JP2015513805A - 電子デバイス通信のための方法および装置 - Google Patents
電子デバイス通信のための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015513805A JP2015513805A JP2014549279A JP2014549279A JP2015513805A JP 2015513805 A JP2015513805 A JP 2015513805A JP 2014549279 A JP2014549279 A JP 2014549279A JP 2014549279 A JP2014549279 A JP 2014549279A JP 2015513805 A JP2015513805 A JP 2015513805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitor
- format
- display
- control command
- monitor control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 185
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 185
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 18
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 17
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/006—Details of the interface to the display terminal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4122—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43637—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/643—Communication protocols
- H04N21/64322—IP
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/20—Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/02—Networking aspects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/04—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
- G09G2370/042—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/06—Consumer Electronics Control, i.e. control of another device by a display or vice versa
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/10—Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/12—Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/16—Use of wireless transmission of display information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
本開示は、電子デバイス通信のための方法および装置に関する。方法は、モニタ制御コマンドをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ制御コマンドを生成することと、IPフォーマットモニタ制御コマンドを、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートへ通信することと、を含む。【選択図】図1
Description
本開示は、主に画像表示システムの分野に関し、より詳細には、表示ソースと表示シンクとの間の通信リンクを介した通信のための方法およびシステムに関する。
従来の表示システムでは、典型的に、表示ソース(例えば、コンピュータ、DVD/ブルーレイデバイス、携帯電話、セットトップボックスなど)と、マルチメディアデータならびに他の表示制御および能力データの通信のための表示シンク(例えば、画像生成のためのデータを受信するデバイス(例を非限定的に挙げると、コンピュータモニタ、テレビ、プロジェクタ、ハブなど))との間の有線接続が用いられる。表示ソースと表示シンクとの間の有線通信リンクまたはインターフェースには、ビデオグラフィックスアレイ(VGA)、デジタルビデオインターフェース(DVI)、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))、ディスプレイポート(DP)および他の有線通信インターフェースが含まれる。通信インターフェースには、表示ソースと表示シンクとの間においてモニタ制御コマンドおよびモニタ能力情報を通信するための集積回路間(I2C)バスが含まれる。I2Cバスは、接続コンポーネント間のシリアル通信を可能にする、マルチワイヤ(典型的には、データワイヤおよびクロックワイヤを含む)の双方向通信バスである。
図1を参照すると、例示的な周知の表示システム10が示されている。この周知の表示システム10は、モニタ制御コマンドおよびモニタ能力データの通信のためのI2Cバスを用いる。表示システム10は、表示ソース12(例えば、コンピュータ(例えば、ラップトップ、デスクトップ、タブレットなど)、携帯電話、DVD/ブルーレイデバイス、セットトップボックスなど)を含む。表示ソース12は、音声/ビデオデータまたは他のマルチメディアデータを、表示シンク14のモニタ16(例えば、表示、画面など)における表示対象として、表示シンク14へ提供するように動作することができる。表示シンク14は、コンピュータモニタデバイス、テレビ、ビデオ/画像プロジェクタ、または、表示画像データ(例えば、ビデオ、グラフィックスなど)の表示および/もしくは音声データから音声への変換を行うように動作することが可能な他の任意の適切な表示シンク14を含み得る。図1に示す表示システム10のコンポーネント間の接続線は、コンポーネント間の物理的な電気接続(例えば、導体、ワイヤ)を示す。
表示ソース12は、画像プロバイダ18を含む。画像プロバイダ18は、音声および画像(ビデオもしくはグラフィックス)データを生成または復号化するように動作することができる。画像プロバイダ18は、グラフィックスプロセッサ(例えば、1つ以上のGPUコア)、復号器、または、マルチメディアデータ(例えば、音声、ビデオ、および他の画像データ)を生成もしくは復号化するように動作可能な他の制御ユニットを含み得る。いくつかの実施形態において、画像プロバイダ18は、オペレーティングシステムを含む主要プロセッサ(例えば、1つ以上のCPUコア)をさらに含む。このオペレーティングシステムは、制御コマンドを表示シンク14へ発行することと、表示シンク14からのデータをリクエストすることと、を行うように動作することができる。一実施形態において、グラフィックスプロセッサ、および、メインプロセッサまたはセントラルプロセッサは、画像プロバイダ18の集積回路内に設けられているが、画像プロバイダ18のプロセッサおよび論理コンポーネントは、別個のデバイスを含んでもよい。表示ソース12は、メモリ20を含む。メモリ20は、画像プロバイダ18の内部または外部にあり、画像プロバイダ18からのアクセスが可能なデータ(例えば、画像または制御データ)を含む。メモリ20は、ソフトウェアまたはファームウェアを、プログラム命令と共に含み得る。プログラム命令が、画像プロバイダ18のプロセッサによって実行されると、ソフトウェアまたはファームウェアは、1つ以上のコンピューティングタスクを行う。また、メモリ20は、ビデオまたはグラフィックスデータを提供するために、画像プロバイダ18によって用いられる画像データを含み得る。
表示シンク14は、モニタ16およびメモリ28に動作可能に接続されたモニタコントローラ26を含む。モニタコントローラ26は、表示ソース12の画像プロバイダ18から受信したマルチメディアデータ(例えば、音声データならびにビデオおよび/またはグラフィックス画像データ)を処理することと、処理されたデータをモニタ16上の表示対象としてモニタ16へ提供することと、を行うように動作可能なプロセッサまたは他の適切な論理を含み得る。また、本明細書に記載されているように、モニタコントローラ26は、表示ソース12から受信した制御コマンドに基づいてモニタ16を制御することと、モニタ能力データを表示ソース12へ提供することと、を行うように動作することができる。メモリ28は、モニタコントローラ26の内部または外部に設けられてもよく、モニタ16の制御のためにモニタコントローラ26がアクセスすることの可能なデータ(例えば、画像または制御データ)を保存する。さらに、メモリ20は、ソフトウェアまたはファームウェアを、プログラム命令と共に含み得る。プログラム命令がモニタコントローラ26のプロセッサによって実行されると、ソフトウェアまたはファームウェアは、モニタ16と関連付けられた1つ以上のコンピューティングタスクを行う。メモリは、任意の適切なメモリ(例を非限定的に挙げると、RAM、ROM、EEPROM、DDRAM、光学メモリ、異なるデバイス内の分散型メモリ(例えば、ウェブサーバまたは任意の適切な非一時的メモリ)である)であってよい。
表示ソース12の表示インターフェース22は、表示ソース12の画像プロバイダ18と表示シンク14との間に通信インターフェースを提供する。同様に、表示シンク14の表示インターフェース24は、表示シンク14のモニタコントローラ18と表示ソース12との間に通信インターフェースを提供する。表示インターフェース22,24は、ビデオグラフィックスアレイ(VGA)、デジタルビデオインターフェース(DVI)、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))、ディスプレイポート(DP)、または、他の通信インターフェースを含み得る。通信ケーブル30は、表示インターフェース22から表示インターフェース24に接続される。通信ケーブル30は、表示インターフェース22,24の通信インターフェース(例えば、VGA、DVI、HDMI(登録商標)、DPなど)に互換性のある、コネクタケーブル、ワイヤ又は他の適切な有線コネクタを含む。通信ケーブル30は、例えば、音声/ビデオバス32を含む。音声/ビデオバス32は、音声、ビデオ、他の画像データおよび多様な制御を、表示ソース12から表示シンク14へ通信する。音声/ビデオバス32は、例示的には、表示ソース12から表示シンク14へ一方向である。図示の実施形態において、通信ケーブル30は、I2Cバス34をさらに含む。I2Cバス34は、モニタ制御コマンドおよびモニタ能力情報を、表示ソース12と表示シンク14との間で通信する。音声/ビデオバス32およびI2Cバス34は、例示的に単一の通信ケーブル30内に設けられている。ディスプレイポートインターフェースを用いた一実施形態において、通信ケーブル30は、表示インターフェース22および24間でモニタ制御コマンドおよびモニタ能力情報を通信するために、I2Cバス34ではなく一対の補助(AUX)ワイヤを含む。
I2Cバス34は、モニタ制御コマンドおよびモニタ能力情報を、表示ソース12と表示シンク14との間で通信する。能力情報は、拡張ディスプレイ認識データ(EDID)またはモニタ16の表示能力を示す他の適切なデータを含み得る。EDIDは、表示シンク14において(例えば、モニタコントローラ26からアクセス可能なメモリ28において)提供されるデータ構造を含む。表示シンク14は、モニタ16の表示能力および動作能力を表示ソース12へ記述する。例示的な能力データを挙げると、グラフィックスモード、フレームレート、表示サイズおよびアスペクト比、解像度、色能力、ならびに、他の適切なモニタ能力情報がある。画像プロバイダ18は、EDID構造に基づいて複数の機能または動作を行う。EDID構造が読み出されると、画像プロバイダ18は、モニタ16の種類および能力を特定することと、音声/ビデオデータ(または他の画像データ)をモニタ16の能力に適合するように個別調整することと、を行うように構成されている。例えば、画像プロバイダ18は、EDID構造内の表示能力情報から決定されるようなオーバースキャン機能をモニタ16がイネーブルしたか否かに基づいて、表示シンク14へ提供されるビデオまたは画像コンテンツをスケーリングすることができる。別の例において、画像プロバイダ18は、EDID構造内に設けられるモニタ16の表示域および関連情報に基づいて色管理を行う。他の動作も、EDID情報および他の制御/能力情報に基づいて画像プロバイダ18によって行われ得る。
I2Cバス34を介して通信されるモニタ制御コマンドは、モニタコマンドおよび制御セット(MCCS)コマンド、または、モニタ16の表示特性の制御のために表示ソース12から表示シンク14へ提供される他の適切なモニタ制御コマンドを含み得る。各MCCSコマンドは、モニタ16の表示特性を制御するように動作可能な多様なデータパラメータおよびコマンド属性を含む。MCCSコマンドは、モニタ16の工場出荷時設定(例えば、色、ジオメトリ、輝度/コントラストおよび他の事前設定/デフォルト)を回復させるように動作可能であり、これにより、色温度、色相および飽和を制御して表示ジオメトリ(例えば、平行四辺形、ピンクッションなど)を調節し、画像表示パラメータを制御する。例示的な画像表示パラメータとしては、表示方向、ズーム、輝度、コントラスト、ガンマ、焦点、バックライト制御、白色点、および、他の画像パラメータが挙げられる。I2Cバス34を用いて、他の表示設定情報を転送することができる。一実施形態において、モニタ表示シンク14は、モニタ制御コマンドに応答して、表示ソース12に対するI2Cバス34についての応答データまたは制御を提供する。
一実施形態において、I2Cバス34は、表示データチャンネルおよび/またはコマンドインターフェース(DDC/CI)通信プロトコルを用いて、EDID情報、MCCSコマンド、および、他のデータまたはモニタ制御コマンドを、表示ソース12と表示シンク14との間で通信する。DDC/CIプロトコルは、「プラグアンドプレイ」環境を提供することができるので、表示ソース12および表示シンク14は、I2Cバス34への接続直後に通信することができる。
モニタコントローラ26は、表示ソース12からのモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ16を制御する。例えば、画像プロバイダ18が、IC2バス34を介してMCCSコマンドまたは他のモニタ制御コマンドを表示シンク14へ発行すると、モニタコントローラ26は、発行されたコマンドに従って、ビデオもしくは他の画像データを表示し、または、音声データを処理する。同様に、画像プロバイダ18が、IC2バス34を介してEDIDリクエストを発行すると、モニタコントローラ26は、モニタ16のEDID情報を、I2Cバス34を介して表示ソース12へ提供する。
I2Cバス34は、低レベルメッセージングトランザクション(例えば、シングルバイトメッセージ)を、表示ソース12の画像プロバイダ18と、表示シンク14のモニタコントローラ26との間で通信するように構成されている。これらの低レベルメッセージは、読み出しまたは書き込みコマンド(例えば、読み出し/書き込み応答およびリクエスト)を含み得る。一実施形態において、I2Cバス34は、表示ソース12と表示シンク14との間のシリアル通信を可能にする2本のワイヤ(すなわち、データワイヤおよびクロックワイヤ)を含む。例えば、一実施形態において、EDID構造からの情報、MCCSコマンド、および、他の表示データまたはモニタ制御コマンドは、I2Cバス34を介してシングルバイトで一度に送信される。そのため、モニタ制御コマンドは、例えば、複数の低レベルの(例えば、シングルバイトの)メッセージングトランザクションリクエストを含み得る。あるいは、別の適切なマルチワイヤ双方向通信バスをI2Cバス34に提供して、モニタ制御および能力情報を含む低レベルメッセージングトランザクションの通信を取り扱ってもよい。
いくつかの表示システム10は、コンピュータネットワーキングプロトコル(例えば、インターネットプロトコル(IP))フォーマット(例えば、通信制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)またはユーザデータグラムプロトコル(UDP))を介して、音声/ビデオデータを表示シンク14へ提供するように動作することができる。表示ソース12および表示シンク14は、通信インターフェース30(例えば、VGA、DVI、HDMI(登録商標)、DPまたは他の有線インターフェース)へ直接接続される代わりに、有線または無線IPネットワークを介して相互にリモート通信するように、IPリンクを介して接続される。しかし、このようなIP通信リンクは、表示ソース12と表示シンク14との間のI2C読み出し/書き込みメッセージングトランザクションの通信(例えば、MCCSコマンド、DDC/ICプロトコル、EDID情報など)をサポートしない。リモートI2C読み出し/書き込みメッセージングトランザクションのIPインターフェースを介した通信をイネーブルするための機構が無いと、I2Cバス34を介して以前に通信されたモニタ制御コマンドおよび能力データに基づいて画像プロバイダ18によって行われる動作の一部または全ては、妥協され得るか、表示シンク14において行われ得る。しかし、表示シンク14によるこのような動作の性能に起因して、表示シンク14の複雑性が増加し、表示ソース12と表示シンク14との間の適合性問題の可能性も増す。さらに、表示ソース12の画像プロバイダ18のプロセッサおよび/または制御論理(control logic)は、典型的には、動作においてはるかに柔軟性があるため、モニタ制御/能力の変更をより適合的に取り扱うことができる。
よって、ネットワークプロトコル通信インターフェース(例えば、インターネットプロトコル(IP)通信インターフェース)を用いて、表示ソースと表示シンクとの間でモニタ制御コマンドおよび他のモニタデータを通信するための方法ならびにシステムが必要とされている。
本開示の例示的な実施形態において、電子デバイスによって実行される方法が提供される。この方法は、モニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを生成することを含む。この方法は、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のネットワークプロトコルポートへ通信することをさらに含む。
他の利点のうち、本方法および装置により、例えば無線インタフェースなどのネットワークプロトコル(例えば、インターネットプロトコル(IP))通信インタフェースを用いた、表示ソースと表示シンクとの間におけるモニタ制御コマンド、モニタ能力情報および他のモニタデータの通信が可能になる。I2Cバスを介した通信のための、モニタ制御コマンド、能力データおよび他のデータのイネーブルされた通信により、例えば、表示ソースが、IP通信インターフェースを介して通信して、表示システムの表示動作ならびに表示機能および能力を本明細書に記載のように制御する。当業者であれば、他の利点を認識する。
一例において、モニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを生成することは、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを変換することを含む。別の例において、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを通信専用のネットワークプロトコルポートへ通信することは、宛先デバイス(例えば、表示シンク)のネットワークプロトコルポートを特定することと、特定されたネットワークプロトコルポートを、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用に用いることと、を含む。さらに別の例において、モニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを生成することは、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストまたは応答から、高レベルのメッセージングトランザクション構造を生成することと、高レベルのメッセージングトランザクション構造を、ネットワークプロトコルパケットへ変換することと、を含む。さらに別の例において、方法は、シングルバイトベースのモニタ読み出しまたは書き込みコマンドを、マルチバイトモニタ読み出しまたは書き込みリクエストへ変換することをさらに含む。別の例において、方法は、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットから再度変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することと、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ動作を制御することと、をさらに含む。別の例において、ネットワークプロトコルフォーマットは、インターネットプロトコル(IP)フォーマットを含み、ネットワークプロトコルポートは、インターネットプロトコル(IP)ポートを含む。
本開示の別の例示的な実施形態において、電子デバイスにより実行される方法が提供される。この方法は、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することを含む。この方法は、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ動作を制御することをさらに含む。一例において、ネットワークプロトコルフォーマットは、インターネットプロトコル(IP)フォーマットを含む。
本開示の別の例示的な実施形態において、無線トランシーバと、無線トランシーバへ動作可能に接続された論理とを含む無線デバイスが提供される。この論理は、モニタ制御コマンドをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ制御コマンドを生成することと、IPフォーマットモニタ制御コマンドを、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートへ通信することと、を行うように動作する。一例において、論理は、宛先デバイスのIPポート(例えば、表示シンク)を専用IPポートとして特定するように動作する。
本開示のさらに別の例示的な実施形態において、無線トランシーバと、無線トランシーバへ動作可能に接続された論理とを含む無線デバイスが提供される。この論理は、インターネットプロトコル(IP)フォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することと、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ動作を制御することと、を行うように動作する。
本開示のさらに別の例示的な実施形態において、モニタと、モニタへ動作可能に接続されたコントローラとを含む無線ディスプレイが提供される。この無線ディスプレイは、モニタ上に表示する画像データをモニタへ提供するように動作する。この無線ディスプレイは、コントローラへ動作可能に接続された無線デバイスをさらに含む。この無線デバイスは、無線トランシーバおよび論理を含む。論理は、インターネットプロトコル(IP)フォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成するように動作する。コントローラは、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタの動作を制御する。
本開示の別の例示的な実施形態において、表示ソースおよび無線ディスプレイを含む表示システムが提供される。この表示ソースは、短距離無線トランシーバと、短距離無線トランシーバへ動作可能に接続された論理とを含む。この論理は、モニタ制御コマンドをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ制御コマンドを生成することと、IPフォーマットモニタ制御コマンドを、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートへ通信することと、を行うように動作する。無線ディスプレイは、モニタと、モニタを制御するようにモニタへ動作可能に接続されたコントローラと、コントローラへ動作可能に接続された無線デバイスとを含む。この無線デバイスは、短距離無線トランシーバおよび論理を含む。無線デバイスの短距離無線トランシーバは、IPフォーマットモニタ制御コマンドを表示ソースの短距離無線トランシーバから受信するように動作する。無線デバイスの論理は、受信したIPフォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成するように動作する。コントローラは、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ動作を制御する。一例において、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートは、無線ディスプレイの無線デバイスと関連付けられたIPポートである。
本発明は、以下の記述を以下の図面と共に参照すれば、より容易に理解される。図面中、類似の参照符号は、類似の要素を指す。
本明細書において用いられる「論理」または「制御論理」という用語は、1つ以上のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、ハードワイヤード論理もしくはこれらの組み合わせ上において実行するソフトウェアおよび/またはファームウェアを含み得る。よって、実施形態によれば、多様な論理が、任意の適切な用途で実行することができ、本明細書に開示される実施形態に従って用いられる。
本明細書において用いられる「リモート通信」および「リモートデバイス」という用語と、これらの変更例は、通信と、インターネットプロトコル(IP)無線または有線通信リンク(例えば、通信制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)もしくはユーザデータグラムプロトコル(UDP))を介した通信に適合されたデバイスとを指す。
図2は、多様な実施形態による例示的な画像表示システム100を示す。画像表示システム100は、モニタ制御コマンドおよび他のモニタデータを、インターネットプロトコル(IP)通信インターフェース140を介して通信するように構成されている。画像表示システム100は、図1に記載の周知の画像表示システム10の改変例とみなすことができる。例えば、図2の表示ソース112は、図1の表示ソース12において無線ソースデバイス142をさらに含めた改変例とみなすことができ、図2の表示シンク114は、図1の表示シンク14において無線シンクデバイス144をさらに含めた改変例とみなすことができる。図1の画像表示システム10および図2の画像表示システム100の類似の構成要素を、類似の参照符号によって示す。図示の他にも、内部コンポーネントおよび外部コンポーネントならびに対応する画像表示システム100の接続の多様な他の配置構成が利用可能であり、このような内部コンポーネントおよび外部コンポーネントの配置構成ならびに対応する接続は、本明細書に開示される実施形態に従って行われる。
表示ソース112は、本明細書において図1を参照して記載されているように、メモリ20と、画像プロバイダ18と、表示インターフェース22とを含む。表示ソース112の無線ソースデバイス142は、音声、ビデオ、他の画像データおよび多様な制御を、画像プロバイダ18から無線ソースデバイス142へ通信するように、音声/ビデオバス32aを介して表示インターフェース22へ動作可能に接続されている。音声/ビデオ(A/V)バス32aは、画像プロバイダ18から無線ソースデバイス142への一方向通信を例示的に提供するが、A/Vバス32aは双方向であってもよい。I2Cバス146は、図1のI2Cバス34について上述したモニタ制御コマンドおよびモニタ能力情報を、画像プロバイダ18と無線ソースデバイス142との間で通信する。
表示シンク114は、本明細書において図1について記載されているように、メモリ28と、モニタコントローラ26と、モニタ16と、表示インターフェース24とを含む。表示シンク114の無線シンクデバイス144は、音声、ビデオ、他の画像データおよび多様な制御を、無線シンクデバイス144からモニタコントローラ26へと通信するように、音声/ビデオバス32bを介して表示インターフェース24へ動作可能に接続されている。音声/ビデオ(A/V)バス32bは、無線シンクデバイス144からモニタコントローラ26への一方向通信を例示的に提供する。しかし、A/Vバス32bは、双方向であってもよい。I2Cバス156は、図1のI2Cバス34について上述したように、無線シンクデバイス144とモニタコントローラ26との間でモニタ制御コマンドおよびモニタ能力情報を通信する。
I2Cバス146,156の動作および構造と、I2Cバス146,156で通信されるデータおよび制御とは、図1のI2Cバス34について上述した通りである。例えば、I2Cバス146は、EDID情報、MCCSコマンド、他の表示データおよびモニタ制御コマンドを、画像プロバイダ18とソースデバイス142との間で通信し、I2Cバス156は、EDID情報、MCCSコマンド、他の表示データおよびモニタ制御コマンドを、無線シンクデバイス144とモニタコントローラ26との間で通信する。一実施形態において、I2Cバス146,156は、本明細書に記載のDDCおよび/またはCIプロトコルを用いて、コマンドおよびデータを通信する。一実施形態において、A/Vバス32aおよびI2Cバス146は、共通の多導体通信バス内に設けられており、A/Vバス32bおよびI2Cバス156は、共通の多導体通信バス内に設けられている。A/Vバス32a,32bおよびI2Cバス146,156は、各表示インターフェース22,24と同じ通信インターフェースと共に構成されている。各表示インターフェース22,24は、ビデオグラフィックスアレイ(VGA)、デジタルビデオインターフェース(DVI)、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))、ディスプレイポート(DP)または他の通信インターフェースを含み得る。
