JP2015209427A - マグネシウム塩を調製する方法、マグネシウム電解質塩およびマグネシウム電池 - Google Patents

マグネシウム塩を調製する方法、マグネシウム電解質塩およびマグネシウム電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2015209427A
JP2015209427A JP2015089242A JP2015089242A JP2015209427A JP 2015209427 A JP2015209427 A JP 2015209427A JP 2015089242 A JP2015089242 A JP 2015089242A JP 2015089242 A JP2015089242 A JP 2015089242A JP 2015209427 A JP2015209427 A JP 2015209427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
formula
anion
carborane
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015089242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209427A5 (ja
JP6752552B2 (ja
Inventor
ジョン・ジィ・マルドゥーン
John G Muldoon
クラウディウ・ビィ・ブカー
B Bucur Claudiu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Original Assignee
Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc, Toyota Engineering and Manufacturing North America Inc filed Critical Toyota Motor Engineering and Manufacturing North America Inc
Publication of JP2015209427A publication Critical patent/JP2015209427A/ja
Publication of JP2015209427A5 publication Critical patent/JP2015209427A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6752552B2 publication Critical patent/JP6752552B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/027Organoboranes and organoborohydrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/46Alloys based on magnesium or aluminium
    • H01M4/466Magnesium based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/502Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese for non-aqueous cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/54Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of silver
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

【課題】マグネシウム電池における利用のために、Al、Cuおよびステンレス鋼などの非貴金属と適合性のある、塩化物を含有しないマグネシウム電解質を調製する方法を提供する。【解決手段】塩化物を含有しないマグネシウム電解質塩を調製する方法が提供される。当該方法によれば、水安定性ホウ酸またはカルボランアニオンがイオン交換によってアルカリ金属または銀の金属塩に変換され、次いで、別のイオン変換によって塩化物を含有しないマグネシウム塩に変換される。マグネシウム電池用の電解質として好適な塩化物を含有しないマグネシウム塩および当該塩化物を含有しないマグネシウム電解質を含むマグネシウム電池も提供される。【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
発明の分野
本発明は、塩化物を含有しないマグネシウム電解質を調製する方法および塩化物を含有しない活物質を含有するマグネシウム電解質に関連する。
背景の説明
マグネシウム電池は、従来のリチウム電池に取って代わるまたは補足されるより経済的で、安全で、高容量の電池を提供するために、高い関心の対象かつ多大な研究および開発の労力の対象となっている。リチウムと比較して、Mgは、Liの2062mAh cm−3よりずっと大きい3832mAh cm−3の体積測定容量を有する可能性がある。さらに、Mgは、−2.356V対NHEのマイナスの還元電位を有する。地球の地殻において7番目に最も豊富な元素として、Mgは、より低い資源コストおよびより低い環境影響特性を有する(Aurbach: Nature, Vol 407, pp 724-727, 2000を参照)。
特筆すべきは、Mgには、Li金属を高容量アノード材料としての商業化のために安全でなくしているデンドライト形成の問題がないことである(West: Journal of Electrochemical Communications, Vol 155, pp A806-A811, 2008)。
電池研究における現在進行中の課題は、エネルギ密度を、リチウムイオン電池によって提供されるエネルギ密度を超えるように増加させることである。これには、純粋な金属アノードを含有する電池への移行が必要とされ得る。しかしながら、リチウムの場合、デンドライトの形成により堆積が不均一に起こり、サイクリング中に安全面の懸念が生じる。リチウム金属と対照的に、マグネシウム金属の堆積は、デンドライトの形成によって悩まされない。さらに、マグネシウムは、空気に晒されたときリチウムより安定である。しかしながら、マグネシウムは、−2.36V対NHEの還元電位を有し、リチウム電解質の類似物であるマグネシウム電解質の使用を妨げる独自の電気化学を有している。Mg(PF6)2、Mg(ClO4)2およびMg(TFSI)2などのマグネシウム類似物の還元の結果、マグネシウムアノード表面上に阻止膜が形成され、これにより、マグネシウムの成功裏の堆積は観察されていない(Feng, Z: Surface Coating Technologies, Vol 201, pp 3783-3787, 2006)。
エーテル系溶液におけるグリニャール試薬からの有効なマグネシウム電着の報告は、1927年にまで遡り、それ以降文献に定期的に現われている。グリニャール試薬に基づく電気めっき浴の安定性を向上させるために、1957年に、Connor et al.は、MgBr2およびLiBH4の反応によってその場で生成されるマグネシウムホウ化水素Mg(BHからのマグネシウムの電着を研究している。残念ながら、ホウ素およびマグネシウムは1:9比で共堆積する。近年、Mohtadi et al.は、マグネシウム電池用の電解質としてのマグネシウムホウ化水素の使用を証明した。Mg(BHの酸化安定性は、グリニャール溶液と同様であると報告されている。しかしながら、高電圧充電式マグネシウム電池を開発する際の障害の1つは、1.3V対Mgの酸化安定性を有するエチルマグネシウムブロミド(EtMgBr)およびブチルマグネシウムクロリド(BuMgCl)などのグリニャール試薬の酸化安定性の域を超えている。グリニャール溶液の低酸化安定性は、利用可能なカソードの選択肢を限定する。1990年にはGregory et al.が、ジブチルマグネシウムおよびルイス酸トリ−N−ブチルボランの反応から電解質Mg(B(C4H9)4)2を合成し、これはBuMgBrに対して向上された酸化安定性を示している。ルイス酸の特性が電圧安定性を改善させた要因であり得ると想定された。Gregoryはさらに、電気化学的めっきを向上させるために、エチルマグネシウムクロリド(EtMgCl)およびメチルマグネシウムクロリド(MeMgCl)などのアルキルグリニャール試薬をアルミニウムトリクロイド(AlCl)に加えることによるマグネシウム堆積の質を評価している。
Aurbach et alは、マグネシウム有機ハロアルミン酸塩と呼ばれる新たなクラスの電解質を普及させた。APCと呼ばれるこのような電解質の1つは、アルミニウムトリクロリド(AlCl)とグリニャールフェニルマグネシウムクロリド(PhMgCl)を1:2比で反応させることによってその場で生成され、3.2V対Mgを超える酸化安定性を有し、高クローン効率でマグネシウムを堆積/溶解可能である。結晶化マグネシウム有機ハロアルミン酸塩は、すべて、次の一般カチオン
(化1)
(Mg2(μ-Cl)3・6THF)+
を共有し、これらのレドックス安定性は、独自のアニオンによって決定される。マグネシウム有機ハロアルミン酸塩電解質は、Ptまたはガラス状炭素などの不活性電極に対して高い酸化安定性(3.0V対Mg超)を有し、高電流でマグネシウムを堆積およびストリッピングすることが可能である。しかしながら、マグネシウム有機ハロアルミン酸塩電解質は、アルミニウム、ニッケルおよびステンレス鋼などのより低不活性な金属に対して腐食性であることが報告されており、筐体および集電体材料におけるこれらの金属の利用により、コイン型セル電池構成において2.2V以下までの充電に制限されてしまう。電解質の酸化安定性はカソードの選択肢を左右するため、高電圧カソードの発見を可能にする非腐食性マグネシウム電解質を開発することは非常に重要である。ステンレス鋼は、広く使用される集電体であり、かつコイン型セルなどのさまざまな電池における主要な成分であるため、ステンレス鋼に対するマグネシウム電解質の電圧安定性を向上させることは、非常に重要である。最先端技術であるマグネシウム有機ハロアルミン酸塩電解質は、Mg電池コイン型セルの使用を2.3V対Mg以下での動作に制限してしまう。塩化物イオンは、金属表面を非均一に腐食して、点腐食を形成する最も過酷な腐食性のイオンの一つであることが十分に立証されている。しかしながら、本発明以前には、マグネシウム電解質の塩化物イオン含有量の問題を特定し、塩化物を含有しないマグネシウム電解質を調製する試みを記載した報告は存在しなかった。
Yamamoto et al.(米国特許公開第2013/0337328号)は、負極としてマグネシウム金属または金属合金と、フッ化黒鉛/銅正極と、電解質とを含み、当該電解質は、エーテル溶媒(1,2ジメトキシエタン)で錯体化されたマグネシウム金属イオンの混合物、アルキルトリフルオロメタンスルホネート、第4級アンモニウム塩および/またはメチルイミダゾリウム塩であるマグネシウム電気化学セルを記載している。当該混合物は、アルミニウムハロゲン化物(AlCl)をさらに含有し、マグネシウムおよびアルミニウムハロゲン化物を溶解後、三フッ化ホウ素のエーテル錯体が添加される。可能な成分としてさまざまなホウ素塩が記載されている。しかしながら、この引用文献は、電解質の塩化物含有量による問題を何ら特定しておらず、電解質としての塩化物を含有しないマグネシウム錯体塩の調製を開示も示唆もしていない。
本発明者ら(米国特許公開第2013/0034780号)(米国特許第8,318,354号)は、本発明の基本的な出発材料となり得るマグネシウム錯体塩の合成および構造特定を記載している。しかしながら、塩化物を含有しない錯体への変換は、開示も示唆もされていない。
Singh et al.(米国特許公開第2013/0266851号)は、活成分としてスズを含有する負極を有するマグネシウム電気化学セルを記載している。グリニャールベースの系およびマグネシウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドなどの従来知られている電解質が使用されている。しかしながら、この引用文献は、電解質の塩化物含有量による問題を何ら特定しておらず、塩化物を含有しないマグネシウム錯体塩の電解質としての調製を開示も示唆もしていない。
Itaya et al.(米国特許公開第2004/0137324号)は、カルボン酸、エーテルまたは溶融塩などの非水有機溶媒におけるマグネシウムビストリフルオロメタンスルホンイミドからなるマグネシウム電池用の電解質を記載している。しかしながら、この引用文献は、電解質の塩化物含有量による問題を何ら特定しておらず、塩化物を含有しないマグネシウム錯体塩の電解質としての調製を開示も示唆もしていない。
米国特許公開第2013/0337328号 米国特許公開第2013/0034780号 米国特許公開第2013/0266851号 米国特許公開第2004/0137324号
Aurbach: Nature, Vol 407, pp 724-727, 2000 West: Journal of Electrochemical Communications, Vol 155, pp A806-A811, 2008 Feng, Z: Surface Coating Technologies, Vol 201, pp 3783-3787, 2006
マグネシウム有機ハロアルミン酸塩電解質の腐食性の可能性となる原因の1つは、マグネシウム塩のカチオン(Mg(μ−Cl)・6THF)における塩化物の存在であるというのが本発明者らの初めの仮説であった。したがって、本発明の目的は、マグネシウム電池における利用のために、Al、Cuおよびステンレス鋼などの非貴金属と適合性のある、塩化物を含有しないマグネシウム電解質を調製する方法を発見することである。
さらなる目的は、マグネシウム電池用の塩化物を含有しない電解質を調製することである。
さらなる目的は、当該塩化物を含有しないマグネシウム電解質を使用するマグネシウム電気化学セルおよび当該電気化学セルを含むマグネシウム電池を提供することである。
発明の概要
これらおよび他の目的は、本発明によって達成されており、本発明の第1の実施形態は、次の式(I)
(化2)
[A]2Mg(溶媒)y (I)
(式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、Aは、水安定性のホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンである)のマグネシウム塩を調製する方法を含む。当該方法は、次の反応式(c)
(化3)
2(A-M+) + MgBr2 → A2Mg(溶媒)y + 2MBr(s) (c)
(式中、Mは、Li、Na、K Rb、CsおよびAgからなる群から選択される少なくとも1つである)
に従う非水溶媒(溶媒)における金属イオンMに対する少なくとも1つのMg2+のイオン交換操作を含む。
本発明の選択される実施形態においては、金属Mは、カリウム(K)または銀(Ag)であってもよく、当該方法の1つのさらなる実施形態においては、KAがまず調製され、次に、KAがイオン交換によってAgAに変換され、次に、AgAが、反応式(c)に従ってマグネシウム電解質に変換される二重交換である。
特定の実施形態では、アニオンAは、次の式(II)
(化4)
(BR4)- (II)
(式中、R基は、それぞれ独立して、任意にFで置換された1から6個の炭素原子のアルキル基、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)のホウ酸アニオンである。
特定の実施形態では、式(II)のホウ酸アニオンは、次の式(IV)
(化5)
[BPh4]- (IV)
(式中、各Ph基は、独立して任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)のアニオンである。
別の実施形態では、アニオンAは、次の式(III)
(化6)
(C2B10H11)- (III)
のカルボランアニオンであり、当該カルボランアニオンは、オルト−カルボラン、メタ−カルボランまたはパラ−カルボランのアニオンである。
さらなる実施形態では、本発明は、次の式(I)
(化7)
[A]2Mg(溶媒)y (I)
(式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、Aは、水安定性ホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンの少なくとも1つである)のマグネシウム電解質を含み、マグネシウム電解質塩は、塩化物を含まない。
特別な実施形態では、当該電解質は、アニオンAとして、次の式(V)のホウ酸アニオンおよび/または次の式(VI)のホウ酸アニオンを含有する。
(化8)
[(C6F5)3BPh]- (V)
(化9)
[(Mes)3BPh]- (VI)
(式中、Mesは、3,5−ジメチルフェニル基である。)
本発明はさらに、マグネシウムを含む負極と、正極と、溶媒と、次の式(I)
(化10)
[A]2Mg(溶媒)y (I)
(式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、Aは、水安定性かつ空気安定性ホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンの少なくとも1つである)のマグネシウム電解質とを含み、当該マグネシウム電解質は塩化物を含まない、マグネシウム電池を含む。
上記の説明は、本発明の一般的な紹介および概要を示すことを意図し、特に明示しない限り、本発明の開示を限定することを意図するものではない。現在好ましい実施形態は、さらなる利点とともに、以下の詳細な説明を添付の図面に関連して参照されると最もよく理解されるであろう。
実施例で調製された(PhB(C)KのORTEPグラフ(25%熱確率楕円体)を示す図である。水素原子は明確さのために省略した。 実施例で調製されたカリウム塩((PhB(C)Kの質量スペクトルを示す図である。 実施例で調製された銀塩((PhB(C)Agの質量スペクトルを示す図である。 実施例で調製された(PhB(CMgのORTEPグラフ(25%熱確率楕円体)を示す図である。
発明の詳細な説明
本発明の説明の範囲内において、著者、共同著者または譲受人の組織の一員に帰するすべての引用される引用文献、特許、出願、刊行物および論文は、本明細書において参照により援用される。数値限定または範囲が記載される場合、終点が含まれる。さらに、数値限定または範囲内のすべての値および下位範囲は、明確に記載されるように具体的に含まれる。本明細書で用いられる「a」および「an」などの用語は、「1つ以上」の意味を持つ。「からなる群から選択される」、「から選ばれる」などの表現は、特定された材料の混合物を含む。「含有する」などの用語は、別段の具体的な指摘がない限り、「少なくとも含む」を意味するオープンな用語である。
上記のように、本発明者らは、マグネシウム電気化学セルおよび/または可逆的マグネシウム電池に特に好適な電解質系を研究する過程で、目的の特定の電解質の基本的な成分が、次の式
(化11)
(Mg2(μ-Cl)3・6THF)+
のマグネシウム二量体であることを認識した。当該特定の電解質のレドックス安定性は、会合されるアニオンによって決定される。マグネシウム有機ハロアルミン酸塩電解質は、Ptまたはガラス状炭素などの不活性電極に対して高い酸化安定性(3.0V対Mg超)を有し、高電流でマグネシウムを堆積およびストリッピング可能である。しかしながら、これらはアルミニウム、ニッケルおよびステンレス鋼などのより低不活性な金属に対して腐食性であることが報告されており、筐体および集電体材料におけるこのような金属の利用により、コイン型セル電池構成において2.2V以下までの充電に制限される。電解質の酸化安定性はカソードの選択肢を左右するため、高電圧カソードと合わされる非腐食性マグネシウム電解質の開発が、経済的に魅力的なより高い容量および安定性の効率的なマグネシウム電池の開発のために必要である。このような経済的に魅力的な電池は、アルミニウム、銅およびステンレス鋼などの金属を使用し、これらのすべてが塩化物イオンの存在下で腐食および点腐食の問題を有している。
この問題に対処するために、本発明は、マグネシウムイオンが溶媒分子によって配位されており、有機ハロアルミン酸塩電解質において従来形成される錯体二量体に示されるように塩化物と錯体を形成していないという点で、マグネシウムイオンが「裸である」、塩化物を含有しないマグネシウム電解質を調製する方法を提供する。
したがって、第1の実施形態では、本発明は、次の式(I)
(化12)
[A]2Mg(溶媒)y (I)
(式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、Aは、空気安定性および水安定性のホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンの少なくとも1つである)のマグネシウム塩を調製する方法を提供する。方法は、次の反応式(c)
(化13)
2(A-M+) + MgBr2 → A2Mg(溶媒)y + 2MBr(s) (c)
(式中、Mは、Li、Na、K Rb、CsおよびAgからなる群から選択される少なくとも1つである)に従う非水溶媒(溶媒)における金属イオンMに対するMg2+の少なくとも1つのイオン交換操作を含む。
本発明のプロセスの全体的な効果は、マグネシウム二量体[(Mg2(μ-Cl)3・6THF)+][A-]の塩を、塩化物イオンとの配位がない非二量体マグネシウムカチオンに変換することである。
空気安定性および水安定性ホウ酸またはカルボランであるアニオンAは、グリニャール試薬と適切なトリ置換ホウ素ルイス酸またはカルボランとの反応によって得られてもよい。いずれの場合においても、(Mg2(μ-Cl)3・6THF)+とのアニオンの錯体塩を含有する反応混合物が得られる。錯体塩は、混合物から分離され、単離されてもよい。次いで、水性イオン交換反応を介して、Aが金属(M)イオン(Mは、Li、Na、K、Rb、CsおよびAgからなる群から選択される少なくとも1つである)の塩に変換されてもよい。イオン交換は、次の反応式
(化14)
[Mg2(μ-Cl)3・6THF]+A-+ M2CO3 + MHCO3 → MA + [Mg2(μ-Cl)3・6THF]+
によって示されてもよい。
イオン交換は水性媒体中で行なわれるため、当業者であれば、記載されるイオン交換が、アニオンAが当該水性イオン交換媒体において分解または劣化に対して安定である限りのみ有効であり得ることを認識されるであろう。
一実施例によれば、MはKであり、イオン交換は、次の反応式(a)
(化15)
[Mg2(μ-Cl)3・6THF]+A- + K2CO3 + KHCO3→ KA + [Mg2(μ-Cl)3・6THF]+ (a)
によって示される。
別の実施形態によれば、Mは、Agであり、(a)に類似の反応式は、当該イオン交換を示すために記載され得る。
アニオンAは、次の式(II)
(化16)
(BR4)- (II)
(式中、R基は、それぞれ独立して、任意にFで置換された1から6個の炭素原子のアルキル基、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)のホウ酸アニオンであってもよい。
本発明の実施形態によれば、式(II)のホウ酸アニオンは、次の式(IV)
(化17)
[BPh4]- (IV)
(式中、各Ph基は、独立して任意にFによって置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)のアニオンである。この実施形態の明確なアニオンは、次の式(V)
(化18)
[(C6F5)3B(C6H5)]- (V)
のアニオン、または、次の式(VI)
(化19)
[(Mes)3B(C6H5)]- (VI)
(式中、Mesは、3,5−ジメチルフェニル基である)のアニオンを含む。
MAを形成するためのイオン交換の終了後、MAは、エーテル抽出によってイオン交換反応媒体から抽出されてもよい。MAは、エーテル中で溶解し、エーテル抽出物は、水相から分離され、エーテルは減圧下で蒸発され、MA塩を固体として得てもよい。
本発明の方法によれば、エーテル抽出物から得られるMAは、以下の段落に記載されるように、直接AMg(溶媒)電解質塩に変換されてもよく、または、MA塩が、MがLi、Na、K RbまたはCsである塩である場合には、当該塩は、さらに、次の反応式
(化20)
MA + AgNO3 → AgA + MNO3(s)
に従ってアセトニトリル中で第2のイオン交換反応において反応されてもよい。
好ましい実施形態では、カリウム塩(KA)が上記のように水性イオン交換においてまず調製され、上記のようにエーテル抽出物から得られる。次に、KAは、次の反応式
(化21)
KA + AgNO3 → AgA + KNO3(s)
に従ってアセトニトリル中でイオン交換を介してAg塩に変換されてもよい。
このイオン変換は、AgA塩がアセトニトリルに可溶であり、硝酸カリウムが固体として析出するため、容易になる。
代替的に、MA塩は、次の反応式(c)
(化22)
2(A-M+) + MgBr2 → A2Mg(溶媒)y + 2MBr(s) (c)
に従う非水エーテル溶媒における2当量のMAと1当量の臭化マグネシウムとのイオン交換反応によってマグネシウム塩に変換されてもよい。
非水エーテル溶媒は、エーテル酸素を含有する任意の溶媒であり、たとえば、テトロヒドロフラン(THF)、ジメトキシエタン(DME)およびジエチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)(DGM)を含む。これらの例は限定的であることを意図せず、アニオンAに反応性の他の基が存在しない限り、任意の一座配位、二座配位、または三座配位エーテルが好適であり得る。テトラヒドロフランが、反応式(c)のイオン交換を行なうために好ましいエーテル溶媒であり得る。THFで行なわれる反応式(c)の模範例は、次の反応式
(化23)
2((C6H5)B(C6F5)3)Ag + MgBr2 → ((C6H5)B(C6F5)3)2Mg(THF)6 + 2AgBr 反応式(VII)
(化24)
2((C6H5)B(Mes)3)Ag + MgBr2 → ((C6H5)B(C6H5)3)2Mg(THF)6 + 2AgBr 反応式(VIII)
によって示される。
AgBrの析出は、イオン交換反応の発生を示す。塩化物を含有しないマグネシウム電解質塩の結晶は、ヘキサン、シクロヘキサンまたは石油エーテルなどの炭化水素溶媒と層形成することによってエーテル溶媒から得られてもよい。得られた結晶は、トルエンまたはキシレンなどの芳香族溶媒から結晶化されてもよい。
別の実施形態では、本発明は、上記のイオン交換方法によって得られる塩化物を含有しないマグネシウム電解質塩を提供する。記載された方法は、塩化物を含有せず、この点において「裸の」として表わされるマグネシウム塩を調製するために普遍的に使用されてもよい。実施例の説明において示されるように、マグネシウムは、溶媒分子によって配位される。溶媒が一座配位子であるTHFである場合、全部で6つの分子が存在してもよい。しかしながら、塩がトルエンなどの溶媒から結晶化される場合、トルエンは、マグネシウムイオンを取り囲む溶媒球体においてTHFを一部置換してもよい。
さらなる実施形態では、本発明は、マグネシウムを含む負極と、正極と、溶媒と、次の式(I)
(化25)
[A]2Mg(溶媒)y (I)
(式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数である。)の電解質塩とを含むマグネシウム電池を提供する。
発明のさらなる実施形態では、マグネシウム電池は、少なくとも1つのステンレス鋼成分を含有し、好ましい実施形態では、マグネシウム電池用の集電体は、ステンレス鋼である。
この式(I)の電解質は、テトラヒドロフラン、ポリエーテル類、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、ジメチルグリコール、グリム、モノグリム、エチレングリコール、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、エチルグリム、ジグリム、プログリム、エチルジグリム、トリグリム、ブチルジグリム、テトラグリム、ポリグリム、ハイグリムまたはこれらの混合物などのエーテル溶媒に可溶である。この塩[A]Mg(溶媒)をエーテル含有溶媒に溶解し、ポリマー膜に浸漬して、ポリマー系電解質を形成してもよい。
Mg電池の正極は、式(I)のMg電解質に安定な任意の正極活物質を含有してもよい。このような正極活物質の例としては、硫黄、シェブレル相Mo、MnO、CuS、CuS、AgS、CrS、VOPO、TiS、V、MgVO、MoS、MgV、MoO等の層状化合物、CuCr、MgCr、MgMn、MgMnO等のスピネル型化合物、MgFe(POおよびMgV(PO等のNASICON型化合物、MgMnSiOおよびMgFe(PO等のオリビン型化合物、Mg0.5VPOF等のタボライト型化合物、TiPおよびVP等のピロリン酸塩、およびFeF等のフッ化物が含まれ得る。
従来の慣習に従うと、正極は、カーボンブラック、Super P、Super C65、Ensacoブラック、ケッチェンブラック、アセチレンブラック、Timrex SFG-6、Timrex SFG-15、Timrex SFG-44、Timrex KS-6、Timrex KS-15、Timrex KS-44等の合成黒鉛、天然鱗片状黒鉛、カーボンナノチューブ、フラーレン、ハードカーボンおよびメソカーボンマイクロビーズ等などの電子導電性添加物をさらに含有してもよい。
さらに、正極は、ポリマー結合剤をさらに含有してもよい。ポリマー結合剤の非限定的な例としては、ポリ−フッ化ビニリデン(PVdF)、ポリ(フッ化ビニリデン−共−ヘキサフルオロプロペン)(PVdF−HFP)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、カイナーフレックス2801、カイナーパワーフレックスLBG、およびカイナーHSV900、ならびにテフロン(登録商標)が含まれる。ポリ−フッ化ビニリデン(PVdF)が好ましい結合剤である。
Mg電池において好適な溶媒は、マグネシウムおよび式(I)のマグネシウム塩を含む電池の他の成分と適合性のある任意の非プロトン性溶媒であってもよい。テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、グリム、モノグリム、ジメチルグリコール、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、エチルグリム、ジグリム、プログリム、エチルジグリム、トリグリム、ブチルジグリム、テトラグリム、ポリグリム、ハイグリムおよびこれらの組合せからなる群から選択される従来の溶媒がクレームされるMg電池において含まれていてもよい。
ハロゲン化物を含有する溶媒およびハロゲン化物塩は、上記のように、Mg電池から除外される。
本発明に係るMg電池は、従来既知の方法によって構築されてもよく、缶の蓋部がその上にかしめられた缶のベースにおいて、負電極、多孔質ポリプロピレンまたはガラス状繊維セパレータ、および正電極円板の積層体からなるボタン型またはコイン型セル電池であってもよい。代替的には、Mg電池は、積層されたセル電池であってもよい。他の実施形態では、Mg電池は、上記のように、集電体間に挟まれた負極、多孔質ポリプロピレンまたはガラス状繊維セパレータ、および正極の1つ以上の積層体からなる角柱形またはパウチ型セルであってもよい。積層体は、ポリマーで被覆されたアルミニウム箔パウチ内で折り畳まれ、真空および熱乾燥され、電解質が充填され、真空および熱封止されてもよい。他の実施形態では、Mg電池は、両側が活物質で被覆され、多孔質ポリプロピレンまたはガラス状繊維セパレータに包まれた正極と、正極の周りに折り畳まれた負極との1つ以上の積層体からなる角柱形またはパウチ型2セルであってもよい。当該積層体は、ポリマーで被覆されたアルミニウム箔パウチ内に折り畳まれ、熱および/または真空下で乾燥され、電解質が充填され、真空および熱封止される。本明細書に記載される角柱形またはパウチ型セルのいくつかの実施形態では、電極を包装外部の装置に接続するために、金属箔または炭素質材料からなる追加のタブがレーザまたは超音波溶接、接着剤、または機械的接触によって集電体に取付けられてもよい。他の実施形態では、本明細書に開示されるMg電池は、多孔質ポリプロピレンまたはガラス状繊維セパレータの層間に挟まれた、片面または両面が活物質で被覆された正極と、負極との1つ以上の積層体の巻かれた層からなる巻型または円筒型セルである。当該積層体は、円筒型ロールに巻かれ、缶内に挿入され、熱および/または真空下で乾燥され、電解質が充填され、真空および溶接閉止される。本明細書に記載される円筒型セルのいくつかの実施形態では、電極を包装外部の装置に接続するために、金属箔または炭素質材料からなる追加のタブがレーザまたは超音波溶接、接着剤、または機械的接触によって集電体に取付けられてもよい。
集電体を含むステンレス鋼成分は、302、304、305、316および384を含む従来既知のステンレスタイプの任意のタイプから構築されてもよい。
本発明を一般的に説明したが、ある特定の実施例を参照することによりさらなる理解が得られることができる。これらの実施例は、本明細書中に例示目的で示されるに過ぎず、特に指定がない限り、限定的として意図されるものではない。当業者であれば、電池としての本発明の装置の有用性ならびに本明細書に記載される電解質系の一般的な有用性を認識されるであろう。
((C6H5)B(C6F5)3)Kの調製
2gのルイス酸B(C6F5)3を10mlのTHFに溶解した。5.5714mlのPhMgClを含むTHF(2.0M溶液)を素早く加えた。反応物を3日間攪拌させ、その後、その場で生成されたgen3の電解質を100mlの1M KCOおよびKHCOの水性溶液に加えた。反応物を4時間攪拌させ、その後、カリウム塩をエーテルで抽出した。エーテル抽出物を無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、高真空下に1晩置いた。カリウム塩の収率は2.5gであった。カリウム塩のNMRを添付書類に示す。19FおよびH NMRに基づいて、gen3電解質と(PhB(C6F5)3)Kとを区別することは不可能であった。(カリウム塩の構造は、質量分析法によってのみ確認でき、同位体パターンおよび666.9487の正確な質量は、((PhB(C6F5)3)K2)+と一致していた。)X線構造を図1に示す。C32H23BF15KO3の結晶データ; Mr = 790.41; 単斜晶; 空間群P21/c; a = 19.5325(15) Å; b = 10.0374(7) Å; c = 18.1523(14) Å; α = 90°; β = 117.094(3)°; γ = 90°; V = 3168.3(4) Å3; Z = 4; T = 120(2) K; λ(Mo-Kα) = 0.71073 Å; μ(Mo-Kα) = 0.292 mm-1; dcalc = 1.657g.cm-3; 66367回の反射を収集した; 7938がユニークであり (Rint= 0.0403); [I>2σ(I)]であった6173個のデータについてR1 = 0.0485、wR2 = 0.1234が得られ、すべての7938個のデータについてR1= 0.0667、wR2 = 0.1364が得られた。残留電子密度(e-.Å-3) 最大/分: 2.498/-0.755。およそ0.128×0.119×0.160mmの寸法を有する、無色のブロック状結晶について、0.5°[1]のωおよびφスキャンの組合せを用いて、Bruker Kappa X8−APEX−II回折計により任意のデータの球体を収集した。データを吸収および偏光効果について較正し、空間群決定について分析した。構造は、固有位相化法によって解明され、通常通り拡大した[2]。モデルは、すべての反射に対してFのフルマトリックス最小二乗分析によって改良された。すべての非水素原子は、異方性熱変位パラメータにより改良された。別段の指摘がない限り、水素元素は、算出される位置に含まれる。水素原子についての熱パラメータは、これらが結合される原子(メチルについては1.5×、他のすべてについては1.2×)の等方性熱パラメータに関連付けられる。
((C6H5)B(C6F5)3)Agの調製
銀塩を、引用文献Buschmann et al.(Chem. Eur. J 1998, 4, no 9 1731)に基づいて調製した。要約すると、カリウム塩を、アセトニトリル中で硝酸銀と反応させることにより銀塩に変換した。反応中、硝酸カリウムを析出させる手助けをするためにエーテルを加えた。析出物をろ過によって除去し、アセトニトリルを蒸発させることによって銀塩を得た。残念ながら、銀塩は非常に反応性が高く、光下で急速に分解する。銀塩への変換は、質量分析法によって確認され、同位体パターンおよび1284.9523の正確な質量は、カチオン((C6H5)B(C6F5)3)Ag2)+と一致している。
(C6H5)B(C6F5)3)2Mgの調製
マグネシウム塩を、銀塩と、2分の1当量の無水臭化マグネシウムを含むTHFとの反応によって得た。反応の過程で、臭化銀が析出し、この析出物は、変換を示す。生成物の結晶を、ヘキサンによりマグネシウム塩を含有するTHF溶液との層形成によって得た。
((C6H5)B(C6F5)3)2Mgは、トルエン溶液から無色の平板状結晶として結晶化された。ORTEPグラフ(図4を参照)は、基本的な、中心対称の、三斜晶系空間群P−1の単位セルにおいて、Mgカチオンの分子が1つ、トリス−パーフルオロフェニル、ホウ酸フェニルアニオンの分子が2つ、トルエンの分子が1つ存在することを示した。マグネシウムは、THFの6つの分子によって八面体の態様で配位されている。マグネシウムは、単位セルの起点で反転中心上に位置する。対称単位は、3つのTHF分子およびMg原子の半分を示すのみである。3つの独立したTHF分子の2つは、THF原子群において炭素原子の1つで位置乱れを示す。これらの炭素原子を2つの部位にわたりモデル化し、各乱れにおける大多数および少数の成分の占有率を改良し、1つにまとめ、2つの部位についておよそ0.66:0.34および0.75:0.25比が得られた(X線データについては、添付書類を参照)。分子内の結合距離および角度は通常通りであった。
((C6H5)B(C6F5)3)2Mgは、MgBrとの反応によってグリム中で直接カリウム塩から得られてもよい。
((C6H5)B(C6F5)3)2MgのX線構造
C39.50H33BF15Mg0.50O3の結晶データ; Mr = 863.62; 三斜晶系; 空間群 P-1; a = 12.0179(12) Å; b = 12.5648(13) Å; c = 13.7173(14) Å; α = 102.5881(16)°; β = 90.2857(17)°; γ = 115.1883(15)°; V = 1818.1(3) Å3; Z = 2; T = 120(2) K; λ(Mo-Kα) = 0.71073 Å; μ(Mo-Kα) = 0.158 mm-1; dcalc = 1.578g.cm-3; 42372回の反射を収集した; 7303がユニークであり (Rint = 0.0479); [I>2σ(I)]であった5451個のデータについてR1 = 0.0514、wR2 = 0.1098が得られ、すべての7303個のデータについてR1= 0.0757、wR2 = 0.1209が得られた。残留電子密度(e-.Å-3) 最大/分: 1.313/-0.576。およそ0.146×0.103×0.057mmの寸法を有する、無色の平板状結晶について、0.5°[1]のωおよびφスキャンの組合せを用いて、Bruker APEX−II回折計により、任意のデータの球体を収集した。データを吸収および偏光効果について較正し、空間群決定について分析した。構造をパターソン法によって解明し、通常通り拡大した[2]。モデルをすべての反射に対してFのフルマトリックス最小二乗分析によって改良した。すべての非水素元素を異方性熱変位パラメータにより改良した。別段の指摘がない限り、水素原子は算出される位置に含まれる。水素原子についての熱パラメータは、これらが結合される原子(メチルについては1.5×、他のすべてについては1.2×)の等方性熱パラメータに関連付けられている。

Claims (29)

  1. 次の式(I)
    (化1)
    [A]Mg(溶媒) (I)
    (式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、
    Aは、水安定性ホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンの少なくとも1つである)
    のマグネシウム塩を調製する方法であって、前記方法は、
    次の反応式(c)
    (化2)
    2(A-M+) + MgBr2 → A2Mg(溶媒)y + 2MBr(s) (c)
    (式中、Mは、Li、Na、K Rb、CsおよびAgからなる群から選択される少なくとも1つである)
    に従う前記非水溶媒(溶媒)における金属イオンMに対する少なくとも1つのMg2+のイオン交換操作を含む、方法。
  2. は、Agである、請求項1に記載の方法。
  3. は、Kである、請求項1に記載の方法。
  4. 水性媒体において次のイオン交換(a)
    (化3)
    [Mg2(μ-Cl)3・6THF]+A- + K2CO3 + KHCO3→ KA + [Mg2(μ-Cl)3・6THF]+ (a)
    に従ってアニオンAのK塩を形成するステップと、
    エーテルでKA塩を抽出するステップと、
    真空下で前記エーテルを除去し、遊離KA塩を得るステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. KNOが不溶性である媒体において、次のイオン交換(b)
    (化4)
    KA + AgNO3 → AgA + KNO3(s) (b)
    に従ってアニオンAのAg塩を形成するステップと、
    AgA塩の溶液から析出されるKNO(s)を除去するステップとをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. Aは、次の式(II)
    (化5)
    (BR4)- (II)
    (式中、R基は、それぞれ独立して、任意にFで置換された1から6個の炭素原子のアルキル基、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)
    のホウ酸アニオンである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記式(II)のホウ酸アニオンは、次の式(IV)
    (化6)
    [BPh4]- (IV)
    (式中、各Ph基は独立して、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)
    のアニオンである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記式(IV)のホウ酸アニオンは、次の式(V)
    (化7)
    [(C6F5)3B (C6H5)]- (V)
    のアニオンである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記式(IV)のホウ酸アニオンは、次の式(VI)
    (化8)
    [(Mes)3B (C6H5)]- (VI)
    (式中、Mesは、3,5−ジメチルフェニル基である)
    のアニオンである、請求項7に記載の方法。
  10. Aは、次の式(III)
    (化9)
    (C2B10H11)- (III)
    (式中、カルボランは、オルト−カルボラン、メタ−カルボランまたはパラ−カルボランのアニオンである)
    のカルボランアニオンである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記エーテル酸素を含有する非水溶媒は、テトラヒドロフラン(THF)、ジメトキシエタン(DME)およびジエチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)(DGM)の少なくとも1つである、請求項1に記載の方法。
  12. 次の式(VII)
    (化10)
    [(C6F5)3B(C6H5)]2Mg(THF)6 (VII)
    (式中、THFは、テトラヒドロフラン分子であり、
    Phは、C基である)
    のマグネシウム塩を調製する方法であって、前記方法は、
    次の反応式
    (化11)
    2((C6H5)B(C6F5)3)Ag + MgBr2 → ((C6H5)B(C6F5)3)2Mg(THF)6 + 2AgBr
    に従うTHFにおけるAgに対するMgのイオン交換のステップと、
    前記式(VII)のマグネシウム塩からのAgBrの除去のステップとを含む、方法。
  13. 次の式(VIII)
    (化12)
    [(Mes)3B (C6H5)]2Mg(THF)6 (VIII)
    (式中、THFは、テトラヒドロフラン分子であり、
    Phは、C基であり、
    Mesは、3,5−ジメチルフェニル基である)
    のマグネシウム塩を調製する方法であって、前記方法は、
    次の式
    (化13)
    2((C6H5)B(Mes)3)Ag + MgBr2 → ((C6H5)B(C6H5)3)2Mg(THF)6 + 2AgBr
    に従うTHFにおけるAgに対するMgのイオン交換のステップと、
    前記式(VIII)のマグネシウム塩からのAgBrの除去のステップとを含む、方法。
  14. 次の式(I)
    (化14)
    [A]2Mg(溶媒)y (I)
    (式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、
    Aは、水安定性ホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンの少なくとも1つである)
    の、塩化物を含有しない、マグネシウム電解質塩。
  15. 前記エーテル酸素を含有する非水溶媒は、テトラヒドロフラン(THF)、ジメトキシエタン(DME)およびジエチレングリコールジメチルエーテル(ジグリム)(DGM)の少なくとも1つである、請求項14に記載のマグネシウム電解質塩。
  16. Aは、次の式(II)
    (化15)
    (BR4)- (II)
    (式中、R基は、それぞれ独立して、任意にFで置換された1から6個の炭素原子のアルキル基、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)
    のホウ酸アニオンである、請求項14に記載のマグネシウム電解質塩。
  17. 前記式(II)のホウ酸アニオンは、次の式(IV)
    (化16)
    [BPh4]- (IV)
    (式中、各Ph基は独立して、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)
    のアニオンである、請求項16に記載のマグネシウム電解質塩。
  18. 前記式(IV)のホウ酸アニオンは、次の式(V)
    (化17)
    [(C6F5)3B (C6H5)]- (V)
    のアニオンである、請求項17に記載のマグネシウム電解質塩。
  19. 前記式(IV)のホウ酸アニオンは、次の式(VI)
    (化18)
    [(Mes)3B (C6H5)]- (VI)
    (式中、Mesは、3,5−ジメチルフェニル基である)
    のアニオンである、請求項17に記載のマグネシウム電解質塩。
  20. Aは、次の式(III)
    (化19)
    (C2B10H11)- (III)
    (式中、カルボランは、オルト−カルボラン、メタ−カルボランまたはパラ−カルボランのアニオンである)
    のカルボランアニオンである、請求項14に記載のマグネシウム電解質。
  21. マグネシウムを含む負極と、
    正極と、
    溶媒と、
    次の式(I)
    (化20)
    [A]2Mg(溶媒)y (I)
    (式中、溶媒は、エーテル酸素を含有する非水溶媒であり、yは、2から6の整数であり、
    Aは、水安定性ホウ酸アニオンまたはカルボランアニオンの少なくとも1つである)
    のマグネシウム電解質とを含み、
    前記マグネシウム電解質は、塩化物を含有しない、マグネシウム電池。
  22. 前記負極は、マグネシウムである、請求項21に記載のマグネシウム電池。
  23. 前記正極の活物質は、硫黄、黒鉛炭素、炭素繊維、ガラス状炭素、熱分解炭素、アモルファス炭素、Mo、MnO、CuS、CuS、AgS、CrS、VOPO、TiS、V、MgVO、MoS、MgV、MoO、CuCr、MgCr、MgMn、MgMnO、MgFe(PO4)、MgV(PO3、MgMnSiO、MgFe(PO、Mg0.5VPOF、TiP、VPおよびFeFからなる群から選択される少なくとも1つの成分を含む、請求項21に記載のマグネシウム電池。
  24. 前記溶媒は、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン、グリム、モノグリム、ジメチルグリコール、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチルエーテル、エチルグリム、ジグリム、プログリム、エチルジグリム、トリグリム、ブチルジグリム、テトラグリム、ポリグリム、ハイグリム、およびこれらの混合物からなる群から選択される、請求項21に記載のマグネシウム電池。
  25. Aは、次の式(II)
    (化21)
    (BR4)- (II)
    (式中、R基は、それぞれ独立して、任意にFで置換された1から6個の炭素原子のアルキル基、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)
    のホウ酸アニオンである、請求項21に記載のマグネシウム電池。
  26. 前記式(II)のホウ酸アニオンは、次の式(IV)
    (化22)
    [B (C6H5)4]- (IV)
    (式中、各Ph基は、独立して、任意にFで置換されたアリール基、および任意にFで置換されたアルキルフェニル基である)
    のアニオンである、請求項25に記載のマグネシウム電池。
  27. 前記式(IV)のホウ酸アニオンは、次の式(V)
    (化23)
    [(C6F5)3B (C6H5)]- (V)
    のアニオンである、請求項26に記載のマグネシウム電池。
  28. 前記式(IV)のホウ酸アニオンは、次の式(VI)
    (化24)
    [(Mes)3B (C6H5)]- (VI)
    (式中、Mesは、3,5−ジメチルフェニル基である)
    のアニオンである、請求項26に記載のマグネシウム電池。
  29. Aは、次の式(III)
    (化25)
    (C2B10H11)- (III)
    (式中、カルボランは、オルト−カルボラン、メタ−カルボランまたはパラ−カルボランのアニオンである)
    のカルボランアニオンである、請求項21に記載のマグネシウム電池。
JP2015089242A 2014-04-28 2015-04-24 マグネシウム塩を調製する方法、マグネシウム電解質塩およびマグネシウム電池 Expired - Fee Related JP6752552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/263,392 2014-04-28
US14/263,392 US10147970B2 (en) 2014-04-28 2014-04-28 Chloride-free electrolyte for a magnesium battery and a method to convert a magnesium electrolyte to a chloride-free electrolyte

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015209427A true JP2015209427A (ja) 2015-11-24
JP2015209427A5 JP2015209427A5 (ja) 2018-06-14
JP6752552B2 JP6752552B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=54261932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015089242A Expired - Fee Related JP6752552B2 (ja) 2014-04-28 2015-04-24 マグネシウム塩を調製する方法、マグネシウム電解質塩およびマグネシウム電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10147970B2 (ja)
JP (1) JP6752552B2 (ja)
CN (1) CN105047987B (ja)
DE (1) DE102015106453A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101875785B1 (ko) * 2016-11-17 2018-07-06 한국과학기술연구원 마그네슘 이차전지용 양극소재 및 이의 제조방법
WO2018174087A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 国立大学法人静岡大学 マグネシウム二次電池及び無機材料付きマグネシウム二次電池用負極

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9455473B1 (en) * 2015-05-12 2016-09-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Ionic liquids for rechargeable magnesium battery
US11145861B2 (en) 2016-04-22 2021-10-12 The Regents Of The University Of Michigan Method of improved performance in metal electrodes for batteries
US11289700B2 (en) 2016-06-28 2022-03-29 The Research Foundation For The State University Of New York KVOPO4 cathode for sodium ion batteries
US9997815B2 (en) * 2016-08-05 2018-06-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Non-aqueous magnesium-air battery
US10910672B2 (en) 2016-11-28 2021-02-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. High concentration electrolyte for magnesium battery having carboranyl magnesium salt in mixed ether solvent
CN107317070B (zh) * 2017-05-16 2020-03-17 上海交通大学 锂空气电池阴极用尖晶石结构硫化物催化剂材料及其制备方法
CN109148959B (zh) * 2017-06-28 2023-07-25 松下知识产权经营株式会社 锂二次电池
US10673095B2 (en) 2017-09-13 2020-06-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Electrochemical cells having ionic liquid-containing electrolytes
US10680280B2 (en) 2017-09-26 2020-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 3D magnesium battery and method of making the same
CN108212178B (zh) * 2018-02-02 2020-12-22 郑州大学 二硫化钼/碳复合材料的制备方法、催化剂及其制备方法
US11251430B2 (en) 2018-03-05 2022-02-15 The Research Foundation For The State University Of New York ϵ-VOPO4 cathode for lithium ion batteries
US10840550B2 (en) * 2018-09-13 2020-11-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Gel electrolyte for use in a magnesium battery
EP3826095A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-26 Universität Stuttgart Magnesium sulfur battery with high discharge capacity
US11929462B2 (en) 2020-01-21 2024-03-12 Utah State University Stable, non-corrosive electrolyte with high performance for rechargeable ion batteries
CN113363578B (zh) * 2021-06-08 2022-10-14 重庆大学 一种硼基非亲核型可充镁电池电解液及其制备方法
CN113617371A (zh) * 2021-08-23 2021-11-09 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 三明治结构空心纳米反应器光催化材料的制备方法及产品和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894302A (en) * 1985-06-14 1990-01-16 The Dow Chemical Company Alkaline earth metal anode-containing cell having electrolyte of organometallic alkaline earth metal salt and organic solvent
US20130034780A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Toyota Motor Engin. & Manufact. N.A.(TEMA) Electrolyte for magnesium battery

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4139681A (en) * 1978-03-02 1979-02-13 Exxon Research & Engineering Co. Electrochemical cells having alkali metal anodes and electrolyte salt complex compositions including haloorganometallic alkali metal salt complexes
US4808282A (en) * 1987-01-05 1989-02-28 The Dow Chemical Company Alkaline earth metal compounds and alkali metal substances via electrochemical process
ES2254854T3 (es) * 1997-03-10 2006-06-16 Nippon Shokubai Co., Ltd. Complejos de tetraquis (fluoroaril) borato/eter y procedimiento para preparar los mismos.
US6162950A (en) * 1999-12-03 2000-12-19 Albemarle Corporation Preparation of alkali metal tetrakis(F aryl)borates
US20040137324A1 (en) 2002-12-27 2004-07-15 Masaharu Itaya Electrolyte for nanaqueous battery, method for producing the same, and electrolytic solution for nonaqueous battery
CN1264878C (zh) * 2004-01-07 2006-07-19 浙江大学 复合载体催化剂制备聚丙烯层状硅酸盐纳米复合材料的方法
CN101210026A (zh) * 2006-12-30 2008-07-02 上海浩洲化工有限公司 一种四苯硼钠的制备方法
JP5471036B2 (ja) 2008-06-05 2014-04-16 ソニー株式会社 マグネシウムイオン含有非水電解液及びこれを用いた電気化学デバイス
US8318354B2 (en) 2010-04-27 2012-11-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Electrochemical device with a magnesium anode and a stable, safe electrolyte compatible with sulfur
US10177404B2 (en) 2012-04-05 2019-01-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Active material for rechargeable battery
JP2013221086A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Sumitomo Chemical Co Ltd ポリアリーレン及びその製造方法
WO2014018589A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Sun Catalytix Corporation Redox flow batteries comprising matched ionomer membranes
US9525191B2 (en) * 2013-04-08 2016-12-20 Battelle Memorial Institute Magnesium-based energy storage systems and methods having improved electrolytes
CN103193813B (zh) * 2013-04-11 2015-06-10 石家庄学院 一种三苯硼吡啶的制备方法
US9240613B2 (en) * 2013-05-25 2016-01-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Carboranyl magnesium electrolyte for magnesium battery
US9252458B2 (en) * 2013-05-25 2016-02-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Carboranyl magnesium electrolyte for magnesium battery

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4894302A (en) * 1985-06-14 1990-01-16 The Dow Chemical Company Alkaline earth metal anode-containing cell having electrolyte of organometallic alkaline earth metal salt and organic solvent
US20130034780A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Toyota Motor Engin. & Manufact. N.A.(TEMA) Electrolyte for magnesium battery

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BUSCHMANN, WAYNE E. ET AL, CHEM. EUR. J., vol. 4(9), JPN6019009997, 1998, pages 731 - 1737 *
CARTER, J. TYLER ET AL., ANGEW. CHEM. LNT. ED, vol. 53, JPN6019009993, 2014, pages 3173 - 3177 *
MULDOON, JOHN ET AL., ENERGY ENVIRON. SCI., JPN7019000833, 2013, pages 482 - 487 *
NISHIDA, HIROSHI ET AL., BULL. CHEM. SOC. JPN., vol. 57, JPN7019000834, 1984, pages 2600 - 2604 *
ZHU, JINJIE ET AL., JOURNAL OF POWER SOURCES, vol. 248, JPN6019009991, 7 October 2013 (2013-10-07), pages 690 - 694 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101875785B1 (ko) * 2016-11-17 2018-07-06 한국과학기술연구원 마그네슘 이차전지용 양극소재 및 이의 제조방법
WO2018174087A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 国立大学法人静岡大学 マグネシウム二次電池及び無機材料付きマグネシウム二次電池用負極
JPWO2018174087A1 (ja) * 2017-03-23 2020-04-02 国立大学法人静岡大学 マグネシウム二次電池及び無機材料付きマグネシウム二次電池用負極
JP7111937B2 (ja) 2017-03-23 2022-08-03 国立大学法人静岡大学 マグネシウム二次電池及び無機材料付きマグネシウム二次電池用負極

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015106453A1 (de) 2015-10-29
US20150311565A1 (en) 2015-10-29
US10147970B2 (en) 2018-12-04
CN105047987B (zh) 2019-06-28
CN105047987A (zh) 2015-11-11
JP6752552B2 (ja) 2020-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6752552B2 (ja) マグネシウム塩を調製する方法、マグネシウム電解質塩およびマグネシウム電池
Jay et al. Comparative study of Mg (CB11H12) 2 and Mg (TFSI) 2 at the magnesium/electrolyte interface
Lee et al. Fluoroethylene carbonate-based electrolyte with 1 M sodium bis (fluorosulfonyl) imide enables high-performance sodium metal electrodes
Zhao et al. A bismuth-based protective layer for magnesium metal anode in noncorrosive electrolytes
Nguyen et al. Material design strategies to improve the performance of rechargeable magnesium–sulfur batteries
Lee et al. Ultraconcentrated sodium bis (fluorosulfonyl) imide-based electrolytes for high-performance sodium metal batteries
Shao et al. Coordination chemistry in magnesium battery electrolytes: how ligands affect their performance
Yoo et al. Degradation mechanisms of magnesium metal anodes in electrolytes based on (CF3SO2) 2N–at high current densities
Giffin Ionic liquid-based electrolytes for “beyond lithium” battery technologies
Kim et al. Revealing the multifunctions of Li3N in the suspension electrolyte for lithium metal batteries
Kopač Lautar et al. Electrolyte reactivity in the double layer in mg batteries: an interface potential-dependent DFT study
Zeng et al. Application of a sulfur cathode in nucleophilic electrolytes for magnesium/sulfur batteries
JP5861606B2 (ja) 電解液、電解液の製造方法および電気化学デバイス
Verma et al. Chelating ligands as electrolyte solvent for rechargeable zinc-ion batteries
Shterenberg et al. Hexafluorophosphate-based solutions for Mg batteries and the importance of chlorides
CN103703602B (zh) 电化学能存储装置和用于该装置的活性物质及其制造方法
Hebié et al. Magnesium anthracene system-based electrolyte as a promoter of high electrochemical performance rechargeable magnesium batteries
JP2009021085A (ja) マグネシウムイオン含有非水電解液及びその製造方法、並びに電気化学デバイス
Park et al. Tailoring ion-conducting interphases on magnesium metals for high-efficiency rechargeable magnesium metal batteries
Kim et al. Conditioning-free Mg electrolyte by the minor addition of Mg (HMDS) 2
Liu et al. Reversible discharge products in Li–air batteries
Yang et al. In situ formed magnesiophilic sites guiding uniform deposition for stable magnesium metal anodes
Ren et al. A chlorine-free electrolyte based on non-nucleophilic magnesium bis (diisopropyl) amide and ionic liquid for rechargeable magnesium batteries
Chellappan et al. Non-nucleophilic electrolyte based on ionic liquid and magnesium bis (diisopropyl) amide for rechargeable magnesium-ion batteries
Lee et al. On the road to stable electrochemical metal deposition in multivalent batteries

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6752552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees