JP2015507499A - 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法 - Google Patents

初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015507499A
JP2015507499A JP2014549956A JP2014549956A JP2015507499A JP 2015507499 A JP2015507499 A JP 2015507499A JP 2014549956 A JP2014549956 A JP 2014549956A JP 2014549956 A JP2014549956 A JP 2014549956A JP 2015507499 A JP2015507499 A JP 2015507499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ibandronate
implant
bone
dental implant
osteoclast activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014549956A
Other languages
English (en)
Inventor
ギョン キム,スゥ
ギョン キム,スゥ
ジョン ガン,ウン
ジョン ガン,ウン
ドン ソン,ジュ
ドン ソン,ジュ
グァン オム,テ
グァン オム,テ
オク チョイ,キュー
オク チョイ,キュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osstem Implant Co Ltd
Original Assignee
Osstem Implant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osstem Implant Co Ltd filed Critical Osstem Implant Co Ltd
Publication of JP2015507499A publication Critical patent/JP2015507499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0004Consolidating natural teeth
    • A61C8/0006Periodontal tissue or bone regeneration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • A61C8/0013Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy with a surface layer, coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/662Phosphorus acids or esters thereof having P—C bonds, e.g. foscarnet, trichlorfon
    • A61K31/663Compounds having two or more phosphorus acid groups or esters thereof, e.g. clodronic acid, pamidronic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1875Bone morphogenic factor; Osteogenins; Osteogenic factor; Bone-inducing factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/18Modification of implant surfaces in order to improve biocompatibility, cell growth, fixation of biomolecules, e.g. plasma treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/12Materials or treatment for tissue regeneration for dental implants or prostheses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

【課題】早期荷重付与及び治療期間短縮が可能な歯科用インプラント及びその製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、歯科用インプラントであって、粗さが形成された表面と、前記歯科用インプラントの表面に形成されてインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜と、を含み、インプラントの植込み時、前記コーティング膜から周辺歯槽骨に破骨細胞活性阻害剤が放出され、前記放出された破骨細胞活性阻害剤は、周辺歯槽骨の骨吸収を妨害することによりインプラント−骨界面の初期骨リモデリングを調節してインプラントの初期安定性を増大させることを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法に係り、より詳しくは、インプラント手術後の初期骨吸収を抑制してインプラントの初期安定性及び固定力を確保するだけではなく、骨リモデリング速度を調節して骨形成期間の間のインプラントの界面−骨結合力を増進させることができる初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法に関する。
歯科用インプラント(以下、「インプラント」と略称する)は、欠損された歯牙を永久的に取り替えることができる人工歯牙として、部分あるいは完全無歯顎部位の咀嚼機能の回復のために広く使用されている。したがって、前記歯科用インプラントは、機能的に実際歯牙の役目を代行しなければならないだけではなく、歯牙に加わる荷重を適切に分散して長期間使用が可能になるように製作する必要がある。
インプラントの成功率及び長期的予後は、患者の骨量及び骨質によって多大な影響を受けるインプラントの安定性、すなわち、固定力により左右される。前記インプラントの安定性は、インプラントが周辺骨に接触することにより発生する一次安定性(=機械的安定性)と、インプラントの植込み後に新生骨組職が形成されて骨癒着が行われることにより得られる二次安定性(=生物学的安定性)との和で表現され、インプラントの安定性が得られる原理の特性の上、必然的にインプラントの安定性が低下する区間が発生して外部の荷重に特に脆弱な時期が存在する。
すなわち、図1の(A)に示すように、インプラントを歯槽骨に植え込めば、まず、既存骨で新生骨を作るための骨吸収が起きながらインプラントの安定性が低下し、これと同時に、インプラント周辺に新生骨ができながらインプラントと歯槽骨との間の骨癒着を通じてインプラントの安定性が徐々に高くなる。
このようにインプラントの安定性が低下する区間は、インプラントデザインや表面処理などによってそれぞれ異なるが、全ての歯科用インプラントで現われる共通的な現象で、この時期はインプラントの初期安定性に多大な影響を及ぼすようになる。
したがって、患者の骨量不足と不良骨質により骨癒着において重要である初期安定性の確保が難しい場合、インプラントの早期失敗が発生し、初期安定性が低いインプラントに過度な荷重が加わる場合、微細揺動による骨癒着遅延が発生するので、従来の歯科用インプラントは、約3〜6ヶ月間の骨形成期間を経て荷重を付与する遅延植込術を適用している。すなわち、従来のインプラント表面処理技術は、インプラントに早期荷重を付与する時インプラント失敗率が増加し、これを防止するために遅延植込みをする場合、インプラント手術期間が長期化するという問題点がある。
したがって、これを克服してインプラント−骨間の機械的安定性を増すために、インプラントの長さまたは直径を変更するか、セルフタッピン(Self−Tapping)を強化するための特殊なデザインを導入してインプラントの初期安定性を確保しようとする試みが行われている。また、新生骨形成によるインプラント−骨間の生物学的安定性を増進させるために、骨形成促進因子、生体細胞外気質分子及び高分子担体物質などをインプラントに適用することにより、インプラントの初期安定性を増進させようとする方法が試みがなされている。
このようにインプラントの初期安定性の確保のための多様な方法が試みられているが、今まではインプラントの植込み後の初期安定性の確保が可能な方案が開発されず早期荷重付与及び治療期間短縮が困難であった。
本発明は上述従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、インプラント植込み後の初期安定性を確保して骨形成期間の間のインプラントの界面−骨結合力を増進させることにより、早期荷重付与及び治療期間短縮が可能な歯科用インプラント及びその製造方法を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は、歯科用インプラントであって、粗さが形成された表面と、前記歯科用インプラントの表面に形成されてインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜と、を含む歯科用インプラントを提供する。
また、本発明は、歯科用インプラントの表面に粗さを形成する段階と、前記粗さが形成された歯科用インプラントの表面を親水化処理する段階と、前記親水化処理された歯科用インプラントの表面に破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜を形成する段階と、を含む歯科用インプラントの製造方法を提供する。
一方、前記歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤は、歯科用インプラントの植込みの前に前記インプラントと接触する歯槽骨表面に塗布されて、前記歯槽骨の骨吸収を抑制してインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる用途に使用してもよい。
前記破骨細胞活性阻害剤は、歯槽骨の初期骨吸収を抑制するためのものとして、骨粗鬆症治療剤成分を含むことができ、前記骨粗鬆症治療剤成分は、ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)、TGFβ1(Transforming growth factor β1)、カルシトニン(Calcitonin)、SERMs(Selective Estrogen Receptor Modulators)、OPG(Osteoprotegerin)、RANKL(Receptor Activator of Nuclear Factor κB Ligand)抑制剤、ジスインテグリン(Disintegrin)、システイン−プロテアーゼ(Cysteine−Protease)抑制剤、H−ATPase抑制剤及びストロンチウム塩(Strontium Salt)からなる群より選択される一つ以上の物質を含むことができる。
前記破骨細胞活性阻害剤で使用されるビスフォスフォネート(Bisphosphonate)は、P−C−P骨格を有する1〜3世代で通称されるビスフォスフォネート(Bisphosphonate)で、エチドロネート(Etidronate)、クロドロネート(Clodronate)、チルドロネート(Tiludronate)、パミドロネート(Pamidronate)、アレンドロネート(Alendronate)、リセドロネート(Risedronate)、イバンドロネート(Ibandronate)、ゾレンドロネート(Zolendronate)及び薬剤学的に許容されるこれら塩、エステル、酸からなる群より選択される一つ以上を含むことができる。
前記破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜は、インプラントの骨癒着を促進するために、BMP−2、PEP7のような骨成長因子(bone growth factor)成分をさらに含むことができる。また、前記製造方法の親水化処理は、前記歯科用インプラントの表面にプラズマまたは紫外線処理を行うことである。
本発明によれば、インプラント表面に破骨細胞活性を抑制する破骨細胞活性阻害剤をコーティングすることにより、インプラントの植込み後の初期安定性及び固定力を確保するだけではなく、骨リモデリング速度を調節して骨形成期間の間のインプラント界面−骨結合力を増進させることができるので、インプラント手術後の早期荷重付与及び治療期間短縮が可能である。
インプラント手術後の初期安定性低下原理を示した図である。 本発明によるインプラント手術後の初期安定性増進原理を示した図である。 本発明の一実施例による破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントの製造及び手術過程を示したフローチャートである。 本発明の一実施例による破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントをマイクロブタの下顎及び硬骨に植え込んだ後、6週間の初期安定性を評価した結果である。 本発明の一実施例による破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントをマイクロブタの下顎及び硬骨に植え込んだ後、6週間の初期安定性を評価した結果である。 本発明の一実施例による破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントをマイクロブタの硬骨に植え込んで16日間の骨形成期間を経た後の除去トルク(removal torque)を測定した結果である。 本発明の一実施例による破骨細胞活性阻害剤及び骨形成因子がコーティングされたインプラントをマイクロブタの硬骨に植え込んで16日間の骨形成期間を経た後の除去トルク(removal torque)を測定した結果図である。
本発明は、歯科用インプラントであって、粗さが形成された表面と、前記歯科用インプラント表面に形成されてインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜と、を含む歯科用インプラントを提供する。
また、本発明は、歯科用インプラントの表面に粗さを形成する段階と、前記粗さが形成された歯科用インプラントの表面を親水化処理する段階と、前記親水化処理された歯科用インプラントの表面に破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜を形成する段階と、を含む歯科用インプラントの製造方法を提供する。
一方、前記歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤は、歯科用インプラントの植込みの前に前記インプラントと接触する歯槽骨の表面に塗布され、前記歯槽骨の骨吸収を抑制してインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる用途に使用してもよい。
本発明の一実施例による歯科用インプラント及びその製造方法を添付図面を参照して詳細に説明する。
本明細書で用語、「インプラント(implant)」は、失われた人体組職を回復させる代置物を意味することで、歯科用インプラントは、一般的に失われた歯牙の歯根に代えて自然歯根が抜けた歯槽骨にフィクスチャー(fixture)を埋め込んで癒着させた後、その上部に人工歯牙を固定させて歯牙の元々の機能を回復させる代置物を意味する。
特に、本明細書で歯科用インプラントの表面は、歯槽骨と癒着できるフィクスチャーの表面を意味することで、チタンまたはアルミニウム、タンタル、ニオビウム、バナジウム、ジルコニウム、プラチナ、マグネシウム及びナトリウムの中で一つ以上及びチタンを含むチタン合金からなる。
インプラントを歯槽骨に植え込むと、図1の(A)に示したように、先に既存骨で新生骨を作るための骨吸収が行われてインプラントの安定性が低下し、これと同時にインプラントの周辺に新生骨ができてインプラントと歯槽骨の間の骨癒着を通じてインプラントの安定性が徐々に高くなる。前記インプラントの安定性が得られる原理の特性上、必然的に全体的なインプラントの安定性が低下する区間が発生するようになり、これによって、インプラントが外部の荷重に特に脆弱な時期が存在するようになる。したがって、このように初期安定性が低いインプラントに過度な荷重が加わる場合、微細揺動により骨癒着遅延が発生する。
本発明では、このような問題点を解決するために、インプラントの表面に前記歯槽骨の初期骨吸収を抑制することができる破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜を形成する。前記破骨細胞活性阻害剤をインプラントにコーティングした後に植え込むと、歯槽骨内でインプラントの表面にコーティングされた破骨細胞活性阻害剤が分離されて周辺骨に放出される。前記放出された破骨細胞活性阻害剤は、周辺骨に吸着されて破骨細胞に吸収されることにより破骨細胞活性を抑制するようになり、図1の(B)に示したように、歯槽骨に固定されたインプラント−骨界面の骨リモデリングを遅延させてインプラント一次安定性の低下を緩和させ、結果的にインプラントの初期安定性を増大させる。また、本発明の破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントは、骨癒着期間の増加に従って初期安定性の増大が維持されてインプラント−骨界面の結合力が増進される効果を得ることができる。
すなわち、本発明によって破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントを手術する場合、インプラントの安定性低下区間を最小化してインプラントの初期安定性及び固定力を確保することができるだけではなく、インプラントの早期荷重付与が可能なので、微細揺動により骨融着遅延を防止し骨融合期間を短縮させることができる。
また、前記破骨細胞活性阻害剤は、図2に示したように、インプラントに直接コーティングして使用することではなくて、インプラントの植込みの前に前記インプラントと接触する歯槽骨の表面に直接塗布して同一効果を得ることができる。そして、前記破骨細胞活性阻害剤は、その分離、吸収が容易な溶液あるいは乾燥状態でインプラントの表面または歯槽骨の表面に適用することができる。
前記破骨細胞活性阻害剤は、歯槽骨の初期骨吸収を抑制する多様な物質を使用することができ、好ましくは、骨粗鬆症治療剤成分を使用することができる。
前記骨粗鬆症治療剤成分は、ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)、TGFβ1(Transforming growth factor β1)、カルシトニン(Calcitonin)、SERMs(Selective Estrogen Receptor Modulators)、OPG(Osteoprotegerin)、RANKL(Receptor Activator of Nuclear Factor κB Ligand)抑制剤、ジスインテグリン(Disintegrin)、システイン−プロテアーゼ(Cysteine−Protease)抑制剤、H−ATPase抑制剤及びストロンチウム塩(Strontium Salt)からなる群より選択される一つ以上の物質を含むことができる。
また、前記破骨細胞活性阻害剤で使用されるビスフォスフォネート(Bisphosphonate)は、P−C−P骨格を有する1〜3世代で通称されるビスフォスフォネート(Bisphosphonate)で、エチドロネート(Etidronate)、クロドロネート(Clodronate)、チルドロネート(Tiludronate)、パミドロネート(Pamidronate)、アレンドロネート(Alendronate)、リセドロネート(Risedronate)、イバンドロネート(Ibandronate)、ゾレンドロネート(Zolendronate)及び薬剤学的に許容されるこれら塩、エステル、酸からなる群より選択される一つ以上を含むことができる。
また、前記破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜は、インプラントの骨癒着を促進するために、BMP−2、PEP7のような骨成長因子(bone growth factor)成分をさらに含むことができる。
一方、前記インプラント表面は、骨癒着を一層増進させるために、破骨細胞活性阻害剤をコーティングする前に表面に粗さを形成する段階及び親水化処理を行う段階をさらに経ることができる。前記粗さは、グリッドブラスト法(Grit blasting)、吸収性ブラスト媒体法(Resorbable blasting media)、酸エッチング法(Acid etching)、アルカリエッチング法(Alkali etching)、TPS法(Titanium plasma spray)、SLA法(Sandblasting with large grit and acid treatment)、陽極酸化法(Anodizing)、レーザー表面加工など多様な方法で形成することができ、粗さが形成されたインプラントの表面は、その表面積が増加してインプラントの骨癒着を向上させる。
また、インプラント表面の親水化処理は、表面の有機汚染源を除去することができる多様な方法を使用でき、一実施例として、RFGD、O、常温プラズマのようなプラズマ処理または紫外線処理方法などを使用することができる。
以下、実施例を通じて本発明の効果を詳細に説明する。しかし、これは一つ以上の具体例を例示的に説明することに過ぎず、本発明の範囲がこれら実施例に限定されるものではない。
[実施例1]親水化処理及び破骨細胞活性阻害剤がコーティングされた歯科用インプラントの製造
機械加工されたチタンインプラントを粒子サイズ1mm以下のAl粉末を使用してブラスト圧力1〜10気圧で1〜60秒間ブラスティングした。混合酸水溶液を利用した酸処理法を利用してインプラントの表面にmacro− & micro−morphologyを付与した後、前記酸腐食処理された歯科用チタンインプラントをエタノールで30分間及び蒸溜水で30分間超音波洗浄した後に乾燥させた。
前記工程を経たインプラントに親水性を付与するために、プラズマ処理(RFGD、Oなど)1分、光照射(紫外線、紫外線−オゾンなど)5分を処理してチタン表面を親水化し、前記表面に40mgアレンドロネート(Alendronate)、40mgゾレンドロネート(Zolendronate)、1mg BMP−2、40mgアレンドロネート+1mg BMP−2溶液10mlを均一に塗布し、溶液が乾燥しない状態で前記製造されたインプラントを下記実施例1、実施例2, 3及び実施例4で使用した。
[実施例2]破骨細胞活性阻害剤がコーティングされた歯科用インプラントの初期安定性評価のためのインプラント安定性指数測定の動物実験
インプラント安定性指数(ISQ:Implant Stability Quotient)を確認するために、前記実施例1で製作したアレンドロネート(Alendronate)がコーティングされた歯科用インプラントをマイクロブタ(Micropig)の下顎及び硬骨に植え込んだ後、0週、0.5週、1週、1.5週、2週、4週、6週にOsstellTM Mentor(Integration Diagnostics Ltd., Goteborg, Sweden)とSmartpegTM(Integration Diagnostics Ltd., Goteborg, Sweden)を利用して、RFA(Resonance Frequency Analysis)数値をISQで測定した。この時、陰性対照群では、破骨細胞活性阻害剤をコーティングしないインプラントを使用し、実験群では、チタン表面を親水化する前処理過程を経て前記アレンドロネート(Alendronate)をコーティングしたインプラントを使用した。
図3及び図4に示したように、陰性対照群に比べて実験群ではISQ数値低下がほとんどないかあるいはその低下幅が非常に小さくてインプラントの初期安定性が増加することを確認した。
[実施例3]破骨細胞活性阻害剤がコーティングされた歯科用インプラントの初期安定性評価のためのインプラント−骨界面の結合力測定の動物実験
インプラント−骨界面の結合力を確認するために、前記実施例1で製作したアレンドロネート(Alendronate)及びゾレンドロネート(Zolendronate)がコーティングされた歯科用インプラントをマイクロブタ(Micropig)の硬骨に植え込んだ後、16日間の骨形成期間後に除去トルク(removal torque)を測定した。この時、陰性対照群では、破骨細胞活性阻害剤をコーティングしないインプラントを使用し、実験群では、チタン表面を親水化する前処理過程を経て前記アレンドロネート(Alendronate)及びゾレンドロネート(Zolendronate)をコーティングしたインプラントを使用した。
図5に示したように、陰性対照群に比べて実験群では、除去トルクが約6〜13%ほど増加することにより、破骨細胞活性阻害剤がコーティングされたインプラントでインプラント−骨界面の結合力が向上されることを確認した。
[実施例4]新生骨形成促進タンパク質と破骨細胞活性阻害剤を併用してコーティングした歯科用インプラントの初期安定性評価のためのインプラント−骨界面の結合力測定の動物実験
インプラント−骨界面の結合力を確認するために、実施例1で製作したアレンドロネート(Alendronate)及びrhBMP−2 & アレンドロネート(Alendronate)が併用コーティングされた歯科用インプラントをマイクロブタの硬骨に植え込んだ後、16日間の骨形成期間の後に除去トルク(removal torque)を測定した。この時、陰性対照群では、新生骨形成促進タンパク質であるrhBMP−2のみをコーティングしたインプラントを使用し、実験群では、チタン表面を親水化する前処理過程を経てrhBMP−2とアレンドロネート(Alendronate)を併用コーティングしたインプラントを使用した。
図6に示したように、陰性対照群に比べて実験群では、除去トルクが約23%ほど増加することにより、新生骨形成促進タンパク質と併用して破骨細胞活性阻害剤を適用してインプラント−骨界面の結合力が向上することを確認した。
以上、本発明の実施例について説明したが、これはあくまでも例示に過ぎず、本発明の思想から逸脱しない範囲で様々な変形と変更が可能であるという事実は当業者には明らかである。また、そのような変形と変更が全部本発明の権利範囲に属することは、添付した請求の範囲でより明らかになる。
前記目的を達成するための本発明は、歯科用インプラントであって、
粗さが形成された表面と、
前記歯科用インプラントの表面に形成されてインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜と、を含み、
インプラントの植込み時、前記コーティング膜から周辺歯槽骨に破骨細胞活性阻害剤が放出され、前記放出された破骨細胞活性阻害剤は、周辺歯槽骨の骨吸収を妨害することによりインプラント−骨界面の初期骨リモデリングを調節してインプラントの初期安定性を増大させることを特徴とする。
また、本発明は、歯科用インプラントの表面に粗さを形成する段階と、
前記粗さが形成された歯科用インプラントの表面を親水化処理する段階と、
前記親水化処理された歯科用インプラントの表面に破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜を形成する段階と、を含み、
インプラントの植込み時、前記コーティング膜から周辺歯槽骨に破骨細胞活性阻害剤が放出され、前記放出された破骨細胞活性阻害剤は、周辺歯槽骨の骨吸収を妨害することによりインプラント−骨界面の初期骨リモデリングを調節してインプラントの初期安定性を増大させることを特徴とする。
一方、前記歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤は、歯科用インプラントの植込みの前に前記インプラントと接触する歯槽骨表面に塗布されてインプラントの植込み時に周辺歯槽骨に放出され、周辺歯槽骨の骨吸収を妨害することによりインプラント−骨界面の初期骨リモデリングを調節してインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力とを増進させることを特徴とする。

Claims (15)

  1. 歯科用インプラントであって、
    粗さが形成された表面と、
    前記歯科用インプラントの表面に形成されてインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させる破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜と、を含むこと、
    を特徴とする歯科用インプラント。
  2. 前記破骨細胞活性阻害剤は、骨粗鬆症治療剤成分を含むことを特徴とする請求項1に記載の歯科用インプラント。
  3. 前記骨粗鬆症治療剤成分は、ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)、TGFβ1(Transforming growth factor β1)、カルシトニン(Calcitonin)、SERMs(Selective Estrogen Receptor Modulators)、OPG(Osteoprotegerin)、RANKL(Receptor Activator of Nuclear Factor κB Ligand)抑制剤、ジスインテグリン(Disintegrin)、システイン−プロテアーゼ(Cysteine−Protease)抑制剤、H+−ATPase抑制剤及びストロンチウム塩(Strontium Salt)からなる群より選択される一つ以上の物質を含むことを特徴とする請求項2に記載の歯科用インプラント。
  4. 前記ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)は、エチドロネート(Etidronate)、クロドロネート(Clodronate)、チルドロネート(Tiludronate)、パミドロネート(Pamidronate)、アレンドロネート(Alendronate)、リセドロネート(Risedronate)、イバンドロネート(Ibandronate)、ゾレンドロネート(Zolendronate)及び薬剤学的に許容されるこれらの塩、エステル、酸からなる群より選択される一つ以上を含むことを特徴とする請求項3に記載の歯科用インプラント。
  5. 前記破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜は、骨成長因子(bone growth factor)成分をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の歯科用インプラント。
  6. 歯科用インプラントの表面に粗さを形成する段階と、
    前記粗さが形成された歯科用インプラントの表面を親水化処理する段階と、
    前記親水化処理された歯科用インプラントの表面に破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜を形成する段階と、を含むこと
    を特徴とする歯科用インプラントの製造方法。
  7. 前記親水化処理は、前記歯科用インプラントの表面にプラズマまたは紫外線処理を行うことを特徴とする請求項6に記載の歯科用インプラントの製造方法。
  8. 前記破骨細胞活性阻害剤は、骨粗鬆症治療剤成分を含むことを特徴とする請求項6に記載の歯科用インプラントの製造方法。
  9. 前記骨粗鬆症治療剤成分は、ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)、TGFβ1(Transforming growth factor β1)、カルシトニン(Calcitonin)、SERMs(Selective Estrogen Receptor Modulators)、OPG(Osteoprotegerin)、RANKL(Receptor Activator of Nuclear Factor κB Ligand)抑制剤、ジスインテグリン(Disintegrin)、システイン−プロテアーゼ(Cysteine−Protease)抑制剤、H+−ATPase抑制剤及びストロンチウム塩(Strontium Salt)からなる群より選択される一つ以上の物質を含むことを特徴とする請求項8に記載の歯科用インプラントの製造方法。
  10. 前記ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)は、エチドロネート(Etidronate)、クロドロネート(Clodronate)、チルドロネート(Tiludronate)、パミドロネート(Pamidronate)、アレンドロネート(Alendronate)、リセドロネート(Risedronate)、イバンドロネート(Ibandronate)、ゾレンドロネート(Zolendronate)及び薬剤学的に許容されるこれらの塩、エステル、酸からなる群より選択される一つ以上を含むことを特徴とする請求項9に記載の歯科用インプラントの製造方法。
  11. 前記破骨細胞活性阻害剤のコーティング膜は、骨成長因子(bone growth factor)成分をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の歯科用インプラントの製造方法。
  12. 歯科用インプラントの植込みの前に前記インプラントと接触する歯槽骨表面に塗布されて、
    前記歯槽骨の骨吸収を抑制してインプラントの初期安定性とインプラント−骨界面の結合力を増進させること
    を特徴とする歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤。
  13. 前記破骨細胞活性阻害剤は、骨粗鬆症治療剤成分を含むことを特徴とする請求項12に記載の歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤。
  14. 前記骨粗鬆症治療剤成分は、ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)、TGFβ1(Transforming growth factor β1)、カルシトニン(Calcitonin)、SERMs(Selective Estrogen Receptor Modulators)、OPG(Osteoprotegerin)、RANKL(Receptor Activator of Nuclear Factor κB Ligand)抑制剤、ジスインテグリン(Disintegrin)、システイン−プロテアーゼ(Cysteine−Protease)抑制剤、H+−ATPase抑制剤及びストロンチウム塩(Strontium Salt)からなる群より選択される一つ以上の物質を含むことを特徴とする請求項13に記載の歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤。
  15. 前記ビスフォスフォネート(Bisphosphonate)は、エチドロネート(Etidronate)、クロドロネート(Clodronate)、チルドロネート(Tiludronate)、パミドロネート(Pamidronate)、アレンドロネート(Alendronate)、リセドロネート(Risedronate)、イバンドロネート(Ibandronate)、ゾレンドロネート(Zolendronate)及び薬剤学的に許容されるこれらの塩、エステル、酸からなる群より選択される一つ以上を含むことを特徴とする請求項14に記載の歯槽骨塗布用破骨細胞活性阻害剤。
JP2014549956A 2011-12-27 2012-10-04 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法 Pending JP2015507499A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110143049A KR101213355B1 (ko) 2011-12-27 2011-12-27 초기 안정성이 증진된 치과용 임플란트 및 그 제조 방법
KR10-2011-0143049 2011-12-27
PCT/KR2012/008000 WO2013100329A1 (ko) 2011-12-27 2012-10-04 초기 안정성이 증진된 치과용 임플란트 및 그 제조 방법

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093064A Division JP2016154935A (ja) 2011-12-27 2016-05-06 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015507499A true JP2015507499A (ja) 2015-03-12

Family

ID=47907852

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549956A Pending JP2015507499A (ja) 2011-12-27 2012-10-04 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法
JP2016093064A Pending JP2016154935A (ja) 2011-12-27 2016-05-06 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016093064A Pending JP2016154935A (ja) 2011-12-27 2016-05-06 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140356814A1 (ja)
EP (1) EP2799095B1 (ja)
JP (2) JP2015507499A (ja)
KR (1) KR101213355B1 (ja)
CN (2) CN104010670A (ja)
TW (1) TWI489977B (ja)
WO (1) WO2013100329A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154935A (ja) * 2011-12-27 2016-09-01 オステムインプラント カンパニー リミテッド 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法
KR101680786B1 (ko) * 2016-07-29 2016-11-29 경북대학교 산학협력단 골 재생용 생체 재료 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101343817B1 (ko) 2013-03-22 2013-12-20 주식회사 디오 치과용 임플란트 픽스춰 포장용기
KR101483431B1 (ko) 2014-01-14 2015-01-16 주식회사 디오 치과용 임플란트 픽스춰 포장케이스
US10188770B2 (en) * 2014-06-26 2019-01-29 Osstemimplant Co., Ltd. Dental implant having enhanced early stability and method for manufacturing same
KR101681886B1 (ko) 2015-04-06 2016-12-12 서울대학교산학협력단 지르코니아 결합능을 가지는 펩타이드
CN105327396B (zh) * 2015-07-27 2018-08-10 北京大学 一种骨科植入类医用器械的表面改性方法
CN105662621B (zh) * 2016-02-23 2018-10-19 浙江工业大学 一种可携带药物缓释系统的多孔牙种植体及其制造方法
CN112843031A (zh) * 2021-01-13 2021-05-28 青岛大学附属医院 普萘洛尔在促进成骨分化和早期种植体骨整合中的应用
KR102571040B1 (ko) * 2021-03-22 2023-08-29 주식회사 도이프 임플란트 식립부의 골생성 유도용 조성물 및 그 제조방법
CN113520637B (zh) * 2021-06-08 2022-06-17 四川农业大学 一种犬口腔种植体及其制备方法和应用
KR102391077B1 (ko) 2021-08-04 2022-04-26 장원석 지지나사 가이드를 갖는 측벽지지 임플란트 시스템
WO2023032947A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09 株式会社丸ヱム製作所 生体適合性材料およびその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162363A (ja) * 2000-11-20 2010-07-29 Univ De Geneve 骨内インプラント
JP2011527205A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 ノベル バイオケア サーヴィシィズ アーゲー 骨インプラント適用

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA966489B (en) * 1995-08-03 1997-02-26 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh New protein human MP52 Arg.
US6214049B1 (en) * 1999-01-14 2001-04-10 Comfort Biomedical, Inc. Method and apparatus for augmentating osteointegration of prosthetic implant devices
US6383519B1 (en) * 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
WO2003030957A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Straumann Holding Ag Osteophile implantate
US8895540B2 (en) * 2003-11-26 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Local intraosseous administration of bone forming agents and anti-resorptive agents, and devices therefor
DE202006006920U1 (de) * 2006-04-25 2007-08-30 Biomed Est. Dentalimplantat
US20070077267A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Sdgi Holdings, Inc. Bioactive composite implants
JP5426168B2 (ja) * 2005-10-27 2014-02-26 トーメン メディカル アーゲー 歯科インプラント及びその製造方法
EP1940482B1 (de) * 2005-10-27 2014-07-23 Nexilis AG Implantat enthaltend amino-bisphosphonate und verfahren zu dessen herstellung
KR100736826B1 (ko) * 2005-12-26 2007-07-09 (주) 코웰메디 재조합 골형성 촉진 단백질을 도포한 치과용 임플란트 및그 도포 방법
US20080292779A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Mercuri Gregory M Coating of implants with hyaluronic acid solution
KR20080111243A (ko) * 2007-06-18 2008-12-23 쿱케앤볼프주식회사 코리아 표면이 개질된 임플란트 및 임플란트 표면 처리 방법
US8309521B2 (en) * 2007-06-19 2012-11-13 Zimmer, Inc. Spacer with a coating thereon for use with an implant device
EP2014319A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-14 Astra Tech AB A bone tissue implant comprising strontium ions
CN101292907B (zh) * 2008-06-12 2010-06-02 马威 一种牙种植体生物活性表面的构建方法
ES2818373T3 (es) * 2009-05-28 2021-04-12 Addbio Ab Películas de proteína de múltiples capas, métodos de preparación y dispositivos de suministro de fármacos e implantes biomédicos que emplean las películas
KR20110082658A (ko) * 2010-01-12 2011-07-20 전북대학교산학협력단 타이타늄 임플란트의 표면처리 방법 및 그 방법에 의해 제조된 임플란트
US8475824B2 (en) * 2010-01-26 2013-07-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Resorbable matrix having elongated particles
BR112012020566B1 (pt) * 2010-02-22 2021-09-21 Biomimetic Therapeutics, Llc Composição de fator de crescimento derivado de plaqueta
RU2012148716A (ru) * 2010-04-16 2014-05-27 Новартис Аг Способы и композиции для улучшения оссеоинтеграции имплантата
US9717779B2 (en) * 2011-01-31 2017-08-01 Warsaw Orthopedic, Inc. Implantable matrix having optimum ligand concentrations
KR101213355B1 (ko) * 2011-12-27 2012-12-18 오스템임플란트 주식회사 초기 안정성이 증진된 치과용 임플란트 및 그 제조 방법
CN102552044B (zh) * 2012-01-19 2014-01-08 浙江大学 一种多尺度复杂结构的牙种植体表面的制备方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162363A (ja) * 2000-11-20 2010-07-29 Univ De Geneve 骨内インプラント
JP2011527205A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 ノベル バイオケア サーヴィシィズ アーゲー 骨インプラント適用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154935A (ja) * 2011-12-27 2016-09-01 オステムインプラント カンパニー リミテッド 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法
KR101680786B1 (ko) * 2016-07-29 2016-11-29 경북대학교 산학협력단 골 재생용 생체 재료 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2799095A4 (en) 2015-08-19
CN104010670A (zh) 2014-08-27
EP2799095B1 (en) 2018-09-12
TW201325559A (zh) 2013-07-01
EP2799095A1 (en) 2014-11-05
TWI489977B (zh) 2015-07-01
JP2016154935A (ja) 2016-09-01
WO2013100329A1 (ko) 2013-07-04
CN106267371A (zh) 2017-01-04
KR101213355B1 (ko) 2012-12-18
US20140356814A1 (en) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015507499A (ja) 初期安定性が増進された歯科用インプラント及びその製造方法
Funato et al. Photofunctionalized dental implants: a case series in compromised bone.
Szmukler‐Moncler et al. Considerations preliminary to the application of early and immediate loading protocols in dental implantology
Yeo Reality of dental implant surface modification: a short literature review
JP5487102B2 (ja) ストロンチウムイオンを含む骨組織インプラント
Carmo Filho et al. Can implant surfaces affect implant stability during osseointegration? A randomized clinical trial
Suzuki et al. Effect of surface modifications on early bone healing around plateau root form implants: an experimental study in rabbits
Kohal et al. Peri‐implant bone response to retrieved human zirconia oral implants after a 4‐year loading period: a histologic and histomorphometric evaluation of 22 cases
Queiroz et al. In vivo evaluation of cp Ti implants with modified surfaces by laser beam with and without hydroxyapatite chemical deposition and without and with thermal treatment: topographic characterization and histomorphometric analysis in rabbits
Kim et al. Three interfaces of the dental implant system and their clinical effects on hard and soft tissues
Khan et al. Osseointegration and more–A review of literature
Schiegnitz et al. Vertical osteoconductive characteristics of titanium implants with calcium‐phosphate‐coated surfaces–a pilot study in rabbits
Trisi et al. Human histologic and histomorphometric analyses of hydroxyapatite-coated implants after 10 years of function: a case report.
Funato et al. A Novel Strategy for Bone Integration and Regeneration: Case Studies.
KR101575324B1 (ko) 폴리도파민과 그라핀 혼합물이 코팅된 임플란트 및 그 제작방법
Elkhaweldi et al. The survival rate of RBM surface versus SLA surface in geometrically identical implant design
Iezzi et al. Histologic and histomorphometric evaluation of the bone response around a hydroxyapatite-coated implant retrieved after 15 years.
US10188770B2 (en) Dental implant having enhanced early stability and method for manufacturing same
JP2967272B1 (ja) チタンインプラント表面へのビスフォスフォネート固定化と 機能性及び接着性蛋白結合法
WO2016159265A1 (ja) インプラント用デバイスの製造方法およびインプラント用デバイス
KR101296591B1 (ko) 치과용 임플란트 표면의 ha 코팅층 후처리 장치
Rampurawala et al. Surface Modification of Titanium Orthodontic Implants
Szmukler-Moncler et al. From Microroughness to Resorbable Bioactive Coatings
Miranda-Rius et al. Treatments to optimize dental implant surface topography and enhance cell bioactivity
Nergiz et al. Stability of loaded and unloaded implants with different surfaces.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160105