JP2015201830A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015201830A5
JP2015201830A5 JP2014223192A JP2014223192A JP2015201830A5 JP 2015201830 A5 JP2015201830 A5 JP 2015201830A5 JP 2014223192 A JP2014223192 A JP 2014223192A JP 2014223192 A JP2014223192 A JP 2014223192A JP 2015201830 A5 JP2015201830 A5 JP 2015201830A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication device
determination
parameter
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014223192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6363937B2 (ja
JP2015201830A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014223192A priority Critical patent/JP6363937B2/ja
Priority claimed from JP2014223192A external-priority patent/JP6363937B2/ja
Priority to US14/669,549 priority patent/US9288740B2/en
Publication of JP2015201830A publication Critical patent/JP2015201830A/ja
Publication of JP2015201830A5 publication Critical patent/JP2015201830A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6363937B2 publication Critical patent/JP6363937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明の一態様による通信装置は以下の構成を有する。すなわち、通信装置であって、第1の無線通信方式により、第1の他の通信装置と通信する第1の通信手段と、前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式により通信する第2の通信手段と、前記第1の無線通信方式による前記第1の他の通信装置との通信を介して、第2の他の通信装置と通信可能かの判定、および、前記第2の無線通信方式による通信を介して、前記第2の他の通信装置と通信可能かの判定の少なくともいずれか一方を行う判定手段と、前記判定手段による判定結果に基づいて、前記通信装置に接続するための第1の通信パラメータか、前記第1の他の通信装置に接続するための第2の通信パラメータかのいずれかを、第3の他の通信装置に提供する提供手段と、を有する。

Claims (13)

  1. 通信装置であって、
    第1の無線通信方式により、第1の他の通信装置と通信する第1の通信手段と、
    前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式により通信する第2の通信手段と、
    前記第1の無線通信方式による前記第1の他の通信装置との通信を介して、第2の他の通信装置と通信可能かの判定、および、前記第2の無線通信方式による通信を介して、前記第2の他の通信装置と通信可能かの判定の少なくともいずれか一方を行う判定手段と、
    前記判定手段による判定結果に基づいて、前記通信装置に接続するための第1の通信パラメータか、前記第1の他の通信装置に接続するための第2の通信パラメータかのいずれかを、第3の他の通信装置に提供する提供手段と、
    を有することを特徴とする通信装置。
  2. 前記提供手段が前記第1の通信パラメータを提供する場合、前記第3の他の通信装置と前記第2の他の通信装置との間を中継する中継手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
  3. 前記第1の他の通信装置はアクセスポイントであることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
  4. 前記第2の通信手段は、携帯網において通信することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の通信装置。
  5. 前記判定手段は、前記通信装置がゲートウェイサーバアドレスもしくはDNSサーバアドレスのいずれか1つを有しているかどうかに基づいて、前記第2の他の通信装置と通信可能かを判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  6. 前記判定手段は、前記第2の他の通信装置とDHCPプロトコルに準拠した通信が可能かを判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  7. 前記判定手段は、外部装置と接続したアクセスポイントと前記通信装置が接続しているかによって、前記第2の他の通信装置と通信可能かを判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  8. 前記判定手段は、前記第1の無線通信方式による前記第1の他の通信装置との通信を介してサービスを提供する他の通信装置と通信可能かを判定する、もしくは、前記第2の無線通信方式による通信を介して当該他の通信装置と通信可能かを判定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
  9. 前記第3の他の通信装置から、サービス情報を受信する受信手段を更に有し、
    前記提供手段は、前記受信手段により前記サービス情報を受信したことに応じて、前記第1もしくは前記第2の通信パラメータを前記第3の他の通信装置に提供することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の通信装置。
  10. 前記提供手段は、前記第1もしくは前記第2の通信パラメータをNFC、 Bluetooth、 赤外線通信のいずれかを用いて、前記第3の他の通信装置に提供することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の通信装置。
  11. 前記提供手段が前記第1もしくは前記第2の通信パラメータを前記第3の他の通信装置にNFCを用いて提供する場合、前記提供手段は、前記判定手段による判定結果に応じたパラメータをNFCタグに書き込むことを特徴とする請求項10に記載の通信装置。
  12. 通信装置の制御方法であって、
    第1の無線通信方式により、第1の他の通信装置と通信する第1の通信工程と、
    前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式により通信する第2の通信工程と、
    前記第1の無線通信方式による前記第1の他の通信装置との通信を介して、第2の他の通信装置と通信可能かの判定、および、前記第2の無線通信方式による通信を介して、前記第2の他の通信装置と通信可能かの判定の少なくともいずれか一方を行う判定工程と、
    前記判定工程における判定結果に基づいて、前記通信装置に接続するための第1の通信パラメータか、前記第1の他の通信装置に接続するための第2の通信パラメータかのいずれかを、第3の他の通信装置に提供する提供工程と、
    を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
  13. コンピュータを、請求項1から11のいずれか1項に記載の通信装置として機能させるためのプログラム。
JP2014223192A 2014-04-03 2014-10-31 通信装置、その制御方法、通信システム、及びプログラム Active JP6363937B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014223192A JP6363937B2 (ja) 2014-04-03 2014-10-31 通信装置、その制御方法、通信システム、及びプログラム
US14/669,549 US9288740B2 (en) 2014-04-03 2015-03-26 Communication apparatus, control method for the same, communication system, and non-transitory computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014077258 2014-04-03
JP2014077258 2014-04-03
JP2014223192A JP6363937B2 (ja) 2014-04-03 2014-10-31 通信装置、その制御方法、通信システム、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015201830A JP2015201830A (ja) 2015-11-12
JP2015201830A5 true JP2015201830A5 (ja) 2017-10-05
JP6363937B2 JP6363937B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=54210954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014223192A Active JP6363937B2 (ja) 2014-04-03 2014-10-31 通信装置、その制御方法、通信システム、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9288740B2 (ja)
JP (1) JP6363937B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3397002T3 (pl) * 2014-05-26 2021-04-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Sposób i urządzenie do sterowania ruchem
JP6520813B2 (ja) * 2015-12-14 2019-05-29 ヤマハ株式会社 情報処理装置及びネットワーク接続システム
JP7292853B2 (ja) 2017-12-26 2023-06-19 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
JP2019176272A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 キヤノン株式会社 通信システム、画像形成装置、通信方法およびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4689339B2 (ja) * 2005-04-27 2011-05-25 キヤノン株式会社 通信装置及びその通信用パラメータの設定方法
US8644828B2 (en) * 2007-02-05 2014-02-04 Wefi Inc. Method and system for selecting a wireless network
US20100034083A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for packet differentiation in a wireless communication system
US8868791B2 (en) * 2008-09-29 2014-10-21 Toshiba America Research, Inc. System and method for evaluating multiple connectivity options
JP4647001B2 (ja) * 2008-11-07 2011-03-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動端末及び通信制御方法
JP5473471B2 (ja) * 2009-08-11 2014-04-16 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置およびその制御方法
JP2013172274A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Canon Inc 情報変更方法及びネットワークシステム
JP6019881B2 (ja) * 2012-07-25 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 通信装置及び携帯端末
US9247387B2 (en) * 2012-11-13 2016-01-26 International Business Machines Corporation Proximity based reminders
US9031502B2 (en) * 2012-11-16 2015-05-12 Broadcom Corporation Antenna solution for wireless power transfer—near field communication enabled communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015011590A5 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP2016201702A5 (ja)
JP2017123674A5 (ja)
WO2015179433A3 (en) Methods and systems for accessing remote digital data over a wide area network (wan)
JP2016539394A5 (ja)
JP2015149625A5 (ja)
JP2015501477A5 (ja)
MX2016000468A (es) Metodo y aparato para acceso de red.
TW201613388A (en) Bluetooth assisted cooperative WIFI scan and roam
EP2860986A3 (en) Environment control device and method using a Wi-Fi infrastructure for exchanging environmental data
WO2012141556A3 (en) Machine-to-machine node erase procedure
JP2015217659A5 (ja) 印刷装置、モバイル端末、印刷装置の制御方法、およびプログラム
GB2511562A (en) Providing data to a mobile application accessible at a mobile device via different network connections without interruption and mobile device which hands over
WO2015056995A3 (ko) 무선 통신 시스템에서 디바이스들 간 무선 연결을 수행하기 위한 방법 및 장치
JP2014209802A5 (ja)
JP2017538346A5 (ja)
JP2016532356A5 (ja)
WO2014039280A3 (en) Systems, apparatus, and methods for association in multi-hop networks
JP2017034379A5 (ja)
WO2015175072A3 (en) Client device awareness of network context for mobile optimzation
JP2015201830A5 (ja)
JP2015185959A5 (ja)
WO2013041882A3 (en) User authentication in a network access system
WO2014176568A3 (en) X2 setup and routing at an x2-gateway
EP3573295A4 (en) GATEWAY DEVICE, NETWORK ADDRESS TRANSLATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM