JP2015147301A - スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法 - Google Patents

スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015147301A
JP2015147301A JP2014020040A JP2014020040A JP2015147301A JP 2015147301 A JP2015147301 A JP 2015147301A JP 2014020040 A JP2014020040 A JP 2014020040A JP 2014020040 A JP2014020040 A JP 2014020040A JP 2015147301 A JP2015147301 A JP 2015147301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
mask
substrate
virtual
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014020040A
Other languages
English (en)
Inventor
賢男 孟
Tadao Mo
賢男 孟
友松 道範
Michinori Tomomatsu
道範 友松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014020040A priority Critical patent/JP2015147301A/ja
Publication of JP2015147301A publication Critical patent/JP2015147301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】検査用データの作成時間を短縮化することができるスクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法を提供することを目的とする。【解決手段】制御装置40は、マスク13と基板2とが接触する領域を仮想した仮想領域KRとしてタッチパネル41の仮想領域表示部51に画像表示させ、その仮想領域KR上で作業者OPがタッチパネル41のエリア指定部52から指定したエリアS1〜S5を記憶する。そして、記憶したエリアS1〜S5と仮想領域KRとの位置関係に基づいてマスク13に対する撮像対象領域R1〜R5を設定する。撮像対象領域R1〜R5を設定したら、その撮像対象領域R1〜R5について上方撮像カメラ16aにマスク13を撮像させ、これにより得られたマスク13の画像に基づいて検査用データを作成する。【選択図】図12

Description

本発明は、マスク上でスキージを摺動させることによりマスクのパターン開口を介して基板にペーストを転写させるスクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法に関するものである。
スクリーン印刷装置は、基板の電極の配置に応じたパターン開口を有するマスクを基板に接触させ、ペーストを供給したマスク上でスキージを摺動させることにより、パターン開口を介して基板の電極にペーストを転写させる。このようなスクリーン印刷装置によりスクリーン印刷がなされた後は、その下流工程側に設けられた印刷検査装置によって、基板に対するペーストの印刷が正しく行われたかどうかの印刷検査が行われるが、このような印刷検査において基準となる検査用データは、スクリーン印刷装置においてマスクと基板とが接触する領域を撮像し、これにより得られる画像に基づいて作成される(例えば特許文献1参照)。
特開2004−74578号公報
しかしながら、従来では、マスクと基板とが接触する領域の全体をカメラで撮像していたため、画像を特に必要としない領域(マスク上のパターン開口を含まない領域)について無駄な撮像が行われ、結果として検査用データの作成に多くの時間が必要となるという問題点があった。
そこで本発明は、検査用データの作成時間を短縮化することができるスクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法を提供することを目的とする。
本発明のスクリーン印刷装置は、基板の電極の配置に応じたパターン開口を有するマスクと、前記マスクを前記基板に接触させた状態で前記マスク上を摺動し、前記マスク上に供給されたペーストを前記パターン開口から前記基板の前記電極に充填させるスキージとを備えたスクリーン印刷装置であって、前記マスクと前記基板とが接触する領域を仮想した仮想領域を画像表示する仮想領域表示部と、前記仮想領域表示部に画像表示された前記仮想領域上で作業者が任意のエリアを指定するエリア指定部と、前記作業者が前記エリア指定部から指定した前記エリアを記憶するエリア記憶部と、前記エリア記憶部に記憶された前記エリアと前記仮想領域との位置関係に基づいて前記マスクに対する撮像対象領域を設定する撮像対象領域設定部と、前記撮像対象領域設定部により設定された前記撮像対象領域について前記マスクを撮像する撮像手段と、前記撮像手段により得られた前記マスクの画像に基づいて検査用データを作成する検査用データ作成部とを備えた。
本発明のスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法は、基板の電極の配置に応じたパターン開口を有するマスクと、前記マスクを前記基板に接触させた状態で前記マスク上を摺動し、前記マスク上に供給されたペーストを前記パターン開口から前記基板の前記電極に充填させるスキージと、前記マスクと前記基板とが接触する領域を仮想した仮想領域を画像表示する仮想領域表示部と、前記仮想領域表示部に画像表示された前記仮想領域上で作業者が任意のエリアを指定するエリア指定部と、前記マスクを撮像する撮像手段とを備えたスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法であって、前記仮想領域表示部に前記仮想領域を画像表示させる仮想領域表示工程と、前記仮想領域表示部に画像表示させた前記仮想領域上で作業者が前記エリア指定部から指定したエリアを記憶するエリア記憶工程と、前記エリア記憶工程で記憶した前記エリアと前記仮想領域との位置関係に基づいて前記マスクに対する撮像対象領域を設定する撮像対象領域設定工程と、前記撮像対象領域設定工程で設定した前記撮像対象領域について前記撮像手段に前記マスクを撮像させる撮像工程と、前記撮像工程で得られた前記マスクの画像に基づいて検査用データを作成する検査用データ作成工程とを含む。
本発明によれば、検査用データを短時間で作成することができる。
本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置の要部斜視図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置の要部側面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置の制御系統を示すブロック図 (a)(b)本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置の動作説明図 (a)(b)本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置の動作説明図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置においてスクリーン印刷の対象となる基板の平面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置が備えるタッチパネルの正面図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置による検査用データ作成作業の実行手順を示すフローチャート (a)(b)本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置による検査用データ作成作業の実行手順を説明する図 (a)(b)本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置による検査用データ作成作業の実行手順を説明する図 (a)(b)本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置による検査用データ作成作業の実行手順を説明する図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置による検査用データ作成作業の実行手順を説明する図 本発明の一実施の形態におけるスクリーン印刷装置により設定された撮像対象領域を示すマスクの平面図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1及び図2に示すスクリーン印刷装置1は、上流工程側から搬入した基板2の電極2a上に半田ペースト等のペーストPstをスクリーン印刷する作業(スクリーン印刷作業)を行う装置である。また、スクリーン印刷装置1は、その下流工程側に設置されてスクリーン印刷装置1によりスクリーン印刷がなされた基板2についての印刷検査(基板2に対するペーストPstの印刷が正しく行われたかどうかを判定する検査)を行う図示しない印刷検査装置に、その判定の基準となる検査用データを作成して与える機能も有している。
図1及び図2において、スクリーン印刷装置1は、基台11上に基板保持移動機構12を備えており、基板保持移動機構12の上方にはマスク13が水平姿勢に設置されている。マスク13の上方にはスキージユニット14がスキージユニット移動機構15によって移動自在に設けられており、マスク13の下方にはカメラユニット16がカメラユニット移動機構17によって移動自在に設けられている。本実施の形態では、基板2の流れ方向はスクリーン印刷装置1の作業者OPから見た左右方向(図2の紙面に垂直な方向)であり、これをX軸方向とする。また、X軸方向と直交する水平面内方向(作業者OPから見た前後方向)をY軸方向とし、上下方向をZ軸方向とする。
基板保持移動機構12は、基台11上に設けられたXYθロボットから成るユニット移動機構21、ユニット移動機構21によって水平面内方向(XY面内方向)に移動及び上下方向(Z軸方向)回りに回転され、また上下方向に移動される基板保持ユニット22から成る。基板保持ユニット22は、ユニット移動機構21によって移動されるベース部23、ベース部23に取り付けられてX軸方向に延び、上流工程側から送れられてきた基板2を搬送(搬入及び搬出)する一対の搬送コンベア24、ベース部23に設けられた下受け部材昇降シリンダ25、下受け部材昇降シリンダ25によって昇降され、搬送コンベア24が搬入した基板2の下面を支持する下受け部材26、クランプ部材駆動部27により駆動されてY軸方向に開閉し、下受け部材26により下受けされた基板2をY軸方向からクランプする一対のクランプ部材28を備えて成る。
マスク13は水平面内に広がって延びた平板形状のプレート部材から成り、その外周は矩形の枠部材13wによって保持されている。マスク13の中央部には、基板2の電極2aに対応する配置でパターン開口13hが設けられている。基板保持移動機構12によって保持される基板2には2つ一組の基板側マーク2mが設けられており、マスク13には2つの基板側マーク2mに対応した2つ一組のマスク側マーク13mが設けられている。
スキージユニット14は、X軸方向に延びて設けられたスキージベース31の下方にY軸方向に対向配置された2つのスキージ32を備えて成り、これら2つのスキージ32はスキージベース31に設けられた2つのスキージ昇降シリンダ33によって、スキージベース31に対して個別に昇降される。スキージユニット移動機構15は、スキージベース31の両端をそれぞれY軸方向に貫通して延びた2つのボール螺子15aとこれらボール螺子15aを同期して回転駆動する2つのボール螺子駆動モータ15bから成り、ボール螺子駆動モータ15bがボール螺子15aを正逆方向に回転させるとスキージユニット14がY軸方向に往復移動する。
カメラユニット16は撮像視野を上方に向けた上方撮像カメラ16aと撮像視野を下方に向けた下方撮像カメラ16bを有して成る。カメラユニット移動機構17は基台11に設けられた直交座標ロボットから成り、カメラユニット16を水平面内で移動させる。
図3において、一対の搬送コンベア24による基板2のX軸方向への搬送動作、下受け部材昇降シリンダ25による下受け部材26の昇降動作、クランプ部材駆動部27による一対のクランプ部材28の開閉動作、ユニット移動機構21による基板保持ユニット22の移動動作の各制御は、スクリーン印刷装置1が備える制御装置40が行う。また、スキージユニット移動機構15によるスキージユニット14の移動動作及びスキージ昇降シリンダ33による各スキージ32の昇降動作の各制御も制御装置40が行い、カメラユニット移動機構17によるカメラユニット16の移動動作、カメラユニット16が備える上方撮像カメラ16aの撮像動作及び下方撮像カメラ16bの撮像動作の各制御も制御装置40が行う。上方撮像カメラ16aが撮像した画像データと下方撮像カメラ16bが撮像した画像データは制御装置40に入力され、制御装置40の画像認識部40a(図3)において画像認識処理がなされる。
図3において、制御装置40にはタッチパネル41が接続されている。タッチパネル41は制御装置40のタッチパネル制御部40bから制御され、スクリーン印刷装置1の入出力装置として機能する。作業者OPはタッチパネル41を通じて制御装置40に対し、スクリーン印刷作業の開始操作や後述する検査用データの作成作業に関する入力操作等を行うことができる。
スクリーン印刷装置1によるスクリーン印刷作業では、はじめに作業者OPがタッチパネル41から所定の開始操作を行い、制御装置40はその操作をトリガとして予め用意されたプログラムを実行する。これにより搬送コンベア24がスクリーン印刷装置1の上流側工程側から基板2を搬入する動作を行い、下受け部材26は下受け部材昇降シリンダ25の作動によって上昇して基板2の下面を支持する(図4(a)中に示す矢印A)。そして、一対のクランプ部材28がクランプ部材駆動部27の作動によって閉方向に作動し、基板2の両端部をY軸方向からクランプする(図4(a)中に示す矢印B)。
一対のクランプ部材28が基板2をクランプしたら、カメラユニット16がカメラユニット移動機構17に駆動されてマスク13の下方領域に移動する。そして、上方撮像カメラ16aがマスク13に設けられたマスク側マーク13mを下方から撮像し、下方撮像カメラ16bが基板2に設けられた基板側マーク2mを上方から撮像する。制御装置40は得られた基板側マーク2mの画像データとマスク側マーク13mの画像データに基づいて画像認識部40aで画像認識を行い、基板2の位置とマスク13の位置を算出する。
制御装置40が基板2の位置とマスク13の位置を算出したら、カメラユニット16がマスク13の下方領域から外れた待機位置に移動する。そしてユニット移動機構21は、2つの基板側マーク2mと2つのマスク側マーク13mが平面視において一致するように(すなわち電極2aとパターン開口13hが平面視において一致するように)基板保持ユニット22を水平面内で移動させ、そのうえで基板保持ユニット22を上昇させて(図4(b)中に示す矢印C1)、基板2をマスク13に接触させる。
基板2がマスク13に接触したら、2つのスキージ昇降シリンダ33の一方がスキージ32をスキージベース31に対して下降させ(図5(a)中に示す矢印D1)、そのスキージ32の下端をマスク13上に当接させる。そして、スキージユニット移動機構15がスキージベース31をY軸方向に移動させて(図5(a)中に示す矢印E)、スキージ32をマスク13上で摺動させる。これによりマスク13上に予め供給しておいたペーストPstがスキージ32によって掻き寄せられ、マスク13のパターン開口13hにペーストPstが充填される。
ペーストPstが基板2の電極2aに転写されたら、スキージ昇降シリンダ33はスキージ32を元の位置まで上昇させ(図5(b)中に示す矢印D2)、ユニット移動機構21は基板保持ユニット22を下降させて(図5(b)中に示す矢印C2)、基板2をマスク13から離間させる。これにより版離れがなされ、基板2はマスク13から分離する。版離れが終わったら、クランプ部材駆動部27が一対のクランプ部材28を開く方向に作動させて、基板2の保持(クランプ)を解除する。基板2の保持が解除されたら搬送コンベア24が作動して基板2をスクリーン印刷装置1の外部に搬出し、基板2の1枚当たりのスクリーン印刷作業が終了する。
次に、スクリーン印刷装置1による検査用データの作成作業について説明する。スクリーン印刷装置1の制御装置40の仮想領域記憶部40c(図3)には、予め、基板2の種類(すなわちマスク13の種類)ごとに、マスク13と基板2とが接触する領域(「接触領域」とする)を仮想した仮想領域KRのデータが記憶されている。「マスク13と基板2とが接触する領域」の外縁の定義は自由であるが、本実施の形態では、2つの基板側マーク2m(或いは2つのマスク側マーク13m)を結ぶ線を一つの対角線とする矩形領域J(図6に示す基板2において破線で囲った領域)の外縁を「マスク13と基板2とが接触する領域」の外縁としている。
作業者OPは、先ず、タッチパネル41の画面上に表示された複数の操作ボタン41a(図7)の操作を行って、検査用データ作成モードボタンの設定操作を行い、次いで、これから検査用データを作成しようとする基板2の種類を入力する。制御装置40は、作業者OPにより、上記基板2の種類の入力があったことを検知したら(図8のフローチャートのステップST1)、仮想領域表示制御部40d(図3)により、その基板2に対応した仮想領域KRをタッチパネル41の仮想領域表示部51に画像表示させるとともに(ステップST2。仮想領域表示工程)、仮想領域表示部51の近傍領域に、仮想領域KR上で作業者OPが任意のエリアを指定するためのエリア指定部52と、領域修正操作部53を表示する(図7)。エリア指定部52には、指定開始ボタン61、始点ボタン62、始点座標表示部63、終点ボタン64、終点座標表示部65、決定ボタン66及び設定ボタン67が含まれており、領域修正操作部53には、選択ボタン68、変更ボタン69及び削除ボタン70が含まれている。
タッチパネル41の仮想領域表示部51に仮想領域KRが表示されたら、作業者OPはエリア指定部52から後述の要領で操作を行い、図9〜図11に示すように仮想領域KR上でエリアSを指定する。ここで、作業者OPが指定するエリアSは、上記接触領域において、撮像手段(本実施の形態では上方撮像カメラ16a)による撮像の対象となる領域(撮像対象領域)であり、作業者OPは、仮想領域KRを接触領域に見立ててエリアSを任意に指定する。
撮像対象領域には、パターン開口13hでない部分がなるべく含まれていないことが、撮像に要する時間や取り扱う画像データの量の面から好ましい。このため作業者OPは、基板2上で電極2aが集中して配置されている複数の電極群(或いはマスク13上でパターン開口13hが集中して配置されているパターン開口群)の分布を把握したうえで、各電極群(或いはパターン開口群)を個々に取り囲む複数の領域を基板2(或いはマスク13)上で設定し、その設定した各領域の上記矩形領域Jに対する位置関係と、指定しようとする各エリアSの仮想領域KRに対する位置関係とが合致するように、各エリアSを仮想領域表示部51上で指定する。本実施の形態では、図6に示す基板2上の5つの領域T1,T2,T3,T4,T5に対応して5つのエリアSを指定するものとする。
作業者OPは、基板2上に設定した領域T1に対応するエリアSを仮想領域KR上で指定しようとする場合には、タッチパネル41に表示されたエリア指定部52から指定開始ボタン61を操作したうえで(図9(a))、始点ボタン62を操作する(図9(b))。そして、基板2と仮想領域KRとを見比べながら、仮想領域KRにおけるエリアSの位置を想像し(この想像したエリアSを図10(a),(b)及び図11(a)において一点鎖線で示す)、そのエリアSの4つの頂点のうちの一つの頂点(これを「始点P1」とする)に該当する仮想領域表示部51上の位置を指で触れて指定する(図10(a))。制御装置40は、作業者OPが指で触れた始点P1の仮想領域KRに対する位置を把握し、仮想領域KRを基準とした始点P1の位置(座標)を始点座標表示部63に表示するとともに、仮想領域表示部51上の始点P1を点滅させる(図10(a))。
作業者OPは、上記のようにして始点P1を指定したら、終点ボタン64を操作したうえで(図10(b))、想像したエリアSの4つの頂点のうちの始点P1とは対角の位置に位置する他の一つの頂点(これを「終点P2」とする)に該当する仮想領域表示部51上の位置を指で触れて指定する(図11(a))。制御装置40は、作業者OPが指で触れた終点P2の仮想領域KRに対する位置を把握し、仮想領域KRを基準とした終点P2の位置(座標)を終点座標表示部65に表示するとともに、仮想領域表示部51上の終点P2を点滅させる。そして、始点P1と終点P2を結ぶ線を一つの対角線とする矩形領域の外縁を、エリアSの外縁として表示する(図11(a))。
作業者OPは、タッチパネル41の画面上に指定したエリアSの外縁が示されたら決定ボタン66を操作し(図11(b))、エリアSの指定を完了させる。そして、上記の指定開始ボタン61の操作から決定ボタン66の操作に至るまでの一連の動作を繰り返し行い、他の領域T2〜T5に対応するエリアSの指定を行う。作業者OPは、このような手順によって5つの領域T1〜T5に対応する5つのエリアS1,S2,S3,S4,S5(図12)の指定が終わったら、タッチパネル41の画面上に表示された設定ボタン67を操作し(図12)、指定した内容を確定させる。
作業者OPは、設定ボタン67を操作する前であれば、既に指定したエリアSについて、位置補正や削除等の修正を行ことができる。既に指定したエリアSの位置補正を行うときは、作業者OPは、タッチパネル41の画面上に表示された領域修正操作部53の中の選択ボタン68を操作したうえで、位置補正をしようとするエリアSを指で触れて選択する。そうすると、その選択したエリアSの始点P1と終点P2の座標が始点座標表示部63と終点座標表示部65に表示されるので、この状態で変更ボタン69を操作すれば、作業者OPはそれらの数字の変更入力を行って、既に指定したエリアSを仮想領域表示部51上で移動させることができる。なお、数字の入力は、作業者OPが操作ボタン41aから操作を行い、タッチパネル41の画面上にテンキー(図示せず)を表示させることで実行できる。また、既に指定したエリアSの削除を行うときは、作業者OPは、選択ボタン68を操作したうえで、削除しようとするエリアSを指で触れて選択し、そのうえで削除ボタン70を操作する。
制御装置40は、作業者OPによって設定ボタン67が操作されることでエリアS1〜S5の指定が終了したことを検知したら(ステップST3。指定終了検知工程)、制御装置40のエリア記憶部40e(図3)は、そのエリアS1〜S5(すなわち作業者OPがエリア指定部52から指定したエリアS)を仮想領域KRに対する位置と関連付けて記憶する(ステップST4。エリア記憶工程)。そして、制御装置40の撮像対象領域設定部40f(図3)は、エリア記憶部40eに記憶されたエリアS1〜S5と仮想領域KRとの位置関係に基づいて、上方撮像カメラ16aによるマスク13に対する撮像対象領域R1〜R5(図13)を設定する(ステップST5。撮像対象領域設定工程)。
制御装置40は、上記のようにして上方撮像カメラ16aによるマスク13に対する撮像対象領域R1〜R5を設定したら、基板保持移動機構12の上方にセットされたマスク13(検査用データの作成対象となっているマスク13)に対してカメラユニット16を移動させ、撮像対象設定工程で設定した撮像対象領域R1〜R5について上方撮像カメラ16aにマスク13を撮像させる(ステップST6。撮像工程)。すなわち撮像手段としての上方撮像カメラ16aは、撮像対象領域設定部40fにより設定された撮像対象領域R1〜R5についてマスク13を撮像する。これにより、検査用データの作成対象となっているマスク13の全てのパターン開口13hの撮像がなされる一方、パターン開口13h以外の部分についての撮像は極力なされないので、撮像に要する時間は短く、得られる画像データの量も少ない。上記撮像工程が終了したら、制御装置40の検査用データ作成部40g(図3)は、上記撮像工程で上方撮像カメラ16aにより得られたマスク13の画像に基づいて、マスク13が有する全てのパターン開口13hの位置及び形状等の認識を行い、マスク13についての検査用データを作成する(ステップST7。検査用データ作成工程)。
上記手順により、スクリーン印刷装置1による検査用データの作成作業は終了し、ここで作成された検査用データは、スクリーン印刷装置1の下流工程側に設置された図示しない印刷検査装置に送信される。そして、印刷検査装置は、スクリーン印刷装置1で作成されて送られてきた検査用データに基づいて印刷検査(基板2に対するペーストPstの印刷が正しく行われたかどうかの検査)を実行する。
以上説明したように、本実施の形態におけるスクリーン印刷装置1(スクリーン印刷装置1における検査用データ作成方法)では、作業者OPは、タッチパネル41の仮想領域表示部51に画像表示された仮想領域KR上で基板2上の電極群(前述の例では領域T1〜T5)或いはマスク13上のパターン開口群に基づいて設定した領域に対応する任意のエリア(前述の例ではS1〜S5)を指定すればよく、これにより上方撮像カメラ16aによるマスク13の撮像対象領域はパターン開口13hを含まない領域が除外された領域(前述の例では撮像対象領域R1〜R5)に限定され、無駄な撮像が行われないので、検査用データの作成時間を短縮化することができる。
なお、前述の実施の形態で示した仮想領域KR上にエリアSを設定する手順は一例に過ぎず、特に限定されるものではない。また、上述の実施の形態では、仮想領域表示部51及びエリア指定部52はタッチパネル41の画面上に形成されていたが、これは一例であり、タッチパネル41の画面に限定されるわけではない。また、仮想領域表示部51とエリア指定部52は互いに物理的に分離した別々の装置に設けられているのであってもよい。
検査用データの作成時間を短縮化することができるスクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法を提供する。
1 スクリーン印刷装置
2 基板
2a 電極
13 マスク
13h パターン開口
16a 上方撮像カメラ(撮像手段)
32 スキージ
40e エリア記憶部
40f 撮像対象領域設定部
40g 検査用データ作成部
41 タッチパネル
51 仮想領域表示部
52 エリア指定部
KR 仮想領域
S,S1〜S5 エリア
R1〜R5 撮像対象領域
Pst ペースト
OP 作業者

Claims (3)

  1. 基板の電極の配置に応じたパターン開口を有するマスクと、前記マスクを前記基板に接触させた状態で前記マスク上を摺動し、前記マスク上に供給されたペーストを前記パターン開口から前記基板の前記電極に充填させるスキージとを備えたスクリーン印刷装置であって、
    前記マスクと前記基板とが接触する領域を仮想した仮想領域を画像表示する仮想領域表示部と、
    前記仮想領域表示部に画像表示された前記仮想領域上で作業者が任意のエリアを指定するエリア指定部と、
    前記作業者が前記エリア指定部から指定した前記エリアを記憶するエリア記憶部と、
    前記エリア記憶部に記憶された前記エリアと前記仮想領域との位置関係に基づいて前記マスクに対する撮像対象領域を設定する撮像対象領域設定部と、
    前記撮像対象領域設定部により設定された前記撮像対象領域について前記マスクを撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により得られた前記マスクの画像に基づいて検査用データを作成する検査用データ作成部とを備えたことを特徴とするスクリーン印刷装置。
  2. 前記仮想領域表示部及び前記エリア指定部はタッチパネルの画面上に形成されることを特徴とする請求項1に記載のスクリーン印刷装置。
  3. 基板の電極の配置に応じたパターン開口を有するマスクと、前記マスクを前記基板に接触させた状態で前記マスク上を摺動し、前記マスク上に供給されたペーストを前記パターン開口から前記基板の前記電極に充填させるスキージと、前記マスクと前記基板とが接触する領域を仮想した仮想領域を画像表示する仮想領域表示部と、前記仮想領域表示部に画像表示された前記仮想領域上で作業者が任意のエリアを指定するエリア指定部と、前記マスクを撮像する撮像手段とを備えたスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法であって、
    前記仮想領域表示部に前記仮想領域を画像表示させる仮想領域表示工程と、
    前記仮想領域表示部に画像表示させた前記仮想領域上で作業者が前記エリア指定部から指定したエリアを記憶するエリア記憶工程と、
    前記エリア記憶工程で記憶した前記エリアと前記仮想領域との位置関係に基づいて前記マスクに対する撮像対象領域を設定する撮像対象領域設定工程と、
    前記撮像対象領域設定工程で設定した前記撮像対象領域について前記撮像手段に前記マスクを撮像させる撮像工程と、
    前記撮像工程で得られた前記マスクの画像に基づいて検査用データを作成する検査用データ作成工程とを含むことを特徴とするスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法。
JP2014020040A 2014-02-05 2014-02-05 スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法 Pending JP2015147301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014020040A JP2015147301A (ja) 2014-02-05 2014-02-05 スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014020040A JP2015147301A (ja) 2014-02-05 2014-02-05 スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015147301A true JP2015147301A (ja) 2015-08-20

Family

ID=53891114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014020040A Pending JP2015147301A (ja) 2014-02-05 2014-02-05 スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015147301A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3566872A4 (en) * 2017-01-06 2020-01-08 Fuji Corporation SERIGRAPH PRINTER

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260316A (ja) * 2001-02-20 2001-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田のスクリーン印刷方法
JP2005302821A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Yamaha Motor Co Ltd 検査用データの作成方法、スクリーン印刷用検査装置、及び、検査機能付きスクリーン印刷機
JP2006308349A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Ckd Corp 順序適正化装置及び基板検査装置
JP2010212858A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Ricoh Co Ltd 画像読取装置及び画像形成装置
JP2011149892A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Yamaha Motor Co Ltd 検査装置および検査方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260316A (ja) * 2001-02-20 2001-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田のスクリーン印刷方法
JP2005302821A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Yamaha Motor Co Ltd 検査用データの作成方法、スクリーン印刷用検査装置、及び、検査機能付きスクリーン印刷機
JP2006308349A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Ckd Corp 順序適正化装置及び基板検査装置
JP2010212858A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Ricoh Co Ltd 画像読取装置及び画像形成装置
JP2011149892A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Yamaha Motor Co Ltd 検査装置および検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3566872A4 (en) * 2017-01-06 2020-01-08 Fuji Corporation SERIGRAPH PRINTER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7836824B2 (en) Method and apparatus for screen printing
JP6114922B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2007160692A (ja) スクリーン印刷装置
JP2015083364A (ja) スクリーン印刷機及び部品実装ライン
JP2004351624A (ja) クリーム半田のスクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP2014120745A (ja) 基板印刷装置
JP5775807B2 (ja) 情報提供装置、情報提供方法および部品実装システム
JP6244551B2 (ja) 部品実装ライン及び部品実装方法
JP6694778B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP5906398B2 (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置におけるマスク位置決め方法
JP2015147301A (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置における検査用データ作成方法
JP2013193402A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP4733510B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5229244B2 (ja) 電子部品実装用装置及び電子部品実装用装置による作業方法
JP6159281B2 (ja) 印刷装置
JP4648060B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP4515042B2 (ja) スクリーン印刷装置のマスク重装方法およびスクリーン印刷装置
JP2017149147A (ja) スクリーン印刷機
JP2018008466A (ja) スクリーン印刷方法
JP5146473B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2011143548A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5316594B2 (ja) 部品実装システム及び部品実装方法
JP5347453B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2011143549A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機の異物検出方法
JP6704110B2 (ja) 下受けピン配置支援装置および下受けピン配置支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160310

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180130