JP2015524557A - Dnaデンドリマーを使用するラテラルフローアッセイ - Google Patents

Dnaデンドリマーを使用するラテラルフローアッセイ Download PDF

Info

Publication number
JP2015524557A
JP2015524557A JP2015521872A JP2015521872A JP2015524557A JP 2015524557 A JP2015524557 A JP 2015524557A JP 2015521872 A JP2015521872 A JP 2015521872A JP 2015521872 A JP2015521872 A JP 2015521872A JP 2015524557 A JP2015524557 A JP 2015524557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analyte
dna dendrimer
binding reagent
test
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015521872A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイス ジェイ. カスタ,
ルイス ジェイ. カスタ,
ジェームス エム. カズシン,
ジェームス エム. カズシン,
ロリ エー ゲッツ,
ロリ エー ゲッツ,
ロバート シー. ゲッツ,
ロバート シー. ゲッツ,
Original Assignee
ジェニスフィア・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェニスフィア・エルエルシー filed Critical ジェニスフィア・エルエルシー
Publication of JP2015524557A publication Critical patent/JP2015524557A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/548Carbohydrates, e.g. dextran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/76Human chorionic gonadotropin including luteinising hormone, follicle stimulating hormone, thyroid stimulating hormone or their receptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • C08G83/003Dendrimers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/30Oligonucleotides characterised by their secondary structure
    • C12Q2525/313Branched oligonucleotides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明は、DNAデンドリマーを使用するラテラルフローデバイスおよびラテラルフローキット、ならびにラテラルフローデバイスおよびラテラルフローキットを使用して分析物を検出するための方法に関する。より具体的には、DNAデンドリマーを、試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、試験試薬または結合性試薬は、分析物に特異的に結合する。

Description

関連出願への相互参照
本願は、「LATERAL FLOW ASSAYS USING DNA DENDRIMERS」と題された、2012年7月13日に出願された米国仮特許出願第61/671,662号、および「LATERAL FLOW ASSAYS USING DNA DENDRIMERS」と題された、2013年3月15日に出願された米国特許出願第13/844,601号の優先権の利益を主張する。上述の出願の全体の内容は、本明細書中に参考として援用される。
技術分野
本発明は、DNAデンドリマーを使用する新規のラテラルフローデバイスおよびラテラルフローキット、ならびにラテラルフローデバイスおよびラテラルフローキットを使用して分析物を検出するための方法に関する。
発明の背景
3DNA(登録商標)DNAデンドリマーとは、もっぱらDNAを含む、特許権のある樹枝状分子である。クラスとしてのデンドリマーは、相互接続された天然または合成の単量体サブユニットから構築される、複雑で高度に分枝状の分子である。DNAデンドリマーは、それらの各々が、各鎖の中央部分に位置する配列相補性の領域を共有する2本のDNA鎖から作られる、DNA単量体から構築される(図1)。単量体は、作製工程において、サイズおよび形状の異なるDNAデンドリマーを調製するように組み合わされる(図2)。時間が経過するにつれてDNAデンドリマーが「ばらばらになる」ことを防止するために、場合によって、UV光を使用してソラーレン架橋剤のインターカレーションおよび活性化を介する工程において、化学的「スポット溶接」を、成長しつつあるアセンブリーへと加える。デンドリマーは歴史的に、勾配超遠心分離後に変性性のショ糖勾配において、それらのサイズおよび分子量に従い精製されてきた。
DNAデンドリマーはとりわけ、ニトロセルロースおよびナイロンを含む多様な膜基質へと非共有結合的に固定化された核酸およびタンパク質を検出するための、膜ベースのアッセイにおいて既に使用されている。これらのアッセイは典型的に、標的分析物に特異的なターゲティング部分または結合性部分を含有するように特異的に誘導体化されたデンドリマーの使用を必要とし、最適な結合のためには数時間〜一晩を要することが典型的であった。シグナル増幅に由来する感度の改善は、アッセイの非デンドリマー変化形の5〜500倍の範囲であった。
DNAデンドリマーはまた、核酸(DNA/RNA)マイクロアレイ、ELISA、ELOSA、ビーズベースのイムノアッセイ、タンパク質アレイ、および他の類似のアッセイを含む他のいくつかの適用において、シグナル増幅剤として有用であることも示されている。これらのアッセイは全て、分析物または標的材料の基質への固定化であって、非共有結合的結合工程もしくは共有結合的結合工程を介する直接的な固定化、またはアッセイ工程の前もしくはアッセイ工程中のいくつかのステップを一般に必要とする、既に固定化されたリガンドへの結合を介する間接的な固定化を特徴とする。次いで、最大で数百の標識部分を含有するDNAデンドリマーは、分析物(または分析物に結合したリガンドに間接的に)およびデンドリマーの両方に同時に直接的に結合するターゲティングデバイスを介して分析物に直接的または間接的に結合し、これにより、多重標識されたデンドリマーと分析物との間の架橋を創出するであろう。これらのアッセイでは、デンドリマー上の標識部分(例えば、蛍光色素)から直接的に、またはシグナル発生部分の、デンドリマー上の結合部位への結合(例えば、ストレプトアビジン−HRPの、デンドリマーに結合させたビオチンへの結合)を介して間接的に、シグナルを発生させた。
したがって、とりわけ、より高感度なラテラルフローアッセイのために、現在の技術および方法の限界を克服するデバイスおよび方法が必要とされている。本発明は、これらの必要および他の関連の必要に取り組む。
発明の簡単な要旨
一態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、その上に試験ゾーンを含む多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスを含み、液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し(または液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過することが可能であり)、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むデバイスを提示する。
いくつかの実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドではないか、またはDNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の第1の成分を含むか、またはDNAデンドリマーを、試験デバイスを使用する前に、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。いくつかの実施形態では、試験試薬または結合性試薬は、分析物に特異的に結合する。
別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための方法であって、a)液体試料を、上記の試験デバイスと接触させるステップであり、液体試料を、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位に適用するステップと、b)液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、試験ゾーンへと移送するステップと、c)試験ゾーンにおける検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、液体試料中の分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップとを含む方法を提示する。
さらに別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、その上に試験ゾーンを備える多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスを含み、液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し(または液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過することが可能であり)、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する成分を含むデバイスを提示する。
いくつかの実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドではないか、またはDNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の第1の成分を含むか、またはDNAデンドリマーを、試験デバイスを使用する前に、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。いくつかの実施形態では、試験試薬または結合性試薬は、分析物に特異的に結合する。
なおも別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための方法であって、a)液体試料を、上記の試験デバイスと接触させるステップであり、液体試料を、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位に適用するステップと、b)液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、試験ゾーンへと移送するステップと、c)試験ゾーンにおける検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、液体試料中の分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップとを含む方法を提示する。
なおも別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、その上に試験ゾーンを備える多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスを含み、液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示すことが可能であり、a)前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むか、またはb)前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、もしくは前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第3の成分を含み、c)前記分析物が、ポリヌクレオチドではなく、および/またはd)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含み、および/またはe)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させるデバイスを提示する。また、上記のデバイスを使用して液体試料中の分析物を検出するための方法も提供される。
なおも別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するためのキットであって、a)その上に試験ゾーンを備える多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスと、b)DNAデンドリマーとを含み、1)前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むか、または2)前記DNAデンドリマーが、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結され、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、もしくは前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第3の成分を含むキットを提示する。
本試験デバイス、本試験キット、および本試験方法の原理は、当技術分野で公知のラテラルフロー試験デバイスおよびラテラルフロー試験アッセイへと適用するか、またはこれらへと適用するように適合させることができる。例えば、本試験デバイスおよび方法の原理は、米国特許第3,641,235号、同第3,959,078号、同第3,966,897号、同第4,094,647号、同第4,168,146号、同第4,299,916号、同第4,347,312号、同第4,366,241号、同第4,391,904号、同第4,425,438号、同第4,517,288号、同第4,960,691号、同第5,141,875号、同第4,857,453号、同第5,073,484号、同第4,695,554号、同第4,703,017号、同第4,743,560号、同第5,075,078号、同第5,591,645号、同第5,656,448号、同第RE38,430E号、同第5,602,040号、同第6,017,767号、同第6,319,676号、同第6,352,862号、同第6,485,982号、同第5,120,643号、同第4,956,302号、同第RE39,664E号、同第5,252,496号、同第5,514,602号、同第7,238,538B2号、同第7,175,992B2号、同第6,770,487B2号、同第5,712,170号、同第5,275,785号、同第5,504,013号、同第6,156,271号、同第6,187,269号、同第6,399,398号、同第7,317,532号、EP0,149,168A1、EP0,323,605A1、EP0,250,137A2、GB1,526,708、およびWO99/40438において開示および/または特許請求されているラテラルフロー試験デバイスおよびラテラルフロー試験アッセイへと適用するか、またはこれらへと適用するように適合させることができる。
本特許または本出願ファイルは、色刷りで作成された少なくとも1つの図面を含有する。色刷りの図面を伴う本特許または特許出願公開のコピーは、申請および必要な手数料の納付を行えば、特許庁により頒布されよう。
図1は、例示的な標準的なラテラルフロー「ポイントオブケア」アッセイフォーマットを例示する。
図2は、例示的なデンドリマー増強型ラテラルフロー「ポイントオブケア」アッセイフォーマットを例示する。デンドリマー−抗体試薬は、コンジュゲートパッド上でドライダウンさせて用意する。ラテラルフローアッセイの間、デンドリマーは、試験ラインにおいて、高濃度の金粒子を回収および濃縮し、これにより、捕捉されるタンパク質分子についてのシグナル強度を、標準的な非デンドリマーアッセイを超えて増大させる。
図3は、DNAデンドリマーの例示的な作製:デンドリマー構造のステップ式「アセンブリー」を例示する。デンドリマーは、制御されたステップバイステップの工程において添加される、5つの部分的に二本鎖の「単量体」からアセンブルされる。いくつかの実施形態では、最終的なデンドリマーマトリックス構造は、アセンブリー工程におけるソラーレン(psorlen)架橋形成インターカレーション試薬の添加を介して、完全に共有結合的である。
図4は、イムノアッセイのためのターゲティング抗体および標識を含有する例示的なデンドリマー分子を例示する。
図5(a)は、hCGラテラルフローPOCアッセイモデル(直接的サンドイッチ法)における、3DNAデンドリマーによるタンパク質検出を例示する。
図5(b)は、DNAデンドリマーを例示し、抗hCG抗体−オリゴコンジュゲートおよび金試薬を、例示的なデンドリマーラテラルフローアッセイを実施するときの液体成分として添加した。いくつかの実施形態では、3DNAデンドリマーアッセイの感度は、標準的な抗hCG金アッセイの16倍であり、標準的なビオチニル化抗hCG SA−金アッセイの約32倍である。
図5(c)は、3DNAデンドリマー「ウェット」アッセイの、2つの標準的なアッセイとの比較を例示する。
図6(a)は、hCGラテラルフローPOCアッセイモデル(間接的サンドイッチ法)における、3DNAデンドリマーによるタンパク質検出を例示する。
図6(b)は、DNAデンドリマーを例示し、抗hCG抗体−オリゴコンジュゲート、天然抗体、および金試薬を、例示的なデンドリマーラテラルフローアッセイを実施するときの液体成分として添加した。いくつかの実施形態では、3DNAデンドリマーアッセイの感度は、標準的な抗hCG金アッセイの16倍であり、標準的なビオチニル化抗hCG SA−金アッセイの約32倍である。
図7は、マルチステップデンドリマーLFアッセイの、例示的な1ステップ型完全ドライダウンアッセイへの転換を例示する。
図8(a)は、例示的な蛍光3DNAデンドリマーによるラテラルフロータンパク質検出:直接的に標識された蛍光抗体との比較を例示する。
図8(b)は、例示的な蛍光3DNAデンドリマーによるラテラルフロー(LF:lateral flow)タンパク質検出:直接的に標識された蛍光抗体との比較を例示する。
図9は、実施例10において使用されるラテラルフローデバイスを例示する。
図10は、抗体−オリゴコンジュゲートを伴わずに乾燥させ、hCGラテラルフローアッセイを含有するHF90ニトロセルロース上で走らせたデンドリマーの結果を例示する。
図11は、抗体−オリゴコンジュゲートを伴わずに乾燥させ、hCGラテラルフローアッセイを含有するHF180ニトロセルロース上で走らせたデンドリマーの結果を例示する。
図12は、抗体−オリゴコンジュゲートと共に乾燥させ、hCGラテラルフローアッセイを含有するHF90ニトロセルロース上で動かしたデンドリマーの結果を例示する。
図13は、DCN評定システムを例示する。
図14は、実施例11における試験結果を例示する。
発明の詳細な説明
開示の明確さのためであり、限定を目的とするものではないが、本発明についての詳細な記載を、後続の小節に分ける。
A.定義
別段に規定されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者により一般に理解される意味と同じ意味を有する。本明細書で言及される全ての特許、出願、出願公開、および他の刊行物は、参照によりそれらの全体において組み込まれる。本節において示される定義が、参照により本明細書に組み込まれる特許、出願、出願公開、および他の刊行物において示される定義に反するかまたはこれと他の形で齟齬を来す場合は、本節において示される定義が、参照により本明細書に組み込まれる定義に優先される。
本明細書で使用される「a」または「an」とは、「少なくとも1つの」または「1または複数の」を意味する。
本明細書で使用される「結合性試薬」とは、標的または分析物に所望のアフィニティーおよび/または特異性で結合する任意の物質を指す。結合性試薬の非限定的な例は、細胞、細胞小器官、ウイルス、粒子、微粒子、分子、または凝集物もしくはその複合体、または分子の凝集物もしくは複合体を含む。例示的な結合性試薬は、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、例えば、抗体または受容体、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、例えば、DNAまたはRNA、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、アプタマー、およびこれらの複合体でありうる。
「抗体」とは、免疫グロブリン分子の可変領域に位置する少なくとも1つの抗原認識部位を介する、炭水化物、ポリヌクレオチド、脂質、ポリペプチドなどの標的への特異的結合が可能な免疫グロブリン分子であり、任意のクラスの免疫グロブリン、例えば、IgG、IgM、IgA、IgD、およびIgEでありうる。また、ニワトリなどの鳥類において主要な抗体種類であるIgYも定義内に含まれる。本明細書で用いられる「抗体」という用語は、無傷のポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体だけでなく、また、これらの断片(Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvなど)、単鎖(ScFv)、これらの突然変異体、自然発生の変異体、必要とされる特異性を有する抗原認識部位を伴う抗体部分を含む融合タンパク質、ヒト化抗体、キメラ抗体、および必要とされる特異性を有する抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の他の任意の改変された立体配置も包摂する。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」とは、実質的に同種の抗体の集団から得られる抗体、すなわち、少量存在する自然に発生しうる突然変異を除いて同一な集団を含む抗体、を指す。本明細書で用いられる、「モノクローナル抗体」は、モノクローナル抗体の機能的断片もさらに指す。
本明細書で使用される「抗原」という用語は、抗体がその抗原認識部位を介して特異的に結合する標的分子を指す。抗原は、一価の場合もあり、多価の場合もある、すなわち、抗原は、1または複数の抗体により認識される1または複数のエピトープを有しうる。抗体により認識されうる抗原の種類の例は、ポリペプチド、オリゴ糖、糖タンパク質、ポリヌクレオチド、脂質などを含む。
本明細書で使用される「〜に特異的に結合する」という用語は、規定の分析物または標的に優先的に結合するような結合性試薬、例えば、抗体の特異性を指す。他の潜在的な干渉性物質の存在下における、結合性試薬または抗体による特定の分析物または標的の認識は、このような結合の1つの特徴である。いくつかの実施形態では、分析物に特異的に結合する結合性試薬は、被験試料中の1または複数の他の干渉性部分への結合を回避する。
本明細書で使用される「結合を回避する」という用語は、特定の結合性試薬、例えば、抗体または抗体断片の特異性を指す。特定の部分への結合を回避する結合性試薬、抗体、または抗体断片は一般に、特定の部分に高い割合で、このような結合性試薬、抗体、または抗体断片が結合しないような特異性を有する。この比率は一般に、特異的な標的の検出を指向する結合性試薬または抗体を活用するアッセイの干渉性部分との許容可能な交差反応性比率のうちにある。本開示の結合性試薬、抗体、または抗体断片は、干渉性部分のうちの約90%超に対する結合を回避することがしばしばであるが、より大きな比率が想定され、好ましいことが明らかである。例えば、本開示の結合性試薬、抗体、または抗体断片は、干渉性部分のうちの約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、および約99%以上に対する結合を回避する。それほどしばしばではないが、本開示の結合性試薬、抗体、または抗体断片は、干渉性部分のうちの約70%超、または約75%超、または約80%超、または約85%超に対する結合を回避する。
本明細書で使用される「哺乳動物」とは、哺乳動物クラスの種のうちのいずれかを指す。本明細書で使用される「哺乳動物」という用語は、ヒト、ヒト対象、またはヒト患者を指すことがしばしばである。
本明細書で使用される「対象」という用語は、特殊な種または試料種類に限定されない。例えば、「対象」という用語は、患者を指す場合があり、しばしば、ヒト患者を指す。しかし、この用語は、ヒトに限定されず、したがって、様々な哺乳動物種を包摂する。
本明細書で使用される「試料」という用語は、それについての分析物アッセイが所望される分析物を含有しうる任意のものを指す。試料は、生物学的流体または生物学的組織などの生物学的試料でありうる。生物学的流体の例は、尿、血液、血漿、血清、唾液、精液、糞便、痰、脳脊髄液、涙液、粘液、羊水などを含む。生物学的組織とは、通常、それらの細胞間物質と併せた、特定の種類の細胞の凝集物であり、結合組織、上皮組織、筋肉組織、および神経組織を含む、ヒト構造、動物構造、植物構造、細菌構造、真菌構造、またはウイルス構造の構造的材料のうちの1つを形成する。生物学的組織の例はまた、臓器、腫瘍、リンパ節、動脈、および個々の細胞も含む。
本明細書で使用される「単離」という用語は、その元の環境から取り出され、その天然の状態から改変された材料を指す。例えば、単離ポリペプチドは、担体へとカップリングすることができるが、そのポリペプチドは、その元の環境にないため、やはり「単離」されている。
本明細書で使用されるハイスループットスクリーニング(HTS:high−throughput screening)とは、多様な化学的構造の試料など、多数の試料を、疾患標的に照らして調べて、「ヒット」を同定する工程を指す(例えば、Broachら、High throughput screening for drugdiscovery、Nature、384巻:14〜16頁(1996年);Janzenら、High throughput screening as adiscovery tool in the pharmaceutical industry、LabRobotics Automation:8261〜265頁(1996年);Fernandes、P.B.、Letter from the society president、J. Biomol. Screening、2巻:1頁(1997年);Burbaumら、New technologies for high-throughput screening、Curr. Opin. Chem. Biol.、1巻:72〜78頁(1997年)を参照されたい)。HTS操作は、試料調製、アッセイ手順、およびその後の大容量のデータの処理に対処するように、高度に自動化およびコンピュータ化されている。
本明細書では、「ポリペプチド」、「オリゴペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語は、互換的に使用され、任意の長さのアミノ酸、例えば、少なくとも5、6、7、8、9、10、20、30、40、50、100、200、300、400、500、1,000以上のアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは、直鎖状の場合もあり、分枝状の場合もあり、修飾アミノ酸を含むことが可能であり、非アミノ酸で遮断することができる。「ポリペプチド」、「オリゴペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」という用語はまた、天然で修飾されたアミノ酸ポリマーまたは介入により、例えば、ジスルフィド結合の形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、もしくは標識成分とのコンジュゲーションなど、他の任意の操作もしくは修飾により修飾されたアミノ酸ポリマーも包摂する。定義内にはまた、例えば、アミノ酸の1または複数の類似体(例えば、非天然アミノ酸などを含む)のほか、当技術分野で公知の他の修飾を含有するポリペプチドも含まれる。
本明細書では、「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸」、および「核酸分子」という用語は、互換的に使用され、任意の長さ、例えば、少なくとも8、9、10、20、30、40、50、100、200、300、400、500、1,000ヌクレオチド以上のヌクレオチドのポリマー形態を指し、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、これらの類似体、またはこれらの混合物を含みうる。「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸」、および「核酸分子」という用語は、分子の一次構造だけを指す。したがって、「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸」、および「核酸分子」という用語は、三本鎖デオキシリボ核酸、二本鎖デオキシリボ核酸、および一本鎖デオキシリボ核酸(「DNA」)のほか、三本鎖リボ核酸、二本鎖リボ核酸、および一本鎖リボ核酸(「RNA」)を含む。「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸」、および「核酸分子」という用語はまた、例えば、アルキル化により、および/またはキャッピングにより修飾された形態、および非修飾形態のポリヌクレオチドも含む。より特定すると、「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸」、および「核酸分子」という用語は、スプライシングされている場合であれ、スプライシングされていない場合であれ、tRNA、rRNA、hRNA、およびmRNAを含む、ポリデオキシリボヌクレオチド(2−デオキシ−D−リボースを含有する)、ポリリボヌクレオチド(D−リボースを含有する)、プリン塩基またはピリミジン塩基のN−グリコシドまたはC−グリコシドである、他の任意の種類のポリヌクレオチド、および非ヌクレオチド骨格を含有する他のポリマー、例えば、ポリアミド(例えば、ペプチド核酸(「PNA」))ポリマーおよびポリモルホリノ(Anti−Virals,Inc.、Corvallis、OR.からNeugeneとして市販されている)ポリマー、ならびにポリマーがDNA内およびRNA内で見出される塩基対合および塩基スタッキングなどを可能とする立体配置内にヌクレオ塩基を含有することを条件として、他の合成の配列特異的な核酸ポリマーを含む。したがって、これらの用語は、例えば、3’−デオキシ−2’,5’−DNA、オリゴデオキシリボヌクレオチドのN3’〜P5’におけるホスホルアミデート、2’−O−アルキル置換RNA、DNAとRNAとの間のハイブリッド体、またはPNAとDNAもしくはRNAとの間のハイブリッド体を含み、また、公知の種類の修飾、例えば、標識、アルキル化、「キャップ」、ヌクレオチドのうちの1または複数の類似体による置換、例えば、非帯電連結(例えば、ホスホン酸メチル、ホスホトリエステル、ホスホルアミデート、カルバメートなど)によるヌクレオチド間修飾、負に帯電させた連結(例えば、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエートなど)によるヌクレオチド間修飾、および正に帯電させた連結(例えば、アミノアルキルホスホルアミデート、アミノアルキルホスホトリエステル)によるヌクレオチド間修飾、例えば、タンパク質(酵素(例えば、ヌクレアーゼ)、毒素、抗体、シグナルペプチド、ポリ−L−リシンなどを含む)などのペンダント部分を含有するヌクレオチド間修飾、インタカレート剤(例えば、アクリジン、ソラーレンなど)を伴うヌクレオチド間修飾、キレート剤(例えば、金属、放射性金属、ホウ素、酸化金属などによるキレート剤)を含有するヌクレオチド間修飾、アルキル化剤を含有するヌクレオチド間修飾、修飾された連結(例えば、アルファアノマー核酸など)によるヌクレオチド間修飾などのヌクレオチド間修飾のほか、ポリヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドの非修飾形態も含む。
本明細書で使用される「ヌクレオシド」および「ヌクレオチド」という用語は、公知のプリン塩基およびピリミジン塩基だけでなく、また、修飾された他の複素環塩基も含有する部分を含むことが察知されるであろう。このような修飾は、メチル化プリンもしくはメチル化ピリミジン、アシル化プリンもしくはアシル化ピリミジン、または他の複素環を含む。修飾ヌクレオシドまたは修飾ヌクレオチドはまた、糖部分上の修飾であって、例えば、ヒドロキシル基のうちの1または複数が、ハロゲン、脂肪族基で置きかえられているか、またはエーテル、アミンなどとして官能化された修飾も含みうる。「ヌクレオチド単位」という用語は、ヌクレオシドおよびヌクレオチドを包摂することを意図する。
「核酸プローブ」と「プローブ」とは、互換的に使用され、対応する標的に結合しうる核酸配列を含有する、上記で定義されたポリヌクレオチドを含む構造を指す。プローブのポリヌクレオチド領域は、DNA、および/またはRNA、および/または合成のヌクレオチド類似体からなりうる。
本明細書で使用される「相補的またはマッチ」とは、2つの核酸配列が、少なくとも50%の配列同一性を有することを意味する。好ましくは、2つの核酸配列は、少なくとも60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する。「相補的またはマッチ」はまた、2つの核酸配列が、低度な厳密性の条件下、中程度の厳密性の条件下、および/または高度な厳密性の条件下でハイブリダイズしうることも意味する。
本明細書で使用される「実質的に相補的または実質的にマッチ」とは、2つの核酸配列が、少なくとも90%の配列同一性を有することを意味する。好ましくは、2つの核酸配列は、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有する。代替的に、「実質的に相補的または実質的にマッチ」とは、2つの核酸配列が、高度な厳密性の条件下でハイブリダイズしうることを意味する。
一般に、ハイブリッド体の安定性とは、イオン濃度および温度の関数である。典型的に、ハイブリダイゼーション反応は、より低度な厳密性の条件下で実施するのに続き、変化させるがより高度な厳密性で洗浄を行う。中程度に厳密なハイブリダイゼーションとは、プローブなどの核酸分子が、相補的核酸分子に結合することを許容する条件を指す。ハイブリダイズさせた核酸分子は一般に、例えば、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性のうちのいずれかを含む、少なくとも60%の同一性を有する。中程度に厳密な条件とは、42℃で、50%のホルムアミド、5倍濃度のデンハルト液、5倍濃度のSSPE、0.2%のSDS中のハイブリダイゼーションに続く、42℃で、0.2倍濃度のSSPE、0.2%のSDS中の洗浄と同等な条件である。高度な厳密性の条件は、例えば、42℃で、50%のホルムアミド、5倍濃度のデンハルト液、5倍濃度のSSPE、0.2%のSDS中のハイブリダイゼーションに続く、65℃で、0.1倍濃度のSSPEおよび0.1%のSDS中の洗浄によりもたらすことができる。低度な厳密性のハイブリダイゼーションとは、22℃で、10%のホルムアミド、5倍濃度のデンハルト液、6倍濃度のSSPE、0.2%のSDS中のハイブリダイゼーションに続く、37℃で、1倍濃度のSSPE、0.2%のSDS中の洗浄と同等な条件を指す。デンハルト液は、1%のFicoll、1%のポリビニルピロリドン、および1%のウシ血清アルブミン(BSA)を含有する。20倍濃度のSSPE(塩化ナトリウム、リン酸ナトリウム、エチレンジアミド四酢酸(EDTA))は、3Mの塩化ナトリウム、0.2Mのリン酸ナトリウム、および0.025MのEDTAを含有する。当業者には、他の適する中程度の厳密性および高度な厳密性のハイブリダイゼーション緩衝液および条件が周知であり、例えば、Sambrookら、Molecular Cloning: A LaboratoryManual、2版、Cold Spring Harbor Press、Plainview、N.Y.(1989年);およびAusubelら、Short Protocols in MolecularBiology、4版、John Wiley & Sons(1999年)において記載されている。
代替的に、実質的な相補性は、RNA鎖またはDNA鎖が、その相補体と、選択的なハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズする場合にも存在する。典型的に、選択的なハイブリダイゼーションは、少なくとも14〜25ヌクレオチドの連なりにわたり少なくとも約65%の相補性、好ましくは少なくとも約75%、より好ましくは少なくとも約90%の相補性が存在する場合に生じるであろう。Kanehisa(1984年)、Nucleic Acids Res.、12巻:203〜215頁を参照されたい。
本明細書で使用される「生物学的試料」とは、高分子および生体分子の生物供給源もしくはウイルス供給源、または他の供給源から得られる任意の試料を指し、核酸もしくはタンパク質または他の高分子を得うる、対象の任意の細胞型または組織を含む。生物学的試料は、生物学的供給源から直接的に得られる試料の場合もあり、加工された試料の場合もある。例えば、増幅された単離核酸は、生物学的試料を構成する。生物学的試料は、血液、血漿、血清、脳脊髄液、滑液、尿、および汗などの体液、動物および植物に由来する組織試料および臓器試料、ならびにこれらに由来する加工された試料を含むがこれらに限定されない。また、土壌試料および水試料ならびに他の環境試料、ウイルス、細菌、真菌、藻類、原虫、およびこれらの成分も含まれる。
本明細書で記載される本発明の態様および実施形態は、態様および実施形態「からなること」ならびに/または態様および実施形態「から本質的になること」を含むことが理解される。
本開示を通して、本発明の多様な態様は、範囲形式で提示される。範囲形式の記載は、簡便さおよび簡潔さだけのためであり、本発明の範囲に対する厳格な限定としてはみなさないものとすることを理解されたい。したがって、範囲についての記載は、具体的に開示される全ての可能な部分範囲のほか、その範囲内の個々の数値も有すると考えるものとする。例えば、1〜6などの範囲についての記載は、1〜3、1〜4、1〜5、2〜4、2〜6、3〜6など、具体的に開示される部分範囲のほか、その範囲内の個々の数値、例えば、1、2、3、4、5、および6も有すると考えるものとする。これは、範囲の幅にかかわらず適用される。
本発明の他の目的、利点、および特色は、付属の図面と共に理解される、以下の明細書から明らかとなろう。
B.DNAデンドリマーを使用するラテラルアッセイデバイス
一態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、その上に試験ゾーンを備える多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスを含み、液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し(または液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過することが可能であり)、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むデバイスを提示する。
いくつかの実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドではないか、またはDNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の第1の成分を含むか、またはDNAデンドリマーを、試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。いくつかの実施形態では、試験試薬または結合性試薬は、分析物に特異的に結合する。
第1の成分および第2の成分は、任意の適切な物質でありうる。例えば、第1の成分および/または第2の成分は、無機分子または無機部分の場合もあり、有機分子または有機部分の場合もあり、これらの複合体の場合もある。例示的な有機分子または有機部分は、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、およびこれらの複合体を含む。
いくつかの実施形態では、第1の成分と第2の成分とは同じである。他の実施形態では、第1の成分と第2の成分とは異なる。さらに他の実施形態では、第1の成分および第2の成分のうちの一方は、ポリヌクレオチドであり、他方は、非ポリヌクレオチド部分である。なおも他の実施形態では、第1の成分は、ポリヌクレオチドであり、第2の成分は、非ポリヌクレオチド部分、例えば、ポリペプチドである。
DNAデンドリマーは、第1の成分を介して、任意の適切な結合性試薬へと連結されうる。例えば、第1の成分は、DNAデンドリマーを、分析物に結合する結合性試薬、好ましくは分析物に特異的に結合する結合性試薬へと連結しうる。別の例では、第1の成分は、DNAデンドリマーを、分析物に結合する別の結合性試薬、好ましくは分析物に特異的に結合する結合性試薬に結合する結合性試薬へと連結しうる。
DNAデンドリマーは、第2の成分を介して、任意の適切な試薬へと連結されうる。例えば、第2の成分は、DNAデンドリマーを、検出可能な標識へと連結しうる。別の例では、第2の成分は、DNAデンドリマーを、検出可能な標識へと連結される別の結合性試薬へと連結しうる。
本デバイスは、任意の適切なアッセイフォーマット、例えば、サンドイッチアッセイフォーマットまたは競合アッセイフォーマットにおいて使用することができる。いくつかの実施形態では、試験デバイスは、分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合し、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬は、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む。他の実施形態では、試験デバイスは、分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合し、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む。
さらに他の実施形態では、試験デバイスは、分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物または分析物類似体であり、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬は、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体は、第2の結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する。なおも他の実施形態では、試験デバイスは、分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物または分析物類似体であり、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬は、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体は、第2の結合性試薬に結合する結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する。
本デバイスと共に使用される分析物および多様な試薬、例えば、分析物、分析物類似体、試験試薬、および/または結合性試薬は、任意の適切な物質でありうる。いくつかの実施形態では、分析物、分析物類似体、試験試薬、および/または結合性試薬は、無機分子、有機分子、またはこれらの複合体である。例示的な有機分子は、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、およびこれらの複合体を含む。
他の実施形態では、分析物は、ポリペプチド、低分子、または抗原であり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬は、ポリペプチド、低分子、または抗原に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する抗体である。さらに他の実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドであり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬は、分析物であるポリヌクレオチドと実質的に相補的な別のポリヌクレオチドである。なおも他の実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドであり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬は、非ポリヌクレオチド部分、例えば、分析物であるポリヌクレオチドに結合するポリペプチド、抗体、または受容体である。
マトリックスは、任意の適切な材料を含むか、またはこれからなることが可能である。いくつかの実施形態では、マトリックスは、ニトロセルロース、グラスファイバー、ポリプロピレン、ポリエチレン(好ましくは極めて分子量の大きな)、フッ化ポリビニリデン、エチレン酢酸ビニル、アクリロニトリル、および/またはポリテトラフルオロエチレンを含む。例えば、米国特許第6,187,598号を参照されたい。膜内の任意の固有の疎水性を低減し、したがって、湿性試料を、迅速かつ効率的に取り込み、送達するその能力を増強しうるので、作製時に膜を表面活性剤で前処理することが有利でありうる。マトリックスはまた、紙または他のセルロース性材料から作製することもできる。いくつかの実施形態では、マトリックスは、ニトロセルロースまたはグラスファイバーを含むかまたはこれからなる。
マトリックスはまた、任意の適切な形態または形状でもありうる。いくつかの実施形態では、マトリックスは、ストリップまたはサークルの形態である。マトリックスはまた、任意の適切な数のエレメントを含むかまたは任意の適切な数のエレメントからなることも可能である。いくつかの実施形態では、マトリックスは、単一のエレメントであるか、または複数のエレメントを含む。
本試験デバイスは、任意の適切なさらなるエレメントを含みうる。いくつかの実施形態では、試験デバイスは、マトリックスより上流にあり、マトリックスと流体連絡させた試料適用エレメントをさらに含みうる。他の実施形態では、試験デバイスは、マトリックスから下流にあり、マトリックスと流体連絡させた液体吸収エレメントをさらに含みうる。さらに他の実施形態では、試験デバイスは、液体試料の適正な流動および/または妥当な試験結果を示すための手段を含む対照ゾーンをさらに含みうる。なおも他の実施形態では、マトリックスの少なくとも一部は、固体バッキングで支持されている。なおも他の実施形態では、マトリックスの全体は、固体バッキングで支持されている。
本デバイスと共に使用される多様な試薬、例えば、DNAデンドリマー、多様な結合性試薬、および/または検出可能な標識(detectable)は、使用前に試験デバイス上で乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識のうちの少なくとも1つである。
他の実施形態では、2つの物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な標識のうちの少なくとも2つであり、乾燥させた物質を、単独でまたは複合体で、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能である。
さらに他の実施形態では、3つの物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な標識の全てである。
上記の物質は、試験デバイスの任意の適切な位置において乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、物質は、試験ゾーンより上流にあるコンジュゲートエレメント上で乾燥させる。他の実施形態では、物質を、試験デバイス上の試料適用箇所から下流に配置する。さらに他の実施形態では、物質を、試験デバイス上の試料適用箇所より上流に配置する。
任意の適切な検出可能な標識を、本試験デバイスと共に使用することができる。いくつかの実施形態では、検出可能な標識は、可溶性標識、例えば、可溶性酵素または蛍光標識である。他の実施形態では、検出可能な標識は、粒子標識である。粒子標識は、目視可能な粒子標識の場合もあり、目視不可能な粒子標識の場合もある。いくつかの実施形態では、目視可能な粒子標識は、金粒子、ラテックス粒子、Q−Dot、カーボンナノチューブ、銀粒子、および銀でコーティングした粒子からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、目視不可能な粒子標識は、蛍光粒子である。検出可能な標識はまた、質量および/または電荷の変化をもたらす部分でもありうる。DNAデンドリマーは、質量および/または電荷の変化をもたらしうる。いくつかの実施形態では、検出可能な標識は、あるDNAデンドリマー、例えば、そのDNAデンドリマー自体の場合もあり、さらなるDNAデンドリマーの場合もある。
いくつかの実施形態では、物質を、a)乾燥させた物質を安定化させ、b)乾燥させた物質の、液体に可溶化もしくは再懸濁することを促進し、および/またはc)乾燥させた物質の可動性を促進させる材料の存在下で乾燥させる。任意の適切な材料を使用することができる。例えば、材料は、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤でありうる。例えば、米国特許第5,120,643号および同第6,187,598号を参照されたい。
いくつかの実施形態では、試料液単独を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する。他の実施形態では、顕色液を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する。
試験デバイスは、試験デバイスの少なくとも一部を覆うハウジングをさらに含むことができ、ハウジングは、試験ゾーンより上流における試料の適用または試験ゾーンへの試料の適用を可能とする試料適用ポート、ならびに試験ゾーンおよび/または対照ゾーンにおけるシグナルの検出を可能とする、試験ゾーンの近傍の光学的開口部を含む。いくつかの実施形態では、ハウジングは、試験デバイスの全体を覆う。他の実施形態では、マトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの少なくとも一部は、ハウジングにより覆われておらず、試料を、ハウジングの外側にあるマトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの一部へと適用し、次いで、試験ゾーンへと移送する。
DNAデンドリマー、多様な結合性試薬および検出可能な標識は、任意の適切な様式で連結することができる、例えば、非共有結合的に連結することもでき、共有結合的に連結することもできる。いくつかの実施形態では、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識のうちのいずれもが、互いと共有結合的に結合または架橋されていない。
他の実施形態では、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識のうちの少なくとも2つが、互いに共有結合的に結合または架橋されている。
さらに他の実施形態では、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識の全てが、互いに共有結合的に結合または架橋されている。
任意の適切なDNAデンドリマーを使用することができる。例えば、米国特許第5,175,270号、同第5,487,973号、同第6,046,038号、同第6,072,043号、同第6,110,687号、同第6,117,631号、および同第6,274,723号において開示および/または特許請求されているDNAデンドリマーを使用することができる。DNAデンドリマーは、DNAデンドリマーを、検出可能な標識へと連結する、任意の適切な数の第2の成分を含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、DNAデンドリマーを、DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識へと連結する、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、約100〜約1,400、約500〜約1,200、または約900〜約1,100の第2の成分を含む。標識は、同じ場合もあり、異なる場合もある。
DNAデンドリマーは、任意の適切な数のDNAヌクレオチドを含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、約10,000〜約80,000、約30,000〜約80,000、または約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む。
DNAデンドリマーは、任意の適切な数の層を含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、一層構造、二層構造、三層構造、または四層構造を含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、液体試料が、試験デバイスに沿って側方方向に移動して、試験ゾーンにおいて検出可能なシグナルを発生させる試験デバイスを提示する。
C.液体試料中の分析物を検出するための方法
別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための方法であって、a)液体試料を、上記のB節で記載された試験デバイスと接触させるステップであり、液体試料を、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位に適用するステップと、b)液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、試験ゾーンへと移送するステップと、c)試験ゾーンにおける検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、液体試料中の分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップとを含む方法を提示する。
本方法は、任意の適切なアッセイフォーマットで使用することができる。例えば、DNAデンドリマー、多様な結合性試薬、および/または検出可能な標識を、試料液および/または顕色液とあらかじめ混合することができ、次いで、混合物を試験デバイスへと適用して、アッセイを開始する。代替的に、DNAデンドリマー、多様な結合性試薬、および/または検出可能な標識のうちの1または複数を、試験デバイスの適切な位置において乾燥させることもでき、試料液および/または顕色液を試験デバイスへと適用して、アッセイを開始する。
いくつかの実施形態では、液体試料と、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識のうちの少なくとも1つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する。
他の実施形態では、液体試料と、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識のうちの少なくとも2つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する。
さらに他の実施形態では、液体試料と、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識の全てとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する。
本方法は、界面活性剤または洗浄剤、例えば、Tween−20を含む液体中で実行することができる。いくつかの実施形態では、方法は、約0.001%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.01%(v/v)〜約0.5%(v/v)、または約0.01%(v/v)以下のTween−20を含む液体中で実行する。本方法はまた、ポリマー、例えば、硫酸デキストランを含む液体中で実行することもできる。いくつかの実施形態では、方法は、約0.1%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.5%(v/v)〜約1%(v/v)の硫酸デキストランを含む液体中で実行する。
いくつかの実施形態では、物質を、試験ゾーンより上流にある試験デバイスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送して、検出可能なシグナルを発生させ、乾燥させた物質は、1)DNAデンドリマー、2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識のうちの少なくとも1つである。
物質は、試験デバイスの任意の適切な位置において乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、乾燥させた物質を、試料の適用部位から下流に配置し、乾燥させた物質を、液体試料により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。他の実施形態では、乾燥させた物質を、試料の適用部位より上流に配置し、乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。さらに他の実施形態では、乾燥させた物質を液体試料単独により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。なおも他の実施形態では、分析物および/または乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。
本方法は、任意の適切な試料中の分析物を評価するのに使用することができる。いくつかの実施形態では、本方法は、体液試料中、例えば、全血液試料中、血清試料中、血漿試料中、および尿試料中の分析物を評価するのに使用することができる。他の実施形態では、本方法は、生物学的供給源、法医学的供給源、食物供給源、生物戦争供給源、または環境供給源に由来する試料中の分析物を評価するのに使用することができる。
本方法は、任意の適切な目的で使用することができる。いくつかの実施形態では、本方法は、液体試料中の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用することができる。他の実施形態では、本方法は、液体試料中の複数の分析物を検出するのに使用することができる。さらに他の実施形態では、本方法は、液体試料中の複数の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用することができる。
本方法は、任意の適切な分析物を評価するのに使用することができる。いくつかの実施形態では、本方法は、細胞、ウイルス、および分子からなる群から選択される分析物を評価するのに使用することができる。
いくつかの実施形態では、本方法は、自動化されており、および/またはハイスループットフォーマットにおいて使用される。
D.検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーを使用するラテラルアッセイデバイス
さらに別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、その上に試験ゾーンを備える多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスを含み、液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し(または液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過することが可能であり)、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する成分を含むデバイスを提示する。
いくつかの実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドではないか、またはDNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の第1の成分を含むか、またはDNAデンドリマーを、試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。いくつかの実施形態では、試験試薬または結合性試薬は、分析物に特異的に結合する。
成分は、任意の適切な物質でありうる。例えば、成分は、無機分子または無機部分の場合もあり、有機分子または有機部分の場合もあり、これらの複合体の場合もある。例示的な有機分子または有機部分は、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、およびこれらの複合体を含む。いくつかの実施形態では、成分は、ポリヌクレオチドである。
本デバイスは、任意の適切なアッセイフォーマット、例えば、サンドイッチアッセイフォーマットまたは競合アッセイフォーマットにおいて使用することができる。いくつかの実施形態では、試験デバイスは、分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合し、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬は、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む。他の実施形態では、試験デバイスは、分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合し、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む。
さらに他の実施形態では、試験デバイスは、分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物または分析物類似体であり、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬は、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体は、第2の結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する。なおも他の実施形態では、試験デバイスは、分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬は、分析物または分析物類似体であり、分析物に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬は、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体は、第2の結合性試薬に結合する結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する。
本デバイスと共に使用される分析物および多様な試薬、例えば、分析物、分析物類似体、試験試薬、および/または結合性試薬は、任意の適切な物質でありうる。いくつかの実施形態では、分析物、分析物類似体、試験試薬、および/または結合性試薬は、無機分子、有機分子、またはこれらの複合体である。例示的な有機分子は、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、およびこれらの複合体でありうる。
他の実施形態では、分析物は、ポリペプチド、低分子、または抗原であり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬は、ポリペプチド、低分子、または抗原に結合し、好ましくはこれに特異的に結合する抗体である。さらに他の実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドであり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬は、分析物であるポリヌクレオチドと実質的に相補的な別のポリヌクレオチドである。なおも他の実施形態では、分析物は、ポリヌクレオチドであり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬は、非ポリヌクレオチド部分、例えば、分析物であるポリヌクレオチドに結合するポリペプチド、抗体、または受容体である。
マトリックスは、任意の適切な材料を含むか、またはこれからなることが可能である。いくつかの実施形態では、マトリックスは、ニトロセルロース、グラスファイバー、ポリプロピレン、ポリエチレン(好ましくは極めて分子量の大きな)、フッ化ポリビニリデン、エチレン酢酸ビニル、アクリロニトリル、および/またはポリテトラフルオロエチレンを含む。例えば、米国特許第6,187,598号を参照されたい。膜内の任意の固有の疎水性を低減し、したがって、湿性試料を、迅速かつ効率的に取り込み、送達するその能力を増強しうるので、作製時に膜を表面活性剤で前処理することが有利でありうる。マトリックスはまた、紙または他のセルロース性材料から作製することもできる。いくつかの実施形態では、マトリックスは、ニトロセルロースまたはグラスファイバーを含むかまたはこれからなる。
マトリックスはまた、任意の適切な形態または形状でもありうる。いくつかの実施形態では、マトリックスは、ストリップまたはサークルの形態である。マトリックスはまた、任意の適切な数のエレメントを含むかまたは任意の適切な数のエレメントからなることも可能である。いくつかの実施形態では、マトリックスは、単一のエレメントであるか、または複数のエレメントを含む。
本試験デバイスは、任意の適切なさらなるエレメントを含みうる。いくつかの実施形態では、試験デバイスは、マトリックスより上流にあり、かつ、マトリックスと流体連絡させた試料適用エレメントをさらに含みうる。他の実施形態では、試験デバイスは、マトリックスから下流にあり、かつ、マトリックスと流体連絡させた液体吸収エレメントをさらに含みうる。さらに他の実施形態では、試験デバイスは、液体試料の適正な流動および/または妥当な試験結果を示すための手段を含む対照ゾーンをさらに含みうる。なおも他の実施形態では、マトリックスの少なくとも一部は、固体バッキングで支持されている。なおも他の実施形態では、マトリックスの全体は、固体バッキングで支持されている。
本デバイスと共に使用される多様な試薬、例えば、DNAデンドリマーおよび/または多様な結合性試薬は、使用前に試験デバイス上で乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、1)DNAデンドリマー、および2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体のうちの少なくとも1つである。他の実施形態では、DNAデンドリマー、および分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体の両方を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させる。
物質は、試験デバイスの任意の適切な位置において乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、物質は、試験ゾーンより上流にあるコンジュゲートエレメント上で乾燥させる。他の実施形態では、物質を、試験デバイス上の試料適用箇所から下流に配置する。さらに他の実施形態では、物質を、試験デバイス上の試料適用箇所より上流に配置する。
任意の適切な検出可能な標識を、本試験デバイスと共に使用することができる。いくつかの実施形態では、検出可能な標識は、可溶性標識、例えば、可溶性酵素または蛍光標識である。他の実施形態では、検出可能な標識は、粒子標識である。粒子標識は、目視可能な粒子標識の場合もあり、目視不可能な粒子標識の場合もある。いくつかの実施形態では、目視可能な粒子標識は、金粒子、ラテックス粒子、Q−Dot、カーボンナノチューブ、銀粒子、および銀でコーティングした粒子からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、目視不可能な粒子標識は、蛍光粒子である。検出可能な標識はまた、質量および/または電荷の変化をもたらす部分でもありうる。DNAデンドリマーは、質量および/または電荷の変化をもたらしうる。いくつかの実施形態では、検出可能な標識は、あるDNAデンドリマー、例えば、そのDNAデンドリマー自体の場合もあり、さらなるDNAデンドリマーの場合もある。
いくつかの実施形態では、物質を、a)乾燥させた物質を安定化させ、b)乾燥させた物質の、液体に可溶化もしくは再懸濁することを促進し、および/またはc)乾燥させた物質の可動性を促進させる材料の存在下で乾燥させる。任意の適切な材料を使用することができる。例えば、材料は、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤でありうる。例えば、米国特許第5,120,643号および同第6,187,598号を参照されたい。
いくつかの実施形態では、試料液単独を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する。他の実施形態では、顕色液を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する。
試験デバイスはハウジングをさらに含みうる。いくつかの実施形態では、試験デバイスは、試験デバイスの少なくとも一部を覆うハウジングをさらに含み、ハウジングは、試験ゾーンより上流における試料の適用または試験ゾーンへの試料の適用を可能とする試料適用ポート、ならびに試験ゾーンおよび/または対照ゾーンにおけるシグナルの検出を可能とする、試験ゾーンの近傍の光学的開口部を含む。他の実施形態では、ハウジングは、試験デバイスの全体を覆う。さらに他の実施形態では、マトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの少なくとも一部は、ハウジングにより覆われておらず、試料を、ハウジングの外側にあるマトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの一部へと適用し、次いで、試験ゾーンへと移送する。
任意の適切なDNAデンドリマーを使用することができる。例えば、米国特許第5,175,270号、同第5,487,973号、同第6,046,038号、同第6,072,043号、同第6,110,687号、同第6,117,631号、および同第6,274,723号において開示および/または特許請求されているDNAデンドリマーを使用することができる。DNAデンドリマーは、DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬へと連結する、任意の適切な数の成分を含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬へと連結する、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の成分を含む。
DNAデンドリマーは、任意の適切な数の検出可能な標識を含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、または約100〜約1,200、または約900〜約1,100の検出可能な標識を含む。標識は、同じ場合もあり、異なる場合もある。
DNAデンドリマーは、任意の適切な数のDNAヌクレオチドを含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、約10,000〜約80,000、約30,000〜約80,000、または約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む。
DNAデンドリマーは、任意の適切な数の層を含みうる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーは、一層構造、二層構造、三層構造、または四層構造を含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、試験デバイスであって、液体試料が、試験デバイスに沿って側方方向に移動して、試験ゾーンにおいて検出可能なシグナルを発生させる試験デバイスを提示する。
E.液体試料中の分析物を検出するための方法
なおも別の態様では、本開示は、液体試料中の分析物を検出するための方法であって、a)液体試料を、上記のD節で記載された試験デバイスと接触させるステップであり、液体試料を、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位に適用するステップと、b)液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、試験ゾーンへと移送するステップと、c)試験ゾーンにおける検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、液体試料中の分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップとを含む方法を提示する。
本方法は、任意の適切なアッセイフォーマットで使用することができる。例えば、DNAデンドリマーおよび/または多様な結合性試薬を、試料液および/または顕色液とあらかじめ混合することができ、次いで、混合物を試験デバイスへと適用して、アッセイを開始する。代替的に、DNAデンドリマーおよび/または多様な結合性試薬を、試験デバイスの適切な位置において乾燥させることもでき、試料液および/または顕色液を試験デバイスへと適用して、アッセイを開始する。
いくつかの実施形態では、液体試料と、1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマー、および2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体のうちの少なくとも1つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する。
他の実施形態では、液体試料と、1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマー、および2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体の両方とをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する。
本方法は、界面活性剤または洗浄剤、例えば、Tween−20を含む液体中で実行することができる。いくつかの実施形態では、方法は、約0.001%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.01%(v/v)〜約0.5%(v/v)、または約0.01%(v/v)以下のTween−20を含む液体中で実行する。本方法はまた、ポリマー、例えば、硫酸デキストランを含む液体中で実行することもできる。いくつかの実施形態では、方法は、約0.1%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.5%(v/v)〜約1%(v/v)の硫酸デキストランを含む液体中で実行する。
いくつかの実施形態では、物質を、試験ゾーンより上流にある試験デバイスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマー、および2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体のうちの少なくとも1つである。
物質は、試験デバイスの任意の適切な位置において乾燥させることができる。いくつかの実施形態では、乾燥させた物質を、試料の適用部位から下流に配置し、乾燥させた物質を、液体試料により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。他の実施形態では、乾燥させた物質を、試料の適用部位より上流に配置し、乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。さらに他の実施形態では、乾燥させた物質を液体試料単独により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。なおも他の実施形態では、分析物および/または乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する。
本方法は、任意の適切な試料中の分析物を評価するのに使用することができる。いくつかの実施形態では、本方法は、体液試料中、例えば、全血液試料中、血清試料中、血漿試料中、および尿試料中の分析物を評価するのに使用することができる。他の実施形態では、本方法は、生物学的供給源、法医学的供給源、食物供給源、生物戦争供給源、または環境供給源に由来する試料中の分析物を評価するのに使用することができる。
本方法は、任意の適切な目的で使用することができる。いくつかの実施形態では、本方法は、液体試料中の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用することができる。他の実施形態では、本方法は、液体試料中の複数の分析物を検出するのに使用することができる。さらに他の実施形態では、本方法は、液体試料中の複数の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用することができる。
本方法は、任意の適切な分析物を評価するのに使用することができる。いくつかの実施形態では、本方法は、細胞、ウイルス、および分子からなる群から選択される分析物を評価するのに使用することができる。
いくつかの実施形態では、本方法は、自動化されており、および/またはハイスループットフォーマットにおいて使用される。
F.例示的な実施形態
例示的な実施形態では、本開示は、エンドユーザーによる熟練をほとんど必要とせず、簡単なリードアウトおよび結果の解釈を提示し、比較的短時間で、最小限の手順ステップにより実施されるイムノアッセイを典型とする、「ポイントオブケア」(POC:point−of−care)検出アッセイにおける、DNAデンドリマーのシグナル増幅デバイスとしての使用について記載する。典型的に、POC試験は、いくつかの種類のイムノクロマトグラフィーアッセイ(目視可能なリードアウトによるラテラルフロー、デュアルパスプラットフォームなど)、膜およびラテラルフロー型デバイスを使用する蛍光検出アッセイ、電気化学的検出アッセイ、および酵素的検出アッセイ、ならびにマイクロフルイディクスおよびバイオセンサー(膜基質または紙基質を伴うかまたは伴わない)の使用を組み込むアッセイを含む、目視可能なシグナル発生デバイスおよび目視不可能なシグナル発生デバイスを組み込む、様々な異なるシグナル発生戦略を活用する様々なアッセイフォーマットを含む。これらのアッセイは、異なる単一の分析物または複数の分析物を同時に検出することが可能でありうる。一般に、POC試験を代表する主なものは、対象の分析物への結合が可能であり、試験ラインが陽性の場合に試験試料中の分析物の存在を示す、膜上の「試験」ライン内に固定化されたリガンド(抗体または抗原)を含有する膜ストリップを通常含む、ラテラルフローイムノアッセイである。ラテラルフローアッセイはまた、アッセイが適切に行われていることを示す「対照」ラインを含有することも多い。ラテラルフローアッセイの他の成分は、試料を含有する分析物がストリップアッセイへと添加される試料パッド、ドライダウンさせたアッセイ試薬を含有するコンジュゲートパッド、毛細管現象が可能な膜(典型的にはニトロセルロース)、ならびに固定化されたリガンドと、分析物ならびにシグナル発生リガンドおよび関連するデバイスとの間の免疫反応部位、ならびに膜内の毛細管現象を介して、試料パッドから、膜を通して、ウィッキングパッドへと液体を吸い出すのに用いられる、膜の遠位端上のウィッキングパッドを含む。液体試料を試料パッドへと添加すると、液体は、試料パッドから、コンジュゲートパッドへと流動し、ここで、コンジュゲートパッド(例えば、抗分析物抗体とコンジュゲートさせた金粒子)内で既に乾燥させた任意のシグナル発生試薬は、再水和し、試料液により、前方の膜へと運ばれる。次いで、分析物およびシグナル発生試薬は、試験ライン(T)および対照ライン(C)と反応し、分析物の検出についての陽性結果は、試験ラインにおけるシグナルにより示される。膜の遠位端におけるウィックまたは吸収性パッドは、毛細管現象を介して、膜を通して液体を「吸引」するのに用いられる(図1を参照されたい)。
これらの適用は、既にDNAデンドリマーをシグナル増幅剤として組み込む他のイムノアッセイ(例えば、ELISA)と概念が類似するが、ラテラルフローアッセイおよび他のPOCアッセイにおけるDNAデンドリマーの使用が探索されるようになったのは、近年のことに過ぎない(例えば、米国特許出願第US2011/0160090A1号を参照されたい)。既に、本発明者らは、デンドリマーの性質およびサイズ、ならびにシグナル増幅が小さく、非特異的なバックグラウンドが極めて大きいことを含む、他の膜ベースのアッセイ(例えば、ウェスタンブロットイムノアッセイ)におけるデンドリマーの性能の低さについてのかつての経験を踏まえ、DNAデンドリマーは、ラテラルフローアッセイにおける使用に適さない可能性が高いことを仮定した。この仮定、および、数百の標識部分を単一の結合部位へと送達するDNAデンドリマーの能力(非デンドリマーラテラルフロー試薬を使用する単一の標識または最大で5〜10の標識と比較して)が示されているにもかかわらず、本発明者らは、DNAデンドリマーをシグナル増幅剤として活用するラテラルフローアッセイを実施することを決定した。具体的には、デンドリマー1つ当たり約1,000のビオチン部分を含有するDNAデンドリマーを合成し、hCG分析物と、シグナル発生剤として用いられるストレプトアビジン−金コンジュゲート(デンドリマー上のビオチンに結合するストレプトアビジン−金)との間の「架橋」試薬として用いられる、抗hCG抗体−オリゴヌクレオチドコンジュゲートによる、モデルのラテラルフローhCGアッセイにおいて調べた。抗hCG抗体とコンジュゲートさせた金粒子を活用する標準的なhCGアッセイもまた、実施した(図2)。驚くべきことに、DNAデンドリマーによるラテラルフローアッセイは極めて良好な性能を示し、標準的なhCGアッセイを上回る、最大で128倍の感度の改善をもたらし、アッセイ膜にわたり、非特異的なバックグラウンドシグナルをほとんどまたはまったくもたらさなかった。デンドリマーのサイズおよび高度な分枝状構造に起因して、デンドリマーは、ラテラルフローアッセイを実施するときに、膜を効率的に潅流できないと予測されたので、DNAデンドリマーが、ラテラルフローアッセイにおいて良好な性能を示すとは予測されなかったことに注目されたい。さらに、DNAデンドリマーラテラルフローアッセイにおいても、シグナル発生部分の非特異的結合は生じるが、ブロッキングおよび緩衝液の選択活性を介して制御可能である。
ラテラルフローPOCアッセイにおけるDNAデンドリマーの具体的な適用
DNAデンドリマーは、サンドイッチアッセイフォーマットおよび/または競合アッセイフォーマットのPOCラテラルフロータンパク質検出アッセイにおいて使用することができる。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、直接的サンドイッチアッセイにおいて使用する。このアッセイフォーマットは、分析物に特異的な第1の抗体の、典型的には、毛細管現象を介して、液体を、膜の一方の端部から別の端部へと吸引することが可能な膜ストリップ上に位置する、抗体のストライプラインとしての固定化を必要とする。分析物を含有する水性試料を、膜ストリップの端部へと添加し、分析物を、固定化された第1の抗体により捕捉する。分析物に特異的であり、オリゴヌクレオチドへとコンジュゲートさせた(「抗体−オリゴコンジュゲート」)、第2の抗体(しかし、固定化された第1の抗体以外のエピトープを指向する)を、分析物に結合させる。抗体−オリゴコンジュゲートは、シグナルを発生させるかまたはシグナル発生デバイスに結合することが可能な標識部分を含有するDNAデンドリマーと別個であるかまたはこれに既に結合させている。DNAデンドリマーを、抗体−オリゴコンジュゲートに結合させ、膜ストリップ上に位置する試験ライン上でシグナルを発生させる。典型的には、金粒子をDNAデンドリマー上の標識部分へと結合させること(例えば、DNAデンドリマーに結合させたビオチン部分に結合するストレプトアビジン−金粒子)により、またはシグナルを直接的に発生させることが可能な、DNAデンドリマーに結合させた標識部分(例えば、蛍光色素)により、目視可能なシグナルを発生させる。この方法の例は、ヒト絨毛ゴナドトロピン(hCG:human chorionic gonadotropin)などの分析物に直接的に結合し、これにより、抗体−オリゴコンジュゲートと、固定化された分析物との間の直接的連結を形成する抗体を含有する抗体−オリゴコンジュゲートを含むであろう。一般に、シグナルが大きいほど、陽性結果も大きくなる。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、間接的サンドイッチアッセイにおいて使用する。このフォーマットは、抗体−オリゴコンジュゲートが、分析物に直接的に結合せず、分析物に結合する別の成分に結合する抗体を含有することを除き、「直接的サンドイッチアッセイ」と極めて類似する。この方法の例は、ヒト絨毛ゴナドトロピン(hCG)などの分析物に直接的に結合する別の抗体に結合し、これにより、抗体−オリゴコンジュゲートと、固定化された分析物との間の間接的連結を形成する抗体を含有する抗体−オリゴコンジュゲートを含むであろう。一般に、シグナルが大きいほど、陽性結果も大きくなる。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、直接的競合アッセイにおいて使用する。このアッセイフォーマットは一般に、固定化された分析物(第1の抗体ではない)の使用を組み込み、次いで、固定化された分析物が、抗体−オリゴコンジュゲート、DNAデンドリマー、および標識発生部分に結合する。分析物を含有する試料を添加すると、可溶性抗体−オリゴコンジュゲートは、可溶性分析物に結合し、これが、抗体−オリゴコンジュゲートの、固定化された分析物への結合について競合し、これにより、シグナルの小さな(またはシグナルがみられない)結果が引き起こされる。この方法の例は、ヒト絨毛ゴナドトロピン(hCG)などの分析物に直接的に結合し、これにより、抗体−オリゴコンジュゲートと、可溶性分析物との間の直接的連結を形成し、抗体−オリゴコンジュゲート、DNAデンドリマー、およびシグナル発生部分の、固定化されたhCG分析物への結合について競合する抗体を含有する抗体−オリゴコンジュゲートを含むであろう。一般に、シグナルが小さいほど、陽性結果も大きくなる。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、間接的競合アッセイにおいて使用する。このフォーマットは、抗体−オリゴコンジュゲートが、分析物に直接的に結合せず、分析物に結合する別の成分に結合する抗体を含有することを除き、「直接的競合アッセイ」と極めて類似する。この方法の例は、ヒト絨毛ゴナドトロピン(hCG)などの分析物に直接的に結合する別の抗体に結合し、これにより、抗体−オリゴコンジュゲートと、可溶性hCG分析物との間の間接的連結を形成する抗体を含有する抗体−オリゴコンジュゲートを含むであろう。一般に、シグナルが小さいほど、陽性結果も大きくなる。
さらに、DNAデンドリマーを、POC核酸検出アッセイにおいて使用する。いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、固定化された核酸標的の直接的検出において使用する。このアッセイは、核酸プローブの、POCデバイスへの固定化を含み、核酸プローブは、試料中の対象の核酸分子内に位置する第1の核酸配列とハイブリダイズし、これに、前述の試料中の対象の核酸分子内に位置する第2の核酸配列とハイブリダイズすることが可能な核酸プローブターゲティングデバイスを含有する、DNAデンドリマーが直接的に結合するであろう。このアッセイでは、シグナルは、タンパク質検出アッセイについて既に記載した通りに発生させることができる。この方法の例は、嚢胞性線維症(CF)突然変異に特異的な、固定化されたDNAプローブであって、CF遺伝子の部分的な遺伝子配列および対象の突然変異を含有する、特異的にPCR増幅されたDNA単位複製配列とハイブリダイズし、DNAデンドリマーに結合させたDNAオリゴヌクレオチドであり、CF遺伝子に特異的なDNAオリゴヌクレオチドとさらにハイブリダイズし(固定化されたプローブの結合に干渉しない配列の別の部分とはハイブリダイズしない)、これにより、DNAデンドリマーと、固定化された、ハイブリダイズさせたCF単位複製配列との間の直接的連結を形成する、固定化されたDNAプローブを含むであろう。一般に、シグナルが大きいほど、陽性結果も大きくなる。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、固定化された標的の間接的検出において使用する。このアッセイは、DNAデンドリマーが、固定化された対象の核酸分子に間接的に結合することを除き、「固定化された核酸標的の直接的検出」と類似する。間接的結合は、核酸分子を介する場合もあり、固定化された対象の核酸分子に結合させたデバイス内に含有されたハプテンへの結合など、他の手段を介する場合もある。この方法の例は、嚢胞性線維症(CF)突然変異に特異的な、固定化されたDNAプローブであって、CF遺伝子の部分的な遺伝子配列および対象の突然変異を含有する、特異的にPCR増幅されたDNA単位複製配列とハイブリダイズし、CF単位複製配列の別の部分に特異的であり、その5プライム(5’)端上にビオチンを含有する、第2の可溶性DNAプローブとさらにハイブリダイズする、固定化されたDNAプローブ、ならびに抗ビオチン抗体−オリゴコンジュゲートを含有するDNAデンドリマーを含み、これにより、DNAデンドリマーと、固定化された、ハイブリダイズさせたCF単位複製配列との間の間接的連結を形成するであろう。一般に、シグナルが大きいほど、陽性結果も大きくなる。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、競合核酸POCアッセイにおいて使用する。タンパク質アッセイについて上記で論じた通り、標識された部分(DNAデンドリマーまたはDNAデンドリマーに結合させた標識されたデバイス)が、可溶性分析物に結合し、固定化されたリガンドへの結合について競合するであろうという前提に基づくと、直接的競合POC核酸検出アッセイおよび間接的競合POC核酸検出アッセイのいずれもが可能である。一般に、シグナルが小さいほど、陽性結果も大きくなる。
例示的な実施形態では、いくつかの新規の態様は、上記のPOCアッセイにおけるDNAデンドリマーの使用に関する。いくつかの実施形態では、POCアッセイにおいてDNAデンドリマーを使用する場合の感度の改善は、デンドリマーに結合させた標識部分の数に正比例せず、デンドリマー1つ当たりの標識部分の数を240の標識から480、960の標識へと増大させながら、ターゲティングデバイスの数を一定に保つ場合の感度の改善は、標識部分の数を増大させなかった場合に予測される改善より小さく、非直線的な様式であった。さらに、デンドリマー1つ当たり1,440の標識を伴うデンドリマーを使用する場合は、感度の改善がみられないか、または感度のわずかな低下がみられた。逆に、デンドリマー上のターゲティングデバイスの数を増大させることにより、感度は、著明に改善されたが、本発明者らは、これを、前記DNAデンドリマーと分析物との間の直接的結合または間接的結合を介する、DNAデンドリマーとターゲティングされる分析物との間の結合(または衝突)の可能性の改善であると考える。
いくつかの実施形態では、POC試験成分の作製時に、DNAデンドリマー(関連のアッセイ試薬を伴い、および/または伴わない)を、POC試験へと「ドライダウン」させ、これにより、POCアッセイを実施するのに必要とされるステップの数を低減する。典型的には、抗体−金粒子コンジュゲートを含むアッセイ試薬を、POCラテラルフロー試験ストリップのためのコンジュゲートパッドへとドライダウンさせて、アッセイを実施するのに必要とされるステップの数を低減する。ドライダウン試薬は、水性試験試料の添加を介して、またはアッセイ手順において脱水試薬へと添加される水性緩衝液の添加を介して再水和させ、アッセイを実施するときにこれらの試薬を水性調製物として添加する必要性を排する。本発明者らが知る限りにおいて、いかなるアッセイフォーマットにおいても、DNAデンドリマーおよび抗体−オリゴコンジュゲートをドライダウンさせたことはなく、乾燥させたデンドリマーおよび抗体−オリゴコンジュゲートが、再水和後において適切な性能を示すのかどうかは知られていなかった。本発明者らは、他のラテラルフロー試薬のために使用される作製法と類似の作製法を使用して、DNAデンドリマーおよび抗体−オリゴコンジュゲートを、POCラテラルフロー試験ストリップへとドライダウンさせることができ、デンドリマーおよび抗体−オリゴコンジュゲートは、ドライダウンさせなかった液体状態において使用される試薬と同等以上の性能を示すことを明確に裏付けた。
いくつかの実施形態では、ドライダウンさせたDNAデンドリマーを使用して、POCアッセイにおけるステップの数を変化させる能力を、アッセイ成分の一部または全部と組み合わせる。ワンステップアッセイおよびマルチステップアッセイを含む既往のPOCラテラルフロー法は、全てをラテラルフロー試験ストリップへとドライダウンさせた試薬、またはドライダウンさせた一部の試薬と、ドライダウンさせておらず、アッセイ時に液体試薬として使用される他の試薬とを含有する試薬を組み込む。これらの試薬は、DNAデンドリマー、抗体−オリゴコンジュゲート、DNAデンドリマーへの結合が可能な金粒子コンジュゲート、分析物に特異的な天然抗体(間接的ラテラルフローアッセイのための)、ならびにアッセイを実施するために必要とされる他の緩衝液およびブロッキング剤を含むがこれらに限定されない。本発明者らはまた、DNAデンドリマーを、試験に必要とされる他の全ての試薬成分と組み合わせて、ラテラルフロー試験ストリップへとドライダウンさせる結果として、ワンステップ工程をもたらしうることも見出した。さらに、本発明者らは、前述の試薬成分のうちの1または複数は、POCラテラルフローアッセイにおける成分として、単独または組合せで使用しうる結果として、実施するのに2つ、3つ以上のステップを必要としうる方法をもたらすことも見出した。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、金粒子およびラテックス粒子を含む、標識された補助的粒子と共に使用し、シグナル発生粒子をデンドリマーへと結合させるための、多様な架橋戦略を活用する。DNAデンドリマーは、目視可能なシグナルまたは目視不可能なシグナルをPOCアッセイへと付与する多様な種類の粒子を伴う使用のために適合させてある。目視可能なPOCラテラルフローアッセイでは、DNAデンドリマーの構造へと組み込まれた部分への結合が可能な金粒子の使用が裏付けられている。例えば、表面に固定化されたストレプトアビジンまたは抗ビオチン抗体を含有する金粒子を使用して、組み込まれたビオチン部分を含有するDNAデンドリマーに結合させる。さらに、固定化された核酸プローブを含有する金粒子または他の種類の粒子も、DNAデンドリマー上の相補的核酸配列に結合させるのに使用されている。加えて、ラテックス粒子、Q−Dot、カーボンナノチューブ、銀粒子、または銀でコーティングした粒子などを含む他の種類の粒子も、DNAデンドリマーへの結合が可能な場合の目視可能なシグナル発生のために使用することができる。また、DNAデンドリマー結合性粒子、例えば、蛍光アッセイのための蛍光色素を含有するQ−Dotおよびラテックス粒子も、目視不可能なシグナルを発生させるために使用することができる。
いくつかの実施形態では、DNAデンドリマーを、シグナル発生部分(および酵素などのシグナル発生部分)で直接的に標識し、これにより、このようなデンドリマー−標識複合体が、水溶液中および他の溶液中で完全に可溶性である場合における、シグナル発生粒子の使用を回避する。POCアッセイにおける可溶性DNAデンドリマーを使用する明確な利点であって、不溶性のシグナル発生粒子の使用を回避することにより達成されるステップの低減、液体形態または脱水形態にある可溶性DNAデンドリマーの、粒子コンジュゲートと比較した固有の安定性、POCアッセイ基質へと乾燥させた後における、DNAデンドリマーの再水和の容易さおよび効率などを含む利点が存在する。
いくつかの実施形態では、POCアッセイにおいて使用されるDNAデンドリマーは、他の既に開示されているDNAデンドリマーアッセイ適用のために必要とされる、標識部分およびターゲティングデバイスの、DNAデンドリマーへの共有結合的架橋形成の必要性を消失させる様式で作製する。典型的に、DNAマイクロアレイおよびタンパク質マイクロアレイ上のDNAデンドリマーの使用を含む他のアッセイフォーマットでは、DNAデンドリマーが、共有結合的に架橋された標識部分およびターゲティングデバイスを有し、最終的には、既に開示されている、比較的非効率的なスクロース勾配遠心分離精製法を使用して精製されている(例えば、第5,175,270号および第5,487,973号を参照されたい)。本発明者らは、標識部分またはターゲティングデバイスを付加した後で架橋されなかったDNAデンドリマーも慣例的な作製工程で調製されたDNAデンドリマーと同様の性能を示すことを経験的に判定している。これは、様々なPOCラテラルフローアッセイフォーマットにおける使用のための前記DNAデンドリマーを作製する費用を著明に低減する驚くべき知見であった。
本発明は、以下の例示的な実施形態によりさらに例示される。
1.液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、前記デバイスは、多孔性マトリックスを含み、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックスの上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含み、
液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し(または液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過することが可能であり)、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含み、
a)前記分析物が、ポリヌクレオチドではないか、または
b)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含むか、または
c)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる
デバイス。
いくつかの実施形態では、前記分析物は、ポリヌクレオチドではなく、前記DNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含む。他の実施形態では、前記分析物は、ポリヌクレオチドではなく、前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。さらに他の実施形態では、前記DNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含み、前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。なおも他の実施形態では、前記分析物は、ポリヌクレオチドではなく、前記DNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含み、前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。
2.第1の成分と第2の成分とが同じである、実施形態1による試験デバイス。
3.第1の成分と第2の成分とが異なる、実施形態1による試験デバイス。
4.第1の成分および第2の成分のうちの一方が、ポリヌクレオチドであり、他方が、非ポリヌクレオチド部分である、実施形態3による試験デバイス。
5.第1の成分が、ポリヌクレオチドであり、第2の成分が、非ポリヌクレオチド部分である、実施形態4による試験デバイス。
6.非ポリヌクレオチド部分が、ポリペプチドである、実施形態1〜5のうちのいずれかによる試験デバイス。
7.第1の成分が、DNAデンドリマーを、分析物に結合する結合性試薬へと連結する、実施形態1〜6のうちのいずれかによる試験デバイス。
8.第1の成分が、DNAデンドリマーを、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する結合性試薬へと連結する、実施形態1〜6のうちのいずれかによる試験デバイス。
9.第2の成分が、DNAデンドリマーを、検出可能な標識へと連結する、実施形態1〜8のうちのいずれかによる試験デバイス。
10.第2の成分が、DNAデンドリマーを、検出可能な標識へと連結される別の結合性試薬へと連結する、実施形態1〜8のうちのいずれかによる試験デバイス。
11.分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物に結合し、分析物に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む、実施形態1〜10のうちのいずれかによる試験デバイス。
12.分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物に結合し、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む、実施形態1〜10のうちのいずれかによる試験デバイス。
13.分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物または分析物類似体であり、分析物に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体が、第2の結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する、実施形態1〜10のうちのいずれかによる試験デバイス。
14.分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物または分析物類似体であり、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの第1の成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体が、第2の結合性試薬に結合する結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する、実施形態1〜10のうちのいずれかによる試験デバイス。
15.分析物、分析物類似体、試験試薬、および/または結合性試薬が、無機分子、有機分子、またはこれらの複合体である、実施形態1〜14のうちのいずれかによる試験デバイス。
16.有機分子が、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、およびこれらの複合体からなる群から選択される、実施形態15による試験デバイス。
17.分析物が、ポリペプチドまたは低分子であり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬が、ポリペプチドまたは低分子に結合する抗体である、実施形態1〜14のうちのいずれかによる試験デバイス。
18.分析物が、ポリヌクレオチドであり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬が、分析物であるポリヌクレオチドと実質的に相補的な別のポリヌクレオチドである、実施形態1〜14のうちのいずれかによる試験デバイス。
19.マトリックスが、ニトロセルロース、グラスファイバー、ポリプロピレン、ポリエチレン(好ましくは極めて分子量の大きな)、フッ化ポリビニリデン、エチレン酢酸ビニル、アクリロニトリル、および/またはポリテトラフルオロエチレンを含む、実施形態1〜18のうちのいずれかによる試験デバイス。
20.マトリックスが、ストリップまたはサークルの形態である、実施形態1〜19のうちのいずれかによる試験デバイス。
21.マトリックスが、単一のエレメントであるか、または複数のエレメントを含む、実施形態1〜20のうちのいずれかによる試験デバイス。
22.マトリックスより上流にあり、かつ、マトリックスと流体連絡させた試料適用エレメントをさらに含む、実施形態1〜21のうちのいずれかによる試験デバイス。
23.マトリックスから下流にあり、かつ、マトリックスと流体連絡させた液体吸収エレメントをさらに含む、実施形態1〜22のうちのいずれかによる試験デバイス。
24.液体試料の適正な流動および/または妥当な試験結果を示すための手段を含む対照ゾーンをさらに含む、実施形態1〜23のうちのいずれかによる試験デバイス。
25.マトリックスの少なくとも一部が、固体バッキングで支持されている、実施形態1〜24のうちのいずれかによる試験デバイス。
26.物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
のうちの少なくとも1つである、実施形態1〜25のうちのいずれかによる試験デバイス。
27.2つの物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な標識
のうちの少なくとも2つであり、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、単独でまたは複合体で、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能である、実施形態26による試験デバイス。
28.3つの物質を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な標識
の全てである、実施形態26による試験デバイス。
29.物質を、試験ゾーンより上流にあるコンジュゲートエレメント上で乾燥させる、実施形態26〜28のうちのいずれかによる試験デバイス。
30.物質を、試験デバイス上の試料適用箇所から下流に配置する、実施形態26〜29のうちのいずれかによる試験デバイス。
31.物質を、試験デバイス上の試料適用箇所より上流に配置する、実施形態26〜30のうちのいずれかによる試験デバイス。
32.検出可能な標識が、可溶性標識である、実施形態1〜31のうちのいずれかによる試験デバイス。
33.可溶性標識が、可溶性酵素または蛍光標識である、実施形態32による試験デバイス。
34.検出可能な標識が、粒子標識である、実施形態1〜31のうちのいずれかによる試験デバイス。
35.粒子標識が、目視可能な粒子標識または目視不可能な粒子標識である、実施形態34による試験デバイス。
36.目視可能な粒子標識が、金粒子、ラテックス粒子、Q−Dot、カーボンナノチューブ、銀粒子、銀でコーティングした粒子、およびこれらの複合体からなる群から選択される、実施形態35による試験デバイス。
37.目視不可能な粒子標識が、蛍光粒子である、実施形態35による試験デバイス。
38.物質を、a)乾燥させた物質を安定化させ、b)乾燥させた物質の、液体に可溶化または再懸濁することを促進し、および/またはc)乾燥させた物質の可動性を促進させる材料の存在下で乾燥させる、実施形態26〜37のうちのいずれかによる試験デバイス。
39.材料が、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤からなる群から選択される、実施形態38による試験デバイス。
40.試料液単独を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する、実施形態1〜39のうちのいずれかによる試験デバイス。
41.顕色液を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する、実施形態1〜39のうちのいずれかによる試験デバイス。
42.試験デバイスの少なくとも一部を覆うハウジングをさらに含み、ハウジングが、試験ゾーンより上流における試料の適用または試験ゾーンへの試料の適用を可能とする試料適用ポート、および試験ゾーンにおけるシグナルの検出を可能とする、試験ゾーンの近傍の光学的開口部を含む、実施形態1〜41のうちのいずれかによる試験デバイス。
43.ハウジングが、試験デバイスの全体を覆う、実施形態42による試験デバイス。
44.マトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの少なくとも一部が、ハウジングにより覆われておらず、試料を、ハウジングの外側にあるマトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの一部へと適用し、次いで、試験ゾーンへと移送する、実施形態42による試験デバイス。
45.1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
のうちのいずれもが、互いに共有結合的に結合または架橋されていない、実施形態1〜44のうちのいずれかによる試験デバイス。
46.1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
のうちの少なくとも2つが、互いに共有結合的に結合または架橋されている、実施形態1〜44のうちのいずれかによる試験デバイス。
47.1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
の全てが、互いに共有結合的に結合または架橋されている、実施形態1〜44のうちのいずれかによる試験デバイス。
48.DNAデンドリマーが、DNAデンドリマーを、DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識へと連結する、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、約900〜約1,100の第2の成分を含む、実施形態1〜47のうちのいずれかによる試験デバイス。
49.DNAデンドリマーが、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む、実施形態1〜48のうちのいずれかによる試験デバイス。
50.DNAデンドリマーが、一層構造、二層構造、三層構造、もしくは四層構造、または米国特許第6,274,723B1号に記載されている、少なくとも1つの単量体ユニットを含むDNAデンドリマー構造を含む、実施形態1〜49のうちのいずれかによる試験デバイス。
51.液体試料が、試験デバイスに沿って側方方向に移動して、試験ゾーンにおいて検出可能なシグナルを発生させる、実施形態1〜50のうちのいずれかによる試験デバイス。
52.液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
a)液体試料を、実施形態1〜50のうちのいずれかによる試験デバイスと接触させるステップであり、液体試料を、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位に適用するステップと、
b)液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、試験ゾーンへと移送するステップと、
c)試験ゾーンにおける検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、液体試料中の分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
を含む方法。
53.液体試料と、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
のうちの少なくとも1つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する、実施形態52による方法。
54.液体試料と、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
のうちの少なくとも2つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する、実施形態52による方法。
55.液体試料と、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
の全てとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する、実施形態52による方法。
56.約0.001%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.01%(v/v)〜約0.5%(v/v)、または約0.01%(v/v)以下のTween−20を含む液体中で実行される、実施形態52〜55のうちのいずれかによる方法。
57.硫酸デキストランを含む液体中で実行される、実施形態52〜56のうちのいずれかによる方法。
58.物質を、試験ゾーンより上流にある試験デバイスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送して、検出可能なシグナルを発生させ、乾燥させた物質が、
1)DNAデンドリマー、
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体、および
3)DNAデンドリマーに連結可能な検出可能な標識
のうちの少なくとも1つである、実施形態52による方法。
59.乾燥させた物質を、試料の適用部位から下流に配置し、乾燥させた物質を、液体試料により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態58による方法。
60.乾燥させた物質を、試料の適用部位より上流に配置し、乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態58による方法。
61.乾燥させた物質を液体試料単独により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態58による方法。
62.分析物および/または乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態58による方法。
63.液体試料が、体液試料である、実施形態52〜62のうちのいずれかによる方法。
64.体液試料が、全血液試料、血清試料、血漿試料、および尿試料からなる群から選択される、実施形態63による方法。
65.液体試料が、生物学的供給源、法医学的供給源、食物供給源、生物戦争供給源、または環境供給源に由来する試料である、実施形態52〜64のうちのいずれかによる方法。
66.液体試料中の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用される、実施形態52〜65のうちのいずれかによる方法。
67.液体試料中の複数の分析物を検出するのに使用される、実施形態52〜66のうちのいずれかによる方法。
68.液体試料中の複数の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用される、実施形態67による方法。
69.分析物が、細胞、ウイルス、および分子からなる群から選択される、実施形態52〜68のうちのいずれかによる方法。
70.液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、その上に試験ゾーンを含む多孔性マトリックスであり、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスを含み、
液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し(または液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過することが可能であり)、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する成分を含み、
a)前記分析物が、ポリヌクレオチドではないか、または
b)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含むか、または
c)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる
デバイス。
いくつかの実施形態では、前記分析物は、ポリヌクレオチドではなく、前記DNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含む。他の実施形態では、前記分析物は、ポリヌクレオチドではなく、前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。さらに他の実施形態では、前記DNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含み、前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。なおも他の実施形態では、前記分析物は、ポリヌクレオチドではなく、前記DNAデンドリマーは、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含み、前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる。
71.成分が、ポリヌクレオチドである、実施形態70による試験デバイス。
72.分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物に結合し、分析物に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む、実施形態70または71による試験デバイス。
73.分析物についてのサンドイッチアッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物に結合し、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含む、実施形態70または71による試験デバイス。
74.分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物または分析物類似体であり、分析物に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体が、第2の結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する、実施形態70または71による試験デバイス。
75.分析物についての競合アッセイにおいて使用されるデバイスであり、試験ゾーンにおける試験試薬が分析物または分析物類似体であり、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬を使用し、第2の結合性試薬が、DNAデンドリマーの成分であるポリヌクレオチドと実質的に相補的なポリヌクレオチドを含み、試験ゾーンにおける分析物または分析物類似体が、第2の結合性試薬に結合する結合性試薬への結合について試料中の分析物と競合する、実施形態70または71による試験デバイス。
76.分析物、分析物類似体、試験試薬、および/または結合性試薬が、無機分子、有機分子、またはこれらの複合体である、実施形態70〜75のうちのいずれかによる試験デバイス。
77.有機分子が、アミノ酸、ペプチド、タンパク質、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、核酸、ビタミン、単糖、オリゴ糖、炭水化物、脂質、およびこれらの複合体からなる群から選択される、実施形態76による試験デバイス。
78.分析物が、ポリペプチドまたは低分子であり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬が、ポリペプチドまたは低分子に結合する抗体である、実施形態70〜77のうちのいずれかによる試験デバイス。
79.分析物が、ポリヌクレオチドであり、分析物に結合する試験試薬および/または結合性試薬が、分析物であるポリヌクレオチドと実質的に相補的な別のポリヌクレオチドである、実施形態70〜77のうちのいずれかによる試験デバイス。
80.マトリックスが、ニトロセルロース、グラスファイバー、ポリプロピレン、ポリエチレン(好ましくは極めて分子量の大きな)、フッ化ポリビニリデン、エチレン酢酸ビニル、アクリロニトリル、および/またはポリテトラフルオロエチレンを含む、実施形態70〜79のうちのいずれかによる試験デバイス。
81.マトリックスが、ストリップまたはサークルの形態である、実施形態70〜80のうちのいずれかによる試験デバイス。
82.マトリックスが、単一のエレメントであるか、または複数のエレメントを含む、実施形態70〜81のうちのいずれかによる試験デバイス。
83.マトリックスより上流にあり、かつ、マトリックスと流体連絡させた試料適用エレメントをさらに含む、実施形態70〜82のうちのいずれかによる試験デバイス。
84.マトリックスから下流にあり、かつ、マトリックスと流体連絡させた液体吸収エレメントをさらに含む、実施形態70〜83のうちのいずれかによる試験デバイス。
85.液体試料の適正な流動および/または妥当な試験結果を示すための手段を含む対照ゾーンをさらに含む、実施形態70〜84のうちのいずれかによる試験デバイス。
86.マトリックスの少なくとも一部が、固体バッキングで支持されている、実施形態70〜85のうちのいずれかによる試験デバイス。
87.試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において物質を乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、
1)DNAデンドリマー、および
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体
のうちの少なくとも1つである、実施形態70〜86のうちのいずれかによる試験デバイス。
88.DNAデンドリマー、および分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体の両方を、試験ゾーンより上流のマトリックスの一部において乾燥させる、実施形態87による試験デバイス。
89.物質を、試験ゾーンより上流にあるコンジュゲートエレメント上で乾燥させる、実施形態87または88による試験デバイス。
90.物質を、試験デバイス上の試料適用箇所から下流に配置する、実施形態87または88による試験デバイス。
91.物質を、試験デバイス上の試料適用箇所より上流に配置する、実施形態87または88による試験デバイス。
92.検出可能な標識が、可溶性標識である、実施形態70〜91のうちのいずれかによる試験デバイス。
93.可溶性標識が、可溶性酵素または蛍光標識である、実施形態92による試験デバイス。
94.検出可能な標識が、粒子標識である、実施形態70〜91のうちのいずれかによる試験デバイス。
95.粒子標識が、目視可能な粒子標識または目視不可能な粒子標識である、実施形態94による試験デバイス。
96.目視可能な粒子標識が、金粒子、ラテックス粒子、Q−Dot、カーボンナノチューブ、銀粒子、銀でコーティングした粒子、およびこれらの複合体からなる群から選択される、実施形態95による試験デバイス。
97.目視不可能な粒子標識が、蛍光粒子である、実施形態95による試験デバイス。
98.物質を、a)乾燥させた物質を安定化させ、b)乾燥させた物質の、液体に可溶化または再懸濁することを促進し、および/またはc)乾燥させた物質の可動性を促進させる材料の存在下で乾燥させる、実施形態87〜97のうちのいずれかによる試験デバイス。
99.材料が、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤からなる群から選択される、実施形態98による試験デバイス。
100.試料液単独を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する、実施形態70〜99のうちのいずれかによる試験デバイス。
101.顕色液を使用して、分析物および/または物質を試験ゾーンへと移送する、実施形態70〜99のうちのいずれかによる試験デバイス。
102.試験デバイスの少なくとも一部を覆うハウジングをさらに含み、ハウジングが、試験ゾーンより上流における試料の適用または試験ゾーンへの試料の適用を可能とする試料適用ポート、および試験ゾーンにおけるシグナルの検出を可能とする、試験ゾーンの近傍の光学的開口部を含む、実施形態70〜101のうちのいずれかによる試験デバイス。
103.ハウジングが、試験デバイスの全体を覆う、実施形態102による試験デバイス。
104.マトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの少なくとも一部が、ハウジングにより覆われておらず、試料を、ハウジングの外側にあるマトリックスの試料受容部分または試料適用エレメントの一部へと適用し、次いで、試験ゾーンへと移送する、実施形態102による試験デバイス。
105.DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含む、実施形態70〜104のうちのいずれかによる試験デバイス。
106.DNAデンドリマーが、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、または約900〜約1,100の検出可能な標識を含む、実施形態70〜105のうちのいずれかによる試験デバイス。
107.DNAデンドリマーが、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、または約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む、実施形態70〜106のうちのいずれかによる試験デバイス。
108.DNAデンドリマーが、一層構造、二層構造、三層構造、もしくは四層構造、または米国特許第6,274,723B1号に記載されている、少なくとも1つの単量体ユニットを含むDNAデンドリマー構造を含む、実施形態70〜107のうちのいずれかによる試験デバイス。
109.液体試料が、試験デバイスに沿って側方方向に移動して、試験ゾーンにおいて検出可能なシグナルを発生させる、実施形態70〜108のうちのいずれかによる試験デバイス。
110.液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
a)液体試料を、実施形態70〜108のうちのいずれかによる試験デバイスと接触させるステップであり、液体試料を、試験デバイス上の試験ゾーンより上流の部位に適用するステップと、
b)液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、試験ゾーンへと移送するステップと、
c)試験ゾーンにおける検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、液体試料中の分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
を含む方法。
111.液体試料と、
1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマー、および
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体
のうちの少なくとも1つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する、実施形態110による方法。
112.液体試料と、
1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマー、および
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体
の両方とをあらかじめ混合して、混合物を形成し、混合物を、試験デバイスへと適用する、実施形態110による方法。
113.約0.001%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.01%(v/v)〜約0.5%(v/v)、または約0.01%(v/v)以下のTween−20を含む液体中で実行される、実施形態110〜112のうちのいずれかによる方法。
114.硫酸デキストランを含む液体中で実行される、実施形態110〜113のうちのいずれかによる方法。
115.物質を、試験ゾーンより上流にある試験デバイスの一部において乾燥させ、乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、乾燥させた物質が、
1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマー、および
2)分析物に結合する第1の結合性試薬、分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体であって、それらの各々がDNAデンドリマーに連結可能な、第1の結合性試薬、第2の結合性試薬、分析物、または分析物類似体
のうちの少なくとも1つである、実施形態110による方法。
116.乾燥させた物質を、試料の適用部位から下流に配置し、乾燥させた物質を、液体試料により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態115による方法。
117.乾燥させた物質を、試料の適用部位より上流に配置し、乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態115による方法。
118.乾燥させた物質を液体試料単独により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態115による方法。
119.分析物および/または乾燥させた物質を、別の液体により可溶化または再懸濁させ、試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送する、実施形態115による方法。
120.液体試料が、体液試料である、実施形態110〜119のうちのいずれかによる方法。
121.体液試料が、全血液試料、血清試料、血漿試料、および尿試料からなる群から選択される、実施形態120による方法。
122.液体試料が、生物学的供給源、法医学的供給源、食物供給源、生物戦争供給源、または環境供給源に由来する試料である、実施形態110〜121のうちのいずれかによる方法。
123.液体試料中の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用される、実施形態110〜122のうちのいずれかによる方法。
124.液体試料中の複数の分析物を検出するのに使用される、実施形態110〜123のうちのいずれかによる方法。
125.液体試料中の複数の分析物の量を定量化または半定量化するのに使用される、実施形態124による方法。
126.分析物が、細胞、ウイルス、および分子からなる群から選択される、実施形態110〜125のうちのいずれかによる方法。
127.DNAデンドリマーを、試験デバイスを使用する前に、試験ゾーンより上流にある試験デバイス上の位置において乾燥させ、乾燥させたDNAデンドリマーのうちの少なくとも約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%が、液体により、試験ゾーンへと移動させるがこと可能な、実施形態1〜51および70〜109のうちのいずれかによる試験デバイス。
128.DNAデンドリマーを、a)乾燥させたDNAデンドリマーを安定化させ、b)乾燥させたDNAデンドリマーの、液体に可溶化または再懸濁することを促進し、および/またはc)乾燥させたDNAデンドリマーの可動性を促進させる材料の存在下で試験デバイス上の位置において乾燥させる、実施形態127による試験デバイス。
129.材料が、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤からなる群から選択される、実施形態128による試験デバイス。
130.糖が、トレハロースおよび/またはスクロースである、実施形態129による試験デバイス。
131.液体が、a)乾燥させたDNAデンドリマーを安定化させ、b)乾燥させたDNAデンドリマーの、液体に可溶化または再懸濁することを促進し、および/またはc)乾燥させたDNAデンドリマーの可動性を促進させる材料を含む、実施形態127〜130のうちのいずれかによる試験デバイス。
132.材料が、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤からなる群から選択される、実施形態131による試験デバイス。
133.タンパク質が、BSAであり、洗浄剤が、Tween−20である、実施形態132による試験デバイス。
134.前記液体の容量が、少なくとも約20ul、25ul、30ul、35ul、40ul、45ul、50ul、55ul、60ul、65ul、70ul、75ul、80ul、85ul、90ul、95ul、100ul、110ul、120ul、150ul、200ul、300ul、400ul、500ulであるか、または500ulを超える容量である、実施形態127から133のいずれかに記載の試験デバイス。
135.前記DNAデンドリマーが、
a)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約1〜2、2〜4、もしくは4〜8を含む1層DNAデンドリマー、
b)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約1〜4、4〜8、もしくは8〜18を含む2層DNAデンドリマー、
c)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約2〜6、6〜10、10〜18、18〜28、28〜38、38〜50、もしくは50超を含む3層DNAデンドリマー、および/または
d)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約15〜25、25〜45、45〜60、60〜80、85〜105、105〜130、もしくは130超を含む4層DNAデンドリマー
を含む、実施形態1から51、70から109、および127から134のいずれかに記載の試験デバイス。
136.前記第1の成分および前記第2の成分のうちの少なくとも一方がポリヌクレオチドであり、他方が、非ポリヌクレオチド部分である、実施形態135に記載の試験デバイス。
137.前記DNAデンドリマーが、
a)前記第1の成分のうちの約1〜2、2〜4、もしくは4〜8を含む1層DNAデンドリマー、
b)前記第1の成分のうちの約1〜4、4〜8、もしくは8〜18を含む2層DNAデンドリマー、
c)前記第1の成分のうちの約2〜6、6〜10、10〜18、18〜28、28〜38、38〜50、もしくは50超を含む3層DNAデンドリマー、および/または
d)前記第1の成分のうちの約15〜25、25〜45、45〜60、60〜80、85〜105、105〜130、もしくは130超を含む4層DNAデンドリマー
を含む、実施形態135に記載の試験デバイス。
138.前記第1の成分が、ポリヌクレオチドを含む、実施形態137に記載の試験デバイス。
139.前記ポリヌクレオチドが、DNA鎖である、実施形態138に記載の試験デバイス。
140.液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
a)液体試料を、実施形態127から139のいずれかに記載の試験デバイスと接触させるステップであり、前記液体試料を、前記試験デバイスの試験ゾーンの上流にある部位へと適用するステップと、
b)前記液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、前記試験ゾーンへと移送するステップと、
c)前記試験ゾーンにおける前記検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
を含む方法。
141.前記検出可能な標識が前記試験ゾーンにおいて発生させる前記シグナルを、
a)より少数の第1および/もしくは第2の成分を含むDNAデンドリマーを使用して、前記検出可能な標識が前記試験ゾーンにおいて発生させるシグナルと比べて、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、150%、もしくは2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20倍以上増強するか、または
b)DNAデンドリマーを使用せずに、前記検出可能な標識が前記試験ゾーンにおいて発生させるシグナルと比べて、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、150%、または2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200倍以上増強する、実施形態140に記載の試験デバイス。
142.液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、前記デバイスは、多孔性マトリックスを含み、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックス上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、試験試薬を含み、前記試験試薬は、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体であり、
液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示すことが可能であり、
a)前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むか、または
b)前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、もしくは前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第3の成分を含み、
c)前記分析物が、ポリヌクレオチドではなく、そして/または
d)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含み、そして/または
e)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる
デバイス。
143.液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
a)液体試料を、実施形態142に記載の試験デバイスと接触させるステップであり、前記液体試料を、前記試験デバイスの試験ゾーンの上流にある部位へと適用するステップと、
b)前記液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、前記試験ゾーンへと移送するステップと、
c)前記試験ゾーンにおける前記検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
を含む方法。
144.液体試料中の分析物を検出するためのキットであって、
a)多孔性マトリックスであって、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックス上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスと、
b)DNAデンドリマーと
を含み、
1)前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むか、または
2)前記DNAデンドリマーが、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結され、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、もしくは前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第3の成分を含む
キット。
145.前記DNAデンドリマーが、前記第1または第3の成分のうちの約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200を含む、実施形態144に記載の試験デバイス。
146.前記第1の成分および前記第2の成分のうちの一方が、ポリヌクレオチドであり、他方が、非ポリヌクレオチド部分である、実施形態144または145に記載のキット。
147.前記第3の成分が、ポリヌクレオチドである、実施形態144または145に記載のキット。
148. 1)前記DNAデンドリマー、
2)前記分析物に結合する前記第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体、および
3)前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識
のうちの少なくとも2つが、互いに共有結合的に結合または架橋されている、実施形態144から147のいずれかに記載のキット。
149.前記DNAデンドリマーが、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、または約900〜約1,100の前記検出可能な標識を含む、実施形態144から148のいずれかに記載のキット。
150.前記DNAデンドリマーが、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、または約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む、実施形態144から149のいずれかに記載のキット。
151.前記DNAデンドリマーが、一層構造、二層構造、三層構造、もしくは四層構造、または米国特許第6,274,723B1号に記載されている、少なくとも1つの単量体ユニットを含むDNAデンドリマー構造を構成する、実施形態144から150のいずれかに記載のキット。
152.抗体−オリゴコンジュゲート、分析物捕捉抗体、ストレプトアビジン−標識、例えば、金粒子、コンジュゲート、または他の標識、緩衝液、試薬、指示書などのうちの1または複数をさらに含む、実施形態144から151のいずれかに記載のキット。
G.実施例
以下の実施例は、POCラテラルフローアッセイにおけるDNAデンドリマーの使用についての上記の記載の適用を表す。以下の実施例は、例示的な目的だけで組み入れられるものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
(実施例1)
全液体(「ウェット」)型直接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイにおける感度を改善するための、DNAデンドリマーおよび抗hCGマウスモノクローナルターゲティング抗体−オリゴコンジュゲートの使用
DNAデンドリマーの作製
DNAデンドリマーは、既に開示されている(特許第5,175,270号、同第5,484,904号、同第5,487,973号、同第6,110,687号、および同第6,274,723号を参照されたい)通りに作製する。略述すると、DNAデンドリマーは、それらの各々が、各鎖の中央部分に位置する配列相補性の領域を共有する2本のDNA鎖から作製されるDNA単量体から構築される。2本の鎖がアニールして、単量体を形成する場合、結果として得られる構造は、4本の一本鎖「アーム」に隣接する、中央の二本鎖「ウェスト」を有する構造として記載することができる。このウェストプラスアーム構造は、基本的なDNA単量体を含む。5つの単量体種類の各々の末端における一本鎖アームは、正確かつ特異的な様式で互いに相互作用するようにデザインする。相補的単量体のアームの間の塩基対合は、単量体層の逐次的付加を介する、デンドリマーの方向付けられたアセンブリーを可能とする(図3)。デンドリマーの各層のアセンブリーは、DNA鎖を互いに共有結合的に結合させ、これにより、そうしければデンドリマー構造の変形を引き起こす変性条件の影響を受けにくい、完全に共有結合的な分子を形成する架橋形成工程を含む(図2)。加えて、相補的捕捉オリゴとして用いられる38塩基のオリゴヌクレオチドも、以下の簡単なT4 DNAリガーゼ依存型ライゲーション反応:
124マーのDNA鎖 500ng
e(+)LIG−BR7 Bridgingオリゴ(14マー) 241.9ng
ligA Cap03オリゴ(38マー) 306.5ng
10倍濃度のリガーゼ緩衝液 1uL(1/10容量)
ヌクレアーゼ非含有水 10uLの全容量まで
T4 DNAリガーゼ(1U/uL) 1uL(1ユニット、1/10容量)
を介して、別個の124マーの一本鎖DNAオリゴヌクレオチドの5’端へとあらかじめライゲーションする(「鎖ライゲート」)。
最初の5つの反応物を併せて添加し、42℃で15分間にわたりインキュベートし、次いで、室温まで冷却させる。次いで、6番目の反応物を添加し、2時間にわたりインキュベートする。ライゲーション反応は、0.5MのEDTA溶液0.25uLを添加する(12.5mMの最終濃度まで)ことにより停止させる。この鎖ライゲートを、下記の捕捉配列特異的なビオチニル化DNAデンドリマーの作製において使用する。
ハイブリダイゼーションを介して、鎖ライゲート(上記)およびビオチン標識部分を含有するDNAオリゴヌクレオチドを、デンドリマーの末端側の一本鎖DNA配列に共有結合的に結合させるのに続き、ハイブリダイズさせた2本のDNA鎖の間で、ソラーレンのインターカレーションを施す。インターカレーションされたソラーレンは、300nmのUV光に曝露されると、ハイブリダイズさせたDNA鎖の間で、共有結合的に結合する。
典型的なハイブリダイゼーション−架橋形成作製工程は、以下のようになろう。
マイクロ遠心管へと、以下の成分:
4層DNAデンドリマー 1000ng(1ug)
鎖ライゲート(上記に由来する) 鎖として500ng(総合成量:10uL)
c(+) 2×ビオチンオリゴ(35マー)(デンドリマーの「cアーム」と相補的)
452.4ng
N3(−)#1 2×ビオチンオリゴ(18マー)(「鎖3のライゲート」と相補的)
291.9ng
N3(−)#2 2×ビオチンオリゴ(19マー)(「鎖3のライゲート」と相補的)
243.2ng
N3(−)#3 2×ビオチンオリゴ(26マー)(「鎖3のライゲート」と相補的)
316.2ng
5MのNaCl 1.1uL(0.2Mの最終濃度)
0.1MのDTT 0.7uL(2.5mMの最終濃度)
ヌクレアーゼ非含有水 28uLの全容量まで
エタノール中の2,4,8トリメチルソラーレン飽和溶液 1.1uL
を添加する。
上記の反応物を併せて添加し、十分に混合し、75℃の水の容器に入れ、42℃までゆっくりと冷却する。300nmのUV光へと10分間にわたり曝露することにより、ビオチニル化オリゴをDNAデンドリマーのアームへと共有結合的に結合させる架橋形成イベントを誘発する。1.1uLエタノール中のソラーレン飽和溶液をさらに添加し、反応物を、さらに2.5分間にわたり300nmのUV光へと曝露する。架橋形成しなかったオリゴヌクレオチドは、サイズ除外スピンカラムまたは同等の方法を使用することにより除去する。
より多くの捕捉配列またはより少ない捕捉配列を含有するデンドリマーのためには、これに応じて、「鎖ライゲート」(上記の反応物2)の量を変化させることができる。
マウス抗hCGターゲティング抗体(DCN、Carlsbad、CA)を、デンドリマーに結合させた「鎖ライゲート」へと既にライゲーションされたCap03 DNAオリゴヌクレオチドと相補的なcplCap03 DNAオリゴヌクレオチドへとコンジュゲートさせた。cplCap03 DNAオリゴヌクレオチドは、標準的な架橋形成縮合コンジュゲーション化学反応を使用して、抗マウスIgG抗体へと共有結合的にコンジュゲートさせる。この抗体−オリゴコンジュゲートは、ラテラルフローアッセイにおける別個の試薬として使用することもでき、抗体に結合させたcplCap03オリゴヌクレオチドの、デンドリマーの末端側の「アーム」上の相補的なCap03配列とのハイブリダイゼーションを介して、DNAデンドリマーとあらかじめ組み合わせることもできる。このハイブリダイゼーション部位は、31塩基対を含み、溶融温度が65℃を超え、これにより、生理学的温度および生理学的条件で安定的な、抗体と結合させたデンドリマーの複合体をもたらす(図4)。
DNAデンドリマーをシグナル増幅剤として活用するPOCラテラルフローアッセイの性能:
以下の材料:
1.a)ニトロセルロース膜(HF180、EMD Millipore、Billerica、MA)およびb)ウィック材料からなるラテラルフローストリップ。ニトロセルロース膜に、試験ラインとして使用するための、ラテラルフローイムノアッセイ適用に適する濃度の抗hCGアルファ抗体ならびに対照ラインとして使用するための抗マウスIgG抗体のさらなるストライプで筋をつけた。標準的なラテラルフローイムノアッセイのために、全ての成分を適切にブロッキングし、調製した;
2.公知量のhCGを含有する液体(水性)試料;
3.溶液中のデンドリマー結合のためのターゲティング分子として使用するための、マウス抗hCG(ベータ)抗体−オリゴコンジュゲート;
4.ビオチニル化させ、水性緩衝液中にCap03捕捉配列(上記で記載した)を含有する、DNAデンドリマー;
5.溶液中のストレプトアビジンコンジュゲート金コロイドナノ粒子(40nmの公称サイズ)(Diagnostics Consulting Network(DCN)、Carlsbad、CA);
6.0.05%のTween−20(T)および0.5%のBSA(B)(PBS−TB)を伴うリン酸緩衝生理食塩液(PBS);
7.溶液中のマウス抗hCG金コロイドコンジュゲート(40nmの公称サイズ)(DCN);
8.平底ウェルを伴う、96ウェルポリスチレンマイクロ滴定プレート
が必要とされた。
アッセイ手順(マルチステップ):
1.PBS−TBを使用して、全ての試薬を希釈した。
2.96ウェルマイクロ滴定プレートの第1行に、15μlの適量のhCG抗原(100mIUで始め、2倍の系列希釈で、0.024mIUまでの範囲にわたる)を分注した。
3.第2行に、15μlのマウス抗hCG抗体−オリゴヌクレオチドコンジュゲートを、適正な希釈率(経験的に決定される1:100)で分注した。
4.第3行に、13.3ng/μlまで希釈した(デンドリマーのウェル1つ当たり/ラテラルフローストリップ1つ当たりの総最終常用量を200ngとする)、15μlのデンドリマーを分注した。
5.第4行に、1.0 ODまで希釈した、20μlのストレプトアビジン−金コロイドコンジュゲートを分注した。
6.ストリップの基部が、ウェルの前部において溶液との接触を維持するように、ストリップを、行1のウェル(hCG抗原を含有する)に入れ、ストリップをプレートの後部へと寄せかけた。
7.第1行のウェル内の全ての液体を、全てのストリップへとウィッキングさせたら、ストリップを、ウェルの次の行へと移した。各ストリップについて、後続のウェルへと、各ウェル内の全ての液体が、対応するストリップにより吸収されるまでこの工程を繰り返した。
8.全てのウェルを通して、全てのストリップを移動させるのに成功した後、各試験ラインの目視スコアを記録した(DCNによる標準的なラテラルフロー目視評定ガイドによる(図13))。試験ラインおよび対照ラインの両方における目視可能な赤色調または赤褐色の線では、妥当な陽性結果(試料中のhCGの検出の成功)が示された。目視可能な対照ラインだけでは、妥当な陰性結果(試料中のhCGの検出は見られない)が示された。任意の目視可能な対照ラインが欠如すれば、試験の非妥当性が示され、結果は棄却された。
9.標準的なアッセイを構成するため、上記の手順に従い、マウス抗hCG抗体−オリゴコンジュゲートおよび3DNAデンドリマーの両方を、15μlのPBS−Tで置きかえ、ストレプトアビジン金コロイドコンジュゲートをマウス抗hCG金コロイドコンジュゲート(1.0 ODの常用濃度まで希釈した)で置きかえる。
直接的サンドイッチPOCラテラルフローhCGアッセイ(ウェットアッセイフォーマット)における3DNAデンドリマーの活用の結果:上記で記載したアッセイを、2倍の系列希釈における100mIU〜0.024mIUの範囲のhCG試料に対して実施した後で、デンドリマーアッセイについて、標準的な非デンドリマーhCGアッセイについての3.1〜6.2mIUのLODと比較して、0.20〜0.40mIU hCGの検出限界(LOD:limit of detection)が達成されることから、DNAデンドリマーをシグナル増幅剤として使用する場合に、8〜32倍の感度の改善が結果としてもたらされることが観察された(図5)。
(実施例2)
全液体(「ウェット」)型間接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイにおける感度を改善するための、3DNAデンドリマーおよび抗マウスIgGターゲティング抗体−オリゴコンジュゲートの使用
以下の材料:
1.実施例1で記載した、ラテラルフローストリップ;
2.実施例1で記載した、hCG抗原を含有する液体(水性)試料;
3.一次抗体(経験的に決定される1:1000の希釈率)として使用されるマウス抗hCG(ベータ)抗体(DCN);
4.溶液中のデンドリマー結合のためのターゲティング分子として使用するための、抗マウス抗体−オリゴコンジュゲート;
5.溶液中の3DNAビオチニル化デンドリマー;
6.実施例1で記載した、ストレプトアビジンコンジュゲート金コロイドナノ粒子;
7.実施例1で記載した、PBS−TB;
8.実施例1で記載した、マウス抗hCG金コロイドコンジュゲート;
9.実施例1で記載した、96ウェルポリスチレンマイクロ滴定プレート
が必要とされた。
アッセイ手順(マルチステップ):アッセイは、以下のステップを除き、実施例1の通りに実施した。
3.第2行に、15μlのマウス抗hCG抗体を、適正な希釈率(経験的に決定される1:1000)で分注する。
4.第3行に、15μlの抗マウス抗体−オリゴコンジュゲートを、適正な希釈率(経験的に決定される1:18)で分注する。
5.第4行に、13.3ng/μlまで希釈した(デンドリマーのウェル1つ当たり/ラテラルフローストリップ1つ当たりの総最終常用量を200ngとする)、15μlのデンドリマーを分注する。
6.第5行に、1.0 ODまで希釈した、20μlのストレプトアビジン−金コロイドコンジュゲートを分注する。
7.残りのステップは、実施例1のステップ7〜9と同一の様式で実施した。
間接的サンドイッチPOCラテラルフローhCGアッセイ(ウェットアッセイフォーマット)におけるDNAデンドリマーの活用の結果:上記で記載したアッセイを、2倍の系列希釈における100mIU〜0.024mIUの範囲のhCG試料に対して実施した後で、デンドリマーアッセイについて、標準的な非デンドリマーhCGアッセイについての3.1〜6.2mIUのLODと比較して、0.10〜0.20mIU hCGの検出限界(LOD)が達成されることから、DNAデンドリマーをシグナル増幅剤として使用する場合に、16〜64倍の感度の改善が結果としてもたらされることが観察された(図6)。
(実施例3)
DNAデンドリマーの多様な物理的特徴の、実施例1で実施した直接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイの性能に対する影響
必要とされる材料:下記で記載される通り、異なるDNAデンドリマーを活用したことを除き、実施例1の通りであった。
アッセイ手順(マルチステップ):アッセイは、下記で記載される通り、異なるDNAデンドリマーを使用したことを除き、実施例1の通りに実施した。
捕捉配列の数の影響
POCアッセイにおいて、分析物に直接的または間接的に結合することが可能な抗体−オリゴコンジュゲートは、DNAデンドリマーシグナル増幅剤へとあらかじめ組み込まれたDNAオリゴヌクレオチド「捕捉」配列を「架橋する」か、またはこれに結合する。DNAデンドリマー内に作製された(前記アームのハイブリダイゼーションおよび架橋形成を介して)オリゴヌクレオチド「捕捉」配列の数は、変化させることができる。約60、約120、または約160の「捕捉」配列を含有するDNAデンドリマーを、既に記載した通りに合成した。次いで、これらのDNAデンドリマーを、実施例1で記載した直接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイ(「ウェット」フォーマット)において活用した。
hCG検出アッセイでは、捕捉配列の数を増大させると、より低値のLODが達成されることが観察された。感度を最高レベルまで増大させたところ、多様な反応緩衝液、洗浄剤、および他の試薬を使用することにより部分的に制御される非特異的結合(NSB:non−specific binding)がアッセイ中で観察された。これらの結果は、DNAデンドリマー上の抗体−オリゴコンジュゲート結合部位の数を増大させることにより、分析物、抗体−オリゴコンジュゲート、およびDNAデンドリマーシグナル増幅剤の間の接触の可能性の増大を介する反応速度の改善を介して、アッセイの感度が改善される可能性が高いことを裏付けた。
標識の数の影響
標識部分(例えば、ビオチン)の総数を、DNAデンドリマー上で変化させた。DNAデンドリマーを、約1,440、約960、約480、および約240のビオチンと共に合成した。約960のビオチンを含有するDNAデンドリマーの性能が最良であるのに続き、それぞれ、約1,440、約480、および約240のビオチンの性能が良好であることが観察された。約1,440のビオチンを伴うDNAデンドリマーの感度が低いことは予測外であり、この分子試薬のサイズが他のデンドリマーと比較して幾分大きく、イムノアッセイでは最適に標識されたデンドリマーに対して、反応速度的に好適でないことに起因した可能性がある。
サイズの影響
DNAデンドリマーは、多様な物理的サイズとなるように合成することができ、これは、POCラテラルフローシステムにおけるこれらの分子の性能に対して影響を及ぼしうる。分子のサイズおよび構造が、イムノアッセイの反応速度に寄与することを踏まえると、最多の標識部分を有する最も大型のDNAデンドリマーが、ラテラルフローアッセイ中で反応速度的に好適でない可能性があるのに対し、少数の標識を含有する小型のデンドリマーは、小型分子の良好な反応速度に起因して、アッセイ中で同等以上の性能を示しうることが仮定される。上記で言及した通り、約1,440のビオチン標識部分を伴う最も大型のデンドリマーは、約960のビオチンを伴うデンドリマーより低い性能を示した。約1,440のビオチンデンドリマーは、約960のビオチンデンドリマーの場合の約69,900のDNAヌクレオチドと比較して、約81,500のDNAヌクレオチドを含有し、総質量の差違は16.6%である。この質量差は、大型のデンドリマー上の多数のビオチン部分にもかかわらず、これらの分子の間の性能の差違の一因となりうると本発明者らは考える。さらに、他のサイズのさらなるDNAデンドリマーについても調べたところ、より大きいシグナル増幅結果またはより小さなシグナル増幅結果であって、様々なデンドリマーの間のサイズの差違に正比例しないシグナル増幅結果をもたらすことが判明した。
(実施例4)
直接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイにおける非特異的結合(NSB)の低減
必要とされる材料:下記で記載される通り、異なるPBS緩衝液を活用したことを除き、実施例1の通りであった。
アッセイ手順(マルチステップ):アッセイは、下記で記載される通り、異なるPBS緩衝液を使用したことを除き、実施例1の通りに実施した。
DNAデンドリマーを使用するPOCラテラルフローアッセイに由来する非特異的結合を低減するかまたは消失させるために、緩衝液マトリックスを考案し、調べた。様々な比率のウシ血清アルブミン(BSA、Sigma)またはTween−20(Sigma)からなる9つのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)緩衝液を調べた。
緩衝液は、
#1:1倍濃度のPBS、0.1%のBSA、0.01%のTween−20
#2:1倍濃度のPBS、0.1%のBSA、0.1%のTween−20
#3:1倍濃度のPBS、0.1%のBSA、0.5%のTween−20
#4:1倍濃度のPBS、0.25%のBSA、0.01%のTween−20
#5:1倍濃度のPBS、0.25%のBSA、0.1%のTween−20
#6:1倍濃度のPBS、0.25%のBSA、0.5%のTween−20
#7:1倍濃度のPBS、0.5%のBSA、0.01%のTween−20
#8:1倍濃度のPBS、0.5%のBSA、0.1%のTween−20
#9:1倍濃度のPBS、0.5%のBSA、0.5%のTween−20
からなった。
様々な緩衝液のNSBに対する結果:
緩衝液7中で走らせたラテラルフローアッセイが、最高の特異的シグナルおよび最小のNSBを結果としてもたらした。PBS緩衝液中の比較的高比率のTween−20(>0.01%)の存在が、NSBの増大を結果としてもたらしたことは予測外であり、これらの緩衝液は、ラテラルフローアッセイにおける使用のためには選択しなかった。
(実施例5)
特殊な化学的薬剤を添加することによる、DNAデンドリマー直接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイにおける感度(特異的シグナル)の増強
先行研究は、多様な種類の化学物質の添加が、多様なアッセイシステム(例えば、DNA/RNAマイクロアレイ)においてDNAデンドリマーを使用する場合にもたらされる感度(シグナル)に対して、増強効果を及ぼすことを示している。使用される化学物質は典型的に、ポリエチレングリコール(PEG)などの体積排除ポリマー、または他の高度に分枝状の多糖分子による。2つの異なるラテラルフローPBS緩衝液の調合:a)1倍濃度のPBS、0.5%のTween−20、およびb)1倍濃度のPBS、0.5%のBSA、および0.01%のTween−20(実施例4による緩衝液7)を、これらの実験に使用した。
必要とされる材料:以下の化学物質:
PEG3350
PEG6000
PEG8000
Ficoll(MW70,000)
硫酸デキストラン
スクロース
を、多様な濃度で、DNAデンドリマー希釈緩衝液へと添加したことを除き、実施例1の通りであった。
アッセイ手順(マルチステップ):アッセイは、実施例1の通りに実施した。
増強化学物質の試験の結果:
全ての化学物質を多様な濃度で調べて、hCG滴定アッセイ(実施例1を参照されたい)において感度が改善されるのかどうかを決定する一方でまた、NSBも測定した。被験化学物質のうち、0.75%(容量:容量)の濃度の硫酸デキストランが、有意な感度の改善をもたらし、硫酸デキストラン非含有デンドリマーアッセイの平均2〜4倍の感度であり、NSBの感知可能な増大を伴わなかった。他のアッセイフォーマット(例えば、ELISA)において達成される結果とは対照的に、他の化学的試薬は、感度の改善をほとんどもしくはまったくもたらさないか、または許容不可能なレベルのNSBを顕示するか、あるいはこれらの両方であった。
(実施例6)
DNAデンドリマーPOCラテラルフローアッセイにおける異なる種類の金コロイド粒子の使用
複数サイズのストレプトアビジンまたはニュートラビジンとコンジュゲートさせた金粒子を、DNAデンドリマーを伴う直接的サンドイッチPOCラテラルフローシステムにおいて調べて、どの粒子が、NSBをほとんどまたはまったく伴わずに最高の感度をもたらすのかを確認した。
必要とされる材料:以下の金粒子:
ストレプトアビジン−金コンジュゲート、20nm
ストレプトアビジン−金コンジュゲート、30nm
ストレプトアビジン−金コンジュゲート、40nm
ストレプトアビジン−金コンジュゲート、80nm
ニュートラビジン−金コンジュゲート、40nm
抗ビオチン抗体−金コンジュゲート、40nm
DNAデンドリマー配列と相補的なDNAオリゴヌクレオチドとコンジュゲートさせた金粒子、20nm
を1.0 ODの最終濃度で調べたことを除き、実施例1の通りであった。
多様な金粒子の試験の結果:
30nmおよび40nmのストレプトアビジン−金粒子のいずれによっても、最高の感度、シグナル、および低度のNSBが達成された。80nmのストレプトアビジン−金粒子により、比較的弱いシグナルがもたらされたことは予測外であり、おそらく、ラテラルフロー膜内を効果的に移動する大型粒子の能力が小さいことを示す。DNAデンドリマーと相補的なDNAオリゴヌクレオチドで誘導体化した金粒子は、良好に作動し、20nmのストレプトアビジン−金粒子と同等以上の感度を達成した(本発明者らは、大型の粒子が、20nmの被験粒子よりなお良好な性能を示すと考えるが、大型のオリゴヌクレオチドコンジュゲート粒子は入手可能でなかった)。
(実施例7)
部分ドライダウン型または完全ドライダウン型の直接的または間接的サンドイッチPOCラテラルフローhCGアッセイにおける、DNAデンドリマーおよび他のアッセイ成分の使用
必要とされる材料:以下:
1.3倍濃度のドライダウン溶液(DDHO中で調合された15%のトレハロース(Fisher)溶液、60%のスクロース(Sigma)溶液);
2.37℃の強制換気オーブン;
3.ガラス試験管(12×75mm)
を除き、実施例1および実施例2の通りであった。
ドライダウン試薬の調製:
抗マウス抗体−オリゴコンジュゲート
抗マウス抗体−オリゴコンジュゲートは、最終濃度5%のトレハロースおよび20%のスクロースと共に、1:18の希釈率(0.5%のBSAおよび0.01%のTween−20を伴う1倍濃度のPBSで希釈した3倍濃度のドライダウン溶液で開始する)で調製した。
DNAデンドリマー
総質量65〜200ngのDNAデンドリマー(ストリップ1つ当たり5uL当たり)を、5%のトレハロースおよび20%のスクロースを含有する最終溶液中で希釈した(0.5%のBSAおよび0.01%のTween−20を伴う1倍濃度のPBSで希釈した3倍濃度のドライダウン溶液で開始する)。
ストレプトアビジン金コロイド
ストレプトアビジン−金(SA−金)コンジュゲートを、5%のトレハロースおよび20%のスクロース中1.5 ODの濃度まで希釈した(0.5%のBSAおよび0.01%のTween−20を伴う1倍濃度のPBSで希釈した3倍濃度のドライダウン溶液で開始する)。
ドライダウン手順:
単一の試薬(抗体−オリゴコンジュゲート、DNAデンドリマー、またはSA−金)のドライダウン:
1.5μlの適正に調製された試薬を、ラテラルフローストリップ上のPorexコンジュゲートパッドの中央部へとピペティングする。
2.ストリップを、37℃の強制換気オーブン内に、30分間にわたり入れる。
2つの試薬(抗体−オリゴコンジュゲートまたはDNAデンドリマー)のドライダウン:
1.5μlの第1の試薬を、ラテラルフローストリップ上のパッドの基部から約1cmのPorexコンジュゲートパッドへとピペティングする。
2.5μlの第2の試薬を、Porexコンジュゲートパッドの基部へとピペティングする。
3.ストリップを、37℃の強制換気オーブン内に、30分間にわたり入れる。
3つの試薬(抗体−オリゴヌクレオチドコンジュゲート、DNAデンドリマー、およびSA−金)のドライダウン:
1.5μlの第1の試薬を、パッドの基部から約1cmのPorexパッドへとピペティングする。
2.5μlの第2の試薬を、Porexパッドの中央部へとピペティングする。
3.5μlの第3の試薬を、Porexパッドの基部へとピペティングする。
4.ストリップを、37℃の強制換気オーブン内に、30分間にわたり入れる。
アッセイ手順:
1つのドライダウン試薬だけを含有する直接的サンドイッチアッセイ:
1.ラテラルフローストリップを、hCG抗原を含有する65μlの適量の試料を含有するガラス試験管に入れた。
2.試料液を、ストリップへと完全に吸収させた後で、ストリップを、15ulの抗体−オリゴコンジュゲートまたはDNAデンドリマーを含有するガラス試験管へと移した。
3.全ての液体を、ストリップへと完全に吸収させた後で、ストリップを、20μlのSA−金を含有するガラス試験管へと移した(金をストリップ上でドライダウンさせていないという条件で)。
4.SA−金コンジュゲートを、ラテラルフローストリップへと完全に吸収させた後で、ストリップを、35μlの1倍濃度のPBS−TB緩衝液を含有するガラス試験管へと移した。
5.アッセイの完了後、目視評定ガイドによるスコアを記録した。
6.標準的な比較アッセイでは、抗hCG金コロイドでSA−金コンジュゲートを置換し、DNAデンドリマーおよび抗体−オリゴコンジュゲート試薬の使用を必要としなかった。
2つのドライダウン試薬を含有する直接的サンドイッチアッセイ:「ウェット」試薬ステップのうちの1つを排したことを除き、すぐの上記と同じ手順であり、結果として2ステップアッセイをもたらした。
3つのドライダウン試薬を含有する直接的サンドイッチアッセイ:「ウェット」試薬ステップのうちの1つを排したことを除き、すぐの上記と同じ手順であり、結果として1ステップアッセイをもたらした。
直接的サンドイッチPOCラテラルフローhCGアッセイにおいて、乾燥させた試薬(DNAデンドリマーを含む)を活用することの結果
上記で記載したアッセイを、2倍の系列希釈における100mIU〜0.024mIUの範囲のhCG試料に対して実施した後で、デンドリマーアッセイについて、標準的な非デンドリマーhCGアッセイについての3.1〜6.2mIUのLODと比較して、0.01〜0.40mIU hCGの検出限界(LOD)が達成されることから、DNAデンドリマーをシグナル増幅剤として使用する場合に、8〜64倍の感度の改善が結果としてもたらされることが観察された(図7)。
最大で4つのドライダウン試薬を含有する間接的サンドイッチラテラルフローアッセイもまた、上記と類似の様式で実施することができ、同様の結果をもたらしうる。
(実施例8)
直接的サンドイッチPOCラテラルフローhCGアッセイにおける、蛍光DNAデンドリマーおよび他のアッセイ成分の使用
蛍光色素で直接標識されたDNAデンドリマーを、POCラテラルフローhCGアッセイ(「ウェット」)において使用した。DNAデンドリマーを、約960の蛍光Oyster 650色素で直接標識し、これで、実施例1で使用したビオチニル化DNAデンドリマーおよびSA−金コンジュゲートを置換した。他の点では、アッセイを、実施例1で記載した通りに実施した。結果により、感度は、SA−金の目視可能なシグナルによるアッセイフォーマットを使用して達成される感度と同等以上であることが示された(図8)。
(実施例9)
全液体(「ウェット」)型直接的サンドイッチPOCラテラルフローアッセイにおける感度を改善するための、DNAデンドリマーおよび抗hCGマウスモノクローナルターゲティング抗体−オリゴコンジュゲートの使用であって、DNAデンドリマーが非共有結合的に結合させた標識部分を含有する使用
本実施例は、標識されたオリゴヌクレオチドおよび鎖ライゲートのデンドリマー構造への結合について記載する以下のデンドリマー作製工程を除き、実施例1と同一である。
マイクロ遠心管へと、以下の成分:
4層DNAデンドリマー 1000ng(1ug)
鎖ライゲート(上記に由来する) 鎖として500ng(総合成量:10uL)
c(+) 2×ビオチンオリゴ(35マー)(デンドリマーの「cアーム」と相補的)
452.4ng
N3(−)#1 2×ビオチンオリゴ(18マー)(「鎖3のライゲート」と相補的)
291.9ng
N3(−)#2 2×ビオチンオリゴ(19マー)(「鎖3のライゲート」と相補的)
243.2ng
N3(−)#3 2×ビオチンオリゴ(26マー)(「鎖3のライゲート」と相補的)
316.2ng
5MのNaCl 1.1uL(0.2Mの最終濃度)
ヌクレアーゼ非含有水 28uLの全容量まで
を添加する。
上記の反応物を併せて添加し、十分に混合し、75℃の水の容器に入れ、室温までゆっくりと冷却して、鎖ライゲートおよび標識されたオリゴの、デンドリマー構造へのハイブリダイゼーションを可能とする。ハイブリダイズしなかったオリゴヌクレオチドは、サイズ除外スピンカラムまたは同等の方法を使用することにより除去する。
本実施例の結果は、実施例1で報告した結果と符合した。
(実施例10)
DNAデンドリマーのラテラルフローデバイスからの放出についての研究
実験デザイン:材料
本研究で使用される材料を、以下に列挙する:
・ビオチンを含有する、放射性標識された(32P)DNAデンドリマー
・抗hCGβ抗体−オリゴコンジュゲート
・ドライダウンバッファー(スクロースおよびトレハロースを含有する)(実施例7の[0182]における、3倍濃度のドライダウン溶液)
・コンジュゲートパッド(Porex、Porex商標)
・HF90ニトロセルロースまたはHF180ニトロセルロース(Millipore商標)を含有するラテラルフローストリップ
・hCG抗原
・ランニングバッファー(実施例4の[0173]で列挙された緩衝液7)
・ストレプトアビジン−金コンジュゲート(40nmの粒子)。
実験デザイン:方法
放射性標識されたDNAデンドリマー(抗体−オリゴコンジュゲートを伴わない)を、ドライダウンバッファーと共に、hCGアッセイラテラルフローコンジュゲートパッドへと混合し、HF90ニトロセルロース膜およびHF180ニトロセルロース膜の両方へと固定した。放射性標識されたDNAデンドリマー(抗体−オリゴコンジュゲートと組み合わせた)を、ドライダウンバッファーと共に、hCGアッセイラテラルフローコンジュゲートパッドへと混合し、HF90ニトロセルロース膜へと固定した。以下の水溶液:
・緩衝液による制御なし;
・希釈されたhCG抗原を伴う65uLのランニングバッファー;
・希釈されたhCG抗原を伴う65uLのランニングバッファーに続く、20uLの金粒子;
・希釈されたhCG抗原を伴う65uLのランニングバッファーに続き、20uLの金粒子に続く、35uLのランニングバッファー(洗浄ステップ)
を、hCGラテラルフローストリップのコンジュゲートパッド(ドライダウンさせたデンドリマーを含有する)の近位端へと適用して、デンドリマーのコンジュゲートパッドからの放出の効率を評価し、デンドリマーが、ラテラルフローデバイス上のどこまで移動したのかを同定した。
ラテラルフローデバイスを分解し、シンチレーションカウンター(Beckman LS6500)でCPMをカウントすることにより、各領域(図9に示される)を、32Pの量について評定した。
抗体−オリゴコンジュゲートを伴わずに乾燥させ、hCGラテラルフローアッセイを含有するHF90ニトロセルロース上で走らせたデンドリマーの結果を、表1および図10に示す。表1および図10に示す通り、全含水容量を65uLとしたところ、デンドリマーのうちの約73%が放出され、ウィックへと移動し、全含水容量を85uLとしたところ、デンドリマーのうちの約91%が放出され、ウィックへと移動し、全含水容量を120uLとしたところ、デンドリマーのうちの約92%が放出され、ウィックへと移動した。
表1
抗体−オリゴコンジュゲートを伴わずに乾燥させ、hCGラテラルフローアッセイを含有するHF180ニトロセルロース上で走らせたデンドリマーの結果を、表2および図11に示す。表2および図11に示す通り、全含水容量を65uLとしたところ、デンドリマーのうちの約61%が放出され、ウィックへと移動し、全含水容量を85uLとしたところ、デンドリマーのうちの約81%が放出され、ウィックへと移動し、全含水容量を120uLとしたところ、デンドリマーのうちの83%が放出され、ウィックへと移動した。
表2
抗体−オリゴコンジュゲートと共に乾燥させ、hCGラテラルフローアッセイを含有するHF90ニトロセルロース上で動かしたデンドリマーの結果を、表3および図12に示す。表3および図12に示す通り、全含水容量を65uLとしたところ、デンドリマーのうちの約87%が放出され、ウィックへと移動し、全含水容量を85uLとしたところ、デンドリマーのうちの約76%が放出され、ウィックへと移動し、全含水容量を120uLとしたところ、デンドリマーのうちの約79%が放出され、ウィックへと移動した。
表3
上記の結果は、65uLの水溶液は、ニトロセルロース膜の全長を移動することにより、乾燥させたデンドリマーのうちの73%(HF90)〜61%(HF180)を放出して、吸収性ウィック内の最終的沈着物をもたらし、85uLの水溶液は、ニトロセルロース膜の全長を移動することにより、乾燥させたデンドリマーのうちの91%(HF90)〜81%(HF180)を放出して、吸収性ウィック内の最終的沈着物をもたらし、120uLの水溶液は、ニトロセルロース膜の全長を移動することにより、乾燥させたデンドリマーのうちの92%(HF90)〜83%(HF180)を放出して、吸収性ウィック内の最終的沈着物をもたらしたことを示す。
HF90ニトロセルロース膜は、HF180膜と比較して、乾燥させたデンドリマーをやや効率的に放出すると考えられる。抗体−オリゴコンジュゲートとあらかじめ組み合わされたデンドリマーのコンジュゲートパッドからの放出は、コンジュゲートパッド上の乾燥させたデンドリマー試薬単独と比較してやや効率的でない傾向があった。まとめると、コンジュゲートパッド(Porex)上で乾燥させたDNAデンドリマーは、典型的なラテラルフローアッセイにおいて最小限の容量の水溶液を適用することにより、容易かつ効率的に放出される。
(実施例11)
デンドリマー捕捉配列の数の、デンドリマー増強ラテラルフローアッセイに対する影響についての研究
実験デザイン:材料
本研究で使用される材料を、以下に列挙する:
・約900のビオチンおよび多様な数の捕捉配列を含有する4層DNAデンドリマー:
「1×」=デンドリマー1つ当たり約18の捕捉配列
「2×」=デンドリマー1つ当たり約35の捕捉配列
「4×」=デンドリマー1つ当たり約71の捕捉配列
「6×」=デンドリマー1つ当たり約95の捕捉配列
「8×」=デンドリマー1つ当たり約115の捕捉配列
・抗hCGβ抗体−オリゴコンジュゲート
・ドライダウンバッファー(スクロースおよびトレハロースを含有する)(実施例7の[0182]における、3倍濃度のドライダウン溶液)
・コンジュゲートパッド(Porex、Porex商標)
・HF180ニトロセルロース(Millipore商標)および1mg/mLの濃度で筋をつけられる抗hCGアルファ抗体を含有するラテラルフローストリップ
・hCG抗原
・ランニングバッファー(実施例4の[0173]で列挙された緩衝液7)
・ストレプトアビジン−金コンジュゲート(40nmの粒子)。
実験デザイン:方法
様々な数の捕捉配列を伴うDNAデンドリマーを、標準化されたhCGラテラルフローアッセイにおいて、以下の通りに走らせた。
1.DNAデンドリマー、抗hCGベータ抗体−オリゴコンジュゲート、およびストレプトアビジン−金コンジュゲートを、hCGラテラルフローアッセイのコンジュゲートパッド上でドライダウンさせた。
2.コンジュゲートパッドを伴う各ラテラルフローストリップをまず、15、3、および0.6mIUのhCG抗原を含有する、100uLの、実施例4([0173])で列挙された緩衝液7に入れた。水性のランニングバッファーに、ラテラルフローストリップを、20分間にわたり走らせ、次いで、抗hCGアルファ抗体を含有する試験ラインにおける反応を、DCN評定システムにより、目視で読み取った(図13)。
本研究の結果を、図14に示す。図14に示す通り、900ビオチン4層デンドリマー上の捕捉配列の数と、hCGラテラルフローアッセイにおけるシグナル増幅のレベルとの直接的な相関が存在すると考えられ、6×デンドリマーおよび8×デンドリマー(それぞれ、デンドリマー1つ当たり95および115の捕捉配列)により、最高のシグナル増幅レベルがもたらされた。
上記の実施例は、例示的な目的だけで組み入れられるものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。上記で記載した実施例に対する多くの変化形が可能である。当業者には、上記で記載した実施例に対する改変および変化形が明らかであるので、本発明は、付属の特許請求の範囲だけによって限定されることが意図される。

Claims (51)

  1. 液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、前記デバイスは、多孔性マトリックスを含み、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックス上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、試験試薬を含み、前記試験試薬は、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合するか、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体であり、
    液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含み、
    a)前記分析物が、ポリヌクレオチドではないか、または
    b)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含むか、または
    c)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる
    デバイス。
  2. 前記第1の成分および前記第2の成分のうちの一方が、ポリヌクレオチドであり、他方が、非ポリヌクレオチド部分である、請求項1に記載の試験デバイス。
  3. 前記分析物が、ポリペプチドまたは低分子であり、前記分析物に結合する前記試験試薬および/または結合性試薬が、前記ポリペプチドまたは低分子に結合する抗体である、請求項1に記載の試験デバイス。
  4. 前記分析物が、ポリヌクレオチドであり、前記分析物に結合する前記試験試薬および/または結合性試薬が、前記分析物であるポリヌクレオチドと実質的に相補的な別のポリヌクレオチドである、請求項1に記載の試験デバイス。
  5. 物質を、前記試験ゾーンより上流にある前記マトリックスの一部において乾燥させ、前記乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、前記試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、前記乾燥させた物質が、
    1)前記DNAデンドリマー、
    2)前記分析物に結合する前記第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体、および
    3)前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識
    のうちの少なくとも1つである、請求項1に記載の試験デバイス。
  6. 1)前記DNAデンドリマー、
    2)前記分析物に結合する第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体、および
    3)前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識
    のうちの少なくとも2つが、互いに共有結合的に架橋されたものである、請求項1に記載の試験デバイス。
  7. 前記DNAデンドリマーが、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む、請求項1に記載の試験デバイス。
  8. 液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
    a)液体試料を、請求項1に記載の試験デバイスと接触させるステップであり、前記液体試料を、前記試験デバイスの試験ゾーンの上流にある部位へと適用するステップと、
    b)前記液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、前記試験ゾーンへと移送するステップと、
    c)前記試験ゾーンにおける前記検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
    を含む方法。
  9. 前記液体試料と、
    1)前記DNAデンドリマー、
    2)前記分析物に結合する第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体、および
    3)前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識
    のうちの少なくとも1つとをあらかじめ混合して、混合物を形成し、前記混合物を、前記試験デバイスへと適用する、請求項8に記載の方法。
  10. 約0.001%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.01%(v/v)〜約0.5%(v/v)、または約0.01%(v/v)以下のTween−20を含む液体中で実行される、請求項8に記載の方法。
  11. 硫酸デキストランを含む液体中で実行される、請求項8に記載の方法。
  12. 物質を、前記試験ゾーンより上流にある前記試験デバイスの一部において乾燥させ、前記乾燥させた物質を可溶化または再懸濁させ、前記試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移送して、検出可能なシグナルを発生させ、前記乾燥させた物質が、
    1)前記DNAデンドリマー、
    2)前記分析物に結合する第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、前記分析物、または分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体、および
    3)前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識
    のうちの少なくとも1つである、請求項8に記載の方法。
  13. 液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、前記デバイスは、多孔性マトリックスを含み、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックス上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、試験試薬を含み、前記試験試薬は、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合するか、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体であり、
    液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示し、前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する成分を含み、
    a)前記分析物が、ポリヌクレオチドではないか、または
    b)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含むか、または
    c)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる
    デバイス。
  14. 前記成分が、ポリヌクレオチドである、請求項13に記載の試験デバイス。
  15. 前記分析物が、ポリペプチドまたは低分子であり、前記分析物に結合する前記試験試薬および/または結合性試薬が、前記ポリペプチドまたは低分子に結合する抗体である、請求項13に記載の試験デバイス。
  16. 前記分析物が、ポリヌクレオチドであり、前記分析物に結合する前記試験試薬および/または結合性試薬が、前記分析物であるポリヌクレオチドと実質的に相補的な別のポリヌクレオチドである、請求項13に記載の試験デバイス。
  17. 物質を、前記試験ゾーンより上流にある前記マトリックスの一部において乾燥させ、前記乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、前記試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、前記乾燥させた物質が、
    1)前記DNAデンドリマー、および
    2)前記分析物に結合する前記第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体
    のうちの少なくとも1つである、請求項13に記載の試験デバイス。
  18. 前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200の前記第1の成分を含む、請求項13に記載の試験デバイス。
  19. 前記DNAデンドリマーが、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、または約900〜約1,100の前記検出可能な標識を含む、請求項13に記載の試験デバイス。
  20. 前記DNAデンドリマーが、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、または約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む、請求項13に記載の試験デバイス。
  21. 前記DNAデンドリマーが、一層構造、二層構造、三層構造、または四層構造を構成する、請求項13に記載の試験デバイス。
  22. 液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
    a)液体試料を、請求項13に記載の試験デバイスと接触させるステップであり、前記液体試料を、前記試験デバイスの試験ゾーンの上流にある部位へと適用するステップと、
    b)前記液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、前記試験ゾーンへと移送するステップと、
    c)前記試験ゾーンにおける前記検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
    を含む方法。
  23. 約0.001%(v/v)〜約5%(v/v)、好ましくは約0.01%(v/v)〜約0.5%(v/v)、または約0.01%(v/v)以下のTween−20を含む液体中で実行される、請求項22に記載の方法。
  24. 硫酸デキストランを含む液体中で実行される、請求項22に記載の方法。
  25. 物質を、前記試験ゾーンより上流にある前記試験デバイスの一部において乾燥させ、前記乾燥させた物質を、液体試料および/またはさらなる液体により、前記試験ゾーンおよび/または対照ゾーンへと移動させて、検出可能なシグナルを発生させることが可能であり、前記乾燥させた物質が、
    1)検出可能な標識へと非共有結合的に連結された前記DNAデンドリマー、および
    2)前記分析物に結合する第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する第2の結合性試薬、前記分析物、または分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体
    のうちの少なくとも1つである、請求項22に記載の方法。
  26. 前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験ゾーンより上流にある前記試験デバイス上の位置において乾燥させ、前記乾燥させたDNAデンドリマーのうちの少なくとも約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%が、液体により、前記試験ゾーンへと移動させるがこと可能な、請求項1から7および13から21のいずれかに記載の試験デバイス。
  27. 前記DNAデンドリマーを、a)前記乾燥させたDNAデンドリマーを安定化させ、b)前記乾燥させたDNAデンドリマーの、液体に可溶化または再懸濁することを促進し、そして/またはc)前記乾燥させたDNAデンドリマーの可動性を促進させる材料の存在下で前記試験デバイス上の位置において乾燥させる、請求項26に記載の試験デバイス。
  28. 前記材料が、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤からなる群から選択される、請求項27に記載の試験デバイス。
  29. 前記糖が、トレハロースおよび/またはスクロースである、請求項28に記載の試験デバイス。
  30. 前記液体が、a)前記乾燥させたDNAデンドリマーを安定化させ、b)前記乾燥させたDNAデンドリマーの、前記液体に可溶化または再懸濁することを促進し、そして/またはc)前記乾燥させたDNAデンドリマーの可動性を促進させる材料を含む、請求項26から29のいずれかに記載の試験デバイス。
  31. 前記材料が、タンパク質、ペプチド、多糖、糖、ポリマー、ゼラチン、および洗浄剤からなる群から選択される、請求項30に記載の試験デバイス。
  32. 前記タンパク質が、BSAであり、前記洗浄剤が、Tween−20である、請求項31に記載の試験デバイス。
  33. 前記液体の容量が、少なくとも約20ul、25ul、30ul、35ul、40ul、45ul、50ul、55ul、60ul、65ul、70ul、75ul、80ul、85ul、90ul、95ul、100ul、110ul、120ul、150ul、200ul、300ul、400ul、500ulであるか、または500ulを超える容量である、請求項26から32のいずれかに記載の試験デバイス。
  34. 前記DNAデンドリマーが、
    a)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約1〜2、2〜4、もしくは4〜8を含む1層DNAデンドリマー、
    b)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約1〜4、4〜8、もしくは8〜18を含む2層DNAデンドリマー、
    c)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約2〜6、6〜10、10〜18、18〜28、28〜38、38〜50、もしくは50超を含む3層DNAデンドリマー、および/または
    d)前記第1および/もしくは第2の成分のうちの約15〜25、25〜45、45〜60、60〜80、85〜105、105〜130、もしくは130超を含む4層DNAデンドリマー
    を含む、請求項1から7、13から21、および26から33のいずれかに記載の試験デバイス。
  35. 前記第1の成分および前記第2の成分のうちの少なくとも一方がポリヌクレオチドであり、他方が、非ポリヌクレオチド部分である、請求項34に記載の試験デバイス。
  36. 前記DNAデンドリマーが、
    a)前記第1の成分のうちの約1〜2、2〜4、もしくは4〜8を含む1層DNAデンドリマー、
    b)前記第1の成分のうちの約1〜4、4〜8、もしくは8〜18を含む2層DNAデンドリマー、
    c)前記第1の成分のうちの約2〜6、6〜10、10〜18、18〜28、28〜38、38〜50、もしくは50超を含む3層DNAデンドリマー、および/または
    d)前記第1の成分のうちの約15〜25、25〜45、45〜60、60〜80、85〜105、105〜130、もしくは130超を含む4層DNAデンドリマー
    を含む、請求項34に記載の試験デバイス。
  37. 前記第1の成分が、ポリヌクレオチドを含む、請求項36に記載の試験デバイス。
  38. 前記ポリヌクレオチドが、DNA鎖である、請求項37に記載の試験デバイス。
  39. 液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
    a)液体試料を、請求項26から38のいずれかに記載の試験デバイスと接触させるステップであり、前記液体試料を、前記試験デバイスの試験ゾーンの上流にある部位へと適用するステップと、
    b)前記液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、前記試験ゾーンへと移送するステップと、
    c)前記試験ゾーンにおける前記検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
    を含む方法。
  40. 前記検出可能な標識が前記試験ゾーンにおいて発生させる前記シグナルを、
    a)より少数の第1および/もしくは第2の成分を含むDNAデンドリマーを使用して、前記検出可能な標識が前記試験ゾーンにおいて発生させるシグナルと比べて、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、150%、もしくは2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20倍以上増強するか、または
    b)DNAデンドリマーを使用せずに、前記検出可能な標識が前記試験ゾーンにおいて発生させるシグナルと比べて、少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、150%、または2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200倍以上増強する、請求項39に記載の方法。
  41. 液体試料中の分析物を検出するための試験デバイスであって、前記デバイスは、多孔性マトリックスを含み、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックス上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、試験試薬を含み、前記試験試薬は、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体であり、
    液体試料が、前記試験デバイスに沿って側方方向に流れ、前記試験ゾーンを通過し、検出可能なシグナルを形成して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を示すことが可能であり、
    a)前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識およびDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むか、または
    b)前記検出可能なシグナルの形成が、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結されたDNAデンドリマーの使用を必要とし、前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、もしくは前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第3の成分を含み、
    c)前記分析物が、ポリヌクレオチドではなく、そして/または
    d)前記DNAデンドリマーが、約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、もしくは約100〜約200の前記第1の成分を含み、そして/または
    e)前記DNAデンドリマーを、前記試験デバイスを使用する前に、前記試験デバイス上の前記試験ゾーンより上流の部位で乾燥させる
    デバイス。
  42. 液体試料中の分析物を検出するための方法であって、
    a)液体試料を、請求項41に記載の試験デバイスと接触させるステップであり、前記液体試料を、前記試験デバイスの試験ゾーンの上流にある部位へと適用するステップと、
    b)前記液体試料中に存在する場合、分析物、検出可能な標識、およびDNAデンドリマーを、前記試験ゾーンへと移送するステップと、
    c)前記試験ゾーンにおける前記検出可能な標識が発生させるシグナルの存在、非存在、および/または量を評価して、前記液体試料中の前記分析物の存在、非存在、および/または量を決定するステップと
    を含む方法。
  43. 液体試料中の分析物を検出するためのキットであって、
    a)多孔性マトリックスであって、前記多孔性マトリックスは、前記多孔性マトリックス上に試験ゾーンを備え、前記試験ゾーンが、分析物もしくは前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する、または結合性試薬への前記分析物の結合について前記試料中の分析物と競合する分析物もしくは分析物類似体である試験試薬を含む多孔性マトリックスと、
    b)DNAデンドリマーと
    を含み、
    1)前記DNAデンドリマーが、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、または前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第1の成分と、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識へと連結する第2の成分とを含むか、または
    2)前記DNAデンドリマーが、検出可能な標識へと共有結合的もしくは非共有結合的に連結され、前記DNAデンドリマーを、前記DNAデンドリマーに連結可能な結合性試薬、前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物、もしくは前記DNAデンドリマーに連結可能な分析物類似体へと連結する第3の成分を含む
    キット。
  44. 前記DNAデンドリマーが、前記第1または第3の成分のうちの約1〜約324、好ましくは約60〜約324、約80〜約300、または約100〜約200を含む、請求項43に記載のキット。
  45. 前記第1の成分および前記第2の成分のうちの一方が、ポリヌクレオチドであり、他方が、非ポリヌクレオチド部分である、請求項43または44に記載のキット。
  46. 前記第3の成分が、ポリヌクレオチドである、請求項43または44に記載のキット。
  47. 1)前記DNAデンドリマー、
    2)前記分析物に結合する前記第1の結合性試薬、前記分析物に結合する別の結合性試薬に結合する前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体であって、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体の各々が前記DNAデンドリマーに連結可能である、前記第1の結合性試薬、前記第2の結合性試薬、前記分析物、または前記分析物類似体、および
    3)前記DNAデンドリマーに連結可能な前記検出可能な標識
    のうちの少なくとも2つが、互いに共有結合的に結合または架橋されている、請求項43から45のいずれかに記載のキット。
  48. 前記DNAデンドリマーが、約10〜約1,500、好ましくは約40〜約1,500、または約900〜約1,100の前記検出可能な標識を含む、請求項43から47のいずれかに記載のキット。
  49. 前記DNAデンドリマーが、約400〜約80,000、好ましくは約4,000〜約80,000、または約60,000〜約80,000のDNAヌクレオチドを含む、請求項43から48のいずれかに記載のキット。
  50. 前記DNAデンドリマーが、一層構造、二層構造、三層構造、もしくは四層構造、または米国特許第6,274,723B1号に記載されている、少なくとも1つの単量体ユニットを含むDNAデンドリマー構造を構成する、請求項43から49のいずれかに記載のキット。
  51. 抗体−オリゴコンジュゲート、分析物捕捉抗体、ストレプトアビジン−標識、例えば、金粒子、コンジュゲート、または他の標識、緩衝液、試薬、指示書などのうちの1または複数をさらに含む、請求項43から50のいずれかに記載のキット。
JP2015521872A 2012-07-13 2013-07-12 Dnaデンドリマーを使用するラテラルフローアッセイ Withdrawn JP2015524557A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261671662P 2012-07-13 2012-07-13
US61/671,662 2012-07-13
US13/844,601 US9651549B2 (en) 2012-07-13 2013-03-15 Lateral flow assays using DNA dendrimers
US13/844,601 2013-03-15
PCT/US2013/050401 WO2014012077A1 (en) 2012-07-13 2013-07-12 Lateral flow assays using dna dendrimers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015524557A true JP2015524557A (ja) 2015-08-24

Family

ID=49914283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521872A Withdrawn JP2015524557A (ja) 2012-07-13 2013-07-12 Dnaデンドリマーを使用するラテラルフローアッセイ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9651549B2 (ja)
EP (1) EP2872895B1 (ja)
JP (1) JP2015524557A (ja)
AU (1) AU2013289876A1 (ja)
CA (1) CA2879122A1 (ja)
WO (1) WO2014012077A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102084004B (zh) 2008-05-27 2016-01-20 丹麦达科有限公司 杂交组合物和方法
WO2010097656A1 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Dako Denmark A/S Compositions and methods for performing a stringent wash step in hybridization applications
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
EP2761028A1 (en) * 2011-09-30 2014-08-06 Dako Denmark A/S Hybridization compositions and methods using formamide
EP3252173A1 (en) 2011-10-21 2017-12-06 Dako Denmark A/S Hybridization compositions and methods
JP6383015B2 (ja) * 2015-01-22 2018-08-29 アークレイ株式会社 ターゲット分析チップおよびターゲット分析方法
JP6544666B2 (ja) 2015-01-30 2019-07-17 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 通信方法、ネットワークデバイス、ユーザ機器、および通信システム
US9828626B2 (en) 2015-07-10 2017-11-28 Pall Corporation Dendrimer conjugates for determining membrane retention level and/or pore structure
US20210162064A1 (en) * 2016-02-19 2021-06-03 Genisphere Llc Nucleic Acid Carriers And Therapeutic Methods Of Use
DK3929304T3 (da) * 2016-12-16 2024-04-08 Aratome Llc Molekylær detektering ved ligeringsforstærkning
CA3144528A1 (en) * 2019-12-23 2021-07-01 Illumina, Inc. Nanoparticle with single site for template polynucleotide attachment
US20230203567A1 (en) 2020-04-22 2023-06-29 President And Fellows Of Harvard College Isothermal methods, compositions, kits, and systems for detecting nucleic acids
WO2022258829A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Ludwig-Maximilians-Universität München Labeling nanostructure for signal amplification in immunoassays and immunoassays using the labeling nanostructure
GR20220100698A (el) * 2022-08-18 2024-03-12 Πανεπιστημιο Πατρων, Μεθοδος βελτιωσης της ανιχνευσιμοτητας των δοκιμων που βασιζονται σε ταινιες ξηρων αντιδραστηριων

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641235A (en) 1968-11-01 1972-02-08 Miles Lab Immunological reagent and process for making same
US3966897A (en) 1973-04-02 1976-06-29 Marine Colloids, Inc. Medium for use in bioassay and method of using same
US3959078A (en) 1973-05-18 1976-05-25 Midwest Research Institute Enzyme immobilization with a thermochemical-photochemical bifunctional agent
SE388694B (sv) 1975-01-27 1976-10-11 Kabi Ab Sett att pavisa ett antigen exv i prov av kroppvetskor, med utnyttjande av till porost berarmaterial bundna eller adsorberande antikroppar
IL52322A (en) 1976-06-18 1980-10-26 Alfa Laval Ab Method of making reagent test device and device made accorording to this method
US4094647A (en) 1976-07-02 1978-06-13 Thyroid Diagnostics, Inc. Test device
US4299916A (en) 1979-12-26 1981-11-10 Syva Company Preferential signal production on a surface in immunoassays
US4391904A (en) 1979-12-26 1983-07-05 Syva Company Test strip kits in immunoassays and compositions therein
US4347312A (en) 1980-03-20 1982-08-31 Research Triangle Institute Detection of antibiotics in milk
US4366241A (en) 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US4517288A (en) 1981-01-23 1985-05-14 American Hospital Supply Corp. Solid phase system for ligand assay
US4425438A (en) 1981-03-13 1984-01-10 Bauman David S Assay method and device
US5141875A (en) 1982-01-08 1992-08-25 Environmental Diagnostics, Inc. Rotary fluid manipulator
US5073484A (en) 1982-03-09 1991-12-17 Bio-Metric Systems, Inc. Quantitative analysis apparatus and method
DE3327642A1 (de) * 1983-07-30 1985-02-14 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur bestimmung eines partners einer immunreaktion sowie reagens zur durchfuehrung dieses verfahrens
EP0149168B1 (en) 1983-12-19 1991-04-24 Daiichi Pure Chemicals Co. Ltd. Immunoassay
US4703017C1 (en) 1984-02-14 2001-12-04 Becton Dickinson Co Solid phase assay with visual readout
US4695554A (en) 1984-02-14 1987-09-22 Becton Dickinson And Company Sac or liposome containing dye (sulforhodamine) for immunoassay
US4743560A (en) 1984-03-26 1988-05-10 Becton Dickinson And Company Solid phase assay
US5514602A (en) 1986-06-09 1996-05-07 Ortho Diagnostic Systems, Inc. Method of producing a metal sol reagent containing colloidal metal particles
AU602694B2 (en) 1986-06-09 1990-10-25 Ortho Diagnostic Systems Inc. Improved colloidal gold membrane assay
US5175270A (en) 1986-09-10 1992-12-29 Polyprobe, Inc. Reagents for detecting and assaying nucleic acid sequences
US4960691A (en) 1986-09-29 1990-10-02 Abbott Laboratories Chromatographic test strip for determining ligands or receptors
USRE38430E1 (en) 1987-03-27 2004-02-17 Becton, Dickinson And Company Solid phase chromatographic immunoassay
CA1303983C (en) 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
US4857453A (en) 1987-04-07 1989-08-15 Syntex (U.S.A.) Inc. Immunoassay device
EP1248112A3 (en) 1987-04-27 2004-08-25 Inverness Medical Switzerland GmbH Immunochromatographic specific binding assay device
US5120643A (en) 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
US4956302A (en) 1987-09-11 1990-09-11 Abbott Laboratories Lateral flow chromatographic binding assay device
US5275785A (en) 1987-10-30 1994-01-04 Unilever Patent Holdings B.V. Test device for detecting an analyte in a liquid sample
EP0323605B1 (en) 1987-12-21 1994-01-26 Abbott Laboratories Chromatographic binding assay devices and methods
AU2684488A (en) 1988-06-27 1990-01-04 Carter-Wallace, Inc. Test device and method for colored particle immunoassay
US6352862B1 (en) 1989-02-17 2002-03-05 Unilever Patent Holdings B.V. Analytical test device for imuno assays and methods of using same
ATE118824T1 (de) * 1989-03-10 1995-03-15 Amoco Corp Immobilisierte oligonukleotidsonden und ihre verwendungen.
US5075078A (en) 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
US5252496A (en) 1989-12-18 1993-10-12 Princeton Biomeditech Corporation Carbon black immunochemical label
KR910014706A (ko) 1990-01-10 1991-08-31 원본미기재 세척이 필요없는 개량된 이뮤노어세이(immunoassay)장치
US5998220A (en) 1991-05-29 1999-12-07 Beckman Coulter, Inc. Opposable-element assay devices, kits, and methods employing them
WO1992021769A1 (en) * 1991-05-30 1992-12-10 Abbott Laboratories Reagents containing a nonspecific binding blocker in ion-capture binding assays
FI92882C (fi) 1992-12-29 1995-01-10 Medix Biochemica Ab Oy Kertakäyttöinen testiliuska ja menetelmä sen valmistamiseksi
PT653639E (pt) 1993-11-12 2000-06-30 Unilever Nv Equipamentos analiticos e metodos para a sua utilizacao
GB9419267D0 (en) 1994-09-23 1994-11-09 Unilever Plc Assay devices
GB9505425D0 (en) 1995-03-17 1995-05-03 Unilever Plc Assay devices
US6319676B1 (en) 1995-05-02 2001-11-20 Carter Wallace, Inc. Diagnostic detection device and method
WO1997006439A1 (en) * 1995-08-09 1997-02-20 Quidel Corporation Test strip and method for one step lateral flow assay
US6072043A (en) 1996-06-04 2000-06-06 Polyprobe, Inc. Optimally fluorescent oligonucleotides
US5846737A (en) 1996-07-26 1998-12-08 Molecular Probes, Inc. Conjugates of sulforhodamine fluorophores with enhanced fluorescence
US6117631A (en) 1996-10-29 2000-09-12 Polyprobe, Inc. Detection of antigens via oligonucleotide antibody conjugates
GB2322192B (en) 1997-02-14 2001-01-31 Unilever Plc Assay devices
US6924153B1 (en) * 1997-03-06 2005-08-02 Quidel Corporation Quantitative lateral flow assays and devices
DE69834645T2 (de) 1997-07-29 2007-05-03 Polyprobe, Inc. Dendritische nukleinsäuren mit maximaler selbstzusammenlagerung
WO1999040438A1 (en) 1998-02-03 1999-08-12 Synbiotics Corporation Device and method to detect immunoprotective antibody titers
US6773928B1 (en) * 1999-09-22 2004-08-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Compositions and methods for enhancing bioassay performance
EP1191337B1 (en) * 2000-06-12 2007-10-10 Fujirebio Inc. Immunoassay for measuring human C-peptide and kit therefor
EP1319179B1 (en) * 2000-07-19 2008-03-05 Genisphere Inc. Methods for detecting and assaying nucleic acid sequences
US6770487B2 (en) 2001-05-01 2004-08-03 Ischemia Technologies, Inc. Bar code readable diagnostic strip test
GR1003966B (el) * 2001-10-16 2002-08-06 Εμβαπτιζομενος χαρτης αποξηραμενων αντιδραστηριων και μεθοδος για την ανιχνευση η και προσδιορισμο ειδικων αλληλουχιων νουκλεικων οξεων
JP4191608B2 (ja) * 2001-12-05 2008-12-03 ユニヴァーシティ オブ ワシントン 固相アフィニティー結合アッセイのための、微小流体デバイスおよび表面修飾プロセス
US7175992B2 (en) 2002-04-10 2007-02-13 Response Biomedical Corporation Sensitive immunochromatographic assay
US7317532B2 (en) 2003-06-04 2008-01-08 Inverness Medical Switzerland Gmbh Flow sensing for determination of assay results
US7238538B2 (en) 2003-09-19 2007-07-03 Freitag Helmut E Chromatographic assay device and methods
US8445293B2 (en) * 2005-02-09 2013-05-21 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method to increase specificity and/or accuracy of lateral flow immunoassays
WO2006098804A2 (en) 2005-03-11 2006-09-21 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
US7189522B2 (en) 2005-03-11 2007-03-13 Chembio Diagnostic Systems, Inc. Dual path immunoassay device
US20070015166A1 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Nilsen Thor W Lateral flow methods and devices for detection of nucleic acid binding proteins
US20120003727A1 (en) 2006-03-10 2012-01-05 Javanbakhsh Esfandiari Immunoassay Device for Detecting Antibodies and Antigens
US20110160090A1 (en) 2008-05-05 2011-06-30 Los Alamos National Laboratory Nanocrystal-Based Lateral Flow Microarrays and Low-Voltage Signal Detection Systems
WO2010017544A2 (en) 2008-08-08 2010-02-11 Genisphere, Inc. Long-acting dna dendrimers and methods thereof
JP4638555B1 (ja) 2010-09-08 2011-02-23 田中貴金属工業株式会社 核酸又は免疫クロマトグラフィー用試薬組成物、核酸又は免疫クロマトグラフィー測定方法及び核酸又は免疫クロマトグラフィー測定用キット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014012077A1 (en) 2014-01-16
CA2879122A1 (en) 2014-01-16
US9651549B2 (en) 2017-05-16
US20150177235A1 (en) 2015-06-25
AU2013289876A1 (en) 2015-02-12
US20140017704A1 (en) 2014-01-16
EP2872895B1 (en) 2017-11-15
EP2872895A1 (en) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015524557A (ja) Dnaデンドリマーを使用するラテラルフローアッセイ
US6670115B1 (en) Devices and methods for detecting analytes using electrosensor having capture reagent
ES2424269T3 (es) Inmuno-PCR sándwich por desplazamiento
US9874576B2 (en) Lateral flow assays using two dimensional features
CN106574925B (zh) 用于生物测定的底物介导的反应器
US9874556B2 (en) Lateral flow assays using two dimensional features
CN102272600A (zh) 用于使用核苷酸缀合物的免疫测定的方法和设备
US20150160217A1 (en) Glycan arrays for high throughput screening of viruses
JP4986695B2 (ja) 検査デバイスの検出部の形成方法及びラテラルフロー免疫測定用検査デバイス
Men et al. Fluorescent protein nanowire-mediated protein microarrays for multiplexed and highly sensitive pathogen detection
CN103513027A (zh) 新型超灵敏性elisa方法的建立
JP4865588B2 (ja) 検査デバイスの標識体部の形成方法及びラテラルフロー免疫測定用検査デバイス
WO2015109255A1 (en) Lateral flow assays using dna dendrimers
Sang et al. Nucleic acid amplification techniques in immunoassay: An integrated approach with hybrid performance
US9599615B2 (en) Lateral flow assays using two dimensional test and control signal readout patterns
EP2189539B2 (en) Conjugate complexes for analyte detection
Wei et al. Microarray preparation based on oxidation of agarose-gel and subsequent enzyme immunoassay
JP6734011B2 (ja) 生体分子検出用試験キット、及びこれを用いた生体分子の検出方法、並びにこれらに用いられる生体分子検出用試験片及び生体分子検出用標識試薬
AU773046B2 (en) Test system for detecting different markers, and production and use thereof
CN112114134B (zh) 靶物质检测方法、靶物质检测试剂盒以及靶物质检测系统
WO2008140620A2 (en) Ultra sensitive biomolecule detection using double stranded dna co-loaded gold nanoparticles and co-immobilized capture molecules
US20190376957A1 (en) Solid phase conjugate
CN117015618A (zh) 用于检测诊断标志物的侧流平台
CN102388312A (zh) 分析方法、样品分析用具、防止样品液逆流的方法和防止背景上升的方法
WO2020241785A1 (ja) 固相付着用組成物、当該組成物を利用する固相担体、並びに当該固相担体の生産方法及び使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160711

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160808