JP2015151001A - 車高調整システムの制御装置及び制御方法 - Google Patents

車高調整システムの制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015151001A
JP2015151001A JP2014026339A JP2014026339A JP2015151001A JP 2015151001 A JP2015151001 A JP 2015151001A JP 2014026339 A JP2014026339 A JP 2014026339A JP 2014026339 A JP2014026339 A JP 2014026339A JP 2015151001 A JP2015151001 A JP 2015151001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
vehicle height
failure
air supply
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014026339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6314521B2 (ja
Inventor
佐藤 貴洋
Takahiro Sato
貴洋 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2014026339A priority Critical patent/JP6314521B2/ja
Publication of JP2015151001A publication Critical patent/JP2015151001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314521B2 publication Critical patent/JP6314521B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

【課題】左右何れか一方のエア給排系に故障が生じた場合においても、車両走行性能に与える影響を効果的に抑止する。
【解決手段】車両1の左右輪20L,20Rに設けられエア給排により車高を上下させる左右エアスプリング14L,14Rと、エア給排を行う左右エアバルブ13L,13Rとを備えた車高調整システム10の制御装置であって、エアスプリング14L,14R又はエアバルブ13L,13Rの故障を判定可能な故障判定部42と、故障判定部42によって左右何れか一方のエアスプリング14L,14R又はエアバルブ13L,13Rが故障と判定された場合に、故障側の車高を目標車高に設定すると共に、非故障側の車高が目標車高になるまで非故障側のエアバルブ13L,13Rにエア給排を実行させる故障時水平化制御部43とを備えた。
【選択図】図2

Description

本発明は、車高調整システムの制御装置及び制御方法に関する。
従来、車軸とフレームとの距離から現在の車高を検出し、現在の車高が基準車高となるようにエアスプリングにエアを給気又は、エアスプリングからエアを排気することにより、車高を自動調整する車高調整システムが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
特許第2892110号明細書 特許第3048376号明細書
一般的な車高調整システムは、エアタンクと左右のエアスプリングとを接続するエア配管に、エアスプリングへのエア給排を制御するエアバルブを備えて構成されている。このような車高調整システムでは、単に車高を基準車高に維持することを目的として一つのエアバルブで左右のエアスプリングへのエア給排を制御する一系統の構造や、偏積等によって生じるバネ上のロール角を抑制するために左右一対のエアバルブを左右一対のエアスプリングに対応させて設けた二系統の構造が知られている。
特に二系統の車高調整システムにおいては、左右何れか一方のエアバルブ(エア給排系)に故障が生じて機能しなくなると、正常側のエアスプリングへのエア給排によってはバネ上のロール角が大きくなり、車両走行性能に影響を与える可能性がある。
本発明の目的は、左右何れか一方のエア給排系に故障が生じた場合においても、車両走行性能に与える影響を効果的に抑止することができる車高調整システムの制御装置及び制御方法を提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明の車高調整システムの制御装置は、車両の左右輪にそれぞれ対応して設けられエアの給排により車高を上下させる左右一対のエアスプリングと、該エアスプリングに対してエアの給排を行う左右一対のエア給排手段とを備えた車高調整システムの制御装置であって、少なくとも前記エアスプリング又は前記エア給排手段の故障を判定可能な故障判定手段と、前記故障判定手段によって左右何れか一方のエアスプリング又は左右何れか一方のエア給排手段が故障と判定された場合に、故障側の車高を目標車高に設定すると共に、非故障側の車高が前記目標車高になるまで非故障側のエア給排手段にエアの給排を実行させる水平化制御手段とを備える。
また、前記水平化制御手段は、非故障側の車高が前記目標車高になる前に、非故障側のエアスプリングの内圧がエアの排気によって所定の下限内圧まで低下した場合は、該エアスプリングからのエアの排気を停止させることが好ましい。
また、本発明の車高調整システムの制御方法は、車両の左右輪にそれぞれ対応して設けられエアの給排により車高を上下させる左右一対のエアスプリングと、該エアスプリングに対してエアの給排を行う左右一対のエア給排手段とを備えた車高調整システムの制御方法であって、少なくとも前記エアスプリング又は前記エア給排手段の故障を判定し、左右何れか一方のエアスプリング又は左右何れか一方のエア給排手段が故障と判定された場合は、故障側の車高を目標車高に設定すると共に、非故障側の車高が前記目標車高になるまで非故障側のエア給排手段にエアの給排を実行させる。
また、非故障側の車高が前記目標車高になる前に、非故障側のエアスプリングの内圧がエアの排気によって所定の下限内圧まで低下した場合は、該エアスプリングからのエアの排気を停止させることが好ましい。
本発明の車高調整システムの制御装置及び制御方法によれば、左右何れか一方のエア給排系に故障が生じた場合においても、車両走行性能に与える影響を効果的に抑止することができる。
本発明の一実施形態に係る車高調整システムを示す模式的な全体構成図である。 本発明の一実施形態に係る電子制御ユニットを示す機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る水平化制御において、(a)は正常側のエアスプリングにエアを給気して車体姿勢を水平化する動作、(b)は正常側のエアスプリングからエアを排出して車体姿勢を水平化する動作を説明する図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の一実施形態に係る車高調整システムの制御装置及び制御方法を説明する。同一の部品には同一の符号を付してあり、それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
図1に示すように、本実施形態の車高調整システム10は、例えばトラック等の大型車両に搭載されるもので、エアタンク11と、エア配管12と、左エアバルブ13Lと、右エアバルブ13Rと、左後輪20Lに対応して設けられた左エアスプリング14Lと、右後輪20Rに対応して設けられた右エアスプリング14Rと、電子制御ユニット(以下、ECU)40とを備えている。なお、図1中において、符号21L,21Rは左右前輪をそれぞれ示している。
エアタンク11は、本発明のエア給排手段の一部であって、車両1に搭載された図示しないコンプレッサから供給される圧縮エアを貯留する。このエアタンク11には、エア配管12の上流端が接続されている。なお、エアタンク11は一個に限定されず、二個のエアタンク11を左右のエア給排系にそれぞれ設けてもよい。
エア配管12は、本発明のエア給排手段の一部であって、略T字状の配管継手12Aによって下流側を分岐形成されている。配管継手12Aよりも左下流側のエア配管12には左エアバルブ13Lが介設されると共に、その下流端には左エアスプリング14Lが接続されている。また、配管継手12Aよりも右下流側のエア配管12には右エアバルブ13Rが介設されると共に、その下流端には右エアスプリング14Rが接続されている。
左エアバルブ13Lは、本発明のエア給排手段の一部であって、ECU40からの作動指示信号に応じて開閉動作することで、左エアスプリング14Lにエアを給気又は、左エアスプリング14Lからエアを排気させる。右エアバルブ13Rは、本発明のエア給排手段の一部であって、ECU40からの作動指示信号に応じて開閉動作することで、右エアスプリング14Rにエアを給気又は、右エアスプリング14Rからエアを排気させる。
左エアスプリング14L及び、右エアスプリング14Rは、車両1の何れも図示しない後軸とフレームとの間に介設されている。これら左右のエアスプリング14L,14Rは、エアの給排に応じて車体上下方向に伸縮することで車高を上下させるアクチュエータとして機能する。
左内圧センサ30Lは、左エアバルブ13Lよりも下流側のエア配管12に設けられており、左エアスプリング14Lの内圧を検出する。右内圧センサ30Rは、右エアバルブ13Rよりも下流側のエア配管12に設けられており、右エアスプリング14Rの内圧を検出する。これら内圧センサ30L,Rで検出される内圧は、電気的に接続されたECU40に送信される。
左車高センサ31Lは、何れも図示しない後軸とフレームとの距離(左エアスプリング14Lの変位)から車両1の左車高を検出する。右車高センサ31Rは、何れも図示しない後軸とフレームとの距離(右エアスプリング14Rの変位)から車両1の右車高を検出する。これら車高センサ31L,Rで検出される左右の車高は、電気的に接続されたECU40に送信される。
ECU40は、車両1の各種制御を行うもので、公知のCPUやROM、RAM、入力ポート、出力ポート等を備えて構成されている。また、ECU40は、図2に示すように、正常時水平化制御部41と、故障判定部42と、故障時水平化制御部43とを一部の機能要素として有する。これら各機能要素は、本実施形態では一体のハードウェアであるECU40に含まれるものとして説明するが、これらのいずれか一部を別体のハードウェアに設けることもできる。
正常時水平化制御部41は、エアバルブ13L,13R等が正常に作動する場合に、エアスプリング14L,14Rに対するエア給排を制御することで、車体を水平状態に維持させる。より詳しくは、ECU40には、車体を所定の車高で水平に維持するための基準車高が予め記憶されている。正常時水平化制御部41は、エアスプリング14L,14Rに対するエアの給排によって車高センサ31L,31Rで検出される左右の車高が基準車高となるように、エアバルブ13L,13Rに作動指示信号を送信する。
故障判定部42は、本発明の故障判定手段の一例であって、エア給排系(例えば、エアバルブ13L,13R及び、エアバルブ13L,13Rよりも下流側のエア配管12等)又は、エアスプリング14L,14Rの故障を判定する。より詳しくは、ECU40からエアバルブ13L,13Rに送信される作動指示信号に対して、車高センサ31L,31Rで検出される車高が所定時間変化しない場合、故障判定部42は変化しない側のエア給排系又は、エアスプリング14L,14Rに故障が生じたと判定する。
故障時水平化制御部43は、本発明の水平化制御手段であって、左右何れか一方のエア給排系又は、エアスプリング14L,14Rに故障が発生した場合に、非故障側(以下、正常側と称する)のエアバルブ14L,14Rを制御して車体を水平状態に維持させる。より詳しくは、故障時水平化制御部43は、故障判定部42によって故障と判定された側の車高センサ31L,Rの検出値を目標車高として設定し、正常側の車高センサ31L,Rの検出値がこの目標車高になるまで、正常側のエアスプリング14L,14Rにエアの給排が行われるように、正常側のエアバルブ13L,13Rに作動指示信号を送信する。
以下、図3に基づいて、左側のエア給排系(例えば、左エアバルブ13L)又は、左エアスプリング14Lが故障した場合の水平化制御を説明する。
図3(a)に示すように、基準車高VH0よりも高い状態で左側のエア給排系又は左エアスプリング14Lに故障が生じた場合、故障時水平化制御部43(図2にのみ示す)は、故障した左側の現在の車高を目標車高VHTとして設定すると共に、正常な右側の車高が目標車高VHTになるまで右エアスプリング14Rにエアが供給されるよう、右エアバルブ13R(図1,2に示す)に作動指示信号を送信する。すなわち、車体姿勢は図中実線で示す右側に傾いた状態から右側の車高を目標車高VHTまで上げることで、図中破線で示す水平な状態に調整される。
一方、図3(b)に示すように、基準車高VH0よりも低い状態で左側のエア給排系又は左エアスプリング14Lに故障が生じた場合、故障時水平化制御部43(図2にのみ示す)は、故障した左側の現在の車高を目標車高VHTとして設定すると共に、正常な右側の車高が目標車高VHTになるまで右エアスプリング14Rからエアが排出されるように、右エアバルブ13R(図1,2に示す)に作動指示信号を送信する。すなわち、車体姿勢は図中実線で示す左側に傾いた状態から右側の車高を目標車高VHTまで下げることで、図中破線で示す水平な状態に調整される。
なお、エアスプリング14L,14R上の重量が低い状態で車高を下げていくと、フリクション等によって車高が目標車高VHTまで下がる前にエアスプリング14L,14Rからエアが必要以上に排気され、エアスプリング14L,14Rのゴムがピストン(不図示)から外れる等の破損を招く可能性がある。そのため、本実施形態の故障時水平化制御部43は、正常側の車高が目標車高VHTまで下がる前に、正常側のエアスプリング14L,14Rの内圧が圧力低下による破損を防止する最低基準内圧まで低下すると、エアの排気を停止させるように構成されている。
次に、本実施形態の車高調整システムの制御装置及び制御方法による作用効果を説明する。
左右のエアスプリングにエア給排を独立で行うようにエアバルブ(エア給排系)を二系統備えた車高調整システムにおいては、左右何れか一方のエア給排系が故障した場合に正常側のエアスプリングのエア給排を行うと、車体が傾いてロール角を増大させ、車両走行性能に大きな影響を与える可能性がある。
本実施形態では、左右何れか一方のエア給排系又は、エアスプリング14L,14Rに故障が生じた場合は、故障側の現在の車高を目標車高として設定すると共に、正常側の車高が目標車高となるように制御される。すなわち、左右何れか一方に故障が生じた場合においても、故障側を基準に正常側の車高を調整することで、車体姿勢を水平状態に維持できるように構成されている。従って、本実施形態の制御装置及び制御方法によれば、左右何れか一方のエア給排系に故障が生じた場合においても、車体姿勢を水平に維持することで車両走行性能に与える影響を確実に抑止することが可能になる。
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
例えば、車高調整システム10の適用は左右後輪20L,20Rに限定されず、左右前輪21L,21Rにも適用することが可能である。また、車両1はトラック等の大型車両に限定されず、乗用車等の他の車両にも広く適用することが可能である。
1 車両
10 車高調整システム
11 エアタンク
12 エア配管
13L 左エアバルブ
13R 右エアバルブ
14L 左エアスプリング
14R 右エアスプリング
20L 左後輪
20R 右後輪
21L 左前輪
21R 右前輪
30L 左内圧センサ
30R 右内圧センサ
31L 左車高センサ
31R 右車高センサ
40 ECU
41 正常時水平化制御部
42 故障判定部
43 故障時水平化制御部

Claims (4)

  1. 車両の左右輪にそれぞれ対応して設けられエアの給排により車高を上下させる左右一対のエアスプリングと、該エアスプリングに対してエアの給排を行う左右一対のエア給排手段とを備えた車高調整システムの制御装置であって、
    少なくとも前記エアスプリング又は前記エア給排手段の故障を判定可能な故障判定手段と、
    前記故障判定手段によって左右何れか一方のエアスプリング又は左右何れか一方のエア給排手段が故障と判定された場合に、故障側の車高を目標車高に設定すると共に、非故障側の車高が前記目標車高になるまで非故障側のエア給排手段にエアの給排を実行させる水平化制御手段と、を備える
    車高調整システムの制御装置。
  2. 前記水平化制御手段は、非故障側の車高が前記目標車高になる前に、非故障側のエアスプリングの内圧がエアの排気によって所定の下限内圧まで低下した場合は、該エアスプリングからのエアの排気を停止させる
    請求項1に記載の車高調整システムの制御装置。
  3. 車両の左右輪にそれぞれ対応して設けられエアの給排により車高を上下させる左右一対のエアスプリングと、該エアスプリングに対してエアの給排を行う左右一対のエア給排手段とを備えた車高調整システムの制御方法であって、
    少なくとも前記エアスプリング又は前記エア給排手段の故障を判定し、
    左右何れか一方のエアスプリング又は左右何れか一方のエア給排手段が故障と判定された場合は、故障側の車高を目標車高に設定すると共に、非故障側の車高が前記目標車高になるまで非故障側のエア給排手段にエアの給排を実行させる
    車高調整システムの制御方法。
  4. 非故障側の車高が前記目標車高になる前に、非故障側のエアスプリングの内圧がエアの排気によって所定の下限内圧まで低下した場合は、該エアスプリングからのエアの排気を停止させる
    請求項3に記載の車高調整システムの制御方法。
JP2014026339A 2014-02-14 2014-02-14 車高調整システムの制御装置及び制御方法 Expired - Fee Related JP6314521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014026339A JP6314521B2 (ja) 2014-02-14 2014-02-14 車高調整システムの制御装置及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014026339A JP6314521B2 (ja) 2014-02-14 2014-02-14 車高調整システムの制御装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015151001A true JP2015151001A (ja) 2015-08-24
JP6314521B2 JP6314521B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=53893717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014026339A Expired - Fee Related JP6314521B2 (ja) 2014-02-14 2014-02-14 車高調整システムの制御装置及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6314521B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018129654A1 (de) 2018-11-26 2020-05-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG System zur Kontrolle einer Fahrzeughöhe
WO2022049765A1 (en) * 2020-09-07 2022-03-10 Volvo Truck Corporation Method for controlling air suspensions, air suspension controller, air suspension system, vehicle, computer program, and computer-readable medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124419A (ja) * 1982-12-30 1984-07-18 Kayaba Ind Co Ltd 車両用緩衝装置
JPS6180107U (ja) * 1984-10-31 1986-05-28
JP2005138649A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Hitachi Ltd サスペンション制御装置
JP2007099096A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Motor Corp 車両制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124419A (ja) * 1982-12-30 1984-07-18 Kayaba Ind Co Ltd 車両用緩衝装置
JPS6180107U (ja) * 1984-10-31 1986-05-28
JP2005138649A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Hitachi Ltd サスペンション制御装置
JP2007099096A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Motor Corp 車両制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018129654A1 (de) 2018-11-26 2020-05-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG System zur Kontrolle einer Fahrzeughöhe
WO2022049765A1 (en) * 2020-09-07 2022-03-10 Volvo Truck Corporation Method for controlling air suspensions, air suspension controller, air suspension system, vehicle, computer program, and computer-readable medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP6314521B2 (ja) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9278587B2 (en) Tire inflation system and method of control
EP2902224B2 (en) Suspension system and method of control
KR102083840B1 (ko) 서스펜션 장치의 미세누기 검출 장치 및 미세누기 검출 방법
KR101447406B1 (ko) 철도 차량의 차체 경사 시스템
JP2006232268A (ja) 供給空気制限バルブを備えたエアサスペンションシステム
CN107433832B (zh) 空气悬挂系统
JP6314521B2 (ja) 車高調整システムの制御装置及び制御方法
KR20150041994A (ko) 에어 서스펜션 시스템 및 그 제어 방법
US10179493B2 (en) System and method for operating a vehicle having an active roll control system
JP6476590B2 (ja) 車高調整システムの制御装置
JP6152743B2 (ja) トレーラロール状態報知装置
US20080077293A1 (en) System and method for extending the range of run-flat tires
JP6349950B2 (ja) 車高調整システムの制御装置
JP2008239043A (ja) 車体傾斜制御方法及び装置
KR102397175B1 (ko) 캘리퍼 고장 시 abs를 이용한 제동 보상 방법
JP2014227118A (ja) トレーラロール状態報知装置
JP2018043529A (ja) サスペンションシステム
CN106240247A (zh) 一种主动给爆胎充气或膨胀填充物来保持车身稳定的方法
JPS6294413A (ja) 自動車の車高調整装置
US10286746B2 (en) Heavy-duty vehicle air-ride suspension
KR20080105256A (ko) 차량 전자제어 에어서스펜션의 공압회로
JP2012236549A (ja) 車両用エアサスペンション制御装置
JP7266954B2 (ja) 負圧供給システム
JP2001287642A (ja) 車体傾斜制御装置
JP2018062217A (ja) サスペンションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees