JP2015139527A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015139527A5
JP2015139527A5 JP2014013588A JP2014013588A JP2015139527A5 JP 2015139527 A5 JP2015139527 A5 JP 2015139527A5 JP 2014013588 A JP2014013588 A JP 2014013588A JP 2014013588 A JP2014013588 A JP 2014013588A JP 2015139527 A5 JP2015139527 A5 JP 2015139527A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
main body
subject
objective lens
forehead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014013588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015139527A (ja
JP6278509B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014013588A priority Critical patent/JP6278509B2/ja
Priority claimed from JP2014013588A external-priority patent/JP6278509B2/ja
Priority to US14/596,518 priority patent/US9662007B2/en
Priority to CN201520056949.3U priority patent/CN204600425U/zh
Publication of JP2015139527A publication Critical patent/JP2015139527A/ja
Publication of JP2015139527A5 publication Critical patent/JP2015139527A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278509B2 publication Critical patent/JP6278509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 対物レンズを介して被検眼の観察及び撮影をする眼科装置であって、
    前記観察及び撮影をするための光学系及び前記対物レンズを有する本体部と、
    前記本体部を設置面に対して支持するスタンド部と、
    被検者の顎を載置させるための顎受け台と、
    前記被検者の額を当接させるための額当てと、を有し、
    前記顎受け台、前記額当て、及び前記対物レンズは、前記スタンド部に対して一体として仰角の変更が可能であることを特徴とする眼科装置。
  2. 前記顎受け台、前記額当て、及び前記対物レンズの、前記スタンド部に対する一体として仰角の変更は、前記顎受け台、前記額当て、及び前記対物レンズの位置関係を維持した状態で行なわれることを特徴とする請求項1に記載の眼科装置。
  3. 前記被検眼の観察及び撮影時に前記被検者が把持して姿勢を維持するためのグリップハンドル部を有し、
    前記グリップハンドル部、前記顎受け台、前記額当て、及び前記対物レンズは、前記スタンド部に対して一体として仰角の変更が可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の眼科装置。
  4. 前記スタンド部に支持されて前記本体部を所定の平面内にてスライド可能に支持する架台部と、
    前記被検眼の観察或いは撮影画像を表示する表示部と、
    前記表示部及び前記本体部の少なくとも一つの操作部位を操作する操作部材を有する操作パネルと、
    前記架台部の周囲に配置されて前記操作パネルをスライド可能に支持するガイドレール部と、を有すことを特徴とする、請求項1乃至3の何れか一項に記載の眼科装置。
  5. 前記ガイドレール部は、前記操作パネルをスライド可能かつ回転可能に支持することを特徴とする請求項に記載の眼科装置。
  6. 前記顎受け台及び前記額当てを含む枠部と、
    発光によって前記枠部の配置を前記被検者に報知する発光部と、を有することを特徴とする請求項1乃至の何れか一項に記載の眼科装置。
  7. 前記顎受け台に前記被検者の顎が乗せられたこと、または、前記額当てに前記被検者の額が当接されたことを検知し、前記検知に応じて前記発光部を消灯させる発光部制御部を有することを特徴とする請求項に記載の眼科装置。
  8. 対物レンズを介して被検眼の観察及び撮影をする眼科装置であって、
    前記観察及び撮影をするための光学系及び前記対物レンズを有する本体部と、
    前記本体部を設置面に対して支持するスタンド部と、
    前記被検眼の観察或いは撮影画像を表示する表示部と、
    前記表示部及び前記本体部の少なくとも一つの操作部位を操作する操作部材を有する操作パネルと、
    前記本体部の周囲に配置されて前記操作パネルをスライド可能に支持するガイドレール部と、を有すことを特徴とする眼科装置。
  9. 前記ガイドレール部は、前記操作パネルをスライド可能かつ回転可能に支持することを特徴とする請求項に記載の眼科装置。
  10. 対物レンズを介して被検眼の観察及び撮影をする眼科装置であって、
    前記観察及び撮影をするための光学系及び前記対物レンズを有する本体部と、
    前記本体部を設置面に対して支持するスタンド部と、
    被検者の顎を載置させるための顎受け台と、
    前記被検者の額を当接させるための額当てと、
    前記顎受け台及び前記額当てを含む枠部と、
    発光によって前記枠部の配置を前記被検者に報知する発光部と、を有することを特徴とする眼科装置。
  11. 前記顎受け台に前記被検者の顎が乗せられたこと、または、前記額当てに前記被検者の額が当接されたことを検知し、前記検知に応じて前記発光部を消光させる発光部制御部を有することを特徴とする請求項10に記載の眼科装置。
JP2014013588A 2014-01-28 2014-01-28 眼科装置 Active JP6278509B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013588A JP6278509B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 眼科装置
US14/596,518 US9662007B2 (en) 2014-01-28 2015-01-14 Ophthalmologic apparatus
CN201520056949.3U CN204600425U (zh) 2014-01-28 2015-01-27 眼科设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014013588A JP6278509B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 眼科装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015139527A JP2015139527A (ja) 2015-08-03
JP2015139527A5 true JP2015139527A5 (ja) 2017-03-02
JP6278509B2 JP6278509B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=53677913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014013588A Active JP6278509B2 (ja) 2014-01-28 2014-01-28 眼科装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9662007B2 (ja)
JP (1) JP6278509B2 (ja)
CN (1) CN204600425U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6705313B2 (ja) * 2016-07-04 2020-06-03 株式会社ニデック 眼科装置
FR3059538B1 (fr) * 2016-12-07 2023-10-27 Essilor Int Procede de mesure de la refraction, procede de conception optique d'une lentille ophtalmique, lentille ophtalmique, procede d'aide a la selection d'une monture et paire de lunettes
CN107320065A (zh) * 2017-07-31 2017-11-07 重庆纳新科技有限公司 为测量者提供舒适体验的测量仪
JP7029260B2 (ja) * 2017-09-14 2022-03-03 株式会社トプコン 検眼装置
JP7330993B2 (ja) * 2017-11-07 2023-08-22 ノータル ビジョン リミテッド 網膜イメージング装置及び関連方法
TWI672120B (zh) * 2017-12-21 2019-09-21 清弘生醫股份有限公司 眼球的連續性量測方法及眼球的連續性量測裝置
CN112826438A (zh) * 2020-12-31 2021-05-25 马春雪 一种方便检查的眼科治疗用检查装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174135A (ja) * 1983-03-23 1984-10-02 持田製薬株式会社 視野計
JPH0458204U (ja) * 1990-09-21 1992-05-19
JPH08308799A (ja) * 1995-05-23 1996-11-26 Topcon Corp 検眼装置
JP5153041B2 (ja) * 2001-09-07 2013-02-27 キヤノン株式会社 眼科機器
JP2005102946A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nidek Co Ltd 視野計
JP4822730B2 (ja) * 2005-03-31 2011-11-24 株式会社ニデック 眼科装置
JP5410768B2 (ja) * 2008-02-01 2014-02-05 株式会社ニデック 眼科装置
US8939965B2 (en) * 2009-09-29 2015-01-27 Od-Os Gmbh Ophthalmic apparatus and method of operating the same
US8714743B2 (en) * 2010-03-23 2014-05-06 Steven Roger Verdooner Apparatus and method for imaging an eye
KR20110117907A (ko) * 2010-04-22 2011-10-28 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 근접 센싱 방법 및 장치
JP2011245028A (ja) 2010-05-27 2011-12-08 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
JP2011251061A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Topcon Corp 眼科装置
JP5667394B2 (ja) 2010-08-25 2015-02-12 興和株式会社 眼科撮影装置
JP5864941B2 (ja) * 2011-07-29 2016-02-17 キヤノン株式会社 眼科装置
JP6045173B2 (ja) * 2012-04-03 2016-12-14 キヤノン株式会社 光干渉断層撮影装置、制御方法、及びプログラム
JP5887191B2 (ja) * 2012-04-19 2016-03-16 株式会社トーメーコーポレーション 角膜撮影装置および角膜撮影方法
WO2014074178A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-15 The Johns Hopkins University System and method for detecting and classifying severity of retinal disease
JP6145996B2 (ja) * 2012-11-15 2017-06-14 株式会社ニデック 検眼装置、検眼ユニット移動機構
WO2014089631A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-19 Vision Instruments Pty Ltd Chin-rest and base folding arrangement for an ophthalmic instrument
JP6009935B2 (ja) * 2012-12-26 2016-10-19 株式会社トプコン 眼科装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015139527A5 (ja)
JP2014023768A5 (ja)
JP2014004356A5 (ja)
JP2014128315A5 (ja)
JP2015013031A5 (ja)
JP2011120892A5 (ja)
JP2013198071A5 (ja) ヘッドマウントディスプレイ及び手術システム
EP2633843A3 (en) Apparatus for treating eye tissue with laser pulses
JP2011004978A5 (ja)
WO2015026086A3 (ko) 휴대가 가능한 내시경 시스템
GB2521960A9 (en) Ophthalmologic observation device
JP2013220196A5 (ja)
JP2014100254A5 (ja)
JP2014204836A5 (ja)
ES2530507T3 (es) Procedimiento de determinación del ojo director
JP2016221075A5 (ja)
US20150208913A1 (en) Ophthalmologic apparatus
JP2016007433A5 (ja)
JP2015195808A5 (ja)
GB201300673D0 (en) Ophthalmic apparatus, control method of opthalmic apparatus and storage medium
JP2014018226A5 (ja)
JP2014233469A5 (ja)
JP2015229022A5 (ja)
JP2018068707A5 (ja)
EP2789292A3 (en) Ophtalmic observation apparatus and method of using the same