JP2015155072A - 景品管理システム - Google Patents

景品管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2015155072A
JP2015155072A JP2015114996A JP2015114996A JP2015155072A JP 2015155072 A JP2015155072 A JP 2015155072A JP 2015114996 A JP2015114996 A JP 2015114996A JP 2015114996 A JP2015114996 A JP 2015114996A JP 2015155072 A JP2015155072 A JP 2015155072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
prize
information
game
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015114996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6108245B2 (ja
Inventor
高橋 寛
Hiroshi Takahashi
寛 高橋
昌宏 工藤
Masahiro Kudo
昌宏 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2015114996A priority Critical patent/JP6108245B2/ja
Publication of JP2015155072A publication Critical patent/JP2015155072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6108245B2 publication Critical patent/JP6108245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】景品に係る利便性の向上を図ることができる景品管理システムを提供すること。
【解決手段】景品管理システムは、遊技客を識別するための情報が関連付けられた遊技客識別媒体であって、情報提供端末にて受付可能な前記遊技客識別媒体の識別情報に対応づけて、景品の発送先を管理する発送先管理手段と、前記情報提供端末により提供された景品の情報に基づいて行われる所定の選択操作に基づいて、選択操作の対象となった景品を、発送先管理手段にて管理される発送先に発送する手続きを行う手段と、を備える。
【選択図】図7

Description

この発明は、景品管理システムに関する。
パチンコ店やパチスロ店などの遊技店舗では、会員登録を希望する遊技客を会員として登録している。会員には遊技店舗が発行した会員カードが付与されている。
この会員システムでは、会員カードは、遊技カードとして使用することができる。すなわち、遊技客は、会員カードを遊技媒体貸出装置に挿入することにより、遊技媒体の貸出しを受けることができる。また、遊技終了後は、遊技客が計数機に会員カードを挿入することにより、計数機により計数された遊技媒体に相当する計数データ(持玉データ)が会員カードに関連付けて記憶され(遊技媒体が保持され)、記憶された計数データ(保持された遊技媒体)は、景品管理装置に会員カードを挿入することにより、当該計数データに相当する価値の景品に交換することができる。
近年、携帯電話機に会員カードの機能を組み込み、携帯電話機を会員カードの代わりに用いる携帯会員システムが知られている(たとえば、特許文献1参照)。この携帯会員システムでは、短距離非接触通信な非接触ICが搭載された携帯電話機が、遊技店舗に登録されている。そして、登録された携帯電話機を用いて、遊技媒体の貸出しや遊技媒体の保持、景品交換などが行われる。
また、遊技店舗における景品との交換を、携帯電話機の表示画面上で行うものも知られている(たとえば、特許文献2参照)。
特開2002−78954号公報 特開2004−245969号公報
従来では、遊技店舗内で管理される景品を対象として景品交換が行われる。このため、遊技客の景品選択の幅が狭い。
この発明は、景品に係る利便性の向上を図ることができる景品管理システムを提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、遊技場外に設けられ、遊技場内で獲得した遊技媒体と引き換えることが可能な景品の情報を管理する景品情報管理装置と、前記景品情報管理装置で管理される景品の情報を提供する機能を有し、遊技場内に設けられる情報提供端末と、を備える景品管理システムであって、遊技客を識別するための情報が関連付けられた遊技客識別媒体であって、前記情報提供端末にて受付可能な前記遊技客識別媒体の識別情報に対応づけて、景品の発送先を管理する発送先管理手段と、前記情報提供端末により提供された景品の情報に基づいて行われる所定の選択操作に基づいて、選択操作の対象となった景品を、前記発送先管理手段にて管理される発送先に発送する手続きを行う手段と、を備えることを特徴とする、景品管理システムである。
請求項2記載の発明は、前記情報提供端末にて受け付けた前記遊技客識別媒体の識別情報に基づいて、前記発送先管理手段にて管理される景品の発送先を特定する発送先特定手段と、前記情報提供端末にて前記遊技客識別媒体が受け付けられている状態で、所定の読取手段にて携帯端末の端末識別情報が読取られた場合に、前記遊技客識別媒体の識別情報と前記携帯端末の端末識別情報とを関連付けて管理する対応付け管理手段と、をさらに備え、前記対応付け管理手段にて前記端末識別情報が管理されている場合に、前記発送先特定手段は、前記発送先管理手段にて管理されている景品の発送先を当該端末識別情報から特定できることを特徴とする、請求項1に記載の景品管理システムである。
請求項3記載の発明は、前記発送先管理手段は、発送先として過去に設定された発送履歴を管理する発送履歴管理手段と、発送履歴からの発送先の選択を受け付ける選択受付手段と、をさらに備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の景品管理システムである。
「会員情報に対して、端末識別情報を新たに対応付けて更新する」とは、会員情報と端末識別情報との双方とを直接対応付けて更新する態様に限られず、端末識別情報と、会員情報に対応付けられている会員識別情報との間の対応関係を更新することを含む趣旨である。また、この明細書において「会員情報」とは、会員の貯玉情報および/または持玉情報などの会員の有価価値情報や、会員の名称、住所、eメールアドレスなど会員の個人情報を含む趣旨である。
本発明の一実施形態に係る遊技店舗会員システムの構成を示す図である。 図1に示す遊技台および台間ユニットの正面図である。 図1に示す台間ユニットの電気的構成を示すブロック図である。 図1に示す会員情報記憶部に記憶される会員情報を説明するための図である。 図1に示す携帯電話機の電気的構成を示すブロック図である。 図1に示すウェブサーバの電気的構成を示すブロック図である。 図1に示す遊技店舗会員システムにおける動作の流れおよび信号授受の流れを示すシーケンス図である。 図6に示すウェブ主制御部における景品交換時の制御を示すフローチャートである。 景品選択アプリ実行時に図5に示す携帯主制御部における制御を示すフローチャートである(その1)。 景品選択アプリ実行時に図5に示す携帯電話機の携帯主制御部における制御を示すフローチャートである(その2)。 図3に示す台間ユニット制御部の景品交換時における制御を示すフローチャートである。 図6に示すウェブ主制御部における会員登録時の制御を示すフローチャートである。
以下では、この発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る遊技店舗会員システムの構成を示す図である。この遊技店舗会員システムは、遊技店舗に設置された会員サーバ1(会員管理装置)を備えている。遊技店舗内には、複数台の遊技台2(たとえばパチンコ台)と、各遊技台2に1対1に対応付けられた複数台の台間ユニット(遊技用装置)3とが設置されている。これら遊技台2および台間ユニット3は、複数の遊技島に区分けされている。遊技店舗会員システムは、会員サーバ1と複数台の台間ユニット3とを備えている。
台間ユニット3は、対応する遊技台2における遊技に使用する遊技媒体(たとえば遊技玉)を貸し出すための装置である。また、各台間ユニット3は、遊技媒体を貸し出すための貸出し機能だけでなく、対応する遊技台2から排出された遊技媒体を受け止めて、計数する機能をも備えている。
各台間ユニット3は、各遊技島に対応付けられた中継装置4を介して、会員サーバ1に接続されている。台間ユニット3における遊技媒体の貸出しに関するデータは会員サーバ1に送信され、また、台間ユニット3における遊技媒体の計数に関するデータは、会員サーバ1に送信される。
遊技店舗内には、景品管理装置5が設置されている。景品管理装置5は、会員サーバ1に接続されている。景品管理装置5では、会員サーバ1に管理されている持玉データ(持玉情報)の範囲内で景品への交換が行われる。景品管理装置5における景品交換に関するデータは、会員サーバ1に送信される。会員サーバ1は、会員サーバ1の制御を司る会員制御部(会員情報更新手段)6と、会員情報を記憶するための会員情報記憶部7とを備えている。
この遊技店舗では、会員登録を希望する遊技客を会員として登録しており、会員には、遊技店舗が発行した会員カード(会員識別情報記憶媒体)が付与されている。会員カードは磁気ストライプやICチップを備えており、これら磁気ストライプやICチップには、会員ごとに異なる会員ID(会員識別情報)が記憶されている。会員カードは、遊技カードとして使用することができるようになっている。すなわち、会員サーバ1の会員情報記憶部7には、会員カードのIDに対応して、プリペイド価値データを記憶できるようになっている。会員カードを台間ユニット3に挿入することにより、遊技媒体の貸出しを受けることができるようになっている。また、会員サーバ1の会員情報記憶部7には、会員カードのIDに対応して、持玉データを記憶できるようになっている。会員カードを台間ユニット3に挿入(投入)することにより、会員情報記憶部7に遊技媒体を持玉として保持できるようになっている。また、会員カードが景品管理装置5に挿入することにより、保持された遊技媒体の範囲内で景品を交換することができるようになっている。また、会員サーバ1の会員情報記憶部7は、会員カードのIDに対応して、貯玉データを記憶できるようになっていて、景品に交換されなかった遊技媒体が、貯玉として預け入れられるようになっている。
会員制御部6は、台間ユニット3から遊技媒体の計数に関するデータの送信があったときは、会員情報記憶部7に記憶されている各会員の持玉データにこの計数データを加算する。また、景品管理装置5において景品交換に関するデータの送信があったときは、会員制御部6は、会員情報記憶部7に記憶されている各会員の持玉データから、交換された景品に相当するデータを減算する。
この遊技店舗では、短距離非接触通信可能な非接触ICが搭載された携帯電話機(携帯端末)8を当該遊技店舗に登録することにより、携帯電話機8を会員カードの代わりとして用いることができるようになっている。そして、この携帯電話機8を各装置3,5にかざすことにより、遊技媒体の貸出しおよび保持ならびに景品交換を行うことができる。携帯会員は、携帯電話機8を景品管理装置5にかざして景品交換を行うこともできるが、携帯電話機8の表示部47(図5参照)を見ながら携帯電話機8を操作して、景品交換を行うこともできる。
また、遊技店舗会員システムは、ウェブサーバ9と景品管理サーバ10とを備えている。ウェブサーバ9と携帯電話機8とは、インターネット回線11を通じて接続可能に設けられている。また、景品管理サーバ10と携帯電話機8とは、インターネット回線11を通じて接続可能に設けられている。
図2は、遊技台2および台間ユニット3の正面図である。図2では、遊技台2が、遊技盤12に向けて遊技媒体としての遊技玉を発射することにより遊技を行うパチンコ台である場合について説明する。
遊技台2の前面には、発射装置(図示しない)から遊技盤12に向けて発射する遊技玉の勢いを調節するためのハンドル13と、発射装置から遊技盤12に向けて発射すべき遊技玉を貯留しておくための上皿14と、上皿14に貯留しきれない遊技玉を受けるための下皿15とが備えられている。
遊技盤12の周縁には、遊技盤の下方から発射された遊技玉を遊技盤12の左側上部に導くための略円弧状のガイドレール(図示しない)が配置されている。遊技盤12には、多数本の障害釘が配設されており、ガイドレールに沿って遊技盤12の左側上部から右斜め上方に向けて放たれた遊技玉は、遊技盤12の盤面に沿って多数本の障害釘の間を通って落下していく。
上皿14の前面には、台間ユニット3のカード挿入/排出口(会員記憶媒体投入口)20(後述する)に挿入(投入)されている会員カードに関連付けて記憶されているクレジット残高を度数(たとえば、1度数/100円)により表示する残高表示部21と、会員カードまたは携帯電話機8に関連付けて記録された貸玉データを使用して遊技媒体の貸出しを受ける際に押操作される貸出ボタン22と、当該遊技台2における遊技を終了する際に遊技カードを返却(排出)させるために押操作するカード返却ボタン23とが配設されている。遊技カードには、プリペイド価値データが関連付けて記憶されている。カード状のものに限られず、コイン状のものであってもよいし、スティック状のものであってもよい。
台間ユニット3の前面下部には、会員カード(遊技店舗の会員に予め付与された会員カード)を挿入または排出するためのカード挿入/排出口20が配置されている。カード挿入/排出口20に挿入された会員カードの会員IDは、台間ユニット3に内蔵されたカード用リーダライタ部(会員識別情報取得手段)44(図3参照)によって読み取られる。そして、会員IDの読み取り後カード挿入/排出口20から会員カードが排出され、利用者に返却される。
また、このカード挿入/排出口20には、会員カードだけでなく、遊技カードを挿入することができるようになっている。この遊技カードは、遊技店舗内に設置されたカード販売機(図示しない)で購入することができる他、台間ユニット3の前面上部に配置された紙幣挿入口24から紙幣を投入することにより購入することができるようになっている。紙幣挿入口24に挿入された紙幣は、台間ユニット3に内蔵された紙幣識別部43(図3参照)により真正の紙幣であるか否かが識別される。紙幣挿入口24の上方には、紙幣を紙幣挿入口24に挿入可能な状態か否かを表示するための状態表示ランプ25が配置されている。状態表示ランプ25は、たとえば、紙幣挿入口24に紙幣を挿入可能な状態のときに点灯される。紙幣挿入口24の下方には、この台間ユニット3に関する情報を表示し、また所定の入力操作を行うための表示操作部26が配置されている。
また、カード挿入/排出口20の上方には、会員の所持する携帯電話機8を受け付けるための携帯用リーダライタ部(端末識別情報取得手段)27が配置されている。携帯用リーダライタ部27は、非接触IC(たとえば、FeliCa(登録商標))に対応するものであり、非接触ICが内蔵された携帯電話機8と非接触通信を行うためのものである。携帯用リーダライタ部27の近傍には、その携帯用リーダライタ部27に関する各機能が使用可能か否かを表示する表示部(図示しない)が配置されている。携帯電話機8が携帯用リーダライタ部27の前にかざされる(近接される)ことにより、携帯電話機8と携帯用リーダライタ部27との間で非接触通信を行わせることができる。携帯電話機8が携帯用リーダライタ部27にかざされることにより、携帯用リーダライタ部27が、アンテナ部を介して、携帯電話機8のICチップ部28(後述する。図3参照)および携帯電話機8の携帯主制御部29(後述する。図3参照)との間で三者間通信を行う。この三者間通信により、携帯用リーダライタ部27の携帯主制御部29は、携帯電話機8のICチップ部28からIDm(端末識別情報)を取得する他、携帯電話機8における景品選択アプリが取得した情報を取得する。
この台間ユニット3は、対応する遊技台2から排出される遊技玉を受け止めて、計数するための計数機構を備えている。
台間ユニット3の計数機構は、遊技台2の下皿15の下方に配設され、下皿15から排出された遊技玉を受け止める玉受け部30と、遊技玉を計数するための計数部31(図3参照)と、玉受け部30に受け止められた遊技玉を計数部31へと搬送する搬送機構(図示しない)とを備えている。遊技客が、下皿15の前面側に備えられた排出レバー32を操作することにより、下皿15に貯留されている遊技玉は排出され、下皿15の下方に配置された玉受け部30に受け止められる。玉受け部30に受け止められた遊技玉は計数部31へと搬送されて、計数部31で計数される。そして、計数部31によって計数された遊技玉数のデータは会員サーバ1に送信されて、会員情報記憶部7に記憶される。計数部31による計数が終了した遊技玉は、その後機外に排出される。
玉受け部30の前面には、会員カードまたは携帯電話機8に関連付けて記憶された持玉データの個数を表示するための持玉表示部33と、この持玉データを使用して遊技媒体の払出しを受ける際に押操作される持玉払出ボタン34とが配設されている。
表示操作部26の下方であって、携帯用リーダライタ部27の上方には、会員カードまたは携帯電話機8に関連付けて記憶された持玉データの範囲内で遊技玉(遊技媒体)を遊技台2の上皿14に払い出すための持玉払出ユニット35が取り付けられている。持玉払出ユニット35は、遊技玉(持玉)を払い出すための持玉払出装置36(図3参照)と、持玉払出装置36によって払い出された遊技玉を遊技台2の上皿14に供給するためのノズル37とを備えている。会員カードまたは携帯電話機8に関連付けて持玉が記憶されている場合に、会員カードがカード挿入/排出口20に挿入され/携帯電話機8がカード用リーダライタ部44にかざされて、かつ、会員カード持玉払出ボタン34が操作される(再使用操作)と、予め定められた数の遊技玉が持玉払出ユニット35のノズル37から遊技台2の上皿14に供給される(再使用処理)。
図3は、台間ユニット3の電気的構成を示すブロック図である。
台間ユニット3内には、当該台間ユニット3の制御を司る台間ユニット制御部(遊技媒体貸出部)40が備えられている。台間ユニット制御部40は、遊技台通信部41を介して、遊技台2と通信を行う。また、台間ユニット制御部40は、中継装置通信部42を介して中継装置4に接続されている。すなわち、台間ユニット制御部40は、中継装置通信部42および中継装置4を介して、会員サーバ1と通信を行うことができる。
この台間ユニット制御部40には、紙幣識別部43によって読み取られた紙幣の識別情報が入力されるようになっている。また、携帯用リーダライタ部27によって読み取られたIDmおよびカード用リーダライタ部44によって読み取られた会員IDが入力されるようになっている。さらに、計数部31から計数信号が入力されるようになっている。
また、台間ユニット制御部40には、制御対象として、持玉払出装置36および状態表示ランプ25が接続されている。台間ユニット制御部40は、予め定める個数の遊技玉を一単位として遊技玉を払い出すよう持玉払出装置36を制御する。
さらに、台間ユニット制御部40は、表示操作部26が接続されている。台間ユニット制御部40は表示操作部26の表示を制御し、これにより、操作ガイダンス等が表示操作部26に表示される。また表示操作部26が利用者によって操作されると、その操作に応じた入力信号が台間ユニット制御部40に与えられる。
台間ユニット3の構成は、前記のような構成に限らず、たとえば、会員カードを挿入するための会員カード挿入口が遊技カードを挿入するための遊技カード挿入口と別に設けられていてもよい。また、会員カードがICカードである場合は、会員カードを読み取るためのカード用リーダライタ部を、携帯電話機8を読み取るための携帯用リーダライタ部27と共通化することもできる。
図4は、会員情報記憶部7に記憶される会員情報を説明するための図である。
会員カードを用いた遊技媒体の貸出し、遊技媒体の預入れ(貯玉)、遊技媒体の保持(持玉)および景品交換は、会員カードに記憶された会員IDをキーとして行われる。また、各会員について、携帯会員に登録済か否かも記憶されている。
会員情報記憶部7には、各会員の名前、パスワード、住所、電話番号、会員が所有する携帯電話機8のeメールアドレス、会員の有する持玉データ(持玉情報)、ならびに会員の有する貯玉データ(貯玉情報)が会員IDに対応付けて記憶されている。なお、前述の持玉データは、持玉を計数した台間ユニット3の識別番号に対応付けて記憶されている。この識別番号は、個別に付されていることが望ましいが、共通する貸出レートの遊技媒体を用いて遊技を行う台間ユニット3には共通する識別番号が付されていてもよい。
図4において、携帯電話機8の携帯会員に登録ありとなっている会員(会員IDが「CR121212」の会員および会員IDが「CR123456」の会員)は携帯会員である。一方、携帯電話機8の携帯会員に登録ありとなっている会員(会員IDが「CR121212」の会員および会員IDが「CR122222」の会員)は、携帯電話機8を遊技店舗に登録していない一般の会員である。
図5は、携帯電話機8の電気的構成を示すブロック図である。携帯電話機8は、携帯電話機8全体の制御を司る携帯主制御部29と、非接触方式のICチップ部28(たとえばFeliCa(登録商標))とを備えている。携帯主制御部29は、三者間通信部46を備え、マイクロコンピュータなどによって構成されている。携帯主制御部29は、三者間通信部46を介して、台間ユニット3の携帯用リーダライタ部27およびICチップ部28の間で三者間通信を行うことができる。また、携帯主制御部29には表示部47が接続されており、携帯主制御部29は、表示部47に所定の表示を表示する。
ICチップ部28は、チップ制御部48と通信部49とを備えている。ICチップ部28には、チップ製造番号であるIDmが付されている。このIDmは、ICチップ部28に固有の番号であり、言い換えれば、その携帯電話機8に固有の番号である。ICチップ部28は、通信部49を介して、携帯用リーダライタ部27および携帯主制御部29と個別に通信を行う。すなわち、ICチップ部28は、三者間通信において、携帯電話機8の携帯主制御部29と台間ユニット3の携帯用リーダライタ部27との間で中継装置として機能する。
図6は、ウェブサーバ9の電気的構成を示すブロック図である。ウェブサーバ9は、当該サーバ全体の動きを司るウェブ主制御部50を備えている。ウェブ主制御部50は、通信部51およびインターネット回線11を通じて、携帯電話機2と通信可能とされている。
また、ウェブ主制御部50には、記憶部53が接続されている。記憶部53は、この遊技店舗の会員の会員情報を記憶するためのウェブ会員情報記憶部54を含んでいる。ウェブ会員情報記憶部54には、会員サーバ1の会員情報記憶部7に記憶された会員情報(図4参照)のうちの会員IDに対応付けて、会員が所有する携帯電話機8のIDmが記憶されている。具体的には、ウェブ会員情報記憶部54には、携帯会員のIDmと、当該会員に付与されている会員IDとの対応関係を示すIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)が格納されている。つまり、IDmがウェブサーバ9で管理されている。
このように、本来、会員サーバ3の会員情報記憶部7に記憶させておくべき情報を、遊技店舗外に設置されたウェブサーバ9に管理させることにより、遊技店舗内に設置される会員サーバ3に記憶させる情報量の増大を抑制することができ、遊技店舗に加わる負担を低減させることができる。
景品管理サーバ10は、遊技店舗内の台間ユニット3の識別番号(ID)番号に対応付けて、貸出レート(交換レート)を記憶する記憶部を有している。この記憶部に対しては、インターネット回線を通じて店舗からアクセスし、設定を変更できるようになっている。また、携帯電話機8から携帯電話機情報要求を受けた場合には、前述の識別番号に対応付けられた持玉情報と、貸出レートを用いて、景品交換に用いることのできる総持玉数を演算(合算)する機能を有している。
図7は、携帯電話機8を用いた景品交換時における動作の流れおよび信号授受の流れを示すシーケンス図である。
携帯電話機8を用いた景品交換は、遊技客が自己の所有する携帯電話機8を携帯用リーダライタ部27にかざすことにより行われる。また、携帯会員でない一般の会員は、携帯電話機8を携帯用リーダライタ部27にかざすことに先立って、遊技店舗から発行されている会員カードを、カード挿入/排出口20に挿入する(0.会員カードの挿入)。カード挿入/排出口20に挿入された会員カードの会員IDは、台間ユニット3に内蔵されたカード用リーダライタ部44によって読み取られ、台間ユニット制御部40に付与される。
遊技客が所有する携帯電話機8が携帯用リーダライタ部27にかざされると(1.携帯電話機をかざす)、携帯用リーダライタ部27は、この携帯電話機8からIDmを取得する。携帯電話機8から取得したIDmは台間ユニット制御部40に付与される。また、台間ユニット制御部40は、取得したIDm、会員IDおよび暗号化した有効期限情報を、ウェブサーバ9が管理する所定の景品選択(交換)アプリ起動サイトのURLに付加して携帯電話機8に引き渡す。これにより、景品選択アプリ起動サイトへの接続指示が、携帯電話機8に対して与えられる。
その後、携帯電話機8の表示部47に所定の景品選択アプリ起動サイトへの接続確認が表示される。携帯電話機8の所有者である遊技客が、携帯電話機8を操作して、景品選択アプリ起動サイトへの接続を承認すると、携帯電話機8は、ウェブサーバ9に対して接続要求信号を送信する(2.接続要求)。
図8は、ウェブ主制御部50における景品交換時の制御を示すフローチャートである。図7および図8を参照して、ウェブ主制御部50は、携帯電話機8から接続要求を受信すると(ステップS1でYES)、接続要求のURLに付加されている情報を解析し(ステップS2)、このURLからIDmを取得する。URLから取得したIDmが、ウェブ会員情報記憶部54に記憶されている会員情報に含まれるIDmである場合、すなわち、携帯用リーダライタ部27にかざされた携帯電話機8が遊技店舗に登録されている場合は(ステップS3でYES)、次に、景品選択アプリ起動コマンドが、この携帯電話機8のeメールアドレスに対して送信される(ステップS7)。
一方、接続要求のURLから取得したIDmが、ウェブ会員情報記憶部54に記憶されたIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に含まれていない場合、すなわち、携帯用リーダライタ部27にかざされた携帯電話機8が遊技店舗に登録されていない場合は(ステップS3でNO)、ウェブ主制御部50はメール送信コマンドに記載されたページを携帯電話機8に対して送信する(ステップS4)。すなわち、携帯電話機8の表示部47には、空メール送信要求ページが表示される。そして、携帯電話機8の所有者である遊技客が携帯電話機8を操作して、ウェブサーバ9に対して空メールを送信する。この空メールをウェブ主制御部50が受け取ると(ステップS5でYES)、ウェブ主制御部50は、この空メールに付加される情報を解析する。具体的には、ウェブ主制御部50は、携帯電話機8のeメールアドレスを取得して(ステップS6)、この携帯電話機8のeメールアドレスに対して、景品選択アプリ起動コマンドを送信する(ステップS7)。
図9Aおよび図9Bは、景品選択アプリ実行時における携帯主制御部29の制御を示すフローチャートである。図7、図9Aおよび図9Bを参照して、携帯電話機8の所有者である遊技客が携帯電話機8を操作して、携帯電話機8に送られた景品選択アプリ起動コマンドを起動させると、景品選択アプリの起動を承認したとして(3.アプリ起動を承認)、景品選択アプリが起動される。携帯電話機8に景品選択アプリがインストールされていない場合は、景品選択アプリがインストールされ、そのインストール後に景品選択アプリが起動される。
そして、携帯主制御部29は、パラメータを確認するとともに、そのパラメータが正常であることをチェックし(ステップS11およびステップS12)、パラメータが正常である場合は(ステップS12でYES)、次いで、接続要求のURLに付加されたIDmを取得し(ステップS13)、このIDmがウェブサーバ9のウェブ会員情報記憶部54に記憶されるIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に含まれるか否か、すなわち、携帯用リーダライタ部27にかざされた携帯電話機8が、遊技店舗に登録されているか否かが調べられる(ステップS14)。一方、パラメータが異常である場合は(ステップS12でNO)、この景品選択アプリの実行は強制的に中断される。
接続要求のURLから取得されたIDmが、ウェブ会員情報記憶部54に記憶されるIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に含まれている場合は(ステップS14でYES)、携帯会員であるとして、ステップS21の処理に移行する。
一方、URLから取得されたIDmがウェブ会員情報記憶部54のIDm−会員ID対応テーブルには含まれておらず、かつ、カード挿入/排出口20に会員カードが既に挿入されている場合は、携帯主制御部29は、一般の会員であると判断し(ステップS15でYES)、携帯用リーダライタ部27にかざされた携帯電話機8を遊技店舗に登録するか否かの指示を要求するための画面を表示部47に表示する(ステップS16)。当該携帯電話機8を遊技店舗に登録する旨の指示が、携帯電話機8の操作により行われると(4.会員登録手続)、携帯電話機8の所有者である一般の会員を、携帯電話機8に関連付けて表示する案内表示(携帯会員移行案内)が表示される(ステップS17)。具体的には、携帯主制御部29は、会員サーバ3に対して、カード挿入/排出口20に挿入された会員カードの会員IDを送信する。会員制御部6は、を参照し、携帯電話機2から送信された会員IDに対応する会員の会員名、住所および電話番号を取得し、携帯電話機8に向けて送信する。そして、携帯主制御部29は、その会員名、住所および電話番号を、案内表示(携帯会員移行案内)として表示する。その後、ステップS21の処理に移行する。
また、携帯電話機8のIDmがウェブ会員情報記憶部54に記憶された会員情報に含まれておらず、かつカード挿入/排出口20に会員カードが未だ挿入されていない場合は(ステップS15でNO)、携帯主制御部29は、表示部47に新規会員登録のための会員登録案内を表示する(ステップS18)。そして、携帯電話機8の操作により、会員登録を希望する者の名称、住所、電話番号およびその者の所有する携帯電話機8のeメールアドレスなどが入力されると(4.会員登録手続。ステップS19でYES)、その入力情報を記憶部(図示しない)に記憶させた後(ステップS20)、ステップS21の処理に移行する。
その後、携帯主制御部29は景品管理サーバ10に景品情報要求を出力し、景品管理サーバ10から景品情報要求を取得する(ステップS21)。そして、携帯主制御部29は、景品を選択するための景品選択画面を表示部47に表示する(ステップS22)。携帯主制御部29は、ウェブサーバ9のウェブ会員情報記憶部54に記憶された当該遊技客(会員)の持玉データの範囲内の景品が、たとえば複数表示される。
携帯電話機8の所有者により、景品選択操作が行われると(ステップS23でYES)、携帯主制御部29は、景品管理サーバ10に対して、発送先履歴要求を出力する。景品管理サーバ10は、携帯電話機8から与えられる当該携帯電話機8のIDmをキーとして、景品管理サーバ10の記憶部(図示しない)に記憶される景品発送先履歴を検索する。IDmが該当する景品発送先履歴があるときは、発送先履歴を携帯電話機8に対して送信し、携帯主制御部29は、景品発送先履歴を取得する。
そして、携帯主制御部29が取得したIDmが、ウェブ会員情報記憶部54に記憶されるIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に含まれる場合は(ステップS25でYES)、携帯主制御部29は、景品管理サーバ10から取得した景品発送先履歴に基づいて、過去における景品発送先の一覧を作成し、この景品発送先一覧画面を表示部47に表示する(ステップS27)。
また、携帯主制御部29が取得したIDmがウェブサーバ9のウェブ会員情報記憶部54に記憶されるIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に含まれず、かつ、このIDmをキーとした景品発送先履歴が存在する場合は(ステップS25でNO、ステップS26でYES)、携帯主制御部29は、景品発送先一覧画面を表示部47に表示する(ステップS27)。
そして、景品発送先一覧画面から1つの景品発送先が選択されると(ステップS30でYES)、携帯主制御部29は、景品の発送先を景品管理サーバ10に送信するとともに、携帯電話機8を台間ユニット3にかざすように促すメッセージ画面を、表示部47に表示する(ステップS31)。
一方、携帯主制御部29が取得したIDmが、ウェブサーバ9のウェブ会員情報記憶部54に記憶されるIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に含まれず、かつ発送先履歴がない場合(ステップS25でNO、ステップS26でYES)、および発送先履歴があってもその他に発送先の追加を携帯電話機8の所有者が希望する場合は(ステップS28でYES)、景品発送先を入力するための発送先入力画面が表示部47に表示される。そして、携帯電話機8に所有者により景品発送先が入力されて、携帯電話機8の操作により景品の発送先が確定すると(ステップS29)、携帯主制御部29は、景品の発送先を景品管理サーバ10に送信するとともに、携帯電話機8を台間ユニット3にかざすように促すメッセージ画面を、表示部47に表示する(ステップS31)。
その後、携帯電話機8が、携帯用リーダライタ部27にかざされると(5.かざす。ステップS32でYES)、同時に送信される有効期限情報を台間ユニット制御部40に転送した上で、台間ユニット3の携帯用リーダライタ部27に、選択された景品の利用玉数、景品の発送先情報および登録された会員情報(新規登録の場合は、会員登録を希望する者の名前、住所およびeメールアドレスなど、携帯会員への移行の場合は携帯電話機8のIDm)を送信する(ステップS33)。携帯主制御部29は、手続完了メールを受信するまで手続きが完了しない旨のメッセージを、表示部47に表示する(ステップS34)。
図10は、台間ユニット制御部40の景品交換時における制御を示すフローチャートである。
図7および図10を参照して、携帯電話機8が台間ユニット3の携帯用リーダライタ部27にかざされると(5.かざす。ステップS41でYES)、携帯用リーダライタ部27は、携帯電話機8から、選択された景品情報、選択された景品の利用玉数、景品の発送先情報、選択景品の利用玉数および会員情報(新規登録の場合は、会員登録を希望する者の名前、住所およびeメールアドレスなど、携帯会員への移行の場合は携帯電話機8のIDm)を受信する(ステップS42)。
そして、携帯電話機8の景品選択アプリにおいて、新規に会員登録があった場合(ステップS43でYES)、または、携帯電話機8の景品選択アプリにおいて、一般の会員が携帯電話機8を遊技店舗に登録すると希望した場合(登録要求操作)は(ステップS43でYES)、会員サーバ1に対して、登録情報が送信される(ステップS44)。そして、景品送付先が会員の登録住所である場合は(ステップS45でYES)、会員サーバ1の会員情報記憶部7からIDmに対応する会員の会員情報を取得する(ステップS46)。また、景品送付先が会員の登録住所とは相違する場合は(ステップS45でNO)、ステップS46の処理はスキップされる。
次いで、台間ユニット制御部40は、携帯用リーダライタ部27から送信された有効期限と現在の時刻とを比較する。そして、現在の時刻が有効期限内であれば、台間ユニット制御部40は、景品の利用玉数が、会員サーバ1の会員情報記憶部7から取得した当該会員の会員情報に含まれる持玉データの範囲内であるか否かを判定する(ステップS47)。景品の利用玉数が持玉データの範囲内である場合は(ステップS47でYES)、景品管理サーバ10に、景品情報および送付先情報を引き渡す(ステップS48)。景品管理サーバ10は、台間ユニット制御部40から景品情報および送付先情報を受け取ると、その景品情報および送付先情報に基づいて、景品の発送手続を行う。そして、景品管理サーバ10から発送手続が完了した旨の信号を受信すると(ステップS49でYES)、会員サーバ3に対して利用玉数を送信する(ステップS50)。会員サーバ1の会員制御部6は、会員情報記憶部7に記憶されている持玉データから利用玉数を減算する。
景品選択アプリにおいて会員登録手続があった場合において、その会員登録手続が、一般の会員から携帯会員への移行である場合は、台間ユニット制御部40は、携帯電話機8から取得したIDm、および会員カードから取得した会員IDを、ウェブサーバ9のウェブ主制御部50に対して送信する。
図11は、ウェブ主制御部50における会員登録の制御を示すフローチャートである。ウェブ主制御部50は、台間ユニット制御部40から送信されたIDmおよび会員IDを受信すると(ステップS61でYES)、ウェブ会員情報記憶部54のIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)に、そのIDmおよび会員IDを、互いに対応付けて格納される(ステップS62)。これにより、携帯会員の会員情報が、IDmに対応付けた形で記憶される。
一方、景品選択アプリにおいて会員登録手続があった場合において、その会員登録手続が、新規の会員登録である場合は、台間ユニット制御部40は、携帯電話機8から取得した会員登録を希望する者の名前、住所およびeメールアドレスを、会員サーバ3の会員制御部6に対して送信する。会員制御部6は、台間ユニット制御部40から送信された会員登録を希望する者の名前、住所およびeメールアドレスなどの会員情報を受信すると、携帯電話機8から付与された会員登録を希望する者の名前、住所およびeメールアドレスなどに基づいて会員情報を作成し、会員情報記憶部7に記憶する。
以上により、この実施形態によれば、カード挿入/排出口20に会員カードが挿入されるとともに、携帯用リーダライタ部27に携帯電話機8が受け付けられ、かつ携帯電話機8が再度携帯用リーダライタ部27に受け付けられることにより、会員カードから取得された会員IDに対応する会員情報が会員情報記憶部7から読み出されて、この会員情報が、会員の所有する携帯電話機8から取得されたIDmに対応付けた形で記憶される。すなわち、一般の会員は、自己の会員カードを台間ユニット3のカード挿入/排出口20に挿入し、かつ自己の所有する携帯電話機8を台間ユニット3の携帯用リーダライタ部27にかざして読み取らせるという簡単な作業だけで、携帯電話機8を遊技店舗に登録することができる。ゆえに、遊技店舗への携帯電話機8の登録を促進させることができる。
また、携帯電話機8を用いた景品交換を行う場合に、会員の名称および住所が会員情報記憶部7から読み出されて、会員の所有する携帯電話機8の表示部47に、会員の名称および住所に関する表示が、景品の発送先として表示される。そのため、携帯電話機8の遊技店舗への登録後は、景品の発送先を入力する必要がない。これにより、携帯電話機8における景品交換のための操作を低減させることができる。
また、遊技、計数および景品交換という一連の動作を、遊技台2の前に着座しながら行うことが可能である。これにより、遊技店舗において携帯電話機8の所有者である遊技客に要求される動作が低減される。
以上、この発明の一実施形態について説明したが、この発明は、他の形態でも実施可能である。また、前述の実施形態では、端末識別情報として携帯電話機8のIDmを用いる場合について説明したが、端末識別情報として携帯電話機8の電話番号に対応する固有の識別IDを用いることもできる。この識別IDは、携帯電話機8に内蔵されているSIMカードに記憶されている。その他、端末識別情報として、携帯電話機8の電話番号や、携帯電話機8の本体の製造番号を例示することができる。
また、IDmと会員IDとの対応関係を表すIDm−会員ID対応テーブル(図示しない)を、ウェブサーバ9ではなく、景品管理サーバ10に設けることもできる。また、ウェブサーバ9や景品管理サーバ10と異なる他のサーバに設けることもできる。
さらに、IDm−会員ID対応テーブルを、遊技店舗内に設置される会員サーバ3に設けることもできる。
さらにまた、IDmを、会員情報記憶部7に記憶させることもできる。この場合、図4に示す会員情報記憶部7には、会員の名前やパスワードと同様、IDmが会員IDに対応付けて記憶されていてもよい。
かかる場合において、一般の会員から携帯会員への移行である会員登録手続の際には、会員制御部6は、携帯電話機8から付与された当該携帯電話機8のIDmを、会員カードから取得された会員IDに対応付けられた会員情報と対応付けて記憶させる。
さらに、前述の説明では、持玉データに基づいて、景品への交換を行う場合について説明したが、貯玉データ(貯玉情報)に基づいて、景品交換が行えるのはもちろんのことである。その他、台間ユニット3がパチスロ機(遊技台)に対応付けて設けられている場合は、持メダルや貯玉メダルに応じて景品交換を行うこともできる。その他、携帯電話機8に関連して記憶されたポイントやプリペイド残高に基づいて景品交換が行われてもよい。
また、ウェブサーバ9によって管理される景品選択アプリ起動サイトが、所定の遊技情報を提供するための遊技情報サイトと兼用されていてもよい。この場合、遊技情報サイトとして、携帯電話機8の所有者である遊技客が遊技を行っている/遊技をしようとしている遊技台2の情報を提供するサイト(遊技台情報サイト)であってもよい。この場合、遊技客による遊技台情報の取得のためのアクセスと、景品選択の手続とを共通化させることも可能である。
また、携帯端末としては、携帯電話機8の他、PDAなどを例示することができる。このような小型の携帯端末であれば、携帯時の利便性が優れている。ただし、PDAを携帯端末として利用する場合は、このPDAは端末識別番号を有している必要があるのは言うまでもいない。
また、会員識別情報記憶媒体は、カード状の会員カードに限られず、コイン状のものであってもよいし、スティック状のものであってもよい。
また、この実施形態では、台間ユニット3に携帯用リーダライタ部27を設けたが、携帯用リーダライタ部27は、台間ユニット制御部40と双方向通信可能に接続されていれば、外部に別体で設けてもよい。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1 会員サーバ(会員管理装置)
3 台間ユニット(遊技用装置)
6 会員制御部
7 会員情報記憶部
8 携帯電話機(携帯端末)
20 カード挿入/排出口(カード挿入口)
27 携帯用リーダライタ部(端末識別情報取得手段)
31 計数部
40 台間ユニット制御部(遊技媒体貸出部)
44 カード用リーダライタ部(会員識別情報取得手段)

Claims (3)

  1. 遊技場外に設けられ、遊技場内で獲得した遊技媒体と引き換えることが可能な景品の情報を管理する景品情報管理装置と、
    前記景品情報管理装置で管理される景品の情報を提供する機能を有し、遊技場内に設けられる情報提供端末と、を備える景品管理システムであって、
    遊技客を識別するための情報が関連付けられた遊技客識別媒体であって、前記情報提供端末にて受付可能な前記遊技客識別媒体の識別情報に対応づけて、景品の発送先を管理する発送先管理手段と、
    前記情報提供端末により提供された景品の情報に基づいて行われる所定の選択操作に基づいて、選択操作の対象となった景品を、前記発送先管理手段にて管理される発送先に発送する手続きを行う手段と、を備えることを特徴とする、景品管理システム。
  2. 前記情報提供端末にて受け付けた前記遊技客識別媒体の識別情報に基づいて、前記発送先管理手段にて管理される景品の発送先を特定する発送先特定手段と、
    前記情報提供端末にて前記遊技客識別媒体が受け付けられている状態で、所定の読取手段にて携帯端末の端末識別情報が読取られた場合に、前記遊技客識別媒体の識別情報と前記携帯端末の端末識別情報とを関連付けて管理する対応付け管理手段と、をさらに備え、
    前記対応付け管理手段にて前記端末識別情報が管理されている場合に、前記発送先特定手段は、前記発送先管理手段にて管理されている景品の発送先を当該端末識別情報から特定できることを特徴とする、請求項1に記載の景品管理システム。
  3. 前記発送先管理手段は、発送先として過去に設定された発送履歴を管理する発送履歴管理手段と、
    発送履歴からの発送先の選択を受け付ける選択受付手段と、をさらに備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の景品管理システム。
JP2015114996A 2015-06-05 2015-06-05 景品管理システム Active JP6108245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114996A JP6108245B2 (ja) 2015-06-05 2015-06-05 景品管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114996A JP6108245B2 (ja) 2015-06-05 2015-06-05 景品管理システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009242709A Division JP5759100B2 (ja) 2009-10-21 2009-10-21 遊技店舗会員システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015155072A true JP2015155072A (ja) 2015-08-27
JP6108245B2 JP6108245B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=54774743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015114996A Active JP6108245B2 (ja) 2015-06-05 2015-06-05 景品管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6108245B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001175732A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Hitachi Ltd インターネットショッピングにおける商品配送先指定方法
JP2003038813A (ja) * 2001-07-26 2003-02-12 Matsushita Electric Works Ltd 景品交換システム
JP2004290603A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Kita Denshi Corp 景品交換システム,景品用端末及び景品交換プログラム
JP2005272064A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fujitsu Ltd 宅配システム
JP2006325929A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Sophia Co Ltd 遊技店システム
JP2008305334A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Kitamura:Kk 画像プリントシステム、画像プリント方法およびプログラム
JP2009178269A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sankyo Co Ltd 景品交換システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001175732A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Hitachi Ltd インターネットショッピングにおける商品配送先指定方法
JP2003038813A (ja) * 2001-07-26 2003-02-12 Matsushita Electric Works Ltd 景品交換システム
JP2004290603A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Kita Denshi Corp 景品交換システム,景品用端末及び景品交換プログラム
JP2005272064A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Fujitsu Ltd 宅配システム
JP2006325929A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Sophia Co Ltd 遊技店システム
JP2008305334A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Kitamura:Kk 画像プリントシステム、画像プリント方法およびプログラム
JP2009178269A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sankyo Co Ltd 景品交換システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6108245B2 (ja) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6297780B2 (ja) 遊技媒体管理システム及び遊技媒体管理方法
JP2020022636A (ja) 各台装置及び遊技管理方法
JP2023175991A (ja) 遊技管理システム
JP5759100B2 (ja) 遊技店舗会員システム
JP5449918B2 (ja) 遊技用システム
JP6108245B2 (ja) 景品管理システム
JP2016077441A (ja) 遊技媒体管理システム及び遊技媒体管理方法
JP6587799B2 (ja) 遊技システム
JP5768120B2 (ja) 遊技用システム
JP6585483B2 (ja) 各台装置及び遊技媒体管理方法
JP5932078B2 (ja) テーブルゲームシステム
JP2014200414A (ja) 遊技管理システム、遊技用装置及び遊技管理方法
JP7330714B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP7273533B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP5650968B2 (ja) 各台装置、各台装置を含む遊技システム及び分割処理方法
JP7145724B2 (ja) 各台装置及び遊技管理方法
JP2017209439A (ja) 各台装置及び各台装置制御方法
JP6734135B2 (ja) 遊技媒体管理システム、各台装置及び遊技媒体管理方法
JP6410330B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP2016083461A (ja) 遊技場用管理システム
JP2017012567A (ja) 各台装置、遊技システム及び遊技媒体管理方法
JP2023101091A (ja) 賞品交換システム、自動販売機制御装置及び賞品交換方法
JP5448554B2 (ja) 計数値管理システムおよび計数値管理方法
JP2021137410A (ja) 遊技媒体管理システム、遊技媒体管理装置及び遊技媒体管理方法
JP2022167597A (ja) 遊技場用システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6108245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150