JP2015175290A - 電動ポンプ - Google Patents

電動ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2015175290A
JP2015175290A JP2014052255A JP2014052255A JP2015175290A JP 2015175290 A JP2015175290 A JP 2015175290A JP 2014052255 A JP2014052255 A JP 2014052255A JP 2014052255 A JP2014052255 A JP 2014052255A JP 2015175290 A JP2015175290 A JP 2015175290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
oil
control
temperature
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014052255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6277796B2 (ja
Inventor
佳彦 湊
Yoshihiko Minato
佳彦 湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2014052255A priority Critical patent/JP6277796B2/ja
Priority to US14/613,701 priority patent/US9401670B2/en
Priority to CN201510105164.5A priority patent/CN104912793B/zh
Priority to DE102015003195.3A priority patent/DE102015003195B4/de
Publication of JP2015175290A publication Critical patent/JP2015175290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6277796B2 publication Critical patent/JP6277796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/28Arrangements for controlling current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0201Current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0202Voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】モータの大きさを変更することなく、低温時においても必要な吐出能力を発揮可能な電動ポンプを提供する。【解決手段】電動ポンプは、作動流体を汲み上げて吐出するポンプ本体と、ポンプ本体を駆動するセンサレスブラシレス方式のモータと、ポンプ本体から必要吐出量の作動流体を吐出するために、モータに対して定電流制御と定電圧制御とを行うと共に、所定温度において所定モータ印加電圧のときに定電流制御から定電圧制御に切り替える制御部とを備えている。電動ポンプは、作動流体の温度が所定温度未満であるとき、制御部がモータに対して、所定モータ印加電圧より高いモータ印加電圧で定電流制御から定電圧制御に切り換えることにより、ポンプ本体から必要吐出量の作動流体を吐出する。【選択図】図3

Description

本発明は、センサレスブラシレス方式のモータで駆動される電動ポンプに関する。
近年、地球の環境問題に配慮し、自動車等の車両には、交差点等での短時間停止時にエンジンをストップし、排気ガスの排出やガソリンの消費を抑制するアイドリングストップ機能が搭載されているものがある。アイドリングストップ機能の作動時にはエンジンが作動していないが、その場合でもトランスミッションの油圧保持は必要であるため、エンジンが作動していなくても駆動可能でオイル(作動流体の一例)を供給できる電動ポンプを使用して油圧保持を実現している。
電動ポンプはエンジンルームに配置されるため、高温でも確実に作動することが求められる。そのため、電動ポンプは、ブラシと整流子からなる機械的な接触部分、及びホール素子等の磁極センサを有しないセンサレスブラシレス方式のモータ(以下、単に「モータ」とも称する)により駆動されることが多い。センサレスブラシレス方式のモータは、ステータに巻回されたコイルに誘起される誘起電圧を利用してロータの回転位置を検出し、それに基づいて得られた磁極位置情報から3相巻線の各相への通電を切り換える。
特許文献1においては、センサレス駆動回路を用いてPWM信号で駆動するブラシレスDCモータを用いた電動流体ポンプ装置が開示されている。当該電動流体ポンプ装置においては、電流制御によりブラシレスDCモータを駆動しつつ、モータの回転数が所定の回転数以下になった時、電流制御から回転数制御に切り替える制御装置を備えている。これにより、モータの回転数が所定の回転数より大きい場合には、電流制御によりモータが制御される。また、モータの負荷変動が生じた際に、電流制御の影響でモータ印加電圧が下がり回転数が下がるような場合にはモータの制御が回転数制御に切り替わる。モータの制御が所定の回転数以下になった場合に回転数制御に切り替わることにより、コイルに発生する誘起電圧の低下が抑制され、モータの脱調が防止される。
特開2004−166436号公報
最近、低温時(概ね0℃以下)においても必要な量のオイルをトランスミッションに供給することが電動ポンプに求められるようになってきている。オイルは低温では粘度が高いため、常温時と同じモータ電圧を印加してモータ制御を行うと、オイルの粘度増大に伴う負荷増大により、モータ回転数が低下する。このため、電動ポンプからのオイルの吐出量が不足し、必要な量のオイルをトランスミッションに供給することができない。さらに、モータの回転数の低下によりコイルに発生する誘起電圧も低下するため、ロータの回転位置を検出することができなくなったときには、モータが脱調するという問題があった。この問題は、特許文献1に記載の電動流体ポンプ装置においても起こりうるものである。同じモータ電圧を印加して、低温時においてモータの回転数を所定値以上にするには、モータのサイズを大きくして大きなトルクを発生させる必要があり、スペース、重量、コストの観点から見て非効率であった。このように、センサレスブラシレス方式のモータを用いた電動ポンプには、更なる改善の余地があった。
上記問題に鑑み、本発明は、モータの大きさを変更することなく、低温時においても必要な吐出能力を発揮可能な電動ポンプを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る電動ポンプの特徴構成は、作動流体を汲み上げて吐出するポンプ本体と、前記ポンプ本体を駆動するセンサレスブラシレス方式のモータと、前記ポンプ本体から必要吐出量の作動流体を吐出するために、前記モータに対して定電流制御と定電圧制御とを行うと共に、所定温度において所定モータ印加電圧のときに前記定電流制御から前記定電圧制御に切り替える制御部とを備え、作動流体の温度が前記所定温度未満であるとき、前記制御部が前記モータに対して、前記所定モータ印加電圧より高いモータ印加電圧で前記定電流制御から前記定電圧制御に切り換えることにより、前記ポンプ本体から前記必要吐出量の作動流体を吐出する点にある。
このような特徴構成とすれば、作動流体の温度が所定温度未満に低下して粘度が高くなったとしても、制御部がモータに対して、所定モータ印加電圧より高いモータ印加電圧で定電流制御から定電圧制御に切り換えてモータの出力を高めるように制御することで、ポンプ本体はトランスミッションで必要とされる量のオイルを吐出することができる。
本発明に係る電動ポンプにおいては、前記モータ印加電圧は、作動流体の温度と前記モータ印加電圧との関係を記したマップに基づいて定められると好適である。
このような構成とすれば、モータ印加電圧をその都度計算等により求める必要がなく、迅速な制御が可能になる。
電動ポンプとモータ制御装置の概略構成を表すブロック図である。 常温時に電動ポンプが有するポンプ特性と、オイル供給先で求められるオイルの負荷特性を表すグラフである。 低温時に電動ポンプが有するポンプ特性と、オイル供給先で求められるオイルの負荷特性を表すグラフである。 オイルの温度に対する、定電流制御から最低出力制御に切り替える時のモータ印加電圧の変化を表すグラフである。 定電流制御から最低出力制御に切り替える時のモータ印加電圧を高くする制御手順を表すフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。図1に示すように、電動ポンプ1は、不図示のシャフトで直結されたセンサレスブラシレス方式のモータ(以下、単に「モータ」と称する)2と、モータ2により駆動されるオイルポンプ4を備えている。オイルポンプ4はポンプ本体の一例である。オイルポンプ4の構造は公知のものと同等なので、詳細な説明は省略する。モータ2は、ECU(Electronic Control Unit)10により制御されて駆動し、これによりオイルポンプ4を作動させる。
ECU10は、モータ2を駆動するPWM信号を出力するインバータ12と、インバータ12を制御するインバータ駆動部14と、インバータ駆動部14に制御指令を出すトルク制御部16と、I/F(インターフェース)18とを有する。トルク制御部16は、モータ印加電圧に関する情報を出力し、インバータ駆動部14、インバータ12を介してモータ2を制御する。モータ2の回転中は、インバータ12やインバータ駆動部14からトルク制御部16へそれぞれモータ2の駆動情報(コイルへの通電電流値、回転数等)がフィードバックされる。なお、ECU10は、電動ポンプ1とは別に構成されていてもよいし、一体的に構成されていてもよい。
電動ポンプ1において、オイルポンプ4はモータ2の駆動により、作動流体の一例であるオイルを汲み上げて吐出する。この時のオイルの吐出量とその吐出時の油圧(以下、単に「油圧」と称する)との関係は、モータ2の回転数とその回転数発生時のトルクとの関係に対応する。図2に示すL11はオイルポンプ4から吐出されるオイルの油圧と吐出量の関係(以下、「ポンプ特性」と称する)を表す。L11の(a)の範囲は、モータ2にはフィードバック制御がなされていない範囲であり、油圧が増大するに従いオイルの吐出量は減少する。すなわち、油圧がゼロのときモータ2の回転数は最大となってオイルの吐出量も最大となる。油圧が増大するとオイルの吐出に際して抵抗が生じ、吐出量は減少する。すなわち、モータ2の回転数は低下する。L11(a)の範囲では、PWM信号のデューティ比は一定であり、例えば100%である。以下、出力されるPWM信号のデューティ比の大小をモータ印加電圧の大小として表現する。L11(a)の範囲では、油圧の増大に伴い、モータ2の負荷が大きくなって回転数が低下することによりオイルの吐出量が低下する。このとき、モータ印加電圧は一定のまま、モータ2のコイルを流れる電流は増加する。電流が所定値に達すると、トルク制御部16は、モータ2の制御を定電流制御に切り替え、モータ電流を一定に維持したままモータ印加電圧を下げる制御を行う。定電流制御が実行されているのは、L11の(b)の範囲である。モータ2で定電流制御が実行されると、モータ電流が一定のままモータ2の回転数が低下する、すなわち、油圧を一定に保った状態でオイルの吐出量が低下する。
モータ2の回転数が低下すると、不図示のステータのコイルに発生する誘起電圧も小さくなる。モータ2は該誘起電圧により不図示のロータの回転位置を検出しているので、誘起電圧が所定値よりも小さくなると、ロータの回転位置の検出ができず、モータ2は脱調して停止してしまう。そのため、ロータの回転位置の検出ができる誘起電圧が得られる所定の回転数で、モータ2は定電流制御から再度定電圧制御に切り替えられる。図2において定電圧制御が実行されているのは、L11の(c)の範囲である。L11(c)の範囲においてもL11(a)の範囲と同様、油圧が増大するに従い、モータ2の負荷が大きくなって回転数が低下するので、オイルの吐出量は減少する。L11(c)の範囲は、オイルの吐出量が、モータ2が脱調する回転数におけるオイルポンプ4の吐出量(不図示)に低下するまで続く。
図2において、L21は、オイルの温度が例えば常温(以下、「温度T1」と称する)であるときに、不図示のトランスミッションで必要とされるオイルの油圧と流量の関係(以下、「負荷特性」と称する)を表している。また、オイルポンプ4には、オイルの温度に関わらず、所定量のオイルまで吐出できる能力を有することが求められる。図2においては、この所定量のオイルの吐出量をL3で示しており、以下これを「必要吐出量」と称する。
オイルポンプ4が常にトランスミッションに必要な量のオイルを供給するためには、オイルポンプ4がゼロから必要吐出量までの任意の吐出量のオイルを吐出するために必要な油圧の範囲(以下、単に「必要な油圧の範囲」と称する)において、常にL11がL21と同じかそれよりも上にあることが必要である。すなわち、必要な油圧の範囲において、負荷特性から必要とされるオイルの流量よりもポンプ特性によりオイルポンプ4から吐出されるオイルの吐出量が上回る必要がある。図2に示すように、温度T1においてはこの要件を充足しているので、オイルポンプ4は常にトランスミッションで必要な量のオイルを供給することができる。なお、負荷特性は、オイルの温度によって異なっており、トランスミッション側の仕様により予め決められている。オイルポンプ4が必要吐出量のオイルを吐出するときのモータ2の回転数は、脱調する回転数を大きく上回っているものとする。
図2に示すように、必要な油圧の範囲の最大油圧において定電流制御を行い、且つ、オイルポンプ4が必要吐出量のオイルを吐出するときのモータ印加電圧で定電流制御から定電圧制御へと切り替えることにより、最も効率よくモータ2の出力を制御することができる。
図3に、オイルの温度が温度T1よりも低温(以下、「温度T0」と称する)であるときのポンプ特性と負荷特性を表すグラフを示す。負荷特性を表すL22において、L21と比較して同じ油圧でのオイル流量が少なくなっているのは、温度T0においては温度T1時と比べてオイルの粘度が高くなるためである。破線で示すポンプ特性を示すL11(図2のL11と同じ)と温度T0での負荷特性を示すL22に着目すると、必要吐出量を得るための油圧、すなわち必要な油圧の範囲における最大油圧では、ポンプ特性が負荷特性を下回っている。すなわち、モータ2の出力が不足しているので、オイルポンプ4は、必要な量のオイルを吐出することはできない。
実際には、ポンプ特性(L11)が負荷特性(L22)を上回っているときでも、オイルポンプ4から吐出されるオイルの吐出量が必要吐出量(L3)を下回る箇所があるので、この点からも、モータ2の出力が不足していることがわかる。
そこで、本実施形態においては、モータ2について定電流制御から定電圧制御への切り替えが行われる時のモータ印加電圧(以下、「切り替えモータ印加電圧」と称する)を高くしてモータ2の出力を高めることにより、トランスミッションに必要な量のオイルを供給している。モータ2において切り替えモータ印加電圧を高く設定したときのポンプ特性を図3のL12に示す。具体的には、負荷特性(L22)と必要吐出量(L3)とが交差するときの油圧において、オイルポンプ4が必要吐出量以上のオイルを吐出できるポンプ特性(L12)を設定する。このような特性であれば、温度T0においても、オイルポンプ4は必要吐出量までの任意の吐出量のオイルを吐出することができる。
図3に示すように、負荷特性(L22)と必要吐出量(L3)との交差点をL12が通るように定電圧制御を行うことにより、最も効率よくモータ2の出力を制御することができる。
このように、オイルが温度T1を下回るときであってオイルポンプ4が必要吐出量(L3)のオイルを吐出できない場合には、トルク制御部16は、後述する油温センサ20からI/F18を経由して取得した油温情報に基づき、温度T1未満のときに切り替えモータ印加電圧が高くなるようにモータ2を制御してモータ2の出力を高める。オイルの温度が低いほど粘度が高いため、図4に示すように、オイルの温度が低くなるにつれて切り替えモータ印加電圧の値は高くなる。切り替えモータ印加電圧が高くなると、定電圧制御時のモータ2の出力(発生トルク)が大きくなるので、オイルの粘度が高くても、オイルポンプ4が必要吐出量のオイルを吐出できる回転数でモータ2を回転させることができる。なお、図4においては、オイルが温度T1から低下するにつれて切り替えモータ印加電圧が直線的に増加しているがこれは一例である。温度T1未満の各温度において、必要な油圧の範囲全体で負荷特性を上回るポンプ特性になるように最低モータ印加電圧が設定されれば、モータ印加電圧が直線的に増加しなくてもよい。
切り替えモータ印加電圧を高く設定する制御は以下のように行われる。図5にその制御手順を表すフローチャートを示す。図1に示すように、トランスミッションの内部及びその近傍には、トランスミッションに供給されるオイルの油温を検出する油温センサ20が取り付けられている。I/F18には油温センサ20で検出された油温の情報が入力され、トルク制御部16は、I/F18を経由して油温センサ20から常に油温情報を取得している(S51)。トルク制御部16は、電動ポンプ1の使用温度範囲の各油温における負荷特性と必要吐出量とに基づく切り替えモータ印加電圧の情報をテーブルとして保有している。トルク制御部16は油温センサ20から取得した油温が温度T1以上か未満かを判断する(S52)。オイルが温度T1以上であれば切り替えモータ印加電圧を高くする制御は行われない。オイルが温度T1未満であれば、トルク制御部16はテーブルに基づいて、切り替えモータ印加電圧の情報を読み出してインバータ駆動部14へ出力する(S53)。インバータ駆動部14は、入力された切り替えモータ印加電圧で定電流制御から定電圧制御に切り替わるようにインバータ12を制御することにより(S54)、モータ2の最低出力は高くなる。
このように、電動ポンプ1の使用温度範囲におけるオイルの各温度に応じて、オイルポンプ4が必要吐出量のオイルを吐出できるような切り替えモータ印加電圧を設定することにより、オイルの温度が低下した時であっても、電動ポンプ1は常温時と同様に必要な量のオイルをトランスミッションに供給することができる。
上記実施形態においては、PWM駆動のモータ2を用いて説明したが、これに限られるものではない。PWM駆動のモータ2に代えて、他の任意の方法で駆動されるモータ2を使用してもよい。
本発明は、センサレスブラシレス方式のモータで駆動される電動ポンプに利用することが可能である。
1 電動ポンプ
2 モータ
4 オイルポンプ(ポンプ本体)
10 ECU(制御部)

Claims (2)

  1. 作動流体を汲み上げて吐出するポンプ本体と、
    前記ポンプ本体を駆動するセンサレスブラシレス方式のモータと、
    前記ポンプ本体から必要吐出量の作動流体を吐出するために、前記モータに対して定電流制御と定電圧制御とを行うと共に、所定温度において所定モータ印加電圧のときに前記定電流制御から前記定電圧制御に切り替える制御部とを備え、
    作動流体の温度が前記所定温度未満であるとき、前記制御部が前記モータに対して、前記所定モータ印加電圧より高いモータ印加電圧で前記定電流制御から前記定電圧制御に切り換えることにより、前記ポンプ本体から前記必要吐出量の作動流体を吐出する電動ポンプ。
  2. 前記モータ印加電圧は、作動流体の温度と前記モータ印加電圧との関係を記したマップに基づいて定められる請求項1に記載の電動ポンプ。
JP2014052255A 2014-03-14 2014-03-14 電動ポンプ Active JP6277796B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052255A JP6277796B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 電動ポンプ
US14/613,701 US9401670B2 (en) 2014-03-14 2015-02-04 Electric pump
CN201510105164.5A CN104912793B (zh) 2014-03-14 2015-03-11 电动泵
DE102015003195.3A DE102015003195B4 (de) 2014-03-14 2015-03-12 Elektropumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052255A JP6277796B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 電動ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015175290A true JP2015175290A (ja) 2015-10-05
JP6277796B2 JP6277796B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=54010287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014052255A Active JP6277796B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 電動ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9401670B2 (ja)
JP (1) JP6277796B2 (ja)
CN (1) CN104912793B (ja)
DE (1) DE102015003195B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3675349A1 (en) 2018-12-25 2020-07-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electric pump

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015112920A1 (de) * 2015-08-06 2017-02-09 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Getriebeanordnung und elektrische Maschine für Kraftfahrzeug und Temperaturerfassungsverfahren hierfür
US11624326B2 (en) 2017-05-21 2023-04-11 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for supplying fuel to gas turbine engines
US11560845B2 (en) 2019-05-15 2023-01-24 Bj Energy Solutions, Llc Mobile gas turbine inlet air conditioning system and associated methods
US11555756B2 (en) 2019-09-13 2023-01-17 Bj Energy Solutions, Llc Fuel, communications, and power connection systems and related methods
CA3092868A1 (en) 2019-09-13 2021-03-13 Bj Energy Solutions, Llc Turbine engine exhaust duct system and methods for noise dampening and attenuation
US11015594B2 (en) 2019-09-13 2021-05-25 Bj Energy Solutions, Llc Systems and method for use of single mass flywheel alongside torsional vibration damper assembly for single acting reciprocating pump
US10895202B1 (en) 2019-09-13 2021-01-19 Bj Energy Solutions, Llc Direct drive unit removal system and associated methods
US10815764B1 (en) 2019-09-13 2020-10-27 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for operating a fleet of pumps
CA3092865C (en) 2019-09-13 2023-07-04 Bj Energy Solutions, Llc Power sources and transmission networks for auxiliary equipment onboard hydraulic fracturing units and associated methods
US11015536B2 (en) 2019-09-13 2021-05-25 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for supplying fuel to gas turbine engines
CA3092829C (en) 2019-09-13 2023-08-15 Bj Energy Solutions, Llc Methods and systems for supplying fuel to gas turbine engines
CA3092859A1 (en) 2019-09-13 2021-03-13 Bj Energy Solutions, Llc Fuel, communications, and power connection systems and related methods
US11002189B2 (en) 2019-09-13 2021-05-11 Bj Energy Solutions, Llc Mobile gas turbine inlet air conditioning system and associated methods
US10989180B2 (en) 2019-09-13 2021-04-27 Bj Energy Solutions, Llc Power sources and transmission networks for auxiliary equipment onboard hydraulic fracturing units and associated methods
DE102019216815A1 (de) * 2019-10-31 2021-05-06 Robert Bosch Gmbh Fluidpumpenvorrichtung
DE102019218010B4 (de) * 2019-11-22 2022-04-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betrieb einer Ölpumpe
US11708829B2 (en) 2020-05-12 2023-07-25 Bj Energy Solutions, Llc Cover for fluid systems and related methods
US10968837B1 (en) 2020-05-14 2021-04-06 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods utilizing turbine compressor discharge for hydrostatic manifold purge
US11428165B2 (en) 2020-05-15 2022-08-30 Bj Energy Solutions, Llc Onboard heater of auxiliary systems using exhaust gases and associated methods
US11208880B2 (en) 2020-05-28 2021-12-28 Bj Energy Solutions, Llc Bi-fuel reciprocating engine to power direct drive turbine fracturing pumps onboard auxiliary systems and related methods
US10961908B1 (en) 2020-06-05 2021-03-30 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to enhance intake air flow to a gas turbine engine of a hydraulic fracturing unit
US11208953B1 (en) 2020-06-05 2021-12-28 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to enhance intake air flow to a gas turbine engine of a hydraulic fracturing unit
US11109508B1 (en) 2020-06-05 2021-08-31 Bj Energy Solutions, Llc Enclosure assembly for enhanced cooling of direct drive unit and related methods
US11111768B1 (en) 2020-06-09 2021-09-07 Bj Energy Solutions, Llc Drive equipment and methods for mobile fracturing transportation platforms
US10954770B1 (en) 2020-06-09 2021-03-23 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods for exchanging fracturing components of a hydraulic fracturing unit
US11066915B1 (en) 2020-06-09 2021-07-20 Bj Energy Solutions, Llc Methods for detection and mitigation of well screen out
US11022526B1 (en) 2020-06-09 2021-06-01 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods for monitoring a condition of a fracturing component section of a hydraulic fracturing unit
US11939853B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods providing a configurable staged rate increase function to operate hydraulic fracturing units
US11028677B1 (en) 2020-06-22 2021-06-08 Bj Energy Solutions, Llc Stage profiles for operations of hydraulic systems and associated methods
US11933153B2 (en) 2020-06-22 2024-03-19 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to operate hydraulic fracturing units using automatic flow rate and/or pressure control
US11125066B1 (en) 2020-06-22 2021-09-21 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to operate a dual-shaft gas turbine engine for hydraulic fracturing
US11473413B2 (en) 2020-06-23 2022-10-18 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods to autonomously operate hydraulic fracturing units
US11466680B2 (en) 2020-06-23 2022-10-11 Bj Energy Solutions, Llc Systems and methods of utilization of a hydraulic fracturing unit profile to operate hydraulic fracturing units
US11220895B1 (en) 2020-06-24 2022-01-11 Bj Energy Solutions, Llc Automated diagnostics of electronic instrumentation in a system for fracturing a well and associated methods
US11149533B1 (en) 2020-06-24 2021-10-19 Bj Energy Solutions, Llc Systems to monitor, detect, and/or intervene relative to cavitation and pulsation events during a hydraulic fracturing operation
US11193361B1 (en) 2020-07-17 2021-12-07 Bj Energy Solutions, Llc Methods, systems, and devices to enhance fracturing fluid delivery to subsurface formations during high-pressure fracturing operations
CN114837792A (zh) 2021-03-10 2022-08-02 美普盛(上海)汽车零部件有限公司 一种带膨胀补偿密封件的电动冷却液泵
US11639654B2 (en) 2021-05-24 2023-05-02 Bj Energy Solutions, Llc Hydraulic fracturing pumps to enhance flow of fracturing fluid into wellheads and related methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357858A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nidec Copal Corp カメラ用モータ駆動装置
JP2010068682A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Alps Electric Co Ltd モータ制御装置
JP2013136971A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Jtekt Corp モータ制御装置および電動ポンプユニット

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4218317B2 (ja) 2002-11-15 2009-02-04 アイシン精機株式会社 電動流体ポンプ装置
JP4632771B2 (ja) * 2004-02-25 2011-02-16 株式会社小松製作所 油圧操向方式の作業車両
US8167773B2 (en) * 2007-10-26 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to control motor cooling in an electro-mechanical transmission
JP2010233301A (ja) 2009-03-26 2010-10-14 Hitachi Car Eng Co Ltd センサレス・ブラシレスモータ制御装置及びそれを用いた電動流体ポンプ
JP5716311B2 (ja) 2010-08-03 2015-05-13 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
JP5670258B2 (ja) 2011-05-31 2015-02-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブラシレスモータの駆動装置
JP2012253971A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Aisin Seiki Co Ltd モータ制御装置
JP5884481B2 (ja) * 2011-12-28 2016-03-15 株式会社ジェイテクト モータ制御装置および電動ポンプユニット
JP5711683B2 (ja) * 2012-03-19 2015-05-07 日立アプライアンス株式会社 モータ駆動装置、及びこれを備えた空気調和機、並びにモータ駆動方法
JP6018390B2 (ja) 2012-03-21 2016-11-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ポンプの制御装置
KR20130128881A (ko) * 2012-05-18 2013-11-27 엘에스산전 주식회사 전기 자동차용 냉각 시스템

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357858A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nidec Copal Corp カメラ用モータ駆動装置
JP2010068682A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Alps Electric Co Ltd モータ制御装置
JP2013136971A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Jtekt Corp モータ制御装置および電動ポンプユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3675349A1 (en) 2018-12-25 2020-07-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electric pump
JP2020103005A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 アイシン精機株式会社 電動ポンプ
US11499542B2 (en) 2018-12-25 2022-11-15 Aisin Corporation Electric pump

Also Published As

Publication number Publication date
CN104912793A (zh) 2015-09-16
US20150263653A1 (en) 2015-09-17
JP6277796B2 (ja) 2018-02-14
DE102015003195A1 (de) 2015-09-17
CN104912793B (zh) 2018-09-11
DE102015003195B4 (de) 2018-11-22
US9401670B2 (en) 2016-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6277796B2 (ja) 電動ポンプ
US9041327B2 (en) Method and apparatus for overvoltage protection and reverse motor speed control for motor drive power loss events
US9628004B2 (en) Motor drive device
CN113939671B (zh) 汽车的变速器的离合器接合用电动油泵、其控制方法、车辆及车辆用电动油泵
WO2019056936A1 (zh) 风机控制方法、系统及空调
US20060267540A1 (en) Pump driven by dual wound variable frequency induction motor
CN102857163A (zh) 无刷dc马达的无传感器控制装置
JP6058449B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
WO2018186061A1 (ja) ポンプ制御装置
EP2662567A1 (en) Electric pump device
US11473584B2 (en) Method of starting a fan using an open loop starting stage with a decreasing drive signal value
US11165377B2 (en) Control device for stepping motor and control method for stepping motor
JP6971777B2 (ja) モータ制御装置
KR20200015396A (ko) 브러시리스 직류 모터의 작동 방법
TWI707534B (zh) 乾式真空泵浦裝置及其控制方法與控制程式
US11933309B2 (en) Method of starting a fan using an open loop starting stage with a decreasing drive signal value
JP5298778B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2008072777A (ja) 1ピストンロータリーコンプレッサの制御装置
JP2008206220A (ja) 電動機制御装置
JP6424508B2 (ja) ポンプ制御装置、車載用ポンプユニット、及びポンプ制御方法
WO2018109866A1 (ja) 電動機の制御装置
JP2014034911A (ja) モータ制御装置および電動ポンプユニット
WO2016129071A1 (ja) 電力変換装置および電気機器
JP2021058003A (ja) モータ駆動装置及び電動オイルポンプ装置
US20160290349A1 (en) Control method for the accerlation of a vacuum pump, in which method the input current of the control device is limited

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180101

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6277796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151