JP2015521685A - 潤滑剤組成物 - Google Patents

潤滑剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015521685A
JP2015521685A JP2015519138A JP2015519138A JP2015521685A JP 2015521685 A JP2015521685 A JP 2015521685A JP 2015519138 A JP2015519138 A JP 2015519138A JP 2015519138 A JP2015519138 A JP 2015519138A JP 2015521685 A JP2015521685 A JP 2015521685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycerol
lubricant composition
ester
carboxylic acid
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015519138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6370293B2 (ja
Inventor
イオヴィン・ラファエル
ピザール・カリーヌ
マルシャル・フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Total Marketing Services SA
Original Assignee
Total France SA
Total Marketing Services SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Total France SA, Total Marketing Services SA filed Critical Total France SA
Publication of JP2015521685A publication Critical patent/JP2015521685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370293B2 publication Critical patent/JP6370293B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/74Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/68Esters
    • C10M129/76Esters containing free hydroxy or carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/043Ammonium or amine salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/066Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts derived from Mo or W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/065Saturated Compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/067Unsaturated Compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/069Linear chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/54Fuel economy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】良好な摩擦特性を有すると共に、使用されることで燃料の節約をもたらす、潤滑剤組成物を提供する。【解決手段】本発明の潤滑剤組成物は、少なくとも1種の基油と、少なくとも2種のグリセロールエステルE1、E2とを含む。グリセロールエステルE1は、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、グリセロールエステルE2は、グリセロールとC4〜C10カルボン酸とのエステルである。エステルE1は、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物であり、エステルE2は、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物である。【選択図】なし

Description

本発明は、少なくとも2種のグリセロールエステルを含む潤滑剤組成物に関する。この2種のグリセロールエステルの組合せにより、極めて低い摩擦係数を有する潤滑剤組成物を得ることができる。この潤滑剤組成物の使用は、燃料節約(省燃費化)を促進する。この潤滑剤組成物は、特に、軽量車両(light vehicle)のエンジン、重貨物運搬車両(HGV)のエンジン、または船舶のエンジンの潤滑に使用可能である。
環境への配慮から、車両からの汚染物質の排出を低減し、燃料節約を実現する努力がますますつとめられている。これら2つの事象には、エンジン用潤滑剤の性質が影響する。
潤滑剤は、その摩擦低減挙動により、燃料消費に影響を及ぼす。潤滑剤の「燃料エコ」(FE)特性は、主に、基油単独の特性または基油と粘度指数(VI)向上ポリマーや摩擦調整剤(FM)との組合せの特性によりもたらされる。
従来から使用されている摩擦調整剤としては、無機摩擦調整剤であるモリブデンジアルキルジチオカルバメート類(MoDTC)や有機摩擦調整剤であるグリセロールモノオレエート類(GMO)を挙げることができる。GMOには、MoDTCと異なり、灰分やリンや硫黄を含まず、再生可能な原材料から製造されるという利点がある。ただし、その摩擦特性はMoDTC等のそれには及ばない。
よって、再生可能資源由来の原材料から得られる化合物を用いて製造された無灰分の摩擦調整剤を含有する潤滑剤組成物であって、GMOを含有する潤滑剤組成物に比べて摩擦特性が向上した潤滑剤組成物の処方が可能となることが望ましい。
特許文献1および特許文献2から、エンジンの摩擦を低減するために、エステル混合物を使用することが知られている。このエステル混合物は、ポリオールと炭素数12〜28の環式脂肪酸および/または炭素数12〜28の分岐鎖脂肪酸とのエステル化反応により得られる。
特許文献3には、エマルションの形態の潤滑剤組成物が記載されている。この潤滑剤組成物は、特に、親油性化合物と乳化剤とを含むものである。具体的には、その親油性化合物はカプリル酸および/またはカプリン酸に基づくトリグリセリドから選択でき、その乳化剤化合物はグリセロールモノオレエート類から選択できる。
特許文献4には、基油と摩擦調整剤とを含む潤滑剤組成物が記載されており、摩擦調整剤としては、ココナッツ油が挙げられている。
特許文献5には、少なくとも1種のグリセロールエステルを含む潤滑剤組成物を使用して内燃機関(エンジン)の摩擦を低減する方法が記載されている。このグリセロールエステルは、炭素数10〜18のカルボン酸を用いて得られる。
特許文献6には、グリセロールエステルとグリセロール以外のポリオールに基づくポリオールエステルとのエステル交換反応により得られる生成物を含む潤滑剤組成物が記載されている。
米国特許出願公開第2005/075254号明細書 国際公開第2005/030912号 米国特許出願公開第2008/176778号明細書 米国特許第5064546号明細書 特開2005−82709号明細書 米国特許出願公開第2005/070450号明細書
以上を踏まえて、本発明は、異なる化学的性質を有する少なくとも2種のグリセロールエステルを含む潤滑剤組成物、特に、エンジン用の潤滑剤組成物に関する。これらの異なる化学的性質を有する2種のグリセロールエステルを組み合わせることにより、摩擦や燃料経済性の面で優れた性能を得ることが可能となる。
本発明の主題は、硫酸灰分、硫黄およびリンの供給源とはならない、少なくとも2種の摩擦調整剤を含む、潤滑剤組成物、特には、エンジン用の潤滑剤組成物である。これらの摩擦調整剤は、この種の用途で一般的に利用される摩擦調整剤(例えば、モリブデンアルキルジチオカルバメート類、グリセロールモノオレエート類等)を部分的又は全体的に置換することができる。しかも、硫酸灰分の供給源にならないこれらの摩擦調整剤の組合せにより、硫酸灰分、硫黄およびリンの含量を少量又は微量に抑えながら、潤滑剤組成物の燃料経済性(燃料エコ特性とも称される)を最適に維持することができる。
本発明にかかる組成物は、潤滑剤組成物(特には、エンジン用の潤滑剤組成物)であって:
a)少なくとも1種の基油;
b)グリセロールとC12〜C26カルボン酸との少なくとも1種のエステルE;および
c)グリセロールとC〜C10カルボン酸との少なくとも1種のエステルE
を含む、潤滑剤組成物である。
本発明の一実施形態において、前記潤滑剤組成物は、少なくとも1種の基油と、少なくとも2種のグリセロールエステルE、Eと、を含み、
前記グリセロールエステルEは、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、前記グリセロールエステルEは、グリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステルであり、
前記エステルEが、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物であり、前記エステルEが、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物である。
有利なことに、本発明にかかる潤滑剤組成物により、MoDTCを含有する潤滑剤組成物に比べて、エンジンの始動フェーズ時に燃料を節約することができる。
このように、本発明の主題は、少なくとも1種の基油と、少なくとも2種のグリセロールエステルE、Eと、を含む潤滑剤組成物であって、前記グリセロールエステルEが、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、前記グリセロールエステルEが、グリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステルである、潤滑剤組成物である。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEおよびグリセロールエステルEは、互いに独立して、グリセロールモノエステル類、グリセロールジエステル類、グリセロールトリエステル類およびこれらの混合物から選択される。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルE、Eのカルボン酸は、飽和又は不飽和の、直鎖状の又は分岐鎖状のカルボン酸であり、任意で、ヒドロキシ基および/またはエポキシ基によって置換されている。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物は、さらに、グリセロールを含んでもよい。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEは、グリセロールとC14〜C24カルボン酸とのエステル、好ましくはグリセロールとC16〜C22カルボン酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとC18〜C20カルボン酸とのエステルである。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEは、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、かつ、そのカルボン酸の炭化水素鎖が少なくとも2つの不飽和部を有する。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEは、グリセロールとC〜Cカルボン酸とのエステル、好ましくはグリセロールとC〜Cカルボン酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとCカルボン酸とのエステルである。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEはグリセロールリノレート類およびその混合物から選択され、グリセロールエステルEはグリセロールヘプタノエート類およびその混合物から選択される。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEの質量とグリセロールエステルEの質量との合計(グリセロールが含まれる場合には、グリセロールの質量も加えた合計)が、前記潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、0.1〜5%、好ましくは0.2〜4%、より好ましくは0.5〜3%、さらに好ましくは1〜2%である。
本発明の一変形例において、グリセロールエステルEとグリセロールエステルEとの質量比は、10:1〜1:10、好ましくは5:1〜1:5、より好ましくは2:1〜1:2、さらに好ましくは1:1である。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物中の硫酸灰分の含量は、ASTM D874規格に準拠した測定値で、0.8%以下、好ましくは0.5%以下であってもよい。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物中のリンの含量は、ASTM D5185規格に準拠した測定値で、900ppm以下、好ましくは500ppm以下であってもよい。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物中の硫黄の含量は、ASTM D5185規格に準拠した測定値で、0.32%以下、好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.2%以下であってもよい。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物の100℃における動粘度は、ASTM D445規格に準拠した測定値で、3.8〜41cStであってもよい。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物は、モリブデン系摩擦調整剤(例えば、MoDTC等)を含有しないものであってもよい。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物は、無水の組成物である。
本発明の一変形例において、前記潤滑剤組成物は、均一溶液の形態を有する。
本発明の他の主題は、前記潤滑剤組成物の使用であって、軽量車両、重貨物運搬車両または船舶の燃料消費を減少させるための使用に関する。
本発明のさらなる他の主題は、少なくとも1種の前記潤滑剤組成物を含む、エンジンオイルに関する。
本発明の一変形例において、前記エンジンオイルは、SAE J300分類における粘度グレードが5W30であってもよい。
本発明の一変形例において、前記エンジンオイルの粘度指数は、130以上、好ましくは150以上、より好ましくは160以上であってもよい。
本発明のさらなる他の主題は、少なくとも1種の前記潤滑剤組成物を含む、油圧作動油、トランスミッションオイル、ギヤオイル、パワーステアリングフルード、ショックアブソーバーフルードまたはブレーキフルードに関する。好ましくは、前記トランスミッションオイルは、ギヤボックスオイルである。
本発明のさらなる他の主題は、少なくとも2種のグリセロールエステルE、Eの、基油中において、軽量車両、重貨物運搬車両または船舶の燃料消費を減少させるための使用であって、
前記エステルEが、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、前記エステルEが、グリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステルである、使用に関する。
本発明のさらなる他の主題は、エンジンにおける少なくとも1つの機械部品を潤滑する方法であって、該機械部品に、少なくとも1種の前記潤滑剤組成物を接触させる過程を含む方法である。
本発明のさらなる他の主題は、輸送機関の燃料消費を減少させる方法であって、該輸送機関のエンジンにおける少なくとも1つの機械部品に、前記潤滑剤組成物を接触させる過程を含む方法である。
一実施形態において、前記輸送機関は、軽量車両、重貨物運搬車両または船舶である。
(グリセロールエステル)
本願の出願人は、異なる化学的性質を有する少なくとも2種のグリセロールエステル(グリセリンエステル)、「長鎖」カルボン酸を用いて得られるエステルと「短鎖」カルボン酸を用いて得られるエステルとを使用することにより、驚くべきことに、極めて良好な燃料エコ性能を示す潤滑剤組成物(特には、エンジン用の潤滑剤組成物)を処方できることを実証した。
使用するエステルはグリセロールエステルである。第一種のエステルEはグリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、第二種のエステルEはグリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステルである。
第一種のエステルEは、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステル、好ましくはグリセロールとC14〜C24カルボン酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとC16〜C22カルボン酸とのエステル、さらに好ましくはグリセロールとC18〜C20カルボン酸とのエステルである。
好ましくは、グリセロールエステルEは、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、かつ、そのカルボン酸の炭化水素鎖が少なくとも2つの不飽和部を有する。
第一種のエステルEは、グリセロールとC12〜C26脂肪酸とのエステル、好ましくはグリセロールとC14〜C24脂肪酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとC16〜C22脂肪酸とのエステル、さらに好ましくはグリセロールとC18〜C20脂肪酸とのエステルである。
本発明において「脂肪酸」とは、炭素数12〜26のカルボン酸、好ましくは炭素数14〜24のカルボン酸、より好ましくは炭素数16〜22のカルボン酸、さらに好ましくは炭素数18〜20のカルボン酸を意味する。
