JP2015174862A - 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法 - Google Patents

硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015174862A
JP2015174862A JP2014055083A JP2014055083A JP2015174862A JP 2015174862 A JP2015174862 A JP 2015174862A JP 2014055083 A JP2014055083 A JP 2014055083A JP 2014055083 A JP2014055083 A JP 2014055083A JP 2015174862 A JP2015174862 A JP 2015174862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrifying bacteria
thiabendazole
inhibitor
bacteria inhibitor
nitrifying bacterium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014055083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6330399B2 (ja
Inventor
靖 村野
Yasushi Murano
靖 村野
直宏 永井
Naohiro Nagai
直宏 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2014055083A priority Critical patent/JP6330399B2/ja
Priority to PCT/JP2015/050636 priority patent/WO2015141250A1/ja
Priority to TW104102556A priority patent/TWI637916B/zh
Publication of JP2015174862A publication Critical patent/JP2015174862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6330399B2 publication Critical patent/JP6330399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/16Sulfur-containing compounds
    • C23F11/165Heterocyclic compounds containing sulfur as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/18Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using inorganic inhibitors
    • C23F11/181Nitrogen containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】食品添加物として認可されており、安全性が高く、かつ、金属材質に対して腐食性が低い物質を有効成分とする硝化細菌抑制剤を提供する。【解決手段】チアベンダゾールを有効成分として含有する硝化細菌抑制剤。チアベンダゾールは、ポリアクリル酸ナトリウム等の食品添加物素材からなる増粘剤によりスラリー状として添加することが好ましい。この硝化細菌抑制剤を、対象水系にチアベンダゾール濃度が3mg/L以上となるように添加する硝化細菌抑制方法。【選択図】図1

