JP3685753B2 - 宅側情報配信システム及び番組受信方法 - Google Patents

宅側情報配信システム及び番組受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3685753B2
JP3685753B2 JP2001367680A JP2001367680A JP3685753B2 JP 3685753 B2 JP3685753 B2 JP 3685753B2 JP 2001367680 A JP2001367680 A JP 2001367680A JP 2001367680 A JP2001367680 A JP 2001367680A JP 3685753 B2 JP3685753 B2 JP 3685753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
packet
network
home
gateway device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001367680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003169314A (ja
Inventor
淳一 酒井
Original Assignee
パナソニック コミュニケーションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック コミュニケーションズ株式会社 filed Critical パナソニック コミュニケーションズ株式会社
Priority to JP2001367680A priority Critical patent/JP3685753B2/ja
Priority to US10/270,605 priority patent/US7636932B2/en
Publication of JP2003169314A publication Critical patent/JP2003169314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3685753B2 publication Critical patent/JP3685753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データセンター/放送局から放送用コンテンツをはじめとする各種コンテンツをインターネット等のIP網を経由して視聴者端末へ表示するための宅内情報配信システム及び番組受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
XDSL、FTTH等のインターネット利用環境のブロードバンド化が急速に進み始めている今日、インターネットを通じて動画像等のリッチコンテンツを提供するブロードバンドサービスが立ち上がりはじめ、インターネットサービスの新しい時代が到来しつつある。
【0003】
このような背景から、放送用コンテンツをIP網経由で視聴者端末へ配信する要望が高まっている。放送用コンテンツを配信サーバからIP網を経由して視聴者宅へ配信する映像配信技術として、ユニキャスト配信とマルチキャスト配信とがある。ユニキャスト配信は、インターネット等のIP網において、IPに基づいた通信が可能な端末(以下「IP端末」という)と放送用コンテンツを配信するサーバとの間で1対1の通信を行って映像等の放送用コンテンツを配信する映像配信技術である。また、マルチキャスト配信は、宛先にマルチキャストアドレスを設定したコンテンツをIP網に送出し、サーバからIP端末に至る経路に存在する各ルータが分岐点となってデータをコピーしてそれぞれ下流のルータへ転送し、IP端末が自分の参加しているマルチキャストアドレスのデータを受信するといった映像配信技術である。
【0004】
このような映像配信技術を用いることにより、放送用コンテンツをIP網経由で視聴者端末となるIP端末へ配信することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、一般家庭やオフィスにおいて映像を表示可能なIP端末はパーソナルコンピュータであることが一般的である。パーソナルコンピュータに付設のディスプレイは、デスクトップで使用することを主用途にしている関係で画面サイズが抑えられている。一方、家庭やオフィス等に設置されるテレビジョン装置は、動画像等の放送映像を観ることを本来の役割としているので、大画面化の傾向にあり現実に大画面のテレビジョン装置が設置されている家庭、オフィスが多く見受けられる。
【0006】
しかしながら、既に家庭やオフィスに設置されているテレビジョン装置はIP網で配信されてくるデータを受信する機能を持たない場合が多いので、宅内において放送用コンテンツを表示できるのはパーソナルコンピュータに限られているのが現状であった。
【0007】
また、テレビジョン装置にIP端末としての機能を持たせる開発が進んでいるようであるが、それでは買い替えが必要となり現在使用しているテレビジョン装置が無駄になるなど、ユーザに経済的に大きな負担を強いることになる。
【0008】
本発明は、以上のような実情に鑑みてなされたものであり、IP端末としての機能を持たないテレビジョン装置にIP網経由で配信されるコンテンツを表示でき、しかもユーザに複雑な操作を強いることなく番組選択できる操作性に優れた宅内情報配信システム及び番組受信方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の宅側情報配信システムは、宅内に構築した宅内ネットワークと宅外IP網とを接続するゲートウェイ装置と、前記宅内ネットワークに接続され前記宅外IP網上の配信サーバからテレビジョン装置にオンラインで配信を受ける番組を選択する操作を行うための番組選択端末とを備え、前記テレビジョン装置が前記宅内ネットワークから切り離されていて前記ゲートウェイ装置からコンテンツデータのコンポジット信号を直接入力される宅側システムであって、前記ゲートウェイ装置は、前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークからIPパケットを受信するIPパケット受信部と、IPパケットの宛先に応じて前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークにIPパケットを送出するIPパケット送信部と、前記IPパケット受信部にて受信したIPパケットを解析し、該ゲートウェイ装置宛でなければ転送の為に前記IPパケット送信部へ渡すIPパケット解析部と、前記IPパケット解析部によりゲートウェイ装置宛であると判断されたIPパケットから番組選択に係るコマンドを検出する番組選択コマンド受信部と、前記番組選択コマンド受信部により番組選択に係るコマンドが検出されたならば前記宅外IP網上の上位ルータにマルチキャストアドレスの設定を要求するマルチキャストアドレス設定部と、前記IPパケット解析部により現在参加しているマルチキャストアドレスであると判断された各IPパケットを順序番号に基づいて並べ替え、各パケットのデータ部から構成されるコンテンツデータを、コンポジット信号に変換して前記テレビジョン装置へ出力する出力部と、を具備して構成され、前記番組選択端末は、前記宅外IP網上に設置され電子番組表を保持する番組表サーバとの間で前記ゲートウェイ装置を経由してHTTPに基づいて通信する通信手段と、端末操作者が該番組選択端末に対して操作入力を行うための操作部と、前記番組表サーバから該番組選択端末にダウンロードされた画像を表示する表示部と、前記操作部に対して電子番組表を前記番組表サーバからダウンロードする操作入力がなされると、番組毎に番組配信用のマルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスの設定を要求するコマンドが設定された電子番組表を前記通信手段と連携してダウンロードし前記表示部に表示し、その表示している電子番組表から特定の番組を選択する操作入力が前記操作部に対してなされると当該選択番組のマルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスの設定を要求するコマンドが設定されたIPパケットを、前記ゲートウェイ装置を宛先にして前記宅内ネットワークへ送出するブラウザ手段と、を具備して構成されている。
また、本発明の宅側情報配信システムは、宅内に構築した宅内ネットワークと宅外IP網とを接続するゲートウェイ装置と、前記宅内ネットワークに接続され前記宅外IP網上の配信サーバからテレビジョン装置にオンラインで配信を受ける番組を選択する操作を行うための番組選択端末とを備え、前記テレビジョン装置が前記宅内ネットワークから切り離されていて前記ゲートウェイ装置からコンテンツデータのコンポジット信号を直接入力される宅側システムであって、前記ゲートウェイ装置は、前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークからIPパケットを受信するIPパケット受信部と、IPパケットの宛先に応じて前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークにIPパケットを送出するIPパケット送信部と、前記IPパケット受信部にて受信したIPパケットを解析し、該ゲートウェイ装置宛でなければ転送の為に前記IPパケット送信部へ渡すIPパケット解析部と、前記IPパケット解析部によりゲートウェイ装置宛であると判断されたIPパケットから番組配信に係るコマンドを検出する番組選択コマンド受信部と、前記番組選択コマンド受信部により前記コマンドが検出されたならば、前記宅外IP網上に設置された配信サーバを宛先とし、当該IPパケットに設定された番組識別情報で特定される番組のユニキャスト配信を要求するIPパケットを、前記IPパケット送信部へ渡すユニキャスト配信要求部と、前記IPパケット解析部により該ゲートウェイ装置宛のユニキャスト配信パケットであると判断されたIPパケットを順序番号に基づいて並べ替え、各パケットのデータ部から構成されるコンテンツデータをコンポジット信号に変換して前記テレビジョン装置へ出力する出力部と、を具備して構成され、前記番組選択端末は、前記宅外IP網上に設置され電子番組表を保持する番組表サーバとの間で前記ゲートウェイ装置を経由してHTTPに基 づいて通信する通信手段と、端末操作者が該番組選択端末に対して操作入力を行うための操作部と、前記番組表サーバから該番組選択端末にダウンロードされた画像を表示する表示部と、前記操作部に対して前記番組表サーバから電子番組表をダウンロードする操作入力がなされると、番組毎にユニキャスト配信を要求するコマンド及び番組識別情報が設定された電子番組表を前記通信手段と連携してダウンロードし前記表示部に表示し、その表示している電子番組表から特定の番組を選択する操作入力が前記操作部に対してなされると当該選択番組の番組識別情報及びユニキャスト配信を要求するコマンドを設定し前記ゲートウェイ装置を宛先としたIPパケットを前記宅内ネットワークへ送出するブラウザ手段と、を具備して構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の態様は、宅内の番組選択端末から希望コンテンツの受信要求を受け付ける手段と、宅外IP網から宅内ネットワーク宛のIPパケットを取込む手段と、取込まれたIPパケットが前記受信要求のあった前記希望コンテンツを含んでいれば当該コンテンツをテレビジョン装置へ送出し、それ以外であれば宅内ネットワークの他の宛先端末へ転送する手段と、を具備するゲートウェイ装置である。
【0012】
このように構成されたゲートウェイ装置によれば、ユーザが番組選択端末から希望コンテンツを選択するだけで、その希望コンテンツが宅外IP網から取込まれてテレビジョン装置へ送出されるので、既存のテレビジョン装置に番組選択機能及びIP端末機能を持たせることなく希望コンテンツを表示させることができる。
【0013】
本発明の第2の態様に係るゲートウェイ装置は、第1の態様において、宅外IP網から受信したIPパケットから希望コンテンツを取り出して前記テレビジョン装置が当該コンテンツを表示可能なデータ形式に変換するものである。
【0014】
これにより、宅外IP網から受信した希望コンテンツのIPパケットをテレビジョン装置が表示可能なデータ形式に変換するので、既存のテレビジョン装置に一切の改良を加える必要がなくなる。
【0015】
本発明の第3の態様に係るゲートウェイ装置は、第2の態様において、宅外IP網から受信したIPパケットから希望コンテンツを取り出し、前記テレビジョン装置が接続されている宅内ネットワークのプロトコルに適合させたデータ形式に変換するものである。
【0016】
これにより、ゲートウェイ装置に対して宅内ネットワークを介して接続されたテレビジョン装置に対して当該宅内ネットワーク経由でコンテンツデータを供給することができる。
【0017】
本発明の第4の態様に係るゲートウェイ装置は、第2の態様において、宅外IP網から受信したIPパケットから希望コンテンツを取り出し、前記テレビジョン装置が当該コンテンツを表示可能なコンポジット信号に変換して直接前記テレビジョン装置のコンポジット信号入力端子へ供給するものである。
【0018】
これにより、希望コンテンツのIPパケットをコンポジット信号に変換するので、テレビジョン装置のコンポジット信号入力端子へ供給するだけで希望コンテンツを表示することができる。
【0019】
本発明の第5の態様に係るゲートウェイ装置は、第2の態様において、宅外IP網から受信したIPパケットから送信側で符号化した希望コンテンツを取り出して前記テレビジョン装置のデコーダへ供給するものである。
【0020】
これにより、テレビジョン装置がMPEG等の画像圧縮方式に対応したデコーダを備えている場合は、テレビジョン装置でデコード可能な状態にして供給することができ、ゲートウェイ装置での負担を軽減できる。
【0021】
本発明の第6の態様は、第1から第5の態様のいずれかに記載のゲートウェイ装置に適合した番組選択端末であって、番組表の取得要求を受けて宅外IP網経由で番組表サーバへアクセスして番組表をダウンロードし、当該番組表の中から希望コンテンツが選択されると前記ゲートウェイ装置に対して当該希望コンテンツの受信要求を出力するものである。
【0022】
このように構成された番組選択端末によれば、ユーザが番組表から希望のコンテンツを選択するだけで、そのコンテンツが宅外IP網から受信されて、IP端末機能を持たないテレビジョン装置に表示させることができる。
【0023】
本発明の第7の態様は、配信サーバから情報をマルチキャストで配信する情報配信システムにおいて、ゲートウェイ装置を介して接続される端末と、ゲートウェイ装置を介して接続される番組選択端末と、ゲートウェイ装置を介して接続されるテレビジョン装置と、前記番組選択端末からの要求に応じて番組表及びマルチキャストアドレスを配信する番組表サーバとを備え、前記ゲートウェイ装置は、前記番組サーバからのデータを受信すると前記番組選択端末へ転送し、前記配信サーバからのデータを受信すると前記テレビジョン装置に配信することを特徴とする情報配信システムである。
【0024】
このように構成された情報配信システムによれば、配信サーバが宅外IP網に送出しているコンテンツのうちからユーザが番組選択端末で選択した希望コンテンツを選択的に取込んで、IP端末機能を持たないテレビジョン装置に表示させることができる。
【0025】
本発明の第8の態様は、宅内の番組選択端末から希望コンテンツの受信要求を受け付ける一方、宅外IP網から宅内ネットワーク宛のIPパケットを取込み、取込まれたIPパケットが前記受信要求のあった前記希望コンテンツを含んでいれば当該コンテンツをテレビジョン装置へ送出し、それ以外であれば宅内ネットワークの他の宛先端末へ転送することを特徴とする番組受信方法である。
