JP2015503760A - 細胞を含む体液における標的分子の存在の決定 - Google Patents

細胞を含む体液における標的分子の存在の決定 Download PDF

Info

Publication number
JP2015503760A
JP2015503760A JP2014551718A JP2014551718A JP2015503760A JP 2015503760 A JP2015503760 A JP 2015503760A JP 2014551718 A JP2014551718 A JP 2014551718A JP 2014551718 A JP2014551718 A JP 2014551718A JP 2015503760 A JP2015503760 A JP 2015503760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
substrate
lysate
cells
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014551718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6335792B2 (ja
Inventor
キーフィット,ペギー デ
キーフィット,ペギー デ
レフト,ブラム デ
レフト,ブラム デ
ユエン ディトマー,ウェンディ
ユエン ディトマー,ウェンディ
ハレリナ オルセル,ヤウケ
ハレリナ オルセル,ヤウケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015503760A publication Critical patent/JP2015503760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6335792B2 publication Critical patent/JP6335792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150755Blood sample preparation for further analysis, e.g. by separating blood components or by mixing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0429Sample carriers adapted for special purposes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

細胞を有する体液(16)における標的分子の存在を決定する方法は、溶解物(17)を生成するために前記体液(16)における細胞を溶解させるステップ、前記溶解物(17)を、第1の検出分子を有する粒子(36)と混ぜ合わせるステップ、第1の検出分子を介して標的分子を前記粒子に結合させるステップ、第2の検出分子を有した基板(38)を前記溶解物(17)に曝露するステップ、第2の検出分子を介して標的分子を前記基板に結合させるステップ、前記基板(38)に付着した粒子(36)を検出するステップ、を含む。

Description

本発明は、細胞を含む体液における標的分子の存在を決定する方法、分析装置、及び、分析装置に対するカートリッジに関する。
血液のような体液における標的分子の検出は、多くの検出技術にとって挑戦であり得る。特に、蛍光及び比色分析等の光学技術は、赤血球が高い光学的バックグラウンド(例えば、自己蛍光、高吸収等)を生じるという不利益を有し得る。FTIR(内部全反射)技術のような近接場光学技術は、これらのタイプの光学干渉に対して感受性がより低くあり得る。FTIR技術と共に、磁気粒子を、基板表面に結合した標的分子を検出するために使用してもよく、ここで、磁気粒子は、磁場を用いて基板まで導かれてもよい。しかし、磁気粒子を使用する場合、磁気粒子は、血液細胞に非可逆的に付着する傾向を有することがあり、さらに、赤血球は、基板表面上の空間を占めるため、磁気作動プロセスに干渉し得る、及び、磁気粒子が結合するのを不可能にし得る。
最も一般的な、血液細胞を取り除く方法は、遠心力又は分離技術(例えばフィルタ、直接捕獲等)を介して血液細胞を取り除くことである。結果は、分析を行うのがより容易であり得る透明な血漿マトリクスである。
血液を遠心分離することによって、最高品質の血漿を得ることができる。これは、しかし、ほとんどの場合、可動部分を有するモーターの使用を要求する。可動部分、高い電力消費量で高価な部分を回避するために、ほとんどのポイントオブケアの分析装置は、費用のかからないシンプルな解決策としてフィルタを利用する。フィルタを使用することは、標的分子の吸着(いわゆる保持)が観察されることが多くある大きな表面領域を有し得るという不利益を有し得る。従って、検出されることになる標的分子のタイプ毎に、標的分子がフィルタに結合することができないように、通常はタンパク質を用いて、フィルタを阻止するよう化学的措置を取らなくてはいけないことがある。しかし、検出されることになる新たなタイプの標的分子毎に、アッセイに干渉しないブロッキング分子を見つけなければいけないことがあり、それは、全てのケースにおいて可能であるわけではなく、場合によっては、少量の保持を観察し得る。高い感受性及び高い精度の分析決定に対して、フィルタの使用は上記の理由から適切ではないことがある。
ポイントオブケアにて行うことができる、シンプルで費用のかからない且つ正確な、標的分子を検出する方法を提供することが本発明の目的であり得る。特に、本発明の目的は、ポイントオブケアによって行うことができるそのような方法、及び/又は、ハンドヘルドの分析装置を提供して、遠心分離技術を使用する中央研究所の分析機器において観察される性能を達成することである。
この目的は、独立請求項の発明特定事項によって達成される。さらなる例証的な実施形態が、従属請求項及び以下の説明から明らかである。
本発明の一態様は、細胞を含む体液における、例えば血液における標的分子の存在又はその量を決定する方法に関する。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、溶解物を生成するために体液における細胞を溶解させるステップ、溶解物を、第1の検出分子を有する粒子と混ぜ合わせるステップ、第1の検出分子を介して標的分子を粒子に結合させるステップ、第2の検出分子を有した基板を溶解物に曝露するステップ、第2の検出分子を介して標的分子を基板に結合させるステップ、基板に付着した粒子を検出するステップを含む。
当該方法は、生物学的標的分子、特に、血液中のタンパク質の直接検出に対して使用することができる。体液の試料が第一に溶解され、その後、その溶解物を直接使用して、例えば磁気粒子及び基板を用いた磁気ラベルアッセイにおいて、標的分子の濃度を決定することができるということを、本発明の要点として見ることができる。特に、標的分子の分析的決定を、溶解物において直接(特に、体液又は溶解物のいかなる成分も取り除くことなく)行ってもよい。
標的分子の濃度は、例えばFTIR技術等の光学検出技術を用いて決定してもよく、そこでは、標的分子の濃度は、結合した磁気粒子を有した基板から反射された光から決定される。FTIR技術及び/又は磁気ラベル技術は、細胞からの干渉が存在しないように、全血試料において直接行ってもよい。
本発明のさらなる態様は分析装置に関し、該分析装置を用いて、上記及び以下に記載される方法を行うことができ、さらに、本発明のさらなる態様は、分析装置に挿入するための使い捨てカートリッジに関する。
上記及び以下に記載される分析装置並びに/又はカートリッジの特徴は、上記及び以下に記載される方法の特徴であってもよく、さらに逆もまた同様であるということが理解されなくてはならない。
本発明の一実施形態によると、当該カートリッジは、体液における細胞を溶解させるための界面活性剤、第1の検出分子を有した粒子、及び、第2の検出分子を有した基板を含む。上記及び以下に記載されるように、体液の試料は、カートリッジ内に置き、界面活性剤によって溶解し、さらに、分析装置において分析することができる。
本発明の上記及び他の態様は、以下に記載の実施形態から明らかになり、さらに、該実施形態を参考にして解明される。
以下において、本発明の実施形態が、付随の図面を参考にしてより詳細に記載される。
原則として、図において、同一の部分には同じ参照記号が提供される。
本発明の一実施形態による分析装置の概略図である。 本発明の一実施形態によるカートリッジの概略図である。 本発明の一実施形態による、カートリッジが挿入された分析装置の詳細図である。 本発明の一実施形態による標的分子を検出するための方法に対する流れ図である。 本発明の一実施形態による標的分子を有さない血液試料を溶解させることによって引き起こされる検出信号の変化を示したグラフである。 本発明の一実施形態による標的分子を有する血液試料を溶解させることによって引き起こされる検出信号の変化を示したグラフである。
図1は、例えば医師のオフィス、病院のベッドのかたわら、救急車及び患者の家等、ポイントオブケアにて使用することができるハンドヘルドの分析装置10を概略的に示している。ハンドヘルドの分析装置は、検査室の環境外での迅速な医療診断に対して使用することができる。
ハンドヘルドの分析装置は、使い捨てカートリッジ14を受けるためのスロット12を有する。患者から採取された血液のような体液の試料16は、カートリッジ14上に置くことができる。カートリッジ14は、分析装置10におけるスロット12内に挿入することができる。試料16は、分析装置10によって分析することができ、さらに、結果は、分析装置10のディスプレイ18上に直接表示することができる。
図2は、カートリッジ14を概略的に示している。カートリッジ14は、体液の試料16を受けるための第1の空洞又は注入口26、毛管輸送チャネル28、体液16を分析するための第2の空洞又は試料チャンバ30、及び、通気口32を含む。図3に関して、カートリッジ14は上部20及び底部22を含んでもよく、射出成形プラスチックから製造することができる。2つの部分20、22を接着テープ24を用いて共に付着して、カートリッジ14を形成してもよい。
第1の空洞26は注入口26として形成してもよく、その中には、溶解化学物質(界面活性剤)を置くことができる。
本発明の一実施形態によると、カートリッジ14は、特に、第1の空洞26において、体液16における細胞を溶解させるための界面活性剤を含む。
本発明の一実施形態によると、当該カートリッジは、チャネル28によって接続される第1の空洞26及び第2の空洞30を含む。
本発明の一実施形態によると、界面活性剤は、第1の空洞26内に配置される。
本発明の一実施形態によると、当該カートリッジは、チャネル28内に弁34を含む。チャネル28は、体液の試料16が注入口26上に置かれてから特定の時間の後に開く弁34を含んでもよい。例えば、弁34は、磁気的、電気的及び/又は流体的に作動して放出してもよい。
本発明の一実施形態によると、弁34は、体液16が第1の空洞26に入ってから特定の時間の後に開くように適応される。
チャネル28は、例えば静的なマイクロフルイディック構造体、機械的、磁気的、電気的及び/又は光学的な力によって駆動される混合構造体等の混合構造体35を含んでもよい。混合構造体35は、急速な溶解のために、溶解剤が血液において迅速に分布するのを可能にすることができる。これは、弁34、又は、すぐに閉じるチャネルの端の弁のみの必要性を排除することができる。混合構造体35は、アッセイと同時に溶解が行われる場合、アッセイを有した第1の空洞26内、チャネル28内、及び/又は、空洞30内に含有されてもよい。
図3は、分析装置10内に挿入されるカートリッジ14の第2の空洞30を通る断面図を概略的に示している。第2の空洞30において、特定のタイプの標的分子に結合するよう適応させることができる第1の検出分子を含む磁気粒子36が配置されている。磁気粒子36は、例えば磁場を用いて動くことができる等、磁場に対して反応するいかなるタイプの粒子であってもよいということに留意しなくてはならい。粒子36は、ナノ粒子であってもよい。
第2の空洞30は、第2の検出分子を含む基板表面38を含み、第2の検出分子も、特定のタイプの標的分子に結合するよう適応させることができる。