グリセロールエステルEの調製に用いる脂肪酸は、飽和又は不飽和の、直鎖状の又は分岐鎖状の脂肪酸であってもよく、任意で、ヒドロキシ基および/またはエポキシ基によって置換されていてもよい。
グリセロールエステルEは、再生可能資源由来の原材料から得られるものが好ましい。
本発明において「再生可能資源由来の原材料」とは、炭素14(14C)を含有しない化石原料由来の原材料とは対照的に、炭素14を含有する原材料のことを意味する。国際的規格ASTM D6866−06に規定された測定方法、具体的には、質量分析や液体シンチレーション計測を実行することにより、再生可能資源由来の原材料と化石原料由来の原材料とを区別することができる。このような測定を用いて試験することにより、原材料の起源を判別することができる。
第一種のグリセロールエステルEの調製に使用可能な脂肪酸として、例えば:ラウリン酸;ミリスチン酸;ペンタデシル酸;パルミチン酸;マルガリン酸;ステアリン酸;アラキジン酸;ベヘン酸;リグノセリン酸;セロチン酸;イソパルミチン酸;イソマルガリン酸;アンテイソマルガリン酸;イソステアリン酸;アンテイソステアリン酸;ヒポゲン酸;パルミトレイン酸;オレイン酸;エライジン酸;バクセン酸;ペトロセリン酸;ガドレイン酸;ゴンドイン酸;セトレイン酸;エルカ酸;ブラシジン酸;ネルボン酸;リノール酸;ヒラゴン酸;リノレン酸;γ−リノレン酸;エレオステアリン酸;パリナリン酸;ホモγ−リノレン酸;アラキドン酸;クルパノドン酸;タリリン酸;サンタルビン酸(すなわち、キシメニン酸);イサニン酸;ジヒドロキシステアリン酸;フェロン酸;セレブロン酸;リシノール酸;レスクエロール酸;ヒドロキシネルボン酸;デンシポリン酸;カムロレン酸;リカン酸;ベルノル酸;コロナリン酸;およびこれらの混合物が挙げられる。
上記の様々な脂肪酸は、例えば:蜜ろう;アーモンド油;落花生油;ババス油;鯨脂;バオバブ種子油;乳脂;桐油;ココアバター;カメリナ油;カルナバワックス;サフラワー油;大風子油;馬脂;菜種油;コプラ油;綿実油;はず油;にしん油;イリッペ脂;ホホバ油;シアバター;羊毛脂:亜炭ワックス;亜麻仁油;トウモロコシ胚芽油;メンヘーデン油;タラ肝油;からし油;ヘーゼルナッツ油;くるみ油;新菜種油;核油;カーネーションオイル;がちょう脂;オイチシカ油;オリーブ油;月見草油;骨脂;パーム油;キャベツヤシ油;ぶどう種子油;牛脚油;鮫肝油;ひまし油;米糠油;豚脂;いわし油;ごま油;大豆油;鯨ろう;牛脂;ひまわり油;トール油;等といった、植物油、動物由来の油脂、植物由来の油脂およびワックス(ろう)から得ることができる。
そのなかでも好適な油は、パーム油、オリーブ油、落花生油、菜種油、ひまわり油、大豆油、トウモロコシ油、サフラワー油、カメリナ油、亜麻仁油または綿実油である。特に好適な油は、落花生油、菜種油、ひまわり油、大豆油、トウモロコシ油、サフラワー油、カメリナ油、亜麻仁油または綿実油である。なおいっそう好適な油は、ひまわり油、大豆油、トウモロコシ油、サフラワー油または綿実油である。好ましい油は、無視できない量のリノール酸を含有する油であり、すなわち、リノール酸を、該油中の脂肪酸の総質量に対し、質量%で、25〜85%、好ましくは35〜75%、より好ましくは45〜65%含有する油である。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物である。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、遊離グリセロールを、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、0.1〜15%、より好ましくは0.5〜10%、さらに好ましくは1〜5%含有する。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールモノエステル類を、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、30〜70%、より好ましくは40〜60%、さらに好ましくは45〜55%含有する。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールジエステル類を、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、20〜60%、より好ましくは30〜50%、さらに好ましくは35〜45%含有する。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールトリエステル類を、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、1〜20%、より好ましくは2〜15%、さらに好ましくは5〜10%含有する。
グリセロールエステルEは、グリセロールと脂肪酸とのエステル化反応でも得られるし、エステル交換反応でも得られる。これらの化学反応は、当業者にとって周知のものであり、かつ、触媒の存在下でも又は非存在下でも、さらに、溶剤の存在下でも又は非存在下でも実行可能である。
他方のグリセロールエステルEは、グリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステル、好ましくはグリセロールとC〜Cカルボン酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとC〜Cカルボン酸とのエステル、さらに好ましくはグリセロールとCカルボン酸とのエステルである。
本発明において「短鎖」カルボン酸とは、炭素数4〜10のカルボン酸、好ましくは炭素数5〜9のカルボン酸、より好ましくは炭素数6〜8のカルボン酸、さらに好ましくは炭素数7のカルボン酸を意味する。
グリセロールエステルEの調製に用いるカルボン酸は、飽和又は不飽和の、直鎖状の又は分岐鎖状のカルボン酸であってもよく、任意で、ヒドロキシ基および/またはエポキシ基によって置換されていてもよい。
一実施形態において、グリセロールエステルEは、再生可能資源由来の原材料から得られる。
第二種のグリセロールエステルEの調製に使用可能なカルボン酸は、例えば、植物油、動物由来の油脂、植物由来の油脂等から得られるカルボン酸である。そのようなカルボン酸として、例えば:酪酸;吉草酸;カプロン酸;ヘプチル酸;カプリル酸;ペラルゴン酸;カプリン酸;クロトン酸;イソクロトン酸;ソルビン酸;イソ吉草酸;およびこれらの混合物が挙げられる。
他の実施形態において、グリセロールエステルEは、化石原料由来の原材料を用いて得られる。この場合のカルボン酸には、合成カルボン酸という用語を用いる。
使用可能な合成カルボン酸として、例えば:ブタン酸;ペンタン酸;ヘキサン酸;ヘプタン酸;オクタン酸;ノナン酸;デカン酸;の単体またはこれらの混合物が挙げられる。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物である。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、遊離グリセロールを、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、0.1〜20%、より好ましくは0.5〜15%、さらに好ましくは1〜10%含有する。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールモノエステル類を、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、30〜70%、より好ましくは40〜60%、さらに好ましくは45〜55%含有する。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールジエステル類を、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、20〜60%、より好ましくは30〜50%、さらに好ましくは35〜45%含有する。
好ましくは、本発明にかかるグリセロールエステルEは、グリセロールトリエステル類を、該グリセロールエステルEの総質量に対し、質量%で、1〜15%、より好ましくは2〜10%、さらに好ましくは5〜8%含有する。
グリセロールエステルEは、C〜C10カルボン酸とグリセロールとを反応させることにより得られる。このような化学反応は、当業者にとって周知のものであり、かつ、触媒の存在下でも又は非存在下でも、さらに、溶剤の存在下でも又は非存在下でも実行可能である。
本発明にかかる潤滑剤組成物中のグリセロールエステルEの質量とグリセロールエステルEの質量との合計(いずれのグリセロールエステルも、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類とに、さらに遊離のグリセロールが含まれる場合には、グリセロールも加えた混合物の形態で)は、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、0.1〜5%であってもよく、好ましくは0.2〜4%、より好ましくは0.5〜3%、さらに好ましくは1〜2%である。
グリセロールエステルEとグリセロールエステルEとの質量比(いずれのグリセロールエステルも、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類とに、さらにグリセロールが含まれる場合には、グリセロールも加えた混合物の形態で)は、10:1〜1:10であってもよく、好ましくは5:1〜1:5、より好ましくは2:1〜1:2、さらに好ましくは1:1である。
(灰分の含量)
好ましくは、本発明にかかる潤滑剤組成物は、いわゆる低灰分(LOW SAPS)の潤滑剤組成物である。
ここでいう「低灰分(LOW SAPS)の」潤滑剤組成物とは、ある特定の規格を満足するように処方された潤滑剤のことを意味する。欧州自動車工業会(ACEA)が定めた規格では、潤滑油組成物が、(金属の存在に起因して発生する)硫酸灰分、硫黄およびリンの含量が制限値内となることを求めており、これを満たすものは、「Sulphated Ash, Phosphorous, Sulphur(硫酸灰分、リン、硫黄)」の頭文字をとって、「LOW SPAS」と呼ばれる。
以下の記載では、「硫酸灰分」を「灰分」と記載する場合もある。
実際に、硫黄やリンや硫酸灰分は、輸送機器に搭載された後処理システムにダメージを引き起こす可能性がある。灰分は粒子捕集フィルターにとって有害であり、リンは触媒系統にとって有害である。
好ましくは、本発明にかかる潤滑剤組成物は、硫酸灰分の含量が、国際的規格ASTM D874に準拠した測定値で、0.8質量%以下、より好ましくは0.5質量%以下である。好ましくは、本発明にかかる潤滑剤組成物は、リンの含量が、国際的規格ASTM D5185に準拠した測定値で、900ppm以下、より好ましくは500ppm以下である(なお、「ppm」とは、質量百万分率のことを意味する)。
好ましくは、本発明にかかる潤滑剤組成物は、硫黄の含量が、国際的規格ASTM D5185に準拠した測定値で、0.32%未満、より好ましくは0.3%以下、さらに好ましくは0.2%以下である。
(基油)
本発明にかかる潤滑剤組成物は、少なくとも1種の基油を含む。具体的に述べると、本発明にかかる潤滑剤組成物は、基油を、該潤滑剤組成物の総質量に対し、一般的に50%以上含んでいてもよく、通常70%超含んでもよく、90%まで、あるいはより多く含んでもよい。
本発明にかかる潤滑剤組成物中に使用される基油は、以下にまとめたAPI(米国石油協会)分類のグループ1〜5の鉱物由来又は合成由来の基油[あるいは、ATIEL(欧州潤滑油協会)分類の等価物]の、各単体または2種以上の混合物であってもよい。
Figure 2015521685
前記基油は、植物由来の基油であっても動物由来の基油であっても鉱物由来の基油(鉱物基油)であってもよい。本発明にかかる潤滑剤組成物中において使用され得る鉱物基油には、原油を常圧蒸留や減圧蒸留した後、溶剤抽出、脱アスファルト、溶剤脱ろう、水添処理、水素化分解・水素化異性化、水素化仕上げ等の精製工程に通すことによって得られるあらゆるタイプの基油が含まれ得る。
本発明にかかる潤滑剤組成物中において使用され得る基油は、合成由来の基油(合成基油)であってもよい。そのような合成基油の例としては、カルボン酸とアルコールとの特定のエステル、ポリαオレフィン、などが挙げられる。ポリαオレフィンを基油として使用する場合、このポリαオレフィンは、本発明にかかる潤滑剤組成物中に任意で配合される重質ポリαオレフィンとは異なるポリαオレフィンであり、例えば、炭素数4〜32のモノマー(例えば、オクテン、デセン等)に由来するものであり、100℃における粘度が、国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で1.5〜15cStとなるものである。前記ポリαオレフィンは、その質量平均分子量が、国際的規格ASTM D5296に準拠した測定値で典型的に250〜3,000g/モルである。
合成基油と鉱物基油との混合物が使用されてもよい。
好ましくは、本発明にかかる潤滑剤組成物は、100℃における動粘度(KV100)が、国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で、3.8〜41cSt、より好ましくは3.8〜32.5cSt、さらに好ましくは3.8〜24cStである。
好ましくは、基油として、硫黄分が0.3%未満の基油(例えば、グループ3の鉱物基油など)、より好ましくは硫黄を含有しない合成基油(グループ4の合成基油)、またはこれらの混合物を有利に使用することができる。
この場合、本発明にかかる潤滑剤組成物は、組成物の総質量に対して70%以上の基油を含んでいてもよく、典型的には、グループ3の基油又は基油混合物を60%以上、グループ4の基油又は基油混合物を10%以上含んでもよい。
好ましい一実施形態において、本発明にかかる潤滑剤組成物は、100℃における動粘度(KV100)が国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で3.8〜26.1cSt、より好ましくは4.1〜21.9cSt、さらに好ましくは5.6〜16.3cStのエンジンオイルである。本発明にかかるエンジンオイルは、SAE J300分類における粘度グレードが20、30または40のエンジンオイルであってもよく、好ましくは粘度グレードが30または40のエンジンオイルである。特に好ましい一実施形態において、本発明にかかる潤滑剤組成物は、SAE(米国自動車技術会) J300分類における粘度グレードが5W30である。
好ましくは、本発明にかかるエンジンオイルの粘度指数(VI)は、130以上、より好ましくは150以上、さらに好ましくは160以上である。
他の実施形態において、本発明にかかる潤滑剤組成物は、100℃における動粘度が国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で4.1〜41cSt、好ましくは4.1〜32.5cSt、より好ましくは4.1〜24cSt、さらに好ましくは4.1〜18.5cStのトランスミッションオイル(好ましくは、ギヤボックスオイル)である。本発明にかかるトランスミッションオイルは、SAE J306分類における粘度グレードが75W、80W、85W、80、85または90のトランスミッションオイルである。
(さらなる添加剤)
本発明にかかる潤滑剤組成物は、さらに、後述する少なくとも1種の添加剤を含み得る。添加される少なくとも1種の添加剤は、その潤滑剤組成物の用途に応じて選定される。複数種の添加剤を使用する場合には、各添加剤が個別に添加されてもよいし、および/または、潤滑剤組成物(特には、エンジン用の潤滑剤組成物)の処方に用いるパッケージ添加剤中に既に配合されていてもよい。
以下に限定されるものではないが、本発明にかかる潤滑剤組成物は、具体例として:耐摩耗・極圧剤;酸化防止剤;清浄剤(過塩基性であってもよいし、過塩基性でなくてもよい);粘度指数向上ポリマー;曇り点降下剤;分散剤;消泡剤;増ちょう剤;等を含んでもよい。
(耐摩耗・極圧剤)
耐摩耗・極圧剤は、保護対象の摩擦面に吸着されることで保護膜を形成しその表面を保護する添加剤である。
幅広い種類の耐摩耗剤があるが、潤滑剤組成物(特には、エンジン用の潤滑剤組成物)中に最もよく配合される耐摩耗剤は、含リン−含硫黄系の耐摩耗剤、例えば、金属アルキルチオホスフェート類、特に、亜鉛アルキルチオホスフェート類、より具体的には、亜鉛ジアルキルジチオホスフェート類(ZnDTP)である。その中でも好適な化合物は、式:Zn((SP(S)(OR)(OR))[式中、RおよびRは、アルキル基、好ましくは炭素数1〜18のアルキル基である。]で表される。
リン酸アミン類もよく使用される耐摩耗剤である。しかし、リン酸アミン類は、自動車の触媒系統にとって有害となるリンの供給源であるだけでなく、灰分の供給源でもある。このような副作用は、リンの供給源にならない添加剤(例えばポリスルフィドなど、具体的には含硫黄オレフィン類)で一部を置き換えることにより極小化できる。
例えば金属ジチオカルバメート類、具体的にはモリブデンジチオカルバメート類などの含窒素−含硫黄系の耐摩耗・極圧剤も、灰分の発生源となるものであるが、潤滑剤組成物の中に、一般的に見出される。
本発明にかかる潤滑剤組成物は、耐摩耗・極圧剤を、該潤滑剤組成物の質量に対し、質量%で、0.01〜6%含んでいてもよく、好ましくは0.05〜4%、より好ましくは0.1〜2%含む。
少なくとも2種のグリセロールエステルE,Eを含む、前記潤滑剤組成物には、必要に応じ、他種の摩擦調整剤が添加されてもよい。
(他種の摩擦調整剤)
前記潤滑剤組成物(特には、4ストロークエンジン用の潤滑剤組成物)に任意で添加される他種の摩擦調整剤は、金属元素を供給する化合物であってもよく、無灰分の化合物であってもよい。また摩擦調整剤には、二硫化モリブデン、グラファイト、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などの固体化合物が含まれてもよい。
金属化合物は、例えば、Mo、Sb、Sn、Fe、Cu、Zn等の遷移金属を有する錯体化合物であってもよく、この錯体化合物の配位子は、酸素原子、窒素原子、硫黄原子またはリン原子を有する炭化水素化合物であってもよい。その中でも、モリブデンジチオカルバメート類、モリブデンジチオホスフェート類などの含モリブデン化合物が極めて効果的である。
無灰分の摩擦調整剤は、例えば、脂肪族アルコール類、脂肪酸類、エステル類、脂肪族アミン類などであってもよい。
前記潤滑剤組成物に、任意で添加される他の摩擦調整剤の含有量は、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、0.01〜5%であってもよく、0.1〜2%であることが好ましい。2種のグリセロールエステルE、Eの組合せにより、MoDTCを含有する潤滑剤組成物に比べて、エンジンの始動フェーズ時の摩擦特性が有利に向上した潤滑剤組成物を調整することができる。しかも、これらの摩擦調整剤E,Eには、硫酸灰分、リンおよび硫黄の供給源にならない添加剤であるという利点がある。
一実施形態において、本発明にかかる潤滑剤組成物は、グリセロールエステルE,E以外に、さらに、他種の摩擦調整剤を含有してもよいが、その含有量は限定される。
本発明の一実施形態において、前記潤滑剤組成物中での、前記2種のグリセロールエステルE,E以外の摩擦調整剤の含有量は、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、2%以下であり、好ましくは1%以下、より好ましくは0.5%以下、さらに好ましくは0.1%以下である。
好ましくは、前記潤滑剤組成物における、灰分の供給源になる摩擦調整剤(例えば、MoDTCなどのモリブデン系摩擦調整剤)の含有量は、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、2%以下、より好ましくは1%以下、さらに好ましくは0.5%以下、なおいっそう好ましくは0.1%以下である。
本発明の他の実施形態において、本発明にかかる潤滑剤組成物は、灰分の供給源になる摩擦調整剤(例えば、MoDTCなどのモリブデン系摩擦調整剤)を含有しないものである。
(酸化防止剤)
酸化防止剤は、使用中のオイルの劣化を遅らせて、オイルの劣化に起因するデポジット(堆積物)やスラッジの形成、またはオイルの粘度上昇を抑制する。酸化防止剤は、ラジカル抑制剤またはヒドロペルオキシド分解剤として作用する。通常、使用される酸化防止剤としては、フェノール系やアミノ系の酸化防止剤が挙げられる。一部の酸化防止剤(例えば、含リン系や含硫黄系の酸化防止剤など)は、灰分の発生源になり得る。
フェノール系の酸化防止剤には、無灰分のものや、中性金属塩のものや、塩基性金属塩のものがある。典型的なフェノール系の酸化防止剤としては、立体障害(ヒンダード)されたヒドロキシ基を有する化合物であり、例えば、2つのヒドロキシ基が互いの位置からみてそれぞれオルト位またはパラ位にある化合物や、炭素数6以上のアルキル基によって置換されたフェノール部位を有する化合物などが挙げられる。
使用可能な他の種類の酸化防止剤として、アミノ系化合物が挙げられ、必要に応じ、これをフェノール系化合物と組み合わせて使用してもよい。アミノ系の酸化防止剤の典型的な例としては:式:R10Nで表される芳香族アミン[式中、Rは脂肪族基または置換されていてもよい芳香族基であり、Rは置換されていてもよい芳香族基であり、R10は水素、アルキル基、アリール基、または式:R11S(O)12で表される基(式中、R11および/またはR12はアルキレン基、アルケニレン基又はアラルキレン基であり、xは0、1または2の整数である)である。];などが挙げられる。
その他にも、硫化アルキルフェノール類、そのアルカリ金属塩、そのアルカリ土類金属塩なども、酸化防止剤として使用され得る。
他の種類の酸化防止剤として、例えば、銅チオホスフェート類;銅ジチオホスフェート類;銅とカルボン酸の塩;銅ジチオカルバメート類;銅スルホネート類;銅フェネート類;銅アセチルアセトナート類;などの油溶性の銅化合物が挙げられる。コハク酸またはコハク酸無水物の銅(I)塩および銅(II)塩も使用され得る。
本発明にかかる潤滑剤組成物は、酸化防止剤又は酸化防止剤の混合物を、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、典型的に0.1〜5%含み得る。
本発明にかかる潤滑剤組成物は、当業者にとって周知の酸化防止剤であれば、あらゆる種類の酸化防止剤を含んでいてもよい。その中でも好適なのが、無灰分の酸化防止剤である。
(清浄剤)
清浄剤は、酸化・燃焼の副生成物を溶解させることで金属部品の表面上に堆積するデポジットを減少させる。本発明にかかる潤滑剤組成物中に配合する清浄剤としては、当業者にとって周知の清浄剤を使用することができる。
潤滑剤組成物を処方する際によく使用される典型的な清浄剤は、親油性の炭化水素長鎖と親水性の頭部とを有するアニオン性化合物である。一般的に、これに結合する金属カチオンは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属のカチオンである。
好ましくは、前記清浄剤は、カルボン酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩、スルホン酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩(スルホネート類)、サリチル酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩(サリチレート類)、ナフテン酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩(ナフテネート類)、ならびに石炭酸のアルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩(フェネート類)から選択される。
好適なアルカリ金属およびアルカリ土類金属は、カルシウム、マグネシウム、ナトリウムまたはバリウムである。
上記の金属塩は、ほぼ化学量論量の金属を含むものであってもよく、または(化学量論量を超える)過剰量の金属を含むものであってもよい。後者の場合の清浄剤が、いわゆる過塩基性の清浄剤である。
清浄剤に過塩基性を付与する過剰量の金属は、油に溶解できない金属塩、例えば炭酸塩、水酸化物、シュウ酸塩、酢酸塩、グルタミン酸塩などの形で存在し、好ましくは炭酸塩の形で存在する。
(粘度指数向上ポリマー)
粘度指数向上ポリマー(粘度指数向上剤)は、低温時の良好な安定性と高温時の粘度抑制の両方を実現する添加剤であり、特に、マルチグレードオイルの処方を可能にする。潤滑剤組成物に粘度指数向上ポリマーを添加することにより、その潤滑剤組成物に、燃料エコ特性(すなわち、燃料の節約)をもたらす、粘度指数(VI)値を付与することができる。
好ましくは、本発明にかかる潤滑剤組成物の粘度指数(VI)は、国際的規格ASTM D2270に準拠した測定値で、130以上、より好ましくは150以上、さらに好ましくは160以上である。
粘度指数向上ポリマーの例としては:エステル重合体;オレフィンコポリマー(OCP);スチレン系、ブタジエン系またはイソプレン系の、水添型または非水添型の、ホモポリマーまたはコポリマー;ポリメタクリレート(PMA);などが挙げられる。
本発明にかかる潤滑剤組成物は、粘度指数向上ポリマーを、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、0.1〜10%程度含んでいてもよく、好ましくは0.5〜5%、より好ましくは1〜2%含む。
(曇り点降下剤)
曇り点降下剤は、パラフィン結晶の形成を遅らせることにより、低温時でのオイルの挙動を向上させる。曇り点降下剤の例としては:アルキル化ポリメタクリレート;ポリアクリレート;ポリアリールアミド;ポリアルキルフェノール;ポリアルキルナフタレン;アルキル化ポリスチレン;などが挙げられる。
(分散剤)
分散剤の例としては:コハク酸イミド類;PIB(ポリイソブテン)コハク酸イミド類;マンニッヒ塩基;などが挙げられる。分散剤は、潤滑剤組成物の使用時に発生する酸化副生成物で構成される不溶性の固体不純物を、懸濁状態に維持し、その除去を確実にする。
(潤滑対象の表面)
本発明にかかる潤滑剤組成物は、従来からエンジンに設けられる部品について、その表面を潤滑するのに使用可能である。そのような部品の例としてピストン系統、リング、ライナー等が挙げられる。本発明にかかる潤滑剤組成物は、さらに、マニュアルギヤボックス、オートマチックギヤボックスなどのトランスミッションシステムを潤滑するのに使用可能である。本発明にかかる潤滑剤組成物は、軽量車両および重貨物運搬車両だけでなく船舶にも使用可能である。
本発明のさらなる他の主題は、エンジンにおける少なくとも1つの機械部品を潤滑する方法であって、該機械部品に、少なくとも1種の前記潤滑剤組成物を接触させる過程を含む方法である。
一実施形態において、前記機械部品は、ピストン系統、リングおよびライナーからなる群から選択される。
他の実施形態において、前記機械部品は、トランスミッションシステムなどの機械構成要素を形成する機械部品である。好ましくは、前記機械構成要素は、マニュアルギヤボックスまたはオートマチックギヤボックスである。
本発明のさらなる他の主題は、輸送機器の燃料消費を減少させる方法であって、該輸送機器のエンジンにおける少なくとも1つの機械部品に、前記潤滑剤組成物を接触させる過程を含む方法である。
一実施形態において、前記輸送機器、軽量車両、重貨物運搬車両または船舶である。
(実施例1)
以下の材料を用いて、摩擦調整剤を含有しない対照用の潤滑剤組成物Tを調製した。
・100℃における動粘度(KV100)が(国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で)6cStであるグループ3の基油、
・100℃における動粘度(KV100)が(国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で)4cStであるグループ3の基油、
・軽質ポリαオレフィン(PAO)[100℃における動粘度(KV100)が(国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で)6cStであるグループ4の基油]、
・エチレン/プロピレンの直鎖状オレフィンコポリマー(OCP)[コポリマーの質量に対し、エチレンを50質量%有し、(国際的規格ASTM D5296に準拠した測定値で)重量平均分子量Mwが171,700g/モルであり、(国際的規格ASTM D5296に準拠した測定値で)数平均分子量Mnが91,120g/モルである]、
・重質PAO[100℃における動粘度(KV100)が(国際的規格ASTM D445に準拠した測定値で)1,000cStである]、
・ポリメタクリレート系の曇り点降下剤(PPD)、および
・パッケージ添加剤[若干の過塩基性を有する清浄剤、高い過塩基性を有する清浄剤、フェノール系の酸化防止剤、アミン系の酸化防止剤、コハク酸イミド系の分散剤、リン酸アミン系の耐摩耗剤、および亜鉛ジアルキルジチオホスフェート(ZnDTP)を含有する]。
以下の表1に、この対照用の潤滑剤組成物について、その各構成成分の質量百分率と、その潤滑剤組成物自体の特性とを示す。
Figure 2015521685
この組成物に、以下の様々な摩擦調整剤を添加した。
・Stearinerie Dubois社からDUB OGという商品名で販売されているグリセロールモノオレエート(GMO)、
・Stearinerie Dubois社からDUB LIGという商品名で販売されているグリセロールリノレート[その総質量に対して、45質量%のモノエステル類、40質量%のジエステル類、10質量%のトリエステル類、5質量%の遊離グリセロールを含む。このグリセロールリノレートは、脂肪酸の混合物を用いて調製されるものであり、その脂肪酸の混合物は、脂肪酸の総質量に対し、75〜80%のリノール酸を含み、残部は、ミリスチン酸(脂肪酸の総質量に対し、1%未満)、パルミチン酸(脂肪酸の総質量の5〜8%)、ステアリン酸(脂肪酸の総質量の2〜3%)、オレイン酸(脂肪酸の総質量の11〜15%)、リノレン酸(脂肪酸の総質量の2%未満)、アラキジン酸(脂肪酸の総質量の1%未満)、及びガドレイン酸(脂肪酸の総質量の1%未満)から構成される。]、
・グリセロールヘプタノエート[その総質量に対し、47質量%のモノエステル類、36質量%のジエステル類、6質量%のトリエステル類、11質量%の遊離グリセロールを含有し、ヘプタン酸を用いて調製されるものである]、
・ペンタエリスリトールエステル[国際公開第2010/064220号に記載されたペンタエリスリトールエステルであって、n1=73.2%、n2=26.8%、KV100が4.657cSt、KV40が18.50cSt、粘度指数が183との特性を有するペンタエリスリトールエステル]、および
・Adeka社からSakura−lube 525という商品名で販売されているモリブデンジチオカルバメート。
組成物Cは、MoDTPを含有する組成物の一例であり、一般的な市販の潤滑剤組成物と同様に、400質量ppmのMoDTCが配合されている。
以下の表2に、このようにして得られる各組成物の質量組成を百分率で示す。
Figure 2015521685
以下の表3に、これらの組成物の物理化学的特性を示す。
Figure 2015521685
次に、各組成物の摩擦係数を、キャメロンプリント往復動摩擦試験機TE−77を用いたキャメロンプリント摩擦ラボ試験で測定した。本試験のテストベンチとして、シリンダーオンフラットタイプの摩擦試験機(シリンダと平面との摩擦に基づく摩擦試験機)を、試験対象のオイル(潤滑油組成物)中に浸漬した。法線方向の可変の力を、高温の平面に対して印加し、これによって発生する摩擦力を計測した。本試験を、様々な温度条件、荷重条件および周波数条件下で実行した。以下の表4に、各種温度、荷重および周波数で得られる摩擦係数の数値と、これら6種類の相異なるフェーズ全体としての摩擦係数の平均値(全体平均値)とを示す。
Figure 2015521685
上記の結果から、潤滑剤組成物TにGMOを1%添加することにより、潤滑剤組成物の摩擦係数の全体平均値を(6種類のフェーズすべてについて)減少できることが分かる。
同じことが、グリセロールリノレートを1%添加した場合、さらに、グリセロールヘプタノエートを1%添加した場合についても言える。
活性成分を2%含有する組成物Cは、潤滑剤組成物TおよびC〜Cのなかで最も低い摩擦係数を示している。
長鎖グリセロールエステル/短鎖グリセロールエステルの混合物に基づく活性成分を1質量%含有する組成物Cは、Cとは異なる配合の化合物を活性成分として同じく1質量%含有する他の潤滑剤組成物T、C〜CおよびCに比べ、総体として低い摩擦係数を示している。
さらに、組成物CおよびCは、MoDTCを含有する組成物(組成物C)に比べて、エンジンの始動フェーズ時の摩擦係数(すなわち、温度が100℃の場合の摩擦係数)が低くなっている。
(実施例2)
この実施例の目的は、本発明にかかるエステルEのC12〜C26カルボン酸に不飽和部が存在する場合に、潤滑剤組成物の摩擦特性に与える影響を示すことである。
この目的のために、組成物CおよびCを、実施例1の対照用の潤滑剤組成物に以下の摩擦調整剤を添加して調製した。
・Stearinerie Dubois社からDUB ISGという商品名で販売されているグリセロールモノイソステアレート(C18飽和カルボン酸を用いて調製される)、
・Stearinerie Dubois社からDUB OGという商品名で販売されているグリセロールモノオレエート[1つの不飽和部を有するC18不飽和カルボン酸を用いて調製されるものであって、その総質量に対して、32〜52質量%のモノエステル類、30〜50質量%のジエステル類、5〜20質量%のトリエステル類、6質量%の遊離グリセロールを含有する]、
・グリセロールリノレート[2つの不飽和部を有するC18不飽和カルボン酸を用いて調製され、実施例1で記載したものと同じ組成を有する]、および
・グリセロールヘプタノエート[実施例1で記載したものと同じ組成を有する]。
以下の表5に、このようにして得られる各組成物の質量組成を百分率で示す。
Figure 2015521685
次に、各組成物の摩擦係数を、キャメロンプリント往復動摩擦試験機TE−77を用いたキャメロンプリント摩擦ラボ試験により、実施例1と同じ条件下で測定した。以下の表6に、測定の結果を示す。
Figure 2015521685
上記の結果から、本発明にかかるエステルEの調製に用いるカルボン酸として、少なくとも2つの不飽和部を有するC12〜C26不飽和カルボン酸を選択する場合、C12〜C26飽和カルボン酸や1つの不飽和部を有するC12〜C26不飽和カルボン酸よりも、さらに摩擦係数の全体平均値を顕著に減少できることが分かる。

Claims (18)

  1. 少なくとも1種の基油と、
    少なくとも2種のグリセロールエステルE,Eと、
    を含む、潤滑剤組成物であって、
    前記グリセロールエステルEは、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、
    前記グリセロールエステルEは、グリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステルであり、
    前記エステルEが、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物であり、
    前記エステルEが、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物である、
    潤滑剤組成物。
  2. 請求項1に記載の潤滑剤組成物において、前記グリセロールエステルEおよび前記グリセロールエステルEのカルボン酸が、飽和又は不飽和の、直鎖状の又は分岐鎖状のカルボン酸であり、任意で、ヒドロキシ基および/またはエポキシ基によって置換されている、潤滑剤組成物。
  3. 請求項1または2に記載の潤滑剤組成物において、グリセロールエステルEが、グリセロールとC14〜C24カルボン酸とのエステル(好ましくはグリセロールとC16〜C22カルボン酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとC18〜C20カルボン酸とのエステル)である、潤滑剤組成物。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、グリセロールエステルEが、グリセロールとC〜Cカルボン酸とのエステル(好ましくはグリセロールとC〜Cカルボン酸とのエステル、より好ましくはグリセロールとCカルボン酸とのエステル)である、潤滑剤組成物。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、前記グリセロールエステルEがグリセロールリノレート類およびその混合物から選択され、前記グリセロールエステルEがグリセロールヘプタノエート類およびその混合物から選択される、潤滑剤組成物。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、グリセロールエステルEの質量とグリセロールエステルEの質量との合計が、該潤滑剤組成物の総質量に対し、質量%で、0.1〜5%(好ましくは0.2〜4%、より好ましくは0.5〜3%、さらに好ましくは1〜2%)である、潤滑剤組成物。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、前記グリセロールエステルEと前グリセロールエステルEとの質量比が、10:1〜1:10(好ましくは5:1〜1:5、より好ましくは2:1〜1:2、さらに好ましくは1:1)である、潤滑剤組成物。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、ASTM D874規格に準拠した測定値で、0.8%以下(好ましくは0.5%以下)の硫酸灰分を含有する、潤滑剤組成物。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、ASTM D5185規格に準拠した測定値で、900ppm以下(好ましくは500ppm以下)のリンを含有する、潤滑剤組成物。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、ASTM D5185規格に準拠した測定値で、0.32%以下(好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.2%以下)の硫黄を含有する、潤滑剤組成物。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、100℃における動粘度が、ASTM D445規格に準拠した測定値で、3.8〜41cStである、潤滑剤組成物。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物において、該潤滑剤組成物が、モリブデン系摩擦調整剤(例えば、MoDTC)を含有しない、潤滑剤組成物。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物の使用であって、軽量車両、重貨物運搬車両または船舶の燃料消費を減少させるための使用。
  14. 請求項1から12のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物を少なくとも1種含む、エンジンオイル。
  15. 請求項13に記載のエンジンオイルにおいて、該エンジンオイルは、SAE J300分類における粘度グレードが5W30である、エンジンオイル。
  16. 請求項14または15に記載のエンジンオイルにおいて、130以上(好ましくは150以上、より好ましくは160以上)の粘度指数を有する、エンジンオイル。
  17. 請求項1から12のいずれか一項に記載の潤滑剤組成物を少なくとも1種含む、油圧作動油、トランスミッションオイル、ギヤオイル、パワーステアリングフルード、ショックアブソーバーフルードまたはブレーキフルード。
  18. 軽量車両、重貨物運搬車両または船舶の燃料消費を減少させるための、少なくとも2種のグリセロールエステルE、Eの基油中における使用であって、
    前記エステルEは、グリセロールとC12〜C26カルボン酸とのエステルであり、
    前記エステルEは、グリセロールとC〜C10カルボン酸とのエステルであり、
    前記エステルEが、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物であり、
    前記エステルEが、グリセロールモノエステル類とグリセロールジエステル類とグリセロールトリエステル類と遊離グリセロールとの混合物である、
    使用。
JP2015519138A 2012-06-29 2013-06-28 潤滑剤組成物 Expired - Fee Related JP6370293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1256208 2012-06-29
FR1256208A FR2992655B1 (fr) 2012-06-29 2012-06-29 Composition lubrifiante
PCT/EP2013/063669 WO2014001521A1 (fr) 2012-06-29 2013-06-28 Composition lubrifiante

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521685A true JP2015521685A (ja) 2015-07-30
JP6370293B2 JP6370293B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=48700604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519138A Expired - Fee Related JP6370293B2 (ja) 2012-06-29 2013-06-28 潤滑剤組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9914894B2 (ja)
EP (1) EP2867350A1 (ja)
JP (1) JP6370293B2 (ja)
KR (1) KR20150040813A (ja)
CN (1) CN104508096A (ja)
FR (1) FR2992655B1 (ja)
IN (1) IN2015DN00357A (ja)
WO (1) WO2014001521A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540870A (ja) * 2013-09-30 2016-12-28 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー ギアオイル組成物
WO2018070363A1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 出光興産株式会社 潤滑油組成物
WO2021149323A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 Dic株式会社 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10829714B2 (en) * 2016-06-23 2020-11-10 Jxtg Nippon Oil & Energy Corporation Grease composition for constant velocity joints, and constant velocity joint in which same is sealed
JP7000267B2 (ja) * 2018-07-10 2022-02-04 本田技研工業株式会社 倒立構造の振動減衰装置
FR3104608B1 (fr) * 2019-12-13 2021-12-24 Total Marketing Services Composition lubrifiante pour limiter le frottement
FR3104609B1 (fr) * 2019-12-13 2022-04-22 Total Marketing Services Composition lubrifiante pour limiter le frottement
BR112023006138A2 (pt) * 2020-11-04 2023-05-09 Inolex Investment Corp Composições de éster de heptanoato de glicerila de base biológica e métodos de preparação e uso das mesmas
WO2024019808A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 Xg Industries Lubricant additive composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256688A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Kyodo Yushi Co Ltd 金属加工油組成物
JP2008280500A (ja) * 2007-04-09 2008-11-20 New Japan Chem Co Ltd 潤滑油
JP2011505484A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 トータル・ラフィナージュ・マーケティング 4ストロークエンジン用の低灰分潤滑剤組成物
WO2011068137A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US20110287990A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for reducing one or more of deposits and friction of a lubricating oil
JP2012012401A (ja) * 2003-09-26 2012-01-19 Arizona Chemical Co Llc 脂肪酸エステル及びそれらの使用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064546A (en) * 1987-04-11 1991-11-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition
JP4090044B2 (ja) * 2003-09-09 2008-05-28 日産自動車株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US20050070450A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Roby Stephen H. Engine oil compositions
FR2888248B1 (fr) 2005-07-05 2010-02-12 Total France Composition lubrifiante pour melange hydrocarbone et produits obtenus
US8716200B2 (en) * 2006-09-13 2014-05-06 Ecolab Usa Inc. Conveyor lubricants including emulsion of a lipophilic compound and an emulsifier and/or an anionic surfactant and methods employing them
FR2925909B1 (fr) 2007-12-26 2010-09-17 Total France Additifs bifonctionnels pour hydrocarbures liquides obtenus par greffage a partir de copolymeres d'ethylene et/ou de propylene et d'esters vinyliques
FR2928934B1 (fr) 2008-03-20 2011-08-05 Total France Lubrifiant marin
FR2932813B1 (fr) 2008-06-18 2010-09-03 Total France Lubrifiant cylindre pour moteur marin deux temps
FR2939443B1 (fr) 2008-12-05 2013-01-18 Total Raffinage Marketing Huile lubrifiante a base d'esters de polyols
FR2943678B1 (fr) 2009-03-25 2011-06-03 Total Raffinage Marketing Polymeres (meth)acryliques de bas poids moleculaire, exempts de composes soufres,metalliques et halogenes et de taux de monomeres residuels faible,leur procede de preparation et leurs utilisations
FR2968670B1 (fr) 2010-12-13 2013-01-04 Total Raffinage Marketing Composition de graisse
FR2980799B1 (fr) 2011-09-29 2013-10-04 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante pour moteur marin

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256688A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Kyodo Yushi Co Ltd 金属加工油組成物
JP2012012401A (ja) * 2003-09-26 2012-01-19 Arizona Chemical Co Llc 脂肪酸エステル及びそれらの使用
JP2008280500A (ja) * 2007-04-09 2008-11-20 New Japan Chem Co Ltd 潤滑油
JP2011505484A (ja) * 2007-12-03 2011-02-24 トータル・ラフィナージュ・マーケティング 4ストロークエンジン用の低灰分潤滑剤組成物
WO2011068137A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US20110287990A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for reducing one or more of deposits and friction of a lubricating oil

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016540870A (ja) * 2013-09-30 2016-12-28 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー ギアオイル組成物
US10604716B2 (en) 2013-09-30 2020-03-31 Croda International Plc Gear oil composition
WO2018070363A1 (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 出光興産株式会社 潤滑油組成物
WO2021149323A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 Dic株式会社 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9914894B2 (en) 2018-03-13
FR2992655B1 (fr) 2015-07-31
FR2992655A1 (fr) 2014-01-03
EP2867350A1 (fr) 2015-05-06
WO2014001521A1 (fr) 2014-01-03
JP6370293B2 (ja) 2018-08-08
KR20150040813A (ko) 2015-04-15
CN104508096A (zh) 2015-04-08
IN2015DN00357A (ja) 2015-06-12
US20150203778A1 (en) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6370293B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP5651015B2 (ja) 4ストロークエンジン用の低灰分潤滑剤組成物
KR102119233B1 (ko) 윤활유 조성물
US11162047B2 (en) Lubricating composition comprising a diester
KR20130130016A (ko) 그리스 조성물
JP6803344B2 (ja) 多機能性モリブデン含有化合物、製造方法および使用方法、ならびにそれを含む潤滑油組成物
JP2017506694A (ja) 金属ナノ粒子をベースとする潤滑剤組成物
RU2612803C2 (ru) Композиции смазки для трансмиссий
JP6240618B2 (ja) トランスミッション用潤滑剤組成物
JP2024015128A (ja) 低粘度で摩耗防止を提供する潤滑油組成物
JP6088305B2 (ja) 消泡剤組成物、潤滑油組成物及びその製造方法
JP6219203B2 (ja) 農業機械用潤滑油組成物
JP2016506996A (ja) アミン化合物をベースとする潤滑剤組成物
JP5965139B2 (ja) 潤滑油組成物
CN113166668B (zh) 二酯用于改善润滑组合物的抗磨性能的用途
WO2021149323A1 (ja) 潤滑油組成物および内燃機関用潤滑油組成物
JP4095750B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
US11739281B2 (en) Use of a lubricant composition for transmission
JP2000026879A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
US11053451B2 (en) Lubricant composition for a speed reducer, and speed reducer
US8211840B2 (en) Additives and lubricant formulations for improved antiwear properties
JP2022041932A (ja) 潤滑油添加剤組成物、潤滑油添加剤組成物を含有する潤滑油組成物及び潤滑油添加剤組成物の用途
JP2021080339A (ja) 潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6370293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees