JP2015175389A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015175389A5
JP2015175389A5 JP2014050201A JP2014050201A JP2015175389A5 JP 2015175389 A5 JP2015175389 A5 JP 2015175389A5 JP 2014050201 A JP2014050201 A JP 2014050201A JP 2014050201 A JP2014050201 A JP 2014050201A JP 2015175389 A5 JP2015175389 A5 JP 2015175389A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge shaft
curved
friction
stopper
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014050201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6355233B2 (ja
JP2015175389A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014050201A priority Critical patent/JP6355233B2/ja
Priority claimed from JP2014050201A external-priority patent/JP6355233B2/ja
Priority to CN201510110198.3A priority patent/CN104912912B/zh
Priority to TW104108167A priority patent/TWI526147B/zh
Publication of JP2015175389A publication Critical patent/JP2015175389A/ja
Publication of JP2015175389A5 publication Critical patent/JP2015175389A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355233B2 publication Critical patent/JP6355233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

請求項3発明に係る2軸ヒンジは、請求項1と2発明に加えて、第1フリクショントルク発生手段と第2フリクショントルク発生手段から成るフリクショントルク発生手段を有し、前記第1フリクショントルク発生手段は、前記連結部材を兼ねる第1フリクションプレートと、この第1フリクションプレートに対向させて設けた他の連結部材を構成する第2フリクションプレートとの間に前記第1ヒンジシャフトに回転を規制させて取り付けた第1フリクションワッシャーと、前記第1フリクションプレートと第2フリクションプレートを前記第1フリクションワッシャーを挟んでその両側に圧接させる第1弾性手段とで構成し、前記第2フリクショントルク発生手段は、前記第1フリクションプレートと前記第2フリクションプレートの間に前記第2ヒンジシャフトに回転を規制させて取り付けた第2フリクションワッシャーと、前記第1フリクションプレートと第2フリクションプレートを前記第2フリクションワッシャーを挟んでその両側に圧接させる第2弾性手段とで構成したことを特徴とする。
第1湾曲凹部18bと第2湾曲凹部22bの大きさは、図9と図11に示したように、両者共に約90°の幅を持っている。第1凹部19bと第2凹部23bの大きさは、それぞれ第1ロック・解除部材17と第2ロック・解除21に設けられた第1B凸部17bと第2B凸部21bの大きさと同じである。第1湾曲凹部18b及び第2湾曲凹部22bと第1凹部19b及び第2凹部23bの各位置関係は、図19の(a)に示したように、第1筐体2と第2筐体3が閉じられた角度0°の時に、第1Aロックカム部材18の第1湾曲凹部18bは、左斜め下方の位置にあって、当該第1Aロックカム部材18の外周が第1A凸部17aに当接しており、第1Bロックカム部材19の第1凹部19bは真下の位置にあって、第1ロック・解除部材17の第1B凸部17bと係合している。また、(b)に示したように、第2Aロックカム部材22の第2湾曲凹部22bは左斜め上方の位置にあって、その始端部を第2ロック・解除部材21の第2A凸部21aと係合しており、第2Bロックカム部材23の第2凹部23bは上側を向き、その外周が第2B凸部21bと当接している。
次に、第1選択的回転規制手段14aに設けた第1ヒンジシャフト10と第2ヒンジシャフト12の回転角度を規制するストッパー手段24について説明する。このストッパー手段24は、図3と図18に示したように、第1ストッパー手段24aと第2ストッパー手段24bとから成る。このうち第1ストッパー手段24aは、とくに図9に示したように、第1Aロックカム部材18の変形挿通孔18aの外側に軸方向へ突出させて設けたところの円弧状を呈した第1突起部18cと、とくに図14に示したように、第2連結部材と第2ガイド部材を兼ねるストッパプレート16の下側に位置する第2A軸受孔16aの外側に設けた第1ストッパー片16dとから成り、第1ヒンジシャフト10の回転角度を180°に規制するものである。第2ストッパー手段24bは、とくに図10に示したように、第1Bロックカム部材19の変形挿通孔19aの外側に軸方向へ突出させて設けたところの円弧状を呈した第2突起部19cと、とくに図14に示したように、第2連結部材と第2ガイド部材を兼ねるストッパプレート16の上側に位置する第2B軸受孔16bの外側に設けた第2ストッパー片16eとから成り、第2ヒンジシャフト12の回転角度を180°に規制するものである。
次に、とくに図3に示したように、ストッパー手段24に隣接して吸込み手段31が設けられている。この吸込み手段31は、下側の第1ヒンジシャフト10側の第1吸込み手段31aと、上側の第2ヒンジシャフト12側の第2吸込み手段31bとから成る。まず、第1吸込み手段31aは、とくに図15と図16に示したように、第1連結部材と第1選択的回転規制手段14aの第1ガイド部材を兼ねるカムプレート15の下側の第1A軸受孔15aの周囲の外周と内周に設けて設けた大小の第1A湾曲カム凹部15e及び第1B湾曲カム凹部15fと、その変形挿通孔32aへ第1ヒンジシャフト10の第2変形軸部10eを挿通係合させると共に、その側面の外外周と内内周に設けた大小の第1A湾曲カム凸部32b及び第1B湾曲カム凸部32cを、第1A湾曲カム凹部15e及び第1B湾曲カム凹部15fと対向させて設けた第1カムフォロワー32と、この第1カムフォロワー32に接して設けた弾性手段34の第1弾性手段34aとで構成されている。この第1弾性手段34aは、その中心部軸方向に設けた各挿通孔35aへ第1ヒンジシャフト10の第2変形軸部10eを挿通させて設けた複数の第1皿バネ35と、この第1皿バネ35に接してその中心部軸方向に設けた変形挿通孔37aに第1ヒンジシャフト10の第2変形軸部10eを挿通係合させて設けた第1押え用ワッシャー37と、第1ヒンジシャフト10の第2変形軸部10eの自由端部側に設けた雄ネジ部10fに捻子着させた第1締付ナット39とで構成されている。
JP2014050201A 2014-03-13 2014-03-13 2軸ヒンジ及びこの2軸ヒンジを用いた端末機器 Active JP6355233B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050201A JP6355233B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 2軸ヒンジ及びこの2軸ヒンジを用いた端末機器
CN201510110198.3A CN104912912B (zh) 2014-03-13 2015-03-13 双轴铰链及应用此双轴铰链的终端机器
TW104108167A TWI526147B (zh) 2014-03-13 2015-03-13 雙軸鉸鏈及應用此雙軸鉸鏈的終端機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014050201A JP6355233B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 2軸ヒンジ及びこの2軸ヒンジを用いた端末機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015175389A JP2015175389A (ja) 2015-10-05
JP2015175389A5 true JP2015175389A5 (ja) 2017-04-13
JP6355233B2 JP6355233B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=54082268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014050201A Active JP6355233B2 (ja) 2014-03-13 2014-03-13 2軸ヒンジ及びこの2軸ヒンジを用いた端末機器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6355233B2 (ja)
CN (1) CN104912912B (ja)
TW (1) TWI526147B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5986156B2 (ja) * 2014-08-08 2016-09-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ヒンジ機構及び電子機器
JP6544734B2 (ja) 2015-01-14 2019-07-17 株式会社ナチュラレーザ・ワン 2軸ヒンジ及びこの2軸ヒンジを用いた電子機器
JP6838721B2 (ja) * 2016-09-01 2021-03-03 株式会社ナチュラレーザ・ワン 多軸ヒンジ並びにこの多軸ヒンジを用いた電子機器
JP6181268B1 (ja) * 2016-10-21 2017-08-16 文孝 西岡 容器保持具
TWI652414B (zh) * 2016-11-03 2019-03-01 緯創資通股份有限公司 樞軸模組及組裝方法
CN206918043U (zh) 2017-04-19 2018-01-23 广东欧珀移动通信有限公司 转轴组件及可折叠终端
CN107889420B (zh) * 2017-12-12 2023-06-09 无锡优耐特能源科技有限公司 一种导轨固定件
CN109445526B (zh) * 2018-11-28 2022-04-22 联想(北京)有限公司 一种电子设备及其驱动机构
CN112888867B (zh) * 2018-12-28 2023-04-18 三菱制钢株式会社 铰链及电子设备
TWI691826B (zh) 2019-01-08 2020-04-21 宏碁股份有限公司 電子裝置及其鉸鏈機構
CN111473041B (zh) * 2019-01-23 2022-01-04 宏碁股份有限公司 电子装置及其铰链机构
TWI694214B (zh) * 2019-12-09 2020-05-21 兆利科技工業股份有限公司 可交替旋轉的雙軸式鉸鏈(二)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4440189B2 (ja) * 2005-09-01 2010-03-24 三菱製鋼株式会社 2軸型ヒンジ装置
JP5114136B2 (ja) * 2007-09-05 2013-01-09 株式会社 サンコー チルトヒンジ装置
JP5112121B2 (ja) * 2008-03-13 2013-01-09 加藤電機株式会社 2軸ヒンジ装置並びに電子機器
CN103291737B (zh) * 2012-02-22 2015-03-04 兆利科技工业股份有限公司 卡锁式双轴枢纽器
CN202468692U (zh) * 2012-03-14 2012-10-03 连鋐科技股份有限公司 具限位功能的短轴距双轴式枢钮器
CN202579633U (zh) * 2012-05-17 2012-12-05 兆利科技工业股份有限公司 滑轮卡锁式双轴枢纽器
JP5704613B2 (ja) * 2012-05-30 2015-04-22 株式会社ナチュラレーザ・ワン 2軸ヒンジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015175389A5 (ja)
JP2017101811A5 (ja)
JP2016080031A5 (ja)
JP2017191370A5 (ja)
JP2015000297A5 (ja)
WO2014058967A3 (en) Anti-rotation system for box and pin connection
JP2016148404A5 (ja)
CN203948485U (zh) 防止轴承外圈旋转的带座轴承
JP2016098912A5 (ja)
JP2012042003A5 (ja)
MX349721B (es) Dispositivo de frenado.
JP6219749B2 (ja) ダンパー装置
WO2016041021A3 (en) Improved bicycle shoe to pedal cleat shim and mounting
TW201506263A (zh) 緊固裝置
EP3037212B1 (en) Wrench combining sleeve
US20180238421A1 (en) Gear transmission device
WO2016033711A1 (zh) 棘轮扳手
TWM466463U (zh) 多止擋角度之鉸鏈
JP2019090429A5 (ja)
CN204531628U (zh) 一种制造成本低的双面执手
TWI433641B (zh) 具彈性變形空間之轉軸結構
JP2014040925A5 (ja)
JP2013228111A5 (ja)
KR200475413Y1 (ko) 파워바이스를 위한 배력장치
JP6231796B2 (ja) ボルト・ナットの弛み止め構造