JP2015510865A - 高圧縮工程を含む沈降シリカの製造方法 - Google Patents

高圧縮工程を含む沈降シリカの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015510865A
JP2015510865A JP2015500932A JP2015500932A JP2015510865A JP 2015510865 A JP2015510865 A JP 2015510865A JP 2015500932 A JP2015500932 A JP 2015500932A JP 2015500932 A JP2015500932 A JP 2015500932A JP 2015510865 A JP2015510865 A JP 2015510865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cake
bar
drying
precipitated silica
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015500932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6017667B2 (ja
Inventor
シルヴェーヌ ヌヴー,
シルヴェーヌ ヌヴー,
アンヌ−ロール ピノー,
アンヌ−ロール ピノー,
Original Assignee
ローディア オペレーションズ
ローディア オペレーションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローディア オペレーションズ, ローディア オペレーションズ filed Critical ローディア オペレーションズ
Publication of JP2015510865A publication Critical patent/JP2015510865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6017667B2 publication Critical patent/JP6017667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/124Preparation of adsorbing porous silica not in gel form and not finely divided, i.e. silicon skeletons, by acidic treatment of siliceous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • C01B33/193Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates

Abstract

本発明は、ケイ酸塩を酸性化剤と反応させて沈降シリカの懸濁液を得ることと、それに続くケーキを得るための分離工程と、前記ケーキを乾燥する工程とを含み、前記分離工程と前記乾燥工程との間に前記ケーキを10バールよりも高い圧力で圧縮する工程が行われる、沈降シリカの製造方法に関する。

Description

本発明は、沈降シリカの改良された製造方法に関する。
触媒担体として、活性物質吸着剤として(特には、例えばビタミン類(特にはビタミンE)や塩化コリンなどの、食品で使用される液体担体)、増粘剤やテクスチャリング剤や固化防止剤として、電池セパレータの構成要素として、歯磨き粉や紙用の添加剤として、沈降シリカを使用することが知られている。
沈降シリカは、シリコーン基材(例えば電気ケーブル被覆用)中の補強用充填剤としても、又は、例えば靴底や床材やガスバリア材や耐火材用の、並びに、ケーブルウェイのローラーや家電製品のシールや液体若しくは気体用の配管のシールやブレーキ装置のシールや被覆管やケーブルや駆動ベルトなどの工業部品用の、天然ポリマー若しくは合成ポリマーを主成分とする、特にはエラストマーを主成分とする、特にはジエンエラストマーを主成分とする組成物中の補強充填剤としても、用いることができる。
沈降シリカは、エラストマー中の、特にはタイヤ中の補強用白色充填剤として、長い間特に使用されてきた。
沈降シリカは、一般的には、ケイ酸塩、特にはアルカリ金属ケイ酸塩と、酸性化剤との沈降反応、及びそれに続いて行われる、濾過ケーキを得るための濾過による分離工程と、典型的には前記ケーキを洗浄する工程と、その後の任意選択的な前記濾過ケーキを粉状化するための工程と、例えば噴霧による前記ケーキの乾燥工程とによって製造される。
従来技術の方法ではエネルギーの消費が大きい。乾燥はエネルギー消費の主たる原因であり、その結果比較的高コストになる。
そのため、エネルギー消費を減らすこと、したがって例えば乾燥操作に関してのエネルギー消費を減らすことが必要とされている。
したがって、本発明の目的の1つは、エネルギーコスト、特には乾燥に関してのエネルギーコストを抑えることを可能にする、沈降シリカの製造方法を提供することである。
本発明の目的の1つは、乾燥時間を短縮することが可能な沈降シリカの製造方法を提供することである。
本発明の目的の1つは、特には経済的で実行し易い、既知の沈降シリカの製造方法の代替手段を提供することである。
本発明の目的の1つは、好ましくは、特には従来技術の方法と比較して、通常少なくとも約15%、特には少なくとも約20%、例えば少なくとも約25%、乾燥時のエネルギー消費を減らすことが可能な方法を提供することである。
本発明の目的の1つは、好ましくは、沈降シリカの製造方法の生産性を向上させることが可能な、特には乾燥工程時、特には従来技術の方法と比較して、通常は少なくとも約20%、特には少なくとも約25%、例えば少なくとも約30%向上させることが可能な、方法を提供することである。
したがって、本発明の方法は、ケイ酸塩を酸性化剤と反応させて沈降シリカの懸濁液を得ることと、それに続くケーキを得るための分離工程と、前記ケーキを乾燥する工程とを含み、分離工程と乾燥工程との間に前記ケーキを10バールよりも高い圧力で圧縮する工程が行われる、沈降シリカの製造方法に関する。
そのため、特に、本発明にかかる方法は、
−少なくとも1種のケイ酸塩を少なくとも1種の酸性化剤と反応(沈降反応)させて沈降シリカ懸濁液を得ることと、
−固液分離工程を、より具体的には濾過工程を行って、「濾過ケーキ」とも呼ばれる固体生成物を得ることと、
−前記濾過ケーキに10バールよりも高い圧力での圧縮工程を行うことと、
−得られた圧縮ケーキを乾燥させることと、
を含む。
本方法の他の工程と併用される本発明の特徴的な工程は、高圧での圧縮工程からなり、析出工程と分離工程の終わりに得られるケーキから多量の水を除去することが可能である。
本方法の他の工程と併用されるこのような高圧圧縮操作は、その結果、乾燥工程前の生成物の乾燥物質含量を増加させることができる。後に乾燥されるこの生成物は、より少ない水しか含有しておらず、次の乾燥工程のためのエネルギーが節約される。
本発明にかかる方法を実施することで、エネルギー消費を、特には乾燥工程時のエネルギー消費を減らすことができ、また、有利には得られる沈降シリカの特性、特には分散性、特にはエラストマー中での分散性を低下させることなしに、従来技術の方法に対して通常少なくとも約20%、特には少なくとも約25%、例えば少なくとも約30%、特には少なくとも約35%、生産性を向上させることができる。
特に濾過ケーキを圧縮する工程によって水を除去することができる。濾過ケーキが圧縮されるほど、水がより除去され、そのため前記ケーキの乾燥物質含量がより増加する。
これは、当業者に公知の技術を用いて行うことができる。これは、比較的高い圧縮圧力の圧縮手段を備えたフィルター上で、有利に行われる。これは、濾過の終了時、任意選択的な洗浄工程の後又は終わり頃に、例えば膜プレートの膜を膨らませることによってフィルタープレス上で行うことができる。
本発明にかかる方法では、圧縮工程は、10バールよりも高い圧力で、好ましくは少なくとも20バールの圧力で行われる。
本発明の方法のある実施形態によれば、圧縮工程は10バールよりも高く60バールよりも低い圧力で、好ましくは15バールから45バールの間に含まれる圧力で、特には20バールから45バールの間で、特には20バールから35バールの間で、行われる。
有利には、この工程は20バールから30バールの間に含まれる圧縮圧力で行われる。例えば、圧力は約25バールとすることができる。
本発明の方法に関しては、通常この圧縮工程を45バール以下、特には35バール以下の圧力で行うことが好ましい。実際、過度に高圧では濾過ケーキが崩れてしまい、その結果満足な品質の沈降シリカ粒子とならない。
圧縮工程は、任意選択的には濾過工程時に用いられたものと同じフィルター上で行われてもよい。濾過工程、任意選択的な洗浄工程、及び圧縮工程は、場合によっては、濾過と、任意選択的な洗浄(例えば水を用いて)と、フィルタープレスなどの圧縮手段を備えたフィルター上での最終的な強い圧縮とを含む、単一の分離工程で構成されてもよい。
通常、指示した圧力における圧縮工程の長さは少なくとも200秒であり、好ましくは300秒から600秒の間に含まれる。
好ましくは、圧縮工程の終わりに得られる生成物は、少なくとも25重量%、特には25重量%から40重量%の間、例えば25重量%から35重量%の間に含まれる乾燥物質濃度(又は乾燥度又は固体含量)を有する。
有利には、圧縮工程の終わりに得られる生成物は、少なくとも28重量%、特には28重量%から35重量%の間、例えば28重量%から32重量%の間に含まれる乾燥物質濃度を有する。この乾燥物質濃度は少なくとも29重量%、特には少なくとも30重量%、特には29重量%から35重量%の間、例えば29重量%から32重量%の間とすることができる。
本発明にかかる方法は、沈降シリカの合成方法、すなわち、特定の種類の沈降シリカに限定されることなしに、少なくとも1種の酸性化剤を少なくとも1種のケイ酸塩と反応させる沈降工程が最初に行われる方法に関する。
本発明にかかる方法は、特には、例えば欧州特許第0520862号明細書、欧州特許第0670813号明細書、欧州特許第0670814号明細書、欧州特許第0917519号明細書、国際公開第95/09127号パンフレット、国際公開第95/09128号パンフレット、国際公開第98/54090号パンフレット、国際公開第03/016215号パンフレット、国際公開第2009/112458号パンフレット、及び国際公開第2012/010712号パンフレットに記載されている方法に従って得られるような沈降シリカを製造するために行うことができる。
ケイ酸塩を酸性化剤と反応させることによる沈降反応は、いずれの製造方法を用いた本発明にかかる方法で行ってもよく、特にはケイ酸塩スターターに酸性化剤を添加することによる、又は、水スターター若しくはケイ酸塩若しくは酸性化剤に、全部若しくは一部の酸性化剤及びケイ酸塩を同時に添加することによる、方法で行ってもよい。
酸性化剤及びケイ酸塩は、それ自体でよく知られている方法で選択される。使用される酸性化剤は、通常、硫酸や硝酸や塩酸などの強い鉱酸、又は、酢酸やギ酸やカルボン酸などの有機酸である。
沈降工程が終わると沈降シリカの懸濁液(又はスラリー)が得られ、これには任意選択的に様々な添加剤が添加されてもよく、沈降シリカはその後分離される。
本発明のある具体的な実施形態によれば、上述した分離工程は固液分離工程からなる。好ましくは、これは工程終了時に濾過ケーキが得られる濾過工程からなり、妥当な場合には引き続いて前記ケーキを洗浄するための工程が行われる。
濾過はいずれの適切な方法を用いて行ってもよく、例えばフィルタープレスやベルトフィルターや真空ロータリーフィルターを用いて行ってもよい。
得られたケーキには、その後上述したような圧縮工程が行われる。これは、有利には、圧縮手段を備えた濾過装置上で上述した圧力で洗浄することによって行われる。これは、濾過終了時、任意選択的な洗浄工程の後又は終わり頃に、例えば膜プレートの膜を膨らませることによってフィルタープレス上で行ってもよい。
本発明の方法では、圧縮工程が終わりに得られたケーキにはその後乾燥工程が行われる。
固体を乾燥するために、当業者に周知のいずれの乾燥手段を用いてもよい。
好ましくは、本発明の方法の乾燥工程時に用いられる乾燥技術は噴霧法ではない。例えばリングドライヤータイプの乾燥機を使用することができる。乾燥は加熱水蒸気を用いて、特には流動床又はリングドライヤー中で行ってもよい。
ある特に好ましい実施形態によれば、本発明の方法は粉状化工程を、特には圧縮工程(又は下に示すような任意選択的な解砕工程)と乾燥工程との間に含まない。したがってこの実施形態は、中間の粉状化工程を経ず、通常は本発明にかかる方法に対応する方法の乾燥工程が噴霧によって行われない、ケーキの直接乾燥を含む。
ある非優先的な実施形態によれば、本発明の方法は、圧縮工程(又は下に示すような任意選択的な解砕工程)の終わりに得られるケーキを粉状化する工程を含んでいてもよい。粉状化工程は流動化又は液化する操作であり、これによりケーキは液化され、沈降シリカは再び懸濁液となる。通常、特に、この操作は後に乾燥される懸濁液の粘度を下げることができる。したがって、この操作はケーキに化学的作用を与えることによって、例えばアルミン酸ナトリウムなどのアルミニウム化合物及び/又は酸を添加することによって、好ましくは機械的作用(例えば連続的に撹拌されている槽を通過させることによって又はコロイドミル中で)と組み合わせて、行うことができる。その後、乾燥工程は通常噴霧によって行われる。このためには、いずれの好適なタイプの噴霧機を用いることもでき、特にはタービン噴霧機、好ましくは液圧又は二流体のノズル噴霧機、を用いることができる。より詳しくは、その後得られる沈降シリカは、実質的に球形のビーズ(マイクロパール)の形態をとり、好ましくは少なくとも80μmの平均サイズを有する。
ある別の実施形態によれば、本発明の方法は圧縮工程と乾燥工程(あるいは任意選択的な粉状化工程)の間に解砕工程を含んでいてもよい。
この任意的な工程は、圧縮工程で得られるケーキを粉々にすることからなり、これによって前記ケーキの粒子サイズを小さくすることができる。例えば、この工程は、ケーキが直径20mm未満の格子を、好ましくは2mmから14mmの間に含まれるサイズの格子を通される、Gericke「Nibbler」ツールを用いて行ってもよい。この解砕工程は、「Rotocage Lumpbreaker」、「Double Rotocage Lumpbreaker」、又は「Triskelion Lumpbreaker」などのWyssmontツールを用いて行うこともできる。
好ましくは、特には本発明にかかる方法が粉状化工程又は噴霧乾燥工程を含まない場合、乾燥工程の終わりに得られる沈降シリカは顆粒(例えば実質的に円柱状)又は粉末の形態となる。
全ての場合で、乾燥工程の終わりに、任意選択的には回収した生成物に粉砕工程を行うことができる。
同様に、乾燥した生成物、特には粉末形態である生成物、又は粉砕生成物には、任意選択的には凝集化工程を行ってもよく、これは例えば、直接圧縮、湿式顆粒化(すなわち、水、シリカ懸濁液等のバインダーを使用)、押出、又は好ましくは乾燥圧縮からなる。後者の技術が用いられる場合、含まれている空気を除去し、より均一に圧縮するために、粉末状生成物を脱気する(緻密化前処理又はガス抜きとも呼ばれる操作)ことが適切な場合もある。この凝集化工程後に得ることができる沈降シリカは、通常は顆粒状の形態である。
通常、本発明の方法を用いて得られた沈降シリカが顆粒の形態とみなされる場合、特に乾燥工程終了時、特には最長軸に沿って、前記顆粒は少なくとも1mm、特には1mmから10mmの間、例えば1mmから8mmの間の大きさであり、好ましくは75μmより小さい粒子の割合は5重量%未満である。
本発明の方法を用いて得られた沈降シリカが粉末状の形態とみなされる場合、通常、前記粉末は5μmから60μmの間に含まれる平均サイズを有する。
以下の実施例は、本発明を例示するものであるが、その範囲を限定するものではない。
実施例1(参考例)
使用した沈降シリカ懸濁液(S)は、沈降反応で得た以下の特性を有するZ1165MPシリカのスラリーである。
温度:60℃
pH:4.4〜5.2
湿度:90%
を得た。
シリカ懸濁液Sを濾過し、フィルタープレス上で洗浄し、その後同じフィルター上で8バールの圧力で圧縮する。得られたシリカケーキは23.5重量%の固体含量を有している。
その後、シリカケーキを8mmの格子を備えたNibleurツール(Gericke)に通して解砕する。
その後、解砕したシリカケーキを8kg/hでコンベヤベルトによってリングドライヤー(GEA Barr Rosin)の中に入れる。ドライヤーの入口温度を305℃に、出口温度を130℃に設定する。
出口から出た生成物は湿度が6.4%相当である粉末形態の沈降シリカである。
得られた沈降シリカは、空孔容積比V2/V1(175Åから275Åの間の直径を有する空孔からなる空孔容積/400Å以下の直径を有する空孔からなる空孔容積であり、空孔容積は水銀ポロシメトリによって測定し、空孔直径は、130°である接触角θと484dyne/cm又はN/mである表面張力γとを用いたWashburn式によって計算した(Micromeritics Autopore IV 9500 porosimeter))が54%であるような空孔分布を有している。
実施例2(本発明)
沈降シリカ懸濁液Sを濾過し、実施例1と同様にして洗浄する。
洗浄終了時に、フィルタープレスの膜プレートの膜を膨張させることによる25バールの圧力での圧縮をケーキに行う。得られたシリカケーキは30重量%の固体含量を有している。
その後、シリカケーキを8mmの格子を備えたNibleurツール(Gericke)に通して解砕する。
その後、解砕したシリカケーキを9kg/hでコンベヤベルトによってリングドライヤー(GEA Barr Rosin)の中に入れる。ドライヤーの入口温度を300℃に、出口温度を131℃に設定する。
出口から出た生成物は湿度が7.1%相当である粉末形態の沈降シリカである。
実施例1と比較して、29%のエネルギー利得、及び関連する生産性の向上がみられる。
更に、空孔容積比V2/V1(56%)は実施例1で得られた沈降シリカのものと近く、沈降シリカは後者と同様の分散性も有している。
25バールの圧力での圧縮工程を含むこの本発明にかかる方法は、乾燥時のエネルギーを節約し、生産性を向上させることができる。

Claims (12)

  1. ケイ酸塩を酸性化剤と反応させて沈降シリカの懸濁液を得ることと、それに続くケーキを得るための分離工程と、前記ケーキを乾燥する工程とを含み、前記分離工程と前記乾燥工程との間に前記ケーキを10バールよりも高い圧力で圧縮する工程が行われる、沈降シリカの製造方法。
  2. 前記圧縮工程が10バールよりも高く60バールよりも低い圧力で、好ましくは15バールから45バールの間に含まれる圧力で行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記圧縮工程が少なくとも20バールの圧力で、好ましくは20バールから35バールの間に含まれる圧力で行われる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記圧縮工程の終わりに得られる生成物が少なくとも25重量%、好ましくは25重量%から40重量%の間、特には25重量%から35重量%の間の乾燥物質濃度を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記圧縮工程の終わりに得られる生成物が少なくとも28重量%、好ましくは28重量%から35重量%の間、特には29重量%から32重量%の間の乾燥物質濃度を有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記圧縮工程が圧縮手段を備えたフィルターで行われる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 粉状化工程を含まない、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記乾燥工程が噴霧によっては行われない、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記圧縮工程と前記乾燥工程との間に解砕工程が行われる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記分離工程が濾過工程からなり、必要に応じてその後洗浄工程が行われる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記乾燥工程で得られた生成物に粉砕工程が行われる、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記乾燥工程又は前記任意選択的な粉砕工程で得られた前記生成物に凝集化工程が行われる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
JP2015500932A 2012-03-22 2013-03-21 高圧縮工程を含む沈降シリカの製造方法 Expired - Fee Related JP6017667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1252586 2012-03-22
FR1252586A FR2988384B1 (fr) 2012-03-22 2012-03-22 Procede de preparation de silice precipitee comprenant une etape de fort compactage
PCT/EP2013/055971 WO2013139930A1 (fr) 2012-03-22 2013-03-21 Procédé de préparation de silice précipitée comprenant une etape de fort compactage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015510865A true JP2015510865A (ja) 2015-04-13
JP6017667B2 JP6017667B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=47902017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015500932A Expired - Fee Related JP6017667B2 (ja) 2012-03-22 2013-03-21 高圧縮工程を含む沈降シリカの製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10865114B2 (ja)
EP (1) EP2828197A1 (ja)
JP (1) JP6017667B2 (ja)
KR (1) KR102096855B1 (ja)
CN (1) CN104703915B (ja)
BR (1) BR112014023221B1 (ja)
CA (1) CA2868064C (ja)
FR (1) FR2988384B1 (ja)
MX (1) MX351192B (ja)
RU (1) RU2607218C2 (ja)
TW (1) TWI574918B (ja)
WO (1) WO2013139930A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2988386B1 (fr) 2012-03-22 2014-05-09 Rhodia Operations Procede de preparation de silice precipitee comprenant une etape de delitage a chaud
FR2988383B1 (fr) 2012-03-22 2017-06-09 Rhodia Operations Procede de preparation de silice precipitee mettant en oeuvre un malaxeur ou une extrudeuse
FR2988385B1 (fr) 2012-03-22 2014-05-09 Rhodia Operations Procede de preparation de silice precipitee comprenant une etape de concentration membranaire

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE527521C (de) * 1925-07-24 1931-06-18 I G Farbenindustrie Akt Ges Herstellung aktiver Kieselsaeure
JPS5756314A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Granular silicic acid hydrate and manufacture
JPS60108315A (ja) * 1983-11-11 1985-06-13 Nippon Shirika Kogyo Kk 微粉含水ケイ酸の製造法
JPH11124474A (ja) * 1997-05-26 1999-05-11 Michelin & Cie 転がり抵抗を改良したロードタイヤを製造するためのシリカベースのゴム組成物
JPH11513976A (ja) * 1997-05-26 1999-11-30 ロディア シミ エラストマー補強充填剤用沈降シリカ
JP2000502315A (ja) * 1996-06-06 2000-02-29 ローディア シミ 練り歯磨き組成物中に使用されうるシリカ
JP2000507834A (ja) * 1997-08-06 2000-06-27 ロディア シミ 沈降シリカを基材とする担体に液体を吸収させてなる組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2803917A1 (de) * 1978-01-30 1979-08-02 Degussa Faellungskieselsaeuregranulate
US4359342A (en) * 1981-01-28 1982-11-16 Phillips Petroleum Company Silica reinforced rubber
FR2678259B1 (fr) 1991-06-26 1993-11-05 Rhone Poulenc Chimie Nouvelles silices precipitees sous forme de granules ou de poudres, procedes de synthese et utilisation au renforcement des elastomeres.
EP0670813B1 (fr) 1993-09-29 2003-03-12 Rhodia Chimie Silice precipitee
FR2710630B1 (fr) 1993-09-29 1995-12-29 Rhone Poulenc Chimie Nouvelles silices précipitées, leur procédé de préparation et leur utilisation au renforcement des élastomères.
RU2270167C2 (ru) 2001-08-13 2006-02-20 Родиа Шими Способ получения диоксидов кремния, диоксиды кремния с особым гранулометрическим распределением и/или распределением пор и их применение, в частности, для упрочнения полимеров
DE102005043202A1 (de) * 2005-09-09 2007-03-15 Degussa Ag Fällungskieselsäuren mit besonderer Porengrößenverteilung
FR2928363B1 (fr) 2008-03-10 2012-08-31 Rhodia Operations Nouveau procede de preparation de silices precipitees, silices precipitees a morphologie, granulometrie et porosite particulieres et leurs utilisations, notamment pour le renforcement de polymeres
DE102008017747A1 (de) * 2008-04-07 2009-10-08 Evonik Degussa Gmbh Gefällte Kieselsäuren als Verstärkerfüllstoff für Elastomermischungen
FR2962996B1 (fr) 2010-07-23 2012-07-27 Rhodia Operations Nouveau procede de preparation de silices precipitees
FR2988386B1 (fr) 2012-03-22 2014-05-09 Rhodia Operations Procede de preparation de silice precipitee comprenant une etape de delitage a chaud
FR2988385B1 (fr) 2012-03-22 2014-05-09 Rhodia Operations Procede de preparation de silice precipitee comprenant une etape de concentration membranaire
FR2988383B1 (fr) 2012-03-22 2017-06-09 Rhodia Operations Procede de preparation de silice precipitee mettant en oeuvre un malaxeur ou une extrudeuse

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE527521C (de) * 1925-07-24 1931-06-18 I G Farbenindustrie Akt Ges Herstellung aktiver Kieselsaeure
JPS5756314A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Granular silicic acid hydrate and manufacture
JPS60108315A (ja) * 1983-11-11 1985-06-13 Nippon Shirika Kogyo Kk 微粉含水ケイ酸の製造法
JP2000502315A (ja) * 1996-06-06 2000-02-29 ローディア シミ 練り歯磨き組成物中に使用されうるシリカ
JPH11124474A (ja) * 1997-05-26 1999-05-11 Michelin & Cie 転がり抵抗を改良したロードタイヤを製造するためのシリカベースのゴム組成物
JPH11513976A (ja) * 1997-05-26 1999-11-30 ロディア シミ エラストマー補強充填剤用沈降シリカ
JP2000507834A (ja) * 1997-08-06 2000-06-27 ロディア シミ 沈降シリカを基材とする担体に液体を吸収させてなる組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US10865114B2 (en) 2020-12-15
EP2828197A1 (fr) 2015-01-28
CN104703915A (zh) 2015-06-10
KR20140138303A (ko) 2014-12-03
MX351192B (es) 2017-10-04
CA2868064C (fr) 2017-09-05
FR2988384A1 (fr) 2013-09-27
CN104703915B (zh) 2017-09-29
US20150056120A1 (en) 2015-02-26
CA2868064A1 (fr) 2013-09-26
KR102096855B1 (ko) 2020-04-06
BR112014023221B1 (pt) 2021-06-01
WO2013139930A1 (fr) 2013-09-26
TW201400413A (zh) 2014-01-01
RU2014142548A (ru) 2016-05-20
JP6017667B2 (ja) 2016-11-02
FR2988384B1 (fr) 2015-09-11
TWI574918B (zh) 2017-03-21
RU2607218C2 (ru) 2017-01-10
MX2014011208A (es) 2014-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9550682B2 (en) Process for preparing precipitated silicas
JP5859144B2 (ja) 沈澱シリカ製造方法
KR102093345B1 (ko) 멤브레인 농축 단계를 포함하는 침강 실리카의 제조 방법
JP6017667B2 (ja) 高圧縮工程を含む沈降シリカの製造方法
US10011494B2 (en) Process for preparing precipitated silica
JP5882531B2 (ja) ミキサー又は押出機を用いた沈降シリカの製造方法
JP5989888B2 (ja) 高温分解工程を含む沈殿シリカの製造方法
RU2575222C1 (ru) Способ получения осажденного диоксида кремния, включающий этап мембранного концентрирования

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160422

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6017667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees