JP2015142552A - Livestock feed, livestock feed production apparatus, and livestock feed production method - Google Patents
Livestock feed, livestock feed production apparatus, and livestock feed production method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015142552A JP2015142552A JP2014184708A JP2014184708A JP2015142552A JP 2015142552 A JP2015142552 A JP 2015142552A JP 2014184708 A JP2014184708 A JP 2014184708A JP 2014184708 A JP2014184708 A JP 2014184708A JP 2015142552 A JP2015142552 A JP 2015142552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed
- vitamin
- fruit juice
- growing
- cow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Feed For Specific Animals (AREA)
- Fodder In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、飼料、飼料生産装置及び飼料生産方法に関するものであって、特に牛の育成時に与える飼料、飼料生産装置及び飼料生産方法に関するものである。 The present invention relates to a feed, a feed production apparatus, and a feed production method, and more particularly to a feed, a feed production apparatus, and a feed production method that are given when a cow is raised.
一般に、育成牛の食欲不振時または下痢時にブドウ糖を与えることにより、その食欲不振または下痢を解消することが行われている(たとえば特許文献1参照)。ブドウ糖は、代表的な単糖であって、動物や植物の活動のエネルギーになる物質の一つであるが、嗜好性が悪いため、育成牛はあまり飲もうとしない。そこで、嗜好性の良い砂糖を与えると、育成牛はよろこんで飲むことが知られている(たとえば特許文献2参照)。 Generally, it is practiced to eliminate anorexia or diarrhea by giving glucose at the time of loss of appetite or diarrhea in growing cattle (see, for example, Patent Document 1). Glucose is a typical monosaccharide and is one of the substances that become the energy of animal and plant activities, but because of its poor palatability, growing cows do not try to drink much. Therefore, it is known that when a sugar with good palatability is given, nurturing cattle drink and drink (see, for example, Patent Document 2).
砂糖は、ショ糖を主成分としている。このショ糖は、化学式C12H22O11の二糖(ブドウ糖+果糖)であり、一般にはサトウキビやサトウダイコンから抽出して純度を高め、結晶化したものである。なお、サトウキビからショ糖を抽出した残り粕であるバカスは、飼料として使用されているが、嗜好性が悪い。 Sugar is mainly composed of sucrose. This sucrose is a disaccharide (glucose + fructose) having the chemical formula C 12 H 22 O 11 , and is generally extracted from sugar cane or sugar beet to increase its purity and crystallize. In addition, bacus which is the remaining rice cake obtained by extracting sucrose from sugarcane is used as a feed, but has poor palatability.
しかし、育成牛に砂糖を与え続けたのでは、そのコストが高くつく。一方、国内で生産される林檎や外国から輸入されるバナナなどは、商品として市場に出荷される前に、たとえば外観上の理由から利用されることなく、そのまま廃棄されているものが多い。この林檎やバナナなどの果物には、甘みが強い果糖が多く含有されている。 However, if you continue to give sugar to growing cattle, the cost is high. On the other hand, apples produced in Japan and bananas imported from abroad are often discarded without being used, for example, for appearance reasons before being shipped to the market. Fruits such as apples and bananas contain a large amount of fructose with a strong sweetness.
果糖とは、分子式C6H12O6の単糖類であって、もっとも甘みが強く、また温度が低くなるほど甘みが強くなると言われている。 Fructose is a monosaccharide having the molecular formula C 6 H 12 O 6 , and is said to have the strongest sweetness and become sweeter as the temperature decreases.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、育成牛に安価に与え続けることのできる飼料、飼料生産装置及び飼料生産方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a feed, a feed production apparatus, and a feed production method that can be continuously fed to growing cattle at a low cost.
本発明の基礎となる発明(以下、基礎発明という。)は、育成牛の食欲不振時または下痢時に与える飼料であって、果汁を含有させるとともに、該果汁に含まれる糖質の量を略一定(3.5〜4.5重量%)としたことを特徴とするものである。 The invention that is the basis of the present invention (hereinafter referred to as the basic invention) is a feed that is given when anorexia or diarrhea is raised in growing cattle, and contains fruit juice, and the amount of carbohydrates contained in the juice is substantially constant. (3.5 to 4.5% by weight).
この場合、飼料に果汁に含有させるとともに、該果汁に含まれる糖質の量を略一定(3.5〜4.5重量%)としたので、その飼料は甘味が強くなって嗜好性がよいものとなる。したがって、育成牛の食欲不振時または下痢時に与えた場合に、その育成牛はよろこんで食べるから、食欲不振または下痢を容易に解消することができる。しかも、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価なものとなる。 In this case, the feed is contained in the fruit juice, and the amount of sugar contained in the fruit juice is set to be substantially constant (3.5 to 4.5% by weight), so that the feed has a strong sweetness and good palatability. It will be a thing. Therefore, when given in the case of loss of appetite or diarrhea of the growing cow, the growing cow eats happily, so it is possible to easily resolve the loss of appetite or diarrhea. Moreover, the use of fruits that are originally discarded makes them extremely inexpensive.
しかしながら、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁などに異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題があった。このため、上記基礎発明は、育成牛の下痢時などに一時的にしか適用することができなかった。そこで、本発明は、育成牛に与える飼料であって、果汁を含ませるとともに、該果汁に含まれる糖質の量を育成牛の月齢に応じて調整したことを特徴とするものである。 However, if a large amount of sugar was continuously given to the growing cow, there was a problem that the rumen wall and the like eventually became abnormal and the sugar was difficult to be absorbed from the capillaries. For this reason, the said basic invention was able to be applied only temporarily at the time of diarrhea etc. of a breeding cow. Therefore, the present invention is a feed to be fed to growing cows, characterized by including fruit juice and adjusting the amount of carbohydrates contained in the fruit juice according to the age of the growing cow.
本発明によれば、飼料に果汁を含ませるとともに、該果汁に含まれる糖質の量を育成牛の月齢に応じて調整したので、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁に異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題を解決して、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現するができる。しかも、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価なものとなる。 According to the present invention, fruit juice is included in the feed, and the amount of sugar contained in the fruit juice is adjusted according to the age of the growing cow. By solving the problem of causing abnormalities in the stomach wall and making it difficult for the carbohydrates to be absorbed from the capillaries, it is possible to continuously resolve the loss of appetite in the growing cattle and achieve a smooth weight gain. Moreover, the use of fruits that are originally discarded makes them extremely inexpensive.
例えば請求項2記載の発明のように、前記糖質の量は、育成牛の導入時から60日までは略2重量%となるように調整し、育成牛の導入時から60日経過後で月齢22月までは略0重量%となるように調整し、育成牛の月齢22月経過後は略1.5重量%となるように調整することが好ましい。
For example, as in the invention described in
ところで、育成牛に砂糖だけを与えつづけると、そのビタミンCやビタミンB1の不足により、肉質に影響を及ぼすことが懸念される。そこで、請求項3記載の発明のように、果汁に含まれるビタミンCとビタミンB1との比率を育成牛の月齢に応じて調整することが好ましい。 By the way, if only the sugar is continuously given to the growing cow, there is a concern that the meat quality may be affected by the lack of vitamin C and vitamin B1. Then, like the invention of Claim 3, it is preferable to adjust the ratio of vitamin C and vitamin B1 contained in fruit juice according to the age of the growing cow.
請求項3記載の発明によれば、果汁に含まれるビタミンCとビタミンB1との比率を育成牛の月齢に応じて調整したので、砂糖だけを与えたときのような肉質への影響が少なくなる。 According to invention of Claim 3, since the ratio of the vitamin C and vitamin B1 contained in fruit juice was adjusted according to the age of the growing cow, the influence on meat quality when giving only sugar decreases. .
例えば請求項4記載の発明のように、前記ビタミンCとビタミンB1との比率は、育成牛の導入時から60日まではビタミンB1がビタミンCよりも多くなるように調整する一方、育成牛の月齢22月経過後はビタミンCがビタミンB1よりも多くなるように調整することが好ましい。
For example, as in the invention of
請求項5記載の発明は、育成牛に与える飼料の生産装置であって、少なくとも糖質を含有する果物の果汁をつくり出すジューサミキサあるいは搾り機と、つくり出された果汁を貯留する専用タンクと、専用タンクに貯留された果汁を、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整した状態で、別途用意された吸着材に吸着させる手段と、果汁が吸着された吸着材を温度制御した空気だけで乾燥する乾燥機とを備えたことを特徴とするものである。
The invention according to
請求項5記載の発明によれば、少なくとも糖質を含有する果物の果汁がつくり出され、つくり出された果汁が専用タンクに貯留され、専用タンクに貯留された果汁が、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整された状態で、別途用意された吸着材に吸着され、果汁が吸着された吸着材が温度制御された空気だけで乾燥されるので、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価な飼料が得られ、この飼料を与えることで、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現することができる。
According to the invention of
請求項6記載の発明は、育成牛に与える飼料の生産方法であって、少なくとも糖質を含有する果物の果汁をつくり出し、つくり出した果汁を専用タンクに貯留しておき、専用タンクに貯留しておいた果汁を、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整した状態で、別途用意された吸着材に吸着し、果汁が吸着された吸着材を温度制御した空気だけで乾燥することを特徴とするものである。
The invention according to
請求項6記載の発明によれば、請求項5記載の発明と同様の作用効果を奏する。
According to invention of
本発明によれば、飼料に果汁を含ませるとともに、該果汁に含まれる糖質の量を育成牛の月齢に応じて調整したので、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁に異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題を解決して、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現するができる。しかも、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価なものとなる。 According to the present invention, fruit juice is included in the feed, and the amount of sugar contained in the fruit juice is adjusted according to the age of the growing cow. By solving the problem of causing abnormalities in the stomach wall and making it difficult for the carbohydrates to be absorbed from the capillaries, it is possible to continuously resolve the loss of appetite in the growing cattle and achieve a smooth weight gain. Moreover, the use of fruits that are originally discarded makes them extremely inexpensive.
請求項4,5の発明によれば、少なくとも糖質を含有する果物の果汁がつくり出され、つくり出された果汁が専用タンクに貯留され、専用タンクに貯留された果汁が、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整された状態で、別途用意された吸着材に吸着され、果汁が吸着された吸着材が温度制御された空気だけで乾燥されるので、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価な飼料が得られ、この飼料を与えることで、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現することができる。
According to the inventions of
上述したように、国内で生産される林檎や外国から輸入されるバナナなどの果物の多くが、たとえば外観上の理由から利用されることなく、そのまま廃棄されているのが現状である。このような果物には、糖質やビタミンCやビタミンB1を多く含有していることがわかっている。 As described above, many fruits such as apples produced in Japan and bananas imported from abroad are discarded without being used for reasons of appearance, for example. Such fruits are known to contain a large amount of carbohydrates, vitamin C and vitamin B1.
そこで、本発明者は、飼料の原料としてかかる果物に着目するとともに、上記基礎発明での問題点を解決すべく、育成牛に与える飼料に果汁を含めるとともに、その果汁に含まれる糖質の量を、育成牛の月齢に応じて調整することとした。すなわち、育成牛の導入時から60日に相当する月齢8〜10月程度(以下、前半という。)では、その育成牛に与える飼料に含める糖質が多いほど、嗜好性がよくなり、育成牛の食欲が増進するといったプラス面と、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁などに異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるといったマイナス面との両方から、飼料を評価するとともに、月齢22月後(以下、後半という。)では、主として肉質への影響具合から、飼料を評価することとした。 Therefore, the present inventor pays attention to the fruit as a raw material of the feed, and in order to solve the problems in the basic invention, includes the fruit juice in the feed given to the breeding cow and the amount of the sugar contained in the juice. Was adjusted according to the age of the growing cattle. That is, at the age of about 8 to 10 months (hereinafter referred to as the first half) corresponding to 60 days from the introduction of the breeding cow, the more sugar contained in the feed given to the breeding cow, the better the palatability, and the breeding cow Both on the positive side of appetite increase and on the negative side that if a large amount of carbohydrates are given to growing cattle, the rumen wall will eventually become abnormal, making it difficult for the carbohydrates to be absorbed from the capillaries. The feed was evaluated, and after 22 months of age (hereinafter referred to as the latter half), the feed was evaluated mainly from the influence on the meat quality.
図4は飼料の糖質含有量と評価との関係を示す説明図である。図4中の○印は、前半の90頭を超える育成牛に対して、それぞれ生体重の1.75%程度の餌量を与えた場合であり、●印は、後半に同様の餌量を与えた場合である。図4中の縦軸は飼料に含まれる糖質(重量%)であり、横軸は飼料の評価である。図4の○印で示すように、前半の飼料の糖質含有量が1.5重量%未満では、嗜好性が悪いため完食まで40分程度かかり、悪い評価となっている。飼料の糖質含有量が1.5重量%では、完食まで30〜40分程度かかり、普通の評価となっている。飼料の糖質含有量が2.0重量%では、嗜好性が良いため、15〜20分で完食し、良い評価となっている。飼料の糖質含有量が3.0重量%では、普通の評価となっており、飼料の糖質含有量が4.5重量%では、第一胃壁に異常をきたすため、悪い評価となっている。 FIG. 4 is an explanatory diagram showing the relationship between the carbohydrate content of the feed and the evaluation. The circles in Fig. 4 are for the case where a feeding amount of about 1.75% of the body weight is given to each of the growing cows over 90 in the first half. This is the case. The vertical axis in FIG. 4 is a carbohydrate (% by weight) contained in the feed, and the horizontal axis is the evaluation of the feed. As indicated by the circles in FIG. 4, when the carbohydrate content of the first half of the feed is less than 1.5% by weight, the palatability is poor and it takes about 40 minutes to complete the meal, which is a bad evaluation. When the carbohydrate content of the feed is 1.5% by weight, it takes about 30 to 40 minutes to complete the meal, which is a normal evaluation. When the saccharide content of the feed is 2.0% by weight, the palatability is good, so the food is completely eaten in 15 to 20 minutes, which is a good evaluation. When the carbohydrate content of the feed is 3.0% by weight, the evaluation is normal, and when the carbohydrate content of the feed is 4.5% by weight, the rumen wall is abnormal. Yes.
後半の飼料の糖質含有量が1.5重量%未満では、悪い評価となっているが、飼料の糖質含有量が1.5重量%では、いわゆる霜降りの良好な肉質が得られるため、良い評価となっている。飼料の糖質含有量が2.5重量%では、普通の評価となっており、飼料の糖質含有量が4.5重量%では、肉質への影響がでてくるため、悪い評価となっている。なお、厳しい暑さの夏季や、厳しい寒さの冬季においては、嗜好性などが悪くなるものの、上記と同様、前半では飼料の糖質含有量が2.0重量%で最も良い評価となり、後半では飼料の糖質含有量が1.5重量%で最も良い評価となった。 If the carbohydrate content of the latter half of the feed is less than 1.5% by weight, it is bad evaluation, but if the carbohydrate content of the feed is 1.5% by weight, so-called marbling good meat quality can be obtained. It is a good evaluation. When the carbohydrate content of the feed is 2.5% by weight, the evaluation is normal, and when the carbohydrate content of the feed is 4.5% by weight, the meat quality is affected. ing. In the hot summer and severe cold winter, the palatability is poor, but as before, the first half of the feed has a carbohydrate content of 2.0% by weight, and the latter half The carbohydrate content of the feed was 1.5% by weight, which was the best evaluation.
図5は育成牛の月齢と飼料中の糖質の含有量との関係を示す説明図である。図5中の縦軸は飼料に含まれる糖質の量(重量%)、横軸は育成牛の月齢である。ここでは、上記図4の評価結果を踏まえて、図5中の太線で示すように、前半は糖質の含有量が2重量%の飼料をほぼ毎日与えて、育成牛の食欲増進による増体重を優先する一方、後半は、糖質の含有量が1.5重量%の飼料を月に4〜6日程度与えて、いわゆる霜降りの良質の肉を得ることを優先することとした。なお、前半と後半との間では、糖質の含有量が0重量%の飼料(従来の飼料)を与えるから、それらの時点で、飼料の切替が行われる。 FIG. 5 is an explanatory diagram showing the relationship between the age of growing cattle and the content of carbohydrates in the feed. The vertical axis in FIG. 5 is the amount of sugar (% by weight) contained in the feed, and the horizontal axis is the age of the growing cow. Here, based on the evaluation results of FIG. 4, as shown by the thick line in FIG. 5, in the first half, a feed having a carbohydrate content of 2% by weight was given almost daily, and the weight gained by increasing the appetite of the growing cattle On the other hand, in the latter half, it was decided to give a feed with a sugar content of 1.5% by weight for about 4 to 6 days a month to obtain so-called marbling quality meat. In addition, since feed (conventional feed) with a carbohydrate content of 0% by weight is given between the first half and the second half, the feed is switched at those points.
また、果物のうち、例えば皮付きバナナ、パイナップルなどには糖質だけが多く含まれており、例えばパパイヤ、マンゴー、みかん、林檎などには糖質に加えてビタミンB1が多く含まれており、例えばキウイフルーツ、レモンなどには糖質に加えてビタミンCが多く含まれていることが知られている。ビタミンB1は食欲増進、ビタミンCは肉質にそれぞれ影響する。そこで、図5における糖質の含有量が2.0重量%のときには、ビタミンB1とビタミンCとの含有比率を4:1として、育成牛のさらなる食欲増進を図るとともに、糖質の含有量が1.5重量%のときには、ビタミンB1とビタミンCとの含有比率を3:7として、さらに良質の肉を得ることとした。ビタミンB1とビタミンCとの含有比率の調整は、使用する果物2の種類と量とにより行う。そのために、種類の異なる果物からつくった乾燥物(後述。)同士を適宜混合するようにした。このようにして、果汁に含まれるビタミンB1とビタミンCとの比率についても、育成牛の月齢に応じて変化させることとした。
In addition, among fruits, for example, peeled bananas, pineapples, etc. contain only a lot of sugar, and for example, papaya, mango, tangerines, apples, etc. contain a lot of vitamin B1 in addition to sugars, For example, it is known that kiwifruit, lemon and the like contain a lot of vitamin C in addition to carbohydrates. Vitamin B1 affects appetite and vitamin C affects meat quality. Therefore, when the carbohydrate content in FIG. 5 is 2.0% by weight, the content ratio of vitamin B1 and vitamin C is set to 4: 1 to further increase the appetite of the breeding cattle and the carbohydrate content is When the content was 1.5% by weight, the content ratio of vitamin B1 and vitamin C was set to 3: 7, so that even better quality meat was obtained. Adjustment of the content ratio of vitamin B1 and vitamin C is performed according to the type and amount of the
以下、本実施形態に係る飼料と従来の飼料との比較試験を行った。表1は従来の飼料を用いた対照区で育成牛を育成したときの血液検査結果、表2は本実施形態に係る飼料を用いた試験区で育成牛を育成したときの血液検査結果である。ここでは、育成牛に与える飼料の総重量は同じとしている。また、血液検査結果は、いずれも北海道足寄町農業協同組合の動物医学研究室で、膨大な数の育成牛を対象に行ったものの中から任意にプロットしている。 Hereinafter, a comparative test between the feed according to the present embodiment and the conventional feed was performed. Table 1 shows blood test results when breeding cattle are raised in the control plot using conventional feed, and Table 2 shows blood test results when breeding cattle are raised in the test plot using feed according to this embodiment. . Here, it is assumed that the total weight of feed fed to the growing cow is the same. In addition, the blood test results are arbitrarily plotted from those conducted on a large number of breeding cattle in the animal medicine laboratory of the Hokkaido Ashoro Agricultural Cooperative.
すなわち、育成牛の導入時から切替前までに、体重は28(kg)だけ増加し、ビタミンAは14.23(IU)だけ減少し、牛の体内でビタミンAとして作用するβカロチンも4.78(IU)だけ減少していることがわかった(βカロチンは、牛の血中濃度で把握される)。このβカロチンが減少した場合には、特に牛の育成時においては、ビタミンA不足となって、増体減少等の不具合を引き起こすおそれがある。なお、ビタミンAの減少は、育成牛の導入時におけるストレスが原因と考えられる。以下、「対3」と「対4」との関係、「対5」と「対6」との関係、・・・「対11」と「対12」との関係でもほぼ同様である。
That is, from the time of introduction of a breeding cow to before switching, the body weight is increased by 28 (kg), vitamin A is decreased by 14.23 (IU), and β-carotene acting as vitamin A in the body of the cow is also 4. It was found that it decreased by 78 (IU) (β-carotene is grasped by the blood concentration of cattle). When this β-carotene is decreased, vitamin A may be deficient, particularly during cattle breeding, which may cause problems such as decreased body weight gain. In addition, it is thought that the reduction | decrease of vitamin A is caused by the stress at the time of introduction | transduction of a breeding cow. Hereinafter, the relationship between “pair 3” and “
すなわち、育成牛の導入時から切替前までに、体重は85(kg)だけ増加し、ビタミンAは56.14(IU)だけ減少しているものの、牛の体内でビタミンAとして作用するβカロチンが242.43(IU)だけ増加しているから、特に牛の育成時においては、ビタミンA不足とはならず、増体減少等の不具合を引き起こすおそれがないことがわかる。なお、ビタミンAの減少は、育成牛の導入時におけるストレスが原因と考えられる。以下、「試3」と「試4」との関係、「試5」と「試6」との関係、・・・「試11」と「試2」との関係でもほぼ同様である。
That is, from the time of introduction of the breeding cow to before switching, the body weight has increased by 85 (kg) and vitamin A has decreased by 56.14 (IU), but β-carotene that acts as vitamin A in the bovine body Is increased by 242.43 (IU), and it is understood that vitamin A is not deficient particularly during the breeding of cattle, and there is no risk of causing problems such as decreased body weight gain. In addition, it is thought that the reduction | decrease of vitamin A is caused by the stress at the time of introduction | transduction of a breeding cow. Hereinafter, the relationship between “Trial 3” and “
これにより、本実施形態に係る飼料では、果物からつくった果汁の糖質と、ビタミンCあるいはビタミンB1とを含有させるとともに、それらの含有量を育成牛の月齢に応じて調整するので、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁に異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題を解決し、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現できるとともに、肉質への影響が少なくなる。しかも、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価なものとなる。特にビタミンCやビタミンB1については、人工的につくられたものは非常に高額であるので、コスト低減の効果が大きい。 Thereby, in the feed which concerns on this embodiment, while containing the sugar of the fruit juice made from the fruit, vitamin C or vitamin B1, and adjusting those contents according to the age of the growing cow, the growing cow If a large amount of carbohydrates is continuously given to the stomach, it will eventually lead to abnormalities in the rumen wall, making it difficult for the carbohydrates to be absorbed from the capillaries, and continuously eliminating anorexia in the growing cattle. Can achieve a significant weight gain and less influence on meat quality. Moreover, the use of fruits that are originally discarded makes them extremely inexpensive. Especially for vitamin C and vitamin B1, since artificially produced ones are very expensive, the effect of cost reduction is great.
図1は本発明の一実施形態に係る飼料生産装置1の全体構成図である。また、図2は乾燥機7の説明図であって、(a)は全体構成図、(b)は部分構成図である。以下、本実施形態に係る飼料の生産方法を適用可能な装置1について詳述する。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a
図1に示すように、この飼料生産装置1は、本実施形態に係る飼料としての製品9を生産するものであって、複数種類の果物(原料A,B,C)2から果汁をつくり出すジューサミキサ3a又は搾り機3bと、ジューサミキサ3a又は搾り機3bでつくり出した果汁をそれぞれ貯留しておくための複数の専用タンク(タンクA,B,C)4と、各専用タンク4にそれぞれ貯留された果汁を、育成牛の月齢に応じた糖質、ビタミンCあるいはビタミンB1の含有量となるように調整した状態で、吸着材6に吸着させる手段としての糖度計5や図示しない撹拌機と、果汁を吸着させた吸着材6を温風乾燥させて乾燥物8をつくり出す乾燥機7とを備えている。各要素間は、搬送対象に応じて搬送コンベアや配管ラインなどで適宜連結されている。
As shown in FIG. 1, this
果物2のうちの原料Aとしては、例えば皮付きバナナ、パイナップルなど糖質だけ多いもの、原料Bとしては、例えばパパイヤ、マンゴー、みかん、林檎などビタミンB1が多いもの、原料Cとしては、例えばキウイフルーツ、レモンなどビタミンCが多いもののうちの、商品として流通させるための規格を外れているものが利用される。これらの果物2は、いずれも育成牛に必要とされる量の糖質を含有しているので、砂糖のように嗜好性がよい。
As the raw material A of the
したがって、育成牛の食欲不振時に果物2からつくった果汁を含む飼料を与えた場合に、その飼料を育成牛はよろこんで食べるから、食欲不振を容易に解消することができる。しかも、本来廃棄されている規格外の果物2を使用することで、きわめて安価なものとなる。嗜好性の良し悪しの判断材料として、上記表1,表2での比較結果では、月齢8〜10月程度の育成牛に対して生体重の1.75%程度の餌量を与えたが、既述のように、嗜好性が悪い場合は40分程度かかり、普通の場合は30〜40分程度かかるところ、嗜好性が良い場合は15〜20分程度で完食することがわかった。ただし、厳しい暑さの夏季や、厳しい寒さの冬季においては、さらに長時間かかるものの、その傾向はほぼ同じである。
Therefore, when a feed containing fruit juice made from the
ジューサミキサ3aとしては、円筒状の蓋付容器内に多段の回転刃を交換可能に備えたものを使用する。例えば皮付きバナナでは、4段の普通の回転刃を使用し、パイナップルでは6段のしっかりした回転刃を使用する。搾り機3bとしては、逆円錐台形状の蓋付容器内に多段のローラ対を備え、果物2の品種やサイズに応じて、各ローラ間隙を独立に調整可能なものを使用する。
As the
専用タンク4は、それぞれ円筒状等の蓋付容器を備えた3つのサブタンク(第一、第二、第三サブタンク4a〜4c)を備えており、そのうちの第一、第二サブタンク4a,4bは果汁を冷蔵保存できるものである。保存温度が変化すると変質のおそれがあるからである。第一サブタンク4aは、ジューサミキサ3a等でつくった果汁をもっぱら貯留するものである。第二サブタンク4bには、糖度計5を備えており、その容器内に第一サブタンク4aから導入した果汁に1/3程度の水を加えることにより、糖度調整を行えるようになっている。第三サブタンク4cには、図示しない撹拌機を備えており、その容器内に、吸着材6を入れて撹拌しながら、第二サブタンク4bから導入した果汁を適宜シャワーリングすることで、その果汁を吸着材6に吸着させるようになっている。
The
吸着材6としては、米ぬかや小麦フスマなどが利用される。これらは小麦などから除かれる皮の部分(外皮部と胚芽)で、日本では主に牛の飼料として利用されてきたものであるが、デンプン、タンパクのほか繊維質やミネラルが豊富に含まれていることが知られている。
As the
乾燥機7としては、温度制御された空気のみで乾燥させる方式のものが使用される。この乾燥機7は、詳しくは図2(a)において、箱体71の右上にある入口711から左下にある出口712に向かって、半円筒状の搬送路72がいわゆる「じぐざく」となるように配置されている、いわゆるコンベア方式を採用している。そして、前記吸着材6が入口711から投入されると、搬送路72を通ってから、図示しないタイマーによる設定時間だけ繰り返しもとの入口711に戻り、その後に出口712から順次に出て行くようになっている。搬送路72を通る吸着材6は、その端部の折り返し部で搬送路72外に落下することを防止するために、箱体71内の適所に邪魔板76が配置されている。
As the
搬送路72は、図2(b)に示すように、メッシュ状かつ断面半円状の本体721と、メッシュ状かつ平板状の蓋722とからなっており、一番上の段における入口711付近では、本体721の凸面が下向きになり、蓋722が直立することで、本体721の上側が開放状態となっている。したがって、本体721の上側から吸着材6が投入される。次の段に本体721が落とし込まれるときに、蓋722が本体721の開放部分に倒れ込んで、そこを閉止して図示しないロックがかかる。したがって、本体721の凸面が上向きになっても、吸着材6が本体721から飛び出すことなく、その内部で上下反転を繰り返す。そして、一番下の段における出口712付近では、本体721の凸面が上向きになり、前記ロックが外れて蓋722が垂下することで、本体721の下側が開放状態となって、吸着材6が払い出されるようになっている。本体721と蓋722とのメッシュは、吸着材6のサイズよりやや小さめに設定されている。
As shown in FIG. 2B, the
箱体71外には、温風を発生させる加熱部73が配置されている。加熱部73は、電気ヒータ731と、ブロア732とからなっている。そして、ダクト79から吸い込んだ外気を、電気ヒータ731で加熱して温風となし、この温風を、ブロア732で圧送することにより、ダクト77を介して箱体71内に送り込むようになっている。この箱体71内に送り込まれた温風で搬送路72を通る吸着材6を加熱し、その温風を、さらにダクト78を介して箱体71から加熱部73に戻すことにより循環させるようになっている。
A heating unit 73 that generates hot air is disposed outside the
この循環中の温風を、箱体71内などの適宜箇所に配置したファン74で攪拌させるとともに、温度センサ75からの温度検出信号に基づいて、図示しないコントローラにて、加熱部73の電気ヒータ731とブロア732とともに、ファン74を温度制御することにより、箱体71内の温度を80℃〜90℃の範囲に保持可能となっている。かかる種々の工夫により、乾燥機7を乾燥効率に優れかつコンパクトな構成とすることができた。
The circulating hot air is agitated by a
ここで、乾燥用の空気の温度を80℃以上としたのは、その温度より低くすると、吸着材6の乾燥時間が長くなり、生産効率を低下させるとともに、さらに温度を低くすると、殺菌作用をほとんど期待できなくなり、製品9の保存性が極端に悪くなるからである。また、乾燥用の空気の温度を90℃以下としたのは、その温度より高くすると、吸着材6に含まれるビタミンCあるいはビタミンB1が壊れやすくなり、製品9の歩留まりが低下するからである。したがって、乾燥用の空気の温度を略一定に保持することで、吸着材6の乾燥時間を短縮化して、生産効率を向上させることができるとともに、その殺菌を十分に行うことができる。また、吸着材6に含まれるビタミンCあるいはビタミンB1を壊れにくくして、その歩留まりを高めることができる。その結果、飼料の生産コストを大幅に低減するとともに、果汁を吸着させた吸着材6から水分を11重量%くらいになるまで除去することで、その吸着材6の保存性が良好なものとなる。
Here, the temperature of the air for drying is set to 80 ° C. or higher because if the temperature is lower than that temperature, the drying time of the
引き続いて、この飼料生産装置1の概略動作を説明する。なお、この動作を通じて本生産方法が具現化される。図3はその工程図である。
Subsequently, a schematic operation of the
図3において、まず果物2のうち、皮つきバナナ、パイナップルなどの原料Aをジューサミキサ3aにかけることで、糖質だけ多く含有する果汁が得られる。また、パパイヤ、マンゴー、みかん、林檎などの原料Bを搾り機3bにかけることで、糖質に加えてビタミンB1を多く含有する果汁が得られる。さらに、キウイフルーツ、レモンなどの原料Cを水洗いした搾り機3bにかけることで、糖質に加えてビタミンCを多い含有する果汁が得られる(ステップS1)。ここで、原料Aのカスとなるパイナップルの皮は果汁から分離して廃棄処分とするが、原料B,Cの搾りカスは別途利用するために、図示しない収納容器に集められるものとする。
In FIG. 3, fruit juice containing only a saccharide is obtained by first applying the raw material A such as a peeled banana or pineapple to the
ステップS1で得られた果汁を専用タンク4の第一サブタンク4aにそれぞれ貯留しておく(ステップS2)。ただし、果汁を長期間にわたり貯留するときは、その変質を防ぐために冷蔵保存することが好ましい。ステップS2で各専用タンク4の第一サブタンク4a内に貯留された果汁については、その後第二サブタンク4bに移して、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように、糖度計5を見ながら加水することで、糖度調整を行う(ステップS3)。この糖度調整した果汁を、さらに第三サブタンク4cに移し、図示しない撹拌機で撹拌しながら、別途用意しておいた粉末状の吸着材6と混合することで、その吸着材6に吸着させる(ステップS4)。
The fruit juice obtained in step S1 is stored in the
ステップ4で果汁を吸着させた吸着材6は、乾燥機7に入れて温風乾燥させることで、乾燥物8をつくる(ステップS5)。ここで、収納容器に集められた搾りカスについても、図示しない糖度計を見ながら加水して糖度調整を行った上で、乾燥機7に入れて温風乾燥することで乾燥物8をつくるものとする。これらの乾燥物8を適宜混合することにより、最終の製品(飼料)9となす(ステップS6)。
The
本実施形態に係る飼料生産装置1によれば、糖質と、ビタミンCあるいはビタミンB1とを含有する果物2の果汁がつくり出され、つくり出された果汁が専用タンク4に貯留され、専用タンク4に貯留された果汁が、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整された状態で、別途用意された吸着材6に吸着され、果汁が吸着された吸着材6が温度制御された空気だけで乾燥される。これにより、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価な飼料が得られ、この飼料を育成牛に与えることで、上述したように、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現することができるとともに、良好な肉質が得られるようになる。
According to the
なお、上記実施形態では、果物2として、3種類の原料A,B,Cを例示しているが、2又は4種類以上であってもよい。ただし、その場合には、果物2の種類ごとに専用タンク4を設ける必要がある。
In the above embodiment, three types of raw materials A, B, and C are illustrated as the
また、上記実施形態では、専用タンク4の3つのサブタンクには、貯留された果汁を、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整した状態で、別途用意された吸着材6に吸着させる手段としての糖度計5や図示しない撹拌機を適宜装備しているが、かかる手段を、専用タンク4とは別個に設けてもよい。
Moreover, in the said embodiment, the adsorbent prepared separately in the three sub tanks of the
また、上記実施形態では、複数種類の果物2に対して、1台の搾り機3bを使用することとしているが、果物2の種類ごとに搾り機3bを設けてもよい。
In the above embodiment, one
また、上記実施形態で、果物2の果汁におけるビタミンCあるいはビタミンB1と記述しているところについては、それらの一方だけでなく、それらの両方と読み替えてもよいのはもちろんである。
In addition, in the above-described embodiment, the term “vitamin C” or “vitamin B1” in the fruit juice of the
1 飼料生産装置
2 果物(原料A,B,C)
3a ジューサミキサ
3b 搾り機
4 専用タンク(タンクA,B,C)
4a 第一サブタンク
4b 第二サブタンク
4c 第三サブタンク
5 糖度計
6 吸着材
7 乾燥機
8 乾燥物
9 製品(飼料)
1
4a
しかしながら、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁などに異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題があった。このため、上記基礎発明は、育成牛の下痢時などに一時的にしか適用することができなかった。そこで、本発明は、育成牛に与える飼料であって、果汁を含ませることにより、前記育成牛に与える飼料に含まれる糖質の量を、該育成牛の導入時から60日までは略2重量%となるように調整するとともに、果汁を含ませないことにより、前記育成牛に与える飼料に含まれる糖質の量を、該育成牛の導入時から60日経過後は略0重量%となるように調整したことを特徴とするものである。 However, if a large amount of sugar was continuously given to the growing cow, there was a problem that the rumen wall and the like eventually became abnormal and the sugar was difficult to be absorbed from the capillaries. For this reason, the said basic invention was able to be applied only temporarily at the time of diarrhea etc. of a breeding cow. Therefore, the present invention is a feed to be fed to growing cattle, and by containing fruit juice, the amount of carbohydrates contained in the feed to be fed to the growing cattle is approximately 2 from the introduction of the growing cattle to 60 days. By adjusting so that it may become weight%, and not including fruit juice, the quantity of the saccharide | sugar contained in the feed given to the said breeding cow will be substantially 0 weight% after 60 days progress from the time of introduction of this breeding cow. it was adjusted to is characterized in.
本発明によれば、果汁を含ませることにより、前記育成牛に与える飼料に含まれる糖質の量を、該育成牛の導入時から60日までは略2重量%となるように調整するとともに、果汁を含ませないことにより、前記育成牛に与える飼料に含まれる糖質の量を、該育成牛の導入時から60日経過後は略0重量%となるように調整したので、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁に異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題を解決して、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現するができる。しかも、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価なものとなる。 According to the present invention, by including a fruit juice, the amount of carbohydrates contained in the feed given to the heifers until 60 days from the time of introduction of the heifers are adjusted to be substantially 2 wt% In addition, by not including fruit juice, the amount of carbohydrate contained in the feed to be fed to the breeding cattle was adjusted to be approximately 0% by weight after 60 days from the introduction of the breeding cattle. If we continue to give a large amount of carbohydrates to the stomach, it will eventually cause abnormalities in the rumen wall, making it difficult for the carbohydrates to be absorbed from the capillaries. You can achieve a smooth weight gain. Moreover, the use of fruits that are originally discarded makes them extremely inexpensive.
請求項2記載の発明は、育成牛に与える飼料の生産装置であって、少なくとも糖質を含有する果物の果汁をつくり出すジューサミキサあるいは搾り機と、つくり出された果汁を貯留する専用タンクと、専用タンクに貯留された果汁を、請求項1記載の飼料に含まれる糖質の量となるように糖度調整した状態で、別途用意された吸着材に吸着させる手段と、果汁が吸着された吸着材を温度制御した空気だけで乾燥する乾燥機とを備えたことを特徴とするものである。
The invention according to
請求項2記載の発明によれば、少なくとも糖質を含有する果物の果汁がつくり出され、つくり出された果汁が専用タンクに貯留され、専用タンクに貯留された果汁が、請求項1記載の飼料に含まれる糖質の量となるように糖度調整された状態で、別途用意された吸着材に吸着され、果汁が吸着された吸着材が温度制御された空気だけで乾燥されるので、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価な飼料が得られ、この飼料を与えることで、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現することができる。
According to the invention described in
請求項3記載の発明は、育成牛に与える飼料の生産方法であって、少なくとも糖質を含有する果物の果汁をつくり出し、つくり出した果汁を専用タンクに貯留しておき、専用タンクに貯留しておいた果汁を、請求項1記載の飼料に含まれる糖質の量となるように糖度調整した状態で、別途用意された吸着材に吸着し、果汁が吸着された吸着材を温度制御した空気だけで乾燥することを特徴とするものである。
The invention described in claim 3 is a feed production method to be given to growing cattle, producing fruit juice containing at least carbohydrates, storing the produced fruit juice in a dedicated tank, and storing it in a dedicated tank. Oita juice is adsorbed on an adsorbent prepared separately in a state in which the sugar content is adjusted so as to be the amount of sugar contained in the feed according to
請求項3記載の発明によれば、請求項2記載の発明と同様の作用効果を奏する。
According to invention of Claim 3 , there exists an effect similar to invention of
本発明によれば、果汁を含ませることにより、前記育成牛に与える飼料に含まれる糖質の量を、該育成牛の導入時から60日までは略2重量%となるように調整するとともに、果汁を含ませないことにより、前記育成牛に与える飼料に含まれる糖質の量を、該育成牛の導入時から60日経過後は略0重量%となるように調整したので、育成牛に大量の糖質を与えつづけると、やがて第一胃壁に異常をきたし、その糖質が毛細血管から吸収されにくくなるという問題を解決して、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現するができる。しかも、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価なものとなる。 According to the present invention, by including a fruit juice, the amount of carbohydrates contained in the feed given to the heifers until 60 days from the time of introduction of the heifers are adjusted to be substantially 2 wt% In addition, by not including fruit juice, the amount of carbohydrate contained in the feed to be fed to the breeding cattle was adjusted to be approximately 0% by weight after 60 days from the introduction of the breeding cattle. If we continue to give a large amount of carbohydrates to the stomach, it will eventually cause abnormalities in the rumen wall, making it difficult for the carbohydrates to be absorbed from the capillaries. You can achieve a smooth weight gain. Moreover, the use of fruits that are originally discarded makes them extremely inexpensive.
請求項2,3の発明によれば、少なくとも糖質を含有する果物の果汁がつくり出され、つくり出された果汁が専用タンクに貯留され、専用タンクに貯留された果汁が、請求項1記載の飼料に含まれる糖質の量となるように糖度調整された状態で、別途用意された吸着材に吸着され、果汁が吸着された吸着材が温度制御された空気だけで乾燥されるので、本来廃棄されている果物を使用することで、きわめて安価な飼料が得られ、この飼料を与えることで、育成牛の食欲不振を継続的に解消して、順調な増体重を実現することができる。
According to the second and third aspects of the invention, fruit juice containing at least sugar is produced, the produced fruit juice is stored in a dedicated tank, and the fruit juice stored in the dedicated tank is described in
Claims (6)
少なくとも糖質を含有する果物の果汁をつくり出すジューサミキサあるいは搾り機と、
つくり出された果汁を貯留する専用タンクと、
専用タンクに貯留された果汁を、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整した状態で、別途用意された吸着材に吸着させる手段と、
果汁が吸着された吸着材を温度制御した空気だけで乾燥する乾燥機と
を備えたことを特徴とする飼料の生産装置。 A device for producing feed for growing cattle,
A juicer mixer or squeezer that produces fruit juice containing at least carbohydrates;
A dedicated tank to store the produced juice,
Means for adsorbing the fruit juice stored in a dedicated tank to a separately prepared adsorbent in a state of adjusting the sugar content according to the age of the growing cattle;
A feed production apparatus comprising: a drier that dries an adsorbent adsorbing fruit juice only with temperature-controlled air.
少なくとも糖質を含有する果物の果汁をつくり出し、
つくり出した果汁を専用タンクに貯留しておき、
専用タンクに貯留しておいた果汁を、育成牛の月齢に応じた糖質の含有量となるように調整した状態で、別途用意された吸着材に吸着し、
果汁が吸着された吸着材を温度制御した空気だけで乾燥すること
を特徴とする飼料の生産方法。 A method for producing feed for growing cattle,
Create fruit juice containing at least sugar,
Store the produced juice in a dedicated tank,
The fruit juice stored in the dedicated tank is adsorbed on a separately prepared adsorbent with the sugar content adjusted according to the age of the growing cow,
A method for producing feed comprising drying an adsorbent adsorbed with fruit juice only with temperature-controlled air.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184708A JP5768304B2 (en) | 2013-12-26 | 2014-09-11 | Feed, feed production apparatus and feed production method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013269592 | 2013-12-26 | ||
JP2013269592 | 2013-12-26 | ||
JP2014184708A JP5768304B2 (en) | 2013-12-26 | 2014-09-11 | Feed, feed production apparatus and feed production method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015142552A true JP2015142552A (en) | 2015-08-06 |
JP5768304B2 JP5768304B2 (en) | 2015-08-26 |
Family
ID=53888106
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014184708A Expired - Fee Related JP5768304B2 (en) | 2013-12-26 | 2014-09-11 | Feed, feed production apparatus and feed production method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5768304B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017000134A (en) * | 2015-06-05 | 2017-01-05 | Fsk三昭株式会社 | Production method of fodder |
JP2018078888A (en) * | 2016-11-05 | 2018-05-24 | Fsk三昭株式会社 | Feed, feed production method, and feed production apparatus |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07184558A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Nippon Paper Ind Co Ltd | Raw material for palatable feed and its production |
JP2000060441A (en) * | 1998-08-26 | 2000-02-29 | Goshu Yakuhin Kk | Feed additive and feed for domestic animal |
JP2000210031A (en) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Omron Corp | Feed, and manufacturing apparatus and method therefor |
JP2003199509A (en) * | 2002-01-09 | 2003-07-15 | Livestock Industry's Environmental Improvement Organization | Feed for deodorizing animal excreta |
JP2005211036A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Azuma Noen:Kk | Feed additive using japanese plum seasoning liquid |
JP2008017795A (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Shiraishi Calcium Kaisha Ltd | Liquid mixture feed and method for producing the same |
-
2014
- 2014-09-11 JP JP2014184708A patent/JP5768304B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07184558A (en) * | 1993-12-28 | 1995-07-25 | Nippon Paper Ind Co Ltd | Raw material for palatable feed and its production |
JP2000060441A (en) * | 1998-08-26 | 2000-02-29 | Goshu Yakuhin Kk | Feed additive and feed for domestic animal |
JP2000210031A (en) * | 1999-01-25 | 2000-08-02 | Omron Corp | Feed, and manufacturing apparatus and method therefor |
JP2003199509A (en) * | 2002-01-09 | 2003-07-15 | Livestock Industry's Environmental Improvement Organization | Feed for deodorizing animal excreta |
JP2005211036A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Azuma Noen:Kk | Feed additive using japanese plum seasoning liquid |
JP2008017795A (en) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Shiraishi Calcium Kaisha Ltd | Liquid mixture feed and method for producing the same |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017000134A (en) * | 2015-06-05 | 2017-01-05 | Fsk三昭株式会社 | Production method of fodder |
JP2018078888A (en) * | 2016-11-05 | 2018-05-24 | Fsk三昭株式会社 | Feed, feed production method, and feed production apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5768304B2 (en) | 2015-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9326534B2 (en) | Beet processing process and unit | |
JP2018078888A (en) | Feed, feed production method, and feed production apparatus | |
KR101641374B1 (en) | Rice bran-powder manufacturing device | |
CN102987482A (en) | Concentrated red date juice and preparation method thereof | |
CN103622107A (en) | Deep processing method of honey raisin tree | |
CN106260408A (en) | A kind of preparation method of coarse cereal fruit nut vegetable food | |
CN108041170A (en) | Barley young leaf prebiotics soymilk and preparation method thereof | |
US9635877B2 (en) | Process for obtaining honey and/or flour of coffee from the pulp or husk and the mucilage of the coffee bean | |
CN104921147A (en) | Glutinous rice bran stabilized treatment method | |
KR101642353B1 (en) | Rice bran-powder manufacturing method and rice bran-powder manufacturing device using the same | |
JP5768304B2 (en) | Feed, feed production apparatus and feed production method | |
CN113519733A (en) | Liquid ready-to-drink beverage and preparation method thereof | |
RU110605U1 (en) | TECHNOLOGICAL LINE FOR THE PRODUCTION OF A CONFECTIONERY PRODUCT OF FUNCTIONAL PURPOSE | |
CN104621676A (en) | Aging bunker device capable of preventing erythritol from caking | |
CN103518856A (en) | Production process of high-calcium pure walnut instant powder | |
CN105011300A (en) | Coix seed-buckwheat composite beverage and preparation method thereof | |
US10010093B2 (en) | Coffee honey obtained from the mucilage of coffee beans | |
CN208242755U (en) | A kind of Full automatic sterilizing equipment for fermented juice | |
JP6124491B2 (en) | Feed and feed production equipment | |
CN102362645A (en) | Formula of infant nutritional rice flour containing lactose, and production method thereof | |
JP6547959B2 (en) | Method for producing fermented feed with sake lees | |
US2086539A (en) | Method of and apparatus for producing pastes of food and similar products | |
CN100421581C (en) | Composite pumpkin juice and preparation method | |
CN203692444U (en) | Aging bunker device capable of preventing erythritol from cracking | |
CN101715831A (en) | Liquid dairy product containing corn steep liquor and making method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5768304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |