JP2015516390A - 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用 - Google Patents

四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516390A
JP2015516390A JP2015505822A JP2015505822A JP2015516390A JP 2015516390 A JP2015516390 A JP 2015516390A JP 2015505822 A JP2015505822 A JP 2015505822A JP 2015505822 A JP2015505822 A JP 2015505822A JP 2015516390 A JP2015516390 A JP 2015516390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
solution
composition
quaternary
choline hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015505822A
Other languages
English (en)
Inventor
フアーガソン,デイブ・シー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Petrochemical LLC
Original Assignee
Huntsman Petrochemical LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntsman Petrochemical LLC filed Critical Huntsman Petrochemical LLC
Publication of JP2015516390A publication Critical patent/JP2015516390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients stabilising the active ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/10Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/04Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reaction of ammonia or amines with olefin oxides or halohydrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/40Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton with quaternised nitrogen atoms bound to carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/16Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen
    • C09K15/18Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen containing an amine or imine moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/20Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K15/00Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change
    • C09K15/04Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds
    • C09K15/20Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen
    • C09K15/22Anti-oxidant compositions; Compositions inhibiting chemical change containing organic compounds containing nitrogen and oxygen containing an amide or imide moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

水酸化コリンおよび関連する四級トリアルキルアルカノールアミンの溶液用の新規安定化剤が開示される。安定化剤はアルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジン、ヒドラジド、またはそれらの誘導体であり、複数のそのような官能基を含む化合物を含む。この新規安定化剤は約1000ppm未満の濃度で効果的であり、そして本明細書に記載する化合物で安定化された水酸化コリン溶液は、一般に妥当な温度で6ヶ月後に約2.0未満のガードナー色の変化を有する。【選択図】 図1

