JP2015524665A - 水産養殖の殺菌システム - Google Patents

水産養殖の殺菌システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015524665A
JP2015524665A JP2015525721A JP2015525721A JP2015524665A JP 2015524665 A JP2015524665 A JP 2015524665A JP 2015525721 A JP2015525721 A JP 2015525721A JP 2015525721 A JP2015525721 A JP 2015525721A JP 2015524665 A JP2015524665 A JP 2015524665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
aquaculture
sterilization
water pump
sterilization system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6199389B2 (ja
Inventor
虞文豪
ロアル ヴィアラ
ロアル ヴィアラ
フレデリック ウェンデル
フレデリック ウェンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stp Co ltd
Original Assignee
Stp Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stp Co ltd filed Critical Stp Co ltd
Publication of JP2015524665A publication Critical patent/JP2015524665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6199389B2 publication Critical patent/JP6199389B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K61/00Culture of aquatic animals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/4608Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods using electrical discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4676Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electroreduction
    • C02F1/4678Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electroreduction of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/20Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from animal husbandry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3223Single elongated lamp located on the central axis of a turbular reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/48Devices for applying magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Abstract

水産養殖の殺菌システムは、誘い光源と、水ポンプと、少なくとも一つの殺菌装置とを備えている。そのうち、誘い光源は、水ポンプの水入り口の周りに設けられ、水ポンプの水出し口は、殺菌装置の入り口と連通され、殺菌装置の出し口は、水体と連通されている。これにより、生物の走光性を用いて、養殖体系における微生物の濃縮を実現し、電離法、紫外線法、或いは高圧電界パルス法により殺菌することによって、高効率な殺菌を保つと共に、水産養殖環境への影響をできる限り小さくし、水産品の産量及び品質を確保している。

Description

本発明は、水産養殖業の分野に属し、具体的に、水産養殖の殺菌システムに関する。
水産養殖水体には大量の微生物が存在しており、これらの微生物が大量に生長繁殖すると、水産動物病気の発生や流行を引き起こしてしまう。
従来の水体の消毒方法は、主に以下の幾つかの方法がある。
1)消毒剤を投入することであるが、消毒剤はいずれも生物毒性を有し、この生物毒性は水産品の体内に残留されて人体の健康を損ねるようになる。
2)オゾンを導入して殺菌することであるが、オゾン発生器を配置する必要があり、且つ水体の全体におけるオゾンの濃度は一定の濃度に達する必要があるため、殺菌コストが高すぎ、全体養殖環境に影響を与えることになる。
3)紫外線放射による殺菌であるが、カバー可能な範囲が小さく、効率が低すぎる。
水産養殖過程において、水体の微生物が全部の水体中に分散され、範囲が広く、分布密度が小さ。現在の殺菌方法はいずれも全体養殖環境に影響を与えたこそ、有効に殺菌でき、殺菌の効率が低く、害毒が大きい。
本発明は、上記殺菌方法に存在する殺菌の効率が低く、害毒が大きい欠陥及び不足を解決するための水産養殖の殺菌システムを提供している。
本発明は、上記目的を実現するために、誘い光源と、水ポンプと、少なくとも一つの殺菌装置とを備え、前記誘い光源は、水ポンプの水入り口の周りに設けられ、前記水ポンプの水出し口は殺菌装置の入り口と連通され、前記殺菌装置の出し口は水体と連通され、誘い光源は、微生物を水ポンプの水入り口の近傍に引き付け、水ポンプは、微生物を濃縮した水を殺菌装置に導入し、殺菌装置により殺菌し浄化した後に、養殖水体に引き返す水産養殖の殺菌システムを提供している。
さらに、前記誘い光源の明るさは20〜100lmから選ばれる。
さらに、前記誘い光源は、LEDランプであり、LEDランプは低圧電源を利用し、エネルギー消耗が低く、体積が小さく、且つ変わりやすい環境に適合し、安定性が強く、電流を変えて変色させることができ、赤色、黄色、緑色、青色、オレンジ色との多色発光を実現できる。これによって、より専門的に微生物の濃縮を引き付けることができる。
さらに、前記誘い光源から水ポンプの水入り口の直線距離は、0.3〜1mである。
さらに、前記水ポンプの流量は、1000〜4000gallon/hourである。
さらに、前記殺菌装置の殺菌方法は、物理的殺菌方法である。例えば、電離法、紫外線滅菌法、高圧パルス電界滅菌法がある。
電離法の原理とは、二つの接近している金属上に一定の電圧を印加し、水がこの二つの接近している金属間に流れると、一定の電流が生じられ、金属が一定量の正イオンを放出することを意味する。正イオンは、電界により水において一方の金属から他方の金属に移動する。一般的に、正イオンの生成スピードは0.15〜0.4ppmであり、水における正イオンの濃度は、金属間の水流量により決められる。電圧が増加すると、比較的に多い正イオンが生じられる。正イオンは、水中にある場合、一つの自由状態となり、水で負電荷を持つ細菌、寄生虫等の物質をずっと探し続けている。細菌、寄生虫の表面の膜層は、いずれも負電荷を持っているため、水における正イオンは微生物の表面の膜層上に吸着しやすくなっている。正イオンを吸着した微生物の表面の膜層の浸透性が大きく悪くなるため、正イオンを吸着した微生物は正常に養分を吸収できなくて死亡を招くようになる。
紫外線滅菌法は、使用の簡単な滅菌方法であり、薬剤を残留することなく、効率が高く、スピードが速く、且つ異なる表面により反射でき、人工波長である253.7nmの紫外線に対し極大な吸収値を有する場合、細菌とウイルス核酸(DNA)の生命の遺伝物質を破壊し、分子内で激しい化学変化を発生して繁殖できないようにする。そのうち、発生する最も重大な反応は、核酸分子内のビリミディン(pyrimidine)塩基が2量体(dimer)を形成することである。現在、紫外線の致死の主因はビリミディンの2量体を生成するためであると考えられる。他に、紫外線は核酸内の光水和反応も起こさせ、核酸とダンバク質の相互作用時の光架橋反応も、幾らかの影響があると考えられる。核酸は、生命の遺伝現象と全部の重要な生命機能を引き受けている生命本質であるため、変化又は傷つけが発生すると、生命の引き続けに不利なことはいうまでもなく、従って、紫外線は水における細菌やウイルスを有効に消滅することもできる。
高圧パルス電界滅菌法は、二つの電極間に生じた瞬間的高圧電界に水を流し、高電圧パルス(HEEP)が細菌の細胞膜を破壊できるため、その透過性を変化させることにより、細胞を殺すものである。高圧パルス電界を得るには2種類の方法がある。一つは、LC振動回路原理を利用して、高電圧源により1組のコンデンサーを充電しておき、コンデンサーを一つのインダクタンスコイル及び処理室の電極と接続して、コンデンサーの放電時に生じる高周波指数パルス減衰波は二つの電極に印加され、高圧パルス電界を形成することである。LC回路の放電は極めて速いため、数十乃至数百マイクロ秒内に電界エネルギーを放出しきることができ、自動制御装置を用いて、LC振動器回路を連続に充放電させ、数十ミリ秒内に滅菌過程を完成できる。もう一つは、特定な高周波・高電圧トランスを利用して、連続な高圧パルス電界を得ることである。
さらに、前記殺菌装置は、ハウジングと、ハウジング内に設けられた滅菌発生器と、ハウジング内の水の流路と滅菌発生器に設けられた回路通路部分と流路との間に設けられた内絶縁蓋とを備え、前記内絶縁蓋は、回路通路部分への水の入りを隔離するためのもので、回路の故障や漏電を避けることができ、滅菌発生器は水が流路を流す過程において滅菌している。
さらに、ハウジングの端部の位置に設けられた外絶縁蓋をさらに備え、前記外絶縁蓋は、実装デバッグ過程において殺菌装置を金属ハウジングの漏電を避けるように保持するものである。
さらに、前記殺菌発生器は、イオン発生器、高圧パルス発生器又は紫外線発生器である。
さらに、殺菌システムの配置密度は、1000m3毎に殺菌システムを1〜2個配置する。
本発明は、生物の走光性を用いて、養殖体系における微生物の濃縮を実現し、電離法、紫外線法、或いは高圧電界パルス法により殺菌することによって、高効率な殺菌を保つと共に、水産養殖環境への影響をできる限り小さくし、水産品の産量及び品質を確保している。
図1は実施例1に記載の電離法による殺菌装置の断面図である。 図2は実施例2に記載の高圧パルス電界殺菌装置の断面図である。 図3は実施例3に記載の紫外線殺菌装置の断面図である。 図4は実施例4に記載の水産養殖の殺菌システムである。
以下、具体的な実施の形態を用いて、本発明をさらに詳しく説明する。なお、理解させて頂きたいことは、これらの実施例はただ本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。また、理解させて頂きたいことは、当業者は、本発明で講義した内容を読んだ後に、本発明に対して様々な変更や改正することができるが、これらの等価的な形態も同様に本願の添付した特許請求の範囲に限定された範囲に収めるはずである。
実施例1
図1を参照すると、本発明の提供している電離法による殺菌装置は、ステンレス材料から製造されたハウジング1と、ハウジング1の両端に設けられた漏斗型の外絶縁蓋2と、ハウジング1の中心位置に設けられたイオン発生器3、流路4及び内絶縁蓋5とを備えている。
前記イオン発生器3は、回路通路31と、電気コンタクトバネ32と、内ステンレス管33と、電離材料34とを含み、流路4は、ハウジング1と内ステンレス管33との間に設けられ、前記内ステンレス管33のキャビティーは回路通路31であり、電源制御器又は外付け制御器のリードを内蔵することができ、前記回路通路31の両端は、内絶縁蓋5により回路通路31を流路4と隔離しており、電離材料34は、内ステンレス管33上に嵌め込み、内ステンレス管33の外壁は、電気コンタクトバネ32を介して電源の正極と接続される。通電後に、電離材料34とハウジング1との間に電圧が形成され、水が一方端の外絶縁蓋2を通じて流路4に入り込む時、電離材料34が殺菌イオンを放出して、水体中の微生物を殺し、最後に、水は他方端の外絶縁蓋2を介して流出する。
実施例2
図2を参照すると、本発明の提供している高圧パルス電界殺菌装置は、実施例1と近似な構造であり、そのうち、イオン発生器3が高圧パルス発生器6に代えている。前記高圧パルス発生器6の発生した高圧パルス電界の電界強度は、15kv/cm〜100kv/cmであり、パルス周波数は、1kHz〜100kHzであり、放電周波数は、1kHz〜20kHzである。
前記高圧パルス発生器6は、回路通路61と、電気コンタクトバネ62と、内ステンレス管63とを備え、流路4は、ハウジング1と内ステンレス管63との間に設けられ、前記内ステンレス管63のキャビティーは回路通路61であり、電源制御器又は外付け制御器のリードを内蔵することができ、前記回路通路61の両端は、内絶縁蓋5により回路通路61を流路4と隔離しており、内ステンレス管63の外壁は、電気コンタクトバネ62を介して電源の正極と接続される。通電後に、内ステンレス管63とハウジング1との間にパルス電圧が形成され、水が一方端の外絶縁蓋2を通じて流路4に入り込む時、内ステンレス管63とハウジング1との間に高圧パルス電界が形成されて、水体中の微生物を殺し、最後に、水は他方端の外絶縁蓋2を介して流出する。
実施例3
図3を参照すると、本発明の提供している紫外線殺菌装置は、実施例1と近似な構造であり、そのうち、イオン発生器3が紫外線発生器7に代えている。
前記紫外線発生器7は、紫外線ランプ71と透光管72とを備え、流路4は、ハウジング1と透光管72との間に設けられ、紫外線ランプ72は、前記透光管72内に設けられ、透光管72の両端は、内絶縁蓋5によって密閉され、紫外線ランプ72から発出された紫外光は透光管73を透過して流路4を流す水体内の微生物を殺している。
前記透光管73の材料は、玻璃や透明樹脂等であってもよい。
実施例4
図4を参照すると、水産養殖の殺菌システムは、誘い光源と、水ポンプと、第一殺菌装置、第二殺菌装置及び第三殺菌装置とを備え、前記誘い光源は、明るさ80lmのLED等であり、水ポンプの水入り口から0.5mだけ離れた箇所に設けられ、水ポンプの水出し口は第一殺菌装置の入水口と連通され、三つの殺菌装置を直列に接続した後、第三殺菌装置の水出し口から流出し、殺菌過程は図4に示すようであり、水ポンプの流量を2500gallon/hourに制御している。
指摘したいことは、第一殺菌装置、第二殺菌装置及び第三殺菌装置は、実施例1〜3の何れかに記載の殺菌装置から選ばれ、且つ、第一殺菌装置、第二殺菌装置及び第三殺菌装置は並列に接続されることもできる。
前記並列に接続されることは、複数の殺菌装置を水流が同時に通じることである。
前記直列に接続されることは、複数の殺菌装置を水流が順次に通じることである。
LEDランプは、微生物を水ポンプの水入り口の近傍に引き付け、水ポンプは、微生物を濃縮した水を殺菌装置に導入し、殺菌装置により殺菌し浄化した後に養殖水体へ引き返しする。
1200m3の水産養殖水体内には、一つの上記殺菌システムが設けられ、この領域の水体の浄化動作を完成する。

Claims (9)

  1. 誘い光源と、水ポンプと、少なくとも一つの殺菌装置とを含み、前記誘い光源は、水ポンプの水入り口の周りに設けられ、前記水ポンプの水出し口は、殺菌装置の入り口と連通され、前記殺菌装置の出し口は、水体と連通されていることを特徴とする水産養殖の殺菌システム。
  2. 誘い光源の明るさは、20〜100lmから選ばれることを特徴とする請求項1に記載の水産養殖の殺菌システム。
  3. 前記誘い光源から水ポンプの水入り口までの直線距離は0.1〜1mであることを特徴とする請求項1に記載の水産養殖の殺菌システム。
  4. 前記水ポンプの流量は1000gallon/hourより大きいことを特徴とする請求項1に記載の水産養殖の殺菌システム。
  5. 2〜5個の殺菌装置を含むことを特徴とする請求項1に記載の水産養殖の殺菌システム。
  6. 前記2〜5個の殺菌装置は、並列に接続又は直列に接続されることを特徴とする請求項5に記載の水産養殖の殺菌システム。
  7. 前記殺菌装置は、ハウジングと、ハウジング内に設けられた滅菌発生器と、ハウジング内の水の流路と滅菌発生器に設けられた回路通路部分と流路との間に設けられた内絶縁蓋とを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の水産養殖の殺菌システム。
  8. 前記殺菌発生器は、イオン発生器、高圧パルス発生器又は紫外線発生器であることを特徴とする請求項7に記載の水産養殖の殺菌システム。
  9. ハウジングの端部の位置に設けられた外絶縁蓋をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の水産養殖の殺菌システム。
JP2015525721A 2012-08-14 2013-08-02 水産養殖の殺菌システム Active JP6199389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210289626.X 2012-08-14
CN201210289626.XA CN103588258B (zh) 2012-08-14 2012-08-14 一种水产养殖的杀菌系统
PCT/CN2013/080719 WO2014026551A1 (zh) 2012-08-14 2013-08-02 一种水产养殖的杀菌系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524665A true JP2015524665A (ja) 2015-08-27
JP6199389B2 JP6199389B2 (ja) 2017-09-20

Family

ID=50078625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525721A Active JP6199389B2 (ja) 2012-08-14 2013-08-02 水産養殖の殺菌システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20150216146A1 (ja)
EP (1) EP2886517A4 (ja)
JP (1) JP6199389B2 (ja)
KR (1) KR20150032310A (ja)
CN (1) CN103588258B (ja)
AU (1) AU2013304479A1 (ja)
ES (1) ES2532889B2 (ja)
GB (1) GB2519905A (ja)
NO (1) NO20150203A1 (ja)
WO (1) WO2014026551A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020018297A (ja) * 2018-07-23 2020-02-06 国立大学法人 熊本大学 プランクトン駆除方法及びプランクトン駆除装置並びに養殖方法及び養殖システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105227137B (zh) * 2015-10-14 2017-12-29 江南大学 一种杀虫杀菌用谐振腔式射频发生器
CN105284712A (zh) * 2015-11-27 2016-02-03 通威股份有限公司 一种水产养殖用高压脉冲电场杀菌装置
CN106614250A (zh) * 2016-12-25 2017-05-10 常州市鼎日环保科技有限公司 一种缓释自增效型多功能水产消毒器的制备方法
CN112678984A (zh) * 2019-10-17 2021-04-20 中国石油化工股份有限公司 一种丁苯乳液装置清洗废水的处理方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129085A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Electronic disposal of water
JPS61133194A (ja) * 1984-12-01 1986-06-20 Nippon Mizushiyori Giken:Kk 水の殺菌処理方法及びその装置
JPH01123691A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Jack Kenneth Ibbott 液体のイオン化装置
JPH07124557A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 流体殺菌装置
JPH0994573A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌装置
JPH09187773A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Showa Kk 水浄化装置
JPH11276020A (ja) * 1998-12-25 1999-10-12 Toru Hino 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法
JP2001161212A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Nakajima Suisan Co Ltd 養殖システム
JP2005245328A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Rikujo Yoshoku Kogaku Kenkyusho:Kk 閉鎖循環式養殖システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822198B2 (ja) * 1988-07-07 1996-03-06 忠八 高林 冷水魚の飼育機
JPH06153744A (ja) * 1992-09-25 1994-06-03 Riyouyou Sangyo Kk 魚類寄生虫および細菌の死滅と生簀網付着生物の除去方法
GB2286756B (en) * 1994-02-22 1998-07-15 John Baxter Wilson Binnie Lure for lepeophtheirus salmonis and caligus elongatus (sea lice)
EP0921722A1 (en) * 1996-06-24 1999-06-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Automated closed recirculating aquaculture filtration system
US6861001B2 (en) * 1999-12-02 2005-03-01 The General Hospital Corporation Methods for removal, purification, and concentration of viruses, and methods of therapy based thereupon
NO312413B1 (no) * 2000-01-04 2002-05-06 Forinnova As Fremgangsmåte og anordning for å hindre oppblomstring av mikroorganismer i et vandig system
AUPR447201A0 (en) * 2001-04-18 2001-05-17 Insulok Pty Ltd Aquaculture system
NO20014797L (no) * 2001-10-03 2003-04-04 Eco Farm As Fremgangsmåte og anordning for behandling av vann i landbasert oppdrettsanlegg
US8091510B2 (en) * 2005-05-18 2012-01-10 Hughes Kenneth D Compact culture systems
CN100340166C (zh) * 2005-07-01 2007-10-03 哈尔滨工业大学 紫外光杀灭摇蚊幼虫的方法
US7784215B2 (en) * 2006-11-09 2010-08-31 Lee William Cohnstaedt Methods and compositions for improved light traps
WO2010108087A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Algal Scientific Corporation System and method for treating wastewater via phototactic heterotrophic microorganism growth
JP5457810B2 (ja) * 2009-12-07 2014-04-02 クロリンエンジニアズ株式会社 オゾン生成装置
CN101948152A (zh) * 2010-09-09 2011-01-19 洪礼光 具有杀菌功能的养殖水处理装置
DE202012101818U1 (de) * 2012-05-16 2012-06-26 Jbl Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Behandlung von Flüssigkeiten
CN202766326U (zh) * 2012-08-14 2013-03-06 虞文豪 一种水产养殖的杀菌系统
CN203033815U (zh) * 2013-01-21 2013-07-03 张钰博 防控海上养殖区赤潮生物侵袭的高级氧化处理装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129085A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Electronic disposal of water
JPS61133194A (ja) * 1984-12-01 1986-06-20 Nippon Mizushiyori Giken:Kk 水の殺菌処理方法及びその装置
JPH01123691A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Jack Kenneth Ibbott 液体のイオン化装置
JPH07124557A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 流体殺菌装置
JPH0994573A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌装置
JPH09187773A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Showa Kk 水浄化装置
JPH11276020A (ja) * 1998-12-25 1999-10-12 Toru Hino 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法
JP2001161212A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Nakajima Suisan Co Ltd 養殖システム
JP2005245328A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Rikujo Yoshoku Kogaku Kenkyusho:Kk 閉鎖循環式養殖システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020018297A (ja) * 2018-07-23 2020-02-06 国立大学法人 熊本大学 プランクトン駆除方法及びプランクトン駆除装置並びに養殖方法及び養殖システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2886517A1 (en) 2015-06-24
ES2532889A2 (es) 2015-04-01
NO20150203A1 (en) 2015-02-11
CN103588258A (zh) 2014-02-19
GB2519905A (en) 2015-05-06
WO2014026551A1 (zh) 2014-02-20
KR20150032310A (ko) 2015-03-25
EP2886517A4 (en) 2016-10-19
JP6199389B2 (ja) 2017-09-20
US20150216146A1 (en) 2015-08-06
AU2013304479A1 (en) 2015-03-19
CN103588258B (zh) 2016-01-20
ES2532889B2 (es) 2015-11-02
ES2532889R1 (es) 2015-05-12
GB201503568D0 (en) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6199389B2 (ja) 水産養殖の殺菌システム
US20090250626A1 (en) Liquid sanitization device
US9168321B2 (en) Toroidal-shaped treatment device for disinfecting a fluid such as air or water
CN111558078B (zh) 一种智能移动消毒杀菌机器人
CN204813428U (zh) 高压脉冲电场灭菌饮水机
CN104748229A (zh) 等离子体空气消毒净化装置
Yagi et al. Sterilization using 365 nm UV-LED
CN102040265B (zh) 沿面谐振脉冲放电等离子体液体杀菌消毒方法
CN202766326U (zh) 一种水产养殖的杀菌系统
TWI463944B (zh) Sterilization device for aquaculture and its application
CN2772228Y (zh) 一种用于养殖塘水质消毒净化的紫外线消毒装置
KR101323258B1 (ko) 플라즈마 살균방법
CN205351553U (zh) 疾病预防高效空气消毒器
Vaze et al. Air and water sterilization using non-thermal plasma
CN212817295U (zh) 一种基于uvc与uva双波长增益的led杀菌消毒灯
CN218115213U (zh) 复合式水消毒装置
CN219014558U (zh) 一种uvc光触媒空气消杀净化模块
CN211310926U (zh) 一种等离子体渔业水环境优化装置
CN112741925B (zh) 一种用于医学检验的立体消毒系统
CN212940720U (zh) 一种移动消毒杀菌机器人
KR101323248B1 (ko) 플라즈마 살균장치
RU124567U1 (ru) Устройство для обработки пищевых продуктов
CN206709246U (zh) 紫外消毒空气净化器
CN204814928U (zh) 一种尾气灭菌装置
Li et al. Inactivation effect and damage of multi-irradiance by UVCLED on Acinetobacter baumannii

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6199389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250