無線ソースデバイス142は、無線トランシーバ150を含む。無線トランシーバ150は、通信リンクまたはチャネル140を介して、無線シンクデバイス144の無線トランシーバ160を用いて、データおよび制御をインターネットプロトコル(IP)フォーマットで無線通信するように動作する。例えば、トランシーバ150,160は、無線アンテナを含む。これらの無線アンテナは、EDID情報、MCCSコマンド、他の表示データおよびモニタ制御コマンド、ならびに、音声/ビデオデータおよび他の画像データと、A/Vバス32aを介してIPフォーマット通信リンク140を通じて受信された制御とを通信する。通信リンク30およびトランシーバ150,160の例示的なIPフォーマットプロトコルとしては、例えば、通信制御プロトコル/インターネットプロトコル(TCP/IP)またはユーザデータグラムプロトコル(UDP)が挙げられる。図示の実施形態において、無線トランシーバ150,160は短距離無線トランシーバであり、短距離において通信するように動作することができる。例示的な短距離無線プロトコルとしては、IEEE802.11プロトコル(例えば、802.11a、802.11b、802.11g、802.11n、802.11ac、802.11ad)、無線ギガバイトアライアンス(WiGig)プロトコル、ブルートゥース(登録商標)、陸上移動(CALM)のための通信アクセス、および、他の適切な短距離プロトコルが挙げられる。例えば、IEEE802.11プロトコルを用いた一実施形態において、トランシーバ150,160は、数百フィートまで、または、数千メートルまでの距離において通信することができる。他のプロトコルは、約30メートルまでの距離、または、他の適切な距離まで通信することができる。あるいは、トランシーバ150,160は、より長距離で通信するように構成することができる。一実施形態において、ソースおよびシンクデバイス142,144は、無線規格(例えば、WiFi(登録商標)アライアンスからの無線ディスプレイ規格WFD)に動作的に適合する。
無線ソースデバイス142および無線シンクデバイス144は、例示的にIP通信リンク140を介して無線通信するが、無線ソースデバイス142および無線シンクデバイス144は、有線IP通信インターフェースを介して(例えば、イーサネット(登録商標)ケーブルまたは他の適切なIP通信ケーブルもしくはワイヤを介して)通信するようにも適合される。例えば、一実施形態において、ソースデバイス142およびシンクデバイス144の各々のトランシーバ150,160は、有線IP通信コネクタを含む。有線IP通信コネクタは、IP通信ケーブル(例えば、イーサネット(登録商標)ケーブル)を受信して、ソースデバイス142およびシンクデバイス144間のIPフォーマット通信を接続するように適合される。
さらに図2を参照して、ソースデバイス142は、トランシーバ150へ接続された論理148をさらに含む。一実施形態において、論理148は、命令を含むソフトウェアおよび/またはファームウェアコードを含むメモリへアクセスする1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)または他のコントローラを含む。これらの命令は、プロセッサによって実行されると、プロセッサに、ソースデバイス142の機能および動作を行わせる。あるいは、論理148は、ソースデバイス142の機能および動作を行うように動作可能なソースデバイス142のメモリに記憶された離散論理を含んでもよい。例えば、論理148は、音声/ビデオバス32aを介して受信された音声、ビデオおよび他の画像データを、画像プロバイダ18からIP通信リンク140を介した送信に適したインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換するように動作する。
図示の実施形態において、論理148は、変換装置モジュール154を含む。変換装置モジュール154は、(例えば、画像プロバイダ18から)I2Cバス146を介して受信したモニタ制御コマンドおよび他のデータを、I2Cフォーマットからインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IP通信リンク140を介したシンクデバイス144への通信に適したIPフォーマットモニタ制御コマンドを生成するように動作する。変換されたモニタ制御コマンドは、本明細書に記載のMCCSコマンド、EDID情報についてのリクエスト、または、他の適切なモニタ制御コマンドを含む。例えば、変換装置モジュール154は、I2Cバス146を介して送られる画像プロバイダ18からの読み出し/書き込みリクエスト(例えば、表示シンク114のメモリ28に記憶されたEDID情報についてのリクエスト)を、IPフォーマットリクエストへ変換するように動作する。一実施形態において、論理148は、トランシーバ150がアクセス可能なメモリへ、および/または、トランシーバ150と関連付けられたI/O位置へ書き込むことにより、IPフォーマットモニタ制御コマンドをトランシーバ150へ送る。
論理148は、シンクデバイス144の変換装置モジュール164と関連付けられたIPポート(例えば、IP番号またはアドレス)を特定し、通信リンク140を介したIPフォーマットモニタ制御コマンドおよび他のデータの通信のために特定されたIPポートを、変換装置モジュール164と共に指定する。一実施形態において、ソースデバイス142の論理148は、シンクデバイス144の論理158と交渉して、変換装置モジュール164および変換装置モジュール154の専用IPポートを決定する。一実施形態において、変換装置モジュール154,164は、ネットワーク層3を介して通信する。また、論理148は、シンクデバイス144のトランシーバ160のメディアアクセス制御(MAC)アドレスを特定して、通信情報およびデータを受信する宛先デバイス(トランシーバ160)を特定する。一実施形態において、トランシーバ150,160は、データリンク層2および物理層1の双方を含む。一実施形態において、トランシーバ150,160間のMACフレーム通信は、層3のデータをMACフレームペイロードとして搬送する。
同様に、変換装置モジュール154は、通信リンク140を介してシンクデバイス144から受信したIPフォーマットコマンドおよびデータ(例えば、モニタ能力データ(例えば、EDID情報))を、I2Cバス146を介した通信に適したフォーマットに再変換するように動作する。例えば、IPフォーマットモニタ能力データが、表示シンク114からトランシーバ150を介して指定IPポートにおいて受信されると、変換装置モジュール154は、IPフォーマットモニタ能力データを、I2Cバス146(例えば、DDCおよび/またはCIプロトコル)を介した通信のためのフォーマットへ変換する。
さらに図2を参照して、シンクデバイス144は、トランシーバ160へ接続された論理158をさらに含む。一実施形態において、論理158は、命令を含むソフトウェアおよび/もしくはファームウェアコードを含むメモリへのアクセスを有する1つ以上のプロセッサ(例えば、マイクロプロセッサ)または他のコントローラを含む。これらの命令がプロセッサによって実行された場合、プロセッサは、シンクデバイス144の機能および動作を行う。あるいは、論理158は、シンクデバイス144のメモリに記憶された離散論理を含み得る。シンクデバイス144は、シンクデバイス144の機能および動作を行うように動作する。例えば、論理158は、IP通信リンク140を介して表示ソース112から受信したIPフォーマット音声、ビデオおよび他の画像データを、表示シンク114のI2Cバス156を介した送信に適したフォーマット(例えば、DDC/CIプロトコルフォーマット)に変換するように動作する。
図示の実施形態において、論理158は、変換装置モジュール164を含む。変換装置モジュール164は、IPフォーマットモニタ制御コマンド、および、IP通信リンク140を介して受信した他のデータを、表示シンク114のI2Cバス156を介した通信のためのモニタ制御コマンドおよびデータへ変換するように動作する。変換されたモニタ制御コマンドは、MCCSコマンド、EDID情報についてのリクエスト、または、表示ソース112から受信した他の適切なモニタ制御コマンドを含む。例えば、変換装置モジュール164は、表示ソース112からIP通信リンク140を介して送られたIPフォーマット読み出し/書き込みリクエスト(例えば、表示シンク114のメモリ28に記憶されたEDID情報についてのリクエスト)を、I2Cバス156を介した通信に適した読み出し/書き込みリクエストに変換するように動作する。変換されると、論理158は、変換されたモニタ制御コマンドを、I2Cバス156およびインターフェース24を介してモニタコントローラ26へ通信し、モニタコントローラ26は、変換されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ16を制御する。表示ソース112と通信するために、論理158は、ソースデバイス142の変換装置モジュール154と関連付けられたIPポート(例えば、IP番号またはアドレス)を特定し、IPフォーマットモニタ制御コマンド、モニタ能力データおよび他のデータを、通信リンク140を介して変換装置モジュール154と通信するために、特定されたIPポートを指定する。一実施形態において、論理158および論理148は、本明細書に記載されているように、変換装置モジュール154,164のIPポートの指定を交渉する。また、論理158は、ソースデバイス142のトランシーバ150のメディアアクセス制御(MAC)アドレスを特定して、通信情報およびデータの提供または受信を行うデバイス(トランシーバ150)を特定する。
変換装置モジュール164は、(例えば、モニタコントローラ26から)I2Cバス156を介して受信したモニタ能力データおよび他のデータを、I2Cフォーマットからインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ再変換または変換して、IP通信リンク140を介してソースデバイス142へ通信するのに適したIPフォーマットモニタ能力データを生成するようにさらに動作する。例えば、変換装置モジュール154が、モニタ能力データ(例えば、EDID構造)についてのリクエストを表示ソース112から受信および変換し、I2Cフォーマットリクエストをモニタコントローラ26へ送ると、モニタコントローラ26は、モニタ能力データをI2Cフォーマットで、I2Cバス156を介してシンクデバイス144へ提供する。その後、変換装置モジュール164は、モニタ能力データを、I2CのためのフォーマットからIPフォーマットモニタ能力データへ変換し、このデータを、IP通信リンク140を介したトランシーバ150への通信のためにトランシーバ160へ提供する。一実施形態において、論理158は、トランシーバ160がアクセス可能なメモリへ、および/または、トランシーバ160と関連付けられたI/O位置へ書き込むことにより、IPフォーマットデータを、リンク140を介した通信のためにトランシーバ160へ送る。
ソースデバイス142の論理148およびシンクデバイス144の論理158は、音声/ビデオバス32a,32bを介したマルチメディアおよび制御データ通信を、IPフォーマットとネーティブフォーマット(例えば、HDMI(登録商標)、DVI、VGA、DPなど)との間で変換して、このデータをIP通信リンク140を介して各画像プロバイダ18およびモニタコントローラ26へ通信できるように構成されている。画像表示システム100の音声/ビデオバス32a,32bおよびIP通信リンク140は、例示的に音声およびビデオデータを通信するが、他の画像データ(例えば、グラフィックスデータ)をバス32a,32bおよびリンク140を介して通信することもできる。
一実施形態において、画像プロバイダ18は、通信リンク140を介して送られたモニタ制御コマンドを用いて、モニタ16の電力設定およびオン/オフ状態を制御するように構成されている。例えば、画像プロバイダ18は、モニタ16をオンおよびオフにするためのMCCSコマンド、モニタ16の電力を低減または管理するためのMCCSコマンド、および/または、モニタ16の他の電力設定を制御するためのMCCSコマンドを発行し得る。
図2のソースデバイス142およびシンクデバイス144は、表示ソース112および表示シンク114の各々と例示的に一体化される。例えば、ソースデバイス142およびシンクデバイス144は、共通の回路基板上の1つ以上のチップとして設けられ、または、各表示ソース112および表示シンク114のコンポーネントの共通ハウジング内に設けられる。
別の実施形態において、統合ソースデバイス142の論理148は、表示ソース112の画像プロバイダ18内に設けられている。例えば、図12を参照すると、画像プロバイダ18を含む別の例示的な表示ソース870が、IPフォーマットI2Cメッセージングトランザクション(例えば、モニタ能力データリクエスト、モニタ制御コマンドなど)を、インターネットプロトコル(IP)パケットとして無線トランシーバ(Wi−Fi(登録商標)デバイス)150へ提供する様子が図示されている。統合表示ソース870は、図2に記載の表示ソース112の改変例とみなすことができる。図12の表示ソース870において、画像プロバイダ18の論理148は、I2Cバスを介した通信のための(例えば、画像プロバイダ18のオペレーティングシステムからの)読み出し/書き込みリクエストを、IPフォーマットモニタ制御コマンドおよび他のデータを含むIPパケットへ変換するように動作し、画像プロバイダ18は、IPパケットを、IPリンク140を介した通信のためにバス871を介してトランシーバ150へ通信する(図2を参照)。同様に、論理148は、通信リンク140を介して受信したIPフォーマットコマンドおよびデータ(例えば、モニタ能力データ(例えば、EDID情報))を、表示シンク114(図2)から画像プロバイダ18によって読み出すことが可能なフォーマット(例えば、I2Cバスを介した通信のためのフォーマット)へ再変換するように動作する。例示的なバス871としては、周辺コンポーネント相互接続エクスプレス(PCIe)バス、USBバス、または、IPフォーマット情報およびデータを通信するように動作することが可能な別の適切なバスが挙げられる。また、IPフォーマット音声およびビデオデータは、トランシーバ150との通信のために図12のバス871を介して送信される。この実施形態において、物理的I2Cバス146(図2を参照)は、モニタ制御コマンドおよび能力データの通信に用いられない。一実施形態において、論理148は、1つ以上のCPUコアおよび/もしくはGPUコア、または、画像プロバイダ18の他の適切なプロセッサ内に設けられる。
また、論理148は、シンクデバイス144の変換装置モジュール164と関連付けられたIPポート(例えば、IP番号またはアドレス)を特定し、本明細書に記載されているようにIPフォーマットモニタ制御コマンドおよび他のデータを通信リンク140を介して変換装置モジュール164に通信するために、特定されたIPポートを指定する(例えば、IPポートを画像プロバイダ18のオペレーティングシステムへ通信する)。また、論理148は、シンクデバイス144のトランシーバ160のMACアドレスを特定して、本明細書に記載されているように通信情報およびデータを受信および提供するデバイス(トランシーバ160)を特定する。
再度図2を参照すると、ソースデバイス142およびシンクデバイス144のうちいずれかまたは双方は、各表示ソース112および表示シンク114へ外部から接続された離散デバイスであり得る。例えば、図3を参照すると、画像表示システム200は、コネクタ270により表示ソース212へ外部接続された離散無線ソースデバイス242と、コネクタ272により表示シンク214へ外部接続された離散無線シンクデバイス244とを含む。図3の画像表示システム200は、図2の画像表示システム100の改変例とみなすことができる。すなわち、図3の離散無線ソースデバイス242は、図2の統合無線ソースデバイス142の代わりに用いられており、図3の離散無線シンクデバイス244は、図2の統合無線シンクデバイス144の代わりに用いられている。
一実施形態において、ソースデバイス242およびシンクデバイス244は、小型のポータブルデバイス(例えば、ドングル)であり、各表示ソース212および表示シンク214の外部ポートまたはコネクタへプラグされるように構成された各コネクタ270,272を含む。一実施形態において、各デバイス242,244は、長さが約2インチ未満であり、幅が約1インチ未満である。他の適切なサイズのデバイス242,244が用いられ得る。コネクタ270,272は、図1および図2について本明細書に記載されているように、音声、ビデオおよび他の画像データの通信のための各A/Vバス32a,32bと、モニタ制御コマンド、モニタ能力データおよび他のデータを通信するためのI2Cバス146,156とを例示的に含む。コネクタ270,272は、HDMI(登録商標)、DP、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェース、または、各表示インターフェース22,24の対応するポートと噛み合うように構成された他の適切なインターフェースを含み得る。一実施形態において、コネクタ270,272のインターフェースの種類に応じて、各論理248,258は、通信データおよび制御を、コネクタ270,272を介した通信に適したフォーマットへ変換するモジュールを含み得る。例えば、USB型コネクタ270,272は、USBサポートフォーマットと、IC2またはIPサポートフォーマットとの間の通信データのさらなる変換を必要とし得る。
ソースおよびシンクデバイス242,244は、図2の各ソースおよびシンクデバイス142,144のコンポーネントおよび機能を含む。例えば、ソースデバイス242は、本明細書において図2のトランシーバ150について記載されているように、モニタ制御コマンド、モニタ能力データおよびI2CフォーマットからIPフォーマットへ変換された他のデータの通信のための無線トランシーバ250を含む。ソースデバイス242は、本明細書に記載の論理148に対応する変換装置モジュール254と、図2の変換装置モジュール154とを含む論理248をさらに含む。同様に、シンクデバイス244は、本明細書において図2のトランシーバ160について記載されているように、モニタ制御コマンド、モニタ能力データおよびI2CフォーマットからIPフォーマットへ変換された他のデータの通信のための無線トランシーバ260を含む。シンクデバイス244は、本明細書に記載されている図2の変換装置モジュール164と、論理158に対応する変換装置モジュール264とを含む論理258をさらに含む。
また、ソースおよびシンクデバイス242,244は、有線IP通信インターフェース140を介して(例えば、イーサネット(登録商標)ケーブルまたは他の適切なIP通信ケーブルまたはワイヤを介して)通信するように適合される。図2のトランシーバ150,160と同様に、トランシーバ250,260の各々は、有線IP通信ポートまたはコネクタを含み得る。有線IP通信ポートまたはコネクタは、IP通信ケーブル(例えば、イーサネット(登録商標)ケーブル)を受容してソースデバイス242およびシンクデバイス244間をIPフォーマット通信のために接続するように、適合される。
図4は、図2の表示ソース112(または図3のソースデバイス242もしくは図12の表示ソース870,872,874)によって行われる例示的な動作のフロー図400を示している。図4においてインターネットプロトコル(IP)について説明するが、図4の動作は、任意のネットワークプロトコルと共に用いることが可能である。ブロック402において、モニタ制御コマンドをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ制御コマンドを生成する。例えば、画像プロバイダ18から受信したモニタ制御コマンドがマルチワイヤのためのフォーマットである場合には、変換装置モジュール154により、双方向通信バス(例えば、I2Cバス146)がIPフォーマットへと変換され、IPフォーマットモニタ制御コマンドが生成される。モニタ制御コマンドは、MCCSコマンド、データリクエスト(例えば、EDID情報リクエスト)、または、モニタ16を制御するための他の適切なコマンドを含み得る。
ブロック404において、IPフォーマットモニタ制御コマンドは、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートへ通信される。専用IPポート(例えば、宛先デバイス(例えば、シンクデバイス144)のIPポート)へ通信されるIPフォーマットモニタ制御コマンドは、シンクデバイス144において受信されるように、IP通信リンク140を介して送信される。一実施形態において、IPフォーマットモニタ制御コマンドをブロック404において通信することは、宛先デバイス(例えば、シンクデバイス144の変換装置モジュール164)と関連付けられたIPポートを特定することと、IPポートをIPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用に用いることと、を含む。例えば、論理148は、シンクデバイス144の変換装置モジュール164と関連付けられたIPポート(例えば、ポートアドレスまたは他の適切な識別子)を特定し、当該IPポートをモニタ制御コマンドおよびモニタ能力データの通信専用に用いる。一実施形態において、第1のIPポートが、モニタ制御コマンドの通信のための専用ポートとして特定され、第2のIPポートが専用ポートとして特定される。また、論理148は、変換装置モジュール154,164間の通信のために、ソースデバイス142と関連付けられた(例えば、変換装置モジュール154と関連付けられた)IPポートを特定する。一実施形態において、ソースデバイス142およびシンクデバイス144は、交渉して、変換装置モジュール154,164と関連付けられたIPポートを専用に用いる。特定されたIPポート(単数または複数)は静的であり、確立後は、複数のIPフォーマットモニタ制御コマンドおよびデータの通信に用いられる。しかし、専用IPポートを動的に決定してもよい。本明細書に記載されているように、ブロック404におけるIPフォーマットモニタ制御コマンドの通信は、無線または有線IPインターフェース140を介して行われ得る。
IPフォーマットモニタ制御コマンドを受信すると、シンクデバイス144の変換装置モジュール164は、本明細書に記載されているように、IPフォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから再変換して、マルチワイヤ双方向バス(例えば、I2Cバス156)を介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成するように動作する。モニタ16の動作は、本明細書に記載されているように、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、制御される。
図5は、図4のブロック402の例示的な変換動作のフロー図500を示している。図5を参照すると、高レベルのメッセージングトランザクション構造が、ブロック502に示すように、例えば複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストまたは応答から変換装置モジュール154によって生成される。具体的には、I2Cバス146を介して変換装置モジュール154へ提供されるモニタ制御コマンドは、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストを含む。例えば、一実施形態において、モニタ制御コマンドは、I2Cバス146を介したシリアル通信のための複数のシングルバイト読み出しリクエストまたはシングルバイト書き込みリクエストを含む。読み出しリクエストは、モニタ16のモニタ能力データ(例えば、EDID構造)を読み出すためのリクエストを含んでもよく、書き込みリクエストは、本明細書に記載されているようにモニタ16の動作を制御するように動作することが可能な制御コマンド(例えば、MCCSコマンド)を含んでもよい。変換装置モジュール154は、1つ以上の低レベル(シングルバイト)メッセージングトランザクションリクエスト(例えば、読み出しまたは書き込みリクエスト)(すなわち、1つ以上のモニタ制御コマンド)からなる高レベル(マルチバイト)メッセージングトランザクション構造を生成する。換言すれば、高レベルのメッセージングトランザクション構造は、複数の低レベルリクエストのグルーピングからなってもよく、複数のバイトのデータを含み得る。一実施形態において、各高レベルのメッセージングトランザクション構造は、128バイトまでからなり得るが、他のデータ構造サイズも可能である。例えば、図7.1に示しかつ本明細書に記載される読み出しおよび書き込みリクエストメッセージングトランザクション構造700,720を参照されたい。
ブロック504において、高レベルのメッセージングトランザクション構造は、IPリンク140を介した通信のためのインターネットプロトコル(IP)パケットへ変換される。詳細には、モニタ制御コマンドからなる高レベルのメッセージングトランザクション構造がブロック502において生成されると、IP通信リンク140を介した通信に適した1つ以上のIPパケットが高レベルのメッセージングトランザクション構造から生成され、シンクデバイス144へ通信される。
図4のブロック402の別の例示的な変換動作において、画像プロバイダ18のオペレーティングシステムが、モニタ制御コマンドおよび/またはモニタ能力データについてのリクエスト(例えば、EDIDリクエスト)を含むアプリケーションプログラミングインターフェース(API)を発行した後に、画像プロバイダ18のグラフィックスドライバは、このAPIを1つ以上の低レベルメッセージングトランザクション構造(例えば、シングルバイトI/O読み出し/書き込み)へ変換する。ソースデバイス142において(例えば、I2Cバス146を介して)受信された低レベルメッセージングトランザクション構造は、論理148によって蓄積され、本明細書に記載されているように、論理148によって1つ以上のIPフォーマットの高レベルのメッセージングトランザクション構造へ変換される。その後、論理148は、高レベルのメッセージングトランザクション構造を、1つ以上のIPパケットのIPパケットペイロードへ変換する。また、IPパケットのヘッダは、ソースIPポート(例えば、変換装置モジュール154のIPアドレス)および宛先IPポート(例えば、変換装置モジュール164のIPアドレス)を含む。その後、トランシーバ150は、IPパケットを、リンク140を介して、表示シンク114の変換装置モジュール164と関連付けられた専用IPポートへ送る。
図12に記載される統合表示ソース870の実施形態において、モニタ制御コマンドからIPパケットへの変換は、画像プロバイダ18の論理148内において行われる。例えば、画像プロバイダ18のオペレーティングシステムが、モニタ制御コマンドおよび/またはモニタ能力データについてのリクエスト(例えば、EDIDリクエスト)を含むAPIを発行した後に、画像プロバイダ18のグラフィックスドライバは、APIを1つ以上のIPフォーマットの高レベルのメッセージングトランザクション構造へ変換した後に、無線トランシーバ150のドライバ(すなわち、論理148内に含まれるドライバ)に通知する。その後、論理148は、シンクデバイス144の変換装置モジュール164のIPポートを特定し、オペレーティングシステムドライバを呼び出して、IPフォーマットの高レベルのメッセージングトランザクション構造をIPパケットとしてシンクデバイス144の指定されたIPポートへ送らせる。高レベルのメッセージングトランザクション構造を含むIPパケットは、画像プロバイダ18からバス871(例えば、PCIeバスまたはUSB)を介してトランシーバ150へ転送され、トランシーバ150は、IPパケットをシンクデバイス144の専用IPポート(図2)へ通信する。よって、この実施形態において、I2Cバスは、モニタ制御コマンドおよびデータの通信のために用いられない。
図6は、図2のシンクデバイス144(および/または表示シンク114)または図3のシンクデバイス244および/または表示シンク214によって行われる例示的な動作のフロー図600を示している。図6においてインターネットプロトコル(IP)について述べるが、図4の動作を任意のネットワークプロトコルと共に用いることが可能である。ブロック602において、IPフォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バス(例えば、I2Cバス156)を介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成する。詳細には、IPフォーマットモニタ制御コマンドをソースデバイス142から受信すると、シンクデバイス144の変換装置モジュール164は、IPフォーマットモニタ制御コマンドを変換して、マルチワイヤ双方向バス(例えば、I2Cバス156)を介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成するように動作する。一実施形態において、変換装置モジュール164は、変換モジュール154によって行われる変換を逆転させる。例えば、変換装置モジュール164は、表示ソース112から受信したIPパケットを、1つ以上の高レベルのメッセージングトランザクション構造(例えば、1つ以上の読み出し/書き込みリクエストを含むマルチバイト構造)へ変換し、マルチワイヤ双方向バス(例えば、I2Cバス156)を介した通信に適した複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエスト(例えば、シングルバイトの読み出しまたは書き込みコマンド)を生成する。
ブロック604において、モニタ(例えば、モニタ16)の動作は、マルチワイヤ双方向バス(例えば、I2Cバス156)を介した通信のための生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、制御される。一実施形態において、シンクデバイス144は、生成されたモニタ制御コマンドを、I2Cバス156を介してモニタコントローラ26へ通信することにより、モニタ16を制御し、モニタコントローラ26は、本明細書に記載されているように、生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ16の動作を制御する。
一実施形態において、生成されたモニタ制御コマンドが、モニタ能力データ(例えば、EDID構造)をモニタ16から読み出すように動作することの可能な読み出しリクエストを含む場合には、モニタコントローラ26は、表示ソース112の画像プロバイダ18への返送通信のために、I2Cフォーマットモニタ能力データ(例えば、EDID情報)を、変換装置モジュール164へ通信して戻すように動作する。この実施形態において、変換装置モジュール164は、マルチワイヤ双方向バス(例えば、I2Cバス156)を介した通信のためのリクエストされたモニタ能力データ(例えば、EDID情報)をIPフォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ能力データを生成する。その後、シンクデバイス144は、本明細書に記載されているように、生成されたIPフォーマットモニタ能力データを、IPフォーマットモニタ能力データの通信専用に用いられるIPポート(例えば、ソースデバイス142の変換装置モジュール154のIPポート)へ通信する。一実施形態において、シンクデバイス144の論理158は、宛先デバイス(すなわち、ソースデバイス142の変換装置モジュール154)と関連付けられたIPポートを特定し、特定されたIPポートを、IPフォーマットモニタ能力データの通信専用に用いる。
図7.1および図7.2を参照して、本明細書に記載されているように、1つ以上の低レベルメッセージングトランザクションリクエストおよび応答(例えば、単一バイトのI2Cフォーマットモニタ制御コマンドまたは応答)から生成される例示的な高レベルのメッセージングトランザクション構造を規定するいくつかの表が示されている。IPパケットへ変換させると、モニタ制御コマンドおよび/またはデータ応答を含む高レベルのメッセージングトランザクション構造を、IP通信リンク140を介して図2のソースデバイス142およびシンクデバイス144間において通信することができる。図7.1および図7.2に記載する例示的な高レベルのメッセージングトランザクション構造は、表示ソース112からの読み出しおよび書き込みリクエストデータ構造(図7.1を参照)と、表示シンク114からの読み出しおよび書き込み応答(肯定応答)データ構造(図7.2を参照)とを含む。他の適切なデータ構造も可能である。
図7.1を参照して、表700のデータ構造は、図2の論理148からアクセス可能なメモリに記憶されてもよく、(I2Cバス146を介して画像プロバイダ18から受信した)モニタ能力データについてのI2Cフォーマットの低レベルリクエストを、IPインターフェース140を介した通信のために高レベルのメッセージングトランザクション構造(「リモートI2C読み出しリクエスト構造」)へ変換する。図示の実施形態において、モニタ能力データのための低レベルリクエストは、I2C読み出しリクエストと、I2C書き込みトランザクションまたはリクエストと、の双方を含む。例えば、モニタ能力データをリクエストするために、画像プロバイダ18は、先ず、1つ以上のI2Cバス書き込みリクエストを発行する。これらの1つ以上のI2Cバス書き込みリクエストは、表示シンク114と関連付けられたI2C読み出しアドレスオフセット(図2)を設定して、モニタ能力データの位置(例えば、EDID構造)を特定する。書き込みリクエスト(単数または複数)の後、画像プロバイダ18は、表示シンク114から読み出されるモニタ能力データを特定する一連のI2Cフォーマット読み出しリクエストを発行する。一実施形態において、I2Cフォーマット読み出しリクエストは、シングルバイトのリクエストであるが、リクエストはマルチバイトリクエストであってもよい。表700のデータ構造は、画像プロバイダ18からのこれらのI2Cバス書き込みおよび読み出しリクエストを収集し(すなわち、「for」ループ702を用いて)、低レベルリクエストのグループまたはブロックとして、複数のバイトのデータを含む高レベルメッセージングトランザクション読み出しデータ構造を生成するように、動作する。一実施形態において、モニタ能力リクエストのために生成された各高レベルのメッセージングトランザクション構造は、128バイトまでのデータを含み、I2C読み出しアドレスの特定および/または読み出しリクエストオフセットの設定を行うための少なくとも1つの書き込みリクエストを含む。図示の実施形態において、ソースデバイス142は、表示シンク114からのI2C読み出しを開始するために割り当てられたTCP/IPポート番号を用いて、生成されたリモート読み出しリクエスト構造をシンクデバイス144へ送る。
図7.1の表720のデータ構造は、図2の論理148からアクセス可能なメモリに記憶されてもよく、(画像プロバイダ18からI2Cバス146を介して受信した)I2Cフォーマットの低レベルモニタ制御コマンドを、IPインターフェース140を介した通信のために高レベルのメッセージングトランザクション構造(「リモートI2C書き込みリクエスト構造」)へ変換する。変換されたモニタ制御コマンドは、本明細書に記載されているように1つ以上のシングルバイトI2C書き込みリクエストの形態のMCCSコマンドを含み得る。表720のデータ構造は、これらのI2Cバス書き込みリクエストを画像プロバイダ18から収集して(すなわち、「for」ループ722を用いて)低レベルリクエストのグループまたはブロックとして、複数のバイトのデータを含む高レベルのメッセージングトランザクション書き込み構造を生成するように動作することができる。一実施形態において、モニタ制御コマンドについて生成された各高レベルのメッセージングトランザクション構造は、約6〜32バイトのリクエストを含むが、他の適切なサイズも利用可能である。図示の実施形態において、ソースデバイス142は、表示シンク114へのI2C書き込みを開始するように割り当てられたTCP/IPポート番号を用いて、生成されたリモート書き込みリクエスト構造をシンクデバイス144へ送る。
図7.2の表730,740,750,760のデータ構造は、図2のシンクデバイス144の論理158からアクセス可能なメモリに記憶されてもよく、(モニタコントローラ26からI2Cバス156を介して受信した)I2Cフォーマットの低レベルの読み出しおよび書き込み応答肯定応答を、IPインターフェース140を介した通信のための高レベルのメッセージングトランザクション構造へ変換する。高レベルメッセージングトランザクション構造は、シングルバイト(例えば、モニタコントローラ26からの単一の肯定応答)またはマルチバイトのデータを含み得る。表730〜760のデータ構造は、モニタ制御コマンドまたはモニタ能力リクエストの受信および/または実行の成功または失敗を示す、例示的な肯定応答である。例えば、表730,750は、読み出しまたは書き込み成功を肯定応答する1つ以上の低レベル応答を高レベルデータ構造へ変換するデータ構造を規定する。表740,760は、読み出しまたは書き込み失敗を肯定応答する1つ以上の低レベル応答を高レベルデータ構造へ変換するためのデータ構造を規定する。図示の実施形態において、シンクデバイス144は、行われた対応する読み出しおよび書き込みおよび/または提示された読み出しデータの成功または失敗を示すように割り当てられたTCP/IPポート番号を用いて、生成されたリモート応答肯定応答構造をソースデバイス142へ送る。
図8〜図12は、図2および図3の画像表示システム100,200のさらなる構成例を示す。図8〜図12に示す各構成は、図2および図3の画像表示システム100,200の機能および動作能力を含む。一実施形態において、図8〜図12の画像表示システムは、無線規格(例えば、Wi−Fi(登録商標)アライアンスの無線ディスプレイ規格WFD)に適合する。
先ず図8を参照すると、画像表示システム800は、統合無線ディスプレイソース802および離散無線ディスプレイシンク804を含む。表示ソース802は、統合無線ソースデバイス810を含む。表示シンク804は、離散無線シンクデバイス805(例示的にはシンクドングル805)を含む。離散無線シンクデバイス805は、表示デバイス806(例えば、モニタ、テレビ、プロジェクタなど)のインターフェースポート(例えば、HDMI(登録商標)、DPなど)へ外部から接続される。ソースデバイス810は、本明細書に記載されているように、表示ソース802の画像プロバイダ(図示せず)から受信した低レベルI2C読み出し/書き込みを、シンクドングル805へ無線通信される高レベルI2Cメッセージングトランザクション構造へ変換する。シンクドングル805は、高レベルのメッセージングトランザクション構造を低レベルI2C読み出し/書き込みへアービトレートし、低レベルI2C読み出し/書き込みを表示デバイス806へ提供する。表示デバイス806は、本明細書に記載されているように表示ソース802から読み出し可能なEDID構造808をさらに含む。
図8の実施形態において、表示デバイスまたはモニタ806は、MCCSコマンドによって制御され、表示ソース802は、リモートI2C読み出し/書き込み構成(すなわち、IPフォーマットI2C読み出し/書き込みの送信)を用いて、フィルタリングされていないEDID情報を読み出す。表示ソース802は、フィルタリングされていないEDID情報およびH.264コーデック能力に基づいて表示モード決定を行うアプリケーション(例えば、画像プロバイダによって所有されるもの)を含む。一実施形態において、表示ソース802は、異なる表示デバイス806間のEDID構造808の差と関係無く、異なる表示デバイス806からEDID情報を読み出すように構成されている。よって、一実施形態において、リモートI2C読み出し/書き込み構成は、I2Cバス通信のために構成された多様な画像表示システムと適合するI2Cトンネリング方法を提供する。
図9を参照すると、別の例示的な画像表示システムは、図8の離散無線ディスプレイソース822および離散無線ディスプレイシンク804を含む。離散無線ディスプレイソース822は、表示ソース826の外部インターフェースポート(例えば、HDMI(登録商標)、DPなど)へ接続された無線ソースデバイス824(例示的にはソースドングル824)を含む。この実施形態において、表示ソース826の表示アプリケーションは、専用手段を通じて表示デバイス806の無線ディスプレイデバイス能力(例えば、H.264コーデック部分要素など)へのアクセスを入手する。図示の実施形態において、表示ソース826は、ソースドングル824の無線能力へのアクセスを持たない。図8と同様に、表示デバイスまたはモニタ806は、MCCSコマンドによって制御され、表示ソース826は、フィルタリングされていないEDID情報をリモートI2C読み出し/書き込み構成(すなわち、IPフォーマットI2C読み出し/書き込みの送信)を用いて読み出す。表示ソース826は、フィルタリングされていないEDID情報に基づいた表示モード決定を行うアプリケーションを含む。
図10を参照すると、別の例示的な画像表示システム840が示されている。システム840は、EDID情報がソースドングル824によってフィルタリングされた後に表示ソース826によって受信される点を除いて、図9のシステム820と同一である。この実施形態において、表示シンク804は、EDID情報をフィルタリングせず、ドングル824の無線デバイス能力が表示ソース826へ通信できない場合にのみ、EDIDフィルタリングがソースドングル824によって行われる。一実施形態において、無線ディスプレイ内の表示モード(例えば、Wi−Fi(登録商標)アライアンスによるWFD)の能力は、H.264コーデック部分要素表上にない場合でも、フィルタリングされない。
図11を参照すると、図8〜図10の離散無線ディスプレイシンク804の別の例示的な構成が示されている。図11の表示シンクドングル805は、本明細書に記載されているように高レベルリモートI2C読み出し/書き込み構造を無線で表示ソースから受信する無線またはWi−Fi(登録商標)デバイス850(例えば、無線トランシーバ)を含む。ドングル805は、論理および他のWi−Fi(登録商標)コンポーネント852をさらに含む。論理852は、クロックおよびデータ/アドレスリクエストを表示デバイス806のI2Cスレーブノード856と共に発行して、HDMI(登録商標)インターフェース858のI2Cバス860を介してI2C通信を制御するI2Cマスターノード854(例えば、マイクロプロセッサ、離散論理など)を含む。
一実施形態において、論理852は、他の内部I2C読み出し/書き込みリクエストのうちリモートI2C読み出し/書き込みリクエストをアービトレートする。アービトレーションの後、表示シンク805は、リモートI2C読み出し/書き込みリクエスト構造によってリクエストされた一連のI2Cバス読み出し/書き込みを(I2Cマスターノード854を用いて)開始する。一連のI2Cバス読み出し/書き込みが全て完了した後、表示シンク805は、リモートI2C肯定応答応答メッセージング構造を表示ソースへ返送する。
図12を参照すると、図2および図3の多様な構成の画像表示システム100および200が示されている。例示的な表示ソース構成は、(本明細書に記載されている)統合無線ディスプレイソース870と、ネットワークインターフェースを備えた離散無線ディスプレイソース872と、表示インターフェースを備えた離散無線ディスプレイソース874とを含む。表示ソース872は、表示ソースと無線ソースドングルとの間のUSBインターフェースを例示的に含む。表示ソース874は、DP、HDMI(登録商標)または他の適切なインターフェースを、表示ソースと無線ソースドングルとの間に含む。例示的な表示シンク構成としては、統合無線ディスプレイシンク876、および、表示インターフェース(例えば、DP、HDMI(登録商標)または他の適切なインターフェース)を備えた離散無線ディスプレイシンク878が挙げられる。図12の例示的な構成において、リモートI2Cメッセージングトランザクション構造は、本明細書に記載されているように、IPパケット(例えば、TCP/IP)としてWi−Fi(登録商標)をトンネリングされ得る。さらに、一実施形態において、I2CコマンドはWi−Fi(登録商標)の上方のソース/シンク論理によって生成/解釈され得るため、I2CコマンドをパージングするためのWi−Fi(登録商標)論理は不要である。
他の利点のうち、方法および装置により、モニタ制御コマンド、モニタ能力情報および他のモニタデータを、表示ソースと表示シンクとの間で、インターネットプロトコル(IP)通信インターフェース(例えば、無線インターフェース)を用いて通信することが可能になる。モニタ制御コマンド、能力データ、および、I2Cバスを介した通信のための他のデータのイネーブルされた通信により、例えば、IP通信インターフェースを介して通信する表示ソースは、本明細書に記載されているように、表示システムの表示動作ならびに表示機能および能力を制御することができる。当業者であれば、他の利点を認識する。
本発明について、好適な設計を有するものとして記載してきたが、本発明は、本開示の意図および範囲内においてさらに変更することが可能である。よって、本出願は、本発明の一般的原理を用いた任意の変更例、用途または適合を網羅することが意図される。さらに、本出願は、本開示が関連する分野において周知の慣習内に収まりかつ添付の特許請求の範囲内に収まるような本開示からの逸脱を網羅することが意図される。
Claims (46)
- 電子デバイスによって実行される方法であって、
モニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを生成することと、
前記ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のネットワークプロトコルポートへ通信することと、
を含む、方法。 - 前記モニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを生成することは、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを変換することを含み、前記方法は、前記ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを無線通信することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを前記通信専用のネットワークプロトコルポートへ通信することは、宛先デバイスのネットワークプロトコルポートを特定することと、前記特定されたネットワークプロトコルポートを、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用に用いることと、を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記モニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを生成することは、
高レベルのメッセージングトランザクション構造を、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストまたは応答から生成することと、
前記高レベルのメッセージングトランザクション構造をネットワークプロトコルパケットへ変換することと、
を含む、請求項1に記載の方法。 - シングルバイトベースのモニタ読み出しまたは書き込みコマンドを、マルチバイトモニタ読み出しまたは書き込みリクエストへ変換することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
- ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットから再変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することと、
前記マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための前記生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ動作を制御することと、
をさらに含む、請求項1に記載の方法。 - 前記生成されたモニタ制御コマンドを、前記モニタ内の前記マルチワイヤ双方向バスを介して通信して、前記モニタ動作を制御することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
- 前記ネットワークプロトコルフォーマットは、インターネットプロトコル(IP)フォーマットを含み、前記ネットワークプロトコルポートは、インターネットプロトコル(IP)ポートを含む、請求項1に記載の方法。
- 電子デバイスによって実行される方法であって、
ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドをネットワークプロトコルフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することと、
前記マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための前記生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタ動作を制御することと、
を含む、方法。 - 前記ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することは、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストまたは応答を、高レベルのメッセージングトランザクション構造から生成することを含む、請求項9に記載の方法。
- マルチバイトモニタ読み出しまたは書き込みリクエストを、シングルバイトベースのモニタ読み出しまたは書き込みコマンドへ変換することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
- マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ能力データをネットワークプロトコルフォーマットへ変換して、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ能力データを生成することと、
前記生成されたネットワークプロトコルフォーマットモニタ能力データを、ネットワークプロトコルフォーマットモニタ能力データの通信専用のネットワークプロトコルポートへ通信することと、
をさらに含む、請求項9に記載の方法。 - 前記生成されたネットワークプロトコルフォーマットモニタ能力データを、前記通信専用のネットワークプロトコルポートへ通信することは、宛先デバイスのネットワークプロトコルポートを特定することと、前記特定されたネットワークプロトコルポートを、前記生成されたネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用に用いることと、を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドを、リモート表示ソースから無線受信することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記生成されたモニタ制御コマンドを、前記モニタ内の前記マルチワイヤ双方向バスを介して通信して、前記モニタ動作を制御することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記ネットワークプロトコルフォーマットモニタ制御コマンドは、インターネットプロトコル(IP)フォーマットモニタ制御コマンドを含み、前記方法は、IPフォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することを含む、請求項9に記載の方法。
- 無線トランシーバと、
前記無線トランシーバへ動作可能に接続された論理であって、モニタ制御コマンドをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ制御コマンドを生成することと、前記IPフォーマットモニタ制御コマンドを、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートへ通信することと、を行うように動作する論理と、
を含む、無線デバイス。 - 前記モニタ制御コマンドは、マルチワイヤ双方向バスを介した通信に用いられる、請求項17に記載の無線デバイス。
- 前記マルチワイヤ双方向バスは、集積回路間バスを含む、請求項18に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、宛先デバイスのIPポートを前記通信専用のIPポートとして特定するように動作する、請求項17に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、高レベルのメッセージングトランザクション構造を、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストまたは応答から生成することと、前記高レベルのメッセージングトランザクション構造を、インターネットプロトコル(IP)パケットへ変換することと、を行うようにさらに動作する、請求項17に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、シングルバイトベースのモニタ読み出しまたは書き込みコマンドを、マルチバイトモニタ読み出しまたは書き込みリクエストへ変換するようにさらに動作する、請求項21に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、中央処理ユニット(CPU)と、前記CPUへ動作可能に接続され、画像データを前記無線トランシーバへ提供するように構成されたグラフィックス処理ユニット(GPU)とをさらに含み、前記無線トランシーバは、前記画像データおよび前記IPフォーマットモニタ制御コマンドを、モニタと関連付けられた無線トランシーバへ通信するように動作する、請求項17に記載の無線デバイス。
- 前記無線デバイスはドングルを含み、前記ドングルは、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェース、ディスプレイポート(DP)インターフェース、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))、ビデオグラフィックスアレイ(VGA)インターフェースおよびデジタルビデオインターフェース(DVI)のうち少なくとも1つを含む、請求項17に記載の無線デバイス。
- 前記無線トランシーバは短距離無線トランシーバである、請求項17に記載の無線デバイス。
- 無線トランシーバと、
前記無線トランシーバへ動作可能に接続された論理であって、インターネットプロトコル(IP)フォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成することと、前記マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための前記生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、モニタの動作を制御することと、を行うように動作する論理と、
を含む、無線デバイス。 - 前記マルチワイヤ双方向バスは、集積回路間バスを含む、請求項26に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストまたは応答を、高レベルのメッセージングトランザクション構造から生成するように動作する、請求項26に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、マルチバイトモニタ読み出しまたは書き込みリクエストを、シングルバイトベースのモニタ読み出しまたは書き込みコマンドへ変換するように動作する、請求項28に記載の無線デバイス。
- 前記論理は、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ能力データをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ能力データを生成することと、前記生成されたIPフォーマットモニタ能力データを、IPフォーマットモニタ能力データの通信専用のIPポートへ通信することと、を行うようにさらに動作する、請求項26に記載の無線デバイス。
- モニタをさらに含み、前記モニタは、前記論理へ動作可能に接続され、前記無線トランシーバにより受信された画像データを表示するように動作する、請求項26に記載の無線デバイス。
- 前記論理はマイクロプロセッサを含み、前記無線トランシーバは、前記IPフォーマットモニタ制御コマンドを、リモート表示ソースと関連付けられた無線トランシーバから受信するように動作する、請求項26に記載の無線デバイス。
- 前記無線デバイスはドングルを含み、前記ドングルは、ユニバーサルシリアルバス(USB)インターフェース、ディスプレイポート(DP)インターフェース、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))、ビデオグラフィックスアレイ(VGA)インターフェースおよびデジタルビデオインターフェース(DVI)のうち少なくとも1つを含む、請求項26に記載の無線デバイス。
- 前記無線トランシーバは短距離無線トランシーバである、請求項26に記載の無線デバイス。
- モニタと、
前記モニタへ動作可能に接続されたコントローラであって、前記モニタ上に表示する画像データを前記モニタへ提供するように動作するコントローラと、
前記コントローラに動作可能に接続された無線デバイスであって、無線トランシーバおよび論理を含む無線デバイスと、を含む無線ディスプレイであって、
前記論理は、インターネットプロトコル(IP)フォーマットモニタ制御コマンドをIPフォーマットから変換して、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成するように動作し、
前記コントローラは、前記マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための前記生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、前記モニタの動作を制御する、
無線ディスプレイ。 - 前記無線デバイスおよび前記コントローラへ動作可能に接続された表示インターフェースをさらに含み、前記表示インターフェースはマルチワイヤ双方向バスを含み、前記無線デバイスの論理は、前記生成されたモニタ制御コマンドを、前記表示インターフェースの前記マルチワイヤ双方向バスを介して前記コントローラへ通信するように動作する、請求項35に記載の無線ディスプレイ。
- 前記マルチワイヤ双方向バスは、集積回路間バスを含む、請求項36に記載の無線ディスプレイ。
- 前記生成されたモニタ制御コマンドは、前記モニタの表示色、表示ジオメトリおよび画像表示パラメータのうち少なくとも1つを制御するように動作する、請求項35に記載の無線ディスプレイ。
- 前記画像表示パラメータは、画像方向、ズーム、輝度、コントラスト、ガンマ、焦点、バックライト制御および白色点のうち少なくとも1つを含む、請求項38に記載の無線ディスプレイ。
- 前記無線デバイスの論理は、高レベルのメッセージングトランザクション構造を、複数の低レベルメッセージングトランザクションリクエストへ変換するように動作し、前記高レベルのメッセージングトランザクション構造は、マルチバイトモニタ読み出しまたは書き込みリクエストを含み、前記低レベルメッセージングトランザクションリクエストは、シングルバイトベースのモニタ読み出しまたは書き込みコマンドを含む、請求項35に記載の無線ディスプレイ。
- 前記無線デバイスの論理は、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ能力データをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ能力データを生成することと、前記生成されたIPフォーマットモニタ能力データを、IPフォーマットモニタ能力データの通信専用のIPポートへ通信することと、を行うようにさらに動作する、請求項35に記載の無線ディスプレイ。
- 表示ソースと、無線ディスプレイとを含む表示システムであって、
前記表示ソースは、
短距離無線トランシーバと、
前記短距離無線トランシーバへ動作可能に接続された論理であって、モニタ制御コマンドをインターネットプロトコル(IP)フォーマットへ変換して、IPフォーマットモニタ制御コマンドを生成することと、前記IPフォーマットモニタ制御コマンドを、IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用のIPポートへ通信することと、を行うように動作する論理と、を含み、
前記無線ディスプレイは、
モニタと、
前記モニタを制御するように、前記モニタへ動作可能に接続されたコントローラと、
前記コントローラへ動作可能に接続された無線デバイスであって、短距離無線トランシーバと論理とを有する無線デバイスと、を含み、
前記無線デバイスの前記短距離無線トランシーバは、前記IPフォーマットモニタ制御コマンドを、前記表示ソースの前記短距離無線トランシーバから受信するように動作し、
前記無線デバイスの前記論理は、前記受信したIPフォーマットモニタ制御コマンドを前記IPフォーマットから変換して、前記マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを生成するように動作し、
前記コントローラは、前記マルチワイヤ双方向バスを介した通信のための前記生成されたモニタ制御コマンドに基づいて、前記モニタの動作を制御する、
表示システム。 - 前記表示ソースは、マルチワイヤ双方向バスを介した通信のためのモニタ制御コマンドを、前記表示ソースの前記論理へ提供するように動作する画像プロバイダをさらに含み、前記画像プロバイダは、前記モニタ上の表示対象として画像データを前記表示デバイスへ提供するようにさらに動作する、請求項42に記載の表示システム。
- 前記画像プロバイダは、前記画像データを、前記表示ソースの前記短距離無線トランシーバを介して通信する、請求項43に記載の表示システム。
- 前記画像プロバイダは、少なくとも1つのプロセッサを含む、請求項43に記載の表示システム。
- IPフォーマットモニタ制御コマンドの通信専用の前記IPポートは、前記無線ディスプレイの前記無線デバイスと関連付けられたIPポートである、請求項42に記載の表示システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/340,075 US9594536B2 (en) | 2011-12-29 | 2011-12-29 | Method and apparatus for electronic device communication |
US13/340,075 | 2011-12-29 | ||
PCT/CA2011/001410 WO2013097023A1 (en) | 2011-12-29 | 2011-12-30 | Method and apparatus for electronic device communication |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015513805A true JP2015513805A (ja) | 2015-05-14 |
Family
ID=48696069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014549279A Pending JP2015513805A (ja) | 2011-12-29 | 2011-12-30 | 電子デバイス通信のための方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9594536B2 (ja) |
EP (1) | EP2798810A4 (ja) |
JP (1) | JP2015513805A (ja) |
KR (1) | KR101973735B1 (ja) |
CN (1) | CN104040478B (ja) |
WO (1) | WO2013097023A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7551913B2 (ja) | 2020-09-17 | 2024-09-17 | 華為技術有限公司 | インター集積回路ベースの通信方法および装置 |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10972536B2 (en) | 2004-06-04 | 2021-04-06 | Apple Inc. | System and method for synchronizing media presentation at multiple recipients |
US9198084B2 (en) | 2006-05-26 | 2015-11-24 | Qualcomm Incorporated | Wireless architecture for a traditional wire-based protocol |
US9398089B2 (en) | 2008-12-11 | 2016-07-19 | Qualcomm Incorporated | Dynamic resource sharing among multiple wireless devices |
US9264248B2 (en) | 2009-07-02 | 2016-02-16 | Qualcomm Incorporated | System and method for avoiding and resolving conflicts in a wireless mobile display digital interface multicast environment |
US9582238B2 (en) | 2009-12-14 | 2017-02-28 | Qualcomm Incorporated | Decomposed multi-stream (DMS) techniques for video display systems |
US8775707B2 (en) | 2010-12-02 | 2014-07-08 | Blackberry Limited | Single wire bus system |
US10135900B2 (en) | 2011-01-21 | 2018-11-20 | Qualcomm Incorporated | User input back channel for wireless displays |
US20130013318A1 (en) | 2011-01-21 | 2013-01-10 | Qualcomm Incorporated | User input back channel for wireless displays |
US8964783B2 (en) | 2011-01-21 | 2015-02-24 | Qualcomm Incorporated | User input back channel for wireless displays |
US9787725B2 (en) | 2011-01-21 | 2017-10-10 | Qualcomm Incorporated | User input back channel for wireless displays |
US9413803B2 (en) | 2011-01-21 | 2016-08-09 | Qualcomm Incorporated | User input back channel for wireless displays |
US9065876B2 (en) | 2011-01-21 | 2015-06-23 | Qualcomm Incorporated | User input back channel from a wireless sink device to a wireless source device for multi-touch gesture wireless displays |
US9503771B2 (en) | 2011-02-04 | 2016-11-22 | Qualcomm Incorporated | Low latency wireless display for graphics |
US10108386B2 (en) | 2011-02-04 | 2018-10-23 | Qualcomm Incorporated | Content provisioning for wireless back channel |
US9525998B2 (en) * | 2012-01-06 | 2016-12-20 | Qualcomm Incorporated | Wireless display with multiscreen service |
US20130286027A1 (en) * | 2012-04-30 | 2013-10-31 | Bernard D. Desselle | Graphics to universal serial bus conversion |
AU2013270397B2 (en) | 2012-06-01 | 2015-11-12 | Blackberry Limited | Universal synchronization engine based on probabilistic methods for guarantee of lock in multiformat audio systems |
US9479275B2 (en) | 2012-06-01 | 2016-10-25 | Blackberry Limited | Multiformat digital audio interface |
US9461812B2 (en) | 2013-03-04 | 2016-10-04 | Blackberry Limited | Increased bandwidth encoding scheme |
JP2014232228A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理システム |
TWI511118B (zh) * | 2013-12-04 | 2015-12-01 | Wistron Corp | 顯示器及其多畫面顯示方法 |
US20150178032A1 (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Qualcomm Incorporated | Apparatuses and methods for using remote multimedia sink devices |
KR102143222B1 (ko) * | 2013-12-27 | 2020-08-11 | 엘지디스플레이 주식회사 | 무선 디스플레이 싱크 장치 |
US9473876B2 (en) | 2014-03-31 | 2016-10-18 | Blackberry Limited | Method and system for tunneling messages between two or more devices using different communication protocols |
CN106664402B (zh) * | 2014-05-08 | 2018-08-28 | 美国莱迪思半导体公司 | 用于高效交握操作以判定对端装置的能力的方法及装置 |
US9882877B2 (en) * | 2014-05-12 | 2018-01-30 | Michael C. Wood | Transparent traffic control device and method for securing internet-connected devices |
EP2988300A1 (en) * | 2014-08-18 | 2016-02-24 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Switching of sampling rates at audio processing devices |
JP6344140B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2018-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 通信制御方法、通信システム、及び、送信装置 |
JP6467822B2 (ja) * | 2014-08-29 | 2019-02-13 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム、送信装置、及び、表示システムの制御方法 |
TWI608333B (zh) * | 2015-01-08 | 2017-12-11 | Chunghwa Telecom Co Ltd | Combined data center and its heat dissipation method |
CN105677364A (zh) * | 2016-02-05 | 2016-06-15 | 合肥联宝信息技术有限公司 | 一种侦测显示器类型的方法 |
US10225377B2 (en) * | 2016-07-29 | 2019-03-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Protocol translation with delay |
KR20180024881A (ko) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 삼성전자주식회사 | 컨텐츠 제공 장치 및 그 전력 소스 제어 방법 |
CN106534839A (zh) * | 2016-10-11 | 2017-03-22 | 武汉精测电子技术股份有限公司 | 一种高清摄像头视频处理系统及方法 |
US20180183899A1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Intel Corporation | Transport agnostic display protocol |
US10592441B2 (en) * | 2017-05-10 | 2020-03-17 | Qualcomm Incorporated | Bus communication enhancement based on identification capture during bus arbitration |
JP7004002B2 (ja) * | 2017-10-24 | 2022-01-21 | 株式会社ソシオネクスト | データ転送システム |
US10791003B2 (en) | 2017-10-30 | 2020-09-29 | Intel Corporation | Streaming on diverse transports |
US20190132398A1 (en) * | 2017-11-02 | 2019-05-02 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Networked User Interface Back Channel Discovery Via Wired Video Connection |
US10993274B2 (en) | 2018-03-30 | 2021-04-27 | Apple Inc. | Pairing devices by proxy |
US11297369B2 (en) * | 2018-03-30 | 2022-04-05 | Apple Inc. | Remotely controlling playback devices |
US10783929B2 (en) | 2018-03-30 | 2020-09-22 | Apple Inc. | Managing playback groups |
US11190568B2 (en) * | 2019-01-09 | 2021-11-30 | Bose Corporation | Multimedia communication encoding system |
US11404025B2 (en) * | 2019-04-10 | 2022-08-02 | Mediatek Inc. | Video processing system for performing artificial intelligence assisted picture quality enhancement and associated video processing method |
TWI709076B (zh) * | 2019-05-31 | 2020-11-01 | 技嘉科技股份有限公司 | 可輸出影像資料的主機板及操作系統 |
CN112019787B (zh) * | 2019-05-31 | 2023-06-06 | 技嘉科技股份有限公司 | 可输出图像数据的主机板及操作系统 |
CN114512088B (zh) * | 2020-10-27 | 2024-10-11 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 影像显示设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020174210A1 (en) * | 2001-05-21 | 2002-11-21 | Halcomb Herbert Wayne | Method and apparatus for remote control via the internet |
JP2008533931A (ja) * | 2005-03-17 | 2008-08-21 | ラントロニクス・インコーポレイテツド | ワイヤレス通信ポート |
JP2009111738A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Victor Co Of Japan Ltd | ネットワーク変換伝送制御装置 |
JP2009284047A (ja) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Panasonic Corp | ソース装置用アダプタ装置及びソース装置用アダプタ装置の制御方法 |
JP2010087894A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Sony Corp | 伝送装置、伝送方法及びプログラム |
JP2011507415A (ja) * | 2007-12-20 | 2011-03-03 | エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー | ビデオ送信側装置及びビデオ受信側装置を有するシステムにおけるビデオ処理の調整 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6925606B2 (en) * | 1997-11-13 | 2005-08-02 | Tarantella, Inc. | Color quality and packet shaping features for displaying an application on a variety of client devices |
US20020059637A1 (en) * | 2000-01-14 | 2002-05-16 | Rakib Selim Shlomo | Home gateway for video and data distribution from various types of headend facilities and including digital video recording functions |
US6789154B1 (en) | 2000-05-26 | 2004-09-07 | Ati International, Srl | Apparatus and method for transmitting data |
US20020161928A1 (en) * | 2000-10-10 | 2002-10-31 | Awele Ndili | Smart agent for providing network content to wireless devices |
US6798154B1 (en) * | 2001-09-24 | 2004-09-28 | Challen Sullivan | Digital pool light |
JP3685753B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2005-08-24 | パナソニック コミュニケーションズ株式会社 | 宅側情報配信システム及び番組受信方法 |
JP3972733B2 (ja) * | 2002-05-30 | 2007-09-05 | 株式会社日立製作所 | アドレス変換装置、アドレス変換システム、及びsipサーバ |
US7099440B2 (en) * | 2003-09-24 | 2006-08-29 | Avaya Technology Corp. | Apparatus and method for providing service for TTY and voice transmission |
US6816760B1 (en) * | 2003-05-13 | 2004-11-09 | Actron Manufacturing Company | Enclosure with interface device for facilitating communications between an electronic device and a vehicle diagnostic system |
US7716350B2 (en) * | 2003-10-23 | 2010-05-11 | Cisco Technology, Inc. | Methods and devices for sharing content on a network |
US7581041B1 (en) | 2003-12-29 | 2009-08-25 | Apple Inc. | Methods and apparatus for high-speed serialized data transfer over network infrastructure using a different protocol |
US20060029051A1 (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Harris John C | System for providing IP video telephony |
US20060034266A1 (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Harris John C | System and method for providing content via IP video telephone network |
US8348759B2 (en) * | 2004-09-16 | 2013-01-08 | Bally Gaming, Inc. | User interface system and method for a gaming machine |
US7827307B2 (en) * | 2004-09-29 | 2010-11-02 | Cisco Technology, Inc. | Method for fast switchover and recovery of a media gateway |
EP1813083A4 (en) * | 2004-11-04 | 2009-12-30 | Locamoda Inc | SYSTEM AND METHOD FOR INTERACTIVE MARKETING |
US7499462B2 (en) * | 2005-03-15 | 2009-03-03 | Radiospire Networks, Inc. | System, method and apparatus for wireless delivery of content from a generalized content source to a generalized content sink |
JP2009504030A (ja) * | 2005-07-28 | 2009-01-29 | オラクル・インターナショナル・コーポレイション | 収益管理システムおよび方法 |
US8392707B2 (en) * | 2005-09-07 | 2013-03-05 | Bally Gaming, Inc. | Gaming network |
US9294728B2 (en) * | 2006-01-10 | 2016-03-22 | Imagine Communications Corp. | System and method for routing content |
US8036917B2 (en) * | 2006-11-22 | 2011-10-11 | General Electric Company | Methods and systems for creation of hanging protocols using eye tracking and voice command and control |
US7694240B2 (en) * | 2006-11-22 | 2010-04-06 | General Electric Company | Methods and systems for creation of hanging protocols using graffiti-enabled devices |
KR20080102768A (ko) * | 2007-05-22 | 2008-11-26 | 삼성전자주식회사 | 무선 hdmi cec에서 패킷 생성 방법 |
JP5240492B2 (ja) * | 2007-06-26 | 2013-07-17 | ソニー株式会社 | 通信システム、および、通信方法 |
US8375126B2 (en) * | 2007-10-17 | 2013-02-12 | Attachmate Corporation | Methods, apparatus and techniques for suspending, resuming, and sharing sessions using object serialization |
JP5073032B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2012-11-14 | 株式会社東芝 | 情報出力装置、情報処理システムおよび情報処理方法 |
-
2011
- 2011-12-29 US US13/340,075 patent/US9594536B2/en active Active
- 2011-12-30 EP EP11879125.0A patent/EP2798810A4/en not_active Withdrawn
- 2011-12-30 JP JP2014549279A patent/JP2015513805A/ja active Pending
- 2011-12-30 WO PCT/CA2011/001410 patent/WO2013097023A1/en active Application Filing
- 2011-12-30 CN CN201180076238.7A patent/CN104040478B/zh active Active
- 2011-12-30 KR KR1020147019397A patent/KR101973735B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-02-06 US US15/425,263 patent/US20170148416A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020174210A1 (en) * | 2001-05-21 | 2002-11-21 | Halcomb Herbert Wayne | Method and apparatus for remote control via the internet |
JP2008533931A (ja) * | 2005-03-17 | 2008-08-21 | ラントロニクス・インコーポレイテツド | ワイヤレス通信ポート |
JP2009111738A (ja) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Victor Co Of Japan Ltd | ネットワーク変換伝送制御装置 |
JP2011507415A (ja) * | 2007-12-20 | 2011-03-03 | エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー | ビデオ送信側装置及びビデオ受信側装置を有するシステムにおけるビデオ処理の調整 |
JP2009284047A (ja) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Panasonic Corp | ソース装置用アダプタ装置及びソース装置用アダプタ装置の制御方法 |
JP2010087894A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Sony Corp | 伝送装置、伝送方法及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7551913B2 (ja) | 2020-09-17 | 2024-09-17 | 華為技術有限公司 | インター集積回路ベースの通信方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101973735B1 (ko) | 2019-04-29 |
US20130174208A1 (en) | 2013-07-04 |
CN104040478B (zh) | 2017-11-07 |
EP2798810A1 (en) | 2014-11-05 |
KR20140109432A (ko) | 2014-09-15 |
US9594536B2 (en) | 2017-03-14 |
CN104040478A (zh) | 2014-09-10 |
WO2013097023A1 (en) | 2013-07-04 |
EP2798810A4 (en) | 2015-07-01 |
US20170148416A1 (en) | 2017-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170148416A1 (en) | Method and apparatus for electronic device communication | |
AU2019239357B2 (en) | Data transmission device, and data transmission method | |
KR101335247B1 (ko) | 원격의 싱크 장치를 표시하는 방법, 이를 위한 소스 장치 및 시스템 | |
US8031199B2 (en) | System and method for interfacing graphical information with an information handling system wireless transceiver | |
US8035630B2 (en) | USB image transmission system and device | |
US20140132835A1 (en) | Electronic device with thunderbolt interface, connecting method thereof, and docking apparatus | |
CN109819201A (zh) | 一种会议用辅流数据传输方法、显示方法、会议系统及外围设备 | |
EP3477651A1 (en) | Image display system and method of transforming display panels of mobile devices into being compatible with medical images display standard | |
KR20170020776A (ko) | Hdmi를 사용하여 데이터를 송수신하기 위한 방법 및 장치 | |
CN113253877B (zh) | 电子白板系统及其控制方法 | |
US20080270512A1 (en) | Virtual network projection system supporting multiple projection sources and method thereof | |
CN112416447A (zh) | 一个usb端口实现多个复合功能设备的方法及复合设备 | |
KR101484045B1 (ko) | 스마트폰용 다중 디스플레이 장치 | |
US20150052278A1 (en) | Dock Apparatus of Mobile Electronic Device and Connecting Method Thereof | |
US10713206B2 (en) | Method for operating a device in one of multiple power modes and corresponding device, system, computer readable program product and computer readable storage medium | |
US20170322892A1 (en) | Information processing system, information processing method and information processing device | |
CN109116998B (zh) | 可共享周边装置的电子系统 | |
TWI672672B (zh) | 轉換行動裝置顯示器成醫療影像顯示用系統及方法 | |
US20150364110A1 (en) | Display device | |
KR20210116733A (ko) | 네트워크 연결 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 | |
US20170357608A1 (en) | Information processing system, information processing method, and information processing device | |
CN113473242A (zh) | 视频影像传输方法、相关系统、设备及存储介质 | |
TW201409244A (zh) | 終端裝置 | |
KR20150112309A (ko) | 스마트폰용 다중 디스플레이 장치 | |
KR20140073254A (ko) | 데이터 통신 시스템에서 데이터를 송/수신하는 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160301 |