JP2015527544A - 無肩トレランスリング - Google Patents

無肩トレランスリング Download PDF

Info

Publication number
JP2015527544A
JP2015527544A JP2015527007A JP2015527007A JP2015527544A JP 2015527544 A JP2015527544 A JP 2015527544A JP 2015527007 A JP2015527007 A JP 2015527007A JP 2015527007 A JP2015527007 A JP 2015527007A JP 2015527544 A JP2015527544 A JP 2015527544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tolerance ring
corrugated
amorphous band
atco
hwbf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6154466B2 (ja
Inventor
アダム・サンデー
ルウェリン・ピッカリング
Original Assignee
サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド
サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド, サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド filed Critical サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド
Publication of JP2015527544A publication Critical patent/JP2015527544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154466B2 publication Critical patent/JP6154466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0829Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial loading of both hub and shaft by an intermediate ring or sleeve
    • F16D1/0835Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial loading of both hub and shaft by an intermediate ring or sleeve due to the elasticity of the ring or sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2410/00Constructional features of vehicle sub-units
    • B60Y2410/12Production or manufacturing of vehicle parts
    • B60Y2410/125Bounded parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

トレランスリングは、頂部および底部を画成する側壁を含み得る概ね円筒状の本体を含み得る。側壁は、上側未定形帯部と、この上側未定形帯部に対向する下側未定形帯部とを含み得る。複数の無肩波形構造体が、上側未定形帯部と下側未定形帯部との間の側壁から半径方向に突出し得る。各無肩波形構造体は、上側未定形帯部と下側未定形帯部とへのみ接続され得る。トレランスリングの側壁は、また、複数の未定形区分と、本体の軸方向全長に沿って延びる隙間とを含み得る。各未定形区分は、一対の隣接する無肩波形構造体同士の間に位置付けられ得る。更に、隙間が、本体内に割れ目を確立する。【選択図】図2

Description

本開示は、トレランスリング、特にラックアンドピニオン式ステアリングシステム等の、ステアリングシステム用トレランスリングを対象とする。
本開示は、トレランスリングが組立体の部品間に締まりばめを提供するトレランスリング組立体に関し、第1の部品は第2の部品の円筒状内孔内に位置付けられる円筒状部分を有する。特に、本開示は、締まりばめを軸受等の円筒状構成部品と軸受用筐体との間に提供する、トレランスリングを有する組立体に関する。
向上した工学技術により、より高精度な機械部品の必要性を来たし、製造コストを増大させている。プリー、はずみ車、回転子、または駆動軸等の応用分野でトルクを伝達するために、または固定子、主枠、下部枠、および圧縮機筐体等の、部品間での相対的動きを防止するために、圧入、スプライン、ピンまたはキー溝が用いられる場合には極めて厳密な公差が要求される。
トルク伝達に要される部品間に締まりばめを提供するために、トレランスリングを使用できる。トレランスリングは、精密な寸法にまで機械加工する必要のない部品間に、締まりばめを効率よく提供する。トレランスリングは、部品間での異なる線膨張係数の補償等、多くの潜在的利点を有し、迅速な装置組立を可能にし、耐久性を与える。
トレランスリングは一般に、弾性材料、例えばばね鋼等の金属の帯板を含み、その両端を繋いでリングを形成している。リングからは、一群の突出部が半径方向外方に、またはリングの中心に向けて半径方向内方に延びる。通常、突出部は、形成物であり、おそらくは、コルゲーション、リッジ、または波形等の規則的形成物である。
リングが、例えば、軸受と軸受が位置付けられる筐体の内孔との間の環状空間内に、位置付けられるとき、突出部は圧縮を受ける。各突出部はばねの如く作用して軸受と内孔の表面とに半径方向の力を及ぼして、軸受と筐体との間に締まりばめを提供する。摺動軸は軸受を介して軸方向へ自由に動くことができ、一方で軸受は筐体内に確実に設置されたままとなる。
トレランスリングは通常は湾曲された弾性材料の帯板を備え、帯板の端を重ねることによりリングの形成を容易にしているが、トレランスリングを環状の帯として製造しても構わない。以降使用する「トレランスリング」の用語は、両タイプのトレランスリングを含む。
したがって、産業界では、トレランスリング、特にステアリング組立体内に設置されるトレランスリングの改良の必要性が継続している。
添付図面を参照することにより、本開示をより理解でき、その多くの特徴および利点が当業者に自明なものとなり得る。
実施形態によるステアリング組立体の部分図を含む。 実施形態によるトレランスリングの斜視図を含む。 実施形態によるトレランスリングの平面図を含む。 実施形態によるトレランスリングの端の部分平面図を含む。 実施形態によるトレランスリング用波形構造体の平面図を含む。 実施形態によるトレランスリングの比較試験データを表すグラフを含む。 実施形態によるトレランスリングの比較試験データを表す別のグラフを含む。
異なる図面における同一の参照符号の使用は、類似または同一の事項を示す。
以下の説明は、トレランスリング、特に、摺動軸用軸受と筐体との間のステアリング組立体内に設置できるトレランスリング、に向けられる。一態様では、トレランスリングを軸受の周囲に装着でき、軸受/トレランスリング組立体を筐体内へ圧入できる。次いで、軸を軸受内に装入できる。トレランスリングは軸受を静止状態に筐体内に保持でき、軸は筐体と軸受内の軸受とに対して摺動可能である。トレランスリングは、また、軸に固定したステアリングラックをステアリング軸に固定したピニオン歯車に係合状態に維持するように、付勢力を提供できる。
図1をまず参照すると、ステアリング組立体の一部が示されており、全体を100で示す。ステアリング組立体100は、以下でより詳細に説明するように、ラック組立体102と、ラック組立体102に系合したピニオン組立体104とを含み得る。
ラック組立体102には、概ね円筒状の筐体110を含めることができる。筐体110内には、少なくとも1個のラック軸受112を設置できる。ラック軸受112と筐体110との間に締まりばめを提供するために、トレランスリング114をラック軸受112と筐体110との間のラック軸受112周囲に設置できる。ラック軸受112は、オフセット穴116内に形成でき、ラック軸118はラック軸受112のオフセット穴116を貫通させて設置できる。ラック軸118の一端は、ラック歯車120に結合、またはそれと一体に形成でき、ラック軸118の別の端は、タイロッド組立体、ステアリングナックル組立体、ハンドル組立体、または別のステアリング構成部品(図示せず)へ接続できる。
図示のように、ピニオン組立体104には、ステアリング軸130を含めることができる。ステアリング軸130の一端は、ピニオン歯車132を含めることができ、ステアリング軸130の他端は、ハンドル(図示せず)へ直接的にまたは間接的に結合できる。ステアリング軸130は、ステアリングボックスから延びる概ね円筒状の筐体(図示せず)内に位置付けることができる。
特定の態様では、ピニオン歯車132をラック歯車120に係合させることができる。運転手がハンドル(図示せず)を回転させると、ステアリング軸130とピニオン歯車132とが回転する。ピニオン歯車132が回転すると、ラック歯車120は回転中のピニオン歯車132に対して直線的に運動できる。ラック歯車120は、ラック軸118を筐体110内で直線的に運動させることができる。具体的には、ラック軸118は筐体110内のラック軸受112内で直線的に摺動できる。ラック軸受112を筐体110内にトレランスリング114と共同でラジアル配置することより、付勢力を矢印140の方向に提供できる。この付勢力により、ラック歯車120をピニオン歯車132と係合状態に維持できる。
図2〜図5を参照すると、例示としてのトレランスリングが示されており、全体を通して200で示す。図2〜図5に示すトレランスリング200は、上述のステアリング組立体100内で使用できる。更に、類似のまたは異なるトレランスリングを、圧縮機組立体100の至る所で使用可能である。
図2〜図5に示すように、トレランスリング200は、概ね円筒状の側壁204を有する概ね円筒状の本体202を含むことができる。側壁204は、頂部206および底部208を含み得る。更に、側壁204は、第1の端210と第2の端212とを含み得る。更に、隙間214を、側壁204の第1の端210と第2の端212との間に確立できる。隙間214は、側壁204とトレランスリング200とに割れ目を形成するために、側壁204を完全に貫いて延ばすことができる。図2に示すように、トレランスリング200は、中心216を含み得る。
トレランスリング200の側壁204は、側壁204の頂部206の近傍またはそれに隣接して、上側未定形帯部220を含み得る。側壁204は、また、上側未定形帯部220に対向する側壁204の底部208の近傍またはそれに隣接して、下側未定形帯部222を含み得る。未定形区分224は、未定形帯部220、222間にそれらから、軸方向に側壁204の長さに沿って延び得る。
図2〜図5に示すように、トレランスリング200は、側壁204に形成された複数の無肩波形構造体230を含み得る。波形構造体230は、側壁204から半径方向外方または内方へ、トレランスリング200の反中心方向または中心方向に突出し得る。
無肩波形構造体230の両側が開放して波形構造体230を側壁204に、例えば波形構造体230に隣接した未定形区分224に、接続させる肩部を含まないように、各無肩波形構造体230を上側未定形帯部220と下側未定形帯部222とのみに接続させてもよい。図示のように、各未定形区分224は隣接波形構造体230間に位置付けられ、各波形構造体230は隣接未定形区分224間に位置付けられるため、波形構造体230と未定形区分224とが側壁204の円周まわりに交互に並ぶことになる。
図示のように、トレランスリング200は、一列または一帯の波形構造体を含み得る。他の態様では、トレランスリング200は、2列または2帯、3列または3帯等の波形構造体を含み得る。更に、各列における波形構造体の総数、NWSを≧3とでき、例えば、≧4、≧5、≧6、≧7、≧8、または≧9とし得る。更に、NWS≦30、≦25、≦20、または≦15。NWSは、任意の上記NWS値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
図4に示すように、各波形構造体230は、波形本体240と、波形本体240の第1の側の第1の波形切欠き242と、第1の波形切欠きに対向する波形本体の第2の側の第2の波形切欠き244とを含み得る。各波形本体240は、上側未定形帯部220と下側未定形帯部222との間に延びる概ねアーチ形の構造体を含み得る。
特定の態様では、各切欠き242、244は、上側未定形帯部220から下側未定形帯部222へ延び得る。別の態様では、各切欠き242、244が、少なくとも部分的に上側未定形帯部220へかつ少なくとも部分的に下側未定形帯部222へ延び得る。
具体的には、上側未定形帯部220および下側未定形帯部222は、波形本体240との第1の境界と側壁204の直近端206、208との間で測定される第1の高さ、HUB1、と、切欠き240、242との第2の境界と側壁204の直近端206、208との間で測定される第2の高さ、HUB2、とを含み得る。HUB2は、≦HUB1とでき、例えば、≦99%HUB1、≦98%HUB1、≦97%HUB1、≦96%HUB1、または≦95%HUB1とできる。更に、HUB2を、≧75%HUB1、HUB2≧80%HUB1、HUB2≧85%HUB1、またはHUB2≧90%HUB1とできる。更に、HUB2は、任意のHUB1値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
図5に最良に示されるように、各波形本体240は、波形切欠き242、244を形成する前の波形本体240の外辺、または外形を表す概ね矩形のフットプリント250を含み得る。フットプリント250は、未定形帯部220、222とこれらに隣接する未定形区分224とにより包囲される。フットプリント250は、フットプリント高さ、HWBF、とフットプリント幅、WWBF、とを有し得る。
各切欠き242、244は、高さ、HCOを含み得る。HCOは、≧HWBFとでき、例えば、≧101%HWBF、≧102%HWBF、≧103%HWBF、≧104%HWBF、または≧105%HWBFとできる。HCOは、また、≦125%HWBFとでき、例えば、≦120%HWBF、≦115%HWBF、または≦110%HWBFとできる。更に、HCOは、任意の%HWBF値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
切欠き242、244は、第1の切欠き242の最外側垂直縁260と第2の切欠き244の最外側垂直縁262との間で測定された切欠全幅、WOCOを含み得る。WOCOは、≧WWBFとでき、例えば、≧101%WWBF、≧102%WWBF、≧103%WWBF、≧104%WWBF、または≧105%WWBFとできる。更に、その場合、WOCOは、≦150%WWBFであり、例えば、≦145%WWBF、≦140%WWBF、≦135%WWBF、≦130%WWBF、または≦125%WWBFである。更に、WOCOは、任意の%WWBF値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
特定の態様では、図5に示すように、各波形本体は、各波形本体240と上側未定形帯部220または下側未定形帯部222との境界で測定される基部幅、WWBB、と、各波形本体240の頂部で測定される頂部幅、WWBP、とを含む。WWBPは、≦WWBBとでき、例えば、≦75%WWBB、≦70%WWBB、≦65%WWBB、≦60%WWBB、≦55%WWBB、または≦50%WWBBとできる。別の態様では、WWBPは、≧25%WWBBとでき、例えば、≧30%WWBB、≧35%WWBB、または≧40%WWBBとできる。更に、WWBPは、任意の5%WWBB値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
波形本体240のフットプリント250は、面積AFPを含むことができ、これは、HWBF×WWBF、に等しい。第1の切欠き242と第2の切欠き244は、合わせて切欠総面積、ATCOを含むことができ、これは各波形構造体230で未定形区分224と波形本体240とから除去された材料の表面積に等しい。ATCOは、≦AFPとでき、例えば、≦80%AFP、≦75%AFP、≦70%AFP、≦65%AFP、または≦60%AFPとできる。別の態様では、ATCOは、≧25%AFP、≧30%AFP、≧35%AFP、≧40%AFP、≧45%AFP、または≧50%AFPとできる。更に、ATCOは、任意の%AFP値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
別の態様では、ATCOは、波形本体フットプリントと重なり合う面積、AOFP、と、1個以上の未定形区分、上側未定形帯部、下側未定形帯部、またはそれらの組合せと重なり合う面積、AOU、とを含む。AOUは、≦AOFPとでき、例えば、≦45%AOFP、≦40%AOFP、≦35%AOFP、≦30%AOFP、または≦25%AOFPとできる。更に、AOUは、≧1%AOFPとでき、例えば、≧2%AOFP、≧3%AOFP、≧4%AOFP、または≧5%AOFPとできる。AOUは、任意の%AOFP値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
更に別の態様では、AOUは、≦ATCOとでき、例えば、≦30%ATCO、≦25%ATCO、≦20%ATCO、または≦15%ATCOとできる。また、AOUは、≧1%ATCOとでき、例えば、≧2%ATCO、≧3%ATCO、≧4%ATCO、または≧5%ATCO。AOUは、任意の%ATCO値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
別の態様では、AOFPは、≧70%ATCOとでき、例えば、≧75%ATCO、≧80%ATCO、または≧85%ATCOとできる。更に、AOFP≦ATCO、例えば、≦99%ATCO、≦98%ATCO、≦97%ATCO、≦96%ATCO、または≦95%ATCOとできる。AOFPは、任意のATCO値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
図5は、各切欠き242、244が、波形本体240に隣接しかつ波形本体240の第1の側縁と第2の側縁とを形成する内側弧状縁270、272を含み得ることを示す。各弧状縁270、272は、弧長、LAEを含み、LAEおよびLAEは、≧HWBFとでき、例えば、≧101%HWBF、≧102%HWBF、≧103%HWBF、≧104%HWBF、または≧105%HWBFとできる。別の態様では、LAEは、≦200%HWBFとでき、例えば、≦175%HWBF、≦150%HWBF、≦145%HWBF、≦140%HWBF、≦135%HWBF、≦130%HWBF、または≦125%HWBFとできる。LAEも、また、任意の%HWBF値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
別の態様では、各未定形区分224は、HWBFと実質的に同一の高さ、HUSを含むことができる。波形構造体240の各側縁は、HCOと実質的に同一の高さ、HEを含むことができる。この態様では、HEは、≧60%HUSとでき、例えば、≧65%HUS、≧70%HUS、≧75%HUS、≧80%HUS、≧85%HUS、≧90%HUS、≧95%HUS、≧96%HUS、≧97%HUS、≧98%HUS、≧99%HUS、または≧100%HUSとできる。更に、HEは、≦125%HUSとでき、例えば、≦120%HUS、≦115%HUS、≦110%HUS、≦105%HUS、≦104%HUS、≦103%HUS、≦102%HUS、または≦101%HUSとできる。HEは、任意の%HUS値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
特定の態様では、各波形構造体230、またはその波形本体240、は、剛度、SSWSを含み得る。SSWSは、波形構造体230と同一の材料から形成され、かつ肩部を含む同一の寸法と形状の波形構造体の剛度、SWS以下であり得る。SSWSは、≦25%SWSであり得、例えば、≦20%SWS、≦15%SWS、または≦10%SWSであり得る。更に、SSWSは、≧1%SWS、≧2%SWS、≧3%SWS、≧4%SWS、または≧5%SWSとできる。SSWSは、任意の%SWS値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。したがって、波形構造体から肩部を全部または一部除去することに起因する波形構造体の剛度、RSの減少は、≧75%とでき、例えば、≧80%、≧85%、または≧90%とできる。RSは、また、≦99%とでき、例えば、≦98%、≦97%、≦96%、または≦95%とできる。
特定の態様では、複数の波形構造体230の各々は、側壁204の外側面から各波形構造体230の頂部(例えば、波形本体240の頂部)までを採寸した、深さ、DWSを含み得る。更に、トレランスリング200は、波形構造体230の頂部に基づく外径、ODを含み得る。DWSは、≦5%ODとでき、例えば、≦4%OD、≦3%OD、≦2%OD、または≦1%ODとできる。DWSは、≧0.1%ODとでき、例えば、≧0.2%OD、≧0.3%OD、≧0.4%OD、または≧0.5%ODとできる。更に、DWSは、任意の%OD値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
トレランスリング200は、外側構成部品であって、該外側構成部品内に形成された内孔を有する外側構成部品と、内孔内に配設された内側構成部品とを含む組立体内で利用できる。外側構成部品は、内孔が形成された筐体でもよく、内側構成部品はラック軸受でもよい。更に、トレランスリング200は、内側構成部品と外側構成部品との間に装着できる。
以上詳細に説明したように、トレランスリング200は、頂部および底部を画成する側壁を有する概ね円筒状の本体を含み得る。側壁は、上側未定形帯部と、上側未定形帯部に対向する下側未定形帯部とを含み得る。複数の無肩波形構造体が、上側未定形帯部と下側未定形帯部との間の側壁から半径方向に突出する。更に、側壁は、複数の未定形区分を含み得て、各未定形区分は一対の隣接する無肩波形構造体同士の間に位置付けられ得る。側壁は、また、トレランスリングの全長に沿って軸方向に延びる隙間を含み得る。
各無肩波形構造体は、上側未定形帯部および下側未定形帯部へのみに接続できる。別の態様では、各無肩波形構造体は、波形構造体の第1の辺に沿って延びる第1の切欠きにより確立される第1の側縁と、第1の辺と対向する波形構造体の第2の辺に沿って延びる第2の切欠きにより確立される第2の側縁とを含み得る。波形構造体の縁は、隣接する未定形区分の高さに部分的に沿って延び得る高さを含み得る。
本明細書で説明した実施形態の各々では、波形構造体と構成部品係合構造体とを、トレランスリングの側壁の壁の円周まわりに等間隔に配置できる。しかし、これらの構造体をジグザグに配置してそれらが互いに次第に接近または次第に離れるようにすることができる。更に、これらの構造体をグループに分けて、それらのグループをトレランスリングの側壁の円周まわりに等間隔に配置できる。
更に、他の態様では、特定な用途に応じて、単一のトレランスリングに、任意の組合せの内方または外方に突出する波形構造体を含み得る。
特定の態様では、本明細書で説明するトレランスリング200は、金属、合金、またはそれらの組合せで製作できる。金属には鉄合金を含み得る。更に、金属には鋼を含み得る。鋼には、オーステナイト系ステンレス鋼等の、ステンレス鋼を含み得る。更に、鋼には、クロム、ニッケル、またはそれらの組み合わせを含むステンレス鋼を含み得る。例えば、鋼として、X10CrNi18−8 1.4310ステンレス鋼が可能である。更に、トレランスリングは、ビッカースピラミッド番号硬度、VPNを含むことができ、これは≧350、例えば、≧375、≧400、≧425、または≧450であり得る。VPNは、また、≦500、≦475、または≦450であり得る。VPNは、本明細書で説明する任意のVPN値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。別の態様では、トレランスリングを処理してその耐食性を増大させることができる。特に、トレランスリングを不動態化できる。例えば、トレランスリングを、ASTM標準A967にしたがい不動態化できる。
別の態様では、トレランスリング200をできるストック材料は厚さ、Tを有することができ、Tを≧0.1mmにでき、例えば、≧0.2mm、≧0.3mm、≧0.4mm、≧0.5mm、または≧0.6mmにできる。別の態様では、Tを≦1.0mm、≦0.9mm、または≦0.8mmにできる。更に、Tを、上に開示したTの任意値の間のそれらを含む範囲内に収め得る。
図6および図7は、試験の結果を示す。図示のように、肩部無しに形成された波形構造体の剛度は、肩部付で形成された波形構造体よりも実質的に低い。
具体的には、約0.75mmの工具分離では、第1の比較波形の平均標準力、FW0.4、は約1300Nであり、第2の比較波形の平均標準力、FW0.3、は約1000Nである。第1の試験波形の平均標準力、FW0.4、は約125Nであり、第2の試験波形の平均標準力、FW0.3、は約125Nである。
約1.15mmの工具分離では、第1の比較波形の平均標準力、FW0.4、は約1800Nであり、第2の比較波形の平均標準力、FW0.3、は約1300Nである。第1の試験波形の平均標準力、FW0.4、は約115Nであり、第2の試験波形の平均標準力、FW0.3、は約115Nである。
本明細書に開示した1つ以上の態様により製造されたトレランスリングは、軸受等の内側構成部品の周囲に装着できる。筐体を、内側構成部品とトレランスリングとを覆って配置できる。トレランスリング上の波形構造体の剛度により、締まりばめを内側構成部品と筐体との間に確立できる。したがって、トレランスリングを内側構成部品に充分に系合でき、筐体とトレランスリングとは、内側構成部品がトレランスリングと筐体とに対して回転および移動することを防止できる。
特定の態様では、本明細書に開示した1つ以上の態様によるトレランスリングおよびその特定な特徴、例えば、波形本体および波形切欠きを型打ち/打抜き作業を用いて形成できる。平坦な薄板材を、特徴を有する一対の型の間に配置でき、これらの型は薄板材へ型打ちおよび打抜きされる所望の特徴にしたがって成形されている(例えば、本明細書で説明した種々の波形構造体形状および構成部品系合構造体形状)。型打ち後、型打ちした平板材を帯板へ切断でき、帯板は巻かれて概ね円筒状の形状を有するトレランスリングになる。
当業者ならば、本明細書で説明した1つ以上の特徴を有するトレランスリングを利用できる他の適用についても認識するかもしれない。
以上に開示した主題は、説明的なもので限定的ではないと考えるべきで、添付した特許請求の範囲が本発明の真の範囲に収まるような全ての変形例、改善例、および他の実施形態を包含するように意図されている。したがって、法律により許容される最大限度まで、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲およびその均等物の許容され得る最も広い解釈により決定されるべきであって、前述の詳細な説明により制約または限定されるべきではない。
加えて、前述の詳細な説明では、種々の特徴は、開示を合理化する目的のために、共にグループ分けされまたは単一の実施形態で説明され得る。本開示は、特許請求の範囲に係る実施形態が各特許請求の範囲で明確に表現したよりも多くの特徴を要するような意図を反映するようには解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、発明主題は、いずれかの開示した実施形態の全特徴よりも少ないものを対象にし得る。したがって、以下の特許請求の範囲は詳細な説明に組込まれ、各特許請求の範囲がそこに明記された主題を別個に定義付けるようにそれ自体で存在している。

Claims (33)

  1. 頂部および底部を画成する側壁を有する概ね円筒状の本体を備えるトレランスリングであって、前記側壁は、
    上側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部に対向する下側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間の前記側壁から半径方向に突出する複数の無肩波形構造体であって、各無肩波形構造体は前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部とへのみ接続される、複数の無肩波形構造体と、
    複数の未定形区分であって、各未定形区分は一対の隣接する無肩波形構造体同士の間に位置付けられる、複数の未定形区分と、
    前記本体の軸方向全長に沿って延びる隙間であって、前記本体内に割れ目を確立する、隙間と、
    を含む、
    トレランスリング。
  2. 頂部および底部を画成する側壁を有する概ね円筒状の本体を備えるトレランスリングであって、前記側壁は、
    上側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部に対向する下側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間に延びる複数の未定形区分と、
    隣接する未定形区分間の前記側壁から半径方向に突出する複数の波形構造体であって、各波形構造体は前記波形構造体の第1の辺に沿って延びる第1の切欠きにより確立される第1の側縁と、前記第1の辺と対向する前記波形構造体の第2の辺に沿って延びる第2の切欠きにより確立される第2の側縁とを含み、各縁は高さ、HEを有し、各未定形区分は高さ、HUSを有し、かつHEは≧60%HUSである、複数の波形構造体と、
    前記本体の軸方向全長に沿って延びる隙間であって、前記本体内に割れ目を確立する、隙間と、
    を含む、
    トレランスリング。
  3. 外側構成部品であって、該外側構成部品内に内孔を含む、外側構成部品と、
    前記内孔内に配設される内側構成部品と、
    前記内側構成部品と前記外側構成部品との間に装着されるトレランスリングと、を備える組立体であって、前記トレランスリングは、
    頂部および底部を画成する側壁を有する概ね円筒状の本体を備え、前記側壁は、
    上側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部に対向する下側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間の前記側壁から半径方向に突出する複数の無肩波形構造体であって、各無肩波形構造体は前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部とへのみ接続される、複数の無肩波形構造体と、
    複数の未定形区分であって、各未定形区分は一対の隣接する無肩波形構造体同士の間に、かつ前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間に位置付けられる、複数の未定形区分と、
    前記本体の軸方向全長に沿って延びる隙間であって、前記本体内に割れ目を確立する、隙間と、を含む、組立体。
  4. 内孔が形成された筐体と、
    前記筐体の前記内孔内に設置されたラック軸受と、
    前記ラック軸受と前記筐体の前記内孔との間に装着されるトレランスリングと、を備えるステアリング組立体であって、該トレランスリングは、
    頂部および底部を画成する側壁を有する概ね円筒状の本体を備え、前記側壁は、
    上側未定形帯部と
    前記上側未定形帯部に対向する下側未定形帯部と、
    前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間の前記側壁から半径方向に突出する複数の無肩波形構造体であって、各無肩波形構造体は前記上側未定形帯部と下前記側未定形帯部とへのみ接続される、複数の無肩波形構造体と、
    複数の未定形区分であって、各未定形区分は一対の隣接する無肩波形構造体同士の間に、かつ前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間に位置付けられる、複数の未定形区分と、
    前記本体の軸方向全長に沿って延びる隙間であって、前記本体内に割れ目を確立する、隙間と、を含む、ステアリング組立体。
  5. HEは、≧65%HUSであり、例えば、≧70%HUS、≧75%HUS、≧80%HUS、≧85%HUS、≧90%HUS、≧95%HUS、≧96%HUS、≧97%HUS、≧98%HUS、≧99%HUS、または≧100%である、請求項2に記載のトレランスリング。
  6. HEは、≦125%HUSであり、例えば、≦120%HUS、≦115%HUS、≦110%HUS、≦105%HUS、≦104%HUS、≦103%HUS、≦102%HUS、または≦101%HUSである、請求項5に記載のトレランスリング。
  7. 各波形構造体は、前記側壁から半径方向外方へ延びる、請求項1、2、3、または4のいずれかに記載のトレランスリング。
  8. 各波形構造体は、前記側壁から半径方向内方へ延びる、請求項1、2、3、または4のいずれかに記載のトレランスリング。
  9. 各波形構造体は、前記上側未定形帯部から前記下側未定形帯部へ延びるアーチ構造部を含む、請求項1、2、3、または4のいずれかに記載のトレランスリング。
  10. 各波形構造体は、波形本体と、前記波形本体の第1の側の第1の波形切欠きと、第1の波形切欠きと対向する前記波形本体の第2の側の第2の波形切欠きとを備える、請求項1、2、3、または4のいずれかに記載のトレランスリング。
  11. 各波形本体は、前記上側未定形帯部と前記下側未定形帯部との間に延びるアーチ構造部を含む、請求項10に記載のトレランスリング。
  12. 各切欠きは、前記上側未定形帯部から前記下側未定形帯部へ延びる、請求項11に記載のトレランスリング。
  13. 各切欠きは、少なくとも部分的に前記上側未定形帯部へおよび少なくとも部分的に前記下側未定形帯部へ延びる、請求項11に記載のトレランスリング。
  14. 前記上側未定形帯部および前記下側未定形帯部は、波形本体との第1の境界および前記側壁の最近端の間で測定される第1の高さ、HUB1と、切欠きとの第2の境界および前記側壁の最近端の間で測定される第2の高さ、HUB2とを含み、HUB2≦HUB1であり、例えば、≦99%HUB1、≦98%HUB1、≦97%HUB1、≦96%HUB1、または≦95%HUB1である、請求項13に記載のトレランスリング。
  15. HUB2≧75%HUB1、HUB2≧80%HUB1、HUB2≧85%HUB1、またはHUB2≧90%HUB1である、請求項14に記載のトレランスリング。
  16. 各波形本体は高さ、HWBFを有するフットプリントを含み、各切欠きは高さ、HCOを含み、HCOは、≧HWBFであり、例えば、≧101%HWBF、≧102%HWBF、≧103%HWBF、≧104%HWBF、または≧105%HWBFである、請求項10に記載のトレランスリング。
  17. HCOは、≦125%HWBFであり、例えば、≦120%HWBF、≦115%HWBF、または≦110%HWBFである、請求項16に記載のトレランスリング。
  18. 各波形本体は、フットプリント幅、WWBFを含み、前記第1の切欠きおよび前記第2の切欠きは、前記第1の切欠きの最外側垂直縁と前記第2の切欠きの最外側垂直縁との間で測定される切欠全幅、WOCOを含み、WOCOは、≧WWBFであり、例えば、≧101WWBF、≧102WWBF、≧103WWBF、≧104WWBF、または≧105WWBFである、請求項10に記載のトレランスリング。
  19. WOCOは、≦150%WWBFであり、例えば、≦145%WWBF、≦140%WWBF、≦135%WWBF、≦130%WWBF、または≦125%WWBFである、請求項18に記載のトレランスリング。
  20. 各波形本体は、各波形本体と前記上側未定形帯部または前記下側未定形帯部との境界で測定される基部幅、WWBB、と、各波形本体の頂部で測定される頂部幅、WWBPとを含み、WWBP≦WWBBであり、例えば、≦75%WWBB、≦70%WWBB、≦65%WWBB、≦60%WWBB、≦55%WWBB、または≦50%WWBBである、請求項10に記載のトレランスリング。
  21. WWBP≧25%WWBBであり、例えば、≧30%WWBB、≧35%WWBB、または≧40%WWBBである、請求項20に記載のトレランスリング。
  22. 前記波形本体は、面積、AFPを有するフットプリントを含み、前記第1の切欠きおよび前記第2の切欠きは切欠総面積、ATCOを含み、ATCO≦AFPであり、例えば、≦80%AFP、≦75%AFP、≦70%AFP、≦65%AFP、または≦60%AFPである、請求項10に記載のトレランスリング。
  23. ATCO≧25%AFP、≧30%AFP、≧35%AFP、≧40%AFP、≧45%AFP、または≧50%AFPである、請求項22に記載のトレランスリング。
  24. ATCOは、前記波形本体フットプリントと重複する面積、AOFP、と、1個以上の未定形区分、前記上側未定形帯部、前記下側未定形帯部、またはそれらの組み合わせと重複する面積、AOU、とを含み、AOU≦AOFPであり、例えば、≦45%AOFP、≦40%AOFP、≦35%AOFP、≦30%AOFP、または≦25%AOFPである、請求項22に記載のトレランスリング。
  25. AOU≧1%AOFPであり、例えば、≧2%AOFP、≧3%AOFP、≧4%AOFP、または≧5%AOFPである、請求項24に記載のトレランスリング。
  26. AOU≦ATCOであり、例えば、≦30%ATCO、≦25%ATCO、≦20%ATCO、または≦15%ATCOである、請求項24に記載のトレランスリング。
  27. AOU≧1%ATCOであり、例えば、≧2%ATCO、≧3%ATCO、≧4%ATCO、または≧5%ATCOである、請求項26に記載のトレランスリング。
  28. AOFP≧70%ATCOであり、例えば、≧75%ATCO、≧80%ATCO、または≧85%ATCOである、請求項24に記載のトレランスリング。
  29. AOFP≦ATCOであり、例えば、≦99%ATCO、≦98%ATCO、≦97%ATCO、≦96%ATCO、または≦95%ATCOである、請求項28に記載のトレランスリング。
  30. 各切欠きは、前記波形本体に隣接する内側弧状縁を含み、各弧状縁は弧長、LAEを含み、各波形本体は高さ、HWBFを有するフットプリントを含み、LAEは、≧HWBFであり、例えば、≧101%HWBF、≧102%HWBF、≧103%HWBF、≧104%HWBF、または≧105%HWBFである、請求項10に記載のトレランスリング。
  31. LAEは、≦200%HWBFであり、例えば、≦175%HWBF、≦150%HWBF、≦145%HWBF、≦140%HWBF、≦135%HWBF、≦130%HWBF、または≦125%HWBFである、請求項30に記載のトレランスリング。
  32. 各波形構造体は、剛度、SSWSを含み、SSWSは、肩部が形成された同一波形構造体の剛度、SWS以下であり、例えば、SSWS≦25%SWS、≦20%SWS、≦15%SWS、または≦10%SWSである、請求項1、2、3、または4のいずれかに記載のトレランスリング。
  33. SSWS≧1%SWS、≧2%SWS、≧3%SWS、≧4%SWS、または≧5%SWSである、請求項32に記載のトレランスリング。

JP2015527007A 2012-08-23 2013-08-23 無肩トレランスリング Active JP6154466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261692645P 2012-08-23 2012-08-23
US61/692,645 2012-08-23
PCT/EP2013/067572 WO2014029883A2 (en) 2012-08-23 2013-08-23 Shoulderless tolerance ring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015527544A true JP2015527544A (ja) 2015-09-17
JP6154466B2 JP6154466B2 (ja) 2017-06-28

Family

ID=49003791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527007A Active JP6154466B2 (ja) 2012-08-23 2013-08-23 無肩トレランスリング

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8911154B2 (ja)
EP (1) EP2888150B1 (ja)
JP (1) JP6154466B2 (ja)
KR (1) KR101689632B1 (ja)
CN (1) CN104507783B (ja)
MY (1) MY172546A (ja)
PL (1) PL2888150T3 (ja)
WO (1) WO2014029883A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109563881A (zh) * 2016-08-05 2019-04-02 罗伯特·博世有限公司 用于轴承装置的补偿套筒、具有补偿套筒的轴承装置和用于装配补偿套筒的方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9873448B2 (en) * 2014-03-31 2018-01-23 Steering Solutions Ip Holding Corporation End of travel stop
EP4095405B1 (en) * 2017-03-31 2024-05-08 Saint-Gobain Performance Plastics Pampus GmbH Assembly with ring for component displacement control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11115773A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Koyo Seiko Co Ltd ラックピニオン式ステアリング装置
JP2001163187A (ja) * 1999-12-06 2001-06-19 Koyo Seiko Co Ltd ステアリングシャフトのロック装置
JP2006088978A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Showa Corp ラック・ピニオン式パワーステアリング装置
JP2006290207A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Favess Co Ltd ステアリング装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3197243A (en) 1961-08-15 1965-07-27 Perfect Circle Corp Aligning and locking device
DE29509851U1 (de) 1995-06-17 1995-09-07 Kihm, Herbert, Dipl.-Ing., 53340 Meckenheim Ringförmige Vorrichtung zum axialen Verbinden von langgestreckten Teilen
JP2003522912A (ja) * 2000-02-09 2003-07-29 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 変形しにくい高フープ強度を有する公差リング
JP2003312491A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
GB0409690D0 (en) 2004-04-30 2004-06-02 Rencol Tolerance Rings Ltd Fastener
US7610671B2 (en) * 2005-10-31 2009-11-03 A.O. Smith Corporation Method for assembling an electric motor using a slip fit tolerance ring
DE202006012493U1 (de) 2006-08-14 2006-11-02 Böllhoff Verbindungstechnik GmbH Befestigungseinrichtung mit Toleranzausgleich
US7580225B2 (en) * 2006-08-15 2009-08-25 Intri-Plex Technologies, Inc. Tolerance ring having variable height and/or assymmetrically located bumps
US8052406B2 (en) 2006-11-15 2011-11-08 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll machine having improved discharge valve assembly
EP1961979B1 (en) * 2007-02-20 2013-07-03 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Mounting assembly
DE102007039238A1 (de) 2007-08-20 2009-02-26 Robert Bosch Gmbh Befestigungsanordnung für ein Gelenklager
US8684624B2 (en) * 2008-07-01 2014-04-01 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring
US8385024B2 (en) * 2010-10-07 2013-02-26 IntriPlex Technologies Tolerance ring with edge bump difference

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11115773A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Koyo Seiko Co Ltd ラックピニオン式ステアリング装置
JP2001163187A (ja) * 1999-12-06 2001-06-19 Koyo Seiko Co Ltd ステアリングシャフトのロック装置
JP2006088978A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Showa Corp ラック・ピニオン式パワーステアリング装置
JP2006290207A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Favess Co Ltd ステアリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109563881A (zh) * 2016-08-05 2019-04-02 罗伯特·博世有限公司 用于轴承装置的补偿套筒、具有补偿套筒的轴承装置和用于装配补偿套筒的方法
JP2019522160A (ja) * 2016-08-05 2019-08-08 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 軸受装置のための調整スリーブ、調整スリーブを有する軸受装置、および調整スリーブを組み付ける方法
US11015648B2 (en) 2016-08-05 2021-05-25 Robert Bosch Gmbh Adjusting sleeve for a bearing device, bearing device having an adjusting sleeve, and method for mounting an adjusting sleeve

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014029883A3 (en) 2014-06-12
CN104507783B (zh) 2017-01-18
US8911154B2 (en) 2014-12-16
KR20150039830A (ko) 2015-04-13
KR101689632B1 (ko) 2016-12-26
JP6154466B2 (ja) 2017-06-28
WO2014029883A2 (en) 2014-02-27
EP2888150B1 (en) 2016-10-05
MY172546A (en) 2019-12-02
EP2888150A2 (en) 2015-07-01
US20140056549A1 (en) 2014-02-27
PL2888150T3 (pl) 2017-03-31
CN104507783A (zh) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6093990B2 (ja) 穿孔された波形構造を有するトレランスリングおよびそれを備えるアセンブリ
JP6626152B2 (ja) 構成要素係合構造を有するトレランスリング
JP4602784B2 (ja) モータのロータコアとシャフトの締結構造
JP5923216B2 (ja) スロット付きの側壁を有するトレランスリング
JP6223562B2 (ja) トレランスリング、トレランスリングを備える組立体、およびトルク伝達を分割する方法
JP2016501352A (ja) トルク制限トレランス・リング
KR101721419B1 (ko) 개별 공차링 패널들을 가지는 공차링
JP6452274B2 (ja) 特にステアリングコラムのための軸受装置、及び当該軸受装置を具備するロータリーエンジン
JP6116077B2 (ja) グループ化された波形部を有するトレランスリング
JP6154466B2 (ja) 無肩トレランスリング
CN103382962A (zh) 用于动力转向机构的滚动轴承
JP6819528B2 (ja) ロータ
JP5776298B2 (ja) 分割型転がり軸受および分割型転がり軸受装置
JP2014183631A (ja) 圧入固定構造
JP2009162271A5 (ja)
JP2007270858A (ja) 燃料ポンプ用ころ軸受およびその組立方法
JP2016084112A (ja) ラックアンドピニオン式ステアリングギヤユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150909

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160407

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160923

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250