JP2015528723A - 木製ビレット、木製野球用バット、または木製ビリヤードキュー/スヌーカーキューの製造方法 - Google Patents

木製ビレット、木製野球用バット、または木製ビリヤードキュー/スヌーカーキューの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528723A
JP2015528723A JP2015523658A JP2015523658A JP2015528723A JP 2015528723 A JP2015528723 A JP 2015528723A JP 2015523658 A JP2015523658 A JP 2015523658A JP 2015523658 A JP2015523658 A JP 2015523658A JP 2015528723 A JP2015528723 A JP 2015528723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
willow
wooden
hardwood
cue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015523658A
Other languages
English (en)
Inventor
スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール
スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール
Original Assignee
スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール
スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール, スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール filed Critical スザール ナルマダシャンカール プラカシュクマール
Publication of JP2015528723A publication Critical patent/JP2015528723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M3/00Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles
    • B27M3/22Manufacture or reconditioning of specific semi-finished or finished articles of sport articles, e.g. bowling pins, frames of tennis rackets, skis, paddles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B59/00Bats, rackets, or the like, not covered by groups A63B49/00 - A63B57/00
    • A63B59/50Substantially rod-shaped bats for hitting a ball in the air, e.g. for baseball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B59/00Bats, rackets, or the like, not covered by groups A63B49/00 - A63B57/00
    • A63B59/50Substantially rod-shaped bats for hitting a ball in the air, e.g. for baseball
    • A63B59/52Substantially rod-shaped bats for hitting a ball in the air, e.g. for baseball made of wood or bamboo
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63DBOWLING GAMES, e.g. SKITTLES, BOCCE OR BOWLS; INSTALLATIONS THEREFOR; BAGATELLE OR SIMILAR GAMES; BILLIARDS
    • A63D15/00Billiards, e.g. carom billiards or pocket billiards; Billiard tables
    • A63D15/08Cues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K1/00Damping wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27MWORKING OF WOOD NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B27B - B27L; MANUFACTURE OF SPECIFIC WOODEN ARTICLES
    • B27M1/00Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching
    • B27M1/02Working of wood not provided for in subclasses B27B - B27L, e.g. by stretching by compressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/18Baseball, rounders or similar games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2243/00Specific ball sports not provided for in A63B2102/00 - A63B2102/38
    • A63B2243/002Billiards

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する方法を開示する。本工程は、一般には30〜70%の含水率を有する北米産ハードウッド、イギリス柳、およびカシミール柳であるハードウッドおよび柳を、蒸らしによって柔らかくするステップと、柔らかくなったハードウッドおよび柳を、長さに沿って長手方向圧縮工程によって圧縮し、軸方向の繊維を相互に結合させるステップと、を含んでいる。本工程は、均一な性能標準化、耐久性の改善、強度、受容性、耐折れ性、およびしなやかさを有する木製ビレット、野球用バット、およびスヌーカーキューを提供することを目的とする。