第1の検出分子及び第2の検出分子は、同じタイプのものであってもよく、又は、異なるタイプのものであってもよい。
検出分子は、例えば抗体、アプタマー、アンチセンス核酸及び/又は抗体断片等、いかなるタイプの特異的結合種であってもよい。
本発明の一実施形態によると、カートリッジ14は、第1の検出分子を有した、例えば磁気粒子36等の粒子36、及び、第2の検出分子を有した基板38を含む。
本発明の一実施形態によると、粒子36及び基板38は、第2の空洞30内に配置される。
第1の空洞26からの溶解された体液17又は溶解物17が、チャネル28を介して第2の空洞30に入る場合、溶解された体液17における標的分子は、第1の結合分子を介して磁気粒子36に、さらに、第2の検出分子を介して基板表面38に結合する。そのような方法で、磁気粒子36は、基板表面38に結合される。基板表面38に結合された磁気粒子36の量は、体液16における標的分子の量に依存する。
基板表面38への結合反応を支持するために、分析装置10は、基板表面38に向けて、及び、基板表面から磁気粒子36を動かす2つの制御可能な電磁石40、42を含む。2つの磁石40、42は、カートリッジ14、特に第2の空洞30の上下にそれぞれ置かれる。
磁気粒子36を検出するために、分析装置10は、例えばLED等の光源44、及び、例えばCCDカメラ等の光検出器46を有する。光源42は、カートリッジの底部22を通して基板表面38上に光のビームを照射する。光のビームは、少なくとも部分的に反射され、さらに、光検出器46上に向けられる。反射の程度から、基板表面に結合した磁気粒子36の量、従って間接的に、体液16における標的分子の量を決定することができる。基板表面38に結合した磁気粒子36が無いと、光は体液16とカートリッジ14の底部22との境界にて完全に反射される。さらに、指数関数的に減衰し、且つ、サブ波長距離だけ溶解された体液17に浸透するエバネッセント場が生じる。磁気粒子38が存在する場合、該粒子は、エバネッセント場の一部を吸収且つ拡散し、さらに、光の全反射を妨害し、その結果、反射した光の強度を下げる。この技術を、内部全反射(FTIR)と呼ぶことができる。
図4は、図1から3に関して説明されることになる、体液における標的分子を検出するための方法に対する流れ図を示している。
例えば、体液16は全血、すなわち、いかなる成分も取り除かれていない血液であってもよい。
本発明の一実施形態によると、体液16は、血液を含むか又は血液である。
本発明の一実施形態によると、標的分子は、特定のタイプのタンパク質である。
本発明の一実施形態によると、標的分子は、心筋トロポニンI(cTnI)、心筋トロポニンT、ナトリウム利尿ペプチド(BNP、NT−proBNP)、ミオグロビン、クレアチンキナーゼMB、d−ダイマー、プロカルシトニン及び副甲状腺ホルモンのうちの少なくとも1つである。
ステップ100において、体液16の試料が、カートリッジの注入口26、第1のチャンバ又は第1の空洞26にて提供され置かれる。カートリッジ14は、カートリッジ14内に体液16を置いた後すぐに、分析装置10のスロット12内に挿入することができる。
ステップ102において、体液16が溶解される。例えば、第1の空洞26内の界面活性剤が、体液16における細胞を溶解させることができる。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、溶解物17を生じるために体液16における細胞を溶解させるステップを含む。溶解は、細胞が破壊されるプロセスとして定義することができる。結果として生じる溶解物においてアッセイが行われる前に細胞が溶解するということが可能であり得る。しかし、溶解及びアッセイは同時に行われてもよい。
本発明の一実施形態によると、細胞は、界面活性剤によって溶解される。界面活性剤は、細胞を溶解させるように適応されたいかなる物質であってもよい。
溶解化学物質(界面活性剤)は、吸着としての方法を使用して、(例えば無機(例えばガラス)及び有機(例えばプラスチック)の)カートリッジ14の種々の表面上に固定化することができる。界面活性剤は、(カートリッジ全体を通して又は第1の空洞26にて)例えば凝固防止剤と共に、乾燥した形状で存在してもよい。界面活性剤は磁気粒子36と共に存在してもよく、同様に乾燥した形状で存在してもよい。界面活性剤は、試料を置いた後迅速に体液16を界面活性剤に直接曝露することができるように、カートリッジ14のマイクロフルイディック構造体内に固定化することができる。
本発明の一実施形態によると、界面活性剤は、Nonidet−P40、Nonidet−P40代用品、スクロースモノラウラート、Chemal LA−9及びTritonX100のうち少なくとも1つを含む。これらの界面活性剤は、赤血球を溶解させるのに非常に効果的であり得る。特に、cTnIアッセイとのわずかな干渉のみが観察される。
或いは又は加えて、本発明の一実施形態によると、細胞は、物理的溶解方法によって溶解される。例えば、細胞は、超音波処理によって、すなわち、細胞を超音波に曝露することによって溶解してもよい。例えば、分析装置は、超音波を生成するように適応させてもよい。
一般に、細胞の溶解は、機械的技術(例えば、制限されたチャネルにおけるガラス粒子、超音波、剪断の添加)、電気的技術(高電圧)、熱的技術及び化学的技術(高い浸透圧、界面活性剤、酵素)を含む多数の技術を使用することによって成し遂げることができる。
任意のステップ104において、さらなる薬剤を、溶解した細胞から放出された物質を結合させるために使用してもよい。例えば、ノンアッセイ(non−assay)磁気粒子を、第1のチャンバ又は空洞26に添加して、細胞から放出され得るいかなる生物学的に干渉する物質(例えば、タンパク質、核酸)も取り除いてよい。ノンアッセイ磁気粒子は、干渉分子(抗タンパク質抗体、核酸に対する電荷を持ったシリカ表面等)に結合することができる結合部分を含有してもよい。ノンアッセイ磁気粒子は、溶解の間又は溶解の後に添加してもよい。精製された溶解物17が、アッセイ粒子38を含有するチャンバ又は空洞30に入るのを可能にされる場合に、磁場を使用して、第1のチャンバ又は空洞26においてノンアッセイ粒子を保持することができる。この磁場は、分析装置10によって生じることができる。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、溶解した細胞から放出された物質を結合させるために、例えばノンアッセイ磁気粒子等の結合剤を溶解物17に添加するステップを含む。
任意のステップ106において、弁34は、第2の空洞30まで溶解物を放出するように開く。弁34は、固定(permanent)のマイクロフルイディック弁(磁気的、電気的、流体的に作動されて放出する)又は半固定(semi permanent)の弁であってもよい。弁34は、例えばプラスチックのカートリッジ14に直接射出成形される疎水性の受動的な構造体を含む疎水性の弁であってもよい。疎水性の弁34は、体液16からのタンパク質が当該構造体に吸着するに従い、ゆっくり親水性になってもよい。固定された特定時間の後、構造体の接触角は、体液16(又は溶解物17)が通過するのを可能にされるようにある。この時間は、約1分から数分のものであってもよい。特定の時間は、試料16からの大量のタンパク質の添加又は除去によって、及び、構造体を調節することによって、調整することができる。特定の時間は、溶解物17が第2の空洞30まで放出される前に、全細胞が第1の空洞26において溶解されるように選んでもよい。
一般に、第1の空洞26及び第2の空洞30は、体液16が第1の空洞26に入った後、例えば1分未満等、特定の時間分互いから離される。
本発明の一実施形態によると、溶解物17は、体液16の細胞の溶解が開始されてから特定時間の後、粒子38と混ぜ合わされる。さらに、基板38を、特定時間の後、溶解物17に曝露させてもよい。
ステップ108において、溶解物17は、第1の空洞26から第2の空洞30まで、チャネル28を介して、例えば毛管輸送によって運ばれる。体液試料16は、第一に、別の空洞又はチャンバ26内で溶解することができ、次に、溶解物は、磁気粒子38が存在する第2の空洞又はチャンバ30まで輸送される。アッセイは、第2のチャンバ30内、又は、後のチャンバ内で行われてもよい。磁気粒子38は細胞に結合して、粒子38の不可逆的な集合を生じ得るため、細胞は、磁気粒子38に曝露させる前に溶解させてもよい。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、溶解物16を、第1の検出分子を有した粒子36と混ぜ合わせるステップを含む。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、第2の検出分子を有した基板38を溶解物17に曝露するステップを含む。
本発明の一実施形態によると、体液16の細胞は、例えば第1の空洞26等の第1の位置26にて溶解され、さらに、第1の位置26とは異なる、例えば第2の空洞30等の第2の位置30にて、溶解物17は粒子36と混ぜ合わされ、且つ/或いは、基板38は溶解物17に曝露される。
或いは、溶解物17は、例えばカートリッジ14の1つの空洞又はチャンバにおいて等、同じ位置にて生成及び分析してもよい。
ステップ110において、第2の空洞内の磁気粒子36及び基板38は、溶解物17における標的分子に結合する。磁気粒子36は、特異的な標的分子に対するラベルとして見ることができる。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、粒子36に付着することができる第1の検出分子を介して標的分子を粒子36に結合させるステップを含む。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、基板38に付着することができる第2の検出分子を介して標的分子を基板38に結合させるステップを含む。
結合は、標的分子を介して粒子36を基板表面38に連結する鎖を形成する中間結合分子(例えばストレプトアビジン、ビオチン等)によって促進することができる。
磁気粒子は、上記のように磁場によって動かすことができる。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、下の磁石42により生成することができる磁力によって基板38の方向に磁気粒子36を動かすステップを含む。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、上の磁石40により生成することができる反対の磁力によって、基板38に付着していない磁気粒子36を取り除くステップを含む。
ステップ112において、溶解物17における標的分子の量は、上記のように検出される。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、基板36に付着した、例えば磁気粒子36等の粒子36を検出するステップを含む。
本発明の一実施形態によると、当該方法は、粒子によって反射された放射物を検出することによって、基板38に付着した磁気粒子36を検出するステップを含む。
図5は、標的分子を有さないヒトの血液試料を溶解させることによって引き起こされる検出信号の変化を有したグラフを示し、さらに、図6は、cTnIの形状の標的分子を含有するヒトの血液試料16を溶解させることによって引き起こされる検出信号の変化を有したグラフを示している。
グラフの縦軸は、第2の空洞30が参照流体で満たされた場合に生成される参照信号に対してパーセントで表された検出器46の信号の変化を示している。
それぞれのバーが、異なって処理された血液16に対する検出された信号を示している。第1のバー200は、遠心分離された血液16からの血漿に対する信号であり、参照として使用することができる。第2のバー202は、超音波処理によって溶解された血液16に対する信号である。他のバー204、206、208、210、212は、それぞれ界面活性剤Nonidet−P40、Nonidet−P40代用品、スクロースモノラウラート、Chemal LA−9及びTritonX100(pH7.4の1xリン酸緩衝食塩水中1%)で溶解された全血に対する信号である。
202の場合、2mmプローブを使用して40%振幅にて5秒間、血液を超音波処理した。204から212の場合、1:1の比で界面活性剤を血液に添加し、さらに、1分間室温にてインキュベートした。
信号202から212を生成するために、使い捨てカートリッジ14は、トレーサー抗cTnI抗体で被覆された乾燥した500nm磁気粒子、及び、HEPES、スクロース、BSA、KBr及びKClから成る乾燥した緩衝液を第2の空洞30内に含有した。cTnIアッセイを、溶解物17との磁気粒子36の1分間のインキュベーション、及び、捕獲抗cTnI抗体が結合している基板表面38での磁気粒子36の4分間のパルス作動から成る磁気作動プロトコルを使用して行った。表面38に結合した磁気粒子38を、内部全反射を使用して検出した。与えられた信号は、結合していない磁気粒子36が、磁力によって基板表面38から取り除かれた後のものである。
図5及び6からのバーから見ることができるように、超音波処理による、又は、界面活性剤Nonidet−P40、Nonidet−P40代用品、スクロースモノラウラート、Chemal LA−9及びTritonX100を用いた血液の溶解後、cTnIアッセイは依然として機能し得る。
要約すると、第一に、例えば血液試料16等の体液試料16における細胞を溶解することによって、磁気粒子36を用いたアッセイを、低い干渉のレベルで、溶解した試料17において直接行うことができる。溶解物17を直接使用し、磁気粒子36を用いたイムノアッセイを使用して標的分子の濃度を決定することができる。そのような方法において、いかなる分析物も失うことはできず、さらに、発生し得る磁気粒子36との細胞の干渉は全く無いか、又は、微量のみである。屈折率の変化に対してのみ感受性があり、且つ、色、蛍光等に対して非感受性であり得るFTIR技術を、直接検出に使用することができる。大きな細胞の立体障害は回避することができ、さらに、細胞への磁気粒子36の結合は存在し得ない。
本発明は、図面及び上記の説明において詳細に例示及び記述されてきたけれども、そのような例示及び記述は、例示的又は例証的であり、拘束性はないと考慮されることになる。本発明は、開示された実施形態に限定されない。開示された実施形態に対する他の変化は、請求された発明を実行する際に、図面、明細書、及び付随の特許請求の範囲の調査から当業者により理解される及びもたらすことができる。特許請求の範囲において、「含む」という用語は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞はその複数形を除外しない。1つのプロセッサ若しくはコントローラ又は他のユニットは、特許請求の範囲内に列挙されたいくつかの項目の機能を満たすことができる。特定の手段が互いに異なる従属項において記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せを役立つよう使用することができないと示しているわけではない。特許請求の範囲におけるいかなる参照番号も、その範囲を限定するとして解釈されるべきではない。

Claims (16)

  1. 細胞を含む体液における標的分子の存在を決定する方法であって、
    溶解物を生成するために前記体液における細胞を溶解させるステップ、
    前記溶解物を、第1の検出分子を有する粒子と混ぜ合わせるステップ、
    第1の検出分子を介して標的分子を前記粒子に結合させるステップ、
    第2の検出分子を有した基板を前記溶解物に曝露するステップ、
    第2の検出分子を介して標的分子を前記基板に結合させるステップ、
    前記基板に付着した粒子を検出するステップ、
    を含む方法。
  2. 前記細胞は、1つの界面活性剤又は複数の界面活性剤の混合物によって溶解される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記界面活性剤は、Nonidet−P40、Nonidet−P40代用品、スクロースモノラウラート、Chemal LA−9及びTritonX100のうち少なくとも1つを含む、請求項2に記載の方法。
  4. タンパク質及び炭水化物の非存在下で、少なくとも塩が前記界面活性剤に添加される、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記細胞が、物理的溶解方法によって溶解される、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記体液の細胞の溶解の開始から特定の時間の後、前記溶解物は前記粒子と混ぜ合わされ、且つ/或いは、前記基板は前記溶解物に曝露される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 第1の位置にて前記体液の細胞は溶解され、さらに、第2の位置にて前記溶解物は前記粒子と混ぜ合わされ、且つ/或いは、前記基板は前記溶解物に曝露される、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記溶解された細胞から放出される物質を結合させるために、前記溶解物に結合剤を添加するステップ、
    をさらに含む、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記標的分子は、特定のタイプのタンパク質である、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記体液は血液を含む、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記粒子は磁気粒子であり、
    当該方法は、
    磁力によって前記基板の方向に前記磁気粒子を動かすステップ、
    反対の磁力によって、前記基板に付着していない磁気粒子を取り除くステップ、
    前記粒子により反射された放射物を検出することによって、前記基板に付着した前記磁気粒子を検出するステップ、
    を含む、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 分析装置内に挿入するためのカートリッジであって、
    体液における細胞を溶解させるための界面活性剤、
    第1の検出分子を有した粒子、
    第2の検出分子を有した基板、
    を含むカートリッジ。
  13. チャネルによって接続される第1の空洞及び第2の空洞、
    をさらに含み、
    前記界面活性剤は、前記第1の空洞内に配置され、
    前記粒子及び前記基板は、前記第2の空洞内に配置される、請求項12に記載のカートリッジ。
  14. 前記チャネル内に弁、
    をさらに含み、
    前記弁は、前記体液が前記第1の空洞に入ってから特定の時間の後で開くように適応される、請求項13に記載のカートリッジ。
  15. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法を行うために適応される分析装置。
  16. 請求項11乃至13のいずれか一項に記載のカートリッジを受けるためのスロット、
    を含む、請求項15に記載の分析装置。
JP2014551718A 2012-01-16 2013-01-14 細胞を含む体液における標的分子の存在の決定 Active JP6335792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261586879P 2012-01-16 2012-01-16
US61/586,879 2012-01-16
PCT/IB2013/050335 WO2013108168A2 (en) 2012-01-16 2013-01-14 Determining a presence of target molecules in a body fluid comprising cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015503760A true JP2015503760A (ja) 2015-02-02
JP6335792B2 JP6335792B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=47833316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014551718A Active JP6335792B2 (ja) 2012-01-16 2013-01-14 細胞を含む体液における標的分子の存在の決定

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150004624A1 (ja)
EP (1) EP2805164B1 (ja)
JP (1) JP6335792B2 (ja)
CN (1) CN104053992B (ja)
BR (1) BR112014017140A8 (ja)
RU (1) RU2014133714A (ja)
WO (1) WO2013108168A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7442014B2 (ja) 2020-08-03 2024-03-01 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 圧電素子を有する溶解デバイスおよび方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016105363A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Detection of allergen exposure
CN105738615A (zh) * 2016-04-15 2016-07-06 张红 基于惰性电极稳态电学状态测量的免疫检测装置及方法
JP6635897B2 (ja) * 2016-08-30 2020-01-29 シスメックス株式会社 試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用
EP3526587B1 (en) * 2016-10-13 2024-05-01 Instrumentation Laboratory Company Total protein measurement using whole blood refractometry

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07506257A (ja) * 1992-05-01 1995-07-13 トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルベニア 微細加工した分析装置における流体の取扱い
JP2007101428A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Yokogawa Electric Corp 化学処理用カートリッジおよびその使用方法
JP2008506970A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 セル バイオサイエンシズ,インコーポレイテッド 分析対象物の検出のための方法およびデバイス
WO2010009206A2 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Rapid Pathogen Screening, Inc. In situ lysis of cells in lateral flow immunoassays
WO2010073182A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Assay for troponin i using magnetic labels
JP2011508203A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁性粒子を有する多数区画装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447837A (en) * 1987-08-05 1995-09-05 Calypte, Inc. Multi-immunoassay diagnostic system for antigens or antibodies or both
NO890029D0 (no) * 1989-01-04 1989-01-04 Axis Research Nye modifiserte peptider og proteiner for in vitro diagnoser (diabetes).
US6106779A (en) * 1997-10-02 2000-08-22 Biosite Diagnostics, Inc. Lysis chamber for use in an assay device
SE9904539D0 (sv) * 1999-12-10 1999-12-10 Alphahelix Ab Method and device for the handling of samples and reagents
US20030017467A1 (en) * 2000-02-18 2003-01-23 Aclara Biosciences, Inc. Multiple-site sample-handling apparatus and method
IL139708A0 (en) * 2000-11-15 2002-02-10 Amiel Gilad Process of decellularizing biological matrices and acellular biological matrices useful in tissue engineering
JP2003066047A (ja) * 2001-06-14 2003-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 免疫反応測定方法及びそれに用いる免疫反応測定用試薬
EP1432786B1 (en) * 2001-09-06 2009-07-22 Genomic Profiling Systems, Inc. Rapid detection of replicating cells
WO2004099384A2 (en) * 2003-05-02 2004-11-18 Sigma-Aldrich Co. Solid phase cell lysis and capture platform
US20050208539A1 (en) * 2003-12-31 2005-09-22 Vann Charles S Quantitative amplification and detection of small numbers of target polynucleotides
CA2558959C (en) * 2004-04-30 2014-11-04 Enterix Pty. Limited Device and method for detecting the presence of hemoglobin in a biological sample
US20090291508A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Rapid Pathogen Screening Inc. Nanoparticles in diagnostic tests
DE102005015005A1 (de) * 2005-04-01 2006-10-05 Qiagen Gmbh Verfahren zur Behandlung einer Biomoleküle enthaltenden Probe
US7938573B2 (en) * 2005-09-02 2011-05-10 Genefluidics, Inc. Cartridge having variable volume reservoirs
JP5431732B2 (ja) * 2005-12-29 2014-03-05 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド マイクロ流体フォーマットにおけるアッセイ実装
US20100120132A1 (en) * 2006-03-31 2010-05-13 Intel Corporation Bioassays by direct optical detection of nanoparticles
EP2610007B1 (en) * 2007-07-23 2018-12-05 CLONDIAG GmbH Assays
KR101465701B1 (ko) * 2008-01-22 2014-11-28 삼성전자 주식회사 핵산 증폭 장치
JP5628784B2 (ja) * 2008-03-17 2014-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁性粒子によるアッセイ用カートリッジ
US8609433B2 (en) * 2009-12-04 2013-12-17 Rapid Pathogen Screening, Inc. Multiplanar lateral flow assay with sample compressor
US9110058B2 (en) * 2008-06-30 2015-08-18 Sekisui Medical Co., Ltd. Porous solid phase for binding assay, and binding assay method using the same
EP2784508B1 (en) * 2008-12-25 2017-06-14 Universal Bio Research Co., Ltd. Automated nucleic acid assay system
US9625454B2 (en) * 2009-09-04 2017-04-18 The Research Foundation For The State University Of New York Rapid and continuous analyte processing in droplet microfluidic devices
WO2011036597A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Binding assay with multiple magnetically labelled tracer binding agents.
RU2564911C2 (ru) * 2009-12-04 2015-10-10 Рэпид Пэтоджен Скрининг, Инк. Многослойный анализ с горизонтальным потоком с прессом для образцов

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07506257A (ja) * 1992-05-01 1995-07-13 トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルベニア 微細加工した分析装置における流体の取扱い
JP2008506970A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 セル バイオサイエンシズ,インコーポレイテッド 分析対象物の検出のための方法およびデバイス
JP2007101428A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Yokogawa Electric Corp 化学処理用カートリッジおよびその使用方法
JP2011508203A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁性粒子を有する多数区画装置
WO2010009206A2 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Rapid Pathogen Screening, Inc. In situ lysis of cells in lateral flow immunoassays
WO2010073182A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Assay for troponin i using magnetic labels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7442014B2 (ja) 2020-08-03 2024-03-01 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 圧電素子を有する溶解デバイスおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014017140A2 (pt) 2017-06-13
EP2805164B1 (en) 2017-11-08
JP6335792B2 (ja) 2018-05-30
CN104053992A (zh) 2014-09-17
US20150004624A1 (en) 2015-01-01
BR112014017140A8 (pt) 2017-07-04
EP2805164A2 (en) 2014-11-26
WO2013108168A3 (en) 2013-10-31
RU2014133714A (ru) 2016-03-10
CN104053992B (zh) 2016-12-14
WO2013108168A2 (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230120417A1 (en) Kits And Devices For Detecting Analytes
JP6553020B2 (ja) アレルギー及び自己免疫疾患に関する診断分析を行うための自動化された免疫分析計システム
JP6229174B2 (ja) 診断キット及びその使用方法
US11224874B2 (en) Apparatus for automatic sampling of biological species employing disk microfluidics system
JP6335792B2 (ja) 細胞を含む体液における標的分子の存在の決定
EP3394597B1 (en) Optical detection of a substance in fluid
CA2829178C (en) Rapid quantification of biomolecules in a selectively functionalized nanofluidic biosensor and method thereof
JP2009524816A (ja) 流体を分析する装置
RU2004118490A (ru) Способ обнаружения анализируемого(ых) вещества(веществ) при помощи коллоидных магнитных частиц
WO2008142492A1 (en) Method for detecting label particles
US11796542B2 (en) Rapid test for the detecting pathogens and cells and method
KR102395598B1 (ko) 분석물질 검출장치 및 이를 이용한 검출방법
KR102020369B1 (ko) 분자진단 장치 및 이를 이용한 분자진단 방법
US20230221319A1 (en) A Method, A System, An Article, A Kit And Use Thereof For Biomolecule, Bioorganelle, Bioparticle, Cell And Microorganism Detection
KR20190000851A (ko) 랩온어칩, 랩온어칩 제조 방법 및 랩온어칩을 이용한 진단 방법
US20240069024A1 (en) Diagnostic assay methods using assay device having microreactor
US20220097064A1 (en) Apparatus for Automatic Sampling of Biological Species Employing Disk Microfluidics System
JP2004144739A (ja) 検体用サンプリング素子、検体処理装置および検体処理方法
JP2023512407A (ja) 液体試料の分析のための方法及び装置
JP2008232891A (ja) 測定チップ、測定装置、および測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250