JP2015527256A - 自動車の後部フォグライトの制御の方法および装置 - Google Patents

自動車の後部フォグライトの制御の方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015527256A
JP2015527256A JP2015530471A JP2015530471A JP2015527256A JP 2015527256 A JP2015527256 A JP 2015527256A JP 2015530471 A JP2015530471 A JP 2015530471A JP 2015530471 A JP2015530471 A JP 2015530471A JP 2015527256 A JP2015527256 A JP 2015527256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
threshold
supply voltage
power supply
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015530471A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール ヘンリー マタ,
ポール ヘンリー マタ,
ミケル マエ,
ミケル マエ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2015527256A publication Critical patent/JP2015527256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0076Switches therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2603Attenuation of the light according to ambient luminiosity, e.g. for braking or direction indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • B60Q1/303Rear fog lamps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/052Switching delay, i.e. the beam is not switched or changed instantaneously upon occurrence of a condition change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions

Abstract

公称電源電圧で給電されるようにしたランプを具備する自動車の後部フォグライトの制御方法であって、前記ランプ(S)の点灯(20)操作のもとで、閾値温度を超える車両の外部温度のもと、および場合によって閾値経過時間(T)に少なくとも等しい経過時間にわたる閾値速度未満の車両速度のもとでの前記ライトのランプの給電電圧の低減(28)を含む方法。

Description

本発明は自動車に関し、より詳細には、そのような車両の後部のフォグライトの制御に関する。
現在、車両の後部のフォグライトは、日中の停車時における後部フォグライトの点灯に熱的に耐えるものでなければならないという理由から大型のものとなっている。実際、そのような状況においては、フォグライト内の温度は急速に150°に上昇し、フォグライトの使用が一定時間続けば、さらに180°へと上昇する。また、フォグライトを、たとえば、表面積が50cm程度というような大ぶりで製作することで、工業的に手頃な価格のプラスチック材料をフォグライトに使用する条件下で、フォグライトの温度が上昇してもそのプラスチック材料が溶融するリスクが抑えられるようにしている。
当然ながら、嵩の張らないフォグライトを設計できることが望ましいが、その場合には現在使用されているプラスチック材料では溶融リスクが高まらざるをえない。
本発明の実施の一形態によれば、車両後部フォグライトの制御の方法および装置であって、工業的に手頃な価格のプラスチック材料をフォグライトに使用しながら、プラスチック材料の溶融リスクを抑える方法および装置が提案される。
本発明の一態様によれば、自動車の後部のフォグライトであって、そのランプに公称電源電圧が給電可能なフォグライトを制御する方法であって、ランプの点灯指示が与えられた場合において、自動車の外気温度に関する閾値温度を条件として、公称電源電圧をランプに給電することを含む方法が提供される。
公称電源電圧によるランプ給電は車両の速度閾値によっても条件づけられる。
一実施形態によれば、ランプの点灯指示が与えられた場合において、車両速度が速度閾値以上のとき、または外気温度が温度閾値以下のときに、公称電源電圧によるランプ給電が実施される。
本方法は、外気温度が温度閾値を超えるときに、ランプの給電電圧を低減することを含んでよい。
また、閾値経過時間に少なくとも等しい経過時間にわたって外気温度が温度閾値を超える場合に、給電電圧の低減を行うようにしてもよい。
本発明の別の一態様によれば、自動車の後部のフォグライトであって、そのランプに公称電源電圧が給電可能なフォグライトを制御する装置であって、ランプの点灯指示を受け取るための制御入力と、自動車の外気温度に関する情報を受け取るための第1の入力と、ランプの点灯指示が与えられた場合において、自動車の外気温度に関して温度閾値を下回る外部温度情報を受け取ることを条件にして、公称電源電圧をランプに給電する制御手段とを備える装置が提供される。
一実施形態によれば、装置は車両の速度に関する情報を受け取るための第2の入力を備え、速度閾値を超える車両の速度情報を受け取ることを条件に公称電源電圧でランプに給電する。
制御手段はさらに、ランプの点灯指示が与えられた場合において、外気温度が温度閾値を超えるときには、ランプの給電電圧を低減させるように構成されてよい。
制御手段はさらに、時限機能によって定めるなどした閾値経過時間に少なくとも等しい経過時間にわたって外部温度が温度閾値を超える場合に給電電圧を低減させるように構成されてよい。
低減電圧の値は0Vから9Vの間であってよい。
本発明のその他の利点および特徴は、非限定的な実施形態の詳細な説明ならびに添付の図面を通じて明らかとなろう。
本発明による装置の一実施形態の概略図である。 本発明による方法の一実施形態の概略図である。 電圧をゼロに低減した本発明による方法の簡易的な実施形態の概略図である。
図1で、符号1は、フォグライトの作動操作ブロック2に接続されたプロセッサを一括して指している。このブロック2はたとえばステアリングホイールの背後の制御スイッチであることができる。
プロセッサ1は、アンチロックブレーキ(ABS)プロセッサに結合されるなどした車両の速度測定装置3にも接続される。プロセッサ1は、外部温度センサ4とも結合される。プロセッサ1は、ソフトウェアモジュールの形で実体化された制御論理などの制御手段10であって、フォグライト作動操作をブロック2から受け取る操作入力ECと、車両の外部温度に関する情報をセンサ4から受け取る第1の入力E1と、車両の速度に関する情報を測定装置3から受け取る第2の入力E2とを具備する制御手段10を備える。
制御手段10は、フォグライトのランプに供給される出力を、従来からの方法、たとえばチョッパ制御(PWMシステム:パルス幅変調)によって操作する電子スイッチ6を作動させる信号を供給する出力S1を備える。
本発明の一実施形態によれば、公称電源電圧で給電されるようにしたランプを具備する自動車の後部フォグライトの制御方法であって、前記ランプの点灯操作のもとで、閾値温度を超える車両の外部温度のもと、および閾値経過時間に少なくとも等しい経過時間にわたって閾値速度を下回る車両速度のもとでの前記ライトのランプの給電電圧の低減を含む方法が提案される。
それに対して、前記ランプの前記点灯操作のもとで、閾値速度以上の車両速度のもと、または前記閾値温度を下回る外部温度のもとでは、ランプに対して公称電圧で給電が行われる。
換言すれば、車両速度がゼロまたは極端に低いとき、および一定の外部温度条件のもとでは、フォグライトのランプの給電電圧を低減させることによってフォグライトの熱を抑えるようにする。それに対して、車両が再び走り始めると、公称電源電圧でランプに再び給電が行われる。
このような制御は規則を守りながら熱要求を減らすことを可能にするものであり、それによってサイズを大幅に切り詰めることが可能となり、フォグライトの表面積はそれによってたとえば50cmだったところから30cmに減らすことができる。
ハード面の実現に関しては、装置の制御手段は、前記ランプの点灯操作のもとで、閾値温度を超える外部温度のもと、および閾値経過時間に少なくとも等しい経過時間にわたって閾値速度を下回る車両速度のもとではランプの給電電圧を低減させるように構成される。
制御手段はまた、前記ランプの点灯操作のもとで、閾値速度以上の車両速度のもと、または前記閾値温度を下回る外部温度のもとでは前記ランプに対して公称電圧で給電を行うように構成される。
図2はそのような実施形態を示したものである。
この図では、運転者によるランプ5の作動操作の受信20時には、制御手段10は最初にステップ21で外部温度を閾値温度と対比させてチェックすることがわかる。
ここに示した例では、閾値温度は20℃であるものとされている。実際のところ、通常は20℃超では霧は発生しないと考えられる。
また、20℃未満の外部温度のもとであればフォグライトの冷却は十分であると考えられる。
これらの条件で、外部温度が20℃未満であれば、制御手段10はフォグライトのランプ5の100%点灯(ステップ22)を操作し、これは、たとえば13.5ボルトなどの公称電源電圧でランプに給電することに相当する。
それに対して、外部温度が20℃超であるときは、制御手段10は車両の速度の値を閾値速度と対比させてチェックする(ステップ23)。
この閾値速度はここでは3km/hとしている。
速度が3km/h超であるときは、制御手段10はフォグライトのランプ5の100%点灯(ステップ22)を操作し、これは、たとえば13.5ボルトなどの公称電源電圧でランプに給電することに相当する。
それに対して、速度が3km/h未満のときは、制御手段10はタイマを初期化する(ステップ24)。
ステップ25でこのタイマは進んでおり、その後ステップ26で、制御手段10はリセット後の経過時間が所定の閾値経過時間T(ここでは1分としている)に達したかどうかをチェックする。
経過時間が閾値経過時間Tを超えたときは、制御手段10は、たとえば公称出力の46%というような低減出力でランプ5の点灯を操作する。
言い換えれば、制御手段は、ランプ5の給電電圧をたとえば6ボルトあたりになるところまで低減させる(ステップ28)。
車両の速度が閾値速度(3km/h)未満にとどまっている間は(ステップ29)、ランプ5には低減給電電圧のままで給電が行われる。
しかし、速度が閾値速度を超えると直ちにステップ21に戻る。
一方、ステップ26で閾値経過時間Tに達しないうちは、制御手段は車両の速度を閾値速度と対比させてチェックする(ステップ27)。速度が閾値速度を下回っている間はタイマは進んでいく。これに対して、速度が閾値速度を超えると直ちにステップ21に戻る。
そして、そのステップ21に戻った時点で、温度および速度の条件が改めてそろうと、公称電圧でランプに再び給電を行う。
この制御方法は、熱要求を減らし、フォグライトを小型化することを可能にする。それにより、50cmだったサイズを30cmにすることができる。
図3は、速度情報を考慮しないフォグライト制御の変形形態を示している。
ステップ30では、タイマ(時限機能T)がゼロに初期化される。
ステップ31では、ランプ5に対して100%で、すなわち公称電圧で給電が行われる。
そのとき、制御手段は外部温度の値を温度閾値に対してチェックする(ステップ32)。この実施形態では、温度閾値は30℃とされている。
外部温度が温度閾値以下であれば、タイマはリセットされる(ステップ33)。
そうでない場合には、タイマが進められ(ステップ34)、タイマの値が、ここでは5分とされている閾値経過時間Tに達したかどうかがチェックされる(ステップ35)。
経過時間がT以上となったときは、低減給電電圧でランプの給電を行うが(ステップ36)、この場合のその電圧は0ボルトである。言い換えれば、この例では、ランプ5は消灯される。

Claims (10)

  1. 自動車の後部のフォグライトであって、そのランプ(5)に公称電源電圧が給電可能なフォグライトを制御する方法であって、
    ランプ(5)の点灯指示(20)が与えられた場合において、自動車の外気温度に関する閾値条件が満たされれば(21)、公称電源電圧をランプに給電する(22)ことを含む、方法。
  2. 公称電源電圧によるランプ給電(22)がさらに自動車の速度閾値によっても条件づけられる、請求項1に記載の方法。
  3. ランプ(5)の点灯指示(20)が与えられた場合において、速度閾値以上の車両速度のとき、または前記温度閾値以下の外部温度のときに、公称電源電圧によるランプ給電(22)がなされる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 外気温度が温度閾値を超えるときに、ランプの給電電圧を低減する(28)ことを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 閾値経過時間(T)に少なくとも等しい経過時間にわたって外気温度が温度閾値を超える場合に、ランプ給電電圧の低減(28)を行う、請求項4に記載の方法。
  6. 自動車の後部のフォグライトであって、そのランプ(5)に公称電源電圧が給電可能なフォグライトを制御する装置であって、
    ランプ(5)の点灯指示(20)を受け取るための制御入力(EC)と、
    自動車の外気温度に関する情報を受け取るための第1の入力(E1)と、
    ランプ(5)の点灯指示(20)が与えられた場合において、自動車の外気温度に関して温度閾値を下回る外部温度情報を受け取ることを条件にして、公称電源電圧をランプに給電する制御手段(10)と
    を備える装置。
  7. 自動車の速度に関する情報を受け取るための第2の入力(E2)を備え、速度閾値を超える速度情報を受け取ることを条件に公称電源電圧でランプに給電する、請求項6に記載の装置。
  8. 制御手段(10)がさらに、
    ランプ(5)の点灯指示(20)が与えられた場合において、外気温度が温度閾値を超えるときに、ランプの給電電圧を低減させるように構成される、請求項6または7に記載の装置。
  9. 制御手段(10)がさらに、閾値経過時間(T)に少なくとも等しい経過時間にわたって外気温度が温度閾値を超える場合にランプの給電電圧を低減させるように構成される、請求項8に記載の装置。
  10. 制御手段(10)が、給電電圧を0Vから9Vの低減電圧の値に低減させるように構成される、請求項8または9に記載の装置。
JP2015530471A 2012-09-07 2013-07-31 自動車の後部フォグライトの制御の方法および装置 Pending JP2015527256A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1258377A FR2995268B1 (fr) 2012-09-07 2012-09-07 Procede et dispositif de commande d'un feu anti-brouillard arriere d'un vehicule automobile
FR1258377 2012-09-07
PCT/FR2013/051845 WO2014037640A1 (fr) 2012-09-07 2013-07-31 Procédé et dispositif de commande d'un feu anti-brouillard arrière d'un véhicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015527256A true JP2015527256A (ja) 2015-09-17

Family

ID=47294994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015530471A Pending JP2015527256A (ja) 2012-09-07 2013-07-31 自動車の後部フォグライトの制御の方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150224921A1 (ja)
EP (1) EP2892760A1 (ja)
JP (1) JP2015527256A (ja)
KR (1) KR20150052849A (ja)
CN (1) CN104684759A (ja)
FR (1) FR2995268B1 (ja)
WO (1) WO2014037640A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104105268B (zh) * 2014-07-28 2016-05-11 安徽江淮汽车股份有限公司 一种后雾灯控制继电器及后雾灯控制电路
US10773640B2 (en) * 2016-08-31 2020-09-15 Gyeongjune PARK Method and apparatus for automatically adjusting luminance of vehicle tail light

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147470A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Mazda Motor Corp 車両の後部灯火の点灯制御装置
JP2004276737A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2006269194A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Toyota Motor Corp 車両用照明装置
JP2007276704A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Denso Corp 照明制御システム
EP1985495A2 (de) * 2007-04-23 2008-10-29 odelo GmbH Sicherheitsschaltung für wenigstens ein Leuchtmittel eines Fahrzeuges, vorzugsweise eines Kraftfahrzeuges
US20110116277A1 (en) * 2008-05-05 2011-05-19 Niemz Volker Device and method for automatically setting the luminance of a light beam emitted from a lighting device of a vehicle as a function of the range of vision
WO2013008753A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 ステラグリーン株式会社 湿度センサ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783167B2 (en) * 1999-03-24 2004-08-31 Donnelly Corporation Safety system for a closed compartment of a vehicle
JP2002019518A (ja) * 2000-07-04 2002-01-23 Anden 車両用方向指示灯制御装置
DE10335293B4 (de) * 2003-07-28 2013-07-25 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Leistungssteuerung von Beleuchtungselementen für Kraftfahrzeuge
DE102004056314A1 (de) * 2004-11-22 2006-06-08 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern eines Fahrzeugscheinwerfers und Steuergerät für einen Fahrzeugscheinwerfer
JP4535383B2 (ja) * 2005-07-20 2010-09-01 株式会社小糸製作所 車両用灯具の点灯制御装置
EP2058174B1 (de) * 2007-11-08 2010-12-22 Hella KGaA Hueck & Co. Verfahren zur Steuerung eines Abbiegelichtes eines Kraftfahrzeuges
US8061880B2 (en) * 2008-08-22 2011-11-22 Magna International Inc. High efficiency light pipe—H.E.L.P.
EP2289737B1 (fr) * 2009-08-26 2018-04-25 Valeo Vision Dispositif et procédé de commande de l'alimentation d'un projecteur
US10021756B2 (en) * 2011-10-02 2018-07-10 Cree, Inc. Over-temperature handling for lighting device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05147470A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Mazda Motor Corp 車両の後部灯火の点灯制御装置
JP2004276737A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2006269194A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Toyota Motor Corp 車両用照明装置
JP2007276704A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Denso Corp 照明制御システム
EP1985495A2 (de) * 2007-04-23 2008-10-29 odelo GmbH Sicherheitsschaltung für wenigstens ein Leuchtmittel eines Fahrzeuges, vorzugsweise eines Kraftfahrzeuges
US20110116277A1 (en) * 2008-05-05 2011-05-19 Niemz Volker Device and method for automatically setting the luminance of a light beam emitted from a lighting device of a vehicle as a function of the range of vision
WO2013008753A1 (ja) * 2011-07-13 2013-01-17 ステラグリーン株式会社 湿度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2892760A1 (fr) 2015-07-15
FR2995268A1 (fr) 2014-03-14
CN104684759A (zh) 2015-06-03
WO2014037640A1 (fr) 2014-03-13
KR20150052849A (ko) 2015-05-14
US20150224921A1 (en) 2015-08-13
FR2995268B1 (fr) 2015-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10479273B2 (en) Method for preventing or reducing collision damage to a parked vehicle
WO2019024648A1 (zh) 电动汽车的控制系统和汽车
JP2008006946A (ja) 車両用電源制御装置
US20190118736A1 (en) Onboard relay device, information processing method, storage medium storing program, relay device, and information processing system
US20100271195A1 (en) Methods and systems for controlling forward lighting for vehicles
WO2019024409A1 (zh) 自适应巡航扭矩链控制方法、装置及汽车
US9457805B2 (en) Vehicle with power management
US20160075391A1 (en) Control circuit and method for an led external lighting unit of a vehicle
EP3838670B1 (en) Headlamp control method and headlamp control device
US20130218410A1 (en) Vehicle light control method and device
JP6241139B2 (ja) 緊急制動表示灯の制御装置
WO2016147793A1 (ja) 車両用制御装置及びその制御方法
JP2015527256A (ja) 自動車の後部フォグライトの制御の方法および装置
US10266134B2 (en) Vehicle accessory power management
CN112849116A (zh) 一种适用于新能源商用车的挡位识别控制系统及控制方法
AU2014363118A1 (en) Vehicle control device
US8275504B2 (en) Stabilization apparatus and method for stabling load voltage of vehicle
JP2009253993A (ja) 車両の電力制御装置
US20150112562A1 (en) Method for controlling a clutch start after an engine stop coasting phase of a motor vehicle
CN110884421A (zh) 一种汽车尾灯控制系统及其控制方法
CN106394389A (zh) 一种自适应汽车前照灯
JP2010064581A (ja) タイヤ空気圧検出装置
CN211617677U (zh) 一种基于流媒体的车辆变道辅助系统
TW201527146A (zh) 車輛差速器控制器的電源控制裝置及方法
US9333907B2 (en) Combined control device and method for lamp of vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926