【0026】
本発明の第9の態様は、第8の態様において、宅外IP網から受信したIPパケットから希望コンテンツを取り出し、当該コンテンツを前記テレビジョン装置が表示可能なデータ形式に変換するものである。
【0027】
以下、本発明の一実施の形態に係る映像配信システムについて、図面を参照しながら具体的に説明する。
【0028】
図1は、本実施の形態に係る映像配信システム全体のシステム構成図である。データセンタ/放送局100がインターネット200を経由して多数のSOHO/家庭300に放送用コンテンツ(以下「番組」という)を放送する仕組みを示している。放送番組の発信元は、典型的には放送局であるが放送局以外のデータ配信センターであってもよい。本実施の形態ではデータセンタ/放送局100と呼ぶこととする。また、放送番組を受信して表示するテレビジョン装置が設置される場所は、現存する地上波テレビジョン放送や衛星放送等と同様に家庭であったり、事業所であったり、街頭であったりする。本実施の形態では、SOHO/家庭300と呼ぶこととする。
【0029】
データセンタ/放送局100は、番組毎に番組映像を配信する配信サーバ101が設置され、さらに電子番組表(以下「EPG」という)を作成して送信する番組表サーバ102が設置されている。また、データセンタ/放送局100はルータ103を経由してインターネット200と接続されている。配信サーバ101は、自分が配信する番組に割り付けられたマルチキャストアドレスを使用して、当該番組映像をインターネット200上にマルチキャストするものである。番組表サーバ102は、HTTPサーバとして動作することができ、番組選択端末305からの要求を受けて当該要求元に応じて作成した各番組毎にマルチキャストアドレスを含んだEPGを応答するものである。
【0030】
SOHO/家庭300は、ホームゲートウェイ301が設置されている。ホームゲートウェイ301は、宅外に対してはインターネット200と接続され、宅内に対しては宅内ネットワークに接続されている。ホームゲートウェイ301には、IEEE1394に準拠して動作するIEEE1394ネットワーク302を経由してテレビジョン装置303とデータ伝送可能になっていて、IEEE802.1に準拠して動作するIEEE802.1ネットワーク304を経由して番組選択端末305、パーソナルコンピュータ306とデータ伝送可能に接続されている。さらに、無線LAN307を経由してPDA308との間のデータ伝送が可能になっている。なお、宅内ネットワークでデータ伝送するためのプロトコルは上記したものに限定されるものではない。番組選択端末305は、搭載されているブラウザ機能で番組表サーバ102にアクセスしてEPGを取得し、ユーザが所望の番組を選択するとその選択された番組のマルチキャストアドレスをホームゲートウェイ301に通知して番組を受信可能な状態に設定することを要求する。なお、PDA308も番組選択端末305と同等の機能を持つものであるが、ホームゲートウェイ301とのインターフェイスが無線である点が相違する。番組選択端末305とPDA308とを同時に備える必要はなく、以下の説明では番組選択端末305を使うものとする。
【0031】
次に、以上のように構成された本実施の形態に係る映像配信システムの動作について具体的に説明する。
【0032】
図2は本実施の形態において所望番組のマルチキャストアドレスを設定/解除するための一連のシーケンス図であり、図3は図2に示すシーケンスに対応した各装置での処理内容を示すフロー図である。
【0033】
SOHO/家庭300において、ユーザが所望の番組の配信を受けたいと思った場合、番組選択端末305を操作して番組表サーバ102が提供するEPGホームページにアクセスすることになる(ステップS400)。たとえば、番組選択端末305のブラウザ機能に対して番組表サーバ102が提供するEPGホームページのURLを入力することによりアクセスする。なお、EPGホームページのURLを番組選択端末305に予め又は最初に設定しておき、ブラウザの起動画面にEPGホームページにアクセスするボタンを設けておき、これがクリックされたら予め保存しておいたURLをブラウザが認識して自動的にEPGホームページを要求するように設定しておくこともできる。
【0034】
また、番組選択端末305上で動作するブラウザは、最初に番組表サーバ102にアクセスしたときに「cookie」情報を使ってホームゲートウェイ301のIPアドレスを送信している。SOHO/家庭300に設定されたホームゲートウェイ301のIPアドレスは、番組選択端末305に予め登録しておくものとする。
【0035】
なお、ホームゲートウェイ301のIPアドレスを番組表サーバ102に通知する仕組みは、「cookie」を使う方法に限られるのもではなく、番組表サーバ102が番組選択端末305に適合したEPGを作成するときまでに何らかの方法で認識することができればよい。また、後述するキーワード検索、ジャンル検索による番組一覧を要求する場合も同様である。
【0036】
番組表サーバ102は、HTTPサーバとして動作しており、外部より要求が到来したことを検出できるようにしている。番組表サーバ102は、外部から受信した要求がEPGホームページへのアクセス要求であると判断した場合は、要求元に対してHTTPでEPGホームページ画面を表示させる。
【0037】
図4はEPGホームページ画面の表示例を示している。「番組表」401が選択されると、番組表サーバ102に対してEPG表示要求を送出するようにプログラムされている。また、番組名をキーワードにして番組名検索できるようになっていて、検索キーワード入力ボックス402に所望のキーワードを入力して決定ボタン403を選択すると、入力キーワードに基づいて検索した結果からなる番組一覧(HTMLファイル)を番組表サーバ102に対して要求するように構成されている。また、ジャンル検索が可能になっている。検索ジャンル入力ボックス404に検索ジャンルを入力して決定ボタン406を選択すると、ジャンルに基づいて検索した検索結果からなる番組一覧を(HTMLファイル)を番組表サーバ102に対して要求するように構成されている。なお、検索可能なジャンルは予め決められていて、スクロールボタン405を操作して所望のジャンルを検索ジャンル入力ボックス404に入力できるようにしている。
【0038】
今、ユーザがEPGホームページ画面において「番組表」401を選択したものとする。上記したように、番組選択端末305に表示したホームページ画面において「番組表」401を選択すると、番組選択端末305から番組表サーバ102に対してEPG表示要求を送出する(ステップS401)。
【0039】
番組表サーバ102は、EPG表示要求を受信したと判断すると(ステップS100)、要求元である番組選択端末305に適合させたEPGをHTMLにて作成する(ステップS101)。
【0040】
ここで、ステップS101にて作成されるEPGについて詳しく説明する。図5はEPGの表示例である。チャンネル毎に放送時間帯と番組名(A,B,C,AA,BB,CC)とを対応させた一覧表501が表示されている。また、一覧表501の上に、一覧表501を表示させるための番組一覧ボタン502、選択した番組の終了を指示するための番組終了ボタン503、選択した番組の音量を調整するための音量ボタン504がそれぞれ設けられている。
【0041】