Description

木製ビレット、木製野球用バット、または木製ビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する方法。
ほとんどのプロ野球リーグでは、試合中、木製の野球用バットを使用する。木製野球用バットを使用するときの主たる危険性は、ピッチャーが投じたボールを、一般にはバットの細いグリップ部分で打ったときに、バットが折れうることである。この折れはしばしば明確(clean)であり、バットが2つの部分に折れて、折れたバットの勢いとボールの衝撃とが組み合わさって、折れた部分が別の選手、場合によっては観客の方に高速で飛んでいく。折れ口はギザギザに尖っており、人に当たった場合、大怪我につながることがある。
したがって、メジャーリーグの試合では、選択された種類の一体構造の木材から製作された、寸法および重量の狭い規格範囲に収まる木製野球用バットのみが使用を許可されている。金属やプラスチック、あるいは補強材を使用するなど、このような木製バットに対する何らかの変更は好ましくなく、なぜなら、バットを振るときの状態や、バットとボールの相互作用、またはその効果が変化することがあり、従来の木製バットを使用する他のバッターに対する有利/不利が生じうるためである。過去には、木製野球用バットを折れに対して強化するいくつかの努力が行われてきた。これらの修正の多くは、バットに表面コーティングを施したり、放射状の木材片を貼り合わせるものであり、これはバットの打面に影響し、投げられたボールとバットとの相互作用が変化し、したがって野球の試合に影響する。
本開示の目的は、メジャーリーグで使用されている木製野球用バットの規格、寸法、および打撃特性(hitting properties)に準拠する、木製野球用バットを作製するための木製ビレットおよび野球用バットを製造する方法を提供することである。
本開示の別の目的は、グリップ部分と飛翔部分(選手や観客に怪我を負わせうる)とに折れない、野球用バット用の木製ビレットおよびビレットから作製される野球用バットを製造する方法を提供することである。
本開示のさらに別の目的は、標準化されかつ耐久性があり、高い強度、しなやかさ、および改善された性能を有する、木製ビレットおよび木製野球用バットを製造する方法を提供することである。
本開示のさらなる目的は、ビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する方法を提供することである。
本開示における他の目的および利点は、添付の図面を参照しながら以下の説明を読み進めることでさらに明らかになるであろう。添付の図面は本開示の範囲を制限するものではない。
本開示によると、木製野球用バット用のビレット、木製野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する工程であって、
・ 木材をスキャンして、含水率、曲げ強さ、弾性係数、圧縮係数、硬さ、柔らかさから選択される少なくとも1つのパラメータによって、木材の特性を求めるステップと、
・ スキャンされた木材を加熱によって蒸らし、加熱されて柔らかくなった木材を得るステップと、
・ 加熱されて柔らかくなった木材を、柳の特性に従って適合化された長手方向圧縮工程によって圧縮し、柔らかくなった木材の長さに沿って圧縮することにより、柔らかくなった木材の軸方向の繊維を相互に結合させることで木材を強化し、加工された木材を得るステップと、
・ 加工された木材を成形して、木製野球用バット用のビレット、野球用バット、またはスヌーカーキューを得るステップと、
を含んでいる、工程、を提供する。
一般に、本開示によると、工程は、加工された木材を、成形する前に冷ますステップを含んでいる。
本開示によると、工程は、加工された木材を、成形する前に、従来の乾燥および真空乾燥から選択される工程によって、乾燥させて、木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューの最終的な均一重量を調整するステップ、を含んでいることが好ましい。
一般には、本開示によると、木材は、イギリス柳、カシミール柳、北米産ハードウッド、ハードメイプル、北米産ホワイトアッシュなどから選択される。ハードウッドおよび柳は、生材であることが好ましい。より好ましくは、柳は30〜70%の含水率を有する。
以下では、本開示について、本発明を制限することのない添付の図面を参照しながら説明する。
ハードウッドおよび柳/木製ビレットの概略図を示している。 本開示の方法による、加熱/蒸らしステップを示している。 本開示の方法による、圧縮ステップを示している。 本開示の方法による、圧縮ステップを示している。 本開示の方法による、成形ステップを示している。
以下では、本開示について添付の図面を参照しながら説明し、添付の図面は本開示の範囲を制限しない。以下の説明は、純粋に一例であり、実例を目的とする。
本開示は、改善されたしなやかさ、耐久性、パワー、および強度を有する木製野球用バット用のビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する工程を提供する。本開示の工程は、木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造するための、北米産ハードウッドおよび柳に対する自然工程、美的工程、機械的制御工程を含む。ビレットは、約2.5インチ〜3.5インチの太さと約36インチ〜39インチの長さを有する丸棒であり、この棒から野球用バットを作製する。ビレットは、バット製造業者に大量に販売される製品の1つとすることもできる。本開示の工程では、燻蒸(fumigation)を目的とする低温貯蔵、蒸らし、または加熱中に、バット/キューに使用されるハードウッドおよび柳にブルーステインが発生する危険性がさらに回避される。本開示は、国内レベルおよび国際レベルの選手らによるバット/キューに対する全体的な満足度を高めるため、均一な性能標準化、改良、耐久性、強度、受容性、耐折れ性、およびしなやかさを生み出す目的で、木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキューを作製するために使用される柳/ハードウッド/ビレットに対する工程を提供することを目的とする。
添付の図面の図1は、北米産ハードウッドおよび柳100を示している。ハードウッドおよび柳100は、北米産ハードウッド、ハードメイプル、北部ホワイトアッシュ、および、野球用バットのための木製ビレットおよび野球用バット(以下では「ハードウッド」、「ビレット」、および「バット」と称する)を製造するのに有用な他の北米種と、イギリス柳、カシミール柳、または任意の他の木材(以下では「柳」と称する)とすることができる。ハードウッドおよび柳100は、その性質、木目の特徴、硬さ、柔らかさ、微細構造含有率、および繊維に関して、個々に異なる。したがって、ハードウッドおよび柳100を標準化して均一性を確保し、ビレット、野球用バット、またはビリヤードキュー/スヌーカーキューにおける適切な規格を維持することが必要である。本開示の工程は、ハードウッドおよび柳100をスキャンして科学的分析を行い、ハードウッドおよび柳の含水率、ハードウッドおよび柳の曲げ強さ、ハードウッドおよび柳の弾性係数、ハードウッドおよび柳の圧縮係数、ハードウッドおよび柳の硬さ、ハードウッドおよび柳の柔らかさなどの、ハードウッドおよび柳の特性を求めステップ、を含んでいる。一般には、本開示の工程において使用されるハードウッドおよび柳は、含水率が30%以上、好ましくは30〜70%である生材のハードウッドおよび柳である。これらのパラメータは、標準化された強度、耐久性、しなやかさなどを有するハードウッドおよび柳を得るために要求される、圧縮、ローリング(rolling)、およびプレスの量を確定するうえで役立つ。
スキャンしたハードウッドおよび柳(A)を100℃以上で加熱した後、ハードウッドおよび柳の特性に従って適合化された長手方向圧縮工程を行う。スキャンしたハードウッドおよび柳(A)を、加熱/蒸らしによって柔らかくする。図2は、蒸らしステップ200を示している。蒸らしステップ200では、加熱されて柔らかくなったハードウッドおよび柳(B)が形成される。次いで、加熱されて柔らかくなったハードウッドおよび柳(B)を、それぞれ図3および図4に示した圧縮ステップ300,400において強化する。添付の図面の図3は、長手方向圧縮工程300を示している。長手方向圧縮工程300は、ハードウッドおよび柳に均一性および標準化を与える機械的工程であり、これにより、標準化されたハードウッドおよび柳(C)が形成される。この機械的圧縮工程では、Bendwood Engineering社によって設計された「Compwood System」を使用し、このシステムは、いくつかの平面および曲線の小さい半径においてハードウッドおよび柳をねじって曲げる目的で、ハードウッドおよび柳を滑らかにする。工程300では、矢印302によって示したように、ハードウッドおよび柳に圧縮をかける。圧縮工程300において、木材の繊維が極めて柔軟かつ強くなり、ハードウッドおよび柳のそれぞれの構造、強度、およびしなやかさが均一になる。さらに、圧縮によって、ハードウッドおよび柳に新しい構造およびしなやかな形状が与えられる。圧縮された木材は、形を大きく変化させることができ、任意の方向に曲げることができる。これにより、さまざまな設計および美的外観を伴って加工する新しい機会が加わる。
強化ステップ400においては、標準化されたハードウッドおよび柳(C)を、矢印402によって示したように、長さ、幅、および厚さに沿って、特に、標準化されたハードウッドおよび柳(C)の長さに沿って、圧縮する。この強化ステップ400は、ハードウッドおよび柳を長さに沿ってプレスする油圧シリンダによって、ハードウッドおよび柳を側面に沿って固定するステップを含んでいる。この工程では、長さ全体にわたる均一な圧縮が得られる。圧縮工程は、PLC制御ユニットによって自動的に制御される。強化ステップ400によって、ハードウッドおよび柳の軸方向の繊維が相互に結合し、これによりハードウッドおよび柳が強化され、成形することのできる加工されたハードウッドおよび柳(D)が作製される。
加工されたハードウッドおよび柳(D)は、冷ます、または乾燥させる、または直接的に機械加工して、野球用バットのビレット、野球用バット、またはビリヤードキュー/スヌーカーキューに成形することができる。乾燥は、木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューの最終的な均一重量を調整するため、従来の乾燥または真空乾燥から選択される工程によって行うことができる。図5は、芸術的に(artistically)成形されたビレット、野球用バット、またはキュー(E)を得るための縦方向成形ステップ500を示している。圧縮されたハードウッドおよび柳は、乾燥後、従来の方法で蒸し曲げされた(steam bent)木材と同じ強度を得る。この工程により、メジャーリーグ/トーナメントで使用されているバット/キューの規格、寸法、および打撃特性に準拠する、野球用バットの木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューが製造される。
(発明の効果)
本開示において説明した、木製ビレット、野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する工程は、以下の実現を含むいくつかの技術的利点を有する(ただし以下に限定されない)。
・ メジャーリーグで使用されている木製野球用バットの規格、寸法、および打撃特性に準拠するビレットおよび野球用バット。
・ 本ビレットからは、グリップ部分と飛翔部分(選手や観客に怪我を負わせうる)とに折れない野球用バットが製造される。
・ 木製ビレットおよび野球用バットは標準化されて耐久性があり、高い強度、しなやかさ、および改良された性能を有する。
・ 本方法は、高い強度、耐久性、および改良された性能を有するビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する目的に使用することもできる。
本明細書全体を通じて、語「を備えている」、またはその活用形のバリエーションは、記載されている要素、整数、またはステップ、あるいは要素のグループ、整数のグループ、またはステップのグループを含むことを意味し、任意の別の要素、整数、またはステップ、あるいは要素のグループ、整数のグループ、またはステップのグループが除外されないものと理解されたい。
「少なくとも」または「少なくとも1つの」という表現の使用は、1つまたは複数の所望の目的または結果を達成するために本開示の実施形態において使用されているように、1つまたは複数の要素、成分、または数量の使用を示唆している。
本明細書に含まれている文書、動作、材料、装置、品目などの記載は、本開示の説明を提供することを目的としているに過ぎない。これらの文書、動作、材料、装置、品目などのいずれかまたはすべてが、本出願の優先日の前にどこかに存在する従来技術の基礎の一部を形成している、または本開示に関連する技術分野における共通する一般的知識であることを認めるものとして解釈されないものとする。
さまざまな物理パラメータ、寸法、または数量に対して記載されている数値は、およその値に過ぎず、パラメータ、寸法、または数量に割り当てられている数値よりも大きい/小さい値も、特に明記されていない限り、本開示の範囲に含まれる。
本開示の原理を適用することのできる幅広い実施形態を考慮すれば、図示した実施形態は単なる例示を目的としていることが理解されるであろう。本開示の特定の特徴を相当に強調したが、本開示の原理から逸脱することなく、好ましい実施形態においてさまざまな修正を行うことができ、多くの変更を行うことができることが理解されるであろう。本開示または好ましい実施形態の性質におけるこれらの修正および他の修正は、本開示から当業者には明らかであろう。上述した説明内容は、本開示を制限するものではなく本開示の単なる説明として解釈されるべきことを理解されたい。

Claims (6)

  1. 木製野球用バット用のビレット、木製野球用バット、およびビリヤードキュー/スヌーカーキューを製造する方法であって、
    ・ 木材をスキャンして、含水率、曲げ強さ、弾性係数、圧縮係数、硬さ、柔らかさから選択される少なくとも1つのパラメータによって、前記木材の特性を求めるステップと、
    ・ 前記スキャンされた木材を加熱によって蒸らし、加熱されて柔らかくなった木材を得るステップと、
    ・ 前記加熱されて柔らかくなった木材を、柳の特性に従って適合化された長手方向圧縮工程によって圧縮し、前記柔らかくなった木材の長さに沿って圧縮することにより、前記柔らかくなった木材の軸方向の繊維を相互に結合させることで前記木材を強化し、加工された木材を得るステップと、
    ・ 前記加工された木材を成形して、木製野球用バット用のビレット、野球用バット、またはスヌーカーキューを得るステップと、
    を含んでいる、方法。
  2. 前記加工された木材を、成形する前に冷ますステップ、
    を含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記加工された木材を、成形する前に、従来の乾燥および真空乾燥から選択される工程によって乾燥させて、前記木製ビレット、前記野球用バット、および前記ビリヤードキュー/スヌーカーキューの最終的な均一重量を調整するステップ、
    を含んでいる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記木材が、イギリス柳、カシミール柳、北米産ハードウッド、ハードメイプル、北米産ホワイトアッシュなどから選択される、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記ハードウッドおよび柳が生材である、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記柳が、30〜70%の含水率を有する、
    請求項4に記載の方法。
JP2015523658A 2012-07-24 2013-07-17 木製ビレット、木製野球用バット、または木製ビリヤードキュー/スヌーカーキューの製造方法 Pending JP2015528723A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2114/MUM/2012 2012-07-24
IN2114MU2012 2012-07-24
PCT/IN2013/000441 WO2014033739A1 (en) 2012-07-24 2013-07-17 Method for manufacturing wooden billets, wooden baseball bats or wooden billiard/snooker cues

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015528723A true JP2015528723A (ja) 2015-10-01

Family

ID=54260568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015523658A Pending JP2015528723A (ja) 2012-07-24 2013-07-17 木製ビレット、木製野球用バット、または木製ビリヤードキュー/スヌーカーキューの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150144226A1 (ja)
EP (1) EP2885058A1 (ja)
JP (1) JP2015528723A (ja)
CN (1) CN104936662A (ja)
CA (1) CA2878551A1 (ja)
WO (1) WO2014033739A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019045414A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 バット用木材および木製バットの検査方法、およびこれらの検査装置
JP2020126038A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 株式会社安藤・間 放射化抑制構造、及び壁体管理方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10029389B1 (en) * 2016-12-30 2018-07-24 Teddy Howard Baker Concentric growth ring baseball bat
CN110385760A (zh) * 2018-04-20 2019-10-29 郑原龙 一种棉签木棒及其制作方法
CN109278135B (zh) * 2018-10-09 2021-12-31 宜华生活科技股份有限公司 实木多维弯曲方法
US11701794B1 (en) * 2019-05-31 2023-07-18 RezBats, LLC Method of forming a sports bat and sports bat article
CN113954191B (zh) * 2021-10-27 2022-05-13 海南大学 一种超柔性木材复合材料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB414639A (en) * 1932-10-28 1934-08-09 Axel Andersen Improvements in and relating to a process for hardening wood which has been rendered easily flexible
JPS5287375U (ja) * 1975-12-25 1977-06-29
JPH08155922A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Ibiden Co Ltd 集合材の製造方法
JPH10244026A (ja) * 1997-01-28 1998-09-14 Sam Holman バット
JP2001246032A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Mizuno Corp 木製バット及びその製造方法
JP2002282405A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Mizuno Corp 木製バット及びその製造方法
US20080308184A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Gill William H Apparatus for hardening the head area of a wooden baseball bat

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US987368A (en) * 1909-12-22 1911-03-21 John W Hyatt Compressed wooden article and method of producing the same.
GB131128A (en) * 1918-08-10 1919-08-11 Hans Pedersen Process for Making Wood Lastingly Soft and Pliable.
US2793859A (en) * 1955-02-08 1957-05-28 Harold F Darling Baseball bat and method of making the same
GB1055565A (en) * 1960-02-02 1967-01-18 Hoover Ball & Bearing Co The production of wood products having a hardened surface layer
US3894569A (en) * 1970-06-08 1975-07-15 Neste Oy Method for plasticizing wood
JP2002127108A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Shimao Aiiso 圧縮木材の製造方法
CA2482571A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-27 9103-7366 Quebec Inc. Apparatus for treating lignocellulosic material, and method of treating associated thereto
WO2007037160A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Olympus Corporation Method of processing wood and compressed wood product
CN100566958C (zh) * 2008-03-28 2009-12-09 徐纪芳 木制砧板压缩成型方法及加热软化装置
JP2011148275A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Olympus Corp 圧縮木製品の製造方法、および圧縮木製品
JP2011189571A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Olympus Corp 圧縮木製品の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB414639A (en) * 1932-10-28 1934-08-09 Axel Andersen Improvements in and relating to a process for hardening wood which has been rendered easily flexible
JPS5287375U (ja) * 1975-12-25 1977-06-29
JPH08155922A (ja) * 1994-12-12 1996-06-18 Ibiden Co Ltd 集合材の製造方法
JPH10244026A (ja) * 1997-01-28 1998-09-14 Sam Holman バット
JP2001246032A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Mizuno Corp 木製バット及びその製造方法
JP2002282405A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Mizuno Corp 木製バット及びその製造方法
US20080308184A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Gill William H Apparatus for hardening the head area of a wooden baseball bat

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019045414A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 国立研究開発法人産業技術総合研究所 バット用木材および木製バットの検査方法、およびこれらの検査装置
JP7041914B2 (ja) 2017-09-06 2022-03-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 バット用木材および木製バットの検査方法、およびこれらの検査装置
JP2020126038A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 株式会社安藤・間 放射化抑制構造、及び壁体管理方法
JP7450365B2 (ja) 2019-02-04 2024-03-15 株式会社安藤・間 放射化抑制構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20150144226A1 (en) 2015-05-28
CN104936662A (zh) 2015-09-23
CA2878551A1 (en) 2014-03-06
EP2885058A1 (en) 2015-06-24
WO2014033739A1 (en) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015528723A (ja) 木製ビレット、木製野球用バット、または木製ビリヤードキュー/スヌーカーキューの製造方法
JP2001087436A (ja) ゴルフクラブシャフト
US5273280A (en) Golf club construction
US20100323831A1 (en) Bamboo bat having fiber-fused core and method of manufacturing the same
JP7182101B1 (ja) 野球バット及び野球バットを製造する製造方法
TWI704006B (zh) 木質成形球棒及其製造方法
JPS6255432B2 (ja)
KR102061248B1 (ko) 당구 큐의 휨 방지와 타격력이 향상된 큐대와 그 제조방법
US8795107B2 (en) Symmetrical wood composite bat
JP5980569B2 (ja) 野球又はソフトボール用圧縮バット、及び野球又はソフトボール用圧縮バットの製造方法
JPS6033980Y2 (ja) Frp製バット
TWI711479B (zh) 人造羽毛球及其毛桿
KR20230084928A (ko) 당구 큐
Fahey et al. Mechanical analysis of equipment for the game of hurling
KR100656195B1 (ko) 개량국궁 및 그 제조방법
CN105833489A (zh) 羽拍的三轴中管的制备方法
JPH01148281A (ja) Frp製野球バットの製造方法
US1507232A (en) Process of impregnating articles with gut
JP3074379U (ja) ゴルフクラブ
US697917A (en) Manufacture of golf-balls.
US223163A (en) Improvement in game-bats
JPH0470917B2 (ja)
Alderson Sports tech: Tennis racquets
IE87314B1 (en) A hurley stick and a method for manufacturing a hurley stick
KR20200004016A (ko) 야구배트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180213