JP2015163913A - 撮像装置、実装部品撮像装置 - Google Patents

撮像装置、実装部品撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015163913A
JP2015163913A JP2014039310A JP2014039310A JP2015163913A JP 2015163913 A JP2015163913 A JP 2015163913A JP 2014039310 A JP2014039310 A JP 2014039310A JP 2014039310 A JP2014039310 A JP 2014039310A JP 2015163913 A JP2015163913 A JP 2015163913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
optical system
imaging apparatus
observation
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014039310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6262022B2 (ja
Inventor
由紀夫 小▲崎▼
Yukio Ozaki
由紀夫 小▲崎▼
星野 真人
Masato Hoshino
真人 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2014039310A priority Critical patent/JP6262022B2/ja
Publication of JP2015163913A publication Critical patent/JP2015163913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6262022B2 publication Critical patent/JP6262022B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

【課題】撮像光学系と異なる光軸を有する観察光学系を備えた撮像装置において、簡単な構成で、小型化を図る。【解決手段】撮像部を備えた撮像装置100であって、撮像光学系6と、絞り部75による開口絞りの位置に、絞りの範囲の一部分に配置された全反射ミラーなどの反射光学素子7と、観察光学系8と、を備え、撮像光学系6の光軸に対して異なる角度の光軸を有する観察光学系8からの光を、反射光学素子7により、撮像光学系6を介して撮像部に結像させるように構成されている。【選択図】図6

Description

本発明は、撮像装置、実装部品撮像装置に関する。
複数の撮像素子を搭載し、複数の異なる撮像範囲を撮影し、得られた複数の画像を統合する撮像装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−55553号公報
特許文献1に記載の撮像装置は、複数の撮像素子により撮影された複数の画像を統合するが、各撮像範囲毎に一つの撮像素子で撮像するように構成されている。この特許文献1に記載の撮像装置は、複数の撮像素子を要するので、製造コストが比較的大きい、小型化することが困難である、などの問題がある。
ところで、撮像光学系と異なる光軸を有する観察光学系を備えた撮像装置において、小型の撮像装置が望まれている。
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、撮像光学系と異なる光軸を有する観察光学系を備えた撮像装置において、小型化を図ること、簡単な構成で、複数の撮像範囲を1つの撮像部により撮像することができる撮像装置を提供すること、複数の撮像範囲のうち、いずれかの撮像範囲を選択して又は同時に撮像することができる撮像装置を提供すること、などを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明による撮像装置は、以下の構成を少なくとも具備するものである。
撮像部を備えた撮像装置であって、撮像光学系と、前記撮像光学系の絞りの位置に、絞りの範囲の一部分に配置された反射光学素子と、観察光学系と、を備え、前記撮像光学系の光軸に対して異なる角度の光軸を有する前記観察光学系からの光を、前記反射光学素子により、前記撮像光学系を介して前記撮像部に結像させるように構成されていることを特徴とする。
また、本発明の実装部品撮像装置は、上記本発明の撮像装置を有することを特徴とする。
本発明によれば、簡単な構成で、複数の撮像範囲を1つの撮像部により撮像することができる。また、本発明によれば、低コストで製造可能な小型の撮像装置を提供することができる。また、本発明によれば、簡単な構成で、複数の撮像範囲のうち、いずれかの撮像範囲を選択して又は同時に撮像することができる。
本発明の一実施形態に係る撮像装置の一例を示す正面側からの斜視図。 本発明の一実施形態に係る撮像装置の一例を示す背面側からの斜視図。 本発明の一実施形態に係る撮像装置の一例を示す背面側からの部分断面斜視図。 本発明の一実施形態に係る撮像装置の一例を示す透過背面図。 図4に示した撮像装置の横断面図。 本発明の一実施形態に係る撮像装置の撮像光学系と観察光学系と反射光学素子の一例を示す斜視図。 本発明の一実施形態に係る撮像装置の観察光学系と反射光学素子の一例を示す上面図。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を説明する。
本発明の実施形態は図示の内容を含むが、これのみに限定されるものではない。なお、以後の各図の説明で、既に説明した部位と共通する部分は同一符号を付して重複説明を一部省略する。
図1は本発明の実施形態に係る撮像装置100の一例を示す正面側からの斜視図である。図2は撮像装置100の一例を示す背面側からの斜視図である。図3は撮像装置100の一例を示す背面側からの部分断面斜視図である。図4は撮像装置100の一例を示す透過背面図である。図5は図4に示した撮像装置100の断面図である。
図6は撮像装置100の撮像光学系6と観察光学系8と反射光学素子7の一例を示す斜視図である。図7は撮像装置100の観察光学系8と反射光学素子7の一例を示す上面図である。
本発明の実施形態に係る撮像装置100は、1つの撮像部としてCCDなどの撮像素子を備え、撮像光学系と、撮像光学系の絞りの位置に、絞りの範囲の一部分に配置された反射光学素子と、観察光学系と、などを備える。この撮像装置100は、撮像光学系の光軸に対して異なる角度の光軸を有する観察光学系からの光を、全反射ミラーなどの反射光素子により、撮像光学系を介して撮像部に結像させるように構成されている。
本発明の実施形態に係る撮像装置は、例えば、基板等に実装される部品を実装前に撮像し、その部品の正誤を確認する、部品の位置を確認する、などの処理を行うために用いられる。詳細には、吸着ノズルにより電子部品などの部品を吸着してピックアップし、その部品を基板等の所定位置に移動させて実装する部品実装装置に、実装部品撮像装置として本発明に係る撮像装置を採用している。部品実装装置は、撮像装置により部品や吸着ノズルなどを撮像し、得られた画像データに基づいて部品と吸着ノズルとの相対的な位置関係を特定し、部品の僅かな位置ずれを補正することで、部品を基板等に高精度に実装することができる。
以下、本発明の実施形態を詳細に説明する。
本発明の実施形態に係る撮像装置100は遮光性の筐体10を備え、筐体10は直方体形状の暗箱部1、暗箱部1の下部に設けられた略円筒形状の中間筒部2、中間筒部2の下部に設けられた略四角筒形状の筒部3、筒部3の下部に設けられた横長の略四角筒形状の収容ケース部4を有する。
暗箱部1の内部には、1つの撮像部5(撮像手段)が配置されている。筒部3の内部には、撮像光学系6(結像レンズ群など)が配置されている。収容ケース部4の内部には、撮像光学系6のレンズ、全反射ミラーなどの反射光学素子7、観察光学系8(物体側レンズ群や照明部など)が配置されている。
撮像部5は、CCD、CMOS、MOSなどの撮像素子で構成されている。
撮像光学系6は、複数のレンズで構成された結像レンズユニットなどにより構成されている。本実施形態では、レンズ61〜65などで撮像光学系6が構成されている。撮像光学系6の光軸L6上に撮像部5、各レンズ61〜65が配置されている。尚、撮像光学系6の構成はこの形態に限られるものではなく、被撮像体や外部環境などに応じた態様であってもよい。
収容ケース部4には、前面側に開口部が形成されている。本実施形態では、収容ケース部4の前面の左右それぞれに開口部41,42が形成されている。この略円形状の開口部41,42の前方に、電子部品などの被撮像体(不図示)が配置される。
開口部41,42内には、環状に配列された複数のLEDなどの発光素子で構成された照明部9(91,92)が設けられている。
収容ケース部4に配置された観察光学系8は、開口部41側に観察光学系81(第1の観察光学系)、開口部42側に観察光学系82(第2の観察光学系)が設けられている。
観察光学系81は、凹レンズなどの光学素子811、ハーフミラーなどの反射光学素子821を有する。観察光学系82は、凹レンズなどの光学素子812、ハーフミラーなどの反射光学素子822を有する。
また、複数のLEDなどの発光素子が面状に配置された照明部911,912が、収容ケース部4内の反射光学素子821,822の後方に配置されている。
開口部41に設けられた照明部91、開口部42に設けられた照明部92の一方または両方が発光することにより、開口部41,42の前方に配置された電子部品などの被撮像体(不図示)を照らすように構成されている。また、必要に応じて、複数のLEDなどの発光素子が面状に配置された照明部911,912が発光することにより、開口部41,42の前方に配置された電子部品などの被撮像体(不図示)を照らすように構成されている。撮像部5は、照らされた電子部品などの被撮像体を撮像するように構成されている。
本発明の実施形態に係る撮像装置100は、撮像光学系6への光量を制限する開口絞りとしての絞り部75を有する。絞り部75は、撮像光学系6と観察光学系8の間に配置されている。この絞り部75は撮像光学系6の絞りとして機能する。また、絞り部75は観察光学系の絞りとして機能する。絞り部75を設けることにより、収差を低減させている。
本実施形態では、全反射ミラーなどの反射光学素子7の表面などに遮光部76が形成されており、その遮光部76が絞り部75として機能する。遮光部76は、例えば、アルマイト処理により形成してもよい。また、遮光部76は、梨地処理などの表面処理により形成してもよい。
本実施形態では、光路合成用ミラーとして、2つの全反射ミラーなどの反射光学素子71,72が側面視で斜めに角度45°で交差するように配置されている。
