JP2015528473A - 美容生体光組成物 - Google Patents

美容生体光組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528473A
JP2015528473A JP2015531409A JP2015531409A JP2015528473A JP 2015528473 A JP2015528473 A JP 2015528473A JP 2015531409 A JP2015531409 A JP 2015531409A JP 2015531409 A JP2015531409 A JP 2015531409A JP 2015528473 A JP2015528473 A JP 2015528473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
light
chromophore
skin
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015531409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528473A5 (ja
Inventor
ルピス、ニコラオス
ピエルガッリーニ、レミージョ
エベール、リーセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Klox Technologies Inc
Original Assignee
Klox Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Klox Technologies Inc filed Critical Klox Technologies Inc
Publication of JP2015528473A publication Critical patent/JP2015528473A/ja
Publication of JP2015528473A5 publication Critical patent/JP2015528473A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0601Apparatus for use inside the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/434Luminescent, Fluorescent; Optical brighteners; Photosensitizers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/58Metal complex; Coordination compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/81Preparation or application process involves irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0656Chemical light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0657Natural light sources, e.g. captured sunlight

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

本開示は、美容組成物および美容組成物の使用方法を提供する。具体的には、本開示の美容組成物には、皮膚科学的に許容可能な担体と関連した1つ以上の発色団を含む。本開示の美容生体光組成物および方法は、皮膚の若返りおよび/または皮膚のコンディショニングに有用である。【選択図】なし

Description

開示の背景
皮膚の内因性および外因性老化の目に見える兆候には、小皺の生成(しわ)、弾力性の喪失(たるみ)および皮膚の色調、質感、厚さおよび水分含量の変化が含まれる。切除および非切除の皮膚の若返り術などの美容的方法、および低レベルの光療法(光線療法)は、老化の目に見える兆候を逆転しようと試みるものである。光線療法は、にきび、乾癬、酒さおよび瘢痕などの皮膚の状態を制御または治療するためにも使用される。
切除を伴う皮膚の若返りでは、皮膚の再生を誘発するために、皮膚の上層がレーザーまたはケミカルピールによって除去される。これは、長期の回復期間を要する、痛みを伴う、侵襲的な処置であり、感染および瘢痕化などの重篤な合併症を起こす可能性がある。その一方、切除を伴わない皮膚の若返り方法は、熱損傷から保護するために上層を冷却するが、皮膚の深部層に熱損傷を及ぼす。切除を伴う方法よりも侵襲性は低いものの、そのプロセスはクリニック内で実施される必要があり、リスクがないわけではなく、高価で、患者はダウンタイムを要する。低レベルの光療法(光線療法)では、皮膚は、切除を伴うおよび切除を伴わないプロセスに比べてもたらすリスクが低い、低レベルのLEDまたはレーザー光に曝される。家庭用装置が存在するが、それらは高価であり、治療期間中に使用者は休止時間を要する。
さらに、上記の美容的方法の効果は恒久的でないことがよくあり、皮膚の状態を維持し、例えば美容クリームを使用して老化を防止または最小化する努力を行なっても、繰り返しの治療が必要となる。
従って、美容組成物として使用でき、皮膚の若返りを助け、および/または例えば美容的または医学的治療の後に皮膚の状態を維持できる組成物を提供することが、本開示の目的である。
開示の概要
本開示は一般的に、皮膚の若返りおよび/または皮膚状態の維持および/または改善のための組成物および方法に関連し、前記組成物および方法は、1つ以上の光励起可能な発色団を含む。
1つの態様から、美容用途の組成物が提供されており、組成物は、皮膚科学的に許容可能な担体中の第一の発色団を含み、発色団は皮膚科学的に許容可能な担体中で光活性であり、電磁スペクトルの可視部分からの光を吸収できる。
別の態様から、美容用途の組成物が提供されており、組成物は、皮膚科学的に許容可能な担体中の第一の発色団を含み、発色団は皮膚科学的に許容可能な担体中で光活性であり、組成物を実質的に着色しない濃度で存在する。つまり、組成物は実質的に中間色または皮膚の色に似た色である。
また別の態様から、美容用途の組成物が提供されており、組成物は、皮膚科学的に許容可能な担体中の第一の発色団を含み、発色団は皮膚科学的に許容可能な担体中で光活性であり、周辺光または直接光による発色団の光活性化によって、発色団が実質的に人の目に見える蛍光を放射することのない濃度で存在する。
さらなる態様から、局所的美容用途の美容組成物が提供されており、組成物は、第一の蛍光発色団および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、第一の発色団は、電磁スペクトルの可視領域内の光を吸収および放射することができ、組成物は、使用時、皮膚への組成物の局所的塗布後、実質的に皮膚を目に見えるほど着色しない。
またさらなる態様から、局所的美容用途の美容組成物が提供されており、組成物は、第一の蛍光発色団、第二の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、第一および第二の発色団は、電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができ、組成物中、約0.001重量%から約0.5重量%未満の合計重量濃度を持つ。
本開示は、以下に示される実施形態のいずれも、互いに、または前述でまたはその他の方法で本書に示された態様または実施形態のいずれかとの組み合わせができることを企図している。
特定の実施形態では、皮膚科学的に許容可能な担体は、クリーム、ローションまたはセラムである。皮膚科学的に許容可能な担体は、皮膚内に吸収されうる。1つの実施形態では、皮膚科学的に許容可能な担体は、エマルションである。皮膚科学的に許容可能な担体は、水性でありうる。
特定の実施形態では、組成物は皮膚に塗布することができ、塗布後、実質的に皮膚を目に見えるほどに着色しない。これは、例えば、皮膚科学的に許容可能な担体中に皮膚を着色するのに十分ではない量の発色団を提供すること、皮膚の生細胞および/または死細胞に吸収されない発色団を提供すること、または第一の発色団の皮膚への着色効果に実質的に対抗またはそれを最小化するために、組成物に薬剤を含めることによって達成されうる。特定の実施形態では、第一の発色団の分子は、それが皮膚によって実質的に吸収されないような極性を持ちうる。これは、使用者が、少なくとも日中の間、顔に組成物をつけることができることを意味する。発色団が光退色するにつれて、組成物のわずかな退色が起こりうる。
特定の実施形態では、第一の発色団は、光によるその光励起が、その後の光(例えば、蛍光またはリン光)の放射および/または一重項励起状態への移行およびその後のその他の分子(例えば、分子酸素)との相互作用をもたらして、活性酸素(例えば、一重項酸素)を生成するように、選択される。低レベルの活性酸素は、生体分子シグナル伝達によって、皮膚などの組織に対して有益な効果を持ちうると考えられる。低い光強度は、皮膚などの組織に対して若返りおよび治療効果を持つとも考えられる。これは、組織中のコラーゲン合成を増加させ、および/または抗菌効果を持つ可能性がある。光励起は、熱の同時生成を伴わないことが好ましい。その他の実施形態では、発色団の光励起は組織損傷をもたらさない。
特定の実施形態では、組成物は第二の発色団を含み、前記第二の発色団は組成物中、光励起可能である。特定の実施形態では、第二の発色団は、電磁スペクトルの可視領域の光を吸収できる。
特定の実施形態では、第一および/または第二の発色団(存在する時)は、太陽からの光を含む周辺光および/または直射日光も含む直接光によって光活性化されうる。特定の実施形態では、第一および/または第二の発色団(存在する時)は、電磁スペクトルの可視範囲の光によって光活性化されうる。光は、太陽光、電球、LED装置、テレビ、コンピュータ、電話、携帯装置上などの電子表示スクリーン、携帯装置上のフラッシュライトなど、任意の光源によって放射されうる。第一および/または第二の発色団(存在する時)は、約380〜600 nm、約400〜500 nm、約450〜650 nm、約600〜700 nm、約650〜750 nm、約400〜750 nm、約420〜600nm、または約450〜550 nmの範囲の波長を持つ光を吸収しうる。
第一の発色団、第二の発色団または両方は、電磁放射線によって励起されて、皮膚に有益な効果を与えることのできる、任意の発色団または光活性剤でありうる。特定の実施形態では、第一および/または第二の発色団(存在する場合)は、蛍光色素および/またはエオシンY、フルオレセイン、ローズベンガル、エリスロシン、フロキシンBなどのキサンテン誘導体である。第一および/または第二の発色団(存在する時)は、クロロフィリン、クロロフィルaまたはクロロフィルbなどのクロロフィル染料でありうる。第一および/または第二の発色団、または組成物に含まれるさらなる発色団は、メチレンブルー染料、アゾ染料、または天然の光活性染料でありうる。
前述または以下の任意の特定の実施形態では、美容組成物の第一の発色団は、組成物の重量あたり0.001〜40%、約0.001〜20%、約0.001〜10%、約0.001〜5%、約0.001〜1%、約0.001〜0.5%、0.001〜0.1%、また約0.001〜0.01%の量で存在する。第二の発色団は存在する時、組成物の重量あたり、0.0003〜40%、約0.0003〜20%、約0.0003〜10%、約0.0003〜5%、または約0.0003〜1%の量で存在する。特定の実施形態では、発色団または発色団の組み合わせの重量あたりの合計重量は、組成物の重量あたり約0.001〜40.0003%の量でありうる。
第一および第二の発色団が存在する特定の実施形態では、第一または第二の発色団は、第一および第二の発色団のもう一方の吸収スペクトルと少なくとも20%重複する発光スペクトルを持つ。第一または第二の発色団は、存在する時、第一および第二の発色団のもう一方の吸収スペクトルと少なくとも5%、10%、20%、25%、30%、40%、50%、60%、70%重複する発光スペクトルを持ちうる。一部の実施形態では、第一または第二の発色団の発光スペクトルは、存在する時、もう一方の発色団の吸収スペクトルと少なくとも1〜10%、5〜15%、10〜20%、15〜25%、20〜30%、25〜35%、30〜40%、35〜45%、50〜60%、55〜65%または60〜70%重複する。第一または第二の発色団の1つの光活性化は、第一および第二の発色団のもう一方を光活性化しうる。光活性化された第二の発色団は、コラーゲン合成を調節し、炎症を調節するか、または抗菌効果を持ちうる。
特定の実施形態では、第一および第二の発色団の1つは、第一および第二の発色団のもう一方より比較的長く、約10〜100 nmの範囲内の平均ピーク波長を吸収する。一部の実施形態では、第一および第二の発色団の1つは、第一および第二の発色団のもう一方より比較的長く、約20〜80 nm、20〜60 nmまたは20〜50 nmの範囲内の平均ピーク波長を吸収する。エネルギーの移動は、第一と第二の発色団の間で得られ、同じ光源での両方の発色団の光活性化をもたらしうる。
特定の実施形態では、周辺光および/または直接光に曝された時、組成物は、約480 nm〜約650 nm、約500 nm〜約650 nm、約520 nm〜約650 nm、または約520 nm〜約600 nmの波長を持つ光を放射しうる。
前述または以下のいずれかの特定の実施形態では、組成物はセルフ タンニング剤を含まない。前述または以下のいずれかの特定の実施形態では、組成物はクレンザーを含まない。前述または以下の特定の実施形態では、組成物中の光活性化可能な発色団は、紫外線を吸収できる発色団ではない。前述または以下のいずれかの特定の実施形態では、発色団は、皮膚科学的に許容可能な担体中で不溶化せず、またはその他の方法で非光活性にならない。第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つは、組成物中、可溶性形態でありうる。
前述または以下のいずれかの特定の実施形態では、組成物の光(例えば、太陽からの光を含む周辺光または直接光)への暴露は、発色団の少なくとも1つの光励起、および場合によっては発色団の間のエネルギー移動をもたらす。1つの実施形態では、エネルギー移動のカスケードが、標的皮膚組織部位(例えば、皮膚)の表皮および/または真皮を貫通する光子を提供する。別の実施形態では、分子酸素との反応があり、活性酸素種(例えば、一重項酸素)を生成する。別の実施形態では、エネルギー移動のカスケードは、熱の同時生成を伴わない。また別の実施形態では、エネルギー移動のカスケードは、組織損傷を引き起こさない。
特定の実施形態では、組成物は、色付き乳液またはファンデーションなどでのように、例えば、使用者の自然な皮膚の色または色調を強調または均一にするため、または皮膚の染みをカバーするために、皮膚を着色する。この場合、色は、第一または第二の発色団(存在する時)から、または光励起可能であるか、またはそうでないことがある着色剤から由来しうる。
第一および第二の発色団(存在する時)は、光などの電磁放射線への暴露で、少なくとも部分的に光退色(色落ち)しうる。組成物の開始色の強さによっては、これは、組成物が皮膚に初めに塗布された時、使用者に強い色を与え、光に暴露すると次第に薄くなりうる。有利なことに、これは、朝一番の使用者の自然な青白さを補正し、時間が経つにつれて、使用者の色が自然に増すと薄くなりうる。光退色の速度は、皮膚を照射している蛍光の出力密度の減少速度と同じでありうる。
前述または以下のいずれかの特定の実施形態では、組成物は随意に、コラーゲン合成促進剤、回復因子、抗菌および抗真菌剤、抗ウィルス剤、抗しわおよび皮膚修復剤、皮膚バリア修復剤、抗炎症剤、スキンコンディショナー、防腐剤、およびサンスクリーン剤など、その他の美容的、皮膚科学的および薬学的活性薬剤を含む。
別の態様から、美容的な皮膚の若返りまたは皮膚状態を維持するための方法が提供されており、方法には、本開示の組成物を、本書に記述のように皮膚エリアに局所的に適用する手順であって、組成物が、皮膚科学的に許容可能な担体中に第一の発色団を含む手順と、第一の発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順とを含み、発色団は、皮膚科学的に許容可能な担体中で光活性化され、電磁スペクトルの可視部分の光を吸収することができる。
また別の態様から、皮膚の若返りまたは皮膚状態を維持するための方法が提供されており、方法には、本開示の組成物を、本書に記述のように皮膚エリアに局所的に適用する手順であって、組成物が、皮膚科学的に許容可能な担体中に第一の発色団を含む手順と、第一の発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順とを含み、発色団は、皮膚科学的に許容可能な担体中で光活性化され、組成物を実質的に着色しない濃度で存在する。
またさらなる態様から、皮膚の若返りまたは皮膚状態を維持するための方法が提供されており、方法には、本開示の組成物を、本書に記述のように皮膚エリアに局所的に適用する手順であって、組成物が、皮膚科学的に許容可能な担体中に第一の発色団を含む手順と、第一の発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順とを含み、発色団は、皮膚科学的に許容可能な担体中で光活性化され、周辺または直接光による発色団の光活性化が、発色団に実質的に人の目に見える蛍光を放射させないような濃度で存在する。
またさらなる態様から、皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための方法が提供されており、方法は、組成物を皮膚エリアに局所塗布する手順であって、組成物が、第一の蛍光発色団、第二の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、第一および第二の発色団が、電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができ、組成物中、約0.001重量%から約0.5重量%未満の合計重量濃度を持つ手順と、第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順を含む。
別の態様から、皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための方法が提供されており、方法は、組成物を皮膚エリアに塗布する手順であって、組成物が、第一の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、第一の蛍光発色団が、電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができ、約480 nm〜約650 nmの間の波長を持つ光を放射する手順と、第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順を含む。
皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための方法も提供されており、方法は、活性化された蛍光発色団からの放射光を皮膚に照射する手順を含み、放射光は約480 nm〜約650 nmの波長を持つ。特定の実施形態では、蛍光発色団は白色光によって活性化される。特定の実施形態では、放射光の出力密度は経時的に減少する。白色光による活性化は、単一ピーク活性化光に比べて、より遅い速度の出力密度の減少をもたらす。
約480 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射するために、第一および第二の蛍光発色団の発光スペクトルの重複を使用して皮膚を照射することを含む、皮膚の若返り、皮膚状態の維持および/またはコラーゲン形成の刺激/増加のための方法も提供されている。
別の態様から、皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持に対して、電磁スペクトルの可視領域内の光を吸収および/または放射させるために、少なくとも第一と第二の蛍光発色団の間のエネルギー移動のカスケードを使用する方法も提供されている。
特定の実施形態では、組成物は、周辺光または太陽光を含む直接光によって、合計で少なくとも30分間照射される。時刻および季節によっては、発色団を実質的に光励起するためには13分の太陽光で十分でありうる。特定の実施形態では、組成物は、ランプ、携帯装置または表示スクリーンなどの人工光源によって、合計で少なくとも15分間直接照射される。
一部の実施形態では、組成物は、1日1回朝に塗布されうる。この場合、使用者の活動および光暴露によっては、発色団は、1日の流れの中で、例えば約30分、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、約15時間、約16時間、約17時間、または約18時間の間、光活性化されたままとなりうる。
本開示の方法のその他の実施形態によると、本開示組成物の塗布前、塗布中または塗布後に、前処理または後処理組成物を標的組織に塗布しうる。処理組成物は、例えば、天然由来の保護化合物またはフリーラジカルクエンチャー(例えば、ヒドロキシルラジカル・クエンチャーおよびスーパーオキシドアニオン・クエンチャー)を含むセラムである場合があり、これは一部の発色団の存在下で反応性でありえるため、標的部位に別々に塗布するのに有利である。前処理組成物には、抗菌剤または酸素放出剤を含みうる。それは、洗浄液または石鹸の形態でありうる。
前述または以下のいずれかの特定の実施形態では、美容組成物および方法は、皮膚の若返り、皮膚状態の維持および/または皮膚のコンディショニングを促進する。
別の態様から、皮膚の若返り、皮膚のコンディショニングおよび/または皮膚状態の維持のための、本書に記述の組成物の用途が提供されている。このような用途の1つは、侵襲的な皮膚若返り処置後、または、光療法もしくはその他の治療によるにきびなどの皮膚状態の治療後に、皮膚状態を維持するための、本組成物の1日1回から1日3回の塗布である。
別の態様から、本書に記述の組成物などの、光活性化可能な組成物を活性化するための携帯装置の使用が提供されており、携帯装置は、光活性化可能な組成物中の光活性剤の吸収スペクトルと重複する発光スペクトルを持つ光を放射しうる。携帯装置は、それを通して光が放射される表示画面を持ちうる、および/または携帯装置は、光活性化可能な組成物を光活性化できる懐中電灯から光を放射しうる。例えば、放射光の波長および出力密度は、アプリケーションまたはプログラムの形態の計算装置によって制御されうる。
さらなる態様から、本書に記述の光活性化可能な組成物を活性化するための、テレビまたはコンピュータモニターの表示画面の使用が提供されており、ここで表示画面は、光活性化可能な組成物の光活性剤の吸収スペクトルと重複する発光スペクトルを持つ光を放射しうる。
またさらなる態様から、コラーゲンが塗布される組織にコラーゲンを生成するために、本書に記述の組成物からの放射蛍光の使用が提供されている。
図面についての簡潔な説明
図1は、分子の電子状態およびそれらの間の移動を示す(「ヤブロンスキー図」)。 図2は、同じ電子移動の吸収・発光スペクトルのバンド最大値の位置の間の波長の差を示す(「ストークスシフト」)。 図3は、皮膚のさまざまな層での光の吸収を示す(Samson et al. Evidence Report/Technology Assessment 2004, 111, pages 1-97)。 図4は、受容体発色団の吸収スペクトルと供与体発色団の発光スペクトルの間のスペクトル重複を含む、供与体および受容体発色団の吸収・発光スペクトルを示す。 図5A、5Bおよび5Cは、周辺光にそれぞれ3、6および16.5時間暴露した後の、本開示の組成物の1つの実施形態の発光スペクトルである(実施例1)。 図6は、6時間直接光に暴露した後の、図5a、5bおよび5cの組成物の発光スペクトルである(実施例1)。 図7A、7Bおよび7Cは、周辺光にそれぞれ3、6および16.5時間暴露した後の、本開示の組成物の別の実施形態の発光スペクトルである(実施例2)。 図8Aおよび8Bは、それぞれ、ゲル中にエオシンおよびフルオレセインを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例3)。 図9Aおよび9Bは、それぞれ、水溶液中にエオシンおよびフルオレセインを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例4)。 図10Aおよび10Bは、それぞれ、ゲル中にエオシンYおよびフロキシンBを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例5)。 図11Aおよび11Bは、それぞれ、水溶液中にエオシンYおよびフロキシンBを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例6)。 図12Aおよび12Bは、それぞれ、ゲル中にエオシンYおよびローズベンガルを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例7)。 図13Aおよび13Bは、それぞれ、ゲル中にフルオレセインおよびフロキシンBを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例8)。 図14Aおよび14Bは、それぞれ、ゲル中にフルオレセインおよびローズベンガルを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例9)。 図15Aおよび15Bは、それぞれ、ゲル中にエオシンY、フルオレセインおよびローズベンガルを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例10)。 図16Aおよび16Bは、それぞれ、水溶液中にエオシンY、フルオレセインおよびローズベンガルを含む組成物の、吸収および発光スペクトルである(実施例11)。
詳細な説明
(1) 概要
皮膚は体の最大の臓器であり、体重の12%〜16%を占める。皮膚は、第三の脂肪層を覆う2つの主な層から成る。外層は表皮であり、表皮の下の第二の層は真皮である。これら2つの皮膚層の下には、皮下組織の脂肪層がある。年齢と共に、皮下(皮膚の下)脂肪の量が減少し、皮膚のたるんだ外観をもたらす。しわおよびたるんだ皮膚などの皮膚の変化は、老化の最も明らかな兆候である。
本開示は、皮膚の若返りおよび/または皮膚のコンディショニングに有用でありうる組成物および方法を提供する。具体的には、本開示の組成物は、皮膚科学的に許容可能な担体中の第一の発色団を含み、発色団は皮膚科学的に許容可能な担体中で光励起可能である。本開示の組成物は、美容生体光組成物と見なされうる。
(2) 定義
本開示のさらなる詳細の記述を続ける前に、特定の組成物または過程段階はさまざまに異なりうるという理由から、本開示はこれらに限定されないことが理解されるべきである。本明細書および添付した請求項で使用するとき、文脈により明らかにそうでないことが示されていない限り、単数形(「a」、「an」、および「the」)には、複数の対象物が含まれることに注意する必要がある。
本書で使用される場合、値または範囲の文脈での「約」という用語は、与えられた値または範囲の20%以内、好ましくは10%以内、さらに好ましくは5%以内の値または範囲を指す。
「および/または」という用語は本書で使用される場合、もう一方のあるなしに関わらず、2つの特定された特徴または構成要素のそれぞれの特定開示として解釈されるべきことをここで指摘しておく。例えば、「Aおよび/またはB」は、それぞれが本書に個別に提示されたかのように、(i) A、(ii) B、(iii) AおよびBのそれぞれの特定開示として解釈されるものとする。
「周辺光」とは、屋内スペースを照明で満たす光を意味する。光は、太陽または人工照明など、任意の起源からのものでありえる。
「直接光」とは、ランプ、携帯装置、スクリーン、太陽からなどの光源からの直接の光照射を意味する。一部の場合、光源から放射される光の出力密度によっては、直接光は、その直接光から十分遠い場所にある周辺光と考えられうる。
「生体光組成物」は、放射エネルギーによって活性化または励起されて、治療的効果のために、一重項酸素を含む反応性酸素種など、光子および/または化学種を生成しうる、本書に記述の組成物である。
発色団に関連した「光励起可能」または「光活性」とは、発色団の分子が、皮膚科学的に許容可能な担体の媒体内で放射エネルギーを吸収できることを意味する。励起状態は、本書では互換的に、「光励起された」または「光活性化された」と呼ばれる。光活性化された発色団は、励起状態に遷移して、吸収したエネルギーの光(例えば、蛍光)としての放射、または吸収したエネルギーのその他の分子への移動をもたらす。
「局所組成物」とは、皮膚、粘膜、膣、口腔、病変、瘢痕、手術創部など、体の表面に適用される組成物を意味する。局所組成物は、クリーム、エマルション、ゲル、軟膏、ローション、練り粉、溶液、ペースト、生体接着剤、膏薬、ミルク、含浸パッド、スプレー、懸濁液、フォームなどを含むがこれに限定されない形態でありうる。
「発色団」、「光活性化剤」および「光活性剤」という用語は、本書では互換的に使用される。発色団とは、光照射に接触した時、光を吸収することができる化合物を意味する。発色団は光励起を受けることができ、次にそのエネルギーを光として放射するかまたはそのエネルギーをその他の分子に移動して、酸素種またはフリーラジカルを形成できる。
「肌の若返り術」とは、一つ以上の皮膚の老化の兆候を、減少、縮小、遅延または逆転する過程を意味する。例えば、皮膚の老化の一般的な兆候には、小皺またはしわの出現、薄く透明な皮膚、下層脂肪の減少(こけた頬と眼窩並びに手および首の堅さの顕著な喪失につながる)、骨量の減少(骨量減少のために骨が皮膚から離れて縮小し、皮膚のたるみを生じる)、乾燥肌(痒い場合がある)、皮膚を冷却するために十分に汗をかくことができない、望ましくない顔の毛、そばかす、しみ、クモ状静脈、荒れてガサガサの肌、伸ばすと消える小皺、たるんだ皮膚、またはまだらな顔色が含まれるがこれに限定されない。本開示によると、上記の老化の兆候の一つ以上は、本開示の組成物および方法によって、減少、縮小、遅延または逆転さえも行いうる。
本主題の特徴および利点は、添付の図で示される、選択された実施形態の以下の詳細な説明を踏まえてさらに明らかになる。明らかとなるように、開示および請求された主題は、すべて本請求の範囲を逸脱することなく、さまざまな点での変更が可能である。従って、図面および説明は、制限的ではなく例示的性質を持つとして見なされるべきであり、主題の全範囲は請求項に記述される。
(3) 美容生体光局所組成物
本開示は、美容生体光組成物を提供する。美容生体光組成物は、広い意味で、光で活性化されうる組成物である。これらの組成物は、光によって励起されて、吸収した光とは異なる波長の光を放射する、および/または組成物中または組織中に含まれるその他の薬剤の光化学的活性化を起こす、少なくとも1つの発色団を含む。
図1のヤブロンスキー図に示されるように、発色団が特定の波長の光子を吸収する時、それは励起される。これは不安定な状態であり、分子は基底状態に戻ろうとして過剰のエネルギーを放出する。一部の発色団については、基底状態に戻る時、過剰エネルギーを光として放射することが好ましい。この過程は、蛍光発光と呼ばれる。放射された蛍光のピーク波長は、変換過程のエネルギー損失のために、吸収波長と比べて長波長に向かってシフトする。これはストークスシフトと呼ばれ、図2に示されている。放射された光は、それが有益な効果を持ちうる治療部位に移動されうる。異なる波長の光は、皮膚で異なる侵入深さを持つことが示されている(図3)。過剰エネルギーは、組成物中または局所適用の部位に含まれるその他の薬剤の光化学的活性化も起こす。例えば、エネルギーは、酸素分子に移動されて、活性酸素種を生成しうる。
発色団によって吸収されうるエネルギーの量は、発色団が吸収する波長範囲での入射光の強度に比例する。太陽光、天井照明および白色光は、一般的に広い波長スペクトルを持ち、発色団は、最高強度を持たない可能性のあるその吸収スペクトルに関連する広い範囲の波長を吸収する。従って、より狭くてより適切な波長の直接光は、白色光よりも効率的に発色団を光励起できる。しかし、理論に束縛されるものではないが、周辺光、または周辺光と直接光の組み合わせ(太陽光と白色光を含む)は、長時間にわたって発色団を光活性化でき、低レベルの光子放出および反応性酸素種を生成またはフリーラジカルを生成すると考えられる。この場合、光退色はより遅くなる。
組織内で生成される低レベルの反応性酸素種(特に一重項酸素)および低レベルの光は、組織に対して有益なホルミシス効果を持ちうると考えられる。
本開示の生体光組成物は、局所使用用である。これらの組成物は、組成物を構成する構成要素に基づいて説明されうる。追加的または代替的に、本開示の組成物は機能的および構造的特性を持ち、これらの特性も、組成物を定義および説明するために使用されうる。
本開示による組成物は、皮膚科学的に許容可能な担体中に提供される。一部の実施形態では、担体は、程度の差はあるが流動性で、白色または有色のクリーム、軟膏、ミルク様液体、ローション、セラム、ペースト、またはフォームの外観を持ちうる。組成物は随意に、皮膚上にスプレーすることができ、この場合、エアロゾルまたは液体の形態でありうる。
本開示による組成物は、具体的には、顔または体の皮膚、唇、まつげ、眉毛または頭皮のケア用製品、ひげそりあと用ジェルまたはローション、またはモイスチャライザーまたはバリアクリームの形態で提供されうる。
本開示による組成物は、実質的に不透明でありうる(例えば、約20%未満、約15%未満、約10%未満、約5%未満の透過率を持つ)。
安定性の改善のために、組成物は、遮光した暗色密封容器内に提供されうる。容器は、瓶、パウチ、スプレーなどでありうる。
本開示のさまざまな実施形態による組成物の個別の構成要素は、以下に詳述される。
発色団
本開示の組成物は、1つ以上の発色団を含む。
適切な発色団は、蛍光色素(または染料)でありうるが、その他の染料グループまたは染料(生物学的および組織学的染料、天然染料、食品着色料、カロテノイド)も使用しうる。
一部の実施形態では、第一の発色団は、約380〜800 nm、380〜700 nm、または380〜600 nmの波長など、可視スペクトルの範囲の波長で吸収する。その他の実施形態では、第一の発色団は、約200〜800 nm、200〜700 nm、200〜600 nmまたは200〜500 nmの波長で吸収する。一つの実施形態では、第一の発色団は、約200〜600 nmの波長で吸収する。一部の実施形態では、第一の発色団は、約200〜300 nm、250〜350 nm、300〜400 nm、350〜450 nm、400〜500 nm、450〜650 nm、600〜700 nm、650〜750 nmまたは700〜800 nmで光を吸収する。
本書に開示された美容生体光組成物は、少なくとも一つの追加的発色団を含みうる。このような複数発色団組成物が光で照射される時、エネルギー移動は発色団間で起こりうる。共鳴エネルギー移動として知られるこの過程は、励起された「供与体」発色団(本書では第一の発色団とも呼ばれる)がその励起エネルギーを「受容体」発色団(本書では第二の発色団とも呼ばれる)に移動させる、光物理的過程である。共鳴エネルギー移動の効率および指示性は、供与体および受容体発色団のスペクトル特性に依存する。特に、発色団間のエネルギーの流れは、吸収および発光スペクトルの相対的位置付けおよび形状を反映する、スペクトルの重複に依存する。エネルギー移動が起こるためには、供与体発色団の発光スペクトルが、受容体発色団の吸収スペクトルと重複しなければならない。本書で使用される場合、スペクトルの重複%は、スペクトル四半値全幅(FWQM)で測定された、供与体発色団の放射波長範囲と受容体発色団の吸収波長範囲との重複%を意味する。例えば図4は、供与体および受容体発色団の正規化された吸収および発光スペクトルを示す。受容体発色団の吸収スペクトルのスペクトルFWQMは、約60 nm(515 nm〜約575 nm)である。供与体発色団のスペクトルと受容体発色団の吸収スペクトルの重複は約40 nm(515 nm〜約555 nm)である。従って、重複%は、40nm / 60nm x 100 = 66.6%として計算できる。
エネルギー移動は、供与体放射の減少またはクエンチングおよび励起状態の存続時間の減少を通して現れ、受容体放射強度の増加も伴う。
エネルギー移動の効率を高めるためには、供与体発色団は、光子を吸収し光子を放出する良好な能力を持つべきである。さらに、供与体発色団の発光スペクトルと受容体発色団の吸収スペクトルの間の重複が多いほど、供与体発色団はより良く受容体発色団にエネルギーを移動することができると考えられている。
発色団を組み合わせることは、組み合わされた染料分子による光吸収を増加し、吸収およびフォトバイオモジュレーションの選択性を高めうる。これは、新しい感光性および/または選択的発色団混合物の生成の複数の可能性を作り出す。
本開示の組成物が第二の発色団をさらに含む特定の実施形態では、第一の発色団は、第二の発色団の吸収スペクトルと少なくとも約80%、50%、40%、30%、20%、または10%重複する発光スペクトルを持つ。一部の実施形態では、第一の発色団は、第二の発色団の吸収スペクトルと少なくとも約20%重複する発光スペクトルを持つ。一部の実施形態では、生体光局所組成物の第一の発色団は、第二の発色団の吸収スペクトルと少なくとも1〜10%、5〜15%、10〜20%、15〜25%、20〜30%、25〜35%、30〜40%、35〜45%、50〜60%、55〜65%または60〜70%重複する発光スペクトルを持つ。
一部の特定の実施形態では、第二の発色団は、可視スペクトル、または紫外線スペクトルの範囲の波長の光を吸収する。特定の実施形態では、第二の発色団は、50〜250、25〜150または10〜100 nmの範囲内の、第一の発色団の吸収波長よりも比較的長い吸収波長を持つ。
上述のように、本開示の組成物の、周辺光および直接光を含む光への暴露は、第一および第二の発色団の1つまたは両方による光の吸収をもたらす。特定の実施形態では、発色団の1つが光を吸収し、エネルギーをその他の発色団に移動する。特定の実施形態では、このようなエネルギー移動のカスケードは、皮膚の部位などを含む、標的組織の表皮および/または真皮を貫通する光子を提供する。一部の実施形態では、このようなエネルギーのカスケードは化学的プロセスに移動されて、治療効果を持つ化学種の生成をもたらす。その他の実施形態では、このようなエネルギー移動は、熱の同時生成を伴わない。一部の実施形態では、エネルギー移動のカスケードは、組織損傷を引き起こさない。
生体光局所組成物が第一および第二の発色団を含む時、第一の発色団は、組成物の重量あたり約0.001〜40%、好ましくは0.001〜20%、より好ましくは約0.001〜10%、より好ましくは約0.001〜5%、より好ましくは0.001〜1%の量で存在し、第二の発色団は、組成物の重量あたり約0.0003〜40%、好ましくは約0.0003〜20%、より好ましくは約0.0003〜10%、より好ましくは約0.0003〜5%、より好ましくは約0.0003〜1%の量で存在する。特定の実施形態では、第一の発色団は、組成物の重量あたり、約0.001〜0.01%、0.001〜0.1%、0.0015〜1%、0.5〜2%、1〜5%、2.5〜7.5%、5〜10%、7.5〜12.5%、10〜15%、12.5〜17.5%、15〜20%、17.5〜22.5%、20〜25%、22.5〜27.5%、25〜30%、27.5〜32.5%、30〜35%、32.5〜37.5%、または35〜40%の量で存在する。特定の実施形態では、第二の発色団は、組成物の重量あたり、約0.0003〜0.001%、0.05〜1%、0.5〜2%、1〜5%、2.5〜7.5%、5〜10%、7.5〜12.5%、10〜15%、12.5〜17.5%、15〜20%、17.5〜22.5%、20〜25%、22.5〜27.5%、25〜30%、27.5〜32.5%、30〜35%、32.5〜37.5%、または35〜40%の量で存在する。特定の実施形態では、発色団または発色団の組み合わせの重量あたりの合計重量は、組成物の重量あたり約0.0013%〜0.01%、約0.05〜1%、0.5〜2%、1〜5%、2.5〜7.5%、5〜10%、7.5〜12.5%、10〜15%、12.5〜17.5%、15〜20%、17.5〜22.5%、20〜25%、22.5〜27.5%、25〜30%、27.5〜32.5%、30〜35%、32.5〜37.5%、または35〜40.05%の量でありうる。
その他の実施形態では、相乗効果を持たず、約10〜400nmの波長などのような、紫外線スペクトルの範囲の波長で光を吸収できる、さらなる発色団が組成物中に提供されうる。これらの発色団は、天然由来の発色団でありうる。
本開示の組成物に使用されうる適切な発色団には、以下が含まれるがこれに限定されない:
クロロフィル染料
模範的なクロロフィル染料には、クロロフィルa、クロロフィルb、油溶性クロロフィル、細菌クロロフィルa、細菌クロロフィルb、細菌クロロフィルc、細菌クロロフィルd、プロトクロロフィル、プロトクロロフィルa、両親媒性クロロフィル誘導体1、両親媒性クロロフィル誘導体2、およびフィコビリンが含まれるがこれに限定されない。
キサンテン誘導体
模範的なキサンテン染料には、エオシンB(4',5'-ジブロモ,2',7'-ジニトロ- o-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシンY、エオシンY (2',4',5',7'-テトラブロモ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン(2',4',5',7'-テトラブロモ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン (2',4',5',7'-テトラブロモ-フルオレセイン, ジアニオン)メチルエステル、エオシン(2',4',5',7'-テトラブロモ-フルオレセイン, モノアニオン) p-イソプロピルベンジルエステル、エオシン誘導体(2',7'-ジブロモ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(4',5'-ジブロモ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(2',7'-ジクロロ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(4',5'-ジクロロ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(2',7'-ジヨード-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(4',5'-ジヨード-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(トリブロモ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン誘導体(2',4',5',7'-テトラクロロ-フルオレセイン, ジアニオン)、エオシン、エオシン セチルピリジニウム塩素イオン対、エリスロシンB(2',4',5',7'-テトラヨード-フルオレセイン, ジアニオン)、エリスロシン、エリスロシンジアニオン、エリチオシンB、フルオレセイン、フルオレセインジアニオン、フロキシンB(2',4',5',7'-テトラブロモ-3,4,5,6-テトラクロロ-フルオレセイン, ジアニオン)、フロキシンB(テトラフロモ-フルオレセイン)、フロキシンB、ローズベンガル(3,4,5,6-テトラクロロ-2',4',5',7'-テトラヨードフルオレセイン, ジアニオン)、ピロニンG、ピロニンJ、ピロニンY、ローダミンなどのローダミン染料(4,5-ジブロモ-ローダミンメチルエステル、4,5-ジブロモ-ローダミンn-ブチルエステル、ローダミン101メチルエステル、ローダミン123、ローダミン6G、ローダミン6Gヘキシルエステル、テトラブロモ-ローダミン123、およびテトラメチル-ローダミンエチルエステルを含む)が含まれるがこれに限定されない。
メチレンブルー染料
模範的なメチレンブルー誘導体には、1-メチルメチレンブルー、1,9-ジメチルメチレンブルー、メチレンブルー、メチレンブルー(16 mM)、メチレンブルー(14 mM)、メチレンバイオレット、ブロモメチレンバイオレット、4-ヨードメチレンバイオレット、1,9-ジメチル-3-ジメチル-アミノ-7-ジエチル-アミノ-フェノチアジン、および1,9-ジメチル-3-ジメチルアミノ-7-ジブチル-アミノ-フェノチアジンが含まれるがこれに限定されない。
アゾ染料
模範的なアゾ(またはジアゾ)染料には、メチルバイオレット、ニュートラルレッド、パラレッド(ピグメントレッド1)、アマランス(アゾルビンS)、カルモイシン(アゾルビン、フードレッド3、アシッドレッド14)、アルーラレッドAC(FD&C 40)、タートラジン(FD&Cイエロー5)、オレンジG(アシッドオレンジ10)、ポンソー4R(フードレッド7)、メチルレッド(アシッドレッド2)、およびムレキシド-プルプル酸アンモニウムが含まれるがこれに限定されない。
本開示の一部の態様では、本書に開示の生体光組成物の一つ以上の発色団は、アシッドブラック1、アシッドブルー22、アシッドブルー93、アシッドフクシン、アシッドグリーン、アシッドグリーン1、アシッドグリーン5、アシッドマゼンタ、アシッドオレンジ10、アシッドレッド26、アシッドレッド29、アシッドレッド44、アシッドレッド51、アシッドレッド66、アシッドレッド87、アシッドレッド91、アシッドレッド92、アシッドレッド94、アシッドレッド101、アシッドレッド103、アシッドローセイン、アシッドルビン、アシッドバイオレット19、アシッドイエロー1、アシッドイエロー9、アシッドイエロー23、アシッドイエロー24、アシッドイエロー36、アシッドイエロー73、アシッドイエローS、アクリジンオレンジ、アクリフラビン、アルシアンブルー、アルシアンイエロー、アルコール可溶性エオシン、アリザリン、アリザリンブルー2RC、アリザリンカルミン、アリザリンシアニンBBS、アリザロールシアニンR、アリザリンレッドS、アリザリンパープリン、アロフィコシアニン (APC)、アルミノン、アミドブラック10B、アミドシュワルツ、アニリンブルーWS、アントラセンブルーSWR、オーラミンO、アゾカルミンB、アゾカルミンG、アゾイックジアゾ5、アゾイックジアゾ48、アズールA、アズールB、アズールC、ベーシックブルー8、ベーシックブルー9、ベーシックブルー12、ベーシックブルー15、ベーシックブルー17、ベーシックブルー20、ベーシックブルー26、ベーシックブラウン1、ベーシックフクシン、ベーシックグリーン4、ベーシックオレンジ14、ベーシックレッド2(サフランO)、ベーシックレッド5、ベーシックレッド9、ベーシックバイオレット2、ベーシックバイオレット3、ベーシックバイオレット4、ベーシックバイオレット10、ベーシックバイオレット14、ベーシックイエロー1、ベーシックイエロー2、ビエブリッヒスカーレット、ビスマルクブラウンY、ブリリアントクリスタルスカーレット6R、カルシウムレッド、カルミン、カルミン酸(アシッドレッド4)、セレスチンブルーB、チャイナブルー、コチニール、コエレスチンブルー、クロムバイオレットCG、クロモトロープ2R、クロモキサンシアニンR、コンゴコリント、コンゴレッド、コットンブルー、コットンレッド、クロセインスカーレット、クロシン、クリスタルポンソー6R、クリスタルバイオレット、ダリア、ダイアモンドグリーンB、ダイレクトブルー14、ダイレクトブルー58、ダイレクトレッド、ダイレクトレッド10、ダイレクトレッド28、ダイレクトレッド80、ダイレクトイエロー7、エオシンB、エオシンブルーイッシュ、エオシン、エオシンY、エオシンイエローイッシュ、エオシノール、エリーガーネットB、エリオクロムシアニンR、エリスロシンB、エチルエオシン、エチルグリーン、エチルバイオレット、エバンスブルー、ファーストブルーB、ファーストグリーンFCF、ファーストレッドB、ファーストイエロー、フルオレセイン、フードグリーン3、ガレイン、ガラミンブルー、ガロシアニン、ゲンチアナバイオレット、ヘマテイン、ヘマチン、ヘマトキシリン、ヘリオファーストルビンBBL、ヘルベチアブルー、ヘマテイン、ヘマチン、ヘマトキシリン、ホフマンバイオレット、インペリアルレッド、インドシアニングリーン、イングレインブルー、イングレインブルー1、イングレインイエロー1、INT、ケルメス、ケルメス酸、ケルンエヒトロート、Lac、ラッカイン酸、ラウトバイオレット、ライトグリーン、リサミングリーンSF、ルクソールファーストブルー、マゼンタ0、マゼンタI、マゼンタII、マゼンタIII、マラカイトグリーン、マンチェスターブラウン、マルチウスイエロー、メルブロミン、マーキュロクロム、メタニルイエロー、メチレンアズールA、メチレンアズールB、メチレンアズールC、メチレンブルー、メチルブルー、メチルグリーン、メチルバイオレット、メチルバイオレット2B、メチルバイオレット10B、モルダントブルー3、モルダントブルー10、モルダントブルー14、モルダントブルー23、モルダントブルー32、モルダントブルー45、モルダントレッド3、モルダントレッド11、モルダントバイオレット25、モルダントバイオレット39、ナフトールブルーブラック、ナフトールグリーンB、ナフトールイエローS、ナチュラルブラック1、ナチュラルレッド、ナチュラルレッド3、ナチュラルレッド4、ナチュラルレッド8、ナチュラルレッド16、ナチュラルレッド25、ナチュラルレッド28、ナチュラルイエロー6、NBT、ニュートラルレッド、ニューフクシン、ナイアガラブルー3B、ナイトブルー、ナイルブルー、ナイルブルーA、ナイルブルーオキサゾン、ナイルブルー硫酸エステル、ナイルレッド、ニトロBT、ニトロブルーテトラゾリウム、ニュークリアファーストレッド、オイルレッドO、オレンジG、オルセイン、パラロサニリン、フロキシンB、ピクリン酸、ポンソー2R、ポンソー6R、ポンソーB、ポンソー・デ・キシリジン、ポンソーS、プリムラ、プルプリン、フィコシアニン、フィコエリスリン、 フィコエリスリンシアニン(PEC)、フタロシアニン、ピロニンB、ピロニンG、ピロニンY、ローダミンB、ロザニリン、ローズベンガル、サフロン、サフラニンO、スカーレットR、スカーレットレッド、シャルラッハR、シェラック、シリウスレッドF3B、ソロクロムシアニンR、ソルブルブルー、ソルベントブラック3、ソルベントブルー38、ソルベントレッド23、ソルベントレッド24、ソルベントレッド27、ソルベントレッド45、ソルベントイエロー94、スピリットソルブルエオシン、スーダンIII、スーダンIV、スーダンブラックB、サルファーイエローS、スイスブルー、タートラジン、チオフラビンS、チオフラビンT、チオニン、トルイジンブルー、トルイジンレッド、トロペオリンG、トリパフラビン、トリパンブルー、ウラニン、ビクトリアブルー4R、ビクトリアブルーB、ビクトリアグリーンB、ウォーターブルーI、ウォーターソルブルエオシン、キシリジンポンソー、またはイエローイッシュエオシンのいずれかから独立して選択されうる。
特定の実施形態では、適用部位で生体光の影響を提供するために、本開示の組成物には、上記にリストされた発色団のいずれか1つ以上、またはその組み合わせが含まれる。つまり、発色団は、皮膚の若返りおよび/または皮膚のコンディショニングおよび/または皮膚状態の維持を促進するために、本開示の組成物中に使用される。これは、これらの薬剤の別個の用途で、単純な染料として、または光重合の触媒として、または生細胞中に取り込まれるかまたは生細胞を感作させる光線力学療法剤としての発色団の使用とは異なる。
一部の実施形態では、第一の発色団は、皮膚による忍容性が良好な非毒性染料である。特定の実施形態では、第一の発色団はキサンテン染料である。その他の実施形態では、組成物は、皮膚による忍容性があまり良くない可能性のある発色団を含む。この場合、発色団は、その光活性の性質を維持しながら、皮膚/組織との接触を回避または制限するような方法で被覆または封入されうる。
一部の実施形態では、組成物は、第一の発色団としてエオシンY、および第二の発色団として、ローズベンガル、エリスロシン、フルオレセイン、フロキシンBのいずれか一つ以上を含む。活性化された時、エオシンYはエネルギーをローズベンガル、エリスロシンまたはフロキシンBに移動でき、フルオレセインはエネルギーをエオシンY、フロキシンBおよびローズベンガルに移動できるので、これらの組み合わせは相乗効果を持つと考えられる。この移動されたエネルギーは、次に蛍光として放射されるか、または反応性酸素種の生成をもたらす。この吸収されて再放射された光は、組成物全体に移動され、治療部位中へも移動されると考えられる。当然ながら、エネルギー移動が起こるためには、発色団は適切な濃度(近接)で存在しなければならない。
さらなる実施形態では、組成物は以下の相乗的組み合わせを含む: エオシンYとフルオレセイン、エオシンYとローズベンガル、フルオレセインとローズベンガル、エリスロシンとエオシンY、ローズベンガルまたはフルオレセインとの組み合わせ、フロキシンBとエオシンY、ローズベンガル、フルオレセイン、エリスロシンの一つ以上との組み合わせ。その他の相乗的な発色団の組み合わせも可能である。
これらの組み合わせの少なくとも一部は、組成物内の特定濃度比率で相乗的効果を持つと考えられる。例えば、特定の濃度比率で適切な活性化光を使用すると、活性化された時、エオシンYはローズベンガル、エリスロシンBまたはフロキシンBにエネルギーを移動しうる。この移動されたエネルギーは、次に蛍光として、および/または活性酸素種(一重項酸素など)の生成によって放射される。
相乗効果は、個別発色団および組成物が同じ活性化光(実質的に同じ発光スペクトルを持つ光)によって活性化された時、組成物が、組成物中の個別発色団の1つの個別の光吸収スペクトルと比較して、より広い範囲の波長にわたる光吸収スペクトルを持つことによって明らかでありうる。これは、例えば、白色光など、より広い範囲の活性化光波長によって活性化される能力を組成物に与え、活性化光の正確な波長の必要性を回避しうる。
相乗効果は、個別発色団および組成物が同じ活性化光によって活性化された時、組成物が、組成物中の個別発色団の1つの個別の光吸収スペクトルと比較して、より広い範囲の波長にわたる発光スペクトルを持つことによっても明らかでありうる。この吸収されて再放射された光スペクトルは、組成物全体に移動され、治療部位中へも移動されると考えられる。この発光スペクトルは、次に異なる侵入深さで標的組織を照射し(図3)、これは、標的組織に有益な治療効果を与えうる。例えば、緑色光は創傷治癒特性を持つことが報告されている。より広い範囲の波長を放射することにより、より広い範囲の治療効果を達成しうる。放射波長は、異なる発色団の組み合わせおよび濃度を使用して、微調整できる。
相乗効果は、個別発色団および組成物が同じ活性化光によって活性化された時、組成物が、組成物中の個別発色団の1つの個別の光吸収/放射ピークと比較して、より高い光吸収または放射ピークを持つことによっても明らかでありうる。より高いレベルの光子を吸収・放射する能力は、特定の用途において治療効果を持ちうる。さらに、特定の出力密度を達成するために、より低い濃度の個別発色団しか必要としない可能性がある。より高い出力密度は、治療時間の短縮につながる。
相乗効果は、個別の発色団および組成物が同じ活性化光で活性化される時、酸素放出剤の存在下、組成物の個別発色団によって生成される酸素種と比較して、組成物がより多くの酸素種を生成することでも明らかでありうる。治療時間を延長したり、または活性化光の出力密度を増加する必要なく、より高いレベルの酸素種を生成する能力は、特定の状況で有利でありうる。
組成物中のキサンテン染料の組み合わせの相乗効果によって、活性化光(青い光など)によって通常は活性化されないキサンテン染料が、活性化光によって活性化されるキサンテン染料からのエネルギー移動を通して活性化されうる。このようにして、光活性化されたキサンテン染料の異なる特性を利用し、必要な美容または医学的治療に従って調整することができる。
例えば、ローズベンガルは、分子酸素の存在下で光活性化された時、高収率の一重項酸素を生成できるが、放射された蛍光に関しては低い量子収率を持つ。ローズベンガルは、540 nmのあたりにピーク吸収を持つので、通常、緑色の光によって活性化される。エオシンYは高い蛍光量子収率を持ち、青い光によって活性化されうる。ローズベンガルとエオシンYを組み合わせることによって、治療的蛍光を放射し、青い光で活性化された時に一重項酸素を生成できる組成物が得られる。この場合、青い光はエオシンYを光活性化し、これはそのエネルギーの一部をローズベンガルに移動するだけでなく、一部のエネルギーを蛍光として放射すると考えられる。
発色団の1つ以上が、照射中に光退色しうる。これは、「線量」送達の視覚的確認でありうる。発色団が光退色する時、発色団が経時的に放射する蛍光は少なくなる。同時に、経時的な活性光の吸収も少なくなり、そのため組織は次第に高い量の活性光を受け取る。このようにして、発色団は組織の光への暴露を調整し、これはいくらかの保護効果を提供しうる。
その他の相乗的または非相乗的な発色団の組み合わせも可能である。
本開示の組成物には、発色団に加えて、その他の美容的、皮膚科学的、および薬学的活性薬剤も含まれる可能性があり、これには、コラーゲン促進剤、皮膚/脂質層の生成を刺激する薬剤、堅さおよび弾力性を改善する薬剤、回復因子、抗酸化剤、フリーラジカルスカベンジャー、モイスチャライザー、脱色素剤、保湿剤、抗菌(例えば、抗細菌)剤、アレルギー阻害剤、抗ウィルス剤、駆虫剤、抗ニキビ剤、アンチエイジング剤、抗しわ剤、小皺、しわおよび/またはストレッチマークの外観を減らす薬剤、消毒剤、鎮痛剤、抗炎症剤、治癒剤、炎症阻害剤、抗炎症剤、血管収縮剤、血管拡張剤、ペプチド、ポリペプチドおよびタンパク質、デオドラントおよび制汗剤、皮膚軟化剤および皮膚保湿剤、皮膚美白剤、抗真菌剤、脱毛剤、反対刺激剤、うるし製品、有毒オーク製品、やけど製品、メイクアップ製剤、乳化剤、ビタミン、アミノ酸およびその誘導体、ハーブ抽出物、フラボノイド、知覚マーカー(すなわち、冷却剤、加熱剤など)、皮膚コンディショナー、皮膚色素沈着を減らす薬剤(例えば、Tyrostat-9 (グリセリン、ルメックスオクシデンタリスエキス))、皮膚リジューベネーター、キレート剤、細胞回転促進剤、細胞エネルギー提供剤、着色剤、紫外線保護、日焼け止め、香料、栄養剤、水分吸収剤、皮脂吸収剤など、皮膚浸透促進剤、皮膚軟化剤、キレート剤、保湿剤、スリップ剤およびその他の活性薬剤を含むが、これに限定されない。これらの薬剤は、それらが発色団の光吸収/放射機能を有害に妨げないように選択されるべきである。特定の実施形態では、クエンチング材料を組成物から避けることができる。
組成物に含まれうる追加的構成要素には以下も含まれる:
コラーゲンおよびコラーゲン合成を促進する薬剤
コラーゲンは、皮膚線維芽細胞で生成される線維性タンパク質で、真皮の70%を形成する。コラーゲンは、皮膚の平滑化および引き締めに関与している。従って、コラーゲンの合成が減少すると、皮膚の老化が起こり、皮膚の引き締めおよび平滑化が急速に減少する。結果として、皮膚がたるみ、しわができる。一方、皮膚のコラーゲン合成の刺激によってコラーゲンの代謝が活性化されると、真皮基質の構成要素が増加し、しわの改善、張りの改善および皮膚の強化などの効果をもたらす。このように、コラーゲンおよびコラーゲン合成を促進する薬剤も、本開示で有用でありうる。コラーゲン合成を促進する薬剤(すなわち、コラーゲン合成促進剤)には、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、脂質、小さな化学分子、天然産物および天然産物からの抽出物が含まれる。
例えば、ビタミンC、鉄、およびコラーゲンの摂取は、皮膚または骨のコラーゲン量を効果的に増加させることが発見された。例えば、米国特許出願公開第20090069217号を参照。ビタミンCの例には、L-アスコルビン酸またはL-アスコルビン酸ナトリウムなどのアスコルビン酸誘導体、アスコルビン酸を乳化剤または同種のものでコーティングして得られるアスコルビン酸製剤、およびこれらビタミンCの2つ以上を任意の割合で含む混合物が含まれる。さらに、アセロラおよびレモンなど、ビタミンCを含む天然産物も使用されうる。鉄製剤の例には、硫酸第一鉄、クエン酸第一鉄ナトリウム、またはピロリン酸第二鉄などの無機鉄、ヘム鉄、フェリチン鉄、またはラクトフェリン鉄などの有機鉄、およびこれらの鉄の2つ以上を任意の割合で含む混合物が含まれる。さらに、ほうれん草またはレバーなど、鉄を含む天然産物も使用されうる。さらに、コラーゲンの例には、ウシまたはブタなど、哺乳類の骨、皮膚、または同種のものを酸またはアルカリで処理することで得られる抽出物、ペプシン、トリプシン、またはキモトリプシンなどのプロテアーゼで抽出物を加水分解することで得られるペプチド、およびこれらのコラーゲンの2つ以上を任意の割合で含む混合物が含まれる。植物起源から抽出されたコラーゲンも使用されうる。クレアチン(Tego Cosmo Cなど)およびMatrixyl 3000(グリセリン、ブチレングリコール、カルボマー、ポリソルベート20、パルミトイルオリゴペプチド、パルミトイルテトラペプチド-7)も、皮膚コラーゲンを刺激するために使用されうる。
追加的なコラーゲン合成促進剤は、例えば、米国特許第7598291、7722904、6203805、5529769号など、および米国特許出願公開第20060247313、20080108681、20110130459、20090325885、20110086060号などに記述されている。
回復因子
回復因子は、組成物の適用部位上の組織の治癒または再生過程を促進または亢進する化合物を含む。本開示の組成物の光活性化の間、一部の組成物では、治療部位で皮膚または粘膜による分子吸収の増加が観察されている。治療部位での血流の増加も、一部の組成物では長時間観察されている。フリーラジカルカスケードの動的相互作用による、リンパ排液の増加および浸透圧平衡の変化の可能性は、回復因子を含めることで強化または補強もされうる。適切な回復因子には、以下が含まれるがこれに限定されない:
ヒアルロン酸(ヒアルロナン、ヒアルロン酸塩)は非硫酸化グルコサミノグリカンであり、結合組織、上皮組織および神経組織全体に幅広く分配される。これは細胞外基質の主要構成要素の一つであり、細胞増殖および移動に顕著に寄与する。ヒアルロナンは皮膚の主な構成要素で、組織修復に関与する。これは細胞外基質に豊富であるが、組織流体力学、細胞の動きと増殖に寄与し、特に一次受容体CD44を含むものなど、多くの細胞表面受容体相互作用に関与する。ヒアルロニダーゼ酵素はヒアルロナンを分解する。人には少なくとも7つのタイプのヒアルロニダーゼ様酵素があり、そのうちのいくつかは腫瘍抑制因子である。ヒアルロン酸の分解生成物、オリゴ糖および超低分子ヒアルロン酸は、血管新生促進特性を示す。さらに、最近の研究では、天然の高分子量のヒアルロナンではなく、ヒアルロナン断片は、組織傷害においてマクロファージおよび樹枝状細胞の炎症反応を誘発しうることが示されている。ヒアルロン酸は、皮膚を標的とする生物学的用途に良く適している。その高い生体適合性のために、これは組織再生を刺激するために使用される。最新の研究では、ヒアルロン酸が治癒の早期段階で現れ、免疫反応を媒介する白血球のための場所を物理的に作ることが証明された。これは、創傷治癒用途の生物学的骨格の合成およびしわの治療において使用される。
グルコサミンは、人の組織中で最も豊富な単糖の一つで、糖化タンパク質および脂質の生物学的合成の前駆体である。これは、変形性関節症の治療に一般的に使用される。使用されるグルコサミンの一般的な形態はその硫酸塩である。グルコサミンは、抗炎症活性、プロテオグリカンの合成およびタンパク質分解酵素の合成の刺激を含む多くの作用を示す。グルコサミンが本組成物で使用されうる濃度の適切な範囲は、約1%〜約3%である。使用されうる別の形態のグルコサミンは、アセチルグルコサミンである。
アラントインは、グリコシル酸のジウレイドである。これは、角質溶解作用を持ち、細胞外基質の水分を増加させ、死んだ(アポトーシス)皮膚細胞の上層の落屑を高め、皮膚増殖および創傷治癒を促進する。これは、抗刺激剤と見なされる。また、サフロンは、発色団と回復因子の両方の役割の役割を果たすことができる。
ビタミン
さまざまなビタミンを本開示の組成物に含めることができる。例えば、ビタミンAおよびその誘導体、ビタミンB2、ビオチン、パントテン酸、ビタミンK、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンC、およびその混合物を使用しうる。
抗菌および抗真菌活性剤
抗菌剤は、微生物を殺すかまたは、その成長または蓄積を阻害する。模範的な抗菌剤(または抗菌薬)は、米国特許出願公開第20040009227号および第20110081530号に記載されている。本開示の方法での使用に適切な抗菌剤には、過酸化カルバミドおよび過酸化水素などの酸化剤、フェノールおよび塩素化フェノールおよび塩素化フェノール化合物、レゾルシノールおよびその誘導体、ビスフェノール化合物、ベンゾインエステル(パラベン)、ハロゲン化カルボニリド、Euxyl PE9010(フェノキシエタノールおよびエチルヘキシルグリセリン)、高分子抗菌剤、チアゾリン、トリクロロメチルチオイミド、天然抗菌剤(「天然製油」とも呼ばれる)、金属塩、および広域スペクトル抗生物質が含まれるがこれに限定されない。0.1%以下の量の過酸化水素などの酸化剤、またはその相当物が、組成物中に含まれうる。
抗菌剤および抗真菌剤の追加的な非限定的例には、ベータラクタム剤、キノロン剤、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4'-トリクロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4'-トリクロロバニリド、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、ドキシサイクリン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、ヘキサミジン、イセチオネート、メトロニダゾール、ペンタルニジン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リネオマイシン、メタサイクリン、メテナミン、ミノマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ミコナゾール、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシン、亜鉛エリスロマイシン、エリスロマイシン・エストレート、ステアリン酸エリスロマイシン、硫酸アミカシン、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、グルコン酸クロルヘキシジン、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイクリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メトロニダゾール、塩酸ペンタミジン、硫酸ゲンタマイシン、 硫酸カナマイシン、塩酸リネオマイシン、塩酸メタサイクリン、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メテナミン、塩酸ミノサイクリン、硫酸ネオマイシン、硫酸ネチルマイシン、硫酸パロモマイシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、塩酸アマンタジン、硫酸アマンタジン、オクトピロックス、パラクロロメタキシレノール、ナイスタチン、トルナフテート、亜鉛ピリチオン、クロトリマゾール、アラントラクトン、イソアラントラクトン、アルカンナ抽出物(アラニニン)、アニス、アルニカ抽出物(酢酸ヘレナリンおよび11, 13 ジヒドロへレナリン)、メンマ抽出物(フロロ、ルシノール含有抽出物)、メギ抽出物(塩酸ベルベリン)、月桂樹抽出物(ミリシトリン)、塩酸ベンザルコニウム、塩酸ベンゼトニウム、安息香酸およびその塩、ベンゾイン、ベンジルアルコール、!5オオアザミ、ブレティラ・チュバー、アカネグサ、ボアドローズ油、 ゴボウ、ブチルパラベン、カデ油、CAE(ニュージャージー州ティーネックに所在のAjinomotoから入手可能)、カユプテ油、Cangzhu、キダチトウガラシ抽出物、カラウェー油、カスカリラ樹皮(ESSENTIAL OILという商標で販売されている)、セダーリーフ油、カモミール、シャパラル、グルコン酸クロルヘキシジン、クロロフェネシン、クロルキシレノール、シナモン油、シトロネラ油、クローブ油、Crinipan AD(Climbazoleから入手可能)、2,3-ジヒドロ-ファルネソール、デヒドロ酢酸およびその塩、ディルシード油、DOWICIL 200(ミシガン州ミッドランドに所在のDow Chemicalから入手可能)、エキナセア、エレノール酸、イカリソウ、エチルパラベン、Fo-Ti、ガルバヌム、ガーデンバメット、GERMALL 115およびGERMALL II(ニュージャージー州ウェインに所在のISP-Sutton Labsから入手可能)、ジャーマンカモミール油、大虎杖、GLYDANT(ニュージャージー州フェアローンに所在のLonzaから入手可能)、GLYDANT PLUS(Lonzaから入手可能)、グレープフルーツシード油、1,6 ヘキサンジオール、ヘキサミジンジイセチオネート、ヒノキチオール、ハチミツ、スイカズラ花、ホップ、イモーテル、ヨードプロピニルブチルカルバミド(Lonzaから入手可能)、イソブチルパラベン、イソプロピルパラベン、JM ACTICARE(NGノッティンガムに所在のMicrobial Systems Internationalから入手可能)、ネズの実、KATHON CG(ペンシルベニア州フィラデルフィアに所在のRohm and Haasから入手可能)、コウジ酸、ラブダナム、ラベンダー、レモンバーム油、レモングラス、メチルパラベン、ミント、ウメ、マスタード、没薬、ニームシード油、オルソフェニルフェノール、オリーブ葉抽出物(Bio Botanicaから入手可能)、アルガンツリー(アルガン)油、オリーブ油、パセリ、パチョリ油、シャクヤク、1,2 ペンタンジオール、PHENONIP(デラウェア州ウィルミントンに所在のNipa Labsから入手可能)、フェノキシエタノール、フィトスフィンゴシン、松葉油、PLANSERVATIVE(Campo Researchから入手可能)、プロピルパラベン、スベリヒユ、キライラ、ルバーブ、ローズゼラニウム油、ローズマリー、セージ、サリチル酸、ササフラス、キダチハッカ、シーチャン・ラビッジ、ピロ亜硫酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、SOPHOLIANCE(フランス、コンピエーニュに所在のSolianceから入手可能)、ソルビン酸およびその塩、スフィンゴシン、ステビア、エゴノキ、ショ糖エステル、タルミ酸、茶、ティーツリー油(カユブテ油)、タイム、トリクロサン、トリクロカルバン、トロポロン、テレビン油、ウンベリフェロン(抗真菌)、ユッカ、およびその混合物を含む。
フェノールおよび塩素化フェノール抗菌剤も使用されうる。これらには、フェノール、2-メチルフェノール、3-メチルフェノール、4-メチルフェノール、4-エチルフェノール、2,4-ジメチルフェノール、2,5-ジメチルフェノール、3,4-ジメチルフェノール、2,6-ジメチルフェノール、4-n-プロピルフェノール、4-n-ブチルフェノール、4-n-アミルフェノール、4-tert-アミルフェノール、4-n-ヘキシルフェノール、4-n-ヘプチルフェノール、モノ-およびポリ-アルキルおよび芳香族ハロフェノール、p-クロロフェニル、メチルp-クロロフェノール、エチルp-クロロフェノール、n-プロピルp-クロロフェノール、n-ブチルp-クロロフェノール、n-アミルp-クロロフェノール、sec-アミルp-クロロフェノール、n-ヘキシルp-クロロフェノール、シクロヘキシルp-クロロフェノール、n-ヘプチルp-クロロフェノール、n-オクチルp-クロロフェノール、o-クロロフェノール、メチルo-クロロフェノール、エチルo-クロロフェノール、n-プロピルo-クロロフェノール、n-ブチルo-クロロフェノール、n-アミルo-クロロフェノール、tert-アミルo-クロロフェノール、n-ヘキシルo-クロロフェノール、n-ヘプチルo-クロロフェノール、o-ベンジルp-クロロフェノール、o-ベンジル-m-メチルp-クロロフェノール、o-ベンジル-m,m-ジメチルp-クロロフェノール、o-フェニルエチルp-クロロフェノール、o-フェニルエチル-m-メチルp-クロロフェノール、3-メチルp-クロロフェノール、3,5-ジメチルp-クロロフェノール、6-エチル-3-メチルp-クロロフェノール、6-n-プロピル-3-メチルp-クロロフェノール、6-イソ-プロピル-3-メチルp-クロロフェノール、2-エチル-3,5-ジメチルp-クロロフェノール、6-sec-ブチル-3-メチルp-クロロフェノール、2-イソ-プロピル-3,5-ジメチルp-クロロフェノール、6-ジエチルメチル-3-メチルp-クロロフェノール、6-iso-プロピル-2-エチル-3-メチルp-クロロフェノール、2-sec-アミル-3,5-ジメチルp-クロロフェノール、2-ジエチルメチル-3,5-ジメチルp-クロロフェノール、6-sec-オクチル-3-メチルp-クロロフェノール、p-クロロ-m-クレゾールp-ブロモフェノール、メチルp-ブロモフェノール、エチルp-ブロモフェノール、n-プロピルp-ブロモフェノール、n-ブチルp-ブロモフェノール、n-アミルp-ブロモフェノール、sec-アミルp-ブロモフェノール、n-ヘキシルp-ブロモフェノール、シクロヘキシルp-ブロモフェノール、o-ブロモフェノール、tert-アミルo-ブロモフェノール、n-ヘキシルo-ブロモフェノール、n-プロピル-m,m-ジメチルo-ブロモフェノール、2-フェニルフェノール、4-クロロ-2-メチルフェノール、4-クロロ-3-メチルフェノール、4-クロロ-3,5-ジメチルフェノール、2,4-ジクロロ-3,5-ジメチルフェノール、3,4,5,6-テトラブロモ-2-メチルフェノール、5-メチル-2-ペンチルフェノール、4-イソプロピル-3-メチルフェノール、パラ-クロロ-メタキシレノール(PCMX)、クロロチモール、フェノキシエタノール、フェノキシイソプロパノール、および5-クロロ-2-ヒドロキシジフェニルメタンが含まれるがこれに限定されない。
レゾルシノールおよびその誘導体も、抗菌剤として使用できる。特定のレゾルシノール誘導体には、メチルレゾルシノール、エチルレゾルシノール、n-プロピルレゾルシノール、n-ブチルレゾルシノール、n-アミルレゾルシノール、n-ヘキシルレゾルシノール、n-ヘプチルレゾルシノール、n-オクチルレゾルシノール、n-ノニルレゾルシノール、フェニルレゾルシノール、ベンジルレゾルシノール、フェニルエチルレゾルシノール、フェニルプロピルレゾルシノール、p-クロロベンジルレゾルシノール、5-クロロ-2,4-ジヒドロキシジフェニルメタン、4'-クロロ-2,4-ジヒドロキシジフェニルメタン、5-ブロモ-2,4-ジヒドロキシジフェニルメタン、および4'-ブロモ-2,4-ジヒドロキシジフェニルメタンを含むがこれに限定されない。
本開示に使用しうる特定のビスフェノール抗菌剤には、2,2'-メチレン ビス-(4-クロロフェノール)、2,4,4'トリクロロ-2'-ヒドロキシ-ジフェニルエーテル(Ciba Geigy(ニュージャージー州、フローハムパーク)からTriclosan(R)という商標で販売されている)、2,2'-メチレン ビス-(3,4,6-トリクロロフェノール)、2,2'-メチレン ビス-(4-クロロ-6-ブロモフェノール)、ビス-(2-ヒドロキシ-3,5-ジクロロフェニル)スルフィド、およびビス-(2-ヒドロキシ-5-クロロベンジル)スルフィドが含まれるがこれに限定されない。
本開示で使用しうる特定のベンゾイルエステル(パラベン)には、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン、イソプロピルパラベン、イソブチルパラベン、ベンジルパラベン、メチルパラベンナトリウム、およびプロピルパラベンナトリウムが含まれるがこれに限定されない。
本開示で使用しうる特定のハロゲン化カルバニリドには、3,4,4'-トリクロロカルバニリド(Ciba-Geigy(ニュージャージー州フローラムパーク)からTriclocarban(R)という商標で販売されている3-(4-クロロフェニル)-1-(3,4-ジクロロフェニル)尿素など)、3-トリフルオロメチル-4,4'-ジクロロカルバニリド、および3,3',4-トリクロロカルバニリドが含まれるがこれに限定されない。
本開示で使用しうる特定の高分子抗菌剤には、ポリヘキサメチレンビグアナイド塩酸塩、およびポリ(イミノイミドカルボニル イミノイミドカルボニル イミノヘキサメチレン塩酸塩)(Vantocil(R) IBという商標で販売されている)を含むがこれに限定されない。
本開示で使用しうる特定のチアゾリンには、Micro-Check(R)という商標で販売されているもの、および2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン(Vinyzene(R) IT-3000 DIDPという商標で販売されている)を含むがこれに限定されない。
本開示で使用しうる特定の天然抗菌剤には、アニス、レモン、オレンジ、ローズマリー、ウィンターグリーン、タイム、ラベンダー、クローブ、ホップ、ティーツリー、シトロネラ、小麦、大麦、レモングラス、ニオイヒバ、スギ材、シナモン、フリーグラス、ゼラニウム、ビャクダン、スミレ、クランベリー、ユーカリ、クマツヅラ、ペパーミント、安息香、バジル、フェンネル、モミ、バルサム、メントール、オクメア・オリガナム、ヒダスティス、ヒダスティス・カラデンシス、ベルベリダシアエ・ダセアエ、ラタフィアエ・ロンガ、およびウコンの油を含むがこれに限定されない。また、このクラスの天然抗菌剤には、抗菌性の利益を提供することがわかっている植物油の重要な化学成分も含まれる。これらの化学物質には、アネトール、カテコール、カンフェン、チモール、オイゲノール、ユーカリプトール、フェルラ酸、ファルネソール、ヒノキトール、トロポロン、リモネン、メントール、サリチル酸メチル、カルバコール、テルピネオール、ベルベノン、ベルベリン、ラタニア抽出物、カリオフィレン・オキシド、シトロネル酸、クルクミン、ネロリドール、およびゲラニオールが含まれるがこれに限定されない。
本開示の方法で使用しうる追加的抗菌剤には、米国特許第3,141,321、4,402,959、4,430,381、4,533,435、4,625,026、4,736,467、4,855,139、5,069,907、5,091,102、5,639,464、5,853,883、5,854,147、5,894,042、および5,919,554号、および米国特許出願公開第20040009227および20110081530号に開示されたものが含まれる。
抗炎症剤
抗炎症剤を、本開示の生体光組成物中に含めることができる。適切なステロイド抗炎症剤には、ヒドロコルチゾン、オキシカン、サリチル酸塩、酢酸誘導体、フェナム酸、プロピオン酸誘導体、ピラゾール、置換フェニル化合物、2-ナフチル含有化合物、およびアロエベラなどの天然抗炎症剤などの非ステロイド抗炎症剤を含む。ハチミツも使用でき、抗炎症および抗酸化特性で知られている。抗炎症剤の例は米国特許第5,487,884号に記述されている。
抗しわおよび皮膚修復活性剤
抗しわおよび皮膚修復剤は、表皮層の補充および若返りに効果的である可能性があり、本開示の生体光組成物に含められうる。これらの活性は一般的に、落屑の自然な過程を促進または維持することによってこれらの望ましいスキンケアの利益を提供する。抗しわ活性剤の非限定的例には、ビタミンB3化合物(ナイアシンアミドおよびニコチン酸など)、サリチル酸およびその誘導体(5-オクタノイルサリチル酸、へプチロキシ4 サリチル酸、および4-メトキシサリチル酸)、硫黄含有DおよびLアミノ酸およびその誘導体と塩、特にN-アセチル誘導体、この好適例はN-アセチル-L-システインである、クロロノリン(グリセリン、水、デキストラン、カプロオイル-テトラペプチド-3)、クレアチン、チオール(例えば、エタンチオール)、ヒドロキシ酸、フィチン酸、リポ酸、リゾホスファチジン酸、皮膚剥離剤(例えば、フェノールなど)、アセチルグルコサミン、Actein 27-Deoxyactein Cimicifugoside(Cirnigosideから入手可能)、アダパレン、アデメチオニン、アデノシン、ソクシンラン抽出物、アルキルグルタチオンエステル、アルコキシアルコキシアルコキシン安息香酸誘導体、アロエ由来レクチン、アミノプロパンリン酸、3-アミノプロピルジヒドロゲンホスフェート、アマドリン(Barnet Productsから入手可能)、アニス抽出物、AOSINE(Secmaから入手可能)、アルギニンアミノベンゾエート、ASC III(ドイツ、ダルムシュタットに所在のE. Merckから入手可能)、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、アジア酸、アシアチコシド、ARLAMOL GEO(デラウェア州ウィルミントンに所在のICIから入手可能)、アゼライン酸誘導体、ブラジルナッツ抽出物、ベツリン酸、BIOCHANIN A AND BIOPEPTIDE CL(ニューヨーク州ブルックリンに所在のSedermaから入手可能)、BIOPEPTIDE EL(Sedermaから入手可能)、ビオチン、ブラックベリー樹皮抽出物、ヒオウギ抽出物、ブラック・コホッシュ抽出物、ブルー・コホッシュ抽出物、ブタノイルベツリン酸、カルボキシメチル1,3ベータグルカン、カテコールアミン、カルコン、クエン酸エステル、イタリアニンジンボク抽出物、クローバー抽出物、クメストロール、CPC Peptide(Barnet Productsから入手可能)、ダイゼイン、トウキ抽出物、ダルトシド、デブロモラウリンテロール、1-デカノイル-グリセロ-ホスホニン酸、デヒドロコレステロール、デヒドロジクレオソール、デヒドロジオイゲノール、デヒドロエピアンドロステロン、DERMOLECTINE(Sedermaから入手可能)、デヒドロアスコルビン酸、硫酸デヒドロエピアンドロステロン、ジアネトール、ジヒドロキシ安息香酸、2,4 ジヒドロキシ安息香酸、コハク酸ジグリコールグアニジン、ジオスゲニン、アスコルビルリン酸二ナトリウム、ドデカン二酸、Ederline(Seporgaから入手可能)、Enderline(Laboratories Seporgaから入手可能)、エクオル、エリオジクチオール、エストロゲンおよびその誘導体、ETF(Laboratories Seporgaから入手可能)、エトシン、ELESERYL SH(ニュージャージー州のソマービルに所在のLaboratories Serobiologiquesから入手可能)、ENDONUCLEINE(Laboratories Serobiologiquesから入手可能)、エルゴステロール、エリスロビン酸、フェンネル抽出物、コロハ種子抽出物、FIBRASTIL(Sedermaから入手可能)、FIBROSTIMULINES S and P(Sedermaから入手可能)、FIRMOGEN LS 8445(Laboratories Serobiologiquesから入手可能)、フォルモノネチン、連翹抽出物、没食子酸エステル、ガンマアミノ酪酸、ガチュリンRC(フランス、プリエストに所在のGattlefosseから入手可能)、ゲニステイン、ゲニステイン、ゲニスチン酸、ゲニスチルアルコール、イチョウ抽出物、朝鮮人参抽出物、ジンセノサイド、グルコピラノシルLアスコルビン酸、グルタチオンおよびそのエステル、グリシテイン、ヘスペリチン、ヘキサヒドロクルクミン、HMG-コエンザイムA還元酵素阻害剤、ホップ抽出物、11 ヒドロキシウンデカン酸、10 ヒドロキシデカン酸、25-ヒドロキシコレステロール、7-水酸化ステロール、ヒドロキシエチルイソステアリルオキシイソプロパノールアミン、ヒドロキシ-テトラメチルピペリジニロキシ、ヒポタウリン、イブキジャコウソウ抽出物、イソフラボンSG 10(Barnet Productsから入手可能)、キネチン、コウキ抽出物、L-2-OXO-チアゾリジン-4-カルボン酸エステル、乳酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、1-ラウリル, -リソ-ホスファチジルコリン、レクチン、リコカルコンLF15(Maruzenから入手可能)、リコリス抽出物、リグナン、ルミステロール、ルピナス、ルテオリン、リソホスフィチジン酸、リン酸Lアスコルビルマグネシウム、マージン、メラトニン、メリビオース、メタロプロテイナーゼ阻害剤、メトプレン、メトプレン酸、メバロン酸、MPC COMPLEX(CLRから入手可能)、Nメチルセリン、Nメチルタウリン、N,N1ビス (ラクチル) システアミン、ナリンゲニン、ネオチゴゲニン、o-デスメチルアンゴイエンシン、オート麦ベータグルカン、オレアノール酸、パンテチン、フェニルアラニン、フォトアネソン、ピペリジン、プラセンタ抽出物、プラテンセイン、プレグネノロン、酢酸プレグネノロン、コハク酸プレグネノロン、プレマリン、キラ酸、ラロキシレン、REPAIR FACTOR 1およびREPAIR FACTOR FCP(両方ともSedermaから入手可能)、レチノアート、グルクロン酸レチノール、リノール酸レチノール、S-カルボキシメチルシステイン、SEANAMINE FP(Laboratories Serobiologiquesから入手可能)、アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、ソンガ(アキノキリンソウ抽出物)、大豆抽出物、脾臓抽出物、タキステロール、タウリン、タゾロテン、テンポール、チムレン、胸腺抽出物、甲状腺ホルモン、チゴネニン、トコフェニルレチノエート、トキシフォリン、トラウマチン酸、クエン酸トリコリン、トリフォシド、ドリエリン1S(ソルビトール、酵母抽出物)、ユビキノン、ウラシル誘導体、ウルソル酸、ビタミンD3およびその類似物、ビタミンK、バイテックス抽出物、ヤム抽出物、ヤモゲニン、ゼアチン、およびその混合物が含まれる。
皮膚バリア修復活性剤
皮膚バリア修復活性剤は、表皮の自然の水分バリア機能の修復および補充を助けうるスキンケア活性剤であり、生体光組成物中に含められうる。皮膚バリア活性剤の非限定的例には、Alpha Lipid(Lucas Meyerから入手可能)、アスコルビン酸、ビオチン、ビオチンエステル、ブラシカステロール、カフェイン、カンペステロール、カノーラ由来ステロール、Cennamides(Ennagramから入手可能)、Ceramax(Alban Mullerから入手可能)、CERAMAX(英国アシュフォードに所在のQuestから入手可能)、CERAMIDE 2およびCERAMIDE HO3(両方ともSedermaから入手可能)、CERAMIDE II(Questから入手可能)、CERAMIDE IIIおよびIIIB(両方ともオランダ、Deftに所在のCosmofermから入手可能)、CERAMIDE LS 3773(Laboratories Serobiologiquesから入手可能)、CERAMINOL(Inocosmから入手可能)、CerasolおよびCephalip(両方ともPentapharmから入手可能)、コレステロール、ヒドロキシステアリン酸コレステロール、イソステアリン酸コレステロール、7 デヒドロコレステロール、DERMATEIN BRCおよびDERMATEIN GSL(両方ともHormelから入手可能)、ELDEW CL 301およびELDEW PS 203(両方ともAjinomotoから入手可能)、Fitobroside(Pentapharmから入手可能)、ガラクトセレブロシド、Generol 122(Henkelから入手可能)、グリセリルセリンアミド、ヒドロキシエチルイソステアリルイソプロパノールアミン、乳酸、Lactomide(Pentapharmから入手可能)、ラノリン、ラノリンアルコール、ラノステロール、ラウリン酸Nラウリルグルコサミド、リポ酸、N-アセチルシステイン、N-アセチル-L-セリン、N-メチル-L-セリン、Net Sterol-ISO(Barnet Productsから入手可能)、ビタミンB3化合物(ナイアシンアミドおよびニコチン酸など)、パルミチン酸、パンテノール、パンテチン、ホスホジエステラーゼ阻害剤、PHYTO/CER(Intergenから入手可能)、フィトグリコールリピドミレー抽出物(ニュージャージー州イングルウッドに所在のBarnet Products Distributerから入手可能)、PHYTOSPHINGOSINE(ペンシルバニア州キング オブ プラシャに所在のGist Brocadesから入手可能)、PSENDOFILAGGRIN(ニュージャージー州サウスプレインフィールドに所在のBrooks Industriesから入手可能)、QUESTAMIDE H(Questから入手可能)、セリン、シグマステロール、シトステロール、大豆由来ステロール、スフィンゴシン、スフィンゴミリナーゼ、S-ラクトイルグルタチオン、ステアリン酸、Structurine(Silahから入手可能)、SUPER STEROL ESTERS(Crodaから入手可能)、チオクト酸、THSC CERAMIDE OIL(Campo Researchから入手可能)、トリメチルグリシン、ニコチン酸トコフェニル、ビタミンD3、Y2(Ocean Pharmaceuticalから入手可能)、およびその混合物が含まれる。
非ステロイド美容鎮静活性剤
美容鎮静活性剤は、皮膚の炎症の防止または治療に効果的でありえ、本開示の組成物に含めることができる。鎮静活性剤は、本組成物によって提供される皮膚外観の利益を高め、例えば、このような薬剤はより均一で許容される皮膚色調または色に貢献する。組成物で使用されるべき抗炎症剤の正確な量は、このような薬剤は強度が大きく異なるため使用される特定の抗炎症剤に依存する。美容鎮静剤の非限定的例には以下のカテゴリーが含まれる:プロピオン酸誘導体、酢酸誘導体、フェナム酸誘導体、ビフェニルカルボン酸誘導体、およびオキシカム。有用な美容鎮静活性剤の非限定的例には、アセチルサリチル酸、イブプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フェンブフェン、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピルプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プラノプロフェン、ミロプロフェン、チオキサプロフェン、スプロフェン、アルミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン、ブクロクス酸、アブシンチウム、アカシア、エスチン、セイヨウイソノキ抽出物、アラントイン、アロエ、APT(Centerchemから入手可能)、アルニカ、キバナオウギ、キバナオウギ根抽出物、アズレン、Baicalin SR 15(Bamet Products Dist.から入手可能)、コガネバナ、白朮、カナダバルサム、蜂花粉、BIOPHYTEX(Laboratories Serobiologiquesから入手可能)、ビサボロール、ブラック・コホッシュ、ブラック・コホッシュ抽出物、ブルー・コホッシュ、ブルー・コホッシュ抽出物、ヒヨドリバナ、ルリジサ、ルリジサ油、ブラジキニン拮抗剤、ブロメライン、カレンデュラ、カレンデュラ抽出物、カナダウィロウバーク抽出物(Fytokemから入手可能)、カンデリラろう、ホソバオケラ、カノーラフィトステロール、トウガラシ、カルボキシペプチダーゼ、セロリシード、セロリ茎抽出物、CENTAURIUM(Sedermaから取得可能)、ヤグルマソウ抽出物、カマズレン、カモミール、カモミール抽出物、シャパラル、セイヨウニンジンボク、セイヨウニンジンボク抽出物、ハコベ、チコリの根、チコリ根抽出物、チラッタ、赤芍、コロイド状オートミール、コンフリー、コンフリー抽出物、CROMOIST CM GLUCAN(Crodaから入手可能)、ダルトシド、デフリアンアンジェリカ、デビルズクロー、二価金属(マグネシウム、ストロンチウム、およびマンガンなど)、イヌクサ、ハナミズキ、Eashave(Pentapharmから入手可能)、エレウテロ、ELHIBIN(Pentapharmから入手可能)、ENTELINE 2(Secmaから入手可能)、マオウ、イカリソウ、エスクロシド、エトバクリン酸、宵待草、コゴメバナ、Extract LE-100(Sino Lionから入手可能)、ボウフウ、ナツシロギク、フィシン、レンギョウ、Fytosterol 85(Fytokemから入手可能)、レイシ、コウホン、ガチュリンA(Gattefosseから入手可能)、Emulium(Gattefosseから入手可能)、リュウタン、ゲルマニウム抽出物、イチョウ抽出物、イチョウ、朝鮮人参抽出物、ヒドラスチス、ヤギサンゴ抽出物、ゴツ・コラ、グレープフルーツ抽出物、ユソウボク油、グッガル抽出物、ヘレナリンエステル、ヘナ、スイカズラの花、ニガハッカ抽出物、セイヨウトチノキ、トクサ、イタドリ、ヒペリカム、イヒチオール、イモーテル、LANACHRYS 28(Lana Techから入手可能)、レモン油、レンギョウ、リコリス根、マルバドウキ、イボタノキ、コウホン、ヘチマ、メース、玉蘭、マンジスタ抽出物、マルガスピジン、マトリシン、メラトニン、MICROAT IRC(Nurtureから入手可能)、ミント、ヤドリギ、Modulene(Seporgaから入手可能)、グラブリジンのモノまたはジグルコシド、ゲンチシンのモノまたはジグルコシド、MTA(5'-デオキシ-5'-メチルチオアデノシン)、ヤエナリ抽出物、ムスク、N-メチルアルギニン、オート麦ベータグルカン、オート麦抽出物、オレンジ、パンテノール、パパイン、フェノキシル酢酸、牡丹皮、牡丹根、Phytoplenolin(Bio Botanicaから入手可能)、フィトスフィンゴシン、Preregen(Pentapharmから入手可能)、スベリヒユ、QUENCH T(Centerchemから入手可能)、キラヤ、ランタナ、アカヤジオウ、ルバーブ、ローズマリー、ロスマリン酸、ローヤルゼリー、ルー、ルチン、ビャクダン、サルサパリラ、ノコギリヤシ、SENSILINE(Silabから入手可能)、SIEGESBECKIA(Sedermaから入手可能)、グリチルレチン酸ステアリル、Stimutex(Pentapharmから入手可能)、蘇合香、硝酸ストロンチウム、サリチル酸メチル、クルマバソウ、マンジュギク、茶抽出物、タイム抽出物、田七人参、トコフェロール、酢酸トコフェリル、トリクロサン、ターメリック、ユリメイ、ウルソール酸、ホワイトパイン樹皮、アメリカマンサク、ノコギリソウ、酵母抽出物、ユッカ、およびその混合物が含まれる。
日焼け止め活性剤
日焼け止め活性剤を、本開示の組成物に含めることができる。「日焼け止め剤」という用語は、本書で使用される場合、約290〜約400nmの間の波長領域内に吸収を示す、紫外線ブロック化合物と定義される。日焼け止めは、その化学構造に基づいて、パラアミノ安息香酸エステル、サリチル酸塩、ケイ皮酸エステル、ベンゾフェノン、およびアントラニル酸メチルおよびトリオレイン酸二ガロイルを含むその他の化学物質の5つのグループに分類されうる。二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、およびポリエチレン、ポリメチルメタクリレートおよびポリアミドなどのポリマー粒子を含む、無機物日焼け止めも使用されうる。Segarin et al., at Chapter VIII, Pages 189 et seq., "Cosmetics Science and Technology"に記述のように、幅広い種類の従来的日焼け止め剤が、本開示の組成物での使用に適している。特定の適切な日焼け止め剤には、例えば、p-アミノ安息香酸、その塩および誘導体、アントラニル酸塩、サリチル酸塩、桂皮酸誘導体、ジヒドロキシ桂皮酸誘導体、トリヒドロキシ桂皮酸誘導体、炭化水素、ジベンザルアセトンおよびベンザルアセトフェノン、ナフトスルホン酸塩、ジヒドロキシ-ナフトエ酸およびその塩、o- およびp-ヒドロキシ-ビフェニルジスルホン酸塩、クマリン誘導体、ジアゾールキノニン塩、キノリン誘導体、ヒドロキシまたはメトキシ置換ベンゾフェノン、尿酸およびヴィロウリック酸、タンニン酸およびその誘導体、ヒドロキノン、ベンゾフェノンなどが含まれる。
本書では日焼け止め活性剤も有用である。幅広い種類の日焼け止め剤が、米国特許第5,087,445号(Haffey et al.、1992年2月11日公表)、米国特許第5,073,372号(Turner et al.、1991年12月17日公表)、米国特許第5,073,371号(Turner et al.、1991年12月17日公表)およびSegarin, et al.によるCosmetics Science and Technologyの第VIII章189ページ(以下参照)に記述されている。本組成物の組成物で有用な日焼け止めの非限定的例は、2-エチルヘキシル p-メトキシシンナメート、2-エチルヘキシル N,N-ジメチル-p-アミノベンゾエート、p-アミノ安息香酸、2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、オクトクリレン、オキシベンゾン、サリチル酸ホモメチル、サリチル酸オクチル、4,4'-メトキシ-t-ブチルジベンゾイルメタン、4-イソプロピルジベンゾイルメタン、3-ベンジリデンカンファー、3-(4-メチルベンジリデン) カンファー、二酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、酸化鉄、およびその混合物から成るグループから選択されるものである。さらに有用なその他の日焼け止めは、米国特許第4,937,370号(Sabatelli、1990年6月26日公表)、および米国特許第4,999,186号(Sabatelli et al.、1991年3月12日公表)に開示されたものである。
さらにその他の有用な日焼け止めには、パラ-アミノ安息香酸(PABA)、ベンジリデンカンファー、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、p-メトキシ桂皮酸ジエタノールアミン、ジオキシベンゾン、エチルジヒドロキシプロピル(PABA)、アミノ安息香酸グリセリル、サリチル酸ホモメンチル、イソプロピルジベンゾイルメタン、ローソンおよびジヒドロキシアセトン、アントラニル酸メンチル、アントラニル酸メチル、メチルベンジリデンカンファー、オクトクリレン、オクチルジメチル(PABA)、メトキシ桂皮酸オクチル、オキシベンゾン、2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、赤色ワセリン、スリソベンゾン、二酸化チタン、サリチル酸トリエタノールアミン、酸化亜鉛、Abyssine 657(ブチレングリコールおよびアルテロモナス発酵エキス)およびその混合物が含まれる。これらの日焼け止めの例には、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノンの4-N,N-(2-エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル、4-ヒドロキシジベンゾイルメタンとの4-N,N-(2-エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル、2-ヒドロキシ-4-(2-ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの4-N,N-(2-エチルヘキシル)-メチルアミノ安息香酸エステル、4-(2-ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンの4-N,N-(2-エチルヘキシル)-メチルアミノ安息香酸エステル、およびその混合物が含まれる。
採用できる日焼け止めの正確な量は、選択される日焼け止めおよび達成すべき望ましい日焼け防止指数(SPF)によって変化する。SPFは、紅斑に対して一般的に使用される、日焼け止めの光防護対策である。連邦官報第43巻、166番、38206〜38269ページ(1978年8月25日)を参照。
皮膚コンディショナー
本開示の組成物は、その他の皮膚コンディショナー、保湿剤および界面活性剤も添加物として含むことができる。例示的なコンディショナーには、鉱物油、ワセリン、植物油(大豆油またはマレイン酸化大豆油など)、ジメチコン、ジメチコンコポリオール、カチオンモノマーおよびポリマー(グアーヒドロキシプロピルトリムニウムクロリドおよびジステアリルジメチルアンモニウムクロリドなど)およびその組み合わせが含まれる。例示的な保湿剤は、プロパン-1,3-ジオール、ソルビトールなどのポリオール、グリセリン、プロピレングリコール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-ブタンジオール、ヘキシレングリコール、イソプレングリコール、キシリトール、フルクトース、アクアランス(エリスリトール、ホマリン、HCl)、アンタティシンとサリチル酸(シュードアルテロモナス発酵抽出物、サリチル酸、水酸化ナトリウム)、Cristalhyal FL(ヒアルロン酸ナトリウム、1,2-ヘキサンジオール9、カプリリルグリコール)、Iricalmin(小麦胚芽抽出物、出芽酵母、ヒアルロン酸ナトリウム、パンテノール)、Nibi(セイヨウニワトコ花抽出物)、およびその混合物である。
防腐剤
防腐剤を、本開示の組成物に望ましく組み込むことができる。本開示の組成物に適切な防腐剤には、パラヒドロキシ安息香酸のアルキルエステルが含まれるがこれに限定されない。使用できるその他の防腐剤には、ヒダントイン誘導体、プロピオン酸塩、およびさまざまな第四級アンモニウム化合物が含まれる。
適切な防腐剤は、防腐効力試験を満足するように、および製品安定性を提供するように選択されうる。特に好ましい防腐剤は、メチルパラベン、イミダゾリジニル尿素、デヒドロ酢酸ナトリウム、プロピルパラベン、エチレンジアミン四酢酸トリナトリウム(EDTA)、ベンジルアルコール、フェノキシエタノールおよびエチルへキシグリセリンである。防腐剤は、防腐剤と放出系内のその他の成分との間の潜在的不適合の検討に基づいて選択されうる。
本開示の組成物は、ゲル化剤も含みうる。水性ゲルに対する適切なゲル化剤には、天然ガム、多糖、アクリル酸およびアクリル酸ポリマーおよび共重合体、およびセルロース誘導体(例えば、ヒドロキシメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロース)を含むがこれに限定されない。油(鉱物油など)に対する適切なゲル化剤には、水素化ブチレン/エチレン/スチレン共重合体および水素化エチレン/プロピレン/スチレン共重合体を含むがこれに限定されない。でんぷんもゲル化剤として使用されうる。
本開示の特定の適切な組成物は、組成物に特定の構成要素が存在しないことに基づいて説明されうる。本書に提供された例は、適切な組成物がこれらの成分の1つ以上を特に除外するように組み合わせられうる。例えば、特定の実施形態では、組成物は、紫外線をフィルターできるポリフェノールを含まない。特定の実施形態では、組成物はセルフタンニング剤を含まない。特定の実施形態では、組成物中の発色団の濃度は、組成物に不自然または非中間の色を与えるほどは高くない。特定の実施形態では、発色団の濃度は、周辺光または直接光による発色団の活性化が、発色団に自然に現れる輝きよりも目に見えて蛍光を出させるほどは高くない。
(4) 使用方法
本開示は、本開示の美容組成物を局所塗布することによる皮膚の治療方法も含む。使用中、例えば1〜100mlの少量の組成物を、適切な容器またはアプリケータから皮膚の露出エリアに塗布でき、必要であれば、それは次に、手または指または適切な装置を使用して皮膚の上に広げられる、および/または擦り込まれる。塗布される組成物の量、塗布の頻度および使用期間は、特定の組成物の活性レベルおよび、例えば被験者に存在する皮膚の老化のレベルおよびさらなる皮膚老化の速度を考慮した、望ましい調整レベルに応じて大きく変化する。
本開示の組成物の一部の実施形態は、組成物の皮膚への塗布の実質的に直後に、皮膚状態の目に見える改善をもたらしうる。このような即時の改善には、質感の不連続性(毛穴の拡大など皮膚の老化に関連するものを含む)などの皮膚の欠点のカバーまたはマスク、および/またはより均一な皮膚色調または色の提供を伴う。
本開示の組成物は、組成物の皮膚への長期的局所塗布の後に、皮膚状態の目に見える改善ももたらしうる。「長期的局所塗布」などには、被験者の一生における長期間、少なくとも約1週間、または少なくとも約1ヶ月間、または少なくとも約3ヶ月間、または少なくとも約6ヶ月間、または少なくとも約1年間にわたる、組成物の連続局所塗布を伴う。皮膚状態の長期調整には、組成物の皮膚への複数回の局所塗布後の皮膚状態の改善が伴う。典型的には、塗布は、このような長期間にわたり約1日1回であるが、塗布頻度は、週に約1回から1日約3回またはそれ以上まで変化しうる。
皮膚状態の調整は、審美的、予防的、治療的またはその他の利益のために、長期間の間皮膚の上につけたままにすることを意図した、スキンローション、クリーム、化粧品などの形態で組成物を塗布することによって実施されうる(すなわち、「つけたまま」の組成物)。組成物を皮膚に塗布した後、つけたままの組成物は、少なくとも約15分間、または少なくとも約30分間、または少なくとも約1時間、または少なくとも数時間(例えば、最大約18時間)または使用者が起きている時間の間、皮膚につけたままにされうる。
本開示組成物の塗布前、塗布中または塗布後に、前処理または後処理組成物を標的組織に塗布しうる。処理組成物は、例えば、ビタミンCなどの抗酸化剤を含むセラムでありうるが、これは一部の発色団の存在下反応性でありえるため、標的部位に別々に塗布することが有利である。
本開示の方法では、任意の光源を使用できる。例えば、周辺光と直接太陽光または人工直接光の組み合わせを使用しうる。周辺光には、LED電球、ハロゲンライト、蛍光電球などの天井照明、および間接太陽光を含みうる。
例えば、太陽光または人工光源からの直接光など、任意のタイプの直接光が本組成物の光活性化に適している。より効率的な発色団活性化のためには、組成物中の発色団の吸収スペクトルに近い発光スペクトルを持つハロゲン、LEDまたはプラズマアークランプ、またはレーザーを使用しうる。一つの実施形態では、レーザーが使用されうる。また別の実施形態では、LEDランプが作用光の光源である。ランプは、フルフェイスまたは部分フェイスのランプでありうる。
特定の実施形態では、モニターまたは電話/コンピュータ画面から放射される光を一定の時間使用して、組成物を光活性化しうる。また別の実施形態では、作用光の光源は、約200〜600 nmの波長を持つ光源である。別の実施形態では、作用光の光源は、約400〜800 nmの波長を持つ可視光源である。さらに、作用光源は、適切な出力密度を持つべきである。非平行光源(LED、ハロゲン、またはプラズマランプ)の適切な出力密度は、約200 mW/cm2未満である。
本開示の方法の一部の実施形態では、被験者の皮膚表面で光は、約0.1 mW/cm2〜約500 mW/cm2、または300 mW/cm2、または200 mW/cm2のエネルギーを持ち、与えられるエネルギーは、治療されている状態および光の波長に少なくとも依存する。特定の実施形態では、被験者の皮膚を照射している光の出力密度は、約0.05〜1 mW/cm2、1〜40 mW/cm2、または20〜60 mW/cm2、または40〜80 mW/cm2、または60〜100 mW/cm2、または80〜120 mW/cm2、または100〜140 mW/cm2、または120〜160 mW/cm2、または140〜180 mW/cm2、または160〜200 mW/cm2、または110〜240 mW/cm2、または110〜150 mW/cm2、または190〜240 mW/cm2である。
直接光源への暴露の期間は、治療エリアの表面、皮膚の感受性、皮膚の光への近さ、組成物の厚さ、光の発光スペクトルに依存する。組成物の照射は、数秒または数分の一秒で起こりうるが、本開示の組成物への吸収光、反射光および再放射光の相乗効果および治療されている組織とそれの相互作用を活かすために、暴露時間の延長は有益である。一つの実施形態では、組織または皮膚の作用光への暴露時間は、1分〜5分の間である。別の実施形態では、組織または皮膚の作用光への暴露時間は、1分〜5分の間である。一部のその他の実施形態では、生体光組成物は、約1分〜3分の間照射される。特定の実施形態では、光は、1〜30秒、15〜45秒、30〜60秒、0.75〜1.5分、1〜2分、1.5〜2.5分、2〜3分、2.5〜3.5分、3〜4分、3.5〜4.5分、4〜5分、5〜10分、10〜15分、15〜20分、または20〜30分の間適用される。また別の実施形態では、作用光源は、適切な暴露時間中、治療エリアの上で連続動作する。また別の実施形態では、本書に記述の皮膚の若返り組成物および作用光の複数回適用が行なわれる。一部の実施形態では、組織または皮膚は、少なくとも2回、3回、4回、5回または6回、作用光に暴露される。一部の実施形態では、作用光への暴露の前に、本開示の皮膚の若返り組成物の新しい塗布が行なわれる。
本開示の方法では、生体光組成物は、光の適用後に随意に皮膚から取り除かれうる。
一部の実施形態では、生体光組成物を照射する光は、間接太陽光および天井照明電球を含む周辺光である。一部の実施形態では、生体光組成物を照射する光は、周辺光と、太陽光を含む直接光の組み合わせである。例えば、使用者は、顔、耳、首、手、腕、および/または脚などの自分の体の露出部分に生体光組成物を塗布し、その後、室内、屋外、または室内と屋外活動の組み合わせでありうる通常活動を行ないうる。こうして、使用者の顔の上の生体光組成物は、太陽から、および/または天井ランプなどのその他の光源からの光に暴露される。
一部の実施形態では、本開示の方法は、生体光組成物に周辺光、または周辺光と直接光の組み合わせを、少なくとも約24時間、少なくとも約18時間、少なくとも約16時間、少なくとも約12時間、少なくとも約11時間、少なくとも約10時間、少なくとも約9時間、少なくとも約8時間、少なくとも約7時間、少なくとも約6時間、少なくとも約5時間、少なくとも約4時間、少なくとも約3時間、少なくとも約2時間、少なくとも約1時間の間にわたって照射するステップを含む。その他の特定の実施形態では、本開示の方法は、生体光組成物に、周辺光、および/または周辺光と直接光の組み合わせを、生体光組成物の使用者が起きている時間だけ照射するステップを含む。特定の実施形態では、生体光組成物は、約24時間、18時間、12時間、11時間、10時間、9時間、8時間、7時間、6時間、5時間、4時間、3時間、2時間、または1時間後に、標的皮膚組織から取り除かれる。その他の実施例では、生体光組成物は、標的皮膚組織から取り除かれない。
(5) 皮膚の老化および若返り
真皮は、皮膚の2番目の層で、皮膚の構造要素である結合組織を含む。異なる機能を持つさまざまなタイプの結合組織がある。エラスチン線維は、皮膚に弾力性を与え、コラーゲンは皮膚に強度を与える。
真皮と表皮の間の接合点は、重要な構造である。真皮・表皮接合部は、連結して指のような上皮小稜を形成する。表皮の細胞は、真皮の血管から栄養素を受け取る。上皮小稜は、これらの血管および必要な栄養素に曝される表皮の面積を増加させる。
皮膚の老化には、皮膚への著しい生理学的変化が伴う。新しい皮膚細胞の生成は減速し、真皮・表皮接合部の上皮小稜は平らになる。エラスチン線維の数は増加するが、その構造および結合力は減少する。皮膚の老化と共に、コラーゲンの量および真皮の厚さも減少する。
コラーゲンは、皮膚の細胞外基質の主な構成要素で、構造骨組を提供する。老化過程の間、コラーゲン合成の減少およびコラーゲン線維の不溶化は、真皮の菲薄化および皮膚の生物力学特性の低下に寄与する。
皮膚の生理学的変化は、しばしば経時老化、内因性老化、および光老化と呼ばれる、顕著な老化症状をもたらす。皮膚はより乾燥し、粗さおよび落屑が増加し、外観がくすみ、最も明瞭には小皺およびしわが現れる。皮膚の老化のその他の症状または兆候には、薄く透明な皮膚、下層脂肪の減少(こけた頬と眼窩並びに手および首の堅さの顕著な喪失につながる)、骨量の減少(骨量減少のために骨が皮膚から離れて縮小し、皮膚のたるみを生じる)、乾燥肌(痒い場合がある)、皮膚を冷却するために十分に汗をかくことができない、望ましくない顔の毛、そばかす、しみ、クモ状静脈、荒れてガサガサの肌、伸ばすと消える小皺、たるんだ皮膚、まだらな顔色が含まれるがこれに限定されない。
真皮・表皮接合部は、表皮のケラチン生成細胞を、真皮の下部にある細胞外基質から分離する基底膜である。この膜は、ケラチン生成細胞と接触している基底膜、および細胞外基質と接触している下層網状板の2つの層から構成される。基底膜は、コラーゲンのタイプIVおよび、構造ネットワークおよび細胞付着のための生体接着特性を提供する役割を果たす分子であるラミニンを豊富に含む。
ラミニンは、基底膜にのみ存在する糖タンパク質である。これは、非対称な十字の形状に配置され、ジスルフィド結合で一緒に保持された3つのポリペプチド鎖(アルファ、ベータおよびガンマ)から成る。3つの鎖は、ラミニン1およびラミニン5を含む、ラミニンの12の異なるイソ型を生じる、異なるサブタイプとして存在する。
真皮は、α-インテグリンおよびその他のタンパク質から成る、ケラチン生成細胞上にある特定接合点である半接着斑に、ケラチン生成細胞の基底膜の所でタイプVIIコラーゲン原線維によって固定されている。ラミニン、および特にラミニン5は、基底ケラチン細胞中の半接着斑膜貫通タンパクとタイプVIIコラーゲンとの間の実際の固定点を構成する。
ラミニン5合成およびタイプVIIコラーゲン発現は、老化した皮膚では減少することが証明されている。これによって、真皮と表皮の間の接触が失われ、皮膚が弾力性を失い、垂れ下がるようになる。
最近、表情じわと一般的に呼ばれる別のタイプのしわが、一般的認知を得た。これらのしわは、特に真皮での復元力の低下を必要とするが、このため顔の表情を作る顔の筋肉が皮膚にストレスを与える時、皮膚が元の状態にもはや戻ることができず、表情じわを生じる。
本開示は、例えば皮膚の若返りなど、老化の兆候を防止、停止、逆転、改善、最小化、低減または向上させるための組成物および方法を提供し、そこでは本開示の組成物が、皮膚の老化の兆候を防止、停止、逆転、改善、最小化、低減または向上するために十分な、美容的に効果的な量で、皮膚に局所塗布される。老化の模範的な兆候には、顔のしわの線、小皺、しわ、目じりのしわ、目の下のくま、しみ、年齢によるしみ、ストレッチマーク、またはその組み合わせが含まれるがこれに限定されない。
本開示は、皮膚の美的外観を改善するための組成物および方法も開示しており、そこでは本開示の組成物は皮膚の美的外観を改善するために十分な美容的に効果的な量で皮膚に塗布される。改善は、皮膚の厚さ、弾力性、弾性、保湿性、色調、質感、輝き、光沢、明るさ、明度、輪郭、堅さ、緊張、柔軟性、柔らかさ、感受性、毛穴のサイズ、またはその組み合わせに関連しうる。
特定の実施形態では、本開示の生体光組成物および方法は、コラーゲン合成を促進する。特定のその他の実施形態では、本開示の組成物および方法は、小皺またはしわの出現、薄く透明な皮膚、下層脂肪の減少(こけた頬と眼窩並びに手および首の堅さの顕著な喪失につながる)、骨量の減少(骨量減少のために骨が皮膚から離れて縮小し、皮膚のたるみを生じる)、乾燥肌(痒い場合がある)、皮膚を冷却するために十分に汗をかくことができない、望ましくない顔の毛、そばかす、しみ、クモ状静脈、荒れてガサガサの肌、伸ばすと消える小皺、たるんだ皮膚、またはまだらな顔色が含まれるがこれに限定されない皮膚老化の一つ以上の兆候を減少、軽減、遅延または逆転さえしうる。特定の実施形態では、本開示の組成物および方法には、毛穴サイズの減少を誘発し、皮膚小区分のスカルプチャー、および/または皮膚の透光性を高めうる。
前述の実施形態の任意の1つ以上の特徴は、任意の方法で組み合わせられうる。本明細書を検討すれば、当業者には本発明の多くの変形が明らかとなるであろう。以下の例は、実例として提供されるものであり、制限するものではない。
実施例1- 照射前後の生体光クリーム「0」の吸収/発光スペクトル
本開示の実施例による組成物(「クリーム0」)は、生体光活性が評価された。クリーム0は、0.001%の発色団含有量を持つベースクリームを含んでいた。プラスチックプレートに2mmのクリーム0が塗布され、天井ライト(120サイクルの天井ライト)下の実験室ベンチ上に約3、6および16.5時間放置された。クリーム0は、天井ライトから約182cmの所に配置され、この距離での光の出力密度に基づいて、光は周辺光と見なされた。図5A、5Bおよび5Cは、時間0のクリーム0およびベースクリーム対照と比較した、天井ライト下に3、6、および16.5時間放置されたクリーム0組成物および対照クリーム(ベースクリームのみ)の発光スペクトルを示す。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。約3、6および16.5時間の光暴露後に、クリーム0によって放射される蛍光は、時間0で見られるものよりも低かった。蛍光のこの減少は、生体光活性の減少を示し、これは天井ライトによる光活性を通して、組成物が少なくとも部分的に光退色したことを示唆する。少なくとも部分的な光退色は、色の変化として観察された。周辺光で観察された光退色の速度(従って放射蛍光)は、発色団の吸収スペクトルとより大きな重複を持つ光の波長を放射する光(例えば、青い光)によってクリームが活性化された時に見られるものよりも低かった。
組成物が直接光(40W、130Vの白色電球を持つデスクランプ)下に、約30 cmの距離で約3、6および16.5時間放置された時、同じ結果が観察された。説明的例として、対照クリームと比較した、クリーム0の6時間暴露後の発光スペクトルが図6に示されている。
実施例2 - 照射前後の生体光クリーム「F」の吸収/発光スペクトル
本開示の実施例による別の組成物(「クリームF」)は、生体光活性が評価された。クリームFは、治癒およびその他の活性薬剤を含むベースクリーム中に0.001%の発色団を含んでいた。プラスチックプレートに2mmの組成物が塗布され、実施例1と同じ天井ライト下の実験室ベンチ上に約3、6および16.5時間放置された。図7A、7Bおよび7Cは、時間0のクリームFおよびベースクリーム対照と比較した、ライト下に3、6、および16.5時間放置されたクリームF組成物および対照クリーム(ベースクリームのみ)の発光スペクトル(実施例1と同じ方法で測定)を示す。光暴露後に、クリームFによって放射される蛍光は、時間0で見られるものよりも低かった。蛍光のこの減少は、生体光活性の減少を示し、これは光によって組成物が光活性化されたことを示唆する。組成物が実施例1のデスクランプ下に、3、6および16.5時間放置された時、蛍光の同じ減少パターンが観察された。青い光によって活性化された時、組成物は、図7A、7Bおよび7Cの白色光の結果と比較して、かなり速く光退色し、放射蛍光の率が高かった。
実施例3 - ゲル中のフルオレセインおよびエオシンYの吸収/発光スペクトル
ゲル中(12%のカルバミド)(i) 約0.09 mg/mLのフルオレセインナトリウム塩、(ii) 約0.305 mg/mLのエオシンY、および(iii) 約0.09 mg/mLのフルオレセインナトリウム塩と約0.305 mg/mLのエオシンYの混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、シナジーHTマイクロプレートリーダー、吸収モード、300〜650nmのスペクトルを使用して読み取られた。図8Aおよび8Bに示されており、吸収および蛍光スペクトルが、組成物中の発色団間のエネルギー移動を示している。このエネルギー移動が、本開示の生体光組成物中でも起こりうることが合理的に推測される。具体的には、個別発色団と比較して、より広い吸収および発光スペクトルが、エオシンYおよびフルオレセイン発色団の組み合わせで達成された。これは、複数発色団組成物は、より広い光の帯域幅で活性化されることができ、複数発色団光は、照射後により広い光の帯域幅を放射できることを意味する。つまり、複数発色団組成物からの放射は、個別発色団と比較してより広い波長範囲で起こった。この実施例では、組成物は、可視スペクトルの緑、黄色およびオレンジ波長の光を放射した。照射中、エオシンYの光退色が観察された。
実施例4 - 水溶液中のフルオレセインおよびエオシンYの吸収/発光スペクトル
水溶液中の、(i) 最終濃度0.18 mg/mLのフルオロセインナトリウム塩、(ii) 約0.305 mg/mLのエオシンY、および(iii) 約0.18 mg/mLのフルオレセインナトリウム塩と約0.305 mg/mLのエオシンYの混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、シナジーHTマイクロプレートリーダー、吸収モード、300〜650nmのスペクトルを使用して読み取られた。吸収および発光スペクトルが、組成物中の発色団間のエネルギー移動を示す図9Aおよび9Bに示されている。このエネルギー移動が、本開示の生体光組成物中でも起こりうることが合理的に推測される。また、図8Aおよび8Bに示されるように、個別発色団と比較して、より広い吸収および発光スペクトルが、エオシンYおよびフルオレセイン発色団の組み合わせで達成された。組成物は、可視スペクトルの緑、黄色およびオレンジ波長の光を放射した。実施例3と4の間の吸収および発光スペクトルの差は、媒体の光学的差異(実施例3ではゲルおよびこの実施例では水溶液)およびおそらくフルオレセイン濃度を2倍にした影響によって説明されうる。エオシンYにフルオレセインを追加すると、エオシンYの吸収および放射ピークの帯域幅が広がることが観察できる。これは、光活性化のためにより広い範囲の波長を吸収し、より広い範囲の波長を放射する能力を複数発色団の組み合わせに与え、これは同時に異なる治療効果を与えうる。照射中、エオシンYの光退色が観察された。さらに、結果(非表示)は、ゲル中の過酸化物の存在が、吸収および発光スペクトルに影響を与えないことを示している。過酸化物は、本開示の組成物および方法では任意である。
実施例5 - ゲル中のフロキシンBおよびエオシンYの吸収/発光スペクトル
すべて12%カルバミドゲル中の(i) 最終濃度0.25mg/mLのフロキシンB、(ii) 約0.05 mg/mLのエオシンY、および(iii) フロキシンB(0.25mg/mL)およびエオシンY(0.05 mg/mL)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、Synergy HTマイクロプレート リーダーを使用して、吸収モード、300〜650nmの間のスペクトルで読み取られた。
吸収および発光スペクトルは、組み合わせた発色団の間のエネルギー移動を示す図10Aおよび10Bに示されている。前述同様に、個別発色団と比較して、より広い吸収および発光スペクトルが、フロキシンBおよびエオシンY発色団の組み合わせで達成された。組成物は、可視スペクトルの緑、黄色、オレンジおよび赤色の波長の光を放射した。
実施例6 - フロキシンBおよびエオシンY水溶液の吸収/発光スペクトル
すべて水溶液中の(i) 最終濃度0.25mg/mLのフロキシンB、(ii) 約0.08 mg/mLのエオシンY、および(iii) フロキシンB(0.25mg/mL)およびエオシンY(0.08 mg/mL)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、Synergy HTマイクロプレート リーダーを使用して、吸収モード、300〜650nmの間のスペクトルで読み取られた。
吸収および発光スペクトルは、組み合わせた発色団の間のエネルギー移動を示す図11Aおよび11Bに示されている。個別発色団と比較して、より広い吸収および発光スペクトルが、フロキシンBおよびエオシンY発色団の組み合わせで達成された。組成物は、可視スペクトルの緑、黄色、オレンジおよび赤色の波長の光を放射した。
実施例7 - ゲル中のローズベンガルおよびエオシンYの吸収/発光スペクトル
すべて12%カルバミドゲル中の(i) 最終濃度0.305mg/mLのエオシンY、(ii) 約0.085 mg/mLのローズベンガル、および(iii) エオシンY(0.305mg/mL)およびローズベンガル(0.085 mg/mL)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、Synergy HTマイクロプレート リーダーを使用して、吸収モード、300〜650nmの間のスペクトルで読み取られた。
吸収および発光スペクトルは、組み合わせた発色団の間のエネルギー移動を示す図12Aおよび12Bに示されている。発色団のこの特定の組み合わせおよびこの濃度について、発色団の組み合わせでは、個別発色団と比較して、より高い吸収が達成された。この特定の組み合わせの発光スペクトルは、エオシンYのみよりも低い出力密度を持っていた。照射中または照射後の組成物の温度上昇がない場合、この明らかなエネルギー損失は、反応性酸素種生成に起因する。
実施例8 - ゲル中のフルオレセインおよびフロキシンBの吸収/発光スペクトル
すべて12%カルバミドゲル中の(i) 最終濃度100μg/gのフルオレセイン、(ii) 約100μg/gのフロキシンB、および(iii) フルオレセイン(100μg/g)およフロキシンB(100μg/g)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、Synergy HTマイクロプレート リーダーを使用して、吸収モード、300〜650nmの間のスペクトルで読み取られた。
吸収および発光スペクトルは、組み合わせた発色団の間のエネルギー移動を示す図13Aおよび13Bに示されている。発色団のこの特定の組み合わせおよびこの濃度について、発色団の組み合わせでは、個別発色団と比較して、フルオレセインおよびフロキシンB放射に対応する2つのピークが観察され、高い方のピークの吸収は577 nmの周辺であった。
実施例9 - ゲル中のフルオレセインおよびローズベンガルの吸収/発光スペクトル
すべて12%カルバミドゲル中の(i) 最終濃度100μg/gのフルオレセイン、(ii) 約100μg/gのローズベンガル、および(iii) フルオレセイン(100μg/g)およびフロキシンB(100μg/g)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、Synergy HTマイクロプレート リーダーを使用して、吸収モード、300〜650nmの間のスペクトルで読み取られた。
吸収および発光スペクトルは、組み合わせた発色団の間のエネルギー移動を示す図14Aおよび14Bに示されている。発色団のこの特定の組み合わせおよびこの濃度について、個別発色団と比較して、組み合わせ発色団組成物では2つの放射ピークが観察され、高い方のピークは580 nmの周辺であった。
実施例10 - ゲル中のエオシンY、フルオレセインおよびローズベンガルの吸収/発光スペクトル
ゲル中の(i) 約0.085 mg/mLのローズベンガル、(ii)最終濃度が約0.44 mg/mLのフルオレセインナトリウム塩、(ii) 約0.305 mg/mLのエオシンY、および(iii) (i)、(ii)および(iii)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、シナジーHTマイクロプレートリーダー、吸収モード、300〜650nmのスペクトルを使用して読み取られた。吸収および発光スペクトルが、組成物中の発色団間のエネルギー移動を示す図15Aおよび15Bに示されている。
実施例11 - 水溶液中のエオシンY、フルオレセインおよびローズベンガルの吸収/発光スペクトル
水溶液(セットA)中の(i) 約0.085 mg/mLのローズベンガル、(ii) 最終濃度が約0.44 mg/mLのフルオレセインナトリウム塩、(ii) 約0.305 mg/mLのエオシンY、および(iii) (i)、(ii)および(iii)の混合物の光力学特性が評価された。次のパラメータと共にFlexstation 384 II分光計が使用された:蛍光モード、励起460 nm、発光スペクトル465〜750 nm。吸収は、シナジーHTマイクロプレートリーダー、吸収モード、300〜650nmのスペクトルを使用して読み取られた。吸収および発光スペクトルが、組成物中の発色団間のエネルギー移動を示す図16Aおよび16Bに示されている。
過酸化カルバマミド中の本開示の組成物の吸収および発光スペクトルを参照して、過酸化物なしのゲル中の同じ発色団に対して同じスペクトルが得られた。
実施例12 - エオシンYおよびフルオレセインがコラーゲン形成を誘発する
担体基質(1.8%カルボポールゲル)中に0.01%のエオシンYおよび0.01%のフルオレセインを含む、本発明の実施形態による組成物が、コラーゲン形成を誘発する能力について評価された。ヒト皮膚線維芽細胞を、ウェル付きのガラス底皿(MatTek(R))に蒔いた。ウェルあたり約4000個の細胞があった。48時間後、ガラス底皿を逆さまにし、細胞はガラス底を通して、(i) 光なし(対照)、(ii) 正午に約13分間の太陽光暴露(対照)、(iii) 細胞の反対側のガラスウェル底に塗布された組成物(光暴露なし)、(iv) 細胞の反対側のガラスウェル底に塗布された組成物(正午に約13分間の太陽光暴露)、および(v) 細胞の反対側のガラスウェル底に塗布された組成物(約5分間の青い光の暴露)、で処理された。(iii)、(iv)および(v)の場合、細胞と組成物の間の直接接触はなかった。(iv)および(v)の場合、細胞は、それぞれ太陽光および青い光に暴露した時、エオシンYおよびフルオレセイン組成物からおよびそれを通して放射される光に暴露された。少なくとも部分的な光退色が、(iv) および (v)で観察された。治療後、細胞は洗浄され、通常培地で48時間培養された。次に、ピクロシリウスレッド法を使用して、上澄のコラーゲンアッセイを実施した。これには、ピクリン酸中のシリウスレッド染料溶液を上澄に加え、ゆっくり攪拌しながら30分間培養し、その後、ペレットを形成するために遠心分離することが含まれた。ペレットをまず0.1N HClで洗浄し、次に0.5 N NaOHで洗浄して、遊離染料を除去した。遠心分離後、コラーゲンタイプIに対して540 nmで懸濁液を測定した。結果が表1に示されている。
表1 - (i) 光なし(対照)、(ii) 正午に約13分間の太陽光暴露(対照)、(iii) ガラス分離を通してエオシンYおよびフルオレセイン組成物から放射された光(光暴露なし)、(iv) ガラス分離を通してエオシンYおよびフルオレセイン組成物から放射された光(正午に約13分間の太陽光暴露)、および(v) 細胞の反対側のガラスウェル底に塗布された組成物(約5分間の青い光の暴露)に曝されたヒト皮膚線維芽細胞上澄中のコラーゲンタイプI濃度の定性的比較。++は、+の約2倍のコラーゲンレベルを示し、+++は、+の約3倍のコラーゲンレベルを示す。
Figure 2015528473
光なしおよび太陽光のみの対照と比較して、太陽光および青い光に暴露されたエオシンYおよびフルオレセイン組成物によって誘発されたコラーゲンレベルの間には、統計的な差があった。
コラーゲン生成は、肉芽組織の安定化および創傷サイズの減少を含む、組織修復の能力を示す。これは、小皺の減少、毛穴サイズの減少、質感の改善および傷のない皮膚の引張強度の改善にもつながる。この実施例のエオシンYおよびフルオレセイン組成物の発光スペクトルは、単一ピーク放射であり、波長範囲は約480〜620 nmであった。太陽光の照射後、ピークの出力密度は減少して、13分後に少なくとも部分的な光退色を示したが、これは組成物の色の変化によっても観察された。蛍光放射/光退色の速度は、太陽光(白色光)を照射した時、青い光で活性化された時のエオシンYおよびフルオレセイン組成物(例えば、実施例5および6の組成物)よりも遅かった。
多くの組成物に対して、組織が受け取った光の出力密度と照射時間の間の関係が調査された。活性化光の出力密度は、初めは低く、時間と共に増加することがわかった。これは、光吸収発色団が光退色し、より多くの活性化光が組成物を通過して組織に到達することに相関している。同時に、発色団の1つ以上が光退色するにつれ、組成物によって放射される蛍光は時間と共に減少した。概して、組織を治療する光の合計出力密度は、照射時間の間、次第に増加した。
当然ながら、本発明は本書に記述および図示された特定の実施形態に限定されず、添付の請求項で定義される本発明の範囲内に入るすべての変更および変形が含まれる。

Claims (128)

  1. 皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための方法であって、
    - 組成物を皮膚エリアに局所塗布する手順であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団、第二の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一および第二の発色団が、電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができ、前記組成物中、約0.001重量%から約0.5重量%未満の合計重量濃度を持つ手順と、
    - 前記第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順を含む方法。
  2. 前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つが、前記合計組成物の重量あたり約0.001重量%から約0.1重量%未満の濃度で存在する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つが、前記合計組成物の重量あたり約0.001重量%から約0.01重量%未満の濃度で存在する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第一および第二の蛍光発色団が、約380〜800 nm、約380〜700 nm、約380〜600 nm、約400〜500 nm、約450〜650 nm、約600〜700nm、または約650〜750 nmの範囲の波長を持つ光を吸収する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記第一または第二の蛍光発色団が、前記第一および第二の発色団のもう一方の吸収スペクトルと少なくとも約20%重複する発光スペクトルを持つ、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記第一および前記第二の蛍光発色団の1つの光活性化が、前記第一および第二の蛍光発色団のもう一方を光活性化できる、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記第一および第二の発色団の1つが、前記第一および第二の発色団のもう一方より比較的長く、約10〜100 nmの範囲内の平均ピーク波長を吸収する、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つが、前記組成物中、可溶性形態である、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記組成物が前記光に暴露した時に、約480 nm〜約650 nmの光を放射しうる、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記組成物が前記光に暴露した時に、約500 nm〜約650 nmの光を放射しうる、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記組成物が前記光に暴露した時に、約520 nm〜約650 nmの光を放射しうる、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記組成物が前記光に暴露した時に、約520 nm〜約600 nmの光を放射しうる、請求項1〜11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記第一の蛍光発色団がキサンテン染料である、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記第二の発色団がクロロフィリン、クロロフィルaまたはクロロフィルbなどのクロロフィル染料である、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記第一および前記第二の蛍光染料がキサンテン染料である、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  16. 前記キサンテン染料が、フルオレセイン、エオシンY、エリスロシンB、エオシンB、フロキシンB、ローズベンガル、およびその誘導体である、請求項13または請求項15に記載の方法。
  17. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が、前記第一の蛍光発色団の吸収および発光波長の少なくとも1つに対して光学的に透過性である、請求項1〜16のいずれかに記載の方法。
  18. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が水性である、請求項1〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がエマルションである、請求項1〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がスキンクリーム、ローションまたはセラムである、請求項1〜18のいずれかに記載の方法。
  21. 前記第一および/または前記第二の蛍光発色団が、前記光の暴露時に少なくとも部分的な光退色を受ける、請求項1〜20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記組成物がクレンザーを含まない、請求項1〜21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記組成物がセルフタンニング剤を含まない、請求項1〜22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記組成物が非蛍光着色料を含まない、請求項1〜23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記組成物に前記光を照射することが、前記組成物が局所塗布される前記組織中のコラーゲン合成を増加させる、請求項1〜24のいずれかに記載の方法。
  26. 前記組成物に前記光を照射することが、前記組成物が局所塗布される前記組織への明度増加効果を持つ、請求項1〜25のいずれかに記載の方法。
  27. 前記組成物に、前記電磁スペクトルの可視部分からの前記光を照射することに、前記組成物が局所塗布される前記組織への熱の同時生成を伴わない、請求項1〜26のいずれかに記載の方法。
  28. 前記周辺光または前記直接光の光源が太陽である、請求項1〜27のいずれかに記載の方法。
  29. 前記直接光の光源が、前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つの吸収スペクトルと重複する発光スペクトルを持つ携帯装置である、請求項1〜27のいずれかに記載の方法。
  30. 前記直接光の光源が、前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つの吸収スペクトルと重複する発光スペクトルを持つテレビまたはコンピュータの表示画面である、請求項1〜27のいずれかに記載の方法。
  31. 前記組成物が皮膚に毎日1回局所塗布される、請求項1〜30のいずれかに記載の方法。
  32. 前記組成物が約15分、約30分、約45分、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間または約8時間、照射される、請求項1〜31のいずれかに記載の方法。
  33. 前記組成物が断続的に照射される、請求項1〜31のいずれかに記載の方法。
  34. 局所的美容用途の美容組成物であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団、第二の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一および第二の発色団が、前記電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができ、前記組成物中、約0.001重量%から約0.5重量%未満の合計重量濃度を持つ美容組成物。
  35. 前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つが、前記合計組成物の重量あたり約0.001%から約0.1%未満の濃度で存在する、請求項34に記載の組成物。
  36. 前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つが、前記合計組成物の重量あたり約0.001重量%から約0.01重量%未満の濃度で存在する、請求項34に記載の組成物。
  37. 前記第一および第二の蛍光染料が、約380〜800 nm、約380〜700 nm、約380〜600 nm、約400〜500 nm、約450〜650 nm、約600〜700nm、または約650〜750 nmの範囲の波長を持つ光を吸収する、請求項34〜36のいずれかに記載の組成物。
  38. 前記第一または第二の蛍光発色団が、前記第一および第二の発色団のもう一方の吸収スペクトルと少なくとも約20%重複する発光スペクトルを持つ、請求項34〜37のいずれかに記載の組成物。
  39. 前記第一または前記第二の蛍光発色団の1つの光活性化が、前記第一および第二の蛍光発色団のもう一方を光活性化できる、請求項34〜38のいずれかに記載の組成物。
  40. 前記第一および第二の発色団の1つが、前記第一および第二の発色団のもう一方より比較的長く、約10〜100 nmの範囲内の平均ピーク波長を吸収する、請求項34〜39のいずれかに記載の組成物。
  41. 前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つが、前記組成物中、可溶性形態である、請求項34〜40のいずれかに記載の組成物。
  42. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光に暴露した時に、約480 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項34〜41のいずれかに記載の組成物。
  43. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光に暴露した時に、約500 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項34〜42のいずれかに記載の組成物。
  44. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光に暴露した時に、約520 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項34〜43のいずれかに記載の組成物。
  45. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光に暴露した時に、約520 nm〜約600 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項34〜44のいずれかに記載の組成物。
  46. 前記第一の蛍光発色団がキサンテン染料である、請求項34〜45のいずれかに記載の組成物。
  47. 前記第二の発色団がクロロフィリン、クロロフィルaまたはクロロフィルbなどのクロロフィル染料である、請求項34〜46のいずれかに記載の組成物。
  48. 前記第一および前記第二の蛍光染料がキサンテン染料である、請求項34〜45のいずれかに記載の組成物。
  49. 前記キサンテン染料が、フルオレセイン、エオシンY、エリスロシンB、エオシンB、フロキシンB、ローズベンガル、およびその誘導体から選択される、請求項48に記載の組成物。
  50. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が、前記第一の蛍光発色団の吸収および発光波長の少なくとも1つに対して光学的に透過性である、請求項34〜49のいずれかに記載の組成物。
  51. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が水性である、請求項34〜50のいずれかに記載の組成物。
  52. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がエマルションである、請求項34〜51のいずれかに記載の組成物。
  53. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がスキンクリーム、ローションまたはセラムである、請求項34〜51のいずれかに記載の組成物。
  54. 前記第一および/または前記第二の蛍光発色団が、前記光の暴露時に少なくとも部分的な光退色を受ける、請求項34〜53のいずれかに記載の組成物。
  55. 前記組成物がクレンザーを含まない、請求項34〜54のいずれかに記載の組成物。
  56. 前記組成物がセルフタンニング剤を含まない、請求項34〜55のいずれかに記載の組成物。
  57. 前記組成物が非蛍光着色料を含まない、請求項34〜56のいずれかに記載の組成物。
  58. 前記組成物の前記光への暴露が、前記組成物が局所塗布される前記組織中のコラーゲン合成を増加させる、請求項34〜57のいずれかに記載の組成物。
  59. 前記組成物の前記光への暴露が、前記組成物が局所塗布される前記組織への明度増加効果を持つ、請求項34〜58のいずれかに記載の組成物。
  60. 前記組成物の前記光への暴露が、前記組成物が局所塗布される前記組織への熱の同時生成を伴わない、請求項34〜59のいずれかに記載の組成物。
  61. 局所的美容用途の組成物であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一の発色団が、前記電磁スペクトルの前記可視領域内の光を吸収および/または放射することができ、前記組成物が、使用時、皮膚への前記組成物の局所的塗布後に皮膚を目に見えるほど着色しない組成物。
  62. 前記第一の蛍光発色団の前記濃度は、周辺光および/または直接太陽光による前記発色団の光活性化によって人の目に実質的に見える蛍光を前記発色団に放射させないものである、請求項61に記載の組成物。
  63. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計濃度の重量あたり約0.5%未満の濃度で存在する、請求項61または62に記載の組成物。
  64. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.1%未満の濃度で存在する、請求項61〜63のいずれかに記載の組成物。
  65. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001%から約0.5%未満の濃度で存在する、請求項61〜63のいずれかに記載の組成物。
  66. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001%から約0.1%未満の濃度で存在する、請求項61〜63のいずれかに記載の組成物。
  67. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001%から約0.01%未満の濃度で存在する、請求項61〜63のいずれかに記載の組成物。
  68. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001%から約0.005%未満の濃度で存在する、請求項61〜63のいずれかに記載の組成物。
  69. 前記第一の蛍光染料が、約380〜800 nm、約380〜700 nm、約380〜600 nm、約400〜500 nm、約450〜650 nm、約600〜700nm、または約650〜750 nmの範囲の波長を持つ光を吸収する、請求項61〜68のいずれかに記載の組成物。
  70. 前記第一の蛍光発色団が、前記組成物中、可溶性形態である、請求項61〜69のいずれかに記載の組成物。
  71. 前記第一の蛍光発色団がキサンテン染料である、請求項61〜70のいずれかに記載の組成物。
  72. 前記第一の蛍光染料が、フルオレセイン、エオシンY、エリスロシンB、エオシンB、フロキシンB、およびローズベンガルから選択される、請求項61〜70のいずれかに記載の組成物。
  73. 第二の蛍光発色団をさらに含む、請求項61〜70のいずれかに記載の組成物。
  74. 前記第一または前記第二の蛍光発色団が、前記第一および第二の発色団のもう一方の吸収スペクトルと少なくとも約20%重複する発光スペクトルを持つ、請求項73に記載の組成物。
  75. 前記第一または前記第二の発色団の1つの光活性化が、前記第一および第二の発色団のもう一方を光活性化できる、請求項73または74に記載の組成物。
  76. 前記第一および第二の発色団の1つが、前記第一および第二の発色団のもう一方より比較的長く、約10〜100 nmの範囲内の平均ピーク波長を吸収する、請求項73〜75のいずれかに記載の組成物。
  77. 第二の蛍光発色団がキサンテン染料である、請求項74〜76のいずれかに記載の組成物。
  78. 前記第二の蛍光染料が、フルオレセイン、エオシンY、エリスロシンB、エオシンB、フロキシンB、およびローズベンガルから選択される、請求項74〜77に記載の組成物。
  79. 前記第二の発色団が、クロロフィリン、クロロフィルaおよびクロロフィルbから選択されるクロロフィル染料である、請求項74〜78のいずれかに記載の組成物。
  80. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が、前記第一の蛍光発色団の吸収および発光波長の少なくとも1つに対して光学的に透過性である、請求項74〜79のいずれかに記載の組成物。
  81. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が水性である、請求項62〜80のいずれかに記載の組成物。
  82. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がエマルションである、請求項62〜81のいずれかに記載の組成物。
  83. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がスキンクリーム、ローションまたはセラムである、請求項62〜81のいずれかに記載の組成物。
  84. 前記第一の蛍光発色団が、周辺光または太陽光への暴露時に少なくとも部分的に光退色する、請求項62〜83のいずれかに記載の組成物。
  85. 前記組成物がクレンザーを含まない、請求項62〜84のいずれかに記載の組成物。
  86. 前記組成物がセルフタンニング剤を含まない、請求項62〜85のいずれかに記載の組成物。
  87. 前記組成物が非蛍光着色料を含まない、請求項62〜86のいずれかに記載の組成物。
  88. 前記組成物の前記光への暴露が、前記組成物が局所塗布される前記組織中のコラーゲン合成を増加させる、請求項62〜87のいずれかに記載の組成物。
  89. 前記組成物の前記光への暴露が、前記組成物が局所塗布される前記組織への明度増加効果を持つ、請求項62〜88のいずれかに記載の組成物。
  90. 前記組成物の前記光への暴露が、前記組成物が局所塗布される前記組織への熱の同時生成を伴わない、請求項62〜89のいずれかに記載の組成物。
  91. 皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための方法であって、
    - 組成物を皮膚エリアに局所塗布する手順であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一の発色団が、前記電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができる手順と、
    - 前記第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順であって、使用時、前記組成物の皮膚への局所塗布後に、前記組成物が皮膚を実質的に目に見えるほど着色しない手順とを含む方法。
  92. コラーゲン形成を刺激するための方法であって、
    - 組成物を皮膚エリアに局所塗布する手順であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一の発色団が、前記電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができる手順と、
    - 前記第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順であって、使用時、前記組成物の皮膚への局所塗布後に、前記組成物が皮膚を実質的に目に見えるほど着色しない手順とを含む方法。
  93. 皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための方法であって、
    - 組成物を皮膚エリアに局所塗布する手順であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団、第二の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一および第二の発色団が、前記電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができる手順と、
    - 前記第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を前記組成物に照射する手順であって、使用時、前記組成物の皮膚への局所塗布後に、前記組成物が皮膚を実質的に目に見えるほど着色しない手順とを含む方法。
  94. 前記第一の蛍光発色団の前記濃度は、周辺光および/または直接太陽光による前記発色団の光活性化によって人の目に実質的に見える蛍光を前記発色団に放射させないものである、請求項91〜93のいずれかに記載の方法。
  95. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計濃度の重量あたり約0.5%未満の濃度で存在する、請求項91〜94のいずれかに記載の方法。
  96. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.1重量%未満の濃度で存在する、請求項91〜94のいずれかに記載の方法。
  97. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001重量%から約0.5重量%未満の濃度で存在する、請求項91〜94のいずれかに記載の方法。
  98. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001重量%から約0.1重量%未満の濃度で存在する、請求項91〜94のいずれかに記載の方法。
  99. 前記第一の蛍光発色団が、前記合計組成物の重量あたり約0.001重量%から約0.01重量%未満の濃度で存在する、請求項91〜94のいずれかに記載の方法。
  100. 前記第一の蛍光発色団が、約380〜800 nm、約380〜700 nm、約380〜600 nm、約400〜500 nm、約450〜650 nm、約600〜700nm、または約650〜750 nmの範囲の波長を持つ光を吸収する、請求項91〜99のいずれかに記載の方法。
  101. 前記第一の蛍光発色団が、前記組成物中、可溶性形態である、請求項91〜100のいずれかに記載の組成物。
  102. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光で照射された時に、約480 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項91〜101のいずれかに記載の方法。
  103. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光で照射された時に、約500 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項91〜101のいずれかに記載の方法。
  104. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光で照射された時に、約520 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項91〜101のいずれかに記載の方法。
  105. 前記組成物が、前記周辺光および/または直接光で照射された時に、約520 nm〜約600 nmの波長を持つ光を放射しうる、請求項91〜101のいずれかに記載の方法。
  106. 前記第一の蛍光発色団がキサンテン染料である、請求項91〜105のいずれかに記載の方法。
  107. 前記キサンテン染料が、フルオレセイン、エオシンY、エリスロシンB、エオシンB、フロキシンB、ローズベンガル、およびその誘導体である、請求項106に記載の方法。
  108. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が、前記第一の蛍光発色団の吸収および発光波長の少なくとも1つに対して光学的に透過性である、請求項91〜107のいずれかに記載の方法。
  109. 前記皮膚科学的に許容可能な担体が水性である、請求項91〜108のいずれかに記載の方法。
  110. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がエマルションである、請求項91〜109のいずれかに記載の方法。
  111. 前記皮膚科学的に許容可能な担体がスキンクリーム、ローションまたはセラムである、請求項91〜110のいずれかに記載の方法。
  112. 前記第一の蛍光発色団が、前記周辺光および/または直接光を照射された時、少なくとも部分的な光退色を受ける、請求項91〜111のいずれかに記載の方法。
  113. 前記組成物がクレンザーを含まない、請求項91〜112のいずれかに記載の方法。
  114. 前記組成物がセルフタンニング剤を含まない、請求項91〜113のいずれかに記載の方法。
  115. 前記組成物が非蛍光着色料を含まない、請求項91〜114のいずれかに記載の方法。
  116. 前記組成物の照射が、前記組成物が局所塗布される前記組織中のコラーゲン合成を増加させる、請求項91〜115のいずれかに記載の方法。
  117. 前記組成物の照射が、前記組成物が局所塗布される前記組織への明度増加効果を持つ、請求項91〜116のいずれかに記載の方法。
  118. 前記組成物の照射が、前記組成物が局所塗布される前記組織への熱の同時生成を伴わない、請求項91〜117のいずれかに記載の方法。
  119. 前記直接光または前記周辺光の光源が太陽である、請求項91〜118のいずれかに記載の方法。
  120. 前記直接光の光源が、前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つの吸収スペクトルと重複する発光スペクトルを持つ携帯装置である、請求項91〜119のいずれかに記載の方法。
  121. 前記光源が、前記第一および第二の蛍光発色団の少なくとも1つの吸収スペクトルと重複する発光スペクトルを持つテレビまたはコンピュータの表示画面である、請求項91〜118のいずれかに記載の方法。
  122. 前記組成物が皮膚に毎日局所塗布される、請求項91〜121のいずれかに記載の方法。
  123. 前記組成物が約15分、約30分、約45分、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間または約8時間、照射される、請求項91〜122のいずれかに記載の方法。
  124. 皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための、請求項34〜60、または請求項61〜90のいずれかに記載の組成物の使用。
  125. 皮膚のコラーゲン形成の刺激にさらに使用される、請求項124に記載の使用。
  126. 皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持のための組成物の使用であって、前記組成物が、第一の蛍光発色団、第二の蛍光発色団、および皮膚科学的に許容可能な担体を含み、前記第一および第二の発色団が、電磁スペクトルの可視領域中の光を吸収することができ、前記組成物中、約0.001重量%から約0.5重量%未満の合計重量濃度を持ち、前記組成物が、前記第一の蛍光発色団によって吸収されうる波長を含む周辺光および/または直接光を照射するのに適している使用。
  127. 約480 nm〜約650 nmの波長を持つ光を放射するために、第一および第二の蛍光発色団の発光スペクトルの重複を使用して皮膚を照射することを含む、皮膚の若返り、皮膚状態の維持および/またはコラーゲン形成の刺激/増加のための方法。
  128. 皮膚の若返りまたは皮膚状態の維持に対して、電磁スペクトルの可視領域内の光を吸収および/または放射させるために、少なくとも第一と第二の蛍光発色団の間のエネルギー移動のカスケードを使用する方法。

JP2015531409A 2012-09-14 2013-09-13 美容生体光組成物 Pending JP2015528473A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261701519P 2012-09-14 2012-09-14
US61/701,519 2012-09-14
US201361786084P 2013-03-14 2013-03-14
US61/786,084 2013-03-14
US201361873752P 2013-09-04 2013-09-04
US61/873,752 2013-09-04
PCT/CA2013/000787 WO2014040177A1 (en) 2012-09-14 2013-09-13 Cosmetic biophotonic compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528473A true JP2015528473A (ja) 2015-09-28
JP2015528473A5 JP2015528473A5 (ja) 2016-10-27

Family

ID=50277450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531409A Pending JP2015528473A (ja) 2012-09-14 2013-09-13 美容生体光組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US20150360047A1 (ja)
EP (3) EP3366274A1 (ja)
JP (1) JP2015528473A (ja)
KR (1) KR20150068357A (ja)
CN (2) CN108310672A (ja)
AU (1) AU2013315304A1 (ja)
BR (1) BR112015005301A2 (ja)
CA (1) CA2883720A1 (ja)
HK (2) HK1208808A1 (ja)
IL (1) IL237725A0 (ja)
IN (1) IN2015DN02939A (ja)
MX (1) MX2015003359A (ja)
RU (1) RU2015113528A (ja)
WO (1) WO2014040177A1 (ja)
ZA (1) ZA201501709B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100266989A1 (en) 2006-11-09 2010-10-21 Klox Technologies Inc. Teeth whitening compositions and methods
US20130281913A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions and methods for providing biophotonic treatment
US11116841B2 (en) 2012-04-20 2021-09-14 Klox Technologies Inc. Biophotonic compositions, kits and methods
US20140276354A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Klox Technologies Inc. Biophotonic materials and uses thereof
KR20160029795A (ko) 2013-07-03 2016-03-15 클록스 테크놀로지스 인크. 상처를 치료하기 위한 발색단과 겔화제를 포함하는 생체광자성 조성물
US9913993B2 (en) 2014-02-03 2018-03-13 Clarify Medical, Inc. Systems and methods for phototherapy
AU2015240385B2 (en) 2014-04-01 2019-02-28 Klox Technologies Inc. Tissue filler compositions and methods of use
JP7017311B2 (ja) * 2014-06-09 2022-02-08 広東科洛克生物医薬集団有限公司 シリコンベースの生体光組成物およびその使用
CA2966010C (en) 2014-10-31 2023-04-11 Klox Technologies Inc. Photoactivatable fibers and fabric media
US9962565B2 (en) 2015-03-20 2018-05-08 Elc Management Llc Optically-activated system for reducing the appearance of skin imperfections
US9545371B2 (en) * 2015-03-20 2017-01-17 Elc Management Llc Method of making an optically-activated system
US10030022B2 (en) 2015-03-20 2018-07-24 Elc Management Llc Method of stabilizing riboflavin
AU2016245001B2 (en) 2015-04-10 2020-09-03 Zerigo Health, Inc. Phototherapy light engine
EP3325927A4 (en) * 2015-07-24 2019-04-03 Clarify Medical, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR CONTROLLING LUMINOTHERAPY
US10278914B2 (en) 2015-08-13 2019-05-07 Coty Inc. Formulation and method for promoting cutaneous uptake of molecular oxygen by skin
US9883994B2 (en) * 2015-09-03 2018-02-06 International Business Machines Corporation Implementing organic materials in sunscreen applications
US10369092B2 (en) 2015-09-03 2019-08-06 International Business Machines Corporation Nitride-based nanoparticles for use in sunscreen applications
US9937112B2 (en) 2015-09-03 2018-04-10 International Business Machines Corporation Doping of zinc oxide particles for sunscreen applications
US10682294B2 (en) 2015-09-03 2020-06-16 International Business Machines Corporation Controlling zinc oxide particle size for sunscreen applications
US10952942B2 (en) 2015-09-03 2021-03-23 International Business Machines Corporation Plasmonic enhancement of zinc oxide light absorption for sunscreen applications
US10772808B2 (en) 2015-09-03 2020-09-15 International Business Machines Corporation Anti-reflective coating on oxide particles for sunscreen applications
US10092487B2 (en) 2015-10-22 2018-10-09 International Business Machines Corporation Plasmonic enhancement of absorption in sunscreen applications
US10076475B2 (en) 2015-10-23 2018-09-18 International Business Machines Corporation Shell-structured particles for sunscreen applications
US20200222537A1 (en) * 2016-05-23 2020-07-16 Klox Technologies Limited Biophotonic compositions and uses thereof
WO2018137043A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-02 Klox Technologies Inc. Methods for photobiomodulation of biological processes using fluorescence generated and emitted from a biophotonic composition or a biophotonic system
CN107411989A (zh) * 2017-09-19 2017-12-01 北京健旭康技术有限公司 四季豆酸在化妆品中的用途
US10932717B2 (en) * 2017-10-31 2021-03-02 L'oreal Sunscreen formulation and systems for sun protection and related methods of use
US20240173237A1 (en) * 2019-09-06 2024-05-30 Samsung Life Public Welfare Foundation Cosmetic composition comprising fibroblast growth factor 17
CN111419758B (zh) * 2020-05-07 2022-12-20 天津市康婷生物工程集团有限公司 一种美白组合物及其制备方法
CN111956792A (zh) * 2020-09-01 2020-11-20 田兰 一种一指肽肽抑菌片制备方法
CN112263494B (zh) * 2020-11-19 2022-12-23 泉后(广州)生物科技研究院有限公司 一种粉底液变色基质及其应用
CN112608949B (zh) * 2020-12-18 2022-11-04 西南林业大学 一种三七花提取物的制备方法及其应用
CN113520991B (zh) * 2021-07-12 2024-01-26 中山创天生物科技有限公司 一种阻断瘢痕形成与逆向修复调节的纳米生物凝胶及其制备方法
CN116135230B (zh) * 2023-03-15 2024-07-23 华侨大学 一种盐酸小檗碱/吲哚菁绿纳米颗粒及其制备方法和应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793902A (en) * 1980-10-09 1982-06-11 Sterling Drug Inc Synergistic insecticide
JP2008539239A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 局所用組成物の蛍光検出
US20100255045A1 (en) * 2007-11-27 2010-10-07 Eymard Du Vernet Michele Composition for photodynamic skin treatment
JP2012508189A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 クロクス テクノロジーズ インコーポレイテッド 創傷治癒のための酸化剤および光活性化剤の組み合わせ
JP2013525380A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッド 光励起性酸素放出組成物および歯のホワイトニング方法
JP2015528472A (ja) * 2012-09-14 2015-09-28 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッドKlox Technologies Inc. 生体光使用のための発色団の組み合わせ

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3141321A (en) 1963-04-12 1964-07-21 Scovill Manufacturing Co Key retaining member
US4402959A (en) 1980-06-02 1983-09-06 Merck & Co., Inc. Antimicrobial compositions
US4430381A (en) 1982-06-25 1984-02-07 The Buckeye Cellulose Corporation Monocarboxylic acid antimicrobials in fabrics
US4625026A (en) 1982-12-30 1986-11-25 Biomeasure, Inc. 2-amino-4-oxo-tricyclicpyrimidines having antiviral activities against herpes simplex virus type II infections
US4533435A (en) 1984-06-07 1985-08-06 Microban Products Company Antimicrobial paper
US4937370A (en) 1987-06-02 1990-06-26 The Procter & Gamble Company Novel chromophores, sunscreen compositions and methods for preventing sunburn
US4999186A (en) 1986-06-27 1991-03-12 The Procter & Gamble Company Novel sunscreen agents, sunscreen compositions and methods for preventing sunburn
US4736467A (en) 1986-12-24 1988-04-12 Burlington Industries, Inc. Operating room clothing system
US4855139A (en) 1987-01-20 1989-08-08 Med. Fab (Lafayette), Inc. Fungicidally active cellulosic textile compositions, or articles of manufacture
DE3856302T2 (de) 1987-10-22 1999-09-09 The Procter & Gamble Co. Chelatbildner enthaltende Lichtschutzmittel
US5453275A (en) 1988-05-05 1995-09-26 Interface, Inc. Biocidal polymeric coating for heat exchanger coils
US5091102A (en) 1988-11-15 1992-02-25 Nordico, Inc. Method of making a dry antimicrobial fabric
US5087445A (en) 1989-09-08 1992-02-11 Richardson-Vicks, Inc. Photoprotection compositions having reduced dermal irritation
US5069907A (en) 1990-03-23 1991-12-03 Phoenix Medical Technology Surgical drape having incorporated therein a broad spectrum antimicrobial agent
US5073371A (en) 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
US5073372A (en) 1990-11-30 1991-12-17 Richardson-Vicks, Inc. Leave-on facial emulsion compositions
US5567372A (en) 1993-06-11 1996-10-22 Kimberly-Clark Corporation Method for preparing a nonwoven web containing antimicrobial siloxane quaternary ammonium salts
US5529769A (en) 1994-12-20 1996-06-25 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Cosmetic compositions containing betulinic acid
US5894042A (en) 1996-02-26 1999-04-13 Technology Licensing Company Bacteriostatic coating of polymeric conduit
CN1251606A (zh) * 1997-02-03 2000-04-26 西巴特殊化学品控股有限公司 与有机载体材料共价连接的荧光发色团
US5919554A (en) 1998-01-30 1999-07-06 Microban Products Company Antimicrobial fiberglass reinforced plastic composite
US6203805B1 (en) 1998-11-10 2001-03-20 Color Access, Inc. Topical compositions containing whey proteins
US6676655B2 (en) * 1998-11-30 2004-01-13 Light Bioscience L.L.C. Low intensity light therapy for the manipulation of fibroblast, and fibroblast-derived mammalian cells and collagen
US6551608B2 (en) 2000-03-06 2003-04-22 Porex Technologies Corporation Porous plastic media with antiviral or antimicrobial properties and processes for making the same
WO2002076453A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 The University Of British Columbia Methods and compositions for photo-cross linking photoactive compounds to target tissue
US20030009158A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-09 Perricone Nicholas V. Skin treatments using blue and violet light
EP1496992A1 (en) * 2002-04-16 2005-01-19 Lumerx, Inc. Chemiluminescent light source using visible light for biotherapy
JP4815752B2 (ja) 2004-04-01 2011-11-16 味の素株式会社 アミノ酸含有飲食品
US7598291B2 (en) 2004-09-02 2009-10-06 Marcel Nimni Methods and compositions for enhancing collagen and proteoglycan synthesis in the skin
KR101361379B1 (ko) 2005-04-13 2014-02-10 유키지루시 메그밀크 가부시키가이샤 영양 조성물
JP4033877B2 (ja) 2005-09-29 2008-01-16 株式会社ファンケル I型コラーゲン産生促進用組成物
US20080108681A1 (en) 2006-10-27 2008-05-08 Access Business Group International Llc Use of allantoin as a pro-collagen synthesis agent in cosmetic compositions
US7722904B2 (en) 2007-11-01 2010-05-25 Access Business Group International Llc Compositions and methods for stimulating synthesis of pro-collagen or collagen and hyaluronic acid
WO2009124971A2 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Dsm Ip Assets B.V. Novel compositions and their use
GB0810719D0 (en) 2008-06-11 2008-07-16 Dupont Teijin Films Us Ltd Polymeric film
GB0814105D0 (en) 2008-08-01 2008-09-10 Springdale Sustainable Develop Composition for accelerated production of collagen
GB0823265D0 (en) * 2008-12-20 2009-01-28 Convatec Technologies Inc Antimicrobial Composition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5793902A (en) * 1980-10-09 1982-06-11 Sterling Drug Inc Synergistic insecticide
JP2008539239A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 局所用組成物の蛍光検出
US20100255045A1 (en) * 2007-11-27 2010-10-07 Eymard Du Vernet Michele Composition for photodynamic skin treatment
JP2012508189A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 クロクス テクノロジーズ インコーポレイテッド 創傷治癒のための酸化剤および光活性化剤の組み合わせ
JP2013525380A (ja) * 2010-04-30 2013-06-20 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッド 光励起性酸素放出組成物および歯のホワイトニング方法
JP2015528472A (ja) * 2012-09-14 2015-09-28 クロックス テクノロジーズ インコーポレイテッドKlox Technologies Inc. 生体光使用のための発色団の組み合わせ

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015005301A2 (pt) 2017-07-04
EP2895140A4 (en) 2016-04-06
KR20150068357A (ko) 2015-06-19
US20150360047A1 (en) 2015-12-17
CN108310672A (zh) 2018-07-24
IN2015DN02939A (ja) 2015-09-18
CN104703581A (zh) 2015-06-10
WO2014040177A1 (en) 2014-03-20
ZA201501709B (en) 2016-01-27
CA2883720A1 (en) 2014-03-20
EP3366274A1 (en) 2018-08-29
RU2015113528A (ru) 2016-11-10
HK1208808A1 (en) 2016-03-18
AU2013315304A1 (en) 2015-03-26
MX2015003359A (es) 2015-10-22
HK1212591A1 (zh) 2016-06-17
EP3178467A1 (en) 2017-06-14
IL237725A0 (en) 2015-05-31
US20170326378A1 (en) 2017-11-16
EP2895140A1 (en) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170326378A1 (en) Cosmetic biophotonic compositions
JP7097924B2 (ja) 生体光組成物、キットおよび方法
US11324823B2 (en) Biophotonic materials and uses thereof
CN107530550B (zh) 用于通过光线疗法照射受试者的皮肤的发光装置和美容方法
JP2022003081A (ja) 生体光組成物
US8911774B2 (en) Topical composition for anti-aging skin treatment using dual DNA repair mechanism and method of use
KR20110036686A (ko) 피부 라이트닝 레조르시놀 및 피부 다크닝제를 포함하는 조성물
US20170209348A1 (en) Biophotonic compositions comprising halogen and uses thereof
US20190358327A1 (en) Biophotonic compositions comprising lichen extract and their use to treat skin disorders
WO2012130979A2 (en) Topical compositions and methods for influencing electromagnetic radiation on cutaneous extracellular matrix protein production

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20150625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703