JP2015521980A - 商品の包装のための2種材料箱形パッケージ - Google Patents

商品の包装のための2種材料箱形パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2015521980A
JP2015521980A JP2015521046A JP2015521046A JP2015521980A JP 2015521980 A JP2015521980 A JP 2015521980A JP 2015521046 A JP2015521046 A JP 2015521046A JP 2015521046 A JP2015521046 A JP 2015521046A JP 2015521980 A JP2015521980 A JP 2015521980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
parts
plastic film
material parts
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015521046A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ ドロプシー
フィリップ ドロプシー
マリー−クロード ドロプシー
マリー−クロード ドロプシー
Original Assignee
ドロプシー, フィリップ
ドロプシー, フィリップ
ドロプシー, マリー−クロード
ドロプシー, マリー−クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドロプシー, フィリップ, ドロプシー, フィリップ, ドロプシー, マリー−クロード, ドロプシー, マリー−クロード filed Critical ドロプシー, フィリップ
Publication of JP2015521980A publication Critical patent/JP2015521980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0201Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together side-by-side
    • B65D21/0204Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together side-by-side and joined together by interconnecting formations forming part of the container, e.g. dove-tail, snap connections, hook elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6697Separate lids attached to the container body by a hinge element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling
    • B29C51/162Lining or labelling of deep containers or boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/14Linings or internal coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/563Laminated linings; Coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/321Both sheets being recessed
    • B65D75/322Both sheets being recessed and forming one compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2711/00Use of natural products or their composites, not provided for in groups B29K2601/00 - B29K2709/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2711/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

本発明は、商品、有利には食品の包装のための2種材料箱形パッケージ(1)に関する。このパッケージ(1)は、2つの包装材部分(5、6)から構成される外側包装材(2)を備え、前記2つの包装材部分(5、6)は、前記商品の収容を意図して、両者で閉鎖ストレージ容積(1’)を規定するための閉位置、および前記収容容積(1’)へのアクセスを可能にする開位置の間でのそれらの移動のためのヒンジ手段(10)により接合されており、前記2つの包装材部分(5、6)が同一のワンピース密封プラスチックフィルム(3)で内面を被覆されている。本発明によれば、前記2つの包装材部分(5、6)は、2つの別々の部分から構成されており、前記密封プラスチックフィルム(3)は、前記ヒンジ手段を形成するため、前記2つの別々の包装材部分(5、6)の間に延びる挿入ストリップ(10)を有している。【選択図】図1

Description

本発明は、商品、特に食品を包装するのに適した、2種材料箱形パッケージに関する。
2種材料パッケージは、密封性を確保することを意図した密封プラスチックフィルムで内部が覆われた、例えば、ボール紙などの比較的硬い素材で作られた外側包装材でできていることが、非常に一般的である。
特定の食品、例えば、ハンバーガーや特定のチーズを包装するために、外側包装材は、有利には、底と蓋を形成し、ヒンジ手段で連結される、2つの包装材部分でできており、これらの包装材部分は、互いに対して、以下の2つの位置間で移動可能である:
− 解除可能な固定手段で留められ、該食品を包むことを意図した、閉じた包装容積を規定する閉位置、および
− この包装容積へのアクセスを可能にする開位置。
そのため、この外側包装材は、ワンピース構成要素から成り、この2つの包装材部分は、ヒンジ手段を形成するワンピース折り畳み線で連結される。
ワンピース折り畳み線を備えるこの構造は、特定の形状の包装に適している。
しかし、小さいパッケージ、あるいは、特殊な形状のパッケージに対しては、この構造は、完全に満足のいくものではなく、とくに、折り畳み線によって連結される2つの包装材部分を備える外側包装材の組立は、実際には、実行するのに、比較的複雑である。
本発明の目的は、様々な形で、広範囲のサイズ、特に小さいサイズで簡単に製造できる、新しい2種材料箱形パッケージ構造を提供することにより、これらの欠点を克服することである。
そのため、本発明による2種材料パッケージにおいて、2つの包装材部分は、2つの別々の構成要素で構成され、ワンピース密封プラスチックフィルムは、該別々の構成要素間に延びて、上述のヒンジ手段を形成する挿入ストリップの材料を含む。
外側包装材を2つの部分に分けることは、通常の組み付け装置を用いての、2種材料パッケージの製造、特に、可変形状および小さいサイズの2種材料パッケージの製造を可能にし、よって、内側のプラスチックフィルムが、2つの包装材部分を組み立てるためのヒンジを形成するのに使われる。
本発明の他の有利な特徴は、個々にあるいは組み合わせて考慮され、下記に記載される:
− 閉位置では、外側包装材は、側壁で連結される2つの対向する底壁を有し、2つの包装材部分は、それぞれ、該底壁の1つを形成するパネルを含み、該包装材部分の少なくとも1つがその底パネルから延びて、側壁の高さの少なくとも一部を形成する側壁を含み、この場合、2つの包装材部分は、互いに対して同形状あるいは少なくともほぼ同形状であることが好ましく、それぞれ、側壁に延びる底パネルを備え、
− 各包装材部分は、平面内に延びる境界部で区切られ、一方では、密封プラスチックフィルムは、横延長部を形成する2つのはみ出し横ストリップを含み、この横ストリップは、それぞれ包装材部分の境界部を超えて延び、また、それぞれ、関連づけられた包装材部分の平面内に、あるいは少なくとも実質的に平面内に延びており、2つのはみ出し横ストリップは、脱離可能な接合手段によって緊密に組み立てるため、包装材部分が閉位置へ移動中に、互いに重ね合わせられ、
− 前記ヒンジ手段を形成する密封プラスチックフィルムの挿入ストリップは、2つの包装材部分間に回転軸を規定する縦リッジを含み、この縦リッジは、2つの包装材部分間に延び、前記密封プラスチックフィルムの上面側に開く曲断面を有し、この場合、2つの包装材部分のはみ出し横ストリップは、ヒンジ手段を形成するこの挿入ストリップを延ばし、好ましくは、前記はみ出し横ストリップのみが、脱離可能で緊密な接合手段により互いに取り付けられ、
− 前記ヒンジ手段を形成する密封プラスチックフィルムの挿入ストリップは、2つの包装材部分間に接合軸を規定する折り線を含み、この折り線は、2つの包装材部分間に延び、前記挿入ストリップを、閉位置で互いに重ね合わせられるように意図された2つの縦セクションに分けられ、この場合、2つの包装材部分のはみ出し横ストリップがヒンジ手段を形成する挿入ストリップを延ばし、前記はみ出し横ストリップおよび挿入ストリップの2つの縦セクションは、脱離可能で緊密な接合手段により互いに取り付けられ、
− 包装材部分は、接着手段を介して密封プラスチックフィルムと組み合わせられ、
− 包装材部分はそれぞれ、木質繊維で作られた構成要素、例えば、ボール紙でできている。
本発明はまた、上記で定義したように、少なくとも以下の一連のステップを含む、2種材料箱形パッケージを得る方法に関わる:
− 2つの別々の包装材部分、及びワンピース密封プラスチックフィルムを提供するステップ、次いで、
− 2つの包装材部分とワンピース密封プラスチックフィルムを組み立てるステップであって、該密封プラスチックフィルムが、包装材部分間に、ヒンジ手段を形成する挿入ストリップを作るように付け加えられるステップ。
この場合、密封プラスチックフィルムは、有利には、接着手段と組み合わせて、熱成形工程により、2つの包装材部分上に取り付けられる。
本発明は、添付の図面に関連付けて、以下の特定の実施形態の記載により、何等制限されることなく、さらに説明される。
図1は、閉位置における本発明によるパッケージを、縦断面に従って、極めて模式的に示す。 図2は、上から見た、閉位置における図1のパッケージを示す。 および 図3および図4は、それぞれ、2つの接合された包装材部分上への密封プラスチックフィルムの熱成形工程の前後の、図1および図2によるパッケージを得る方法を示す。 図5は、開位置におけるパッケージ示す図4の平面図である。 図6は、ヒンジ手段を形成する密封プラスチックフィルムの挿入ストリップの特別な実施形態を示す。
図1および2に閉位置で示された箱形パッケージ1は、商品(図1に極めて模式的に示した)の収容を意図した包装またはストレージ容積1’を規定する。
このパッケージ1は、ハンバーガー、サンドイッチまたはチーズの包装に特に適しているが、他のいかなる望ましい食品を収容することが可能である。
この2種材料タイプのパッケージ1は、ワンピース密封プラスチックフィルム3で内面が被覆されている外側包装材2を備えている。
このパッケージ1の構造は、図1および2に関連して後述される。
図1は、包装材部分、関連するプラスチックフィルムおよびそれらの接合手段の厚さの間の相対寸法を考慮せずに、パッケージの構造を示すために、パッケージを模式的に描いたものであることが理解されよう。
外側包装材2は、別々の構成要素によりなる2つの包装材部分からなり、該2つの包装材部分は、第1構成要素よりなる上方包装材部分5、および第2構成要素よりなる下方包装材部分6である。
2つの包装材部分5および6は、「別々」であり、それらは、ワンピース構成要素を成さない。それらは、互いに、ワンピース構造要素により、例えば、ワンピース折り畳み線を介して直接は接合されていない。
したがって、これらの2つの包装材部分5、6は、それぞれ適切に切断され、うねたてされ、溝切りされたボール紙ブランク、例えばコンパクトまたは波形ボール紙(段ボール紙)、有利にはリサイクル可能なボール紙タイプを組み立てることにより製造され、それらは、また、製紙ペーストを成形することによって得られる。
代替的には、これらの包装材部分5、6は、多孔質プラスチック材料で製造され得、2種の材料の組み合わせ、例えばボール紙/アンロール木材の混合体によって製造されていてもよい。
一般的に、包装材部分5および6を構成する材料の性質および厚さは、パッケージ1のサイズや、その目的にしたがって厳格に選択される。
ここでは、2つの包装材部分5および6は、互いに同一の形状を有している。
それらは、それぞれ側壁52、62に延びる底パネル51、61からなるほぼトレーの形状をしている。
ここで、各包装材部分5、6は、ほぼ角錐台形状を有するが、他の多角形形状であってもよい(例えば、八角形)。
これらの2つの包装材部分5、6の側壁52、62は、それぞれそれらの各底パネル51、61から離れて配置された自由境界部53、63で終わる。
各包装材部分5、6の自由境界部53、63は、それぞれ平面P、P’内に、または少なくとも実質的に平面P、P’内に延びる。
ワンピース密封プラスチックフィルム3はまた、適宜な材料、好ましくは、ポリプロピレン(場合により、ニーズに応じて、他の材料と合成される)で作られる。
一般的に、ワンピースプラスチックフィルム3の性質および厚さは、パッケージ1のサイズや、その目的にしたがって厳格に選択される。
この密封プラスチックフィルム3は、2つの包装材部分5および6を被覆する連続ワンピース構成要素である。
この密封プラスチックフィルム3は、図1に見られるように、
− それぞれが2つの包装材部分5および6の内面を被覆する2枚のフィルム部分8および9、ならびに
− 2枚のフィルム部分8、9を接合し、2つの包装材部分5、6の間に延び、それらの互いに対しての手動での枢動のためのヒンジ手段を形成する挿入ストリップ10
の異なる部分に分割されていることが考え得る。
包装材部分5または6の1つと内面で一体となる各フィルム部分8または9は、また、側壁82、92(関連する包装材部分5、6の側壁52、62の内層を形成する)に連結された底パネル81、91(包装材部分5、6の底パネル51、61の内層を形成する)からなる。
これらのフィルム部分8および9は、組み立てられ、そして1つまたは幾つかの接着領域11、たとえば接着または熱溶着領域によりそれぞれの包装材部分5、6に保持される。
接着領域11は、好ましくは、プラスチックフィルム3に対しての包装材部分5、6の後の分離を容易にするように分布されており、これはそれらの後のリサイクルを考慮に入れている。
これらの接着領域11は、たとえば隣接する側壁52/82および62/92に配置されている。
これらの接着領域11は、有利には、対向する側壁52/82および62/92の上方境界部53、63の側部上に配置された、連続または非連続の線部またはストリップである。
オプション(または可能な代替)としては、包装材部分5、6およびプラスチックフィルム3の関連する部分8、9は、対向する底パネル51/81および61/91(好ましくは、これらの底パネルの中央部分の側部上の)に配置された1つまたは幾つかの接着領域によって互いに対し接合され得る。
各フィルム部分8、9は、また、横延長部(ここで、パッケージ1の閉鎖において引き起こされる)を形成するはみ出し横ストリップ83、93を含む。
各はみ出し横ストリップ83、93は、関連づけられた包装材部分5、6の周囲境界部53、63の第1部分531、631を被覆し、そしてそれらを越えて延びている(この第1部分531、631は、幾つかの上縁(ここでは、3つの上縁)からなる)。
各はみ出し横ストリップ83、93は、関連づけられた包装材部分5、6の平面P、P’内に、または少なくとも実質的に平面P、P’内に延びている。
ヒンジ手段を形成する挿入ストリップ10は、それ自体を屈曲するという事態により、2つに畳まれる事態に適合して、関連づけられた2つの包装材部分5、6の間の回転軸10’を規定する。
この回転軸10’は、2つの包装材部分5、6の間の1種の折り線である。
この点において、挿入ストリップ10は、ほぼ矩形形状を有し、その縦境界部101は、それぞれフィルム部分8、9の一方に連結され、そして包装材部分5、6の一方の周囲境界部53、63の第2部分532、632を覆っている。
ここで、包装材部分5、6の第2部分532、632は、開位置において、互いに対して平行で近接した、並置された2つの縁部である。
図5に模式的に示したように、この挿入ストリップ10は、2つの包装材部分5、6の間の回転軸10’を規定する折り線102を含んでいてもよい。
この折り線102は、2つの包装材部分5、6の間に延び、挿入ストリップ10を、それぞれフィルム部分8、9の1つに接合される2つの縦セクション103に分割する。
したがって、回転/枢動軸10’は、有利には、2つの縦境界部101と平行で、これらに対して同一距離で挿入ストリップ10の対称軸に沿って延びている。
その端部104において、この挿入ストリップ10は、また、包装材部分5、6の上方境界部に延びるはみ出し横ストリップ83、93に接合されている(特に、図5において理解できるように)。
この実施形態は、上方部分と下方部分との解除可能な固定の上で完全な厚さを得ることができるようなはみ出しストリップにおける連続性を形成することに関係がある。
したがって、互いに関連づけられた包装材部分5、6およびフィルム部分8、9は、回転軸10’の周りに、
− 閉鎖ストレージ容積1’を規定するため、解除可能な固定手段(詳細は後述する)により保持される(図1および2)閉位置、および
− このストレージ容積1’へのアクセスを可能にする開位置(図4および5)
の間で手動での枢動が可能である。
開位置において、2つの包装材部分5、6は、密封プラスチックフィルム3の挿入ストリップ10のみによって互いに接合されている。
そして、食品は、包装材部分5、6の一方のフィルム部分8、9上に載置され得る。
閉位置とするため、次いで、2つの包装材部分5、6は、回転軸10’に沿う挿入ストリップ10の折り畳みによって、互いに対して動かされる。
次いで、これらの包装材部分5、6は、底パネル51、61が互いに対向し、そして離れているように、互いに対し対向した位置に来る。
それらの側壁52、62の周囲境界部53、63は、並行位置になり、ここで、それらは、互いに重なり合ったはみ出し横ストリップ83、93により、また、挿入ストリップ10を外側に折り曲げることのみにより、分離される。
したがって、2つの包装材部分5、6の平面P、P’は、互いに平行に延び、そして、有利には、互いに接合され、または少なくともほぼ接合されている。
したがって、包装材部分5、6は、
− それぞれ包装材部分5、6の一方の底パネル51、61により構成された2つの底壁21、および
− 2つの包装材部分5、6の接合された側壁52、62により構成された側壁22(包装材部分5、6の側壁52、62は外側包装材2の高さの一部を形成する)
からなるパッケージの外側包装材2を形成する。
閉位置を保持するため、2つの包装材部分5、6の重ね合わされたはみ出し横ストリップ83、93は、脱離可能で緊密な接合手段12により、たとえば熱溶着または熱活性接着剤を介することによって得られる連続接合ストリップにより互いに組み合わされる。
接合ストリップ12は、有利には、開位置に動かすため、脆弱領域(有利には、ヒンジ手段を形成する挿入ストリップ10に対向する角部として形成された)を含む。
ここで、接合ストリップ12は、ストレージ容積1’の完全な密封を保証するため、挿入ストリップ10に適用されている。したがって、挿入ストリップ10の2つの縦セクション103は、脱離可能で緊密な接合手段12により、重ね合わされ、組み立てられる。
ここで、接合ストリップ12は、外側包装材2の全周囲に亘って伸びる、ここではほぼ矩形形状の閉じた連続ストリップ、またはループである。
商品に応じるため、次いで、接合ストリップ12を解除し、挿入ストリップ10における包装材部分5、6の枢動により、パッケージ1を開位置に戻せるように、2つのはみ出し横ストリップ83、93(有利には、脆弱領域において)におけるけん引を働かせることが正に必要となる。
代替として、これらの接合手段12は、2つの包装材部分5、6を組み立て、そして、包装材部分が閉位置に動かされたとき、相互に連結するように意図された補助的な構造により構成されていてもよい。
そのようなパッケージ1を得る方法は、図3および4に関連して以下に説明される。
この方法は、パッケージ1の別々の構成要素、すなわち、
− 例えば、予め組み立てられたボール紙ブランクによりそれぞれ構成された2つの別々の包装材部分5、6、および
− ワンピース密封プラスチックフィルム3
を供給することにより始められる。
2つの包装材部分5、6は、それらの間に、それらの各周囲境界部53、63の側部の1つの間に水平間隔Eを形成するようにして互いに対して接合される。この水平間隔Eは、パッケージのヒンジを形成するため、密封プラスチックフィルム3の挿入ストリップ10の幅を規定することを意図している。
これらの包装材部分5、6は、その目的のため、それぞれが前記包装材部分5、6の一つを受け入れることを意図した2つの場所を含む熱成形型において付与される。
密封プラスチックフィルム3の配置の前に、包装材部分5、6は、有利には、ここでは前記接着領域11に沿ってそれらの側壁52、62の内側において接合される。
包装材部分5、6とプラスチックフィルム3の接合は、このフィルムの特性によりなされ、該フィルムは、熱反応性接着面を含むことができる。
続いて、ワンピース密封プラスチックフィルム3は、熱成形工程を通じてこれら2つの包装材部分5、6上に付加され、これにより関連づけられた包装材部分5、6を一体にする2つのフィルム部分8、9を直接形成する。
プラスチックフィルム3のこの配置は、また、図4および5から理解できるように、次のストリップ、
− 周囲境界部53、63の第2部分532、632に沿って延びる2つの包装材部分5、6の間の挿入ストリップ10、および
− 包装材部分5、6の各々において第1部分531、631に沿うはみ出し横ストリップ83、93
を得ることができる。
したがって、この方法は、最初に開位置にある本発明によるパッケージ1を得ることを可能とする。
密封プラスチックフィルム3の挿入ストリップ10の他の特別な実施形態が、図6に描かれている。
この場合においては、挿入ストリップ10は、2つの包装材部分5、6の間に延びる縦リッジ105を含む。この挿入ストリップ10の端部104は、また、横延長部を形成するはみ出し横ストリップ53、63に接合されている。
このリッジ105は、密封プラスチックフィルム3(関連づけられた包装材部分5、6の反対において延びている)の上面側の湾曲断面(例えば、円弧による)開口を有している。
この実施形態は、回転軸10’を生じるように適合された比較的狭い挿入ストリップ(例えば、1〜5mm程度の幅)を得ることを可能にする。
この実施の形態は、追求された効果のため、最小のフィルムを用いることについて興味を持たせる。
この場合、パッケージ1の密封閉鎖のため、接合ストリップ12は、重ね合わされたはみ出し横ストリップ83、93において形成され、挿入ストリップ10の横方向端部104で終わる。
したがって、接合ストリップ12は、外側包装材2の周囲の一部に亘って延びる開放連続ストリップ(ここでは、ほぼU字形)である。
他の実施形態によれば、図示していないが、パッケージの包装材部分の1つは、トレーのような他の包装材部分に対して回転する一種の可動平坦蓋を形成するため、側壁(符号52または62で示した)を持たない、底パネル(符号51または61で示した)のみからなり、図1〜6に関連して上述した実施形態とは異なる。
ここで再び、これら2つの包装材部分は、重なり合ったはみ出し横ストリップの接合により、閉位置に一緒に保持されうる。
1 パッケージ
1’ストレージ容積
2 外側包装材
3 ワンピース密封プラスチックフィルム
5、6 包装材部分
8、9 フィルム部分
10 挿入ストリップ
10’回転軸
11 接着領域
12 接合ストリップ
21 底壁
22 側壁
51、61、81、91 底パネル
52、62、82、92 側壁
53、63 境界部
83、93 はみ出し横ストリップ

Claims (10)

  1. 商品の包装のための2種材料箱形パッケージであって、該パッケージ(1)は、2つの包装材部分(5、6)から構成される外側包装材(2)を含み、前記2つの包装材部分(5、6)は、前記商品の収容を意図して、閉鎖ストレージ容積(1’)を規定するため、解除可能な固定手段(12)により保持される閉位置、および前記ストレージ容積(1’)へのアクセスを可能にする開位置の2つの位置の間でのそれらの移動のためにヒンジ手段(10)により連結されており、前記2つの包装材部分(5、6)が同一のワンピース密封プラスチックフィルム(3)で内面を被覆されている、2種材料箱形パッケージにおいて、
    前記2つの包装材部分(5、6)は、2つの別々の構成要素からなり、前記密封プラスチックフィルム(3)は、前記2つの別々の包装材部分(5、6)の間に延び、前記ヒンジ手段を形成する挿入ストラップ(10)を含むことを特徴とする2種材料箱形パッケージ。
  2. 前記外側包装材(2)は、前記閉位置において、側壁(22)によって連結された、対向する2つの底壁(21)を有し、前記2つの包装材部分(5、6)は、それぞれ前記底壁(21)の1つを形成するパネル(51、61)を含み、前記包装材部分(5、6)の少なくとも一方は、前記側壁(22)の高さ部分の少なくとも一部を形成する側壁(52、62)を含み、該側壁(52、62)はその底パネル(51、61)から延びていることを特徴とする請求項1に記載の2種材料箱形パッケージ。
  3. 前記2つの包装材部分(5、6)は、互いに同一の、もしくは少なくともほぼ同一の形状を有し、それぞれ側壁(52、62)に延びる底パネル(51、61)を備えていることを特徴とする請求項2に記載の2種材料箱形パッケージ。
  4. 各包装材部分(5、6)は、平面(P、P’)内に延びる周囲境界部(53、63)により規定されており、前記密封プラスチックフィルム(3)は、横延長部を形成する2つのはみ出し横ストリップ(83、93)を含み、該はみ出し横ストリップ(83、93)は、それぞれ関連づけられた包装材部分(5、6)の周囲境界部(53、63)を越えて延びており、また関連づけられた包装材部分の周囲境界部の平面(P、P’)内に、または少なくとも実質的に平面(P、P’)内に延びており、前記2つのはみ出し横ストリップ(83、93)は、解除可能な固定手段を形成する脱離可能な接合手段(12)によって緊密に組み立てるため、前記包装材部分(5、6)が前記閉位置に移動している間、互いに重なり合っていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の2種材料箱形パッケージ。
  5. 前記ヒンジ手段を形成する密封プラスチックフィルム(3)の挿入ストリップ10は、2つの包装材部分(5、6)の間の回転軸(10’)を規定する縦リッジ(105)を含み、該縦リッジ(105)は、2つの包装材部分(5、6)の間に延び、前記密封プラスチックフィルム(3)の上面側の湾曲断面開口を有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の2種材料箱形パッケージ。
  6. 前記ヒンジ手段を形成する密封プラスチックフィルム(3)の挿入ストリップ(10)は、2つの包装材部分(5、6)の間の接合軸(10’)を規定する折り線(102)を含み、該折り線(102)は、2つの包装材部分(5、6)の間に延び、前記挿入ストリップを、前記閉位置において互いに重なり合うように意図された2つの縦セクション(103)に分割することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の2種材料箱形パッケージ。
  7. 包装材部分(5、6)は、接着手段(11)を介して密封プラスチックフィルム(3)と組み立てられることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の2種材料箱形パッケージ。
  8. 包装材部分(5、6)は、それぞれ木質繊維、例えばボール紙から作られた構成要素からなっていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の2種材料箱形パッケージ。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の2種材料箱形パッケージを得るための方法において、その方法は、少なくとも以下の一連のステップ、
    2つの別々の包装材部分(5、6)、およびワンピース密封プラスチックフィルム(3)を提供するステップ、および
    2つの別々の包装材部分(5、6)およびワンピース密封プラスチックフィルム(3)を組み立てるステップであって、前記密封プラスチックフィルム(3)は、ヒンジ手段を形成する、前記包装材部分(5、6)の間の挿入ストリップ(10)を作るように付け加えられるステップ
    を備えていることを特徴とする方法。
  10. 前記密封プラスチックフィルム(3)は、接着手段(11)と組み合わせて、熱成形工程により2つの包装材部分(5、6)上に施されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP2015521046A 2012-07-10 2013-07-09 商品の包装のための2種材料箱形パッケージ Pending JP2015521980A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1256620 2012-07-10
FR1256620A FR2993251B1 (fr) 2012-07-10 2012-07-10 Emballage du type boite bi-matieres, pour le conditionnement d'un produit
PCT/FR2013/051642 WO2014009655A1 (fr) 2012-07-10 2013-07-09 Emballage du type boite bi-matieres, pour le conditionnement d'un produit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015521980A true JP2015521980A (ja) 2015-08-03

Family

ID=46852245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015521046A Pending JP2015521980A (ja) 2012-07-10 2013-07-09 商品の包装のための2種材料箱形パッケージ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20150136764A1 (ja)
EP (1) EP2872409B1 (ja)
JP (1) JP2015521980A (ja)
CN (1) CN104487356B (ja)
AU (1) AU2013288507B2 (ja)
BR (1) BR112015000448A2 (ja)
ES (1) ES2585575T3 (ja)
FR (1) FR2993251B1 (ja)
IN (1) IN2015DN00145A (ja)
PL (1) PL2872409T3 (ja)
RU (1) RU2615269C2 (ja)
WO (1) WO2014009655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522113A (ja) * 2018-04-18 2021-08-30 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップPackable B.V. 食品の気密包装のためのクラムシェルパッケージ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
US20170096256A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Graphic Packaging International, Inc. Packaging For Food Product
CN105235973A (zh) * 2015-10-31 2016-01-13 福建仁豪塑胶科技股份有限公司 包装盒
CN107458707A (zh) * 2017-09-22 2017-12-12 天津金域医学检验所有限公司 一种便携式分装盒
EP3706606A4 (en) 2017-11-10 2021-07-28 Bemis Company, Inc. OVEN PACKAGING
WO2020139342A1 (en) 2018-12-27 2020-07-02 Bemis Company, Inc. Tray composite, package and method
IT202100033041A1 (it) * 2021-12-30 2023-06-30 G Mondini S P A Apparecchiatura per la realizzazione di un contenitore
EP4205946B1 (en) * 2021-12-30 2024-05-08 G. Mondini SpA Apparatus for making a container
FR3132085A1 (fr) * 2022-01-27 2023-07-28 Groupe Guillin Emballage avec couvercle à charnière réalisé par le film d’étanchéité revêtant le récipient

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786982A (en) * 1971-11-17 1974-01-22 Phillips Petroleum Co Thermoformed snap closures
US3932105A (en) * 1974-09-18 1976-01-13 Hoerner Waldorf Corporation Apparatus for lining cartons
JPS5981141A (ja) * 1982-11-01 1984-05-10 Sony Corp 薄層ヒンジ部付き合成樹脂成形物製造方法
JPH08207174A (ja) * 1989-09-22 1996-08-13 Westvaco Corp 包装容器を製造する方法及び装置
JP2000142749A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Lining Container Kk 包装容器の蓋及びその製造方法
JP2005153981A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Sekisui Plastics Co Ltd 食品容器及び包装食品
JP2006335418A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Yoshimura Kasei Kk 熱溶着性蓋付き容器
JP2010507505A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 マリー−クロード ドロプシー, 2つの部品から成るパックトレーの新規な製造装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1254064B (de) * 1964-12-10 1967-11-09 Alfons Thiel Haltevorrichtung zum Verbinden von Verpackungsteilen u. dgl. oder zum Verschliessen von unter UEberdruck stehenden, von der Innenseite zugaenglichen Behaeltern u. dgl.
US4401229A (en) * 1982-03-25 1983-08-30 Container Corporation Of America Carton tray and lid with membrane sealing-hinging arrangement
GB8528428D0 (en) * 1985-11-19 1985-12-24 Bunzl Flexpack Ltd Packaging of fresh fruit & vegetables
DE9203598U1 (ja) * 1992-03-19 1992-05-14 Benthaus, Erhard, 6350 Bad Nauheim, De
US5776388A (en) * 1994-02-07 1998-07-07 E. Khashoggi Industries, Llc Methods for molding articles which include a hinged starch-bound cellular matrix
CN1334843A (zh) * 1998-12-29 2002-02-06 韦尔蒂斯股份有限公司 制备涂层产品的方法
FR2826938B1 (fr) * 2001-07-04 2004-01-16 Marie Claude Dropsy Barquette etanche obturable et recyclable
US20030168451A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-11 Timothy Bohrer Method of making one-piece lidded containers and containers made by the same
DE202005014738U1 (de) * 2005-09-19 2007-02-08 Seda S.P.A., Arzano Behälter und Zuschnitt
CN201816832U (zh) * 2010-08-30 2011-05-04 浙江工业大学 汉堡包装盒

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3786982A (en) * 1971-11-17 1974-01-22 Phillips Petroleum Co Thermoformed snap closures
US3932105A (en) * 1974-09-18 1976-01-13 Hoerner Waldorf Corporation Apparatus for lining cartons
JPS5981141A (ja) * 1982-11-01 1984-05-10 Sony Corp 薄層ヒンジ部付き合成樹脂成形物製造方法
JPH08207174A (ja) * 1989-09-22 1996-08-13 Westvaco Corp 包装容器を製造する方法及び装置
JP2000142749A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Lining Container Kk 包装容器の蓋及びその製造方法
JP2005153981A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Sekisui Plastics Co Ltd 食品容器及び包装食品
JP2006335418A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Yoshimura Kasei Kk 熱溶着性蓋付き容器
JP2010507505A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 マリー−クロード ドロプシー, 2つの部品から成るパックトレーの新規な製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021522113A (ja) * 2018-04-18 2021-08-30 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップPackable B.V. 食品の気密包装のためのクラムシェルパッケージ
JP7089055B2 (ja) 2018-04-18 2022-06-21 パッカブル・ベスローテン・フェンノートシャップ 食品の気密包装のためのクラムシェルパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150136764A1 (en) 2015-05-21
FR2993251B1 (fr) 2014-08-29
EP2872409A1 (fr) 2015-05-20
BR112015000448A2 (pt) 2017-06-27
CN104487356B (zh) 2017-03-08
AU2013288507B2 (en) 2016-11-10
ES2585575T3 (es) 2016-10-06
AU2013288507A1 (en) 2015-01-29
RU2015104258A (ru) 2016-08-27
IN2015DN00145A (ja) 2015-06-12
FR2993251A1 (fr) 2014-01-17
EP2872409B1 (fr) 2016-05-18
WO2014009655A1 (fr) 2014-01-16
PL2872409T3 (pl) 2016-11-30
CN104487356A (zh) 2015-04-01
RU2615269C2 (ru) 2017-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015521980A (ja) 商品の包装のための2種材料箱形パッケージ
AU2011231766B2 (en) Resealable packaging for food products and method of manufacturing
JP7213332B2 (ja) 厚紙トレー上にトップシールホイルを配置する方法
EP2803594B1 (en) Carton blank, carton
JP2009298482A (ja) 密封パケット
EP2259973A1 (en) A container and blank
GB2517981A (en) A container flange
FI127325B (fi) Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi
CN107000886A (zh) 包装组件、坯件以及制造包装组件的方法
JP4818263B2 (ja) 容器
EP2091825B1 (en) A container
JP5990873B2 (ja) 紙容器用ブランクと紙容器の製造方法
US20220281632A1 (en) A container for foodstuffs and a method for manufacturing said container
GB2528134A (en) Film lidded tray
CA2810546A1 (en) Packaging for conserving and transporting fresh products
JP6024237B2 (ja) フランジ付き紙容器と紙容器、及びフランジ付き紙容器用ブランク
JP7484327B2 (ja) 紙製トレー
JP2024065391A (ja) 食品収納容器
JP5640469B2 (ja) カップホルダー
JP2023137180A (ja) 包装箱
WO2022018409A1 (en) A folded laminate blank and a pack formed therefrom
IT201900014538A1 (it) Contenitore per alimenti e metodo per la realizzazione del suddetto contenitore
WO2014107296A1 (en) Zig-zag display card with optional blister

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404