JP2015523256A - 他の車両からの安全距離を維持することによる道路上での安全な操縦 - Google Patents

他の車両からの安全距離を維持することによる道路上での安全な操縦 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523256A
JP2015523256A JP2015508989A JP2015508989A JP2015523256A JP 2015523256 A JP2015523256 A JP 2015523256A JP 2015508989 A JP2015508989 A JP 2015508989A JP 2015508989 A JP2015508989 A JP 2015508989A JP 2015523256 A JP2015523256 A JP 2015523256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lane
lane information
distance
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015508989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5890585B2 (ja
Inventor
ファーガソン、デービッド・アイ
ドルゴフ、ドミトリ
Original Assignee
グーグル・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グーグル・インク filed Critical グーグル・インク
Publication of JP2015523256A publication Critical patent/JP2015523256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890585B2 publication Critical patent/JP5890585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/029Adapting to failures or work around with other constraints, e.g. circumvention by avoiding use of failed parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0287Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling
    • G05D1/0289Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles involving a plurality of land vehicles, e.g. fleet or convoy travelling with means for avoiding collisions between vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0004In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
    • B60W2050/0005Processor details or data handling, e.g. memory registers or chip architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/53Road markings, e.g. lane marker or crosswalk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2754/00Output or target parameters relating to objects
    • B60W2754/10Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2754/30Longitudinal distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

いくつかの車両は、ドライバーからほとんど入力がないか、又はまったく入力がない状態で車両が走行する自律モードで運転するよう構成されている。これらの車両は、通常、周囲情報を検知するよう構成された1つ以上のセンサーを含んでいる。車両は、環境中を走行するために検知した情報を利用することができる。例えば、車両が障害物に近付いていることをセンサーが検知した場合、車両は、障害物を迂回して走行する。【選択図】図2

Description

いくつかの車両は、ドライバーからほとんど入力がないか、又はまったく入力がない状態で車両が走行する自律モードで運転するよう構成されている。これらの車両は、通常、周囲情報を検知するよう構成された1つ以上のセンサーを含んでいる。車両は、環境中を走行するために検知した情報を利用することができる。例えば、車両が障害物に近付いていることをセンサーが検知した場合、車両は、障害物を迂回して走行する。
1つの形態によれば、コンピュータシステムにより車両が走行中の道路の車線の推定位置を提供する車線情報を取得するステップであって、コンピュータシステムが車両を自律モードで制御することを特徴とするシステムが含まれる例示的方法が開示されている。この例示的方法はさらに、コンピュータシステムにより、車線情報が利用できないか又は信頼性がないことを判断するステップと、車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、コンピュータシステムが、少なくとも1つの隣接車両を監視するために、少なくとも1つのセンサーを用いるステップと、前記車両と該少なくとも1つの隣接車両との距離を少なくともあらかじめ定めた最小距離に維持するよう前記車両を制御するステップとを含む。
他の形態によれば、上述の例示的方法の機能を計算装置に実行させるための、計算装置により実行可能な命令を保存する、例示的な持続性のコンピュータ読み取り可能媒体が開示されている。
さらに他の形態によれば、少なくとも1つのセンサー、少なくとも1つのプロセッサー、及び、あらかじめ定められた最小距離及び命令を具備するデータ記憶装置を含む例示的車両が開示される。これらの命令を少なくとも1つのプロセッサーにより実行することで、車両が走行する道路の推定車線位置を提供する車線情報を取得し、この車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断を行い、この車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、少なくとも1つのセンサーを用いて少なくとも1つの隣接車両を監視し、前記車両と該少なくとも1つの隣接車両との間を少なくともあらかじめ定められた最小距離に維持するために前記車両を制御することができる。
他の特徴、利点、及び代案と共に、これらは、適切な添付図を参照し、以下の詳細な説明を読むことにより、当業者にとって明らかなものとなる。
1つの実施の形態による、例示的方法を示すフローチャートである。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。 1つの実施の形態による、例示的車両を示す。 1つの実施の形態による、例示的車両の簡略化したブロック図である。 1つの実施の形態による、例示的コンピュータプログラム製品の簡略化したブロック図である。
以下の詳細な説明では、参照図面を参照して、開示するシステム及び方法の種々の形態及び機能について説明する。図面において、特に記載がない限り、類似の記号は通常は類似の構成要素を示す。図解したシステム及び方法についてここに記載した実施の形態は、限定することを意図するものではない。開示したシステム及び方法が種々の異なった構成で配置し及び組み合わせることができることは明らかであり、これらの構成はすべてここで考慮されるものである。
車両は、車両を自律モードで制御するよう構成されたコンピュータシステムを含むことができる。この目的のために、コンピュータシステムは、車両が走行する道路の車線の推定位置を提供する車線情報を取得するよう構成することができる。車線情報は、例えば、道路の車線区分線、車両の地理的位置、及び/又は、道路のあらかじめ定められた地図に基づくことができる。他の形式の車線情報も可能である。
ある時点で、車両は、車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったと判断することができる。例えば、車両は、道路上の車線区分線をもはや検出することができないかもしれず、車両は、道路上の車線区分線の矛盾を検出してしまうかもしれず、車両は、車両の地理的位置をもはや判断することができないかもしれず、及び/又は、車両は、道路のあらかじめ定められた地図にアクセスすることができないかもしれない。他の例も可能性がある。
車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、コンピュータシステムは、隣接する車線の隣接車両や、車両の後ろにいる隣接車両のような少なくとも1つの隣接車両を監視するために少なくとも1つのセンサーを用いることができる。そして、コンピュータシステムは、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を少なくともあらかじめ定められた最小距離に維持するため制御することができる。
このようにして、道路上の車線の位置を推定する車線情報を信頼することができなくなったとしても、車両は少なくとも1つの隣接車両との衝突を避けることができる。
図1は、1つの実施の形態による、例示的方法100を示すフローチャートである。
図1に示す方法100は、例えば、ここに記載した車両で用いることのできる方法の実施の形態を表している。方法100には、ブロック102〜106のうちの1つ以上に示した1つ以上の操作、機能、又は動作を含めることができる。ブロックは一連の順序で示したが、これらのブロックは並行して、及び/又は、ここに記載したのとは異なる順序で実行することもできる。また、各種ブロックは、好ましい実施形態に基づき結合してより少ないブロックにすること、分割して追加のブロックにすること、及び/又は、除去することができる。
加えて、方法100及びここに開示した他の処理及び方法について、フローチャートは現実施の形態の1つの可能性のある実施形態の機能及び動作を示す。これに関して、各ブロックは、モジュール、セグメント、又は各プログラムコードの一部を表すことができ、処理における論理的機能又はステップを実行するプロセッサーによって実行することのできる1つ以上の命令が含まれる。プログラムコードは、例えば、ディスク又はハードドライブを含む保存装置のような、任意の形式のコンピュータ読み取り可能媒体に保存することができる。コンピュータ読み取り可能媒体には、例えば、レジスタメモリー、プロセッサーキャッシュ、及びランダムアクセスメモリー(RAM)のようなデータを短時間保存するコンピュータ読み取り可能媒体のような持続性のコンピュータ読み取り可能媒体を含むことができる。コンピュータ読み取り可能媒体には、例えば、リードオンリーメモリー(ROM)、光ディスク又は磁気ディスク、及びコンパクトディスクリードオンリーメモリー(CD−ROM)のような二次的な又は永続性の長時間記憶装置のような、持続性の媒体も含むことができる。コンピュータ読み取り可能媒体には、他の揮発性又は不揮発性の保存システムもまた含むことができる。コンピュータ読み取り可能媒体として、例えば、コンピュータ読み取り可能保存媒体、有形の保存装置、又は他の製品を考えることができる。
加えて、方法100及びここに開示した他の処理及び方法について、各ブロックは、処理の具体的な論理機能を実行するよう構成された回路を表現しているとすることができる。
方法100は、車両が走行中の道路の車線の推定位置を提供する車線情報を、自律モードで車両を制御するよう構成されたコンピュータシステムが取得する、ブロック102から始まる。車線情報は多数の形式で行うことができる。
いくつかの実施の形態では、車線情報は、道路上の車線区分線を含むことができ、コンピュータシステムはこの車線区分線を検出するために1つ以上のセンサーを用いることができる。例えば、コンピュータシステムは、画像撮影装置を用いて道路の画像を撮影することができ、この画像を分析し、あらかじめ定められた色、形、及び/又は、明るさが車線区分線のあらかじめ定められた色、形、及び/又は、明るさに不維持するかどうかを調べることで、車線区分線を検出することができる。他の例として、コンピュータシステムは道路にレーザーを放射して道路からの反射光を分析し、車線区分線からの反射光があらかじめ定められた強度に類似する強度かどうかを調べることにより、車線区分線を検出することができる。他の例も可能である。いずれにしろ、一旦コンピュータシステムが車線区分線を検出すると、コンピュータシステムは、検出した車線区分線に基づき車線の位置を推定する。
他の実施の形態では、車線情報は、車両の地理的位置と道路のあらかじめ定められた地図とを含むことができる。コンピュータシステムは、例えば、車両の地理的位置について位置サーバーに問い合わせることにより、車両の地理的位置を判断することができる。あるいは、あらかじめ定められた地図が車両の近くに少なくとも2つの物体の地理的位置を示した場合、コンピュータシステムは、例えば、レーザー距離計又はライダー(LIDAR)ユニットを用いて車両から車両の近くの少なくとも2つの物体までの距離を推定し、三角測量を用いて車両の地理的位置を判断することができる。他の例も可能である。いずれにせよ、コンピュータシステムは、次に、あらかじめ定められた地図上に車両の地理的位置を特定し、車両の地理的位置に対する相対的な車線の位置を判断する。
さらに他の実施の形態では、車線情報は、車線内の車両の前にいる先導車両を含むことができる。コンピュータシステムは、例えば、レーザー距離計、及び/又は、LIDARユニットを用いて、先導車両の進路を推定することができる。他の例も可能である。一旦コンピュータシステムが先導車両の進路を推定すると、コンピュータシステムは、推定した進路に基づき車線の位置を推定することができる。例えば、コンピュータシステムは、推定した進路(例えば、あらかじめ定められた車線幅の半分だけ推定した進路の両側に拡げる)を含めて車線の位置を推定することができる。他の例も可能である。
車線情報は他の形式で行うことができる。
ブロック104にて、コンピュータシステムは、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。例えば、車線情報に車線区分線が含まれる実施の形態において、コンピュータシステムは、車線区分線がないか、又は(例えば、車線区分線がすり減っているか又は工事のため除去されているために)検出が難しいとき、及び/又は、(例えば、工事のため車線区分線再塗装されたために)矛盾する車線区分線が存在するとき、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。別の例として、車線情報に車両の地理的位置が含まれる実施の形態において、コンピュータシステムは、コンピュータシステムが位置サーバーと通信できなくなったとき、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。さらに別の例として、車線情報に道路のあらかじめ定められた地図が含まれる実施の形態において、コンピュータシステムは、道路の地図が存在しなくなったとき、又は、道路の不完全な地図しか利用できなくなったとき、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。さらにまた別の例として、車線情報に先導車両が含まれる実施の形態において、コンピュータシステムは、先導車両が遠くに離れすぎたとき、又は、(例えば、先導車両の車線変更、急旋回、その他により)先導車両が推定できない進路をとったとき、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。他の例も可能である。
いくつかの実施の形態では、コンピュータシステムは車線情報についてあらかじめ定められた閾値を保持することができ、そして、車線情報の信頼度(例えば、車線情報が信頼できるかどうかについてどの程度コンピュータシステムが頼りになるか)があらかじめ定められた閾値以下であることをコンピュータシステムが検出したとき、コンピュータシステムは車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。いくつかの実施の形態では、コンピュータシステムは、さらに、車線情報としてあらかじめ定められた期間を保持することができ、そして、少なくともあらかじめ定められた期間、車線情報の信頼度が閾値より低いことをコンピュータシステムが検出したとき、コンピュータシステムは車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったと判断することができる。
ブロック106にて、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、コンピュータシステムは、少なくとも1つの隣接車両を監視するために少なくとも1つのセンサーを用いることができる。少なくとも1つの隣接車両には、例えば、車両が走行している車線に隣接する車線内の隣接車両を含むことができる。別の例として、少なくとも1つの隣接車両には、車両が走行している車線内の、車両の後ろに隣接している車両を含むことができる。さらに別の例として、少なくとも1つの隣接車両には、第1の隣接車両及び第2の隣接車両であって、それぞれが、車両が走行している車線に隣接する車線にいるのか、又は、車両が走行している車線内で車両の後ろにいるのかのどちらかであるような、第1の隣接車両及び第2の隣接車両を含むことができる。
ブロック106にて、さらに、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、コンピュータシステムは、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するように、車両を制御することができる。あらかじめ定められた距離は、例えば、安全距離であると判断される距離、及び/又は、あらかじめ定められた車線幅と車両の幅と差にほぼ等しい距離とすることができる。他のあらかじめ定められた距離も可能である。
車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、コンピュータシステムは、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を監視するために、車両に取り付けた少なくとも1つのセンサーを連続的又は周期的に使用することができる。コンピュータシステムは、例えば、レーザー距離計、及び/又は、LIDARユニットを用いて、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を監視することができる。車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離があらかじめ定められた距離より小さくなった場合、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、コンピュータシステムは、車両を少なくとも1つの隣接車両から離れるように動かすことができる。
いくつかの実施の形態では、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を少なくともあらかじめ定められた距離に維持することに加えて、コンピュータシステムは、さらに、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を、あらかじめ定められた距離のあらかじめ定められた範囲内に維持することができる。これらの実施の形態では、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離が長くなりすぎた場合(例えば、もはや、あらかじめ定められた距離のあらかじめ定められた範囲内ではなくなった場合)、コンピュータシステムは、車両を少なくとも1つの隣接車両に近づけるように動かすことができる。このようにして、例えば、隣接車両の側とは反対側の車線に車両が入ってしまうほど車両が隣接車両から遠く離れてしまうことを防止する。
上述の通り、いくつかの実施の形態では、少なくとも1つの車両は、第1の隣接車両及び第2の隣接車両を含むことができる。このような実施の形態において、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を維持することには、車両と第1の隣接車両との間の第1の距離及び車両と第2の隣接車両との間の第2の距離の両方を最大化すること(例えば、第1の隣接車両と第2の隣接車両との間のほぼ中間に車両を維持するようにすること)を伴うことがある。第1の距離及び第2の距離の各々は、少なくともあらかじめ定められた距離とすることができる。
いくつかの実施の形態では、車両と少なくとも1つの隣接車両との間の距離を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するのに加えて、コンピュータシステムは、車線の推定位置の更新を判断することができる。この目的のために、少なくとも1つの隣接車両までの第1の距離及び少なくとも1つの車両までの第2の距離を監視するために少なくとも1つのセンサーを用いることができる。第1の距離及び第2の距離に基づき、コンピュータシステムは、少なくとも1つの隣接車両の(例えば、車両との関係における)第1の相対位置と第2の相対位置とを判断することができる。第1の相対位置及び第2の相対位置に基づきコンピュータシステムは少なくとも1つの隣接車両の進路を推定することができる。次いで、コンピュータシステムは、更新された車線の推定位置を判断するために、この推定した進路を用いることができる。例えば、車両が走行している車線に隣接している車線に少なくとも1つの隣接車両が走行している実施の形態において、コンピュータシステムは、(例えば、車線は、例えば、推定進路からあらかじめ定められた車線幅だけずらした進路を中央と定め、あらかじめ定められた車線幅の半分だけ進路の両側に拡げることにより)推定した進路と実質的に並行する車線の推定位置を判断することができる。別の例として、車両が走行している車線中の車両の後ろに少なくとも1つの隣接車両が走行している実施の形態において、コンピュータシステムは、推定進路の外挿法で(例えば同じ曲率で)車線の推定位置を判断することができる。他の例も可能である。
いくつかの実施の形態では、コンピュータシステムは、さらに、少なくとも1つの隣接車両の速度を監視するために速度センサーを用いることができ、少なくとも1つの隣接車両の速度より遅くなるよう車両の速度を変更することができる。これにより、少なくとも1つの隣接車両が車両を追い越すことができる。一旦少なくとも1つの隣接車両が車両を追い越すと、少なくとも1つの隣接車両は、車両が走行している車線に隣接する車線又は車両が走行している車線内で車両の前にいる先導車両のどちらかである、先導車両となることができ、コンピュータシステムは、上述したように、先導車両の推定進路に基づき、道路の車線の位置を推定することができる。
いくつかの実施の形態では、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったとの判断に応じてのみ少なくとも1つの隣接車両の監視を始めることができる。これらの実施の形態では、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったとの判断がなされる前は、コンピュータシステムは、車線の位置を推定するために車線情報のみに頼ることができる。他の実施の形態では、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったとの判断がなされる前は、コンピュータシステムは、少なくとも1つの隣接車両も監視することができる。これらの実施の形態では、車両が走行している車線の位置を推定するために少なくとも1つの隣接車両までの距離を付加的に用いることができる。例えば、少なくとも1つの隣接車両が、車両が走行している車線に隣接する車線に走行している場合、コンピュータシステムは、この少なくとも1つの隣接車両にまで車線が拡がっていないと判断することができる。別の例として、少なくとも1つの隣接車両が、車両が走行している車線内で車両の後ろを走行している場合、コンピュータシステムは、車線に少なくとも1つの隣接車両があると判断することができる。他の例も可能である。あるいは、これらの実施の形態では、車線情報が利用できないか又は信頼性がなくなったとの判断がなされる前は、コンピュータシステムは、少なくとも1つの隣接車両との衝突を避けるために、単に、少なくとも1つの隣接車両までの距離を用いることができる。
さらに、いくつかの実施の形態では、一旦車両が少なくとも1つの隣接車両の監視を始めると、コンピュータシステムは、車両が走行している車線の位置を推定するために車線情報を使用するのをやめることができる。これらの実施の形態では、コンピュータシステムは、車線情報が利用可能となるか又は信頼できるようになるまで、少なくとも1つの隣接車両との衝突を避けるために、単に、少なくとも1つの隣接車両までの距離を用いることができる。例えば、コンピュータシステムは、更新された車線情報を取得することを周期的に試みることができる。車線情報は利用可能となるか又は信頼できるようになったとコンピュータシステムが一旦判断すると、車線情報は利用可能となるか又は信頼できるようになり、コンピュータシステムは再度推定した車線の位置を信頼し、少なくとも1つの隣接車両までの距離をほとんど(又は全く)信頼しないようになる。コンピュータシステムは、例えば、更新された車線情報の信頼性があらかじめ定められた閾値より高いとコンピュータシステムが判断したとき、コンピュータシステムは更新された車線情報は信頼できると判断することができる。あらかじめ定められた閾値は、上述のあらかじめ定められた閾値と同じ値とすることも、又は、異なる値とすることもできる。
別の実施の形態では、しかしながら(例えば、車線情報は利用可能であるが信頼できない場合)、一旦車両が少なくとも1つの隣接車両の監視を始めると、コンピュータシステムは、車両が走行している車線の位置を推定するために車線情報を使い続けるが、推定した車線の位置をほとんど信頼せず、少なくとも1つの隣接車両の衝突を避けるために、この少なくとも1つの隣接車両までの距離をもっと信頼することができる。上述の実施の形態と同様に、コンピュータシステムは周期的に更新された車線情報の取得を試みることができる。車線情報は利用可能となるか又は信頼できるようになったとコンピュータシステムが一旦判断すると、コンピュータシステムは再度推定した車線の位置を信頼し(又はこの車線の位置のみを信頼し)、少なくとも1つの隣接車両までの距離はほとんど(又は全く)信頼しない。
説明目的で、方法100の多くの例示的実施形態を図2〜図5Bとの関連において記載する。しかし当然のことながら、例示的実施形態は説明目的のみであり限定を意味するものではない。他の例示的実施形態も可能である。
図2は1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。図2に示すように、車両202は道路上の車線200内を走行している。車両202には、車両を自律モードで制御するよう構成されたコンピュータシステムがある(不図示)。この目的のために、車両202は、道路上の車線200の位置を推定するために、車線区分線のような車線情報を用いることができる。
図示の通り、車両202はセンサー204を含んでいる。センサー204は、例えば、画像撮影装置、レーザー距離計、及び/又は、LIDARユニットを含むことができる。他のセンサーを含むことも可能である。車両202は、車線200についての車線情報を取得するためにセンサー204を用いることができる。例えば、車両202は上述のように、道路上の車線区分線を検出するためにセンサー204を用いることができる。
ある点では、車線情報は信頼できないことがある。例えば、図示の通り、車線区分線206A、206Bは矛盾している。これは、例えば、車線200の位置の変更のための現地工事の結果生じたものかもしれない。車線区分線206A、206Bの矛盾により、車両202は車線情報の信頼度を下げることができ、従って、車線情報が信頼できなくなっていると判断することができる。
車線情報が信頼できなくなっているとの判断に応答して、車両202は、陰影をつけた三角形210で示すように、隣接する車線214内を走行している隣接車両208を監視するセンサー204(又は、いくつかの実施の形態では、別のセンサー(不図示))を用いることができる。特に、車両202は、距離212を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、車両202と隣接車両208との間の距離212を監視することができる。この目的のために、距離212があらかじめ定められた距離以下になったとき、車両202は、距離212が再びあらかじめ定められた距離より大きくなるまで、隣接車両208から離れるように動く。
車両202が距離212を監視している間、車両202は更新された車線情報を周期的に受け取ることができる。ある時点で、車両202は、更新された車線情報が信頼できると判断することができる。例えば、道路の前方で車線区分線206A、206Bが合流し、車線区分線に矛盾がなくなることがある。他の例も可能である。一旦車両202が、更新された車線情報が信頼できると判断すると、車両202は、更新された車線情報を用いて車線200の更新された位置を推定する。加えて、一旦車両202が、更新された車線情報が信頼できると判断すると、車両202は、上述したように車両202と隣接車両208との間の監視を続けることも続けないこともできる。
図2との関連で説明した例示的実施形態では、1台だけの隣接車両までの距離を車両は監視していたが、他の 例示的実施形態では、図3との関連で以下に説明するように、車両は2以上の車両までの距離を監視することができる。
図3は、1つの実施の形態による例示的方法の例示的実施形態を示す。図3に示すように、車両302は道路上の車線300内を走行している。車両302は、車両を自律モードで制御するよう構成されたコンピュータシステム(不図示)を含んでいる。この目的のために、車両302は、道路上の車線300の位置を推定するために車線区分線のような車線情報を使うことができる。
図示の通り、車両302は第1のセンサー304及び第2のセンサー306を含んでいる。第1のセンサー304及び第2のセンサー306の各々は、例えば、画像撮影装置、レーザー距離計、及び/又は、LIDARユニットを含むことができる。他のセンサーを含むこともできる。車両302は、車線300についての車線情報を取得するために第1のセンサー304及び第2のセンサー306を用いることができる。例えば、車両304は、上述のように、道路上の車線区分線を検出するために第1のセンサー304及び第2のセンサー306を用いることができる。
ある時点で、車線情報は信頼できないものとなることがある。例えば、図示の通り、車両302が第1のセンサー304を用いて車線区分線308を検出することができる一方、車線区分線が見つからず、第2のセンサー306が車線区分線を検出することができなくなることがある。これは、例えば、時間の経過により車線区分線が消えてしまった結果であるかもしれない。車線区分線がなくなっているために、車両302は車線情報の信頼度を下げることができ、従って、車線情報は信頼できなくなったと判断することができる。
車線情報は信頼できなくなったとの判断に応答して、車両302は、陰影をつけた三角形312で示すように、第1の隣接する車線322内の第1の隣接車両310を監視する第1のセンサー304(又は、いくつかの実施の形態では、別のセンサー(不図示))を用いることができる。特に、車両302は、第1の距離314を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、車両302と第1の隣接車両310との間の第1の距離314を監視することができる。この目的のために、第1の距離314があらかじめ定められた距離以下になったとき、車両302は、第1の距離314が再びあらかじめ定められた距離より大きくなるまで第1の隣接車両310から離れるように動く。
加えて、車両302は、陰影をつけた三角形318で示すように、第2の隣接する車線324内の第2の隣接車両316を監視する第2のセンサー306(又は、いくつかの実施の形態では、別のセンサー(不図示))を用いることができる。特に、車両302は、第2の距離320を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、車両302と第2の隣接車両316との間の第2の距離320を監視することができる。この目的のために、第2の距離320があらかじめ定められた距離以下になったとき、車両302は、第2の距離320が再びあらかじめ定められた距離より大きくなるまで第2の隣接車両316から離れるように動く。
代替的に又は付加的に、車両302は、それぞれ第1の距離314と第2の距離320とを監視するために第1のセンサー304と第2のセンサー306を用いることができ、第1の距離314及び第2の距離320の各々をあらかじめ定められた距離以上に維持しながら、第1の距離314及び第2の距離320の各々を最大にするために車両302を制御することができる。その結果、車両302は、第1の隣接車両310と第2の隣接車両316とのほぼ中間にとどまることができ、それにより、第1の隣接車両310又は第2の隣接車両316のどちらとも衝突することを避けることができる。
車両302が第1の距離314及び第2の距離320を監視している間、車両302は周期的に更新された車線情報を受け取ることができる。ある時点で、車両302は更新された車線情報が信頼できると判断することがある。例えば、道路の前方で、消えていた車線区分線が補修され、第2のセンサー306が車線区分線を検出することができるようになっていることがある。他の例も可能である。一旦車両302が更新された車線情報が信頼できると判断すると、車両302は、更新された情報を用いて車線300の更新された位置を推定することができる。加えて、一旦車両302が更新された車線情報が信頼できると判断すると、車両302は、第1の距離314及び第2の距離320の監視を続けることも続けないこともできる。
いくつかの実施の形態では、隣接車両との衝突を避けるために車両と隣接車両との距離を監視するのに加え、車両は、隣接車両の進路を推定するために車両と隣接車両との距離を用いることができ、この推定した進路を、車線の更新された推定位置を判断するために用いることができる。
図4A〜図4Cは、1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。図4Aに示すように、車両402は道路上の車線400内を走行している。車両402は、車両を自律モードで制御するよう構成されたコンピュータシステム(不図示)を含んでいる。この目的のために、車両402は、車線区分線のような車線情報を、道路上の車線400の位置を推定するために用いることができる。
図示のように、車両402はセンサー404を含んでいる。センサー404は、例えば、画像撮影装置、レーザー距離計、及び/又は、LIDARユニットを含んでいる。他のセンサーも含むことが可能である。車両402は、車線400についての車線情報を取得するためにセンサー404を用いることができる。例えば、車両402は、上述したように、道路上の車線区分線を検出するためにセンサー404を用いることができる。
ある時点で、車線情報は信頼できないものとなることがある。例えば、図示のように、センサー404が車線区分線を検出することができないほどに、車線区分線が消失していることがある。これは、例えば、車線区分線時間の経過により車線区分線が消えてしまった結果であるかもしれない。車線区分線がなくなっているために、車両402は車線情報の信頼度を下げることができ、従って、車線情報は信頼できなくなったと判断することができる。
車線情報は信頼できなくなったとの判断に応答して、車両402は、陰影をつけた三角形408で示すように、隣接する車線422内の隣接車両406を監視するセンサー404(又は、いくつかの実施の形態では、別のセンサー(不図示))を用いることができる。特に、車両402は、第1の距離410を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、車両402と隣接車両406との間の第1の距離410を監視することができる。加えて、星印で示したように、隣接車両406の第1の相対位置412を判断するために、第1の距離410(及び、いくつかの実施の形態では、センサー404の向き)を用いることができる。
その後、車両402は、車両402と隣接車両406との間の第2の距離414をさらに監視するためにセンサー404を用いることができ、図4Bに示すように、第2の距離414を少なくともあらかじめ定められた距離に維持することができる。加えて、星印で示したように、隣接車両406の第2の相対位置416を判断するために、第2の距離414(及び、いくつかの実施の形態では、センサー404の向き)を用いることができる。
隣接車両406の第1の相対位置412及び第2の相対位置416に基づき車両402は、図4Cに示すように(ここには、わかりやすくするために隣接車両406は示されていない)、隣接車両406の進路418を推定することができる。例えば、車両402は、第1の相対位置412及び第2の相対位置416から外挿法で(例えば、一定の曲率と仮定して)進路418を推定することができる。他の例も可能である。
推定した進路418に基づき、車両402は車線400の更新された推定位置を判断することができる。例えば、車両402は、例えば、あらかじめ定められた車線幅だけ、推定進路418からずらした進路420上に、車線400の中央を定めることができると判断することができ、進路420の両側にあらかじめ定められた車線幅の半分だけ進路の両側に拡げることができる。他の例も可能である。
第1と第2の距離410及び414と、第1と第2の相対位置412及び416とだけを上述したが、他の実施の形態では、それ以上の距離と相対位置とを車両402により判断することができる。追加した距離及び相対位置は、場合によっては、推定進路418の精度を向上させ、同様に、車線400の更新された推定位置の精度も向上させる。
車両402は、第1と第2の距離410及び414と、第1と第2の相対位置412及び416とを監視する一方、車両402は、更新された車線情報も周期的に受け取る。ある時点で、車両402は、更新された車線情報が信頼できると判断することができる。例えば、道路の前方で、消えていた車線区分線が補修され、センサー404が車線区分線を検出することができるようになっていることがある。他の例も可能である。一旦車両402が更新された車線情報が信頼できると判断すると、車両402は、更新された情報、及び場合によっては、推定した進路418を用いて車線400の更新された位置を推定することができる。加えて、一旦車両402が更新された車線情報が信頼できると判断すると、車両402は、隣接車両406までの距離及び隣接車両406の相対位置の監視を続けることも続けないこともできる。
いくつかの実施の形態では、隣接車両までの距離を監視し、車線の更新された推定位置を判断するのに加え、車両は、隣接車両が車両を追い越すことができるように車両の速度を変更することができる。一旦隣接車両が車両を追い越すと、車両は、上述したように、隣接車両を先導車両として用いることができる。隣接車両は、隣接車両としてより先導車両としてのほうがより有益な車線情報をもたらすことができ、これにより、車線内の車両の推定位置の精度が上がる。
図5A〜図5Bは、1つの実施の形態による、例示的方法の例示的実施形態を示す。図5Aに示すように、車両502は道路上の車線500内を走行している。 車両502は車両を自律モードで制御するよう構成されたコンピュータシステム(不図示)を含んでいる。この目的のために、車両502は、道路上の車線500の位置を推定するために、車線区分線のような車線情報を用いることができる。
図示の通り、車両502は第1のセンサー504を含んでいる。第1のセンサー504は、例えば、画像撮影装置、レーザー距離計、及び/又は、LIDARユニットを含むことができる。他のセンサーも可能である。車両502は、車線500についての車線情報を得るために第1のセンサー504を用いることができる。例えば、車両502は、上述したように、道路上の車線区分線を検出するために第1のセンサー504を用いることができる。
ある時点で、車線情報は車線情報は信頼できないものとなることがある。例えば、図示のように、道路に沿っていずれかの場所で車線区分線506が薄くなっているか又は消失していることがある。これは、例えば、車線区分線時間の経過により車線区分線506が消えてしまった結果であるかもしれない。車線区分線506がなくなっているために、車両502は車線情報の信頼度を下げることができ、従って、車線情報は信頼できなくなったと判断することができる。
車線情報は信頼できなくなったとの判断に応答して、車両502は、陰影をつけた三角形510で示すように、隣接する車線514内の隣接車両508を監視する第1のセンサー504(又は、いくつかの実施の形態では、別のセンサー(不図示))を用いることができる。特に、車両502は、上述のように車両502と隣接車両08との間の距離距離512を少なくともあらかじめ定められた距離に維持するために、この距離512を監視することができる。
距離512を監視するのに加え、車両502は付加的に隣接車両508の速度を監視することができる。この目的のために、車両502は、例えばレーダー(RADAR)ユニットを含む第2のセンサー514を用いることができる。他のセンサーも可能である。車両502は、次いで、 図5Bに示すように、隣接車両が車両502を追い越すことができるよう速度が隣接車両508の速度より遅くなるよう車両502の速度を変更することができる。
一旦隣接車両508が車両502を追い越すと、隣接車両508は先導車両508となることができ、車両502は、上述したように、先導車両508の進路を推定することができる。一旦車両502が先導車両508の進路を推定すると、車両502はこの推定した進路に基づいて車線500の位置を推定することができる。 例えば、車両502は、(例えば、あらかじめ定められた車線幅の半分だけ推定した進路の両側に拡げることにより)推定した進路を含むよう車線の位置を推定することができる。他の例も可能である。
上述の例示的実施形態では車線区分線のみを含む車線情報に焦点を絞ったが、上述したように、当然のことながら、車両の地理的位置や道路のあらかじめ定められた地図を含む、他の車線情報も可能である。例えば、道路上の車線区分線が消えていること、及び/又は、矛盾があることを判断する代わりに、又は、判断するのに加えて、車両は(例えば、車両が位置サーバーと通信できないため)車両の地理的位置を決定することができないと判断することができ、車両はあらかじめ定められた地図を持っていないと(又は、あらかじめ定められた地図が不十分であると)判断することができ、及び/又は、車両は前方に先導車両がないと判断することができる。他の例も可能である。
上述の例示的な方法の例示的な実施の形態を実施することのできるシステムについて詳細を以下に説明する。一般に、例示的なシステムは、車両内に又は車両の形で実施することができる。車両は、例えば、自動車、乗用車、トラック、オートバイ、バス、ボート、飛行機、ヘリコプター、芝刈り機、アースムーバー、スノーモービル、RV車、遊園地の乗り物、農機具、建設用機械、市街電車、ゴルフカート、列車、及び路面電車を含む多くの形状とすることができる。他の車両も可能である。
さらに、他の例示的なシステムは、ここに記載した機能を発揮する少なくとも1つのプロセッサーで実行可能なプログラム命令を格納する、持続性のあるコンピュータ読み取り可能媒体の形態をとることができる。例示的システムはまた、このようなプログラム命令を格納した、このような持続性のあるコンピュータ読み取り可能媒体を含む車両の形態又は車両の部分的システムの形態をとることができる。
図6は1つの実施の形態による例示的車両600を示す。特に、図6は、車両600の右側面図、正面図、背面図、及び上面図を示す。車両600は図6中に乗用車として示されているが、他の実施の形態も可能である。例えば、車両600は、トラック、小型トラック、セミトレーラトラック、オートバイ、ゴルフカート、オフロード車両、又は農機具であってもよい。図示のように、車両600には、第1のセンサーユニット602、第2のセンサーユニット604、第3のセンサーユニット606、無線通信システム608、及び画像撮影装置610が含まれる。
第1、第2、及び第3のセンサーユニット602〜606には、全地球測位システム(GPS)システムセンサー、慣性計測装置、レーダー(RADAR)ユニット、レーザー距離計、ライダー(LIDAR)ユニット、画像撮影装置、及び音響センサーの任意の組み合わせを含むことができる。他のタイプのセンサーも可能である。
第1、第2、及び第3のセンサーユニット602〜606は、車両600の特定の位置に取り付けられているよう図示されているが、いくつかの実施の形態では、センサーユニット602は、車両600の他の場所、車両600の内側又は外側のどちらでも、に取り付けることができる。さらに、3つのセンサーユニットだけが図示されているが、いくつかの実施の形態ではそれ以上又はそれ以下のセンサーユニットを車両600に含めることができる。
いくつかの実施の形態では、第1、第2、及び第3のセンサーユニット602〜606の1つ以上は、センサーを移動可能に取り付けることができる1つ以上の可動取り付け台を含むことができる。この可動取り付け台は、例えば、回転台を含むことができる。回転台に取り付けたセンサーは、センサーが車両600周りのあらゆる方向からの情報を取得できるように、回転することができる。代替的又は付加的に、可動取り付け台は、傾斜プラットフォームを含むことができる。傾斜プラットフォームに取り付けたセンサーは、センサーが様々な角度からの情報を取得できるように、特定の範囲内の角度及び/又は方位角内で傾けることができる。可動取り付け台は他の形態とすることもできる。
さらに、いくつかの実施の形態では、第1、第2、及び第3のセンサーユニット602〜606の1つ以上は、センサー及び/又は可動取り付け台を動かすことにより、センサーユニット内のセンサーの位置及び/又は方向を調整するよう構成された1つ以上のアクチュエータを含むことができる。例示的アクチュエータとして、モーター、空気圧アクチュエータ、油圧アクチュエータ、リレー、ソレノイド、圧電アクチュエータが含まれる。他のアクチュエータも可能である。
無線通信システム608は、直接又はネットワークを通じて、無線で1つ以上の他の車両、センサー、その他と接続するよう構成されたどのようなシステムであってもよい。この目的のために、無線通信システム608は、直接又は空間インターフェースを介して他の車両、センサー、その他と通信するためのアンテナ及びチップセットを含むことができる。チップセット又は無線通信システム608は、様々な構成があるが中でも、一般に、ブルートゥース、IEEE802.11に記載の通信プロトコル(IEEE802.11改定版を含む)、携帯電話技術(GSM、CDMA、UMTS、EV−DO、WiMAX、又はLTEのような技術)、Zigbee、専用の狭域通信(DSRC)、及び、電波による個体識別(RFID)通信のような、その他の1つ以上の無線通信の形式により通信を行うよう構成することができる。無線通信システム608は他の形式とすることもできる。
無線通信システム608は、車両600の屋根に配置されているよう示されているが、他の実施の形態では、無線通信システム608をすべて又は部分的に他の場所に配置することができる。
画像撮影装置610は、車両600のある周囲の画像を捕捉するよう構成されたどのようなカメラ(例えば、静止カメラ、ビデオカメラ、等)とすることもできる。この目的のために、画像撮影装置610は、可視光を検出するよう構成することができ、あるいは、赤外線又は紫外線又はX線のような他のスペクトル帯域部分の光を検出するよう構成することもできる。他の形式の画像撮影装置も可能である。画像撮影装置610は2次元検出器とすることができ、あるいは、3次元の空間範囲を有することもできる。いくつかの実施の形態では、画像撮影装置610は、例えば、画像撮影装置610から周囲の多くの点までの距離を表示している、2次元画像を生成するよう構成された領域検出器とすることができる。この目的のために、画像撮影装置610は1つ以上の領域検出技術を用いることができる。例えば、画像撮影装置610は、車両600がグリッドパターン又はチェッカーボードターンのようなあらかじめ定められた光パターンで周囲の物体を照らし、物体からのあらかじめ定められた光パターンの反射を画像撮影装置610で検出するような、構造化光技術を用いることができる。反射した光パターンのゆがみに基づき、車両600は、物体上の各点までの距離を測定する。あらかじめ定められた光パターンは、赤外線光又は他の波長の光を具備することができる。他の実施例として、画像撮影装置610は、車両600が、周囲の物体上の多くの点を横切ってレーザー光を照射しスキャンする、レーザースキャニング技術を用いることができる。物体をスキャニングしている間、車両600は、物体の各点から反射されてくるレーザー光を検出するために、画像撮影装置610を用いることができる。物体の各点からレーザー光が反射してくるまでの時間に基づき、車両600は物体上の各点までの距離を測定することができる。さらに他の実施例として、画像撮影装置610は、車両600が光パルスを照射し、物体の多くの点から反射してくる光パルスを検出するために画像撮影装置610を用いるような、TOF(time−of−flight)法を用いることもできる。特に、画像撮影装置610は多くの画素を含むことができ、各画素が物体上の各点からの反射光を検出することができる。各点で物体から反射してくるまでの光パルスの時間に基づき、車両600は物体のその点までの距離を測定する。光パルスはレーザーパルスとすることができる。例えば、立体三角測量、光切断三角測量、干渉分光法、及び符号化開口技術を含む、他の距離検出技術も可能である。画像撮影装置610は他の形状とすることもできる。
いくつかの実施の形態では、画像撮影装置610は、画像撮影装置610及び/又は可動取り付け台を動かすことで画像撮影装置610の位置及び/又は方向を調整するよう構成された、上述のような、可動取り付け台及び/又はアクチュエータを含むことができる。
画像撮影装置610は、車両600のフロントガラスに取り付けられているよう図示されているが、他の実施の形態では画像撮影装置610は、車両600の内部又は外部の、車両600の他の場所に取り付けることができる
車両600には、図示したものに加えて又は図示したものに代えて、1つ以上の他の部品を含めることができる。
図7は、1つの実施の形態による例示的車両700の簡略化したブロック図である。車両700は、例えば、図6との関連において上述した車両600と類似のものとすることができる。車両700は他の形状にすることもできる。
図示のとおり、車両700は、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、周辺装置708、及び、プロセッサー712、データ記憶装置714、及び命令716を有するコンピュータシステム710を含む。他の実施の形態によれば、車両700は、それ以上の、又はそれ以下の、又は異なるシステムを含むことができ、各システムは、それ以上の、又はそれ以下の、又は異なる構成要素を含むことができる。加えて、システム及び構成要素は、組み合わせることも、様々な多くの方法で分割することもできる。
推進システム702は、車両700に推進力を与えるよう構成することができる。図示の通り、推進システム702には、エンジン/モーター718、エネルギー源720、トランスミッション722、及びホイール/タイヤ724が含まれる。
エンジン/モーター718は、内燃機関、電動機、蒸気機関、および、スターリングエンジンとすることができ、或いは、これらを含むことができる。他のモーターやエンジンも同様である。いくつかの実施の形態では、推進システム702は、複数のタイプのエンジン及び/又はモーターを含むことができる。例えば、ガス電気ハイブリッド乗用車には、ガソリンエンジン及び電動機が含まれる。他の実施例も可能である。
エネルギー源720は、エンジン/モーター718のすべて又は一部に動力を供給するエネルギーの供給源である。すなわち、エンジン/モーター718は、エネルギー源720を機械的エネルギーに変換するよう構成することができる。エネルギー源720の例として、ガソリン、ディーゼル、プロパン、他の圧縮ガスをベースとする燃料、エタノール、ソーラーパネル、バッテリー、及び他の電力原が含まれる。エネルギー源720は、さらに、或いは代替的に、タンク、バッテリー、キャパシター、及び/又は、フライホイールの種々の組み合わせを含むことができる。いくつかの実施の形態では、エネルギー源720はまた、車両700の他のシステムにエネルギーを供給することもできる。
トランスミッション722は、エンジン/モーター718からの機械的動力をホイール/タイヤ724に伝達するよう構成することができる。この目的のために、トランスミッション722には、ギアボックス、クラッチ、ディファレンシャル、ドライブシャフト、及び/又は、他の要素が含まれる。トランスミッション722の例として、ドライブシャフトが含まれるときは、ドライブシャフトには、ホイール/タイヤ724と連結するよう構成された1つ以上の車軸が含まれる。
車両700のホイール/タイヤ724は、一輪車、自転車/オートバイ、三輪車、又は四輪式の乗用車/トラックを含む種々の形式で構成することができる。六輪又はそれ以上のものを含む、他のホイール/タイヤ形式も可能である。いずれの場合でも、車両700のホイール/タイヤ724は、他のホイール/タイヤ724とは個別に回転するよう構成することができる。いくつかの実施の形態で、ホイール/タイヤ724は、トランスミッション722に固着した少なくとも1つのホイールと、駆動面と接触することのできるホイールのリムと結合した少なくとも1つのタイヤとを含むことができる。ホイール/タイヤ724は、金属とゴムの種々の組み合わせ、又は他の材料とも組み合わせを含むことができる。
推進システム702は、図示したこれらの構成要素以外の構成要素をさらに、又は代替的に含むことができる。
センサーシステム704は、センサーの位置及び/又は方向を変更するように構成された1以上のアクチュエータ736とともに、車両700が位置する周囲状況についての情報を検出するよう構成された多数のセンサーを含むことができる。図示の通り、センサーシステムのセンサーには、全地球測位システム(GPS)モジュール726、慣性計測装置(IMU)728、レーダー(RADAR)装置730、レーザー距離計、及び/又は、ライダー(LIDAR)ユニット732、及び、画像撮影装置734が含まれる。センサーシステム704は、例えば、車両700内部システムを監視するセンサー(例えばO2モニター、燃料計、エンジンオイル温度、等)を含む追加のセンサーも含むことができる。他のセンサーも可能である。
GPS726は、車両700の地理的位置を推定するよう構成したどのようなセンサーでもよい。この目的のために、GPS726は、地球上での車両700の位置を推定するために構成したトランシーバーを含むことができる。このGPS726を他の形式とすることもできる。
IMU728は、慣性加速度に基づき車両700の位置の変化と方向の変化とを検出するよう構成したセンサーの種々の組み合わせとすることができる。いくつかの実施の形態では、センサーの組み合わせとして、例えば、加速度計及びジャイロスコープを含むことができる。センサーの他の組み合わせも可能である。
レーダー装置730は、車両700が位置する周囲の物体を検出するよう構成したどのようなセンサーとすることもできる。いくつかの実施の形態では、物体を検出することに加え、レーダー装置730は、付加的に物体の速度及び/又は物体が進んでゆく方向を検出するよう構成することができる。
同様に、レーザー距離計又はLIDARユニット732は、車両700が位置する周囲の物体を、レーザーを使って検出するよう構成したどのようなセンサーとすることもできる。特に、レーザー距離計又はLIDARユニット732は、レーザー光を照射するレーザーエネルギー源及び/又はレーザースキャナとレーザー光の反射光を検出するよう構成した検出器とを含むことができる。レーザー距離計又はLIDARユニット732は、(例えば、ヘテロダイン検出を用いた)同期検出モード、又は、非同期検出モードで動作するよう構成することができる。
画像撮影装置734は、車両700の周囲の画像を記録するよう構成したどのような装置(例えば、静止カメラ、ビデオカメラ、等)とすることもできる。この目的のために、 画像撮影装置734は、図6の画像撮影装置610との関連で上述したどのような形状とすることもできる。
センサーシステム704は、付加的に、又は代替的に、これらの図示したものとは別の構成要素を含むことができる。
コントロールシステム706は、車両700及びその構成要素の動作をコントロールするように構成することができる。この目的のために、コントロールシステム706は、ステアリングユニット738、スロットル740、ブレーキユニット742、センサー統合アルゴリズム744、コンピュータ・ビジョン・システム746、ナビゲーション又は進路システム748、及び障害物回避システム750を含むことができる。
ステアリングユニット738は、車両700の進む向きを調整するよう構成した機械装置のどのような組み合わせでもよい。
スロットル740は、エンジン/モーター718の速度、言い換えると、車両700の速度をコントロールするよう構成した機械装置のどのような組み合わせでもよい。
ブレーキユニット742は、車両700を減速させるために構成した機械装置のどのような組み合わせでもよい。例えば、ブレーキユニット742は、摩擦を使ってホイール/タイヤ724の速度を落とすものでもよい。他の例として、ブレーキユニット742は、ホイール/タイヤ724の機械的エネルギーを再生させ電流に変換するよう構成することもできる。ブレーキユニット742は、他の形式とすることも可能である。
センサー統合アルゴリズム744は、入力としてセンサーシステム704からのデータを受け取るよう構成されたアルゴリズム(または、アルゴリズムを格納しているコンピュータプログラム製品)とすることができる。データは、例えば、センサーシステム704のセンサーで検出した情報を表すデータを含むことができる。センサー統合アルゴリズム744は、例えば、車両700が存在する周辺の個々の物体及び/又は特徴の評価、特定の状況の評価、及び/又は、特定の状況に基づく影響の可能性の評価を含む、センサーシステム704からのデータに基づく種々の予想を提示するよう構成することができる。その他の予想も可能である。
コンピュータ・ビジョン・システム746は、車両700が置かれている周辺での、例えば、交通信号及び障害物を含む、物体及び/又は地形を識別するために、画像撮影装置734でとらえた画像を処理し分析するよう構成したどのようなシステムでもよい。 この目的のために、コンピュータ・ビジョン・システム746は、物体識別アルゴリズム、ストラクチャ・フロム・モーション(SFM)アルゴリズム、ビデオトラッキング、又は、他のコンピュータ・ビジョン技法を用いることができる。いくつかの実施の形態では、コンピュータ・ビジョン・システム746は、周囲の描画、物体の追跡、物体の速度の推定、等を行うことを追加して構成することもできる。
ナビゲーション及び進路システム748は、車両700の運転経路を判断するよう構成したどのようなシステムでもよい。ナビゲーション及び進路システム748は、車両700の運転中に、運転経路を動的に変更することを追加する構成とすることができる。いくつかの実施の形態では、ナビゲーション及び進路システム748は、車両700の運転経路を判断するために、センサー統合アルゴリズム744、GPSモジュール726、及び、1つ以上のあらかじめ定められた地図からデータを組み込むよう構成することができる。
障害物回避システム750は、車両700が位置する周囲の障害物を識別し、評価し、そして避けるか又は他の方法で乗り越えるよう構成するような、どのようなシステムとすることもできる。
コントロールシステム706は、付加的に、又は、代替的に、示したものとは異なる構成要素を含むことができる。
周辺装置708は、車両700が外部のセンサー、他の自動車、及び/又は、ユーザと相互交信可能なように構成することができる。この目的のために、周辺装置708は、例えば、無線通信システム752、タッチスクリーン754、マイクロフォン756、及び/又は、スピーカー758を含むことができる。
無線通信システム752は、上述のどのような形態とすることもできる。
タッチスクリーン754をユーザが車両700に指令を入力するために用いることができる。この目的のために、タッチスクリーン754は、静電容量検出方式、抵抗検出方式、又は表面音波処理、その他により、ユーザの指の位置又はユーザの指の動きをのうちの少なくとも1つを検出するよう構成することができる。タッチスクリーン754は、タッチスクリーンの表面に平行な方向への又は平面的な方向への、又はタッチスクリーンの表面に垂直な方向への、又は両方の方向への指の動きを検出することができてもよく、そして、タッチスクリーンに加わる圧力の程度を検出することができてもよい。タッチスクリーン754は、1つ以上の半透明な又は透明な絶縁層と1つ以上の導電層とで形成することができる。タッチスクリーン754は、他の形状とすることもできる。
マイクロフォン756は、車両700のユーザからの音声(例えば、音声命令又は他の音声入力)を受け取るよう構成することができる。同様に、スピーカー758は、音声を車両700のユーザに出力するよう構成することができる。
周辺装置708を、付加的に又は代替的に、上記とは別に、構成要素に含めることができる。
コンピュータシステム710は、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、及び、周辺装置708の1つ以上にデータを送信し、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、及び、周辺装置708の1つ以上からデータを受信するよう構成することができる。この目的のために、コンピュータシステム710は、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、及び、周辺装置708の1つ以上と、システムバス、ネットワーク、及び/又は、他の通信機構(不図示)を介して、通信可能にリンクすることができる。
コンピュータシステム710は、さらに、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、及び/又は、周辺装置708の1つ以上と相互作用し制御するよう構成することができる。例えば、コンピュータシステム710は燃費を改善するためにトランスミッション722の動作を制御するよう構成することができる。他の実施例として、コンピュータシステム710は、画像撮影装置734に周囲の画像を撮影させるよう構成することができる。さらに他の実施例として、コンピュータシステム710は、センサー統合アルゴリズム744に相当する命令を保存し実行するよう構成することができる。さらなる他の実施例として、コンピュータシステム710は、タッチスクリーン754にディスプレイを表示させるための命令を保存し実行するよう構成することができる。他の実施例も可能である。
図示の通り、コンピュータシステム710には、プロセッサー712及びデータ記憶装置714が含まれる。プロセッサー712は、1つ以上の汎用プロセッサー、及び/又は、1つ以上の専用プロセッサーを具備することができる。プロセッサー712が1つ以上のプロセッサーを含む限りにおいて、このようなプロセッサー別々に又は組み合わせて動作させることができる。データ記憶装置714はまた、光記憶装置、磁気記憶装置、及び/又は、有機記憶装置のような、揮発性の及び/又は不揮発性の 記憶要素を具備することができ、データ記憶装置714は、全部または部分的にプロセッサー712に統合することができる。
いくつかの実施の形態では、データ記憶装置714は、図1〜図5Bと関連して上述したものも含んで、種々の車両の機能を実行するために、プロセッサー712により実行可能な命令716(例えば、プログラムロジック)を収納することができる。データ記憶装置714は、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、及び周辺装置708のうちの1つ以上へのデータ送信、これら1つ以上からのデータ受信、これら1つ以上との相互作用、及び/又は、これら1つ以上を制御するための命令を含む、付加的な命令も収納することができる。
コンピュータシステム702は、付加的に又は代替的に他の構成要素を含むことができる。
図示の通り、車両700はさらに電源760を含み、電源760は、車両700の構成要素のすべて又はその一部に電力を供給するために構成することができる。この目的のために、電源760は、例えば、再充電可能なリチウムイオン又は鉛蓄電池を含むことができる。いくつかの実施の形態では、1つ以上のバッテリーバンクを電力供給のために設けることができる。他の電源材料及び構成も可能である。いくつかの実施の形態では、電源760及びエネルギー源720は、いくつかの電気自動車のように、一緒に組み込むことができる。
いくつかの実施の形態では、推進システム702、センサーシステム704、コントロールシステム706、及び周辺装置708のうちの1つ以上は、それぞれのシステム内及び/又はシステム外の他の構成要素と相互に連結して動作するように構成することができる。
さらに、車両700は、示したものに加えて又は示したものに代えて1つ以上の構成要素を含めることができる。例えば、車両700は1つ以上の追加のインターフェース及び/又は電源を含めることができる。他の追加の構成要素も可能である。このような実施の形態において、データ記憶装置714はさらに、この追加の構成要素を制御し及び/又はこの追加の構成要素と通信するために、プロセッサー712により実行可能な命令を含むことができる。
さらに、構成要素及びシステムは、車両700内に組み込まれているよう示されている一方、いくつかの実施の形態では、1つ以上の構成要素又はシステムは、有線接続又は無線接続を用いて、車両700に取り外し可能に組み込むか、又は他の方法で(機械的又は電気的に)接続することができる。
車両700は他の形態とすることもできる。
いくつかの実施の形態では、開示した方法は、機械で読み取り可能なフォーマットで、持続性のあるコンピュータ読み取り可能記憶媒体上に、又は持続性のある媒体又は製品上に、コード化されたコンピュータプログラム命令として実施することができる。図8は、ここに記載した少なくともいくつかの実施の形態に基づいて構成した、計算装置上でコンピュータ処理を実行するコンピュータプログラムを含む、例示的なコンピュータプログラム製品800の概念的な部分を概略的に示すものである。
1つの実施の形態では、例示的なコンピュータプログラム製品800は、信号を伝達する802を用いて提供される。信号を伝達する媒体802は、1つ以上のプロセッサーにより実行されたとき、図1〜図5Bと関連させて上述した機能の一部又は全部の機能を出力する1つ以上のプログラム命令804を含むことができる。
いくつかの実施の形態では、信号を伝達する媒体802として、これらに限定されるわけではないが、ハードディスク・ドライブ、コンパクトディスク(CD)、ディジタルビデオディスク(DVD)、ディジタルテープ、メモリー、等のような、コンピュータ読み取り可能媒体806を含むことができる。いくつかの実施の形態では、信号を伝達する媒体802として、これらに限定されるわけではないが、メモリー、リード/ライト(R/W)CD、リード/ライトDVD、等のような、コンピュータ記憶可能媒体808を含むことができる。さらにまたいくつかの実施の形態では、信号を伝達する媒体802として、これらに限定されるわけではないが、ディジタル及び/又はアナログ通信媒体(例えば、光ファイバーケーブル、導波路、有線通信リンク、無線通信リンク、等)のような、通信媒体810を含むことができる。従って例えば信号を伝達する媒体802は、通信媒体810の形で無線で伝達することができる。
1つ以上の命令804は、例えば、コンピュータで実行可能な命令及び/又は命令を組み込んだ論理とすることができる。いくつかの実施例では、計算装置(例えば、図7のコンピュータシステム710)は、1つ以上のコンピュータ読み取り可能媒体806、コンピュータ記憶可能媒体808、及び/又は通信媒体810により、計算装置に伝達されたプログラミング命令804に応答して、種々の運転、機能、又は動作を出力するよう構成することができる。
持続性のコンピュータ読み取り可能媒体は、お互いに隔離して設置することのできる複数のデータ記憶要素に分散することもできる。
いくつかの実施の形態では、プログラミング命令804の一部またはすべてを実行する計算装置は、図7に図示したような車両とすることができる。他の計算装置も可能である。
種々の形態と具体例とをここに開示したが、他の形態及び実施例も当業者には明らかであろう。ここに記載の種々の形態と具体例とは、説明のためのものであり本発明を限定するためであると解釈されるべきでない。本発明の本来の技術劇範囲と発明の精神は以下の特許請求の範囲により示される。

Claims (20)

  1. コンピュータシステムにより、車両が走行中の道路の車線の推定位置を提供する車線情報を取得するステップであって、該コンピュータシステムが該車両を自律モードで制御することを特徴とするステップと、
    前記コンピュータシステムにより、前記車線情報が利用できないか又は信頼性がないことを判断するステップと、
    車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、前記コンピュータシステムが、
    少なくとも1つの隣接車両を監視するために、少なくとも1つのセンサーを用いるステップと、
    前記車両と前記隣接する少なくとも1つの車両との距離を少なくともあらかじめ定めた最小距離に維持するよう前記車両を制御するステップと、
    を具備する方法。
  2. 前記車線情報は、道路の車線区分線、車両の地理的位置、及び、道路のあらかじめ定められた地図のうちの少なくとも1つに基づくことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記車線情報が利用できないか又は信頼性がないことを判断するステップは、車線情報の信頼度があらかじめ定められた閾値以下であることを検出するステップを具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記車線情報が利用できないか又は信頼性がないことを判断するステップは、少なくともあらかじめ定められた期間、車線情報の信頼度が閾値より低いことを検出するステップを具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの隣接車両は第1の隣接車両及び第2の隣接車両を具備し、
    前記車両と前記少なくとも1つの隣接車両との距離を少なくともあらかじめ定めた最小距離に維持することは、前記車両と前記第1の隣接車両との間の第1の距離及び前記車両と前記第2の隣接車両との間の第2の距離の両方を最大化するステップを具備し、前記第1の距離と前記第2の距離の各々は前記あらかじめ定めた最小距離以上であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 少なくとも1つのセンサーを用いて少なくとも1つの隣接車両を監視するステップは、前記少なくとも1つの隣接車両までの少なくとも第1の距離及び第2の距離を監視する少なくとも1つのセンサーを用いるステップを具備し、前記方法は、
    前記第1の距離及び第2の距離に基づき、前記少なくとも1つの隣接車両の第1の相対位置と第2の相対位置とを判断するステップと、
    前記第1の相対位置及び第2の相対位置に基づき、前記少なくとも1つの隣接車両の進路を推定するステップと、
    前記推定した進路に基づき、更新された前記車線の推定位置を判断するステップと、
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの隣接車両の速度を監視するために速度センサーを用いるステップと、
    前記少なくとも1つの隣接車両の速度より遅くなるよう前記車両の速度を変更するステップと、
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. コンピュータシステムにより、更新された前記車線の推定位置を提供する更新された車線情報を周期的に取得するステップと、
    コンピュータシステムにより、前記更新された車線情報は信頼できるようになったと判断するステップと、
    前記更新された車線情報は信頼できるようになったとの判断に応答して、前記車両と前記少なくとも1つの隣接車両との距離を少なくとも前記あらかじめ定めた最小距離に維持するための制御をやめるステップと、
    をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記更新された車線情報は信頼できるようになったと判断するステップは、前記更新された車線情報の信頼性があらかじめ定められた閾値より高いことを検出するステップをさらに具備することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 自律モードで運転するよう構成された車両であって、該車両は、
    少なくとも1つのセンサーと、
    少なくとも1つのプロセッサーと、
    あらかじめ定められた最小距離、及び、
    前記車両が走行する道路の推定車線位置を提供する車線情報を取得し、
    前記車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断を行い、
    前記車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、
    前記少なくとも1つの隣接車両を監視するために、前記少なくとも1つのセンサーを用い、
    前記車両と前記少なくとも1つの隣接車両との間を少なくともあらかじめ定められた最小距離に維持するために前記車両を制御するための、
    前記少なくとも1つのプロセッサーにより実行可能な命令を具備するデータ記憶装置と、
    を具備することを特徴とする車両。
  11. 前記少なくとも1つのセンサーは、レーザーを具備することを特徴とする請求項10に記載の車両。
  12. 前記少なくとも1つのセンサーは、道路上の車線区分線を検出するよう構成された少なくとも1つの車線区分線センサーと、前記車両の地理的位置を検出するよう構成された位置センサーとを具備することを特徴とする請求項10に記載の車両。
  13. 前記車線情報は、前記道路上の車線区分線、及び、前記車両の地理的位置のうちの少なくとも1つに基づくことを特徴とする請求項12に記載の車両。
  14. 前記データ記憶装置は、前記道路のあらかじめ定められた地図をさらに具備することを特徴とする請求項10に記載の車両。
  15. 前記車線情報は、前記あらかじめ定められた地図に基づくことを特徴とする請求項14に記載の車両。
  16. 前記少なくとも1つの隣接車両の速度を検出するよう構成された速度センサーをさらに具備することを特徴とする請求項10に記載の車両。
  17. 前記少なくとも1つの隣接車両の速度より遅くなるよう前記車両の速度を変更するよう構成されたスロットルをさらに具備することを特徴とする請求項10に記載の車両。
  18. 計算装置に機能を実行させるために、該計算装置により実行可能な命令を記憶させる持続性のあるコンピュータ読み取り可能記憶媒体であって、該機能は、
    車両が走行中の道路の車線位置の予測を行う車線情報を取得する機能と、
    前記車線情報が利用できないか又は信頼性がないことを判断する機能と、
    車線情報が利用できなくなったか又は信頼性がなくなったとの判断に応答して、
    少なくとも1つの隣接車両を監視するために、少なくとも1つのセンサーを用いる機能と、
    前記車両と前記隣接する少なくとも1つの車両との距離を少なくともあらかじめ定めた最小距離に維持するよう前記車両を制御する機能と、
    を具備することを特徴とする持続性のあるコンピュータ読み取り可能記憶媒体。
  19. 少なくとも1つのセンサーを用いて少なくとも1つの隣接車両を監視する機能は、
    前記少なくとも1つの隣接車両までの少なくとも第1の距離及び第2の距離を監視する少なくとも1つのセンサーを用いる機能を具備し、前記機能は、
    前記第1の距離及び第2の距離に基づき、前記少なくとも1つの隣接車両の第1の相対位置と第2の相対位置とを判断する機能と、
    前記第1の相対位置及び第2の相対位置に基づき、前記少なくとも1つの隣接車両の進路を推定する機能と、
    前記推定した進路に基づき、更新された前記車線の推定位置を判断する機能と、
    をさらに具備することを特徴とする請求項18に記載の持続性のあるコンピュータ読み取り可能記憶媒体。
  20. 前記機能は、
    更新された前記車線の推定位置を提供する更新された車線情報を周期的に取得する機能と、
    前記更新された車線情報は信頼できるようになったと判断する機能と、
    前記更新された車線情報は信頼できるようになったとの判断に応答して、前記車両と前記少なくとも1つの隣接車両との距離を少なくとも前記あらかじめ定めた最小距離に維持するための制御をやめる機能と、
    をさらに具備することを特徴とする請求項17に記載の持続性のあるコンピュータ読み取り可能記憶媒体。
JP2015508989A 2012-04-27 2013-04-04 自律モードで運転するよう構成された車両および該車両を制御する方法 Active JP5890585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/457,628 US8504233B1 (en) 2012-04-27 2012-04-27 Safely navigating on roads through maintaining safe distance from other vehicles
US13/457,628 2012-04-27
PCT/US2013/035284 WO2013162847A1 (en) 2012-04-27 2013-04-04 Safely navigating on roads through maintaining safe distance from other vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523256A true JP2015523256A (ja) 2015-08-13
JP5890585B2 JP5890585B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=48876458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015508989A Active JP5890585B2 (ja) 2012-04-27 2013-04-04 自律モードで運転するよう構成された車両および該車両を制御する方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8504233B1 (ja)
EP (2) EP2841316B8 (ja)
JP (1) JP5890585B2 (ja)
KR (1) KR101514935B1 (ja)
CN (1) CN104395168B (ja)
WO (1) WO2013162847A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018189843A1 (ja) 2017-04-12 2018-10-18 日産自動車株式会社 運転制御方法及び運転制御装置
WO2019216020A1 (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像装置
JP2019209795A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
KR102143641B1 (ko) * 2020-02-07 2020-08-11 (주)라인테크 비전센서를 이용한 자동 차선 도색 장치
US11541900B2 (en) 2020-05-15 2023-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Surrounding vehicle display system
JP7522795B2 (ja) 2022-07-19 2024-07-25 本田技研工業株式会社 経路生成装置

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147187A1 (ja) * 2011-04-27 2012-11-01 トヨタ自動車株式会社 周辺車両検出装置
US10169822B2 (en) 2011-12-02 2019-01-01 Spireon, Inc. Insurance rate optimization through driver behavior monitoring
US8510200B2 (en) 2011-12-02 2013-08-13 Spireon, Inc. Geospatial data based assessment of driver behavior
US8504233B1 (en) * 2012-04-27 2013-08-06 Google Inc. Safely navigating on roads through maintaining safe distance from other vehicles
US9779379B2 (en) 2012-11-05 2017-10-03 Spireon, Inc. Container verification through an electrical receptacle and plug associated with a container and a transport vehicle of an intermodal freight transport system
US8933802B2 (en) 2012-11-05 2015-01-13 Spireon, Inc. Switch and actuator coupling in a chassis of a container associated with an intermodal freight transport system
KR101470104B1 (ko) * 2012-12-27 2014-12-05 현대자동차주식회사 차량의 충돌방지 제어 장치 및 방법
US9070202B2 (en) * 2013-03-14 2015-06-30 Nec Laboratories America, Inc. Moving object localization in 3D using a single camera
US9164281B2 (en) 2013-03-15 2015-10-20 Honda Motor Co., Ltd. Volumetric heads-up display with dynamic focal plane
US10215583B2 (en) 2013-03-15 2019-02-26 Honda Motor Co., Ltd. Multi-level navigation monitoring and control
US9251715B2 (en) 2013-03-15 2016-02-02 Honda Motor Co., Ltd. Driver training system using heads-up display augmented reality graphics elements
US9378644B2 (en) 2013-03-15 2016-06-28 Honda Motor Co., Ltd. System and method for warning a driver of a potential rear end collision
US10339711B2 (en) 2013-03-15 2019-07-02 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing augmented reality based directions based on verbal and gestural cues
US9747898B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 Honda Motor Co., Ltd. Interpretation of ambiguous vehicle instructions
US9393870B2 (en) 2013-03-15 2016-07-19 Honda Motor Co., Ltd. Volumetric heads-up display with dynamic focal plane
US9727796B2 (en) * 2013-03-29 2017-08-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Parking assistance system and parking assistance method
US9580014B2 (en) * 2013-08-08 2017-02-28 Convoy Technologies Llc System, apparatus, and method of detecting and displaying obstacles and data associated with the obstacles
US9779449B2 (en) 2013-08-30 2017-10-03 Spireon, Inc. Veracity determination through comparison of a geospatial location of a vehicle with a provided data
EP3092599B1 (en) * 2013-12-04 2019-03-06 Mobileye Vision Technologies Ltd. Systems and methods for mimicking a leading vehicle
US9988047B2 (en) 2013-12-12 2018-06-05 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with traffic driving control
US9406177B2 (en) * 2013-12-20 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Fault handling in an autonomous vehicle
US20150186991A1 (en) 2013-12-31 2015-07-02 David M. Meyer Creditor alert when a vehicle enters an impound lot
DE102015202837A1 (de) * 2014-02-20 2015-08-20 Ford Global Technologies, Llc Fehlerbehandlung in einem autonomen Fahrzeug
CN103996312B (zh) * 2014-05-23 2015-12-09 北京理工大学 具有社会行为交互的无人驾驶汽车控制系统
US20160205656A1 (en) * 2015-01-13 2016-07-14 GM Global Technology Operations LLC Determination of object-to-object position using data fusion techniques
US9551788B2 (en) 2015-03-24 2017-01-24 Jim Epler Fleet pan to provide measurement and location of a stored transport item while maximizing space in an interior cavity of a trailer
US10901415B1 (en) 2015-05-26 2021-01-26 Waymo Llc Non-passenger requests for autonomous vehicles
US9368026B1 (en) * 2015-05-26 2016-06-14 Google Inc. Fallback requests for autonomous vehicles
US9959765B2 (en) * 2015-07-20 2018-05-01 Dura Operating Llc System and method for providing alert to a vehicle or an advanced driver assist system based on vehicle dynamics input
CN105083278B (zh) * 2015-07-31 2017-08-04 奇瑞汽车股份有限公司 车辆控制方法及装置
WO2017076439A1 (en) * 2015-11-04 2017-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of providing traffic related information and device, computer program and computer program product
KR102149295B1 (ko) * 2015-11-10 2020-08-28 현대자동차주식회사 추월 차선에서의 차량 제어 장치 및 방법
US9829888B2 (en) 2015-11-17 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Distinguishing lane markings for a vehicle to follow
KR102433791B1 (ko) * 2015-11-20 2022-08-19 주식회사 에이치엘클레무브 차선 이탈 경고 장치 및 방법
CN105427668B (zh) * 2015-11-24 2017-10-10 东南大学 一种确定驾驶人换道行为特性参数的方法和系统
WO2017118907A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-13 Mobileye Vision Technologies Ltd. Systems and methods for estimating future paths
US10030978B2 (en) * 2016-01-17 2018-07-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for detection of surrounding vehicle lane departure
US10474964B2 (en) * 2016-01-26 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Training algorithm for collision avoidance
US9835709B2 (en) 2016-02-02 2017-12-05 Bao Tran Systems and methods for permission based control of robots
US10291348B2 (en) 2016-02-02 2019-05-14 Bao Tran Systems and methods for control of drones
US10034066B2 (en) 2016-05-02 2018-07-24 Bao Tran Smart device
US9802656B1 (en) * 2016-06-07 2017-10-31 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle sensing systems including retractable mounting structures
US9840253B1 (en) * 2016-06-14 2017-12-12 Delphi Technologies, Inc. Lane keeping system for autonomous vehicle during camera drop-outs
CN110264500A (zh) * 2016-06-27 2019-09-20 御眼视觉技术有限公司 基于检测到的停放车辆特性控制主车辆
DE102016115705B4 (de) * 2016-08-24 2018-07-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren für die Erfassung von Objekten in der Umgebung eines Fahrzeugs
US20180067496A1 (en) * 2016-09-06 2018-03-08 Delphi Technologies, Inc. Automated vehicle lane change control system
US10331142B2 (en) * 2016-09-18 2019-06-25 Eyedog Israel Ltd. Monitoring of vehicle passing maneuver
US10635117B2 (en) 2016-10-25 2020-04-28 International Business Machines Corporation Traffic navigation for a lead vehicle and associated following vehicles
JP6179654B1 (ja) * 2016-11-09 2017-08-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
DE102016224913A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur selbsttätigen Einstellung der Geschwindigkeit eines Motorrads
CN108248611B (zh) * 2016-12-29 2020-08-25 华为技术有限公司 一种自动驾驶的方法、汽车控制设备、汽车及系统
EP3548845B1 (en) * 2017-01-12 2021-10-13 Mobileye Vision Technologies Ltd. Navigation based on vehicle activity
KR101941605B1 (ko) * 2017-03-06 2019-04-12 만도헬라일렉트로닉스(주) 추월 보조 시스템 및 그 제어방법
JP6594375B2 (ja) * 2017-05-31 2019-10-23 本田技研工業株式会社 処理装置、車両、処理方法およびプログラム
US20190027034A1 (en) * 2017-07-19 2019-01-24 Aptiv Technologies Limited Variable steering error limits for automated vehicle control
US10613547B2 (en) * 2017-08-14 2020-04-07 GM Global Technology Operations LLC System and method for improved obstacle awareness in using a V2X communications system
WO2019109262A1 (en) * 2017-12-06 2019-06-13 Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. Systems and methods for determining new roads on a map
US10467907B2 (en) 2017-12-28 2019-11-05 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Initialization and safety maintenance strategy for platooning vehicles
JP7047482B2 (ja) * 2018-03-09 2022-04-05 株式会社Jvcケンウッド 測長システム、車両連結システム、測長方法、およびプログラム
JP6927132B2 (ja) * 2018-04-17 2021-08-25 株式会社デンソー 運転支援システムおよび方法
US11013340B2 (en) 2018-05-23 2021-05-25 L&P Property Management Company Pocketed spring assembly having dimensionally stabilizing substrate
US10909866B2 (en) 2018-07-20 2021-02-02 Cybernet Systems Corp. Autonomous transportation system and methods
JP2020029140A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
JP7004080B2 (ja) * 2018-09-11 2022-01-24 日産自動車株式会社 運転支援方法及び運転支援装置
CN109213168A (zh) * 2018-09-19 2019-01-15 甘肃农业大学 一种收获机上的智能安全控制系统
US11827241B2 (en) 2018-10-29 2023-11-28 Motional Ad Llc Adjusting lateral clearance for a vehicle using a multi-dimensional envelope
US10930155B2 (en) * 2018-12-03 2021-02-23 Continental Automotive Systems, Inc. Infrastructure sensor detection and optimization method
FR3089927B1 (fr) * 2018-12-14 2020-11-20 Renault Sas Procédé et dispositif de maintien d’un véhicule dans sa voie.
CN111522003B (zh) * 2019-01-31 2022-11-11 广州汽车集团股份有限公司 车辆定位方法及系统、计算机设备、车辆、存储介质
GB2584618B (en) * 2019-05-23 2022-03-23 Jaguar Land Rover Ltd Disabling navigation data for a vehicle
JP7360269B2 (ja) * 2019-08-01 2023-10-12 株式会社Subaru 車両の走行制御装置
JP6967092B2 (ja) 2020-01-16 2021-11-17 本田技研工業株式会社 自動二輪車
KR102139342B1 (ko) * 2020-02-07 2020-07-29 (주)라인테크 자동화장비를 이용한 노면 문자 자동 도색장치
US11325603B2 (en) * 2020-02-28 2022-05-10 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for estimating lane geometry
CN112319465A (zh) * 2020-11-28 2021-02-05 景德镇学院 一种智能驾驶环境感知分析系统
DE102020132607A1 (de) 2020-12-08 2022-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Fahrzeug mit verbessertem fahrspurhalteassistenzsystem
US20220185273A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Vehicle assist system
CN114379552B (zh) * 2021-11-11 2024-03-26 重庆大学 一种基于高精度地图和车载传感器的自适应车道保持控制系统及方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104462A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Robert Bosch Gmbh 通行方向認識方法および装置
JP2008149860A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP2010023721A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Hitachi Ltd 走行支援装置
JP2010030399A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両運転支援装置及び車両運転支援方法
JP2010030424A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 走行制御装置、及び走行制御方法
JP2011148479A (ja) * 2009-07-15 2011-08-04 Nissan Motor Co Ltd 車両運転支援装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351044A (en) * 1992-08-12 1994-09-27 Rockwell International Corporation Vehicle lane position detection system
US5572449A (en) * 1994-05-19 1996-11-05 Vi&T Group, Inc. Automatic vehicle following system
US7783403B2 (en) * 1994-05-23 2010-08-24 Automotive Technologies International, Inc. System and method for preventing vehicular accidents
US7979172B2 (en) * 1997-10-22 2011-07-12 Intelligent Technologies International, Inc. Autonomous vehicle travel control systems and methods
US20080147253A1 (en) * 1997-10-22 2008-06-19 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicular Anticipatory Sensor System
DE19749086C1 (de) * 1997-11-06 1999-08-12 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur Ermittlung fahrspurverlaufsindikativer Daten
BR0009183A (pt) * 1999-03-22 2003-03-05 Inductive Signature Tech Inc Referência de portador modulado por permeabilidade
US6385539B1 (en) * 1999-08-13 2002-05-07 Daimlerchrysler Ag Method and system for autonomously developing or augmenting geographical databases by mining uncoordinated probe data
US6675094B2 (en) * 2000-09-08 2004-01-06 Raytheon Company Path prediction system and method
US6882923B2 (en) * 2002-10-17 2005-04-19 Ford Global Technologies, Llc Adaptive cruise control system using shared vehicle network data
US6930593B2 (en) * 2003-02-24 2005-08-16 Iteris, Inc. Lane tracking system employing redundant image sensing devices
JP4781707B2 (ja) 2005-04-15 2011-09-28 富士重工業株式会社 車両の運転支援装置
KR100781135B1 (ko) * 2005-04-29 2007-11-30 반병철 차량 통신 장치 및 그 제어 방법
US7400236B2 (en) * 2005-10-21 2008-07-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicular lane monitoring system utilizing front and rear cameras
JP4721279B2 (ja) * 2006-03-29 2011-07-13 富士重工業株式会社 車線追従支援装置
JP2009220630A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の走行制御装置
US8699754B2 (en) * 2008-04-24 2014-04-15 GM Global Technology Operations LLC Clear path detection through road modeling
US8306269B2 (en) * 2009-03-12 2012-11-06 Honda Motor Co., Ltd. Lane recognition device
JP5066123B2 (ja) 2009-03-24 2012-11-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両運転支援装置
JP5135321B2 (ja) 2009-11-13 2013-02-06 株式会社日立製作所 自律走行装置
KR101102144B1 (ko) * 2009-11-17 2012-01-02 주식회사 만도 차선 유지 제어 방법 및 시스템
US20110190972A1 (en) 2010-02-02 2011-08-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Grid unlock
WO2012177846A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 Robert Bosch Gmbh Improved driver assistance systems using radar and video
US8504233B1 (en) * 2012-04-27 2013-08-06 Google Inc. Safely navigating on roads through maintaining safe distance from other vehicles

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104462A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Robert Bosch Gmbh 通行方向認識方法および装置
JP2008149860A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP2010023721A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Hitachi Ltd 走行支援装置
JP2010030399A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 車両運転支援装置及び車両運転支援方法
JP2010030424A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 走行制御装置、及び走行制御方法
JP2011148479A (ja) * 2009-07-15 2011-08-04 Nissan Motor Co Ltd 車両運転支援装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018189843A1 (ja) 2017-04-12 2018-10-18 日産自動車株式会社 運転制御方法及び運転制御装置
KR20190132664A (ko) 2017-04-12 2019-11-28 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 운전 제어 방법 및 운전 제어 장치
US11731665B2 (en) 2017-04-12 2023-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. Driving control method and driving control device
WO2019216020A1 (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像装置
JP2019197008A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 撮像装置
JP7096701B2 (ja) 2018-05-10 2022-07-06 日立Astemo株式会社 撮像装置
JP2019209795A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
JP7049188B2 (ja) 2018-06-04 2022-04-06 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法およびプログラム
US11396291B2 (en) 2018-06-04 2022-07-26 Honda Motor Co., Ltd. Inferring a lane boundary position by the detected position of other vehicles in different lanes
KR102143641B1 (ko) * 2020-02-07 2020-08-11 (주)라인테크 비전센서를 이용한 자동 차선 도색 장치
US11541900B2 (en) 2020-05-15 2023-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Surrounding vehicle display system
JP7522795B2 (ja) 2022-07-19 2024-07-25 本田技研工業株式会社 経路生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3266667B1 (en) 2019-09-25
US8725342B2 (en) 2014-05-13
EP2841316A1 (en) 2015-03-04
JP5890585B2 (ja) 2016-03-22
EP2841316A4 (en) 2016-01-06
EP2841316B1 (en) 2017-06-21
US8504233B1 (en) 2013-08-06
CN104395168A (zh) 2015-03-04
US20140018995A1 (en) 2014-01-16
EP3266667A1 (en) 2018-01-10
WO2013162847A1 (en) 2013-10-31
KR101514935B1 (ko) 2015-04-23
CN104395168B (zh) 2016-03-02
EP2841316B8 (en) 2017-08-02
KR20140131601A (ko) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890585B2 (ja) 自律モードで運転するよう構成された車両および該車両を制御する方法
US11829152B2 (en) Actively modifying a field of view of an autonomous vehicle in view of constraints
US10853668B1 (en) 3D position estimation of objects from a monocular camera using a set of known 3D points on an underlying surface
USRE47002E1 (en) Controlling a vehicle having inadequate map data
KR102063111B1 (ko) 센서 폐색을 클리어링하기 위한 방법 및 시스템
EP2917082B1 (en) Methods and systems to aid autonomous driving through a lane merge
US9355562B1 (en) Using other vehicle trajectories to aid autonomous vehicles driving through partially known areas
US8838322B1 (en) System to automatically measure perception sensor latency in an autonomous vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250