図6に示すように、一覧表501に列記された個々の番組(A,B,C,…)には、別のページのソース・コード(HTMLソース)が埋め込まれている。たとえば、「番組A」に対して、[http//hgw/ch.fee:1]なるソース・コードが記述されている。「hgw」は、上記ステップS401で発生したEPG表示要求のスクリプトに挿入したホームゲートウェイ301のIPアドレスである。「ch」は、ホームゲートウェイ301が認識して実行するコマンドであり、「当該コマンド(ch)の後に記述された文字列(fee:1)をマルチキャストアドレスとして設定せよ」ということを意味している。すなわち、このマルチキャストアドレスをルータ200r1に設定することにより、番組Aの配信を受けられるようになる。「fee:1」は「番組A」を配信するためのマルチキャストアドレスである。このようなソース・コードが全ての番組について設定されている。
【0042】
これにより、一覧表501に表示される個々の番組に対して各番組を配信しているマルチキャストアドレスを記述したEPGを作成して番組表サーバ102から番組選択端末305へ送信しているので、番組選択端末305は各番組を配信しているマルチキャストアドレスを取得することができ、マルチキャストアドレスを使用して当該番組の配信を受けることができる。
【0043】
また、番組終了ボタン503に対して、[http//hgw/off.fee:1]なるソース・コードが記述されている。「off」は、ホームゲートウェイ301が認識して実行するコマンドであり、「当該コマンド(off)の後に記述された文字列(fee:1)からなるマルチキャストアドレスの設定を解除せよ」ということを意味している。すなわち、このマルチキャストアドレスの設定をルータ200r1から解除することにより、番組Aの配信を停止することができる。なお、設定を解除するマルチキャストアドレスは、番組終了ボタン503を選択したときに、そのときに選択されている番組のマルチキャストアドレスが挿入される。又は、番組を選択してマルチキャストアドレスの設定を要求したときに、当該個所に自動的に挿入されるようにしてもよい。
【0044】
また、音量ボタン504の上昇マークに対して、[http//hgw/up.fee:1]なるソース・コードが記述されている。「up」は、ホームゲートウェイ301が認識して実行するコマンドであり、「当該コマンド(up)の後に記述された文字列(fee:1)からなるマルチキャストアドレスにて配信される映像の音量を上げる」ということを意味している。なお、音量ボタン504の上昇マークに対して、[http//hgw/down.fee:1]なるソース・コードが記述されており、音量ダウンを指示するものとなる。
【0045】
図7にホームゲートウェイのIPアドレスと番組表データとを合成する概念図が示されている。番組表生成プログラム(HTMLファイル)によって図5のEPGが表示される。
【0046】
なお、キーワード検索又はジャンル検索で抽出された番組一覧についても動向の構成されたEPGを作成するものとする。
【0047】
以上のように、各番組のマルチキャストアドレスを含んだEPGが作成されて、要求元である番組選択端末305に送信される(ステップS102)。番組選択端末305は、番組表サーバ102からEPGを受信すると(ステップS402)、図5に示すEPGをディスプレイに表示させる。ユーザは、一覧表501の中から現在配信中の所望の番組を選択してクリックする(ステップS403)。
【0048】
今、一覧表501の中から「番組A」が選択されたものとして説明する。番組選択端末305は、「番組A」に対応して埋め込まれている[http//hgw/ch.fee:1]なるソース・コードに基づいて、「hgw」で表された宛先であるホームゲートウェイ301にHTTPでアクセスし、コマンド「ch」とともに選択番組Aを配信しているマルチキャストアドレス「fee:1」をホームゲートウェイ301のHTTPサーバに渡す(ステップS404)。ホームゲートウェイ301にコマンド「ch」とマルチキャストアドレス「fee:1」を渡したことにより、マルチキャストアドレス「fee:1」への参加要求を発したことになる。
【0049】
ホームゲートウェイ301のHTTPサーバは、外部からHTTPで到来するデータを解析しており、コマンド「ch」を検出したらマルチキャストアドレスへの参加要求であると認識する(ステップS300)。ホームゲートウェイ301は、コマンド「ch」を実行して上位ルータ200r1に対して所定のプロトコル(例えば、IGMP)を使ってマルチキャストアドレス(fee:1)の設定を要求する(ステップS301)。なお、ルータ200r1は、上位ルータを含む周囲ルータとの間でマルチキャストアドレス情報を交換して、マルチキャストアドレス(fee:1)の設定されたデータが転送されて来るようにする。
【0050】
この結果、配信サーバ101が放送番組(番組A)に割り当てられているマルチキャストアドレス(fee:1)を設定してインターネット200に配信した番組データはルータ200r1を通ってホームゲートウェイ301に配信され、「番組A」が受信されることになる(ステップS302)。ホームゲートウェイ301が番組データを受信してテレビジョン装置303に表示するための処置については後述する。
【0051】
一方、マルチキャストアドレスを設定して受信している番組を停止する場合は、ユーザは番組選択端末305を操作してマルチキャストアドレスを解除することになる。番組選択端末305に図5に示すEPGを表示させて番組終了ボタン503をクリックする。本実施の形態では、ステップS403で番組Aを選択したときの画面を保持しておき、ブラウザ機能が起動されると初期画面として表示されるようにしている。番組終了ボタン503がクリックされたことを検知すると、番組終了の指示であると認識する(ステップS405)。そして、番組終了ボタン503に対応して埋め込まれた[http//hgw/off.fee:1]なるソース・コードにしたがって番組終了要求を発生する(ステップS406)。すなわち、番組選択端末305がホームゲートウェイ301のHTTPサーバに対してコマンド「off」と対象マルチキャストアドレス「fee:1」とを送信する。
【0052】
ホームゲートウェイ301のHTTPサーバは、番組選択端末305からの番組終了要求を受信すると(ステップS303)、コマンド「off」を実行してマルチキャストアドレスの設定を解除する(ステップS304)。すなわち、コマンド「off」を実行して上位ルータ200r1に対して所定のプロトコル(例えば、IGMP)を使ってマルチキャストアドレス(fee:1)の設定解除を要求する(ステップS304)。上位ルータ200r1はマルチキャストアドレス(fee:1)の設定を解除したテーブルを周囲ルータと交換する。これにより、マルチキャストアドレス(fee:1)の番組データ(番組A)は上位ルータ200r1からホームゲートウェイ301に転送されなくなり、番組配信が終了する。
【0053】
このように、番組選択端末305から番組表サーバ102に対してEPG表示要求を出すことにより、各番組を配信しているマルチキャストアドレスが記述されたEPGを番組選択端末305に取り込むことができ、EPGで所望の番組を選択することにより、当該番組を配信しているマルチキャストアドレスをルータ200r1に設定して番組配信を受けることができる。また、EPGで選択した番組の配信を止める場合は、EPGの番組終了ボタン503をクリックすることにより、ルータ200r1に設定している当該番組のマルチキャストアドレスを解除することができる。したがって、番組に対応したマルチキャストアドレスの取得・設定・解除の一連の作業をきわめて単純化することができる。
【0054】
次に、ホームゲートウェイ301における番組表示に関する処理について詳しく説明する。
【0055】
図8はホームゲートウェイ301におけるIPパケット処理及びIEEE1394転送処理に係わる機能ブロック図であり、図9はホームゲートウェイ301がIPパケットを受信した際のフロー図である。IPパケット受信部801がインターネット200(又はIEEE802.1ネットワーク)からIPパケットを受信すると(ステップS901)、IPパケット解析部802がIPパケットのIPヘッダを解析する(ステップS902)。図10に示すように、IPヘッダは、IPアドレス、UDP、RTPを含んでいる。IPパケット解析部802は、IPアドレスの宛先をチェックして自分宛か否か判断する(ステップS903)。
【0056】
宛先アドレスが自分宛でなければ、IPパケット送信部805に渡してIP転送処理を実行する(ステップS904)。例えば、番組選択端末305のIPアドレスが宛先アドレスになっていればIEEE802.1ネットワークへ送出する。
【0057】
また、IPパケット解析部802は、宛先アドレスがホームゲートウェイ301自身のもの(hgw)又は参加しているマルチキャストアドレスであれば当該パケットを取込む(ステップS905)。
【0058】
宛先アドレスがホームゲートウェイ301自身のもの(hgw)であれば、UDPに設定されているポート番号から対応するアプリケーションにIPパケットを渡すことになる(ステップS906)。例えば、マルチキャストアドレスを設定する番組選択コマンドに関するIPパケットの場合であれば、番組選択コマンド受信部803が番組選択に係るコマンド「ch」を検出する。そして、マルチキャストアドレス設定部804がコマンド「ch」を実行してルータ200r1に対してマルチキャストアドレスへの参加を要求するデータを生成してIPパケット送信部805からIPパケットにして送出する。
【0059】
一方、既にマルチキャストアドレスを設定していている場合は、マルチキャストアドレスを宛先アドレスにして番組データが配信されてくる。IPパケット解析部802は、宛先アドレスが参加しているマルチキャストアドレスであればIPヘッダからIPアドレスとUDPを削除したパケットデータをIEEE1394転送処理部806へ渡す。
【0060】
IEEE1394転送処理部806は、図10(a)(b)に示すように、番組を構成するパケットデータをIEEE1394に適合した形式に変換してテレビジョン装置303へ転送する(ステップS907)。
【0061】
図11は、IEEE1394転送処理部806におけるフロー図である。入力パケットが発生すると(ステップS1000)、その入力パケットを取込み(ステップS1001)、当該パケットのヘッダに付与されているRTPを解析する(ステップS1002)。RTPには現在配信している番組を構成するパケットの順序番号が設定されているので、順序番号に基づいてパケットの到着順序を並べ替える(ステップS1003)。そして、パケットのデータ部(MPEG2−TS)を所定サイズで分解して(ステップS1004)、分解した各番組データ(MPEG2−TS)にMPEG2−TS over IEEE1394ヘッダを付与し(ステップS1005)、さらにIEEE1394ヘッダを付加する(ステップS1006)。このようにして、作成したIEEE1394パケットをIEEE1394ネットワーク302へ送出する(ステップS1007)。そして、残りの分割番組データ(MPEG2−TS)があるか否か判断し(ステップS1008)、無ければさらに次パケットが存在するか否か判断する(ステップS1009)。次パケットが無くなったところで処理を終了する。なお、テレビジョン装置303は、IEEE1394インターフェースを持っていて、ネットワーク302から取込んだパケットを組み立て、MPEG2−TSをデコーダでデコードしてからNTSC信号に変換して画面に表示すると共に音声を出力する。
【0062】
このように、ホームゲートウェイ301においてマルチキャストアドレスにて配信されたIPパケットを受信すると、IEEE1394パケットに変換してIEEE1394ネットワーク302へ送出するので、テレビジョン装置303の画面に番組表示させることができる。
【0063】
なお、以上の説明では、放送コンテンツを配信する場合を例示しているが、放送コンテンツ以外のコンテンツであっても同様にマルチキャストで配信することができる。
【0064】
また、上記実施の形態では、ホームゲートウェイ301とテレビジョン装置303とはIEEE1394をインターフェースにしているが、ホームゲートウェイ301がIPパケットから映像信号を再生してNTSC信号にしてテレビジョン装置303のNTSC端子に出力するようにしてもよい。NTSC信号はコンポジット信号の一例であり、その他の形式の信号であっても同様に適用可能である。
【0065】
また、上記実施の形態では、希望番組をテレビジョン装置303で見るようにしているが、番組選択端末305で見るようにしてもよい。さらに、番組選択端末305をテレビジョン装置303に組み込んだ構成としてもよい。
【0066】
また、上記実施の形態では、マルチキャスト配信を例にしたが、ユニキャスト配信の場合であっても本発明は適用可能である。ユニキャスト配信の場合は、番組表サーバ102が作成するEPGにマルチキャストアドレスを挿入する必要は無く、マルチキャストアドレスに代えて番組識別情報を挿入し、またコマンド「ch」に代えてユニキャストで希望番組の配信を要求するコマンドを挿入するようにしておく。そして、EPGの中から番組が選択されたらホームゲートウェイ301のHTTPサーバがそれを検知してコマンドを実行する。これにより、ホームゲートウェイ301が、データセンタ/放送局100に希望番組の識別情報を渡してユニキャストでの配信を要求する。また、上述した方式以外の配信方法であっても本発明は適用可能である。
【0067】
また、上記実施の形態では、EPGをHTMLで作成して希望番組が選択されると、当該希望番組に対応して埋め込まれたソース・コードを実行してホームゲートウェイ301にアクセスして希望番組の配信を受けられるように要求するものであるが、XML形式以外の番組表であっても良く、例えば番組選択端末305にユーザが番組表から選択した希望番組を認識し、自動的にホームゲートウェイ301にアクセスして希望番組の配信を受けられるように要求するアプリケーションを搭載するようにしてもよい。
【0068】
【発明の効果】
以上詳記したように本発明によれば、IP端末としての機能を持たないテレビジョン装置にIP網経由で配信されるコンテンツを表示でき、しかもユーザに複雑な操作を強いることなく番組選択できる操作性に優れた宅側情報配信システム及び番組受信方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る映像配信システム全体のシステム構成図
【図2】上記実施の形態におけるシーケンス図
【図3】番組表サーバ、番組選択端末、ホームゲートウェイのフロー図
【図4】番組表サーバが提供するEPGホームぺージ画面の表示例を示す図
【図5】番組表サーバが提供するEPGの表示例を示す図
【図6】EPGに表示された各番組と番組表示位置に埋め込まれたソース・コードとの対応を示す図
【図7】番組表サーバにおけるEPG作成工程を示す概念図
【図8】ホームゲートウェイの機能ブロック図
【図9】ホームゲートウェイにおけるIP受信/転送処理を示すフロー図
【図10】(a)ホームゲートウェイが受信するIPパケットのデータ構成図
(b)ホームゲートウェイから転送されるIEEE1394パケットのデータ構成図
【図11】ホームゲートウェイにおけるIEEE1394転送に係るフロー図
【符号の説明】
100 データセンタ/放送局
101 配信サーバ
102 番組表サーバ
103 ルータ
200 インターネット
300 SOHO/家庭
301 ホームゲートウェイ
302 IEEE1394ネットワーク
303 テレビジョン装置
304 IEEE802.1ネットワーク
305 番組選択端末
306 パーソナルコンピュータ
307 無線LAN
308 PDA

Claims (6)

  1. 宅内に構築した宅内ネットワークと宅外IP網とを接続するゲートウェイ装置と、前記宅内ネットワークに接続され前記宅外IP網上の配信サーバからテレビジョン装置にオンラインで配信を受ける番組を選択する操作を行うための番組選択端末とを備え、前記テレビジョン装置が前記宅内ネットワークから切り離されていて前記ゲートウェイ装置からコンテンツデータのコンポジット信号を直接入力される宅側システムであって、
    前記ゲートウェイ装置は、
    前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークからIPパケットを受信するIPパケット受信部と、
    IPパケットの宛先に応じて前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークにIPパケットを送出するIPパケット送信部と、
    前記IPパケット受信部にて受信したIPパケットを解析し、該ゲートウェイ装置宛でなければ転送の為に前記IPパケット送信部へ渡すIPパケット解析部と、
    前記IPパケット解析部によりゲートウェイ装置宛であると判断されたIPパケットから番組選択に係るコマンドを検出する番組選択コマンド受信部と、
    前記番組選択コマンド受信部により番組選択に係るコマンドが検出されたならば前記宅外IP網上の上位ルータにマルチキャストアドレスの設定を要求するマルチキャストアドレス設定部と、
    前記IPパケット解析部により現在参加しているマルチキャストアドレスであると判断された各IPパケットを順序番号に基づいて並べ替え、各パケットのデータ部から構成されるコンテンツデータを、コンポジット信号に変換して前記テレビジョン装置へ出力する出力部と、を具備して構成され、
    前記番組選択端末は、
    前記宅外IP網上に設置され電子番組表を保持する番組表サーバとの間で前記ゲートウェイ装置を経由してHTTPに基づいて通信する通信手段と、
    端末操作者が該番組選択端末に対して操作入力を行うための操作部と、
    前記番組表サーバから該番組選択端末にダウンロードされた画像を表示する表示部と、
    前記操作部に対して電子番組表を前記番組表サーバからダウンロードする操作入力がなされると、番組毎に番組配信用のマルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスの設定を要求するコマンドが設定された電子番組表を前記通信手段と連携してダウンロードし前記表示部に表示し、その表示している電子番組表から特定の番組を選択する操作入力が前記操作部に対してなされると当該選択番組のマルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスの設定を要求するコマンドが設定されたIPパケットを、前記ゲートウェイ装置を宛先にして前記宅内ネットワークへ送出するブラウザ手段と、を具備して構成された宅側情報配信システム。
  2. 宅内に構築した宅内ネットワークと宅外IP網とを接続するゲートウェイ装置と、前記宅内ネットワークに接続され前記宅外IP網上の配信サーバからテレビジョン装置にオンラインで配信を受ける番組を選択する操作を行うための番組選択端末とを備え、前記テレビジョン装置が前記宅内ネットワークから切り離されていて前記ゲートウェイ装置からコンテンツデータのコンポジット信号を直接入力される宅側システムであって、
    前記ゲートウェイ装置は、
    前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークからIPパケットを受信するIPパケット受信部と、
    IPパケットの宛先に応じて前記宅外IP網又は前記宅内ネットワークにIPパケットを送出するIPパケット送信部と、
    前記IPパケット受信部にて受信したIPパケットを解析し、該ゲートウェイ装置宛でなければ転送の為に前記IPパケット送信部へ渡すIPパケット解析部と、
    前記IPパケット解析部によりゲートウェイ装置宛であると判断されたIPパケットか ら番組配信に係るコマンドを検出する番組選択コマンド受信部と、
    前記番組選択コマンド受信部により前記コマンドが検出されたならば、前記宅外IP網上に設置された配信サーバを宛先とし、当該IPパケットに設定された番組識別情報で特定される番組のユニキャスト配信を要求するIPパケットを、前記IPパケット送信部へ渡すユニキャスト配信要求部と、
    前記IPパケット解析部により該ゲートウェイ装置宛のユニキャスト配信パケットであると判断されたIPパケットを順序番号に基づいて並べ替え、各パケットのデータ部から構成されるコンテンツデータをコンポジット信号に変換して前記テレビジョン装置へ出力する出力部と、を具備して構成され、
    前記番組選択端末は、
    前記宅外IP網上に設置され電子番組表を保持する番組表サーバとの間で前記ゲートウェイ装置を経由してHTTPに基づいて通信する通信手段と、
    端末操作者が該番組選択端末に対して操作入力を行うための操作部と、
    前記番組表サーバから該番組選択端末にダウンロードされた画像を表示する表示部と、
    前記操作部に対して前記番組表サーバから電子番組表をダウンロードする操作入力がなされると、番組毎にユニキャスト配信を要求するコマンド及び番組識別情報が設定された電子番組表を前記通信手段と連携してダウンロードし前記表示部に表示し、その表示している電子番組表から特定の番組を選択する操作入力が前記操作部に対してなされると当該選択番組の番組識別情報及びユニキャスト配信を要求するコマンドを設定し前記ゲートウェイ装置を宛先としたIPパケットを前記宅内ネットワークへ送出するブラウザ手段と、を具備して構成された宅側情報配信システム。
  3. 宅外IP網上に設置され番組毎に番組配信用のマルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスを設定するコマンドが設定された電子番組表を保持した番組表サーバと、前記宅外IP網上に設置され前記電子番組表に掲載された番組のコンテンツデータを前記電子番組表に設定されたマルチキャストアドレスにて前記宅外IP網上にマルチキャストする配信サーバとを備えたセンタ側情報配信システムと、請求項1記載の宅側情報配信システムと、からなる情報配信システム。
  4. 宅外IP網上に設置され番組毎にユニキャスト配信を要求するコマンド及び番組識別情報が設定された電子番組表を保持する番組表サーバと、前記宅外IP網上に設置され前記ゲートウェイ装置から番組識別情報を特定して要求された番組のコンテンツデータを前記ゲートウェイ装置を宛先として前記宅外IP網上にユニキャストする配信サーバと、を備えたセンタ側情報配信システムと、請求項2記載の宅側情報配信システムと、からなる情報配信システム。
  5. 宅内に構築した宅内ネットワークと宅外IP網とを接続するゲートウェイ装置と、前記宅内ネットワークに接続され前記宅外IP網上の配信サーバからテレビジョン装置にオンラインで配信を受ける番組を選択する操作を行うための番組選択端末とを備え、前記テレビジョン装置が前記宅内ネットワークから切り離されていて前記ゲートウェイ装置からコンテンツデータのコンポジット信号を直接入力される宅側配信システムにおいて、前記配信サーバから番組の配信を受けて前記テレビジョン装置に入力する番組受信方法であって、
    前記宅外IP網上の番組表サーバが保持する電子番組表であって番組毎に番組配信用のマルチキャストアドレスが設定された電子番組表を、前記番組選択端末上で起動しているブラウザによって前記番組表サーバからゲートウェイ装置経由で当該番組選択端末にダウンロードするステップと、
    当該ブラウザにて表示された電子番組表から特定の番組が選択されると当該選択番組のマルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスの設定を要求するコマンドを設定し前記ゲートウェイ装置を宛先としたIPパケットを当該番組選択端末から前記宅内ネットワークへ送出するステップと、
    当該マルチキャストアドレス及びマルチキャストアドレスの設定を要求するコマンドを受信した前記ゲートウェイ装置が当該コマンドを実行して前記宅外IP網上の上位ルータに当該マルチキャストアドレスの設定を要求するステップと、
    前記ゲートウェイ装置が前記マルチキャストアドレスの設定されたパケットを前記上位ルータから受信して取り込み、取り込んだパケットの順序番号に基づいてパケットを並べ替え、各パケットのデータ部から構成されるコンテンツデータをコンポジット信号に変換して前記テレビジョン装置の入力端子に直接入力するステップと、を備えた番組受信方法。
  6. 宅内に構築した宅内ネットワークと宅外IP網とを接続するゲートウェイ装置と、前記宅内ネットワークに接続され前記宅外IP網上の配信サーバからテレビジョン装置にオンラインで配信を受ける番組を選択する操作を行うための番組選択端末とを備え、前記テレビジョン装置が前記宅内ネットワークから切り離されていて前記ゲートウェイ装置からコンテンツデータのコンポジット信号を直接入力される宅側配信システムにおいて、前記配信サーバから番組の配信を受けて前記テレビジョン装置に入力する番組受信方法であって、
    前記宅外IP網上の番組表サーバが保持する電子番組表であって番組毎に番組配信用のマルチキャストアドレスが設定された電子番組表を、前記番組選択端末上で起動しているブラウザによって前記番組表サーバからゲートウェイ装置経由で当該番組選択端末にダウンロードするステップと、
    当該ブラウザにて前記番組選択端末上に表示された電子番組表から特定の番組が選択されると当該選択番組の番組識別情報で特定される番組のユニキャスト配信を要求するIPパケットを前記ゲートウェイ装置へ送信するステップと、
    前記ユニキャスト配信を要求するIPパケットを受信したゲートウェイ装置が前記宅外IP網上の配信サーバに前記番組識別情報で特定される番組のユニキャスト配信を要求するステップと、
    前記要求を受けて前記配信サーバからユニキャスト配信された番組のIPパケットを前記ゲートウェイ装置が受信して取り込み、取り込んだパケットの順序番号に基づいてパケットを並べ替え、各パケットのデータ部から構成されるコンテンツデータをコンポジット信号に変換して前記テレビジョン装置の入力端子に直接入力するステップと、を備えた番組受信方法。
JP2001367680A 2001-11-30 2001-11-30 宅側情報配信システム及び番組受信方法 Expired - Fee Related JP3685753B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367680A JP3685753B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 宅側情報配信システム及び番組受信方法
US10/270,605 US7636932B2 (en) 2001-11-30 2002-10-16 Multicast program reception at home gateway apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367680A JP3685753B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 宅側情報配信システム及び番組受信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005117796A Division JP4012550B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 宅側情報配信システム、情報配信システム及び番組受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003169314A JP2003169314A (ja) 2003-06-13
JP3685753B2 true JP3685753B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=19177394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001367680A Expired - Fee Related JP3685753B2 (ja) 2001-11-30 2001-11-30 宅側情報配信システム及び番組受信方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7636932B2 (ja)
JP (1) JP3685753B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8370507B1 (en) * 2000-09-13 2013-02-05 Rockstar Bidco Lp System, device, and method for receiver access control in an internet television
JP3944908B2 (ja) * 2003-07-18 2007-07-18 ソニー株式会社 メディアコンバーター
JP4496926B2 (ja) * 2004-11-09 2010-07-07 パナソニック株式会社 コンテンツ配信システム
US7362758B2 (en) * 2005-01-14 2008-04-22 1E Limited Data distribution apparatus and method
CN101112084B (zh) * 2005-03-17 2011-09-28 松下电器产业株式会社 电子设备系统
JP2007018199A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd サブコンテンツ配信システム及び同システムを利用したサブコンテンツ配信方法
KR100739734B1 (ko) * 2005-09-16 2007-07-13 삼성전자주식회사 홈 네트워크의 iptv로 디지털 방송 프로그램의 부가정보를 제공하는 방법 및 장치
US20070101380A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Szolyga Thomas H Consolidated content apparatus
WO2007140702A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Multicast service processing method and access equipment
WO2008083013A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Google Inc. System and method for displaying multimedia events scheduling information
JP2010044679A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
JP5498476B2 (ja) * 2009-10-20 2014-05-21 株式会社日立ソリューションズ コンテンツ配信装置およびシステム
WO2011109073A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Radioshack Corporation Near-field high-bandwidth dtv transmission system
WO2012094543A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-12 General Instrument Corporation Tuner control for streaming live television
JP5790076B2 (ja) * 2011-03-30 2015-10-07 株式会社バッファロー サービス制御方法、サービス制御装置、及びサーバ装置
BR112014013646A2 (pt) 2011-12-15 2017-07-04 Thomson Licensing sistema e método para inserir conteúdo local em programas de difusão por satélite e guia eletrônico de programação (epg) em uma rede
US9594536B2 (en) * 2011-12-29 2017-03-14 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for electronic device communication
US10743051B1 (en) * 2013-08-08 2020-08-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Tuning efficiency and delivery of content

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6751221B1 (en) * 1996-10-04 2004-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Data transmitting node and network inter-connection node suitable for home network environment
JP4003989B2 (ja) 1997-03-06 2007-11-07 株式会社東芝 通信装置および通信方法
JP3676048B2 (ja) 1997-09-03 2005-07-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 放送システム、放送方法及び記録媒体
JP3571912B2 (ja) 1998-05-26 2004-09-29 株式会社東芝 通信装置およびサービス提供方法
US20050028206A1 (en) * 1998-06-04 2005-02-03 Imagictv, Inc. Digital interactive delivery system for TV/multimedia/internet
US6505255B1 (en) 1999-04-29 2003-01-07 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) Method for formatting and routing data between an external network and an internal network
US6496862B1 (en) * 1998-08-25 2002-12-17 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Remote monitoring and control of devices connected to an IEEE 1394 bus via a gateway device
JP2000278298A (ja) 1999-03-29 2000-10-06 Toshiba Corp 表示システム
US6970127B2 (en) * 2000-01-14 2005-11-29 Terayon Communication Systems, Inc. Remote control for wireless control of system and displaying of compressed video on a display on the remote
US7346917B2 (en) * 2001-05-21 2008-03-18 Cyberview Technology, Inc. Trusted transactional set-top box

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003169314A (ja) 2003-06-13
US20030106066A1 (en) 2003-06-05
US7636932B2 (en) 2009-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3796459B2 (ja) 情報配信システム及び番組表サーバ並びに配信データ選択表サーバ
JP3685753B2 (ja) 宅側情報配信システム及び番組受信方法
JP4995730B2 (ja) マルチメディアセッション管理
JP5111858B2 (ja) ネットワークを介したデジタルサービスの送信方法及び当該方法を実現する装置
EP2018022B1 (en) Broadcast receiver, broadcast data transmitting method and broadcast data receiving method
EP1942674A1 (en) Method of transmitting preview content and method and apparatus for receiving preview content
WO2011112003A2 (en) Method and apparatus for providing broadcast content and system using the same
JP2005531178A (ja) Ipマルチキャストのための発見情報
CN101371570B (zh) 提供画中画服务的方法和设备
US20080216143A1 (en) method for receiving ip broadcast and a receiving terminal
JP2008160199A (ja) Ip放送システム、及びip放送用マルチキャストグループ管理装置
WO2011000227A1 (zh) 通信系统中用于多屏幕业务通知和交互的方法和装置
CN101340552A (zh) 综合业务导航系统
WO2018034172A1 (ja) 情報処理装置、クライアント装置、及び、データ処理方法
JP5117574B2 (ja) 放送受信装置
EP1947857A1 (en) Method of transmitting/receiving digital contens and digital content reception system
JP4725296B2 (ja) 番組中継装置、番組配信装置
JP2009017064A (ja) 映像受信装置及びマルチキャスト配信コンテンツ受信制御方法
JP2002215512A (ja) テレビ番組リンクurl情報配信システム
JP2006108996A (ja) 仮想コミュニケーション空間紹介システム、仮想コミュニケーション空間紹介方法、およびコンピュータプログラム
JP4012550B2 (ja) 宅側情報配信システム、情報配信システム及び番組受信方法
KR20030072482A (ko) 셋탑박스를 이용한 인터넷 방송 서비스 시스템 및 방법
JP2008125033A (ja) 番組配信システム、スキャン情報配信装置及び受信装置
KR101349729B1 (ko) Iptv 노래방 서비스 시스템 및 가입자 단말과 그를이용한 노래방 서비스 제공 방법
KR101351457B1 (ko) Iptv 발신자 번호표시 서비스 제공 시스템 및 발신자번호표시 서비스 제공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees