JP2015198329A - 映像音声処理装置 - Google Patents

映像音声処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015198329A
JP2015198329A JP2014075353A JP2014075353A JP2015198329A JP 2015198329 A JP2015198329 A JP 2015198329A JP 2014075353 A JP2014075353 A JP 2014075353A JP 2014075353 A JP2014075353 A JP 2014075353A JP 2015198329 A JP2015198329 A JP 2015198329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
unit
mute
video
volume value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014075353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015198329A5 (ja
Inventor
智之 三井
Tomoyuki Mitsui
智之 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP2014075353A priority Critical patent/JP2015198329A/ja
Publication of JP2015198329A publication Critical patent/JP2015198329A/ja
Publication of JP2015198329A5 publication Critical patent/JP2015198329A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】表示装置が備える操作部により、ユーザーが、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることを可能とする映像音声処理装置を提供する。
【解決手段】AVアンプは、映像信号及び音声信号を再生するBDプレーヤー100、及び、映像を表示するTV受像機300と接続される。AVアンプの制御部2は、受付部21、指示部22として機能する。受付部21は、TV受像機300が備えるリモートコントローラ301のミュートボタン302の操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート指示を受け付ける。指示部22は、受付部21がミュート指示を受け付けた場合、BDプレーヤ100に再生停止を指示する。
【選択図】図2

Description

本発明は、再生装置が再生する映像信号にスケーラ変換等の映像処理を行って表示装置に出力し、再生装置が再生する音声信号に増幅等の音声処理を行ってスピーカーに出力する映像音声処理装置に関する。
映像音声処理装置として、例えば、DVDプレーヤー等の再生装置が再生する映像信号に画質調整、スケーラ変換等の映像処理を行ってテレビジョン受像機等の表示装置に出力し、再生装置が再生する音声信号に増幅等の音声処理を行ってスピーカーに出力するAVアンプが知られている(例えば、特許文献1参照。)。再生装置とAVアンプ、AVアンプと表示装置は、それぞれ、HDMI(登録商標)ケーブル等のデジタル信号ケーブルで接続されている。
再生装置、AVアンプ、表示装置には、それぞれ、ユーザーが各装置を操作するためのリモートコントローラ(操作部)が設けられている。例えば、AVアンプのリモートコントローラには、AVアンプを操作するためのボタンの他、再生装置による再生や再生停止を指示するためのボタンが設けられている。AVアンプは、AVアンプのリモートコントローラが送信する再生装置の再生停止指示を受け付けると、デジタル信号ケーブル経由で、再生停止のCEC(Consumer Electronics Control)コマンドを再生装置に送信する。再生装置は、再生停止のCECコマンドを受信すると、再生を停止する。従って、ユーザーは、再生装置のリモートコントローラのみならず、AVアンプのリモートコントローラを操作することによって、再生装置に再生や再生停止等を指示することができる。
特開2013−017132号公報
しかしながら、表示装置のリモートコントローラしかない場合、ユーザーは、再生装置に再生停止を指示することができないという問題がある。
本発明の目的は、表示装置が備える操作部により、ユーザーが、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることを可能とすることである。
第1の発明の映像音声処理装置は、映像信号及び音声信号を再生する再生装置、及び、映像を表示する表示装置と接続される映像音声処理装置であって、前記表示装置が備える、音声信号のボリューム値を指示するための第1操作部の操作に基づいて、前記表示装置から出力される前記ボリューム値の指示を受け付ける受付部と、前記受付部が前記ボリューム値を所定値以下とする指示を受け付けた場合、前記再生装置に再生停止を指示する指示部と、を備えることを特徴とする。
本発明では、指示部は、表示装置が備える第1操作部の操作に基づいて、表示装置から出力されるボリューム値を所定値以下とする指示を、受付部が受け付けた場合、再生装置に再生停止を指示する。再生装置は、映像音声処理装置から再生停止を指示されると、映像信号及び音声信号の再生を停止する。従って、ユーザーは、表示装置が備える第1操作部を操作してボリューム値を所定値以下に指示することで、第1操作部により、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
第2の発明の映像音声処理装置は、第1の発明の映像音声処理装置において、前記指示部は、前記再生装置に再生停止を指示した後、前記受付部が前記ボリューム値を前記所定値よりも大きくする指示を受け付けた場合、前記再生装置に再生を指示することを特徴とする。
本発明では、指示部は、再生装置に再生停止を指示した後、表示装置が備える第1操作部の操作に基づいて、表示装置から出力されるボリューム値を所定値よりも大きくする指示を、受付部が受け付けた場合、再生装置に再生を指示する。従って、ユーザーは、表示装置が備える第1操作部を操作してボリューム値を所定値よりも大きくすることを指示することで、第1操作部により、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を行わせることができる。
第3の発明の映像音声処理装置は、第1又は第2の発明の映像音声処理装置において、前記受付部が設定する前記ボリューム値に音声信号を調整するボリューム調整部と、前記ボリューム値を記憶する記憶部と、をさらに備え、前記受付部は、前記ボリューム値を前記所定値以下とする指示のうち、ミュート指示を受け付けた場合、前記ミュート指示を受け付けたときの前記ボリューム値を前記記憶部に記憶し、且つ、前記ボリューム調整部にミュートを設定し、ミュートを解除するミュート解除指示を受け付けた場合、前記記憶部に記憶されている前記ボリューム値を前記ボリューム調整部に設定することを特徴とする。
本発明では、受付部は、ミュートを解除するミュート解除指示を受け付けた場合、記憶部に記憶されている、ミュート指示を受け付けたときのボリューム値をボリューム調整部に設定する。これにより、ボリューム調整部は、音声信号のミュート後、ミュート前のボリューム値に音声信号を調整することができる。
第4の発明の映像処理装置は、第3の発明の映像音声処理装置において、前記第1操作部は、前記ミュート指示、又は、前記ミュート解除指示をするための第1ミュートボタンを備えることを特徴とする。
本発明では、第1操作部は、ミュート指示、及び、ミュート解除指示をするための第1ミュートボタンを備える。これにより、ユーザーは、第1ミュートボタンを1度操作するのみで、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
第5の発明の映像音声処理装置は、第3又は第4の発明の映像音声処理装置において、前記ボリューム値を指示するための第2操作部をさらに備え、前記受付部は、前記表示装置から出力される前記ボリューム値の指示に加え、前記第2操作部の操作に基づいて、前記ボリューム値の指示を受け付けることを特徴とする。
本発明では、受付部は、表示装置から出力されるボリューム値の指示に加え、映像音声処理装置が備える第2操作部の操作に基づいて、ボリューム値の指示を受け付ける。従って、ユーザーは、第1操作部に加え、第2操作部を操作してボリューム値を所定値以下に指示することで、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
第6の発明の映像音声処理装置は、第5の発明の映像音声処理装置において、前記第2操作部は、前記ミュート指示、又は、前記ミュート解除指示をするための第2ミュートボタンを備えることを特徴とする。
本発明では、第2操作部は、ミュート指示、及び、ミュート解除指示をするための第2ミュートボタンを備える。これにより、ユーザーは、第2ミュートボタンを1度操作するのみで、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
第7の発明の映像音声処理装置は、第1〜第6の発明のいずれかの映像音声処理装置において、前記第1操作部は、第1遠隔操作部を備えることを特徴とする。
本発明では、第1操作部は、第1遠隔操作部を備える。従って、ユーザーは、表示装置本体から離れた場所から、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
第8の発明の映像音声処理装置は、第5又は第6の発明の映像音声処理装置において、前記第2操作部は、第2遠隔操作部を備えることを特徴とする。
本発明では、第2操作部は、第2遠隔操作部を備える。従って、ユーザーは、映像音声処理装置本体から離れた場所から、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
本発明によれば、表示装置が備える操作部により、ユーザーが、再生装置による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
本発明の実施形態に係るAVアンプの構成を示すブロック図である。 制御部の機能を示すブロック図である。 ミュート指示を受け付けた場合のAVアンプの処理動作を示すフローチャートである。 ミュート解除指示を受け付けた場合のAVアンプの処理動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るAVアンプの構成を示すブロック図である。AVアンプ1(映像音声処理装置)は、例えば、再生装置であるBD(Blu-ray(登録商標) Disc)プレーヤー100と接続されている。BDプレーヤー100は、Blu-ray(登録商標) Discに記録されている映像信号及び音声信号を再生する。また、AVアンプ1は、スピーカー200と接続されている。また、AVアンプ1は、表示装置であるテレビジョン受像機(以下、「TV受像機」という。)300と接続されている。テレビジョン受像機300は、ディスプレイに映像を表示する。AVアンプ1は、BDプレーヤー100から入力される音声信号に増幅等の音声処理を行って外部のスピーカー200に出力する機能を有する。また、AVアンプ1は、BDプレーヤー100から入力される映像信号にスケーラ変換等の映像処理を行って外部のTV受像機300に出力する機能を有する。AVアンプ1とBDプレーヤー100、AVアンプ1とTV受像機300は、それぞれ、例えば、HDMI(登録商標)ケーブル等のデジタル信号ケーブルで接続されている。
図1に示すように、AVアンプ1は、制御部2、記憶部3、表示部4、操作部5、デジタル信号入力端子6、デジタル信号受信部7、DSP(Digital Signal Processor)8、D/Aコンバータ9、ボリューム調整回路10、パワーアンプ回路11、アナログ音声信号出力端子12、VSP(Video Signal Processor)13、デジタル信号送信部14、デジタル信号出力端子15等を備える。
制御部2は、記憶部3に記憶されたプログラムに従って、AVアンプ1を構成する各部を制御し、後述する受付部21等として機能する。記憶部3は、制御部2の主メモリとして機能するRAM(Random Access Memory)、プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)から構成されている。なお、記憶部3は、例示する構成に限られず、フラッシュメモリやHDD(Hard Disk Drive)等を含んでいてもよい。
表示部4は、設定画面等を表示するものであり、LCD(液晶ディスプレイ)や蛍光表示管等である。操作部5(第2操作部)は、ユーザー操作を受け付けるためのものであり、AVアンプ1の筐体に設けられた操作ボタンやリモートコントローラ51である。ユーザーは、操作部5を操作することにより、例えば、音声信号のボリューム値を指示することができる。
デジタル信号入力端子6には、BDプレーヤー100が接続されており、BDプレーヤー100が再生するHDMI(登録商標)方式のデジタル音声信号、及び、デジタル映像信号が入力される。デジタル信号受信部7は、デジタル信号入力端子6から入力されるデジタル音声信号、及び、デジタル映像信号を受信する。デジタル信号受信部7は、受信したデジタル音声信号をDSP8に出力する。また、デジタル信号受信部7は、受信したデジタル映像信号をVSP13に出力する。DSP8は、デジタル音声信号をデコードし、音場処理等を実行する。DSP8は、音場処理等を行ったデジタル音声信号をD/Aコンバータ9に出力する。D/Aコンバータ9は、DSP8から出力されたデジタル音声信号をアナログ音声信号にD/A変換し、ボリューム調整回路10に出力する。
ボリューム調整回路10(ボリューム調整部)は、D/Aコンバータ9から出力されたアナログ音声信号のボリューム値を調整し、パワーアンプ回路11に出力する。ボリューム調整回路10は、制御部2(受付部21)が設定するボリューム値にアナログ音声信号を調整する。パワーアンプ回路11は、ボリューム調整回路10から出力されたアナログ音声信号を増幅し、アナログ音声出力端子12に出力する。アナログ音声出力端子12には、スピーカー200が接続されており、アナログ音声出力端子12からスピーカー200にアナログ音声信号が出力される。スピーカー200は、AVアンプ1から出力されたアナログ音声信号に基づいて、音声を出力する。
VSP13は、デジタル映像信号に画質調整、スケーラ変換等の映像処理を行って、デジタル信号送信部14に出力する。デジタル信号送信部14は、例えば、HDMI(登録商標)方式のデジタル映像信号を、デジタル信号出力端子15を介して、TV受像機300に送信する。TV受像機300は、AVアンプ1から出力されたデジタル映像信号に基づいて、映像を表示する。
本実施形態に係るAVアンプ1は、アナログ音声信号のボリューム値等を指示するためのリモートコントローラ51(第2遠隔操作部)を備えている。図2に示すように、リモートコントローラ51には、ミュート指示、又は、ミュート解除指示をするためのミュートボタン52(第2ミュートボタン)が設けられている。ミュートボタン52が押下されると、リモートコントローラ51は、赤外線通信方式で、ミュートを指示するリモコンコードをAVアンプ1に送信する。
TV受像機300は、TV受像機300の筐体に設けられた操作ボタンやリモートコントローラ301(第1遠隔操作部)を含む、操作部(第2操作部)を備えている。図2に示すように、リモートコントローラ301は、TV受像機300に対して、アナログ音声信号のボリューム値等を指示するためのものであり、ミュート指示、及び、ミュート解除指示をするためのミュートボタン302(第1ミュートボタン)が設けられている。リモートコントローラ301は、赤外線通信方式で、ミュートを指示するリモコンコードをTV受像機300に送信する。TV受像機300は、ミュートを指示するリモコンコードを受信すると、ミュートを指示するCECコマンドをAVアンプ1に送信する。
次に、制御部2の機能について説明する。図2は、制御部2の機能ブロック図である。制御部2は、受付部21、指示部22として機能する。受付部21は、TV受像機300のリモートコントローラ301の操作に基づいて、TV受像機300から出力されるアナログ音声信号のボリューム値の指示を受け付ける。具体的には、TV受像機300のリモートコントローラ301からボリューム値の調整を指示するリモコンコードが送信されると、TV受像機300は、リモコンコードを受信し、ボリューム値の調整を指示するCECコマンドをAVアンプ1に送信する。受付部21は、ボリューム値の調整を指示するCECコマンドを受信し、アナログ音声信号のボリューム値の指示を受け付ける。
ここで、リモートコントローラ301のミュートボタン302が押下されると、上述のように、リモートコントローラ301は、ミュートを指示するリモコンコードをTV受像機300に送信する。TV受像機300は、ミュートを指示するリモコンコードを受信すると、ミュートを指示するCECコマンドをAVアンプ1に送信する。受付部21は、アナログ音声信号をボリューム調整回路10によりミュートしていない場合に、ミュートを指示するCECコマンドを受信すると、ミュート指示を受け付ける。このとき、受付部21は、ミュート指示を受け付けたときのボリューム値(現在のボリューム値)を記憶部3に記憶する。そして、受付部21は、ボリューム調整回路10にミュート(−∞dB)を設定する。ボリューム調整回路10は、アナログ音声信号のボリューム値を0dBに調整し、アナログ音声信号をミュートする。
また、受付部21は、アナログ音声信号をボリューム調整回路10によりミュートしている場合に、ミュートを指示するCECコマンドを受信すると、ミュートを解除するミュート解除指示を受け付ける。このとき、受付部21は、記憶部3に記憶されているボリューム値(ミュート前のボリューム値)をボリューム調整回路10に設定する。ボリューム調整回路10は、アナログ音声信号のボリューム値を設定されたボリューム値に調整する。
また、受付部21は、AVアンプ1のリモートコントローラ51の操作に基づいて、アナログ音声信号のボリューム値の指示を受け付ける。具体的には、リモートコントローラ51からボリューム値の調整を指示するリモコンコードが送信されると、図示しない赤外線受信部は、ボリューム値の調整を指示するリモコンコードを受信する。受付部21は、赤外線受信部がボリューム値の調整を指示するリモコンコードを受信すると、アナログ音声信号のボリューム値の指示を受け付ける。
ここで、リモートコントローラ51のミュートボタン52が押下されると、上述のように、リモートコントローラ51は、ミュートを指示するリモコンコードをAVアンプ1に送信する。受付部21は、アナログ音声信号をボリューム調整回路10によりミュートしていない場合に、赤外線受信部がミュートを指示するリモコンコードを受信すると、ミュート指示を受け付ける。このとき、受付部21は、ミュート指示を受け付けたときのボリューム値(現在のボリューム値)を記憶部3に記憶する。そして、受付部21は、ボリューム調整回路10にミュート(−∞dB)を設定する。
また、受付部21は、アナログ音声信号をボリューム調整回路10によりミュートしている場合に、赤外線受信部がミュートを指示するリモコンコードを受信すると、ミュート解除指示を受け付ける。このとき、受付部21は、記憶部3に記憶されているボリューム値(ミュート前のボリューム値)をボリューム調整回路10に設定する。
指示部22は、BDプレーヤー100に再生停止、及び、再生を指示する。詳細には、指示部22は、受付部21がミュート指示を受け付けた場合、BDプレーヤー100に再生停止を指示する。より詳細には、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生している場合に、再生停止を指示するCECコマンドをBDプレーヤー100に送信する。BDプレーヤー100は、再生停止を指示するCECコマンドを受信すると、映像信号及び音声信号の再生を停止する。なお、再生停止の指示は、一時的に再生を停止する再生一時停止の指示であってもよいし、通常の再生停止の指示であってもよい。
また、指示部22は、BDプレーヤー100に再生停止を指示するか否かを判断するため、BDプレーヤー100の再生状態(再生、又は、再生停止)を取得する。具体的には、指示部22は、BDプレーヤー100に、BDプレーヤー100の再生状態を取得するためのCECコマンドを送信する。BDプレーヤー100は、上記CECコマンドを受信すると、再生状態をCECコマンドでAVアンプ1に送信する。指示部22は、BDプレーヤー100が送信するCECコマンドを受信し、BDプレーヤー100の再生状態を取得する。
また、指示部22は、BDプレーヤー100に再生停止を指示した後、受付部21がミュート解除指示を受け付けた場合、BDプレーヤー100に再生を指示する。具体的には、指示部22は、再生を指示するCECコマンドをBDプレーヤー100に送信する。BDプレーヤー100は、再生を指示するCECコマンドを受信すると、映像信号及び音声信号を再生する。
以下、ミュート指示を受け付けた場合のAVアンプ1の処理動作について、図3に示すフローチャートに基づいて説明する。受付部21は、ミュート指示を受け付けたか否かを判断する(S1)。受付部21は、ミュート指示を受け付けてないと判断している間は(S1:No)、S1の処理を繰り返し実行する。受付部21は、ミュート指示を受け付けたと判断した場合(S1:Yes)、ボリューム値を記憶部3に記憶する(S2)。次に、受付部21は、ボリューム調整回路10にミュート(0dB)を設定する(S3)。このとき、ボリューム調整回路10は、アナログ音声信号のボリューム値を0dBに調整し、アナログ音声信号をミュートする。
次に、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生しているか否かを判断する(S4)。上述のように、指示部22は、BDプレーヤー100の再生状態を取得し、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生しているか否かを判断する。指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生していないと判断した場合(S4:No)、処理を終了する。
一方、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生していると判断した場合(S4:Yes)、BDプレーヤー100に再生停止を指示する(S5)。次に、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止しているか否かを判断する(S6)。上述のように、指示部22は、BDプレーヤー100の再生状態を取得し、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止しているか否かを判断する。指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止していないと判断した場合(S6:No)、再度、BDプレーヤー100に再生停止を指示する(S5)。指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止していると判断した場合(S6:Yes)、処理を終了する。
以下、ミュート解除指示を受け付けた場合のAVアンプ1の処理動作について、図4に示すフローチャートに基づいて説明する。受付部21は、ミュート解除指示を受け付けたか否かを判断する(S11)。受付部21は、ミュート解除指示を受け付けてないと判断している間は(S11:No)、S11の処理を繰り返し実行する。受付部21は、ミュート解除指示を受け付けたと判断した場合(S11:Yes)、記憶部3に記憶されているボリューム値をボリューム調整回路10に設定する(S12)。このとき、ボリューム調整回路10は、アナログ音声信号のボリューム値を、設定されたボリューム値に調整する。これにより、アナログ音声信号のミュートが解除される。
次に、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止しているか否かを判断する(S13)。上述のように、指示部22は、BDプレーヤー100の再生状態を取得し、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止しているか否かを判断する。指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止していない、すなわち、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生していると判断した場合(S13:No)、処理を終了する。
一方、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号の再生を停止していると判断した場合(S13:Yes)、BDプレーヤー100に再生を指示する(S14)。次に、指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生しているか否かを判断する(S15)。上述のように、指示部22は、BDプレーヤー100の再生状態を取得し、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生しているか否かを判断する。指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生していないと判断した場合(S15:No)、再度、BDプレーヤー100に再生を指示する(S14)。指示部22は、BDプレーヤー100が映像信号及び音声信号を再生していると判断した場合(S15:Yes)、処理を終了する。
以上説明したように、本実施形態では、指示部22は、TV受像機300のリモートコントローラ301の操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート指示を受付部21が受け付けた場合、BDプレーヤー100に再生停止を指示する。BDプレーヤー100は、AVアンプ1から再生停止を指示されると、映像信号及び音声信号の再生を停止する。従って、ユーザーは、TV受像機300が備えるリモートコントローラ301を操作してミュートを指示することで、リモートコントローラ301により、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。
また、本実施形態では、指示部22は、BDプレーヤー100に再生停止を指示した後、TV受像機300が備えるリモートコントローラ301の操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート解除指示を受付部21が受け付けた場合、BDプレーヤー100に再生を指示する。従って、ユーザーは、TV受像機300が備えるリモートコントローラ301を操作してミュート解除を指示することで、リモートコントローラ301により、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を行わせることができる。
また、本実施形態では、受付部21は、TV受像機300から出力されるミュート指示に加え、AVアンプ1が備えるリモートコントローラ51の操作に基づいて、ミュート指示、及び、ミュート解除指示を受け付ける。従って、ユーザーは、リモートコントローラ301に加え、リモートコントローラ51を操作してミュートを指示することで、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を停止させることができる。また、ユーザーは、リモートコントローラ301に加え、リモートコントローラ51を操作してミュート解除を指示することで、BDプレーヤー100に映像信号及び音声信号を再生させることができる。
また、本実施形態では、受付部21は、ミュートを解除するミュート解除指示を受け付けた場合、記憶部3に記憶されている、ミュート指示を受け付けたときのボリューム値をボリューム調整回路10に設定する。これにより、ボリューム調整回路10は、アナログ音声信号のミュート後、ミュート前のボリューム値にアナログ音声信号を調整することができる。
また、本実施形態では、TV受像機300のリモートコントローラ301は、ミュート指示、及び、ミュート解除指示をするためのミュートボタン301を備える。これにより、ユーザーは、ミュートボタン302を1度操作するのみで、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を停止、又は、BDプレーヤー100に映像信号及び音声信号を再生させることができる。
また、本実施形態では、リモートコントローラ51は、ミュート指示、及び、ミュート解除指示をするためのミュートボタン52を備える。これにより、ユーザーは、ミュートボタン52を1度操作するのみで、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を停止、又は、BDプレーヤー100に映像信号及び音声信号を再生させることができる。
また、本実施形態では、TV受像機300の操作部は、リモートコントローラ301を備える。従って、ユーザーは、TV受像機300本体から離れた場所から、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を停止、又は、BDプレーヤー100に映像信号及び音声信号を再生させることができる。
また、本実施形態では、操作部5は、リモートコントローラ51を備える。従って、ユーザーは、AVアンプ1本体から離れた場所から、BDプレーヤー100による映像信号及び音声信号の再生を停止、又は、BDプレーヤー100に映像信号及び音声信号を再生させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明を適用可能な形態は、上述の実施形態には限られるものではなく、以下に例示するように、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることが可能である。
上述の実施形態においては、TV受像機300のリモートコントローラ301の操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート指示、リモートコントローラ52の操作に基づいたミュート指示を受付部22が受け付けた場合に、指示部22が、BDプレーヤー100に再生停止を指示する場合について説明した。これに加え、指示部22は、TV受像機300の筐体に設けられたミュートボタンの操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート指示、AVアンプ1の筐体に設けられたミュートボタンの操作に基づいたミュート指示を受付部22が受け付けた場合に、BDプレーヤー100に再生停止を指示する。
上述の実施形態においては、TV受像機300のリモートコントローラ301の操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート解除指示、リモートコントローラ302の操作に基づいたミュート解除指示を受付部22が受け付けた場合に、指示部22が、BDプレーヤー100に再生を指示する場合について説明した。これに加え、指示部22は、TV受像機300の筐体に設けられたミュートボタンの操作に基づいて、TV受像機300から出力されるミュート解除指示、AVアンプ1の筐体に設けられたミュートボタンの操作に基づいたミュート解除指示を受付部22が受け付けた場合に、BDプレーヤー100に再生を指示する。
上述の実施形態においては、指示部22は、受付部21がミュート指示(アナログ音声信号のボリューム値を0dBとする指示)を受け付けた場合、BDプレーヤー100に再生停止を指示するようになっている。これに限らず、指示部22は、受付部21がアナログ音声信号のボリューム値を所定値以下とする指示を受け付けた場合に、BDプレーヤー100に再生停止を指示するようになっていてもよい。また、指示部22は、受付部21がミュート解除指示を受け付けた場合、BDプレーヤー100に再生を指示するようになっている。これに限らず、指示部22は、受付部21がアナログ音声信号のボリューム値を所定値よりも大きくする指示を受け付けた場合に、BDプレーヤー100に再生を指示するようになっていてもよい。この変形例の場合も、指示部22は、TV受像機301の筐体に設けられたボリューム調整ボタンの操作に基づいたボリューム値の指示、AVアンプ1の筐体に設けられたボリューム調整ボタンの操作に基づいたボリューム値の指示によって、BDプレーヤー100に再生、又は、再生停止を指示する。
上述の実施形態においては、再生装置として、BDプレーヤー100を例示した。これに限らず、録画機能を備えたBDプレーヤー、DVDプレーヤー等であってもよい。また、表示装置として、TV受像機300を例示した。これに限らず、液晶ディスプレイであってもよい。
本発明は、再生装置が再生する映像信号にスケーラ変換等の映像処理を行って表示装置に出力し、再生装置が再生する音声信号に増幅等の音声処理を行ってスピーカーに出力する映像音声処理装置に好適に採用され得る。
1 AVアンプ(映像音声処理装置)
2 制御部
21 受付部
22 指示部
3 記憶部
5 操作部(第2操作部)
51 リモートコントローラ(第2遠隔操作部)
52 ミュートボタン(第2ミュートボタン)
10 ボリューム調整回路(ボリューム調整部)
100 BDプレーヤー(再生装置)
200 スピーカー
300 TV受像機(表示装置)
301 リモートコントローラ(第1遠隔操作部)
302 ミュートボタン(第1ミュートボタン)

Claims (8)

  1. 映像信号及び音声信号を再生する再生装置、及び、映像を表示する表示装置と接続される映像音声処理装置であって、
    前記表示装置が備える、音声信号のボリューム値を指示するための第1操作部の操作に基づいて、前記表示装置から出力される前記ボリューム値の指示を受け付ける受付部と、
    前記受付部が前記ボリューム値を所定値以下とする指示を受け付けた場合、前記再生装置に再生停止を指示する指示部と、
    を備えることを特徴とする映像音声処理装置。
  2. 前記指示部は、前記再生装置に再生停止を指示した後、前記受付部が前記ボリューム値を前記所定値よりも大きくする指示を受け付けた場合、前記再生装置に再生を指示することを特徴とする請求項1に記載の映像音声処理装置。
  3. 前記受付部が設定する前記ボリューム値に音声信号を調整するボリューム調整部と、
    前記ボリューム値を記憶する記憶部と、をさらに備え、
    前記受付部は、
    前記ボリューム値を前記所定値以下とする指示のうち、ミュート指示を受け付けた場合、前記ミュート指示を受け付けたときの前記ボリューム値を前記記憶部に記憶し、且つ、前記ボリューム調整部にミュートを設定し、
    ミュートを解除するミュート解除指示を受け付けた場合、前記記憶部に記憶されている前記ボリューム値を前記ボリューム調整部に設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の映像音声処理装置。
  4. 前記第1操作部は、前記ミュート指示、又は、前記ミュート解除指示をするための第1ミュートボタンを備えることを特徴とする請求項3に記載の映像音声処理装置。
  5. 前記ボリューム値を指示するための第2操作部をさらに備え、
    前記受付部は、前記表示装置から出力される前記ボリューム値の指示に加え、前記第2操作部の操作に基づいて、前記ボリューム値の指示を受け付けることを特徴とする請求項3又は4に記載の映像音声処理装置。
  6. 前記第2操作部は、前記ミュート指示、又は、前記ミュート解除指示をするための第2ミュートボタンを備えることを特徴とする請求項5に記載の映像音声処理装置。
  7. 前記第1操作部は、第1遠隔操作部を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の映像音声処理装置。
  8. 前記第2操作部は、第2遠隔操作部を備えることを特徴とする請求項5又は6に記載の映像音声処理装置。
JP2014075353A 2014-04-01 2014-04-01 映像音声処理装置 Pending JP2015198329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075353A JP2015198329A (ja) 2014-04-01 2014-04-01 映像音声処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075353A JP2015198329A (ja) 2014-04-01 2014-04-01 映像音声処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015198329A true JP2015198329A (ja) 2015-11-09
JP2015198329A5 JP2015198329A5 (ja) 2017-02-02

Family

ID=54547805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014075353A Pending JP2015198329A (ja) 2014-04-01 2014-04-01 映像音声処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015198329A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141843A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Ltd テレビジョン装置
WO2011040009A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 パナソニック株式会社 ホームシアターシステム、映像音声再生装置、音声出力制御装置および音量制御方法
CN103399736A (zh) * 2013-07-17 2013-11-20 北京小米科技有限责任公司 播放控制方法、装置及设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009141843A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Ltd テレビジョン装置
WO2011040009A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 パナソニック株式会社 ホームシアターシステム、映像音声再生装置、音声出力制御装置および音量制御方法
CN103399736A (zh) * 2013-07-17 2013-11-20 北京小米科技有限责任公司 播放控制方法、装置及设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007040053A1 (ja) 映像音出力装置、及び外部スピーカ制御装置
US20120307157A1 (en) Audio/video device and audio/video system comprising same
US20210125597A1 (en) Audio Device, Sound Processing Method, Sound Processing Program, Sound Output Method, And Sound Output Program
JP5578229B2 (ja) 音響処理装置
EP1793647A2 (en) Optical disk player
US8089837B2 (en) Optical disk player
JP2013222472A (ja) 音声信号出力機器および音声出力システム
JP2011004315A (ja) 映像音声処理装置およびそのプログラム
JP2007228411A (ja) 音響機器及びテレビジョン受像機
JP2015198329A (ja) 映像音声処理装置
WO2015097826A1 (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
KR20070110583A (ko) 디지털 기기에서의 오디오 볼륨 조절장치 및 방법
WO2010038607A1 (ja) 映像音声再生システム、av増幅装置およびプログラム
JP5067240B2 (ja) 遅延制御装置
WO2009144788A1 (ja) 音声出力機能を備えた映像表示装置、該映像表示装置で行う音量制御方法
JP6241316B2 (ja) 音声処理装置
JP5625456B2 (ja) コンテンツ送受信システム、コンテンツ送信装置およびコンテンツ受信装置
TWI634793B (zh) 顯示器的自動靜音方法
JP5640320B2 (ja) 音声再生システム、音声処理装置及び音声処理プログラム
KR20080003498A (ko) 디지털 기기에서의 오디오 볼륨 조절장치 및 방법
JP2013123166A (ja) Avアンプ装置
JP2009246914A (ja) コンテンツ再生システム、音声処理装置、ディスプレイ装置及びそれらのプログラム
JP2012124867A (ja) 字幕映像再生システム及び映像再生装置
JP2008067263A (ja) 音量調節装置
JP2011086992A (ja) 映像表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171114