反射光学素子71,72としての2つの全反射ミラーを上面視した場合(光軸L6側から見た場合)、略半円形状の反射部が並んで配置されることにより、略円形状の反射部が形成されており、その反射部よりも径方向外側部分に遮光部761,762が形成されている。このように、絞り部75としての遮光部761,762は、光軸L6側から見た場合、略円形状に絞りとして機能するように構成されている。
尚、上記実施形態では、全反射ミラーなどの反射光学素子7に遮光部76を設けることにより、絞り部75が形成されていたが、この形態に限られるものではない。例えば、絞り部75は、全反射ミラーなどの反射光学素子7の近傍に、絞り機能を備えた開口部を備える部材を設けてもよい。
上記実施形態では、反射光学素子7として2つの全反射ミラーが絞りの位置の一部分に配置されていたが、その形態に限られるものではない。一つまたは2つ以上の反射光学素子7が絞りの位置の一部分または全部に配置されていてもよい。
尚、本実施形態では、2つの全反射ミラーを側面から見た場合、各全反射ミラーの角度が90°となるように配置されていたが、この形態に限られるものではない。観察光学系と撮像光学系の光軸が90°以外の角度となるように構成されている場合、それらの光軸に応じた角度となるように、2つの全反射ミラーが配置されていてもよい。
本実施形態では、観察光学系8は、ハーフミラーなどの光学素子、対物レンズなどを有する。観察光学系8には、ハーフミラーなどの光学素子が設けられ、絞りの位置に配置されている。
被撮像体で反射した光は、開口部41,42、観察光学系8を通って、反射光学素子7により反射され、撮像光学系6を介して撮像部5で受光される。撮像装置100は、1つの撮像部5上で、開口部41,42を通った光に基づいた像を同時に又は選択的に撮像することができるように構成されている。このように、撮像装置100は、異なる位置の2つの撮像部位を同時または選択的に撮像することができる。
撮像部5、撮像光学系6の各レンズ61〜65は、光軸L6上に配置されている。
観察光学系81の光軸L81は、光軸L6に対して異なる角度、本実施形態では、角度90°などに設定されている。観察光学系82の光軸L82は、光軸L6に対して異なる角度、本実施形態では、角度90°などに設定されている。
また、本実施形態では、観察光学系81と、観察光学系82の光軸L81,L82は、反射光学素子7の近傍領域では、略直線となるように構成されている。
撮像光学系6の光軸L6に対して異なる角度の光軸を有する観察光学系からの光を、全反射ミラーなどの反射光素子により、撮像光学系を介して撮像部に結像させるように構成されている。
<撮像装置100の動作>
本発明の実施形態に係る撮像装置100は、2つの異なる撮像範囲それぞれに対応する位置に観察光学系81,82が配置されている。撮像範囲に配置された実装部品などの被撮像体を照明部9により照らし、絞り部75による開口絞りの位置に配置された全反射ミラーなどの反射光学素子7(71,72)により、観察光学系81,82からの光を合成し、撮像光学系6(結像レンズ群)を介して1つの撮像部5に結像する。
この際、照明部91,92の両方を同時に発光させることにより、2つの異なる撮像範囲の像を撮像部5に結像することができる。
また、照明部91,92の一方を選択的に発光させることにより、一方の撮像範囲の像を撮像部5に結像することができる。
以上、説明したように、本発明の実施形態に係る撮像装置100は、撮像部5と、撮像光学系6と、撮像光学系6の絞りの位置に、絞りの範囲の一部分に配置された反射光学素子7と、観察光学系8と、を有する。撮像装置100は、撮像光学系6の光軸L6に対して異なる角度の光軸L81,L82を有する観察光学系8からの光を、反射光学素子7により、撮像光学系6を介して撮像部5に結像させるように構成されている。
つまり、撮像光学系6の絞りの位置に、絞りの範囲の一部分に反射光学素子7を配置し、その反射光学素子7により、観察光学系8からの光を撮像光学系6を介して撮像部5で結像させることで、他の位置に反射光学素子7を配置した場合と比較して、撮像装置100を小型化することができる。
また、本実施形態では、反射光学素子7としての全反射ミラーの表面に遮光部76を設けることにより、所定口径の絞り部75を形成したので、つまり、反射光学素子7は絞り部75と一体に形成されているので、部品点数が少なく、撮像装置100を小型化することができる。
また、撮像光学系6と異なる光軸を有する観察光学系8を備えた撮像装置100において、反射光学素子7として全反射ミラーを採用することで、例えば、使用条件に影響を受けるハーフミラーと比べて、撮像装置100を簡単な構成とすることができる。
また、本発明の撮像装置100は、ハーフミラーが組み合わされたハーフプリズムを用いることなく、撮像光学系6の絞りの位置に、反射光学素子7として全反射ミラーを備えているので、簡単な構成で、小型の撮像装置100を提供することができる。
また、本発明の実施形態に係る撮像装置100は、絞りの範囲のうち、反射光学素子7(71)の配置された部分以外の位置に、他の反射光学素子7(72)を設け、他の反射光学素子7(72)により、観察光学系8(81)の光軸L81と異なる光軸L82を有する他の観察光学系8(82)からの光を撮像光学系6を介して撮像部5に結像させるように構成されている。また、反射光学素子7(71)により、観察光学系8(81)からの光を撮像光学系6を介して撮像部5で結像させるように構成されている。