Description

本発明は硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法に係り、詳しくは、密閉冷却水系又は蓄熱水系等の、金属防食剤として亜硝酸塩が添加されている水系において、亜硝酸塩が水中に存在する硝化細菌により酸化されて防食効果が低下することを抑制する硝化細菌抑制剤と、この硝化細菌抑制剤を用いた硝化細菌抑制方法に関する。
本発明の硝化細菌抑制剤は、食品添加物として認可されているチアベンダゾールを有効成分とするため、安全性が高い。
密閉冷却水系や蓄熱水系においては、金属防食剤として亜硝酸ナトリウム等の亜硝酸塩が添加されているが、亜硝酸塩は、水中の硝化細菌によって酸化されて硝酸となり、防食効果が低下するという問題がある。
硝化細菌の繁殖を抑制する方法として、従来、ヒドラジン、イソチアゾリン化合物、アミン類などが用いられてきた。例えば、特許文献1には、ニトロソヒドロキシルアミン又はその塩を用いることが記載されている。しかしながら、これらはいずれも食品添加物として認可されていない物質であるため、人体や環境への影響が懸念される。
一方、食品添加物として認可されている薬剤としては、次亜塩素酸や過酸化水素などの無機酸化剤系の殺菌剤があるが、これらは銅や軟鋼などの金属材質に対する腐食性が高く適用が困難であった。
なお、本発明において、硝化細菌抑制剤の有効成分として用いるチアベンダゾールは、銅用防食剤として知られているが(特許文献2)、硝化細菌抑制効果を示すことは知られていない。
特公昭62−17561号公報 特公昭59−25034号公報
上記の通り、従来は、安全性が高く、かつ金属材質に対して腐食性が低い硝化細菌抑制剤が提供されていなかった。
本発明は、上記従来の問題点を解決し、食品添加物として認可されており、安全性が高く、かつ金属材質に対して腐食性が低い物質を有効成分とする硝化細菌抑制剤と、この硝化細菌抑制剤を用いた硝化細菌抑制方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、食品添加物として認可されているチアベンダゾールが硝化細菌の活動を抑制し、亜硝酸塩の酸化を有効に防止することができることができることを見出した。しかも、チアベンダゾールであれば、硝化細菌抑制作用と共に、銅材質の防食効果をも得ることができる。
本発明はこのような知見に基づいて達成されたものであり、以下を要旨とする。
[1] チアベンダゾールを有効成分として含有する硝化細菌抑制剤。
[2] 金属防食剤として亜硝酸塩が添加されている水系に使用されることを特徴とする硝化細菌抑制剤。
[3] 前記水系が、密閉冷却水系又は蓄熱水系であることを特徴とする[2]に記載の硝化細菌抑制剤。
[4] 前記硝化細菌抑制剤が、食品添加物素材からなる増粘剤によりスラリー状となっていることを特徴とする[1]ないし[3]のいずれかに記載の硝化細菌抑制剤。
[5] 前記増粘剤が、ポリアクリル酸ナトリウムであることを特徴とする[4]に記載の硝化細菌抑制剤。
[6] [1]ないし[5]のいずれかに記載の硝化細菌抑制剤を、対象水系にチアベンダゾール濃度が3mg/L以上となるように添加することを特徴とする硝化細菌抑制方法。
本発明によれば、密閉冷却水系、蓄熱水系等の水系において金属防食剤として添加されている亜硝酸塩が、水中の硝化細菌により硝酸に酸化され防食効果が低下することを有効に防止することができる。
しかも、チアベンダゾールは銅材質に対する防食効果も発揮するため、本発明の硝化細菌抑制剤により、銅材質の腐食抑制効果をも得ることができる。
本発明で有効成分とするチアベンダゾールは、食品添加物として認可されている物質であり、人体や環境への問題がなく、従って、本発明の硝化細菌抑制剤は、特に安全性を重視する食品工場、飲料、医薬関係などの工場等における密閉冷却水系や蓄熱水系においても好適に使用することができる。
実施例1〜4及び比較例1,2の結果を示すグラフである。
以下に本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本発明の硝化細菌抑制剤は、チアベンダゾールを有効成分として含有するものである。
チアベンダゾールは、下記構造式で表される、食品添加物として認可された物質である。
前述のように、チアベンダゾールは銅用防食剤として知られており、金属に対する腐食性も低いものであるが、硝化細菌を抑制する作用は知られておらず、本発明者らにより初めて見出されたものである。
Figure 2015174862
チアベンダゾールは、粉末または水溶液の状態で対象水系に添加することができるが、チアベンダゾールは水に溶けにくいため、増粘剤を用いてスラリーとして添加することが好ましい。
この場合、チアベンダゾールをスラリーとするために添加する増粘剤についても、食品添加物素材を使用することが好ましい。このような増粘剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アラビアガム、キサンタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム、ポリアクリル酸ナトリウムなどが使用できるが、チアベンダゾールをスラリーにし易く、また多糖類ではないことから生分解性が低いポリアクリル酸ナトリウムを使用することが好ましい。なお、ポリアクリル酸ナトリウムの分子量としては200万〜600万程度が好ましい。
チアベンダゾールをスラリー化するためのポリアクリル酸ナトリウム等の増粘剤の配合割合は、チアベンダゾールを0.01〜2.0重量%、好ましくは0.1〜1.0重量%程度含有するスラリー中に、0.05〜0.2重量%、特にチアベンダゾールに対して0.1〜1重量倍程度とするのが、スリラーの安定性の面から好ましい。スラリーの増粘剤濃度が上記下限未満では、増粘剤によるスラリーの安定化効果が不十分であり、チアベンダゾールが分離し易くなり、上記上限を超えて配合すると粘性が高くなり流動性がなくなるため使い勝手が悪くなる。
なお、チアベンダゾールスラリー中のチアベンダゾール濃度については、添加効果とスラリー安定性、取り扱い性等の面で、上記の濃度範囲とすることが好ましい。
チアベンダゾールスラリーを調製するには、チアベンダゾールと増粘剤とを所定の割合で水に添加して、ミキサーやホモジナイザー等を用いて混合、分散すればよい。
本発明の硝化細菌抑制剤は、金属防食剤として亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム、亜硝酸アンモニウム等の亜硝酸塩が添加されている水系、特に密閉冷却水系又は蓄熱水系における硝化細菌による亜硝酸塩の酸化防止のために好ましく用いられるが、その際の硝化細菌抑制剤の添加量としては、水系のチアベンダゾール濃度が3mg/L以上、特に5〜20mg/L程度となるような量とすることが好ましい。水系のチアベンダゾール濃度が上記下限未満では、チアベンダゾールによる硝化細菌抑制効果を十分に得ることができない場合がある。水系のチアベンダゾール濃度は、過度に高くしても硝化細菌抑制効果に差異はないため、上記上限以下とすることが好ましい。
なお、本発明の硝化細菌抑制剤は、チアベンダゾール、或いはチアベンダゾール及び増粘剤以外の他の薬剤を含むものであってもよい。例えば、本発明の硝化細菌抑制剤は、金属防食剤としての亜硝酸塩を含むものであってもよく、更に他の防食剤を含むものであってもよい。
本発明の硝化細菌抑制剤は、密閉冷却水系又は蓄熱水系等の水系、特に、安全性が重視されている食品、飲料、医薬関係などの工場における密閉冷却水系又は蓄熱水系等に好適に使用される。
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的に説明する。
<実施例1〜4,比較例1,2>
以下の方法で硝化細菌抑制試験を行った。
1Lビーカーに水道水の脱塩素水を1L入れ、ここへ、10重量%亜硝酸ナトリウム水溶液と、濾過設備の逆洗排水汚泥と、硝化細菌水溶液を添加すると共に、0.1重量%チアベンダゾール水溶液を所定のチアベンダゾール濃度となるように添加した(ただし、比較例1ではチアベンダゾール水溶液添加せず)。
その後、散気球によるエアレーションと、マグネチックスターラーによる撹拌を開始し、撹拌開始時(試験開始時)と、撹拌開始7日後(試験7日後)と14日後(試験14日後)の亜硝酸イオン濃度を測定し、下記式で亜硝酸イオン残存率を算出した。
亜硝酸イオン残存率(%)=
(試験7日後又は14日後の亜硝酸イオン濃度)÷(試験開始時の亜硝酸イオン濃度)
100
上記の試験結果を下記表1及び図1に示す。
Figure 2015174862
表1及び図1より明らかなように、チアベンダゾール3mg/L以上の添加で亜硝酸イオン濃度低下の防止効果が認められた。
<参考例1>
チアベンダゾールとポリアクリル酸ナトリウム(分子量200万〜600万)とを表2に示す濃度となるように水に添加し、ミキサーで混合分散し、スラリーの安定状態を目視観察し、結果を表2に示した。
Figure 2015174862
表2より、チアベンダゾールに対して0.1〜1重量倍程度のポリアクリル酸ナトリウムを用いることにより、チアベンダゾールを安定なスラリーとして水系に添加することができることが分かる。

Claims (6)

  1. チアベンダゾールを有効成分として含有する硝化細菌抑制剤。
  2. 金属防食剤として亜硝酸塩が添加されている水系に使用されることを特徴とする硝化細菌抑制剤。
  3. 前記水系が、密閉冷却水系又は蓄熱水系であることを特徴とする請求項2に記載の硝化細菌抑制剤。
  4. 前記硝化細菌抑制剤が、食品添加物素材からなる増粘剤によりスラリー状となっていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の硝化細菌抑制剤。
  5. 前記増粘剤が、ポリアクリル酸ナトリウムであることを特徴とする請求項4に記載の硝化細菌抑制剤。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の硝化細菌抑制剤を、対象水系にチアベンダゾール濃度が3mg/L以上となるように添加することを特徴とする硝化細菌抑制方法。
JP2014055083A 2014-03-18 2014-03-18 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法 Active JP6330399B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055083A JP6330399B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法
PCT/JP2015/050636 WO2015141250A1 (ja) 2014-03-18 2015-01-13 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法
TW104102556A TWI637916B (zh) 2014-03-18 2015-01-26 Nitrifying bacteria inhibitor and nitrifying bacteria inhibiting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014055083A JP6330399B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015174862A true JP2015174862A (ja) 2015-10-05
JP6330399B2 JP6330399B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=54144230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014055083A Active JP6330399B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6330399B2 (ja)
TW (1) TWI637916B (ja)
WO (1) WO2015141250A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112424148B (zh) * 2018-07-23 2023-08-11 巴斯夫欧洲公司 取代2-噻唑啉作为硝化抑制剂的用途
JP6819720B2 (ja) * 2019-04-26 2021-01-27 栗田工業株式会社 水系の前処理方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925034B2 (ja) * 1981-04-06 1984-06-13 栗田工業株式会社 銅用防食剤
JP2003064488A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 水処理剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925034B2 (ja) * 1981-04-06 1984-06-13 栗田工業株式会社 銅用防食剤
JP2003064488A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 水処理剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
WATER SCIENCE & TECHNOLOGY, vol. Vol. 33, No. 6, JPN6018000478, 1996, pages pp. 101,104-107 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6330399B2 (ja) 2018-05-30
TW201613827A (en) 2016-04-16
TWI637916B (zh) 2018-10-11
WO2015141250A1 (ja) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI708867B (zh) 密閉冷卻水系中腐蝕抑制方法及密閉冷卻水系用腐蝕抑制劑以及腐蝕抑制系統
AU2009316522A1 (en) Composition and method for controlling copper discharge and erosion of copper alloys in industrial systems
JP6330399B2 (ja) 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法
JP5425202B2 (ja) 作動液及び蒸気腐食の防止方法
JP2015063475A (ja) 冷却水系の抗菌・殺藻方法および抗菌・殺藻剤
JP6478455B2 (ja) 水系の殺菌方法
JP5829309B1 (ja) スライム防止用組成物
JP2005162951A (ja) 不凍液
JP5938874B2 (ja) 船舶バラスト水処理剤及びこれを用いた船舶バラスト水の処理方法
JP2002193711A (ja) 多機能型水処理剤
JP6958750B1 (ja) 水系の金属の防食方法
JP2016089210A (ja) 銅防食用組成物、及び、銅防食方法
JP2007255788A (ja) 蓄熱冷温水系の管理方法
JP6144399B1 (ja) 蒸気復水系の腐食抑制剤および腐食抑制方法
JP6249192B1 (ja) 開放循環冷却水系の金属防食剤およびそれを用いる開放循環冷却水系の防食方法
JPH0125825B2 (ja)
JP6331364B2 (ja) 腐食低減方法及び腐食低減剤
JP2019104685A (ja) 硝化細菌抑制剤及び硝化細菌抑制方法
WO2023233771A1 (ja) 水系中のイソチアゾリン系化合物の分解抑制方法
JP2013094766A (ja) 船舶バラスト水処理剤及びこれを用いた船舶バラスト水の処理方法
JP3925296B2 (ja) 防食方法
JP2023162464A (ja) 水処理用組成物、水処理方法、水処理用組成物の製造方法、および冷却水系処理方法
JP6589959B2 (ja) 腐食防止方法
JP2012172227A (ja) 金属腐食防止又は抑制剤及びこれを用いた方法
JP2010173994A (ja) 多機能型水処理剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6330399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250