JP2015185860A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015185860A
JP2015185860A JP2014057708A JP2014057708A JP2015185860A JP 2015185860 A JP2015185860 A JP 2015185860A JP 2014057708 A JP2014057708 A JP 2014057708A JP 2014057708 A JP2014057708 A JP 2014057708A JP 2015185860 A JP2015185860 A JP 2015185860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
pixel
adc circuit
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014057708A
Other languages
English (en)
Inventor
山岡 寛明
Hiroaki Yamaoka
寛明 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014057708A priority Critical patent/JP2015185860A/ja
Priority to US14/454,906 priority patent/US9380240B2/en
Priority to KR1020140107628A priority patent/KR20150110261A/ko
Priority to CN201410427590.6A priority patent/CN104935834A/zh
Publication of JP2015185860A publication Critical patent/JP2015185860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/78Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • H04N25/77Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
    • H04N25/772Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising A/D, V/T, V/F, I/T or I/F converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】不良カラムを救済することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】カラムADC回路4をカラムごとに救済可能な冗長カラムADC回路R1、R2およびカラムADC回路4に入力される画素信号が冗長カラムADC回路R1、R2にも入力されるようにカラムごとに選択可能なカラム選択回路8を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、固体撮像装置に関する。
固体撮像装置では、画素信号をカラムごとにAD変換するカラムADC回路を設けることで画素信号を検出するものがある。このカラムADC回路が故障すると、不良カラムが発生し、製造歩留まりが低下する。
特開2012−60334号公報
本発明の一つの実施形態は、不良カラムを救済することが可能な固体撮像装置を提供することを目的とする。
本発明の一つの実施形態によれば、画素アレイ部と、カラムADC回路と、冗長カラムADC回路と、カラム選択回路とを備える。画素アレイ部は、光電変換した電荷を蓄積する画素がm(mは正の整数)行×n(nは正の整数)列分だけマトリックス状に配置されている。カラムADC回路は、前記画素から読み出された画素信号と基準電圧との比較結果に基づいて前記画素信号のAD変換値をカラムごとに算出する。冗長カラムADC回路は、前記カラムADC回路をカラムごとに救済可能である。カラム選択回路は、前記カラムADC回路に入力される画素信号が前記冗長カラムADC回路にも入力されるようにカラムごとに選択可能である。
図1は、第1実施形態に係る固体撮像装置の概略構成を示すブロック図である。 図2は、図1の固体撮像装置の画素の構成例を示す回路図である。 図3は、図1の画素の読み出し動作時の各部の電圧波形を示すタイミングチャートである。 図4は、図1のカラム切替回路の構成例を示すブロック図である。 図5は、第2実施形態に係る固体撮像装置に適用されるカラム切替回路の構成例を示すブロック図である。 図6は、第3実施形態に係る固体撮像装置に適用されるカラム切替回路の構成例を示すブロック図である。 図7は、第4実施形態に係る固体撮像装置が適用されたデジタルカメラの概略構成を示すブロック図である。
以下に添付図面を参照して、実施形態に係る固体撮像装置を詳細に説明する。なお、これらの実施形態により本発明が限定されるものではない。
(第1実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る固体撮像装置の概略構成を示すブロック図である。
図1において、固体撮像装置には、画素アレイ部1が設けられている。画素アレイ部1には、光電変換した電荷を蓄積する画素PCがロウ方向RDおよびカラム方向CDにm(mは正の整数)行×n(nは正の整数)列分だけマトリックス状に配置されている。また、この画素アレイ部1において、ロウ方向RDには画素PCの読み出し制御を行う水平制御線Hlinが設けられ、カラム方向CDには画素PCから読み出された信号を伝送する垂直信号線Vlinが設けられている。
また、固体撮像装置には、読み出し対象となる画素PCを垂直方向に走査する垂直走査回路2、画素PCとの間でソースフォロア動作を行うことにより、画素PCから垂直信号線Vlinにカラムごとに画素信号を読み出す負荷回路3、各画素PCの信号成分をCDSにてカラムごとに検出するカラムADC回路4、読み出し対象となる画素PCを水平方向に走査する水平走査回路5、カラムADC回路4に基準電圧VREFを出力する基準電圧発生回路6および各画素PCの読み出しや蓄積のタイミングを制御するタイミング制御回路7が設けられている。
また、固体撮像装置には、カラムADC回路4をカラムごとに救済可能な冗長カラムADC回路R1、R2およびカラムADC回路4に入力される画素信号が冗長カラムADC回路R1、R2にも入力されるようにカラムごとに選択可能なカラム選択回路8が設けられている。ここで、例えば、n列分のカラムをグルーピングし、2個のグループG1、G2を生成することができる。そして、カラム選択回路8は、グループG1のカラムについては冗長カラムADC回路R1を選択し、グループG2のカラムについては冗長カラムADC回路R2を選択することができる。
そして、垂直走査回路2にて画素PCが垂直方向に走査されることで、ロウ方向RDに画素PCが選択される。そして、負荷回路3において、その画素PCとの間でソースフォロア動作が行われることにより、画素PCから読み出された画素信号が垂直信号線Vlinを介して伝送され、カラムADC回路4に送られる。また、基準電圧発生回路6において、基準電圧VREFとしてランプ波が設定され、カラムADC回路4に送られる。そして、カラムADC回路4において、画素PCから読み出された信号レベルとリセットレベルがランプ波のレベルに一致するまでクロックのカウント動作が行われ、その時の信号レベルとリセットレベルとの差分がとられることで各画素PCの信号成分がCDSにて検出され、出力信号S1として出力される。
ここで、グループG1のカラムについてカラムADC回路4に不良カラムが発生した場合、そのカラムADC回路4の不良カラムに入力される画素信号が冗長カラムADC回路R1にも入力される。そして、冗長カラムADC回路R1において、不良カラムの画素PCから読み出された信号レベルとリセットレベルがランプ波のレベルに一致するまでクロックのカウント動作が行われ、その時の信号レベルとリセットレベルとの差分がとられることで不良カラムの画素PCの信号成分がCDSにて検出され、出力信号S1として出力される。これにより、カラムADC回路4に不良カラムが発生した場合においても、その不良カラムを救済することができ、製造歩留まりを向上させることができる。
図2は、図1の固体撮像装置の画素の構成例を示す回路図である。
図2において、各画素PCには、フォトダイオードPD、行選択トランジスタTa、増幅トランジスタTb、リセットトランジスタTrおよび読み出しトランジスタTdが設けられている。また、増幅トランジスタTbとリセットトランジスタTrと読み出しトランジスタTdとの接続点には検出ノードとしてフローティングディフュージョンFDが形成されている。
そして、画素PCにおいて、読み出しトランジスタTdのソースは、フォトダイオードPDに接続され、読み出しトランジスタTdのゲートには、読み出し信号ΦDが入力される。また、リセットトランジスタTrのソースは、読み出しトランジスタTdのドレインに接続され、リセットトランジスタTrのゲートには、リセット信号ΦRが入力され、リセットトランジスタTrのドレインは、電源電位VDDに接続されている。また、行選択トランジスタTaのゲートには、行選択信号ΦAが入力され、行選択トランジスタTaのドレインは、電源電位VDDに接続されている。また、増幅トランジスタTbのソースは、垂直信号線Vlinに接続され、増幅トランジスタTbのゲートは、読み出しトランジスタTdのドレインに接続され、増幅トランジスタTbのドレインは、行選択トランジスタTaのソースに接続されている。なお、図1の水平制御線Hlinは、読み出し信号ΦD、リセット信号ΦRおよび行選択信号ΦAをロウごとに画素PCに伝送することができる。図1の負荷回路3には定電流源GA1がカラムごとに設けられ、定電流源GA1は垂直信号線Vlinに接続されている。
図3は、図1の画素の読み出し動作時の各部の電圧波形を示すタイミングチャートである。
図3において、行選択信号ΦAがロウレベルの場合、行選択トランジスタTaがオフ状態となりソースフォロワ動作しないため、垂直信号線Vlinに信号は出力されない。この時、読み出し信号ΦDとリセット信号ΦRがハイレベルになると、読み出しトランジスタTdがオンし、フォトダイオードPDに蓄積されていた電荷がフローティングディフュージョンFDに排出される。そして、リセットトランジスタTrを介して電源電位VDDに排出される。
フォトダイオードPDに蓄積されていた電荷が電源電位VDDに排出された後、読み出し信号ΦDがロウレベルになると、フォトダイオードPDでは、有効な信号電荷の蓄積が開始される。
次に、リセット信号ΦRが立ち上がると、リセットトランジスタTrがオンし、フローティングディフュージョンFDにリーク電流などで発生した余分な電荷がリセットされる。
そして、行選択信号ΦAがハイレベルになると、画素PCの行選択トランジスタTaがオンし、増幅トランジスタTbのドレインに電源電位VDDが印加されることで、増幅トランジスタTbと定電流源GA1とでソースフォロアが構成される。そして、フローティングディフュージョンFDのリセットレベルRLに応じた電圧が増幅トランジスタTbのゲートにかかる。ここで、増幅トランジスタTbと定電流源GA1とでソースフォロアが構成されているので、増幅トランジスタTbのゲートに印加された電圧に垂直信号線Vlinの電圧が追従し、リセットレベルRLの画素信号Vsigが垂直信号線Vlinを介してカラムADC回路4に出力される。
この時、基準電圧VREFとしてランプ波WRが与えられ、リセットレベルRLの画素信号Vsigと基準電圧VREFとが比較される。そして、リセットレベルRLの画素信号Vsigが基準電圧VREFのレベルと一致するまでダウンカウントされることで、リセットレベルRLの画素信号Vsigがデジタル値DRに変換され保持される。
次に、読み出し信号ΦDが立ち上がると、読み出しトランジスタTdがオンし、フォトダイオードPDに蓄積されていた電荷がフローティングディフュージョンFDに転送され、フローティングディフュージョンFDの信号レベルSLに応じた電圧が増幅トランジスタTbのゲートにかかる。ここで、増幅トランジスタTbと定電流源GA1とでソースフォロアが構成されているので、増幅トランジスタTbのゲートに印加された電圧に垂直信号線Vlinの電圧が追従し、信号レベルSLの画素信号Vsigが垂直信号線Vlinを介してカラムADC回路4に出力される。
この時、基準電圧VREFとしてランプ波WSが与えられ、信号レベルSLの画素信号Vsigと基準電圧VREFとが比較される。そして、信号レベルSLの画素信号Vsigが基準電圧VREFのレベルと一致するまで今度はアップカウントされることで、信号レベルSLの画素信号Vsigがデジタル値DSに変換される。そして、リセットレベルRLの画素信号Vsigと信号レベルSLの画素信号Vsigとの差分DR−DSが保持され、出力信号S1として出力される。
図4は、図1のカラム切替回路の構成例を示すブロック図である。なお、図4では、n列分のカラムC0〜Cn−1をグルーピングし、カラムC0〜Ck−1(kは2以上n以下の整数)からなるグループG1と、カラムCk〜Cn−1からなるグループG2を生成する例について示した。なお、各グループG1、G2には、例えば、k個のカラムを含めることができる。各グループG1、G2が含むカラムの数は互いに異なっていてもよい。
図4において、画素アレイ部1には、画素PCから読み出された信号をカラムC0〜Cn−1ごとに伝送する垂直信号線Vlin0〜Vlinn−1が設けられている。垂直走査回路2には、画素PCをロウごとに駆動するドライバBが設けられている。カラムADC回路4には、カラムごとにカラムADC部A0〜An−1が設けられるとともに、グループG1、G2ごとに冗長カラムADC回路R1、R2が設けられている。ここで、カラムADC部A0〜An−1は、各カラムC0〜Cn−1の画素信号がAD変換された出力信号OUT0〜OUTn−1を出力することができる。カラム選択回路8には、カラムセレクタ9が設けられるとともに、グループG1、G2ごとにマルチプレクサS1、S2が設けられている。マルチプレクサS1は、カラムC0〜Ck−1の画素信号から1個を選択して冗長カラムADC回路R1に入力することができる。マルチプレクサS2は、カラムCk〜Cn−1の画素信号から1個を選択して冗長カラムADC回路R2に入力することができる。ここで、垂直信号線Vlin0〜Vlinn−1が分岐されることでマルチプレクサS1、S2のk個の入力が与えられている。カラムセレクタ9は、選択信号SEL0〜SELk−1をマルチプレクサS1、S2に出力し、選択カラムをマルチプレクサS1、S2に指示することができる。
そして、例えば、カラムADC部A1の不良が検出された場合、選択信号SEL1がアクティブにされ、マルチプレクサS1にて垂直信号線Vlin1が冗長カラムADC回路R1に接続される。この時、マルチプレクサS2には、マルチプレクサS1と共通の選択信号SEL0〜SELk−1が与えられるので、カラムADC部Ak+1が不良でなくても、垂直信号線Vlink+1が冗長カラムADC回路R2に接続される。
ここで、マルチプレクサS1、S2に共通の選択信号SEL0〜SELk−1を与えることにより、選択信号SEL0〜SELk−1の配線数の増大を抑制しつつ、不良カラムを救済することができる。
(第2実施形態)
図5は、第2実施形態に係る固体撮像装置に適用されるカラム切替回路の構成例を示すブロック図である。
図5において、この固体撮像装置では、図4のカラムセレクタ9の代わりにカラムセレクタ9´が設けられている。カラムセレクタ9´は、選択カラムをマルチプレクサS1、S2に別個に指示することができる。すなわち、カラムセレクタ9´は、選択信号SEL0〜SELk−1をマルチプレクサS1に出力し、選択信号SELk〜SELn−1をマルチプレクサS2に出力することができる。
そして、例えば、カラムADC部A1の不良が検出された場合、選択信号SEL1がアクティブにされ、マルチプレクサS1にて垂直信号線Vlin1が冗長カラムADC回路R1に接続される。この時、マルチプレクサS2には、マルチプレクサS1と別個の選択信号SELk〜SELn−1が与えられるので、カラムADC部Ak+1が不良でない場合は、垂直信号線Vlink+1が冗長カラムADC回路R2に接続されることはない。一方、カラムADC部Ak+1にも不良が検出された場合、選択信号SELk+1もアクティブにされ、マルチプレクサS2にて垂直信号線Vlink+1が冗長カラムADC回路R2に接続される。
ここで、マルチプレクサS1、S2に別個の選択信号SEL0〜SELn−1を与えることにより、各グループG1、G2ごとに任意に垂直信号線Vlin0〜Vlinn−1を選択させることができ、複数の不良カラムを救済することができる。
(第3実施形態)
図6は、第3実施形態に係る固体撮像装置に適用されるカラム切替回路の構成例を示すブロック図である。
図6において、この固体撮像装置では、図4のカラムセレクタ9の代わりにカラムセレクタ9A、9Bが設けられている。カラムセレクタ9A、9Bは、カラムADC回路4の両側に配置されている。また、カラムセレクタ9AはグループG1の選択カラムをマルチプレクサS1に指示し、カラムセレクタ9BはグループG2の選択カラムをマルチプレクサS2に指示することができる。すなわち、カラムセレクタ9Aは、選択信号SEL0〜SELk−1をマルチプレクサS1に出力し、カラムセレクタ9Bは、選択信号SELk〜SELn−1をマルチプレクサS2に出力することができる。
そして、例えば、カラムADC部A1の不良が検出された場合、カラムセレクタ9Aにて選択信号SEL1がアクティブにされ、マルチプレクサS1にて垂直信号線Vlin1が冗長カラムADC回路R1に接続される。また、カラムADC部Ak+1の不良が検出された場合、カラムセレクタ9Bにて選択信号SELk+1がアクティブにされ、マルチプレクサS2にて垂直信号線Vlink+1が冗長カラムADC回路R2に接続される。
ここで、カラムセレクタ9A、9BをカラムADC回路4の両側に配置することにより、選択信号SEL0〜SELn−1の配線領域の増大を抑制しつつ、各グループG1、G2ごとに任意に垂直信号線Vlin0〜Vlinn−1を選択させることができ、複数の不良カラムを救済することができる。
なお、図4〜図6の例では、n列分のカラムC0〜Cn−1をグループG1、G2にグルーピングする構成について示したが、n列分のカラムC0〜Cn−1を3以上のグループにグルーピングするようにしてもよい。
(第4実施形態)
図7は、第4実施形態に係る固体撮像装置が適用されたデジタルカメラの概略構成を示すブロック図である。
図7において、デジタルカメラ11は、カメラモジュール12および後段処理部13を有する。カメラモジュール12は、撮像光学系14および固体撮像装置15を有する。後段処理部13は、イメージシグナルプロセッサ(ISP)16、記憶部17及び表示部18を有する。なお、ISP16の少なくとも一部の構成は固体撮像装置15とともに1チップ化するようにしてもよい。固体撮像装置15としては、図1の構成または図4〜図6のいずれかの構成を用いることができる。
撮像光学系14は、被写体からの光を取り込み、被写体像を結像させる。固体撮像装置15は、被写体像を撮像する。ISP16は、固体撮像装置15での撮像により得られた画像信号を信号処理する。記憶部17は、ISP16での信号処理を経た画像を格納する。記憶部17は、ユーザの操作等に応じて、表示部18へ画像信号を出力する。表示部18は、ISP16あるいは記憶部17から入力される画像信号に応じて、画像を表示する。表示部18は、例えば、液晶ディスプレイである。なお、カメラモジュール12は、デジタルカメラ11以外にも、例えばカメラ付き携帯端末等の電子機器に適用するようにしてもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 画素アレイ部、2 垂直走査回路、3 負荷回路、4 カラムADC回路、5 水平走査回路、6 基準電圧発生回路、7 タイミング制御回路、8 カラム選択回路、PC 画素、Ta 行選択トランジスタ、Tb 増幅トランジスタ、Tr リセットトランジスタ、Td 読み出しトランジスタ、PD フォトダイオード、FD フローティングディフュージョン、Vlin 垂直信号線、Hlin 水平制御線

Claims (5)

  1. 光電変換した電荷を蓄積する画素がm(mは正の整数)行×n(nは正の整数)列分だけマトリックス状に配置された画素アレイ部と、
    前記画素から読み出された画素信号と基準電圧との比較結果に基づいて前記画素信号のAD変換値をカラムごとに算出するカラムADC回路と、
    前記カラムADC回路をカラムごとに救済可能な冗長カラムADC回路と、
    前記カラムADC回路に入力される画素信号が前記冗長カラムADC回路にも入力されるようにカラムごとに選択可能なカラム選択回路とを備える固体撮像装置。
  2. 前記カラム選択回路は、
    k(kは2以上n以下の整数)個のカラムの画素信号から1個を選択して1カラム分の前記冗長カラムADC回路に入力するマルチプレクサと、
    選択カラムを前記マルチプレクサに指示するカラムセレクタとを備える請求項1に記載の固体撮像装置。
  3. 前記マルチプレクサは、前記n列分のカラムをグルーピングしたグループごとに設けられ、1カラム分の前記冗長カラムADC回路が前記グループごとに設けられる請求項2に記載の固体撮像装置。
  4. 前記カラムセレクタは、前記カラムADC回路の両側に設けられている請求項3に記載の固体撮像装置。
  5. 前記画素から読み出された画素信号をカラムごとに前記カラムADC回路に伝送する垂直信号線を備え、
    k(kは2以上n以下の整数)個のカラムの前記垂直信号線が分岐されることで前記カラム選択回路のk個の入力が与えられ、前記カラム選択回路の1個の出力が1カラム分の前記冗長カラムADC回路に入力される請求項1から4のいずれか1項に記載の固体撮像装置。
JP2014057708A 2014-03-20 2014-03-20 固体撮像装置 Pending JP2015185860A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057708A JP2015185860A (ja) 2014-03-20 2014-03-20 固体撮像装置
US14/454,906 US9380240B2 (en) 2014-03-20 2014-08-08 Solid-state imaging device with redundant column ADC circuit
KR1020140107628A KR20150110261A (ko) 2014-03-20 2014-08-19 고체 촬상 장치
CN201410427590.6A CN104935834A (zh) 2014-03-20 2014-08-27 固体摄像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014057708A JP2015185860A (ja) 2014-03-20 2014-03-20 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015185860A true JP2015185860A (ja) 2015-10-22

Family

ID=54122775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014057708A Pending JP2015185860A (ja) 2014-03-20 2014-03-20 固体撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9380240B2 (ja)
JP (1) JP2015185860A (ja)
KR (1) KR20150110261A (ja)
CN (1) CN104935834A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019511145A (ja) * 2016-01-27 2019-04-18 ヴァレックス イメージング コーポレイション 障害隔離機能を有するマトリクス型集積回路
WO2020158400A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器
JP2021005794A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 キヤノン株式会社 光電変換装置、撮像システム、移動体、および、信号処理装置
JP2022534365A (ja) * 2019-05-17 2022-07-29 テレダイン・インノバシオネス・ミクロエレクトロニカス・ソシエダッド・リミターダ・ウニペルソナル 行ノイズ抑制の更なる機能を提供する、欠陥読み出しチャネルを修理するための拡張可能な修理機構を備えたcmos光センサおよび対応する行ノイズ抑制方法
WO2022259788A1 (ja) 2021-06-07 2022-12-15 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 固体撮像装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200133870A (ko) 2019-05-20 2020-12-01 삼성전자주식회사 이미지 센서

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209168B2 (en) * 2001-04-11 2007-04-24 Micron Technology, Inc. Defective pixel correction method and system
US7852391B2 (en) 2004-12-14 2010-12-14 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Substitution of defective readout circuits in imagers
GB2424781B (en) * 2005-03-30 2007-11-28 Micron Technology Inc High density row ram for column parallel CMOS image sensors
JP2009213012A (ja) 2008-03-06 2009-09-17 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置
US8174603B2 (en) * 2008-05-01 2012-05-08 Alexander Krymski Image sensors and methods with antiblooming channels and two side driving of control signals
JP2010166528A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Toshiba Corp 固体撮像装置
KR101365408B1 (ko) * 2009-03-03 2014-02-19 삼성전자주식회사 카운터 회로, 이를 포함하는 물리량 측정 장치 및 카운팅 방법
US8144215B2 (en) * 2009-05-11 2012-03-27 Himax Imaging, Inc. Method and apparatus of using processor with analog-to-digital converter within image sensor to achieve high dynamic range of image sensor
US8586903B2 (en) * 2009-11-23 2013-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Counter circuits, analog to digital converters, image sensors and digital imaging systems including the same
JP5631129B2 (ja) * 2010-09-07 2014-11-26 パナソニック株式会社 固体撮像装置及び撮像装置
KR101754131B1 (ko) * 2010-12-01 2017-07-06 삼성전자주식회사 샘플링 회로와 광감지 장치
US9185314B2 (en) * 2011-11-08 2015-11-10 Texas Instruments Incorporated Mitigating the effects of signal overload in analog front-end circuits used in image sensing systems
CN102595066B (zh) * 2012-03-05 2013-07-24 天津大学 低功耗数字域累加cmos-tdi图像传感器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019511145A (ja) * 2016-01-27 2019-04-18 ヴァレックス イメージング コーポレイション 障害隔離機能を有するマトリクス型集積回路
WO2020158400A1 (ja) * 2019-01-30 2020-08-06 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置および電子機器
JP2022534365A (ja) * 2019-05-17 2022-07-29 テレダイン・インノバシオネス・ミクロエレクトロニカス・ソシエダッド・リミターダ・ウニペルソナル 行ノイズ抑制の更なる機能を提供する、欠陥読み出しチャネルを修理するための拡張可能な修理機構を備えたcmos光センサおよび対応する行ノイズ抑制方法
JP7389141B2 (ja) 2019-05-17 2023-11-29 テレダイン・インノバシオネス・ミクロエレクトロニカス・ソシエダッド・リミターダ・ウニペルソナル 行ノイズ抑制の更なる機能を提供する、欠陥読み出しチャネルを修理するための拡張可能な修理機構を備えたcmos光センサおよび対応する行ノイズ抑制方法
JP2021005794A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 キヤノン株式会社 光電変換装置、撮像システム、移動体、および、信号処理装置
JP7370742B2 (ja) 2019-06-26 2023-10-30 キヤノン株式会社 光電変換装置、撮像システム、移動体、および、信号処理装置
WO2022259788A1 (ja) 2021-06-07 2022-12-15 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150271429A1 (en) 2015-09-24
CN104935834A (zh) 2015-09-23
KR20150110261A (ko) 2015-10-02
US9380240B2 (en) 2016-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9214490B2 (en) Solid-state imaging device
JP2015185860A (ja) 固体撮像装置
US20180295304A1 (en) Solid-state imaging device, ad converter, and electronic apparatus
US20170078594A1 (en) Imaging device and imaging system
JP2021019266A5 (ja)
US10523882B2 (en) Ad converter, signal processing method, solid-state imaging device, and electronic apparatus
US9456161B2 (en) Photoelectric conversion apparatus, image pickup system, and driving method of the photoelectric conversion apparatus
JP6743011B2 (ja) 撮像装置、駆動方法、電子機器
JP2015177311A (ja) 固体撮像装置
US9906747B2 (en) Solid-state imaging device and imaging system having a plurality of unit pixel regions
JP2015233185A (ja) 固体撮像装置
JP2014165396A (ja) 固体撮像装置および電子機器
JP2015185855A (ja) 固体撮像装置
JP2015177320A (ja) 固体撮像装置
JP2018011141A (ja) 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、及び、電子機器
KR101732301B1 (ko) 고체 촬상 소자 및 촬상 장치
JP6134979B2 (ja) 固体撮像素子および撮像装置
JP2016171399A (ja) 固体撮像装置
US9749571B2 (en) Imaging apparatus and imaging system
US20150146062A1 (en) Solid-state imaging device
JP2015056840A (ja) 固体撮像装置
JP2016082392A (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
JP2007259331A (ja) 固体撮像素子、及び、カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20151102