このように、絞りの範囲に上記反射光学素子71,72を設けたので、観察光学系81、観察光学系82、撮像光学系6、1つの撮像部5を有する小型の撮像装置100を提供することができる。
また、観察光学系8(81)、観察光学系8(82)からの光を同時に又は選択的に1つの撮像部に入射させることにより、2つの撮像範囲を合成した画像またはいずれか一方の画像を容易に得ることが可能な撮像装置100を提供することができる。
また、観察光学系81の近傍位置に設けられ撮像範囲を照射可能な照明部91(照明部911)、観察光学系82の近傍位置に設けられた他の撮像範囲を照射可能な照明部92(照明部912)を、同時または選択的に発光させることにより、各撮像範囲を同時にまたは選択的に撮影することができる。
また、本発明の実施形態では、基板等に実装される部品を実装前に撮像し、その部品の正誤を確認する、部品の位置を確認する、などの所定の処理を行う実装部品撮像装置として、撮像装置100を採用している。このため、簡単な構造で、小型の実装部品撮像装置を提供することができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
また、上述の各図で示した実施形態は、その目的及び構成等に特に矛盾や問題がない限り、互いの記載内容を組み合わせることが可能である。
また、各図の記載内容はそれぞれ独立した実施形態になり得るものであり、本発明の実施形態は各図を組み合わせた一つの実施形態に限定されるものではない。
例えば、絞りの位置に設けられた反射光学素子71としての全反射ミラーにより、撮像光学系6の光軸L6に対して90°以外の任意の角度の光軸を有する観察光学系81からの光を、撮像光学系6を介して撮像部5に結像させてもよい。
例えば、絞りの位置に設けられた反射光学素子72としての全反射ミラーにより、撮像光学系6の光軸L6に対して90°以外の任意の角度の光軸を有する観察光学系82からの光を、撮像光学系6を介して撮像部5に結像させてもよい。
また、絞りの範囲内に複数の反射光学素子7を設け、それぞれ複数の観察光学系8からの光を撮像光学系6を介して撮像部5に結像させてもよい。
1…暗箱部、2…中間筒部、3…筒部、4…収容ケース部、5…撮像部、6…撮像光学系(結像レンズ群等)、7,71,72…反射光学素子(全反射ミラー等)、8,81,82…観察光学系(物体側レンズ群等)、9,91,92,911,912…照明部、10…筐体、75…絞り部、100…撮像装置。

Claims (6)

  1. 撮像部を備えた撮像装置であって、
    撮像光学系と、
    前記撮像光学系の絞りの位置に、絞りの範囲の一部分に配置された反射光学素子と、
    観察光学系と、を備え、
    前記撮像光学系の光軸に対して異なる角度の光軸を有する前記観察光学系からの光を、前記反射光学素子により、前記撮像光学系を介して前記撮像部に結像させるように構成されていることを特徴とする
    撮像装置。
  2. 前記絞りの範囲のうち、前記反射光学素子の配置された部分以外の位置に、他の反射光学素子を設け、該他の反射光学素子により、前記観察光学系と異なる光軸を有する他の観察光学系からの光を前記撮像光学系を介して前記撮像部に結像させるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記反射光学素子は、全反射ミラーであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記観察光学系の近傍位置に照明部を有することを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の撮像装置。
  5. 前記反射光学素子は絞り部と一体に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の撮像装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載の撮像装置を備えた実装部品撮像装置。
JP2014039310A 2014-02-28 2014-02-28 撮像装置、実装部品撮像装置 Expired - Fee Related JP6262022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014039310A JP6262022B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 撮像装置、実装部品撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014039310A JP6262022B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 撮像装置、実装部品撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015163913A true JP2015163913A (ja) 2015-09-10
JP6262022B2 JP6262022B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=54186868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014039310A Expired - Fee Related JP6262022B2 (ja) 2014-02-28 2014-02-28 撮像装置、実装部品撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6262022B2 (ja)

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251144U (ja) * 1988-10-03 1990-04-10
JPH1093846A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Copal Co Ltd 撮像装置
JPH10142502A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Canon Inc 投影光学系及びそれを用いた投影装置
EP0969308A2 (en) * 1998-07-01 2000-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical system for photographing a stereoscopic image, zoom lens and image pickup optical system
JP2000019663A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Canon Inc 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ
JP2000056412A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Jiro Sekine 立体画像撮影用アタッチメント
JP2001108879A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Olympus Optical Co Ltd レンズ鏡枠及びこれを使用する電子カメラ
JP2002152779A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Asahi Optical Co Ltd 3次元画像検出装置
US20030095800A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-22 Thales Avionics In-Flights Systems, Llc Universal security camera
JP2004354435A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Olympus Corp ステレオ撮像装置
US20050057806A1 (en) * 2003-05-27 2005-03-17 Toshihide Nozawa Stereo imaging system
WO2005024508A1 (ja) * 2003-09-01 2005-03-17 Murakami Corporation 複数視野撮影用光路折り曲げ器、複数視野撮影装置、三視野撮影用光路折り曲げ器および三視野撮影装置
JP2006259544A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Canon Inc 結像光学系及びそれを用いた画像読取装置
JP2007294727A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 I-Pulse Co Ltd 撮像装置およびこれを用いた表面実装機、部品試験装置、ならびにスクリーン印刷装置
JP2010054843A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Nidec Copal Corp 撮像装置
JP2010079162A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Olympus Imaging Corp 複数方向撮像装置及びそれを備えた車両
JP2012078581A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Olympus Corp 観察装置及び顕微鏡装置

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251144U (ja) * 1988-10-03 1990-04-10
JPH1093846A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Copal Co Ltd 撮像装置
JPH10142502A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Canon Inc 投影光学系及びそれを用いた投影装置
EP0969308A2 (en) * 1998-07-01 2000-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical system for photographing a stereoscopic image, zoom lens and image pickup optical system
JP2000019663A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Canon Inc 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ
JP2000056412A (ja) * 1998-08-05 2000-02-25 Jiro Sekine 立体画像撮影用アタッチメント
JP2001108879A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Olympus Optical Co Ltd レンズ鏡枠及びこれを使用する電子カメラ
JP2002152779A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Asahi Optical Co Ltd 3次元画像検出装置
US20030095800A1 (en) * 2001-11-21 2003-05-22 Thales Avionics In-Flights Systems, Llc Universal security camera
JP2011123486A (ja) * 2001-11-26 2011-06-23 Thales Avionics Inc レンズ組立体
JP2004354435A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Olympus Corp ステレオ撮像装置
US20050057806A1 (en) * 2003-05-27 2005-03-17 Toshihide Nozawa Stereo imaging system
WO2005024508A1 (ja) * 2003-09-01 2005-03-17 Murakami Corporation 複数視野撮影用光路折り曲げ器、複数視野撮影装置、三視野撮影用光路折り曲げ器および三視野撮影装置
JP2006259544A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Canon Inc 結像光学系及びそれを用いた画像読取装置
JP2007294727A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 I-Pulse Co Ltd 撮像装置およびこれを用いた表面実装機、部品試験装置、ならびにスクリーン印刷装置
JP2010054843A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Nidec Copal Corp 撮像装置
JP2010079162A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Olympus Imaging Corp 複数方向撮像装置及びそれを備えた車両
JP2012078581A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Olympus Corp 観察装置及び顕微鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6262022B2 (ja) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL259033A (en) Lens design for a folded camera
US10542880B2 (en) Three-dimensional contour scanning device
WO2010084914A1 (ja) 光学素子及びそれを用いた光学ユニット
TW201617047A (zh) 眼底鏡
KR20170039130A (ko) 투사형 표시 장치
US9967543B2 (en) 3D image capture apparatus with depth of field extension
JP6424478B2 (ja) 撮像装置
ATE480796T1 (de) Vorrichtung für panoramaaufnahmen
US20220244621A1 (en) Optical unit
JP2023527070A (ja) 光学レンズ、カメラモジュール、および電子デバイス
KR20160091909A (ko) 텔레센트릭 렌즈
TWI614530B (zh) 頭戴式顯示裝置
JPWO2014038397A1 (ja) 立体視用光学系
CN110651214A (zh) 用于显微镜的光学适配装置和用于调整光学图像方向的方法
JP2015152780A (ja) 光学系およびそれを用いた撮像装置
JP6262022B2 (ja) 撮像装置、実装部品撮像装置
JP2010256472A (ja) 光学ユニット
JP5905514B2 (ja) 撮像装置、実装部品撮像装置
US8167207B2 (en) Integrated optical exit window
JP2013160984A (ja) 撮影光学系及び撮像装置
TWI581052B (zh) 廣角取像裝置
JP2021048461A (ja) 光学撮像装置
JP6211261B2 (ja) 測距装置
JP2011107594A (ja) 撮像光学系及び撮像装置
JP2008294317A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6262022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees