JP2015203390A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015203390A5
JP2015203390A5 JP2014084325A JP2014084325A JP2015203390A5 JP 2015203390 A5 JP2015203390 A5 JP 2015203390A5 JP 2014084325 A JP2014084325 A JP 2014084325A JP 2014084325 A JP2014084325 A JP 2014084325A JP 2015203390 A5 JP2015203390 A5 JP 2015203390A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
resin
metal
housing
resin member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014084325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015203390A (ja
JP6331631B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2014084325A external-priority patent/JP6331631B2/ja
Priority to JP2014084325A priority Critical patent/JP6331631B2/ja
Priority to US15/303,844 priority patent/US10072647B2/en
Priority to PCT/JP2015/060323 priority patent/WO2015159713A1/ja
Priority to EP15780667.0A priority patent/EP3133285A4/en
Priority to TW104111409A priority patent/TW201608224A/zh
Publication of JP2015203390A publication Critical patent/JP2015203390A/ja
Publication of JP2015203390A5 publication Critical patent/JP2015203390A5/ja
Publication of JP6331631B2 publication Critical patent/JP6331631B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 内部に吸入された気体を圧縮する少なくとも1つの圧縮室を備え、
    熱硬化性樹脂組成物からなる樹脂部材と金属部材とが接合された金属樹脂複合体からなり、
    前記金属樹脂複合体は、厚みdの前記樹脂部材と厚みdの前記金属部材とが積層して接合されており比d/dが3である試験片において、25℃の温度条件で、2つの支持台上に前記樹脂部材の露出面を上にして配置して応力を加えない第1状態と、前記樹脂部材側の面の中央に140MPaの1点曲げ応力を厚さ方向に印加して前記第1状態から中央を沈み込ませた第2状態とを、周波数30Hzで交互に100万回繰り返したとき、剥離も破断もしない曲げ疲労耐性を有する、圧縮機の筐体。
  2. 請求項1に記載の圧縮機の筐体において、
    前記樹脂部材と前記金属部材とが積層して接合されており前記比d/dを3とした試験片についてJIS K 7171に準拠して前記樹脂部材側の面が凹となるように曲げて測定した、前記金属樹脂複合体の曲げ強さが150MPa以上である、圧縮機の筐体。
  3. 請求項1または2に記載の圧縮機の筐体において、
    前記圧縮室の内壁に、前記樹脂部材が露出している、圧縮機の筐体。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体において、
    前記金属樹脂複合体は、少なくとも前記樹脂部材と接合する面のASTM−D523に準拠して入射角60°、反射角60°で測定した光沢度が0.1以上30以下である前記金属部材と、前記樹脂部材とを接合してなる、圧縮機の筐体。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体において、
    前記金属部材は、前記樹脂部材との接合面に複数の凹部を有し、
    前記凹部の断面形状は、前記凹部の開口部から底部までの間の少なくとも一部に前記開口部の断面幅よりも大きい断面幅を有する形状となっている、圧縮機の筐体。
  6. 請求項5に記載の圧縮機の筐体において、
    前記金属部材の前記接合面には、複数の前記凹部が設けられた粗化層が形成されており、
    前記粗化層の厚みが、3μm以上40μm以下である、圧縮機の筐体。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体において、
    前記金属樹脂複合体は、少なくとも前記樹脂部材と接合する面の見掛け表面積に対する窒素吸着BET法による実表面積の比が100以上400以下である前記金属部材と、前記樹脂部材とを接合してなる、圧縮機の筐体。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体において、
    前記樹脂部材の密度が2.5g/cm以下である、圧縮機の筐体。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体において、
    レーザーフラッシュ法で測定した前記樹脂部材の熱伝導率が90W/(m・K)以下である、圧縮機の筐体。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体において、
    前記樹脂部材はフェノール樹脂を含む、圧縮機の筐体。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の圧縮機の筐体を備える圧縮機。
  12. 請求項11に記載の圧縮機において、
    前記圧縮室内に吸入された気体を圧縮するピストンをさらに備え、
    前記圧縮室の内壁のうち、少なくとも前記ピストンと摺動する部分が前記樹脂部材からなる、圧縮機。
  13. 金属部材および金型を準備する工程と、
    前記金型の成形空間内に前記金属部材を配置する工程と、
    熱硬化性樹脂を含み、流動化した樹脂材料で前記成形空間内を充填する工程と、
    充填された前記樹脂材料を硬化させて樹脂部材と前記金属部材とが接合された金属樹脂複合体からなる筐体を得る工程とをこの順に含み、
    前記金属樹脂複合体は、厚みdの前記樹脂部材と厚みdの前記金属部材とが積層して接合されており比d/dが3である試験片において、25℃の温度条件で、2つの支持台上に前記樹脂部材の露出面を上にして配置して応力を加えない第1状態と、前記樹脂部材側の面の中央に140MPaの1点曲げ応力を厚さ方向に印加して前記第1状態から中央を沈み込ませた第2状態とを、周波数30Hzで交互に100万回繰り返したとき、剥離も破断もしない曲げ疲労耐性を有する、圧縮機の筐体の製造方法。
  14. 請求項13に記載の圧縮機の筐体の製造方法において、
    前記金属部材および金型を準備する工程では、
    前記金属部材の表面のうち、少なくとも前記樹脂部材と接合させる領域が粗化処理された前記金属部材を準備する、圧縮機の筐体の製造方法。
  15. 請求項13または14に記載の圧縮機の筐体の製造方法において、
    前記充填する工程において、前記樹脂材料の流動圧力により前記金型の成形面に前記金属部材を押しつけながら前記成形空間を前記樹脂材料で充填する、圧縮機の筐体の製造方法。
JP2014084325A 2014-04-16 2014-04-16 圧縮機、圧縮機の筐体および圧縮機の筐体の製造方法 Active JP6331631B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084325A JP6331631B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 圧縮機、圧縮機の筐体および圧縮機の筐体の製造方法
US15/303,844 US10072647B2 (en) 2014-04-16 2015-04-01 Compressor, compressor housing, and method for manufacturing compressor housing
PCT/JP2015/060323 WO2015159713A1 (ja) 2014-04-16 2015-04-01 圧縮機、圧縮機の筐体および圧縮機の筐体の製造方法
EP15780667.0A EP3133285A4 (en) 2014-04-16 2015-04-01 Compressor, compressor chassis, compressor chassis manufacturing method
TW104111409A TW201608224A (zh) 2014-04-16 2015-04-09 壓縮機、壓縮機之殼體、及壓縮機之殼體之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084325A JP6331631B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 圧縮機、圧縮機の筐体および圧縮機の筐体の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015203390A JP2015203390A (ja) 2015-11-16
JP2015203390A5 true JP2015203390A5 (ja) 2016-11-10
JP6331631B2 JP6331631B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54323924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014084325A Active JP6331631B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 圧縮機、圧縮機の筐体および圧縮機の筐体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10072647B2 (ja)
EP (1) EP3133285A4 (ja)
JP (1) JP6331631B2 (ja)
TW (1) TW201608224A (ja)
WO (1) WO2015159713A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102041118B1 (ko) * 2016-02-24 2019-11-06 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 회전 압축기
EP3419821A4 (en) * 2016-02-26 2019-09-25 Standard Aero Limited COATING FOR UNPACKING A COMPRESSOR HOUSING
JP7213688B2 (ja) 2016-12-13 2023-01-27 株式会社日立ハイテク 自動分析装置及び自動分析方法
TWM590419U (zh) * 2019-02-24 2020-02-11 毅力科技有限公司 驅動裝置
JP7431105B2 (ja) * 2020-05-28 2024-02-14 株式会社日立産機システム 圧縮機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1602568A (en) 1978-05-26 1981-11-11 Buckell R A Body having fluid passages
US4304533A (en) * 1978-05-26 1981-12-08 Bucknell Engineering Ltd. Body having fluid passages
JPH01106697U (ja) * 1988-01-06 1989-07-18
JPH021482U (ja) * 1988-06-14 1990-01-08
JPH0286431A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Toray Ind Inc 複合材料
JPH0419373A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Toshiba Corp 密閉型圧縮機およびその製造方法
US20030017440A1 (en) 2001-07-18 2003-01-23 The Procter & Gamble Company Methods for improving patient compliance with a treatment regimen
JP2004196926A (ja) 2002-12-18 2004-07-15 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂製耐圧容器および高圧体封入容器
US20050048260A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating a laminated fiber metal composite
US7785085B2 (en) 2003-10-03 2010-08-31 Advics Co., Ltd. Piston pump
JP4218491B2 (ja) * 2003-10-10 2009-02-04 株式会社アドヴィックス ピストンポンプ
JP2008126417A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Rimtec Kk 複合成形体
US8807015B2 (en) * 2010-03-31 2014-08-19 Nissin Kogyo Co., Ltd. Piston pump
JP5825894B2 (ja) * 2011-07-15 2015-12-02 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co.,Ltd. 二次電池用電極、二次電池用電極の製造方法並びに二次電池
JP5755092B2 (ja) * 2011-09-15 2015-07-29 日東電工株式会社 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法
JP2013249741A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Toyota Industries Corp 電動圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015203390A5 (ja)
EP3185345A3 (en) Reinforced composite membranes and method for manufacturing the same
MX2020008520A (es) Panel de construccion aislado prefabricado con al menos una capa cementosa curada unida al aislamiento.
CA2796807A1 (en) Device for manufacturing a casing made of a composite material and manufacturing method using such a device
WO2011000381A3 (en) Method of manufacturing a wind turbine blade comprising two members being joined by adhesion
RU2016129734A (ru) Способ и устройство для производства профилированных элементов жесткости из композитного слоистого материала с уменьшенным образованием складок
MY170538A (en) Process for producing metal-resin bonded object.
US20100126701A1 (en) Plate-type heat pipe and method for manufacturing the same
JP2016090281A (ja) 人工欠陥材料及びfrp構造体の製造方法
JP2014165267A5 (ja)
JP2013508072A5 (ja)
US20100202911A1 (en) Scroll-type positive displacement apparatus with plastic scrolls
JP2014100913A5 (ja)
JP2014032368A5 (ja)
JP6639891B2 (ja) ヒートパイプ及びヒートパイプの製造方法
WO2016071233A3 (en) Electronic sandwich structure with two parts joined together by means of a sintering layer with alternating regions of higher and lower density and corresponding manufacturing method
US9242446B2 (en) Manufacturing method of composite material
JP2015148251A5 (ja)
TWI602339B (zh) 電池的製作方法
US9579853B2 (en) Method for making a molded composite article
WO2016030134A3 (de) Verfahren zum herstellen einer fügestelle an einem bauteil aus einem faserverbundwerkstoff
WO2009095619A3 (fr) Dispositif pour la fabrication d'une piece en materiau composite comprenant des toles de lissage a jonctions glissantes et procede de fabrication de toles de lissage a jonctions glissantes
JP2016017591A5 (ja)
JP2017013486A5 (ja)
JP6978896B2 (ja) セラミック基複合材料部材の製造方法、及びセラミック基複合材料部材製造用金型装置