Description

発明の分野
本明細書に記載する態様は、一般に水酸化コリン組成物、その変形体(variant)およびそのような組成物の調製法に関する。具体的には本明細書に記載する態様は、そのような組成物の安定化剤およびそのような組成物の安定化法に関する。
従来技術の説明
水酸化コリン(トリメチルヒドロキシルアミン)、およびそれらの変形体の四級トリアルキルアルカノールアミンは、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D−酸)、3,6−ジクロロ−2−メトキシ安息香(ジカンバ)酸、およびN−ホスホノメチルグリシン(グリホサート)のような除草剤の有効成分の中和剤として農業化学産業で使用されている。2,4−Dコリン、ジカンバコリンおよびグリホサートコリンのような製品は、成分の除草剤を取り扱い、そして分散するために便利な形態を提供する。また水酸化コリンは塩酸で中和されて塩化コリンを作成することもでき、これは動物飼料として使用される。また水酸化コリンは、幾つかの半導体の応用でも無電解メッキ液の苛性成分として、またはフォトレジストストリッピング試薬としても使用されている。
水酸化コリンは、水性のトリメチルアミンをエチレンオキシドと45℃の最高温度で反応させることにより作成される。変形体は異なるアミンおよびアルキレンオキシドが関与する同様な反応により作成される。水酸化コリンは、安定化されなければその揮発性成分およびそれらの付加物へと経時的に分解する。トリメチルアミンは強力な着色剤であり、そして魚油の強力な臭いを伴い、水酸化コリン混合物中で容易に検出可能となる。アセトアルデヒドが水酸化コリンの分解により生成される可能性があり、そして経時的に酸化またはパラアルデヒドに重合し得る。このような水酸化コリンの分解産物およびその変形体は、不十分に安定化されている溶液に色を付ける。
ホウ水素化ナトリウムおよび水素化リチウムアルミニウム、およびそれらのアルカリ金属変形体は、アルカリ金属の存在が許容される応用において水酸化コリンの安定化剤として歴史上使用されてきた。他の応用では、酢酸ヒドロキシルアミンおよび硫酸ヒドロキシルアミンのようなヒドロキシルアミン塩が、0.2重量%以上のような相対的に高レベルで使用できる。ホルムアルデヒドおよびパラホルムアルデヒドは、有機溶媒が許容される応用で水酸化コリンを安定化することが示された。重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、重亜硫酸アンモニウム、および重硫酸アンモニウムは、低濃度レベルで妥当な安定化を提供するが、40℃で4週間後に活性は低下する。モノエタノールアミン(MEA)、ジエタノールアミン(DEA)、トリエタノールアミン(TEA)、ジメチルアミノプロピルアミン(DMAPA)、イソプロピルアミン(IPA)、アミノエトキシエチルアミン(AEEA)およびトリメチルアミン(TMA)のようなアミンは、高濃度で程度の差はあっても作用することが見出された。しかし0.2重量%〜5重量%濃度のTMAで安定化した溶液は、40℃で1週間後に黒色に変わる。このように農業の応用に、比較的低い安定化剤のレベルで長期間使用するために、水酸化コリンおよびその変形体を安定化する方法の必要性が未だに存在する。
発明の要約
本明細書に記載する態様は、水酸化コリン溶液であることができる四級トリアルキルア
ルカノールアミン組成物を含み、アルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジンおよびそれらの混合物からなる群からの安定化剤を含んでなる。この安定化剤は約1000ppm未満の濃度で使用することができ、そして安定化された溶液は一般に6ヶ月後、約2.0未満のガードナー色の変化を有する。
本明細書に記載する別の態様は、四級トリアルキルアルカノールアミン溶液を安定化する方法を含み、この方法はジアルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジンまたはそれらの誘導体を含んでなる液体安定化剤を準備し、そしてこの液体安定化剤を溶液とブレンドして安定化された溶液を形成することを含んでなる。液体安定化剤はジエチルヒドロキシルアミン(DEHA)、ヒドラジンおよび/またはカルボジヒドラジド、またはそれらの誘導体でよい。
図面の簡単な説明
本発明の上に言及した特徴が詳細に理解できるように、上で簡単に要約した本発明のより詳細な説明は態様を参照にして与えることができ、その幾つかを添付の図面で具体的に説明する。しかし添付の図面は本発明の典型的態様を具体的に説明するだけであり、したがって本発明の範囲を限定するとは考えられず、本発明については他の等しく効果的な態様を認めることができることに留意されたい。
多数の例におけるDEHAおよびカルボジヒドラジドが水酸化コリンを安定化する性能を表すグラフ
詳細な説明
本発明者は、窒素化合物を使用して水酸化コリン水溶液、およびその変形体を安定化するための新規方法を見出した。水酸化コリンは水性のトリメチルアミンをエチレンオキシドと反応させることにより形成することができる。

(CH3)3N(aq) + C2H4O -> [(CH3)3NC2H4OH]+[OH]-

水酸化コリンは四級エタノールアミン化合物であり、その誘導体はトリメチルアミン以外のアミン前駆体を使用することにより形成することができる。エチレンオキシド以外のアルキレンオキシドの使用により、変形体の四級トリアルキルアルカノールアミンを生じることもできる。本明細書の方法および組成物に従い安定化され得る変形体の例には、限定するわけではないが、トリメチルプロパノールアミン、トリエチルエタノールアミン、ジメチルエチルエタノールアミン、ジエチルメチルエタノールアミン、ジメチルエチルプロパノールアミン、ジエチルメチルプロパノールアミン、トリエチルプロパノールアミンがある。一般に本明細書に記載の方法および組成物から利益を得ることができる四級トリアルキルアルカノールアミンは、式[R123NR4OH]+[OH]-を有し、式中、R1、R2、R3、およびR4はそれぞれ、メチル、エチルまたはプロピルのような低級アルキル基である。水酸化コリンは、R1、R2およびR3がそれぞれメチル基であり、そしてR4がエチル基である上記式による分子である。説明の目的で、以下の考察では水酸化コリン溶液を安定化するための方法および組成物を記載するが、そのような方法および組成物は前記変形体および他の関連するが名前を挙げない変形体にも応用することができる。
水中の水酸化コリン溶液は経時的に発色し、そして固体を沈殿する。水酸化コリンは、主にその成分であるトリメチルアミンおよびエチレングリコールに分解すると考えられるが、炭素と窒素との間を結合している電子が炭素鎖の軸に沿って移動して酸素原子に直接かかるよりむしろ炭素酸素の二重結合を形成するので、少量のアセトアルデヒドも形成さ
れる。このアセトアルデヒドが経時的に溶液に色を与え、そして様々な程度に重合して固体を形成する。またトリメチルアミンも経時的に溶液に色を与える可能性がある。
アルデヒドスカベンジャー化合物を使用してアセトアルデヒドが重合することを防止し、そしてアセトアルデヒドと反応してアセトアルデヒドが重合する前に非発色団を形成することにより着色を減らすことができる。一般にアミン誘導体は求核剤としてアルデヒドと反応して、イミン、オキシム、エナミンなどを形成することができる。特にヒドロキシルアミンはアルデヒドと反応してオキシムを形成する。ヒドラジンおよびそれらの誘導体は、同様にアルデヒドと反応してヒドラゾンを形成することができる。より高い求核性強度を有する化合物は、一般により良いアルデヒドスカベンジャーとなり、そして低い使用レベルで水酸化コリン溶液を安定化することになる。例えば約45重量%の水酸化コリン溶液は、約500ppm濃度のジエチルヒドロキシルアミン(DEHA)により、およびわずか250ppm濃度のカルボヒドラジド(カルボジヒドラジドとしても知られている)により効果的に安定化される。一例では、250ppmのカルボジヒドラジドで安定化された水酸化コリン溶液は、公称温度で6ヶ月の使用期間後に約2.0未満のガードナー色の変化を有する。より高濃度の安定化剤を有する溶液、すなわちより効果的な安定化剤を使用する溶液は、公称温度で6ヶ月後に1.5未満、または1.0未満のガードナー色の変化を示すことができる。
水酸化コリン溶液の効果的安定化剤は、それら自体が高pHの環境で安定でなければならない。そうでなければ優れた安定化剤であるクエン酸は、水酸化コリンと反応して塩を形成する。この理由により亜硫酸ナトリウムは使用が制限されると想定される。またこの理由から重亜硫酸アンモニウムおよび重硫酸アンモニウムが、亜硫酸ナトリウムよりも良く使用されるとも考えられる。一般に水酸化コリンに有用な安定化剤は、加水分解せずに12−14のpHに耐えることができなければならない。
四級トリアルキルアルカノールアミンを、水を含有する溶媒中に約0.1重量%から約80重量%の間の濃度で含んでなる組成物は、アルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジン、またはそれらの混合物を使用して安定化することができる。一般にアルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジンおよびヒドラジドは、強い水酸化コリン水溶液を安定化するために、溶液の総重量に基づき約0.2重量%未満のレベルの安定化剤で効果的である。水酸化コリンは45%の水溶液で使用され、これは大変塩基性で一般に12から14の間のpHを有する。そのような状態はアルデヒドを強力に求核攻撃するのに好ましく、色を与えない誘導体化合物を生成する。より効果的な安定化剤は、45%の水酸化コリン水溶液を1000ppm以下、例えば750ppmの安定化剤濃度で安定化する。最も効果的な安定化剤は、500ppm以下、例えば300ppmまたは250ppmの濃度で効果的である。
アルキルヒドロキシルアミン安定化剤のアルキル基は、アミン求核性の基礎となる求核性窒素原子を覆って隠さないか、または不対窒素電子の求核性を実質的に下げない任意のアルキル基でよい。モノ−またはジアルキルヒドロキシルアミンは双方とも有効であるが、一般には安定化剤としてジアルキルヒドロキシルアミンがより効果的である。このアルキル基はDEHAの中のものと同じか、または異なってもよく、そして直線状、分岐状または環状でよい。場合によっては所望により芳香族基を含む1もしくは複数の共役アルキル基を使用してもよい。メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチルおよびイソブチルのようなアルキル基は、水酸化コリン安定化剤として有用なアルキルヒドロキシルアミンに現れてよいアルキル基の例である。
ヒドラジン、置換ヒドラジンおよびヒドラジドも、水酸化コリンおよびその変形体の溶液の安定化剤として効果的に使用することができ、アセトアルデヒド分解産物と反応して
ヒドラゾンを生成する。ヒドラジン自体が効果的であるが、ヒドラジンの使用は難しいことが多い。ヒドラジンまたはヒドラジド誘導化置換基を有するヒドロキシルアミン、またはヒドロキシルアミノ置換基を持つヒドラジン/ヒドラジドのような二または多官能性を有する分子、例えば一般式
Figure 2015516390
[式中、R、R’、R”およびR’”は、それぞれ独立して水素またはカルボニル基を含む任意の所望するアルキル基を表す]
を有する化合物は、水酸化コリン溶液またはそれらの誘導体の安定化剤として使用することができる。そのような安定化剤は、上記のヒドロキシルアミン、ヒドラジンおよび/またはヒドラジド安定化剤の本質的にグラフト化混合物である。
1もしくは複数のメチル基が、酸素または窒素含有官能基に置き換えられた水酸化コリンの変形体も、程度の差はあっても本明細書に記載の安定化から利益を得ることができる。官能基が酸素または窒素含有基である場合、分解によるアセトアルデヒドまたは他の発色団が形成する傾向は、追加の電気陰性官能基に向かって全体的な電気密度がシフトすることにより、ヒドロキシル酸素の周りの電気密度が下がるため低下すると想定される。そのような化合物は、安定化剤の必要性が低いと予想される。官能基が芳香族性を含む場合、芳香族中心の周りの電子の非局在化も、同じ理由で安定性を改善することになる。しかし十分に加水分解する条件下で、そのような化合物は、それでも類似の安定化から利益を得ることができる。
本明細書に記載の安定化剤は、水酸化コリンまたは変形体の溶液に固体または液体として加えることができ、そして水または水と混和性の他の溶媒に溶解した後、水酸化コリン溶液と混合することができる。例えばDEHAは室温で液体であり、そして一般に水中85%の溶液として使用される。そのような溶液を45%の水酸化コリン水溶液と混合して安定化された水酸化コリン溶液を形成することができる。この混合は例えば、水酸化コリン溶液が形成された時にインラインミキサーまたはスタティックミキサーを使用して直列で行うことができ、あるいは安定化剤はボトル、タンク、トラックまたは鉄道車両のような混合タンクまたは輸送乗物または包装内で混合することができる。
水酸化コリンは通常、水溶液で使用されるが、他の溶媒を使用して水酸化コリンを本明細書に記載の安定化剤と一緒にすることができる。アルコールのような極性溶媒、例えばメタノール、エーテル、スルフォキシド等を使用することができる。安定化剤と反応し得る溶媒は避けることから、一般にカルボニル含有溶媒は本明細書に記載する安定化剤には使用しない。場合により、水酸化コリンまたは他の四級トリアルキルアルカノールアミンが形成する反応は、非水性の極性溶媒の存在下で行うことができ、そして安定化剤がその後に加えられる。さらに安定化剤は、四級トリアルキルアルカノールアミンが形成する前に反応混合物にブレンドしてもよい。別の態様では、水酸化コリンの変形体がDEHAのようなヒドロキシルアミンとエチレンオキシド、または別のアルキレンオキシドと反応させることにより形成でき、そして余分なDEHAは生じた化合物を安定化するために使用される。
図1は多数の例におけるDEHAおよびカルボジヒドラジドが水酸化コリンを安定化する性能を表すグラフである。このデータは、45%の水酸化コリン水溶液中のガードナー色の発色が、40℃のオーブン中で様々な期間にわたり維持されたことを示す。軸100は110、120、130、140および150として例を示す。軸102はガードナー色の指数である。各例の棒はオーブン中の様々な期間を表す。各棒111は最初のガードナー色(すなわちゼロ日後の色)である。各棒112は5日後のガードナー色である。各棒113は15日後のガードナー色である。各棒114は25日後のガードナー色である。各棒115は40日後のガードナー色である。
各例110、120、130、140および150は、トリメチルアミンおよびエチレンオキシドの水溶液から作成した45%のストック水酸化コリン水溶液から調製した。例110は100gのストック溶液を適切なストッパーを備えたガラス容器に入れ、そして重量で1000ppmのDEHAを加えることにより調製した。例120は100gのストック溶液を適切なストッパーを備えたガラス容器に入れ、そして重量で500ppmのDEHAを加えることにより調製した。例130は100gのストック溶液を適切なストッパーを備えたガラス容器に入れ、そして重量で500ppmのカルボジヒドラジドを加えることにより調製した。例140は100gのストック溶液を適切なストッパーを備えたガラス容器に入れ、そして重量で250ppmのカルボジヒドラジドを加えることにより調製した。最後に例150は100gのストック溶液を安定化剤の添加無しで適切なストッパーを備えたガラス容器に入れることにより調製した。すなわち例150は参照として役立てた。
図1のデータは安定化例110、120、130および140のガードナー色の進行(growth)が、一般に非安定化例150の半分以下であることを示す。例110および120は、一般に同様の性能を示した。例130および140は、例110および120よりも色の進行が高いことを示したが、溶液全体の安定化に効果的であることが示された。またこのデータは、安定化した溶液が一般に40日間の試験期間にわたり約2.0未満のガードナー色の進行を表したのに対し、非安定化溶液は同じ条件で同じ期間にわたり約4.0のガードナー色の進行を示したことを表す。
安定化された四級トリアルキルアルカノールアミン組成物は、任意の便利な形態で使用することができることに注目すべきである。直接的な水溶液の他に、この組成物は所望により乳化またはそうではなく非混和性媒質中に分散することができ、あるいは組成物の成分と反応性ではない非混和性もしくは不溶性物質を運ぶための分散媒質として使用され得る。
前記記載は本発明の態様を対象とするものであり、そして本発明の他のおよびさらなる態様が、それらの基本的範囲から逸脱せずに考案でき、そしてそれらの範囲は以下の特許請求の範囲に定められている。

Claims (21)

  1. 四級トリアルキルアルカノールアミンを水含有溶媒中に約0.1重量%から約80重量%の間の濃度で、アルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジンおよびそれらの混合物からなる群から選択される安定化剤と共に含んでなる組成物。
  2. 四級トリアルキルアルカノールアミン、およびアルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジンおよびそれらの混合物からなる群から選択される安定化剤を含んでなる組成物。
  3. 四級トリアルキルアルカノールアミンが水酸化コリンである請求項1または2に記載の組成物。
  4. 安定化剤がDEHAである請求項1ないし3のいずれかに記載の組成物。
  5. 安定化剤がカルボジヒドラジドである請求項1ないし3のいずれかに記載の組成物。
  6. 安定化剤がヒドラジンである請求項1ないし3のいずれかに記載の組成物。
  7. 組成物中の安定化剤の濃度が約1重量%以下である請求項1ないし6のいずれかに記載の組成物。
  8. 組成物中の安定化剤の濃度が約500ppm以下である請求項7に記載の組成物。
  9. 組成物中の安定化剤の濃度が約300ppm以下である請求項7に記載の組成物。
  10. 組成物が6ヶ月後に約2.0未満のガードナー色の変化を有する請求項4ないし9のいずれかに記載の組成物。
  11. 四級トリアルカノールアミン溶液の安定化法であって:
    ジアルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジンまたはそれらの誘導体を含んでなる液体安定化剤を準備し;そして
    この液体安定化剤を四級トリアルカノールアミン溶液とブレンドして安定化された溶液を形成する;
    ことを含んでなる上記方法。
  12. 液体安定化剤がDEHAを含んでなる、請求項11に記載の方法。
  13. 液体安定化剤がカルボジヒドラジドを含んでなる請求項11または12に記載の方法。
  14. 液体安定化剤がヒドラジンを含んでなる請求項11ないし13のいずれかに記載の方法。
  15. 四級トリアルキルアルカノールアミン溶液が、トリアルキルアミンおよびアルキレンオキシドを含んでなる反応混合物から形成され、そして四級トリアルキルアルカノールアミンが形成する前に液体安定化剤が反応混合物とブレンドされる請求項11に記載の方法。
  16. 液体安定化剤が、ジアルキルヒドロキシルアミン、ヒドラジド、ヒドラジンおよびそれらの誘導体の群からの複数の安定化剤を含んでなる請求項11に記載の方法。
  17. 液体安定化剤がDEHAである請求項11に記載の方法。
  18. 液体安定化剤がカルボジヒドラジドである請求項11に記載の方法。
  19. 液体安定化剤がヒドラジンである請求項11に記載の方法。
  20. 安定化剤が安定化溶液中に約1000ppm未満の濃度で存在する請求項11ないし19のいずれかに記載の方法。
  21. 安定化された四級トリアルキルエタノールアミン溶液の形成法であって、四級トリアルキルエタノールアミン溶液を、安定化された四級トリアルキルエタノールアミン溶液が約1000ppm未満の安定化剤濃度を有するような量でアルデヒドスカベンジャー安定化剤とブレンドすることを含んでなる、上記形成法。
JP2015505822A 2012-04-13 2013-04-08 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用 Pending JP2015516390A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261623958P 2012-04-13 2012-04-13
US61/623,958 2012-04-13
PCT/US2013/035575 WO2013154968A1 (en) 2012-04-13 2013-04-08 Using novel amines to stabilize quaternary trialkylalkanolamines

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018218985A Division JP7213071B2 (ja) 2012-04-13 2018-11-22 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015516390A true JP2015516390A (ja) 2015-06-11

Family

ID=49328070

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015505822A Pending JP2015516390A (ja) 2012-04-13 2013-04-08 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用
JP2018218985A Active JP7213071B2 (ja) 2012-04-13 2018-11-22 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018218985A Active JP7213071B2 (ja) 2012-04-13 2018-11-22 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9670137B2 (ja)
EP (1) EP2836479A4 (ja)
JP (2) JP2015516390A (ja)
CN (2) CN103874679A (ja)
AR (1) AR090646A1 (ja)
AU (1) AU2013246183B2 (ja)
BR (1) BR112014007879B1 (ja)
CA (1) CA2851406C (ja)
MX (1) MX2014003977A (ja)
WO (1) WO2013154968A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111712590A (zh) * 2018-04-26 2020-09-25 栗田工业株式会社 包含季三烷基链烷醇胺氢氧化物的组合物的稳定化

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140329184A1 (en) * 2011-11-22 2014-11-06 Taminco Stabilized choline solutions and methods for preparing the same
CN103874679A (zh) * 2012-04-13 2014-06-18 亨斯迈石油化学有限责任公司 使用新颖的胺来稳定化季三烷基烷醇胺
US9527799B2 (en) 2013-04-11 2016-12-27 Taminco Process for choline hydroxide
EP3004287B1 (en) 2013-06-06 2021-08-18 Entegris, Inc. Compositions and methods for selectively etching titanium nitride
US9297081B2 (en) * 2014-02-21 2016-03-29 Ecolab Usa Inc. Use of neutralizing agent in olefin or styrene production
JP2017529318A (ja) * 2014-07-18 2017-10-05 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション ジアルキルヒドロキシルアミンによる分解に対するトリス(2−ヒドロキシエチル)メチルアンモニウムヒドロキシドの安定化
JP6296974B2 (ja) * 2014-12-25 2018-03-20 四日市合成株式会社 安定化四級アンモニウム水酸化物水溶液及びその製造方法
CA2993822C (en) 2015-07-29 2022-07-12 Ecolab Usa Inc. Heavy amine neutralizing agents for olefin or styrene production
CN109503395B (zh) * 2018-12-26 2021-11-16 济南蓬勃生物技术有限公司 一种稳定的胆碱溶液及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214708A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Yotsukaichi Gosei Kk Process for preparation of choline chloride
JPS59134752A (ja) * 1983-01-18 1984-08-02 Sanyo Chem Ind Ltd 第4級アンモニウム水酸化物の組成物
JPS6363643A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 多摩化学工業株式会社 安定な第四級アルキルヒドロキシアルキルアンモニウムハイドロキサイド水溶液
JP2002317193A (ja) * 2001-02-19 2002-10-31 Nippon Nyukazai Kk 第4級アンモニウム水酸化物含有組成物及びその製造法
JP2003267937A (ja) * 2002-03-11 2003-09-25 Nutrinova Nutrition Specialties & Food Ingredients Gmbh 動物栄養物に飼料添加物としてコリン酸を使用する方法
JP2004067548A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Japan Hydrazine Co Inc 第四級アルキルヒドロキシアルキルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液の安定化方法
JP2008500982A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 第4級アンモニウム化合物の製造方法
WO2013076190A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-30 Taminco Stabilized choline solutions and methods for preparing the same

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464461A (en) * 1983-07-22 1984-08-07 Eastman Kodak Company Development of light-sensitive quinone diazide compositions
DE3374115D1 (en) * 1983-08-18 1987-11-26 Japan Hydrazine Co Inc Herbicidal composition
EP0364895B1 (en) * 1988-10-20 1995-08-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Positive type photoresist developer
US5209858A (en) * 1991-02-06 1993-05-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stabilization of choline and its derivatives against discoloration
WO2003064581A1 (en) * 2002-01-28 2003-08-07 Ekc Technology, Inc. Methods and compositions for chemically treating a substrate using foam technology
US20030171239A1 (en) * 2002-01-28 2003-09-11 Patel Bakul P. Methods and compositions for chemically treating a substrate using foam technology
TW200505975A (en) * 2003-04-18 2005-02-16 Ekc Technology Inc Aqueous fluoride compositions for cleaning semiconductor devices
US7253222B2 (en) * 2004-06-02 2007-08-07 Arkema Inc. Antiskinning compound and compositions containing them
RU2007104939A (ru) * 2004-07-09 2008-08-20 Акцо Нобель Н.В. (NL) Композиция, включающая гидроксид холина, и способ ее получения
US7897013B2 (en) * 2004-08-17 2011-03-01 Georgia-Pacific Chemicals Llc Blends of glyoxalated polyacrylamides and paper strengthening agents
US8148311B2 (en) * 2009-10-24 2012-04-03 Wai Mun Lee Composition and method for cleaning semiconductor substrates comprising an alkyl diphosphonic acid
US8101561B2 (en) * 2009-11-17 2012-01-24 Wai Mun Lee Composition and method for treating semiconductor substrate surface
ES2767282T3 (es) * 2010-09-15 2020-06-17 Dow Agrosciences Llc Tensioactivos de amina para controlar la deriva de pulverización de herbicidas
US20140329184A1 (en) * 2011-11-22 2014-11-06 Taminco Stabilized choline solutions and methods for preparing the same
WO2013098575A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Taminco N.V. Process for the production of choline hydroxide
CN103874679A (zh) * 2012-04-13 2014-06-18 亨斯迈石油化学有限责任公司 使用新颖的胺来稳定化季三烷基烷醇胺
JP6363643B2 (ja) 2016-03-04 2018-07-25 ファナック株式会社 プログラム指令の解析桁数を増やすことを可能とする数値制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214708A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Yotsukaichi Gosei Kk Process for preparation of choline chloride
JPS59134752A (ja) * 1983-01-18 1984-08-02 Sanyo Chem Ind Ltd 第4級アンモニウム水酸化物の組成物
JPS6363643A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 多摩化学工業株式会社 安定な第四級アルキルヒドロキシアルキルアンモニウムハイドロキサイド水溶液
JP2002317193A (ja) * 2001-02-19 2002-10-31 Nippon Nyukazai Kk 第4級アンモニウム水酸化物含有組成物及びその製造法
JP2003267937A (ja) * 2002-03-11 2003-09-25 Nutrinova Nutrition Specialties & Food Ingredients Gmbh 動物栄養物に飼料添加物としてコリン酸を使用する方法
JP2004067548A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Japan Hydrazine Co Inc 第四級アルキルヒドロキシアルキルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液の安定化方法
JP2008500982A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 第4級アンモニウム化合物の製造方法
WO2013076190A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-30 Taminco Stabilized choline solutions and methods for preparing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111712590A (zh) * 2018-04-26 2020-09-25 栗田工业株式会社 包含季三烷基链烷醇胺氢氧化物的组合物的稳定化
JP2021520445A (ja) * 2018-04-26 2021-08-19 栗田工業株式会社 第四級トリアルキルアルカノールアミン水酸化物を含む組成物の安定化
JP7036212B2 (ja) 2018-04-26 2022-03-15 栗田工業株式会社 第四級トリアルキルアルカノールアミン水酸化物を含む組成物の安定化
CN111712590B (zh) * 2018-04-26 2022-03-25 栗田工业株式会社 包含季三烷基链烷醇胺氢氧化物的组合物的稳定化

Also Published As

Publication number Publication date
CN107325009A (zh) 2017-11-07
EP2836479A1 (en) 2015-02-18
AU2013246183A1 (en) 2014-04-03
WO2013154968A1 (en) 2013-10-17
US10264785B2 (en) 2019-04-23
US9670137B2 (en) 2017-06-06
AR090646A1 (es) 2014-11-26
JP7213071B2 (ja) 2023-01-26
CA2851406A1 (en) 2013-10-17
US20150028253A1 (en) 2015-01-29
CN107325009B (zh) 2022-03-18
EP2836479A4 (en) 2015-10-28
AU2013246183B2 (en) 2017-03-16
CA2851406C (en) 2019-12-17
BR112014007879A2 (pt) 2017-04-18
BR112014007879B1 (pt) 2021-07-06
US20170231219A1 (en) 2017-08-17
CN103874679A (zh) 2014-06-18
MX2014003977A (es) 2014-05-12
JP2019055971A (ja) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7213071B2 (ja) 四級トリアルキルアルカノールアミンを安定化するための新規アミンの使用
US6495169B1 (en) Concentrated aqueous bromine solutions and their preparation
JP4557435B2 (ja) 安定した酸化臭素調合物、生物付着制御のためのその製造方法および使用
TWI698400B (zh) 含有氨態氮的排放水之處理方法及氨態氮分解劑
KR20140102683A (ko) 안정화된 콜린 용액 및 그것의 제조 방법
DE2853119A1 (de) Stabilisierte, waessrige, antimikrobielle zusammensetzung und verfahren zu ihrer herstellung
CN109675423A (zh) 一种甲醛清除剂及其制备方法
CN108084980A (zh) 一种高效溶硫剂及其制备方法
CN112335657A (zh) 耐低温低腐蚀性过氧乙酸消毒剂及其制备方法
US20090293763A1 (en) Quaternary ammonium salt compositions
Pastoriza et al. Reactions of chlorination with tert‐butyl hypochlorite (TBuOCl)
JP6296974B2 (ja) 安定化四級アンモニウム水酸化物水溶液及びその製造方法
JP2000502035A (ja) 安定化されたヒドロキシルアミン溶液
US20130267479A1 (en) Solutions Containing A Boron Complex, Method for Preparing Said Solutions, and Uses of Said Solutions
JP6518822B1 (ja) カルボヒドラジドの安定化方法
CN114401924A (zh) 由碳酸铵/碳酸氢铵和氢氧化铵形成的溶液
JP6457135B1 (ja) カルボヒドラジド含有組成物およびカルボヒドラジドの安定化方法
US4622168A (en) Stabilizer for amine/quaternary ammonium blends
CN112996756B (zh) 水处理剂
US8766000B2 (en) Continuous method for manufacturing betaine aqueous solution
WO2018154560A1 (en) Liquid urea hydrohalides
CN112868650A (zh) 一种杀菌剂及其制备方法和应用
CN102600761B (zh) 一种以n‑(4‑硝基苯基)‑5‑氯水杨酰胺为母体的表面活性物质及其制备技术
JP2021155408A (ja) 水性懸濁農薬用分散剤及び水性懸濁農薬組成物
BR112018011087B1 (pt) Mistura diluída, composição aquosa concentrada passível de obtenção ao combinar uma composição, formulação agroquímica aquosa, uso de uma formulação agroquímica aquosa, uso de uma composição, método para reduzir a formação de espuma de uma composição aquosa e método para reduzir a formação de espuma de uma formulação aquosa, preferencialmente, uma formulação agroquímica aquosa

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180110

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20180110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180118

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20180124

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180309

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20180314

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20180620

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20180822

C19 Decision taken to dismiss amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C19

Effective date: 20180905

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20180905

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20181010

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20190314

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20190410

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20190410