JPS61133194A - 水の殺菌処理方法及びその装置 - Google Patents

水の殺菌処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPS61133194A
JPS61133194A JP25463184A JP25463184A JPS61133194A JP S61133194 A JPS61133194 A JP S61133194A JP 25463184 A JP25463184 A JP 25463184A JP 25463184 A JP25463184 A JP 25463184A JP S61133194 A JPS61133194 A JP S61133194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
water
copper ion
sterilization
ion elution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25463184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031077B2 (ja
Inventor
Kazusuke Sugino
杉野 加津扶
Taku Ito
卓 伊藤
Hideki Saito
秀樹 斉藤
Tsuyoshi Watanabe
剛志 渡辺
Shin Shoji
東海林 慎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MIZUSHIYORI GIKEN KK
Original Assignee
NIPPON MIZUSHIYORI GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MIZUSHIYORI GIKEN KK filed Critical NIPPON MIZUSHIYORI GIKEN KK
Priority to JP25463184A priority Critical patent/JPS61133194A/ja
Publication of JPS61133194A publication Critical patent/JPS61133194A/ja
Publication of JPH031077B2 publication Critical patent/JPH031077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は水中に混在する細菌類を安全且簡便な方法を以
って瞬時に而も連続して完全に殺菌することのできる水
の殺菌処理方法及びその装置に係るもので、工場廃水や
生活廃水等多量の廃水を連続的に浄化殺菌して河川等に
排水する、所謂排水処理には特に好適な水の殺菌処理方
法及びその装置に関するものである。
幹)従来技術 工場排水や生活廃水等多量に産出される排水を河川等に
排水する際には、排水基準に見合っりPH値、卸値、C
OD値、SS値並びに殺菌値(大腸菌群数/m)i以っ
て排水することが義務づけられてなるため、廃水の排水
には浄化工程並びに殺菌工程からなる排水処理がなされ
るものであるが、工場廃水や生活廃水中には多量の有機
性汚濁物が混在しているため、浄化工程においては専ら
好気性微生物或いは嫌気性微生物を関与させ、その保持
する吸着能、酸化能或いは沈降能等の作用を用いて有機
性汚濁物の浄化を図る所謂活性汚濁法や生物膜法が採用
されている。そして該浄化工程により浄化された廃水は
、次なる殺菌工程において塩素系化学殺菌剤例えば次亜
塩素酸す) IJウム1次亜塩素酸カル7ウム、或いは
ジクロルイソシアヌール酸等を廃水11に略10間?以
上の割合で添加し所要基準の殺菌値となし排水している
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながらかかる塩素系化学殺菌剤による殺菌処理に
おいて、次亜塩素酸ナトリウムの如き液状殺菌剤を用い
る場合には、添加量の調整の念めに高価な薬注ポンプを
装備せねばならぬことから、卑ら次亜塩素酸カルシウム
やジクロルイソシアヌール酸等の固形状殺菌剤を用い。
これを直接廃水中に浸漬しその自然溶出量を以って殺菌
がなされているため、溶出量所謂廃水中えの添加量の変
動が著るしく、これがため所要基準の殺菌値を維持させ
るための安全度を予め見込んで可成シ多量の該固形状殺
菌剤が浸漬使用されており、而も殺菌処理後廃水は直ち
に排水されるため排水中には極めて多量の残留塩素が混
在する結果となっている。そして該残留塩素が有機物と
結合して多量のトリハロメタンやトリクロルエタン等の
発ガン物質を生成するため、これが魚介類に摂取され或
いは農作物に蓄積されて、これらの食物を介して人体の
発生への危険が著るしく増大される結果となり、また塩
素系化学殺菌剤は取扱作業時に独特の刺激臭を発散する
ばかりか、その飛散する粉体や液滴の吸入に伴う発ガン
危険も存在する等健康管理上重大な問題を抱えるばかり
か、その揮発ガスで機械装置−や構築物の腐蝕が著るし
く促進されており、更に該塩素系化学殺菌剤は光や熱或
いは水分等に不安定で、度々保管中における自然発火や
変質事故が招来されている等、現状の塩素系化学殺菌剤
を用いる殺菌処理には多くの問題を内在している。
かかる問題を解決するため発明者等は数多研究を重ねた
る結果、細菌類特には大腸菌が所定の銅イオン濃度以上
の条件下においては瞬時に且完全に殺菌がなしえること
を求明した。
即ち銀や銅環貴金属の微量金属イオンが殺菌作用を有す
ること、所謂オリゴディナミー作用を保持することは古
くから解明されておシ、該オリゴデイナミー作用を用い
て水の殺菌をなすことも先願特開昭48−100959
号公報や特願昭49−44744号明細書等で開示され
ている。従って該先願技術を用いて水の殺菌全なすため
には、貴金属と水との接触で殺菌をなしうるに足る濃度
の貴金属イオンf:溶出せしむることか当然に必要とな
る。
然るに発明者等の数次に亘る実験の結果では銅イオン濃
度と大腸菌の殺菌性とは第−表の如き関係にあり、少な
くとも殺菌のためには水中の鋼イオン濃度が0.3W/
11 以上に保持されることが肝要となる。
第  −表 真に発明者等は、該大腸菌殺菌に足る銅イオン濃度が水
との接触により溶出しえるか否かの確認のため、以下の
様な銅イオン溶出テストを行った。即ち銅イオンの溶出
量は、溶出素材たる銅と接触する水のPH値や汚41度
を初め、接触面積、接触抵抗、接触時間等により種々変
動することが推測されるため、溶出テスト条件を次第二
表から明らかな如く、銅イオン溶出量は静水状態と攪拌
状態所謂接触流水抵抗の付加及び繰返し接触がなされた
状態や、溶出材の接触表面積率や浸漬量の多少により、
或いは浸漬時間の長短や浸漬液の清濁等溶出条件如何で
溶出値が着るしく変動し且バラツキも非常に大きく。
而も浸漬時間経過とともに溶出材表面に酸化鋼、水酸化
鋼等の被膜の形成や、或いは汚濁水においては混在する
無機物や有機物等の溶出材表面えの付着等による溶出性
の阻害も確認され、従って仮令接触表面積率の非常に大
きな調子織布を溶出材として使用しても浸漬液IA’に
対し51もの多量な割合で且攪拌状態にて浸漬させた場
合でも大腸菌を殺菌するに足る銅イオン濃度0.3TQ
/1以上の溶出のためへは略30分以上もの溶出時間を
要し、従って該先願技術思想では到底多量の水を連続的
罠且瞬時に而も完全に殺菌することは出来ず、また実用
上においても殺菌処理に係る所要銅イオン濃度を定量的
に調整することは不可能である。そして長時間滞留する
水に仮令鋼不織布を用いて殺菌をなす場合でも、かかる
鋼細線による不織布は非常に高価なうえ浸漬時間経過と
ともに銅イオンの溶出性が逐次低減し殺菌性が著るしく
損われる結果となり、ま之銅イオンの溶出に伴い鋼細線
が短詩に脆化崩壊し、該脆化崩壊した鋼細線壊片が多量
に水中に混入され、却ってその濾除の必要が生ずる。
かかる経過に鑑み、発明者等は全く新規な電気化学的方
法を以って銅イオンl−安定且定量的に溶出させること
を解明した。即ち電解質溶液中に金属素材よりなる陽極
及び陰極を設け、該電極間に直流電流を付加することに
より、陽極を形成する金属素材がその通過電気量に対応
して電気化学反応をなし、金属イオノ化して溶出される
所謂ファラデーの法則が成り立つことが知られている。
このファラデーの法則は電気化学工業、とりわけ水の電
気分解による水素ガスや酸素ガス生成工業を初め、電気
メツキ工業等に利用されているものであるが、これら電
気化学工業での利用には通過電気量に伴う電極における
化学変化量を目的とするため、使用される通過電気量も
、その電流密度において少なくとも10〜30mA/c
rI!以上の通過電気量が必要となり、電解質溶液も電
離度を大きく保持させる電解質を多量に添加せしめ中電
解質若しくは強電解質溶液となす必要があシ、また通過
電気量に対応して陽極においては金属イオンの溶出等電
気化学反応とともに多量のスケールの発生が招来され、
これが電気化学反応を阻害するため、常時通過電気量の
調整が必要となシ特に無機質や有機質分が多量に混在す
る汚濁水等を電解質溶液として使用する場合には、その
傾向は一段の顕著に表れる。
また陽極が金属素材の場合にはその金属イオンが通過電
気量に従って多量に電解質溶液中に溶出され且これが陰
極に再び多量に析出されるため、折角金属イオンとして
溶出させても殺菌のための利用率が極めて悪く、また水
自体も電気的分解で酸性水やアルカリ水化され極度に溶
存酸素量が欠乏し、その排水後における動植物の育成阻
害の危険も考慮する必要が生ずる。
かかる問題に対し、発明者等は鋭意研究を重ねたる結果
、銅素材よりなる標体に直流電流を付加し電気化学反応
をなさしめることで、殺菌に必要な鋼イオン濃度とされ
る0、31v/1以上の溶出が第三表に示すとお勺極め
て微弱な電流密度を以ってなしえることを解明した。
第   三   表 そしてかかる微弱な電流密度で銅イオンが溶出可能なる
ことは電離度の小さな水でも直接電解質溶液と同等に使
用でき、而も微弱な電流密度のため陽極面えのスケール
発生が著るしく抑制されるとともに、水自体の分解も・
完全に抑制され、而も長期に亘る場合には、適宜に極性
変換を図ることによシ、陰極面に析出される銅の再イオ
ン化に伴う有効利用とともに、陽極面に付着したスケー
ルの剥離除去がなしえること等を解明し本発明に至った
ものである。
に)問題を解決するための手段 即ち本発明の目的は、銅素材よりなる一対組の銅イオン
溶出極体を所要の間隔を保持して絶縁且対向して配置し
た殺菌通水路内に、IIIB菌類の混在せる未処理水を
通水せしめながら、一方の銅イオン溶出極体を子種とし
、他方の銅イオン標体との間に1.arntnp、/c
nl以下の電流密度で直流電流を通電し、未処理水中に
実質0.319/1以上の銅イオンを溶出せしめ、多量
の未処理水を連続的に且瞬時に而も完全に殺菌をなし、
また適宜に極性変換をなすことにより、析出した銅イオ
ンの有効利用とスケールの剥離除去をなし、長期に亘っ
て安定し念殺菌処理をなしえることを可能となす水の殺
菌処理方法及びその装置を提供することに存する。
以下により詳細に本発明の構成を述べれば、銅イオン溶
出極体を形成する銅素材としては、他の金属類等の混入
のない純銅を用いることが望まれ、そして該銅イオン溶
出極体からの銅イオンの溶出には微弱な電流密度の直流
電流を付加してなすものであるから、該銅イオン溶出極
体自体は未処理水との接触表面積を大きくなす如き特段
の形状や構造を必要とせず、寧ろ未処理水の接触通水に
際し該未処理水中の無機質や有機質等の物理的付着を防
止するうえからも、その表面は平滑なものが好都合であ
る。そしてかかる銅イオン溶出極体の一対組を、所要の
間隔が保持されるよう相互に絶縁し且対向配置して殺菌
通水路を形成するものであるが、かかる場合の銅イオン
溶出極体相互の間隔は狭い程通電効果は良好となるが、
反面長期の使用に際して未処理水中の有機質や無機質の
物理的付着増加やスケールの蓄積によシ通水が阻害され
る危険が生ずるため、少なくとも4朋以上好ましくは8
〜15B程度に設定することが望まれる。真に銅イオン
溶出極体の一対組を絶縁且対向して配置し殺菌通水路を
形成する場合、銅素材として銅板を用いてこれを所要の
巾及び長さに切断した2枚を、それぞれ所要の間隔t−
以って対向させて銅イオン溶出極体となし、この対向す
る軸線と直交する軸線の両側面に適宜の絶縁板材、例え
ば合成樹脂板又は陶磁板等で接合し、簡単に正方形成い
線長四角の通水路断面を有する殺菌通水路を形成できる
が、かかる構造では四隅近傍の通水性が悪く特に廃水使
用時には多量に混在する無機質や有機質の付着や沈着が
招来されるため銅管の使用が望まれる。即ち銅管による
場合は、所要の径の銅管を適宜長さに切断のうえ、その
両端部にそれぞれ通水口及び排水口を設けてこれを外部
銅イオン溶出極体となし、この内側に該外部銅イオン溶
出極体と同じ長さに切断され且所要の間隔が形、成でき
る程度の外径を有した銅管又は銅棒材を挿通させて内部
銅イオン溶出極体となすとともに、該外部銅イオン溶出
極体と内部銅イオンTW出極体が所要の間隔と絶縁を保
持し且通水される未処理水が漏水せぬよう、その両端側
には絶縁材よりなる絶縁支承蓋が嵌着されて形成される
かかる如くく形成された殺菌通水路に未処理水を通水せ
しめながらその通水量に対して実質03q/を以上の割
合の鋼イオンを定量的忙溶出せしむるに足る直流電流を
付加するもので、鋼イオン溶出極体相互には該直流電流
付加のための通電線が接続され且その他端に社、十及び
−の極性を適宜に変換できる極性変換スイッチを介して
直流電流と連結されており、適宜に極性変換をなして子
種倚に蓄積されるスケールの剥離除去と一極側に析出さ
れた銅を再び銅イオン化して利用、される。
(ホ)作用 本発明はかかる如き技術的手段を用いてなるものであっ
て、銅素材よりなる一対組の鋼イオン溶出極体を所要の
間隔を保持して絶縁且対向して配置された殺菌通水路内
に、細菌類の混在せる未処理水を通水せしめながら、一
方側銅イオン溶出極体を子種とし他方側銅イオン溶出極
体との間に1.0龍A/i以下の電流密度で直流電流を
通電せしむるものであって、銅イオン溶出極体からの銅
イオン溶出が極めて微弱な電流密度即ち1.0imA/
CIIK以下で十分殺菌に足る銅イオンの溶出ができう
るものであるから、未処理水の如く電離度の小さなもの
でも電解質溶液として殺菌通水路内を直接通水させるこ
とで、相互の鋼イオン溶出極体間に鋼イオン溶出可能な
通電効果が発揮され、而も同時に未処理水中に銅イオン
が溶出して殺菌がなされ、また電流密度の変化で銅イオ
ンの溶出量が調整できるため多量の未処理水でも定量的
に銅イオンの溶出がなしえ、瞬時に且完全な殺菌もなさ
れる。更に銅イオン溶出極体相互が銅素材であるから、
子種、−極の変換でいずれの銅イオン溶出極体からも鋼
イオン溶出がなしえるとともに、該極性の変換で一方側
銅イオン溶出極体の極度の消耗化がなくなり、また子種
側に蓄積されるスケールの剥離除去と一極側に析出され
る鋼の再調イオン化がなしえる。
(へ)実施例 以下に本発明を図面に基づき詳細に説明すれば、第一図
は工場廃水や生活廃水の排水処理における本発明排水処
理工程の説明図であって、排水処理においては前処理た
る浄化処理に連続して本発明が採用されるものであるが
、本発明は廃水のみならず冷暖房や工場の生産設備に用
いられる循環水所謂中水、或いは飲料用水の如き上水等
全ての水の殺菌に使用できることは当然で、中水や上水
に使用の場合は特別な前処理を要することなく直接本発
明により殺菌処理がなされる。
第二図は本発明殺菌方法の説明図、第三図は本発明殺菌
装置の一部切欠見取図であって、所要の径を有する銅極
を適宜の長さに切断しその両端部にそれぞれ通水口(I
A)及び排水口(IB)を設けて外部銅イオン溶出極体
(1)となすとともに、該外部銅イオン溶出極体(1)
の内側には該外部銅イオン溶出極体(1)と同じ長さに
切断され且所要の間隔が形成できる程度の外径を有する
銅管又は銅棒よりなる内部銅イオン溶出極体@)が挿通
されて所要の間隔及び長さの殺菌通水路(3)が形成さ
れ且この外部銅イオン溶出極体(1)と内部銅イオン溶
出極体C2,)とが所要の間隔を均質に保持し且絶縁さ
れ、而も殺菌通水路(3)に通水される水の漏出を防止
するためこれらの両側縁部には絶縁材よフなる支承蓋(
4)が嵌着されて密閉されている。該支承具(4)はか
かる機能を有するものであればいかなる形状のものでも
採用できる。そして外部銅イオン溶出極体(1)及び内
部銅イオン溶出極体セ)には、殺菌通水路(3)を通水
される未処理水中にその通水量に対し定量的に銅イオン
溶出をなさしむる直流電流付加のための通電線(5)が
連結されており、この他端は外部銅イオン溶出極体(1
)と内部銅イオン溶出極体(2)との極性を適宜に変換
できるよう極性変換スイッチ(6)を介して直流電源(
7)と接続されている。そして本発明で殺菌処理をなす
場合には適宜の送水ポ/ブ(4)より送水管[F])を
経て通水口(IA)に未処理水を注水させて殺菌通水路
(4)内を通水させるとともに、その通水中に実質0.
3 v/ 4以上の銅イオンを溶出させうる最大でもそ
の電流密度11xIIA/CI/L以下の直流電流を付
加させることで連続して殺菌処理がなしえ、また長期間
連続して殺菌処理をなす場合においては、子種側銅イオ
ン溶出極体面の銅イオン溶出に伴う消耗度合やスケール
の蓄積度合或いは一極側の銅析出度合等を判断しながら
、適宜極性の変換をなすことでかかる問題の解決を図れ
ば良い。
第四図は補助水路で本発明殺菌方法を用いる説明図であ
って、特に多量の未処理水を処理する場合には殺菌通水
路を多数併設したシ或いは殺菌通水容量を大きくして対
処することとなるが、かかる方法では装置全体が大型化
し設置スペースの面や設置費用も割高となる。従って送
水ポy 7’ (A)より多量の未処理水を送水管[F
])で排水管0に直接送水させながら、未処理水の一定
量を補助送水路の)′に導き、本発明にて予め所定の高
濃度の銅イオンを溶出させた銅イオン溶出水を作成し、
該銅イオン溶出水を再び排水管Ωの前部で未処理水中に
混入させ、実質的に銅イオン濃度を0.3M9/1以上
に保持させることでも殺菌処理がなしえる。
最下に本発明を用いた殺菌処理の各種実験結果を述べる
実験例(1) 内径40.41m肉厚2 +uの銅管を21rLの長さ
に切断し、その両端部に内口径が26m高さ25I!翼
の通水口及び排水口を外方に突出形成してなる外部銅イ
オン溶出極体の内側に、外径が25.5in肉厚1龍の
銅管を2mの長さに切断してなる内部銅イオン溶出極体
を挿通し、この外部銅イオン溶出極体と内部銅イオン溶
出極体とが、均質な間隔を保持し且絶縁されるよう、ま
た未処理水の通水に際して漏水を防止するためその両端
縁部は合成樹脂よりなる支承蓋が嵌着されて密閉されて
相互の鋼イオン溶出極体の間隔が7.4511.  通
水容積量1.54Jの殺菌通水路が形成された本発明装
置を用いて、これに生活廃水を浄化処理したPH値6.
7BOD値29ppm1SS値20ppm、大腸菌群数
1060個/Mlの未処理水を1分間8.12及び16
21の通水量において種々の電流密度において殺菌処理
を行った結果を第四表に示す。但し殺菌処理に際しての
極性は外部銅イオン溶出極体を+第   四   表 上記第四表からも明らかなように、銅イオン溶度で所謂
通電電気量で決定されるため、  0.3911罵A洲
x zs 1=o、98*IA/adに調整して殺菌処
理を継続した。) 上記第六表からも明らかな如く、子種側にはその溶出鋼
イオン量を著るしく超越したスケールの蓄積が窺れ、こ
れが極性変換とともに一時的に剥離除去されることが理
解される。
(ト)発明の効果 本発明は上述の如き技術的手段を用いてなるもので、人
畜或いは植物に全く無害で且細菌類に対し着るしい銅イ
オンを以って殺菌をなすものであるから取扱作業はもと
よシ排水処理後の二次公害もなく極めて安全であり、而
も銅イオン溶出量が実質的に0.3m9/IIと極めて
微量で殺菌がなしえるばかりか0.479711以上の
銅イオン溶出量では完全な殺菌をなしえるものである。
そして本発明においては該銅イオン溶出を極めて微弱な
電流密度即ち1.OimA/cyd以下の直流電流の付
加でなしえるため、通水量に対応して適宜に銅イオンを
定量的に溶出せしめられ多量の未処理水でも完全に殺菌
がなしえる。更に本発明殺菌処理方法においては、極め
て微弱な電流密度でなされるため水自体の変質が防止さ
れ溶存酸素の欠乏がなく従って排水も任意になしえ、特
に酸素ガス発生と水素ガス発生に伴う混ガス爆発所謂海
鳴気の危険がなく安全であり、更には微弱な電流密度な
るが故に子種側えのスケール発生量が絶対的に微量で、
長期間に亘りての連続使用が可能となり而も適宜に極性
変換をなすことにより、仮令十極側に蓄積されたスケー
ルの剥離除去がなしえるばかりか、−極側に析出した銅
を再び銅イオン化して殺菌に利用できる等極めて多くの
特做を有する水の殺菌処理方法といえる。
他方本発明殺菌装置においては、径の異る銅管を一対組
を互(所要の間隔を保持し且絶縁することにより外部銅
イオン溶出極体と内部銅イオン溶出極体が対向した殺菌
通水路が形成され、銅イオンの溶出が極めて微弱な電流
密度でなしえることと相俟って、電離度の小さな未処理
水でも直接電解質溶液とし使用ができ且該未処理水を殺
菌通水路を通水させるのみで外部銅イオン溶出極体と内
部銅イオン溶出、標体との間に通電がなしえ、その子種
側より通電電気量に従った鋼イオン量が未処理水中に溶
出され殺菌がなされるために、殺菌処理操作が極めて簡
便になしえるばかりか構造が簡単なためコスト的に極め
て安価に作成できる。そして外部銅イオン溶出極体と内
部銅イオン溶出極体が共に銅管で形成されてなるため、
子種側のスケールの蓄積や一極側の鋼の析出に際しても
極性変換が可能で且該極性変換も単に切替スイッチのみ
で容易になしえる。更に支承蓋を取除すことにより銅イ
オン溶出に伴い消耗し念外部銅イオン溶出極体着しくけ
内部銅イオン溶出極体のいづれも自在に交換ができる。
史(本発明装置では微弱な電流密度で鋼イオン溶出がな
されるため、殺菌処理に係る電力費が著るしく安価であ
る等特徴の多い水の殺菌処理装置といえる。
【図面の簡単な説明】
第一図は本発明を用いた排水処理工程の説明図、第二図
は本発明殺菌方法の説明図、第三図は本発明殺菌装置の
一部切欠見取図、第四図は補助水路での本発明殺菌方法
を用いる場合の説明図である。 符号の説明 +11・・・・・・外部銅イオン溶出極体(IA)・・
・・通水口 (IB)・・・・排水口 (2)・・・・・・内部銅イオン溶出極体(3)・・・
・・・殺菌通水路 (4)・・・・・・支承蓋 (5)・・・・・・通電線 (6)・・・・・・極性変換スイッチ (7)・・・・・・直流電源 特許出顔人 株式会社 日本水処理技研 手  続  補  正  書 昭和59@1λ月 1’7日 1・事件の表示t/’−2J’、yどデ/昭和59年l
λ月1日提出の特許願 2@明の名称 水の殺菌処理方法及びその装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都杉並区高井戸東3丁目28番13号自発補
正 7、補正の内容 (1)明細書3頁2行目「工場排水・・・」ヲ、江場廃
水・司に訂正する。 (2)明細書3頁13行目[・・活性汚濁法・・−1f
:[・・活性汚泥法・・lに訂正する。 (8)明細書4頁18行目「人体・・」から同4頁19
行目[・・・地利までを、[人体えの摂取地利に訂正す
る。 (4)明細書10頁16行目[れる所謂・・−1を、[
れること所謂・司に訂正する。 (5)明細書11頁4行目[0〜30t+tA/cd、
、−Jを、rlO−30mmA /cd・・lに訂正す
る。 (6)明細書11頁5行目F・・させる電解旬を、[・
・させるため電解劉に訂正する。 (力明細書15頁14行目「・・かかる構造では・司を
、ト・・かかる構造のものでは−・弓に訂正する。 (8)明細書16頁7行目[・・・よりなる絶町を、[
・・よりな司に訂正する。 (9)明細書16頁16行目「て直流電流と・・−Iを
、「て直流電源と・・ヨに訂正する。 aO明明細書1貞 することもできえる。」に訂正する。 ■明細書19頁1行目[・・鋼径を・司を、「・・銅管
を・・・」に訂正する。 ■明細書19頁14行目瀬支承具(4)は・・・」を、
欺支承蓋(4)は・・dに訂正する。 α3明細書20頁6行目[・・殺菌通水路(4)内を・
・dを、E・・殺菌通水路内(3)を・・Jに訂正する
。 α今明細@21頁14行目[・・内口径が26m・・」
を、β・・内口径が26關・Jに訂正する。 αθ明明細書2員 生在大腸菌改を、「殺菌処理後の生存大腸菌改に訂正す
る。 Qf)明細書23頁8行目r8 /の多量な殺菌処理・
・」を、[8Eの多量な割合で通水させた状況下で殺菌
処理・・口に訂正する。 α力明細書25頁1行目潰で・・:Jを、鷹の・・・」
に訂正する。 αB明明細書2員 「、・著るしい殺菌性を保持した銅イオン・・・」に訂
正する。 a99明細書26lO行目[・・スケール勿を、[・・
スケールでもそ勿に訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅素材よりなる一対組の銅イオン溶出極体が所要
    の間隔を保持して絶縁され且対向して配置形成された殺
    菌通水路内に、細菌類の混在せる未処理水を通水せしめ
    ながら、一方側銅イオン溶出極体を+極として他方側銅
    イオン溶出極体との間に1.0mmA/cm^3以下の
    電流密度の直流電流を通電せしめ、未処理水中に実質0
    .3mg/l以上の銅イオンを溶出せしめ、以って瞬時
    に且連続的に殺菌することを特徴とする水の殺菌方法。
  2. (2)相互の銅イオン溶出極体の極性を適宜に変換でき
    る特許請求範囲第1項記載の水の殺菌処理方法。
  3. (3)所要の径及び長さの銅管の両端部に通水口及び排
    水口が形成されてなる外部銅イオン溶出極体の内側に、
    該外部銅イオン溶出極体と長さが等しく且所要の間隔を
    以って殺菌通水路が形成されるような外径を有する銅管
    若しくは銅棒よりなる内部銅イオン溶出極体が挿通され
    てなり、而もこれら相互の両端縁部には、外部銅イオン
    溶出極体及び内部銅イオン溶出極体とが、所要の間隔を
    均質に保持し且絶縁され、而も殺菌通水路の水の漏出を
    防止するための絶縁材よりなる支承蓋が嵌着されて密閉
    されており、且外部銅イオン溶出極体及び内部銅イオン
    溶出極体より連結延出された通電線が極性変換スイッチ
    を介して直流電源と接続されてなることを特徴とする水
    の殺菌処理装置。
JP25463184A 1984-12-01 1984-12-01 水の殺菌処理方法及びその装置 Granted JPS61133194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25463184A JPS61133194A (ja) 1984-12-01 1984-12-01 水の殺菌処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25463184A JPS61133194A (ja) 1984-12-01 1984-12-01 水の殺菌処理方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61133194A true JPS61133194A (ja) 1986-06-20
JPH031077B2 JPH031077B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=17267699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25463184A Granted JPS61133194A (ja) 1984-12-01 1984-12-01 水の殺菌処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61133194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777399B1 (ko) 2006-06-30 2007-11-29 최중철 조류 발생 억제장치
JP2015524665A (ja) * 2012-08-14 2015-08-27 蘇州天普光電科技有限公司Stp Co.,Ltd. 水産養殖の殺菌システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4614163B2 (ja) * 2005-03-25 2011-01-19 株式会社 クロス 内壁面に銅めっきしたパイプの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777399B1 (ko) 2006-06-30 2007-11-29 최중철 조류 발생 억제장치
JP2015524665A (ja) * 2012-08-14 2015-08-27 蘇州天普光電科技有限公司Stp Co.,Ltd. 水産養殖の殺菌システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031077B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2119802C1 (ru) Установка для электрохимической обработки жидкой среды (варианты)
EP0675081B1 (en) Apparatus and method for purification of water
Ghernaout et al. From chemical disinfection to electrodisinfection: The obligatory itinerary?
US4525272A (en) Electrochemical ionization system for purifying water
US7615195B2 (en) Photocatalyst water treating apparatus
WO1995021795A1 (en) Electrocatalytic dissolved oxygen generator for water processing
SK7622000A3 (en) Waste water treatment method and apparatus
US8454837B2 (en) Systems and methods for generation of low zeta potential mineral crystals to enhance quality of liquid solutions
US20030062321A1 (en) Water treatment device
US5756051A (en) Apparatus and method for an anodic oxidation biocidal treatment
JP2011511709A (ja) 水処理のための、方法、システム、及び装置
JPS61133194A (ja) 水の殺菌処理方法及びその装置
US3701728A (en) Water purification system
RU2322394C1 (ru) Установка для обработки питьевой воды
JPS61204085A (ja) 銅イオン溶出装置
RU2135417C1 (ru) Установка для обработки воды ионами серебра
DE19926159B4 (de) Mini-Elektrolysezelle
EP1470081B1 (en) Device for electrolytic purification of liquids
GB2488630A (en) A medium for treating water
JP2004089916A (ja) 有機物を含む廃水の処理方法
RU2435735C1 (ru) Устройство для очистки жидкости (варианты), установка для очистки жидкости (варианты) и применение устройства в установках для очистки жидкости
KR20180085209A (ko) 수중의 조류를 제거하는 유체 처리 방법
JP3103309B2 (ja) スライム付着防止方法
RU2131399C1 (ru) Установка для обработки воды ионами серебра
Khadgi et al. Treatment of waste water by ozone produced in a dielectric barrier discharge