JP5298778B2 - ブラシレスモータの駆動装置 - Google Patents
ブラシレスモータの駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5298778B2 JP5298778B2 JP2008281966A JP2008281966A JP5298778B2 JP 5298778 B2 JP5298778 B2 JP 5298778B2 JP 2008281966 A JP2008281966 A JP 2008281966A JP 2008281966 A JP2008281966 A JP 2008281966A JP 5298778 B2 JP5298778 B2 JP 5298778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- battery
- motor
- brushless motor
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
この発明によれば、充電手段として、電気二重層コンデンサを用いることにより、充電手段の小型化を図ることができる。したがって、充電回路の小型化が可能となり、ブラシレスモータの駆動装置の小型化を達成することができる。
図1に示すように、駆動装置1は、バッテリ2と接続された電源回路3と、電源回路3と接続されるインバータ回路4及び制御回路5と、電源回路3とインバータ回路4との間に配置される充電回路6とにより構成されている。また、充電回路6は、電源回路3とインバータ回路4との間に並列に接続されている。そして、駆動装置1は、バッテリ2から電源回路3に供給された電流が、充電回路6を介して、インバータ回路4に供給されることにより、インバータ回路4に接続されているモータ7が駆動される。そして、電源回路3から制御回路5に電流が供給されることにより、インバータ回路4からモータ7への電流供給を制御することにより、モータ7の回転制御が行われる。また、モータ7とポンプ部Pとが互いに接続されることにより、電動ポンプが構成されている。
(電動ポンプの実施形態)
図3を参照して、駆動装置1を備えた電動ポンプの一実施形態について説明する。
(1)本発明の駆動装置1によれば、バッテリ2からインバータ回路4へ供給される電流を充電する充電手段であるコンデンサ61を有し、モータ7の駆動時には、バッテリ2からコンデンサ61に充電され、モータ7の始動のための強制転流を行う強制転流時には、コンデンサ61からインバータ回路4へ出力する充電回路6を備える構成とする。この構成によれば、コンデンサ61により、モータ7の強制転流時に、インバータ回路4へ電流を供給することによって、バッテリ2が強制転流された電流をインバータ回路4へ供給することがないため、バッテリ2の電圧変動を抑えることができるとともに、バッテリ2が供給する最大電流の値を小さくすることができる。その結果、バッテリ2の小型化を達成するとともに、バッテリ2の寿命の低下を抑えることができるとともに、電流変動に起因するノイズ発生を低減することができる。
(2)本発明の駆動装置1によれば、充電回路6の充電手段であるコンデンサ61は、電気二重層コンデンサである。したがって、同容量の電解コンデンサと比較して、電気二重層コンデンサは、体積を小さくすることができる。その結果、充電回路6の小型化ができ、モータの駆動装置1の小型化を達成することができる。
(3)本発明の駆動装置1によれば、充電回路6は、電源回路3とインバータ回路4との間に配置される構成とする。この構成により、バッテリ2とインバータ回路4との間における、大電流を必要とする区間をなくす、もしくは短くすることができる。したがって、大電流に対応した大型の配線部材を配置する区間をなくす、もしくは短くすることが可能となり、駆動装置1の小型化を達成することができる。また、電源回路3よりバッテリ2側に充電回路6を備えた場合、電源回路3には、強制転流時に充電回路6から大電流が流れてしまうが、電源回路3とインバータ回路4との間に充電回路6を設けることにより、充電回路6の電流は、電源回路3に流れることがないので、電源回路3の定格値を小さくすることができる。言い換えれば、電源回路3は、低定格電流で構成することができる。したがって、電源回路3を小さいサイズの電子部品にて構成することが可能となり、電源回路3の小型化を達成することができるとともに、電源回路3のコストダウンを図ることができる。その結果、駆動装置1の小型化を達成することができるとともに、駆動装置1のコストダウンを図ることができる。
・本実施形態の駆動装置1は、オートマチック・トランスミッション81にオイルを供給する電動ポンプ8に搭載されたが、本発明は、これに限定されることはない。例えば、駆動装置1は、操作者のハンドル操作を補助する電動油圧パワーステアリング装置のモータに搭載されてもよい。
(イ)請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のブラシレスモータの駆動装置であって、前記充電回路は、前記バッテリから前記電気二重層コンデンサへ供給される電流を制限する電流制御抵抗を備えることを特徴とするブラシレスモータの駆動装置。この構成によれば、充電回路に電流制限抵抗を備えるために、電気二重層コンデンサへ一度に大量の電流が流れるのを防止することができる。したがって、バッテリからインバータ回路への電力供給の大幅な低下を抑えることができる。その結果、バッテリの電圧変動を抑えることができ、バッテリの寿命の低下を抑えることができる。
Claims (3)
- 車両に搭載されるとともにセンサレス駆動により駆動されるブラシレスモータの駆動装置において、
前記車両に搭載されるバッテリから前記ブラシレスモータの電機子への通電の切り替えを行うインバータ回路と、前記バッテリから前記インバータ回路へ供給される電流を充電する充電手段を有した充電回路とを備え、
前記充電回路は、前記ブラシレスモータの前記電機子の誘起電圧に基づいて制御される駆動時には、前記バッテリから前記充電手段に充電され、前記ブラシレスモータの始動のための強制転流時には、前記充電手段から前記インバータ回路へ放電する
ことを特徴とするブラシレスモータの駆動装置。 - 請求項1に記載のブラシレスモータの駆動装置において、
前記充電手段は、電気二重層コンデンサである
ことを特徴とするブラシレスモータの駆動装置。 - 請求項1及び請求項2のいずれかに記載のブラシレスモータの駆動装置において、
前記バッテリと前記インバータ回路との間には、前記バッテリのノイズを低減する電源回路が設けられ、
前記充電回路は、前記電源回路と前記インバータ回路との間に配置される
ことを特徴とするブラシレスモータの駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281966A JP5298778B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | ブラシレスモータの駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281966A JP5298778B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | ブラシレスモータの駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010110177A JP2010110177A (ja) | 2010-05-13 |
JP5298778B2 true JP5298778B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=42299055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008281966A Expired - Fee Related JP5298778B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | ブラシレスモータの駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5298778B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5984524B2 (ja) * | 2012-06-19 | 2016-09-06 | サンデンホールディングス株式会社 | モータ制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3334726B2 (ja) * | 1993-03-31 | 2002-10-15 | 株式会社エクォス・リサーチ | 電気自動車の電源装置 |
JP2003189675A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-07-04 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関駆動用ブラシレス回転電機の始動方法 |
JP2007228700A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Toyota Motor Corp | モータ制御装置 |
-
2008
- 2008-10-31 JP JP2008281966A patent/JP5298778B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010110177A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104912793B (zh) | 电动泵 | |
JP2008502290A (ja) | 駆動ユニットを備える携帯型または定置型電動工具 | |
JP4735681B2 (ja) | モータ制御回路,車両用ファン駆動装置及びモータ制御方法 | |
WO2018087908A1 (ja) | 電動ポンプ装置 | |
JP4513914B2 (ja) | モータ制御回路,車両用ファン駆動装置及びモータ制御方法 | |
EP2538545A2 (en) | Sensorless control unit for brushless DC motor | |
JP6217667B2 (ja) | 電動圧縮機 | |
JP4561376B2 (ja) | インバータ回路及びモータ制御装置 | |
JP5853438B2 (ja) | ブラシレスdcモータのセンサレス制御装置 | |
JPH05272823A (ja) | 能力可変型空気調和装置の制御方法 | |
CN111742481B (zh) | 电力变换装置 | |
CN111615785A (zh) | 电动压缩机 | |
JP5298778B2 (ja) | ブラシレスモータの駆動装置 | |
CN114128131A (zh) | 功率转换装置 | |
JP2004320861A (ja) | 車両用3相電動発電機の制御装置 | |
US20130280101A1 (en) | Electric pump device | |
JP2007074834A (ja) | センサレスモータの起動装置 | |
JP2005312145A (ja) | ブラシレスモータの駆動装置 | |
JP2005176529A (ja) | ブラシレスモータのコントローラおよびファンモータ装置 | |
JP2008115718A (ja) | 電動ポンプ及び電動ポンプの制御方法 | |
JP6375709B2 (ja) | 冷却システム | |
JP2005278320A (ja) | ブラシレスモータの起動方法、ブラシレスモータの制御装置及び電動ポンプ | |
JP5396828B2 (ja) | ブラシレスモータの安定制御装置 | |
JP6357649B2 (ja) | 直流電動機駆動装置とそれを搭載した天井埋込型換気装置 | |
US20170077860A1 (en) | Electric rotating machine and control method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5298778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |