JP2015136390A - 制御装置、断層撮影装置 - Google Patents
制御装置、断層撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015136390A JP2015136390A JP2014008116A JP2014008116A JP2015136390A JP 2015136390 A JP2015136390 A JP 2015136390A JP 2014008116 A JP2014008116 A JP 2014008116A JP 2014008116 A JP2014008116 A JP 2014008116A JP 2015136390 A JP2015136390 A JP 2015136390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- radiation
- subject
- unit
- tomography apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003325 tomography Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 139
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 claims description 111
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 55
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 55
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 14
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 210000005075 mammary gland Anatomy 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005510 radiation hardening Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
- A61B6/542—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/04—Positioning of patients; Tiltable beds or the like
- A61B6/0407—Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
- A61B6/0421—Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with immobilising means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/40—Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4035—Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
- A61B6/4429—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
- A61B6/4435—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
- A61B6/4441—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/50—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
- A61B6/502—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21K—TECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
- G21K1/00—Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
- G21K1/10—Scattering devices; Absorbing devices; Ionising radiation filters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
- A61B6/4233—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
Abstract
【課題】 簡易に適切なフィルタで被写体を撮像することより被曝線量の低減し得る断層撮影装置を提供する。【解決手段】 断層撮影装置100は、放射線源101から出射した放射線が透過する透過線量の分布を調整するフィルタ102と、フィルタ102を介して被写体を透過した放射線を検出する放射線検出手段103と、被写体に関する情報を取得する取得手段108と、取得手段108によって取得された被写体に関する情報に応じて透過線量の分布を制御する制御手段107とを有する。【選択図】 図1
Description
本発明は放射線を用いて被写体の断層撮影を行う装置に関する。特に乳房の断層撮影を行う装置に関する。
断層撮影においては、被写体によって撮像領域に位置する部位の断面形状が異なる場合が多い。特に乳房用の断層撮影装置においては、被写体の形状にかかわらず被写体を透過する放射線量を均一にしようとする場合、断面形状が大きい部分を撮影するために照射する放射線量を大きくすると、断面形状が小さい部分には余計な被曝が生じてしまう。また、放射線が、被写体を透過する長さによりビームハードニング効果によって線質の違いが生じ、再構成後の画質低下の要因となる。
このような被写体が被曝する被曝量の抑制および線量分布や線質の均一化のために、ウェッジフィルタとよばれる線量分布や線質をコントロールするフィルタが知られている。ウェッジフィルタとは放射線発生装置と被写体との間に設けられたフィルタである。そして、ウェッジフィルタには、被写体が大きい中心部分では薄く被写体が小さい周辺部分では厚くなっている形状の、ボウタイフィルタと呼ばれるフィルタが知られている。特許文献1には、蛇腹式の可動部を設けたX線分布調整フィルタを用いて所望のX線強度分布に調整できる技術が開示されている。
しかしながら、特許文献1では、被写体の形状とフィルタの調整の整合が煩雑であった。そのため、被写体の形状とフィルタの整合性が低下し、被写体への不要な被曝線量を低減することが不十分であった。そこで本発明では、簡易に適切なフィルタで被写体を撮像することにより被曝線量を低減し得る断層撮影装置を提供することを課題とする。
そこで本発明における断層撮影装置は、放射線源から出射した放射線が透過する透過線量の分布を調整するフィルタと、前記フィルタを介して被写体を透過した放射線を検出する放射線検出手段と、前記被写体に関する情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された前記被写体に関する情報に応じて前記透過線量の分布を制御する制御手段と、を有することを特徴とする。
上記手段により、被写体に対して適切なフィルタで撮像する事により被曝線量を低減し得る断層撮影装置を提供することが可能となる。
以下に図面を適宜参照しながら本発明の実施形態を説明する。ここでは乳房の断層撮影について述べる。
図1から図8を用いて実施例1について詳細に説明する。
まず、断層撮影装置100の機能構成を図1に基づいて説明する。図1に係る断層撮影装置は、放射線源101、フィルタ102、放射線検出器103、保持部104、装置回転部105、画像再構成部106、制御部107、取得部108を有する。
放射線源101は、被写体に対して放射線を出射し、フィルタ102は、放射線源101から出射された放射線が透過する透過線量の分布を調整する。放射線検出器103は、フィルタ102を介して被写体を透過した放射線を検出して画像データを生成する。取得部108は被写体に関する情報を取得することができる。制御部107は取得部108によって取得された被写体に関する情報に応じて透過線量の分布の制御をする。取得部108が取得する被写体に関する情報とは、被写体の透過率、被写体の形状、保持部104の形状や材質、後述する保持部104の形状によって規定された被写体の形状の少なくともいずれか1つを含むものとする。制御部107は透過線量の分布を制御する際、断層撮影装置100内に予め構成された複数のフィルタ102の中から1つのフィルタ102を選択する。さらに、制御部107が透過線量を制御するために、放射線を吸収する複数の材料の組み合わせを決定してフィルタ102の形状を変更することができる。本構成により被写体に対し、適切なフィルタを選択し被曝線量を低減することができる。さらに、制御部107は、透過線量の分布を制御することで、放射線検出器103で検出される放射線の分布を均一化するように透過線量の分布を制御することができる。
放射線検出器103は、例えば、透過線量の分布をデジタル信号に変換し画像データを取得できるFPD(Flat Panel Detector)等を用いることができる。
また、保持部104は、被写体を所定の形状で保持するものである。以下本実施例中では被写体が乳房である場合について説明する。保持部104は、乳房を所定の形状で保持する。
装置回転部105は、放射線源101、フィルタ102、放射線検出器103を保持部104の外周部に沿って回転移動させる。画像再構成部106は、放射線検出器103から得られた複数の画像データを用いて、再構成処理を行い、断層画像を生成する。
取得部108は、外部からの入力や、あらかじめシステム上で取得されていた情報により被写体に関する情報を取得しており、これらの情報を制御部107に対し送信することができる。外部からの入力はマウスやキーボードやタッチパネル等の入出力機器(不図示)で行われ、取得部108はこれらにより被写体に関する情報を入力され取得することができる。また、取得部108はこれらの入出力機器と一体となっていてもよい。取得部108は、被写体に関する情報をハードディスク等の記憶媒体に記憶している。ここで図1に示した各部は専用のハードウェアで構成されている。
なお、本実施例中における乳房は本発明における被写体に、放射線検出器103は放射線検出手段に、保持部104は保持手段に、装置回転部105は回転手段に、それぞれ相当する。また、本実施例中における制御部107は本発明における制御手段に、取得部108は取得手段に、それぞれ相当する。
次に、図2に従い図1の断層撮影装置100の動作を説明する。ステップS201において、保持部104は、乳房の断面形状を円形に補正する。さらに保持部104を、後述する乳房挿入口304を有する断面の中心点、すなわち乳房挿入口304の円の中心点に対し垂直な軸と断層撮影装置100の回転手段105の回転中心軸が一致するように固定する。そして、断層撮影中に乳房が動かないように、乳房吸引部302で乳房を吸引し保持する。尚、保持部104により補正される円の直径は被写体の乳房サイズに応じて決定される。保持部104の構成および保持部104における乳房の保持方法については後述する。
ステップS202において、制御部107は、取得部108が取得する被写体に関する情報によって、透過線量の分布の調整を行うためにフィルタ102を選択する。制御部107におけるフィルタ102の変更方法の詳細は後述する。
ステップS203において、装置回転部105は、保持部104を中心として放射線源101、フィルタ102、放射線検出器103を回転させ、放射線源101から照射角度を変えて放射線の照射および画像データの収集を行う。この一連の動作を以下スキャン動作と呼ぶ。スキャン動作中、保持部104によって乳房の断面は円形状に規定され、その断面形状に合わせた透過線量の分布になるように制御部107によってフィルタ102を変更している。そのため、放射線源101がどの照射角度から乳房に照射しても乳房透過後の放射線検出器103で検出される透過線量の分布を平坦化させることができる。よって、断層撮影装置100は、照射角度毎にフィルタ102の位置やフィルタ102の形状を制御することなく、断層撮影を行うことができる。その結果、被写体に対する被曝線量の発生を抑え、線質硬化現象の発生を抑えられる。
ステップS204において、画像再構成部106は、スキャン動作によって得られた画像データを再構成処理して、被写体の断層像を得る。再構成処理は、フィルタ逆投影法や、逐次近似再構成法などを用いればよい。
以上、ステップS201からS204の動作を行う事によって、断層撮影装置100による断層画像生成が終了する。
次に、図3及び図4を用いて、保持部104における被写体の形状の規定及び被写体の保持について詳細に説明する。
図3は保持部104の一例を示した模式図である。保持部104は乳房を挿入する乳房挿入口304と、乳房を包む乳房挿入部301、保持部104を断層撮影装置100に固定する保持部側固定部303からなる。乳房を保持する際、乳房吸引部302は保持部104に連結され、乳房挿入部301の中の空気を吸引し、乳房を乳房挿入部301の内周面に吸引し形状の規定と保持をすることができる。本実施例における乳房挿入部301、乳房吸引部302、乳房挿入口304は、それぞれこの発明における挿入部、吸引手段、挿入口に相当する。
図4は保持部104を用いた乳房の形状の規定及び乳房の保持の動作を示したフローチャートである。ステップS401において、操作者(不図示)は、乳房の形状や大きさに応じて、乳房挿入部301を選択する。
ステップS402において、断層撮影装置100にある固定部(不図示)は、乳房挿入部301の中心と断層撮影装置100の回転中心軸を合わせるように固定する。固定する方法は、乳房挿入部301の外側にある保持部側固定部303と固定部に張り付けた電磁石による固定、固定部により保持部104そのものを吸引することによる固定、固定部と保持部側固定部303にフックなどを設けて固定すればよい。こうする事によって、乳房の中心軸を断層装置100の回転中心に固定する事が可能となる。
ステップS403において、被写体である乳房が乳房挿入部301に挿入される。
ステップS404において、乳房吸引部302は乳房挿入部301に挿入された乳房を吸引し保持する。こうする事によって、乳房を乳房挿入部301の内縁部に隙間なく張り付けられるようになり、乳房の形状を乳房挿入部301に倣った形状に補正する事が可能となる。本実施例では、乳房挿入部301に倣って乳房の断面形状を円形の形状に補正されるため、放射線源101から照射される角度に依らず、フィルタ102の形状を一定にすることができる。
ステップS401からS404までの動作を行う事によって、保持部104による乳房の補正、保持動作が完了し、保持部104によって円形に補正された乳房の中心軸を断層撮影装置100の回転中心軸に合わせる事が可能となる。尚、ステップS402とステップS403、S404の順番は逆にして、乳房を乳房挿入部301に挿入させ、吸引して、固定するという順番としてもよい。
次に、図5〜図7を用いて、制御部107における放射線分布の調整方法について詳細に説明する。
図5は、制御部107の一例を示した図である。制御部107は、フィルタ形状選択部501、フィルタ設置部503、フィルタを複数有するフィルタ部502からなる。
フィルタ形状選択部501は、取得部108から取得された被写体に関する情報に応じて、フィルタ部502から1つの最適なフィルタを選択し、フィルタ設置部503に対しその情報を出力する。フィルタ形状選択部501は、被写体に関する情報とフィルタの組み合わせに関する情報を記憶媒体等に保持している。
図6は、乳房サイズ別の乳房挿入部301の例を示した図である。フィルタ形状選択部501は乳房の大きさや長さなどの被写体に関する情報に応じて、(a)から(f)までの形状から選択できる。
図7は、乳房挿入部301に合わせて選択されるフィルタ部502の中から1つのフィルタとの組み合わせ例を示した図である。乳房挿入部301に形状に応じて、透過線量の分布を調整したい範囲が異なり、適したフィルタ102の形状も異なる。そのため、フィルタ形状選択部501は、乳房挿入部301の形状に応じて(A)から(F)までの形状から選択できる。フィルタ形状の詳細については後述する。フィルタ設置部503はフィルタ形状選択部501が選択するためのフィルタ102を複数設置している。図5では、形状の異なるフィルタ102が放射線源101が、乳房の周囲を回転移動する軌道の間に円周状に並んでいる。フィルタ設置部503は、駆動機構を有し、円周状にならんだフィルタ102を回転軸を中心に回転させる事によって、断層撮影に使用するフィルタ102を変更する事が可能となる。また、設置箇所は放射線源101の焦点位置と回転中心軸と放射線検出器103を結んだ直線上にフィルタ102の中心位置がくるように設置する。
尚、フィルタ設置部503におけるフィルタの変更方法は、このような方法でなくてもよく、操作者がフィルタ設置部503からフィルタ102を取り出し、交換できるようにする方法などを用いてもよい。また、フィルタ設置部503の形状は、図5の形状でなくとも、放射線源101の焦点位置と放射線検出器103を結んだ直線に対し垂直な方向にフィルタを設置し、フィルタ形状を変更するものとしてもよい。
以下、本実施例のフィルタについて、図8を用いて詳細に説明する。図8(a)はフィルタの斜視図であり、図8(b)はフィルタの正面図、図8(c)は図8(b)におけるフィルタのA―A’断面図である。図8(a)から(c)における801は、乳房挿入部301内の乳房を撮影するために放射線源101から出射された放射線が透過するウェッジフィルタ部801である。
802は乳房を透過しない部分に照射される放射線の強度を所定値以下にするためのコリメータ部である。ウェッジフィルタ部801の形状は乳房挿入部301の形状や材質、乳房の放射線透過率に合わせて決定される。乳房挿入部301の形状は乳頭側の径が細くなっているため、その形状に合わせてウェッジフィルタ部801も乳房挿入口304から乳頭側に向けて厚みが厚くなっている。これは乳房挿入部301に入った乳房は吸引されて形状が規定される際に乳頭側が細くなる事を示している。乳房は乳頭側が細くなっているためこのような形状にすることで補正しやすくすることができる。
ウェッジフィルタ部801の厚さは、ウェッジフィルタ部801と乳房挿入部301、および乳房を透過する放射線である透過線量が均一になるようにすればよい。そのためには、放射線源101から乳房の中心軸を通って、放射線検出器103に到達する最も胸壁側の透過線量を基準として、放射線照射角度毎の透過線量が均一になるようにウェッジフィルタ部801の厚みを決定することが好適である。特に乳房は乳腺組織と脂肪組織が大部分を占めるため、乳房内での放射線の減衰率は略一定であり、本実施例中のウェッジフィルタ部801の形状の決定方法によって簡易に乳房全体の透過線量を均一にすることができる。また、放射線検出器103により基準とする透過線量を決定する際には、余計な被曝を低減するための平板フィルタ(不図示)を挿入しておくことが望ましい。この場合、必要最低限の平板フィルタとウェッジフィルタ部801を一体としてもよい。また、平板フィルタの厚さも被写体に関する情報に応じて変更する事が望ましい。
ここで、線質硬化現象と呼ばれる被写体を透過する際の放射線の線質変化による断層画像のアーチファクトを低減したい場合について説明する。この場合は、ウェッジフィルタ部801の形状は、ウェッジフィルタ部801と乳房挿入部301、および乳房を透過する放射線による線質変化ができるだけ均一になるようにすればよい。このようにする事によって、各放射線照射の角度におけるCT値の精度の向上とアーチファクトの低減が可能となる。
また、透過線量の分布と線質の分布の両方を調整したい場合は、それぞれを組み合わせる事によってフィルタ形状を決定してもよい。
ウェッジフィルタ部801の材質を乳房と同等の減衰率であれば、ウェッジフィルタ部801の厚みを容易に決定することができる。また、断層撮影装置100の小型化のために放射線の減衰率の高い金属などを用いてもよい。その際、ウェッジフィルタ部801の材質にアルミと銅など複数の金属を組み合わせて使用してもよい。
次に、802の部分は乳房挿入部301内の乳房を透過しない部分に照射される放射線の強度を所定値以下にするコリメータ部である。ここでの所定値は、放射線検出器103の許容放射線量を超えないことや、不要な放射線による散乱線の影響を防止できる程度に放射線の強度を規定できるものとすることが望ましい。
図8では、コリメータ部802は、ウェッジフィルタ部801の平坦な部分に配置されてある。保持部104によって、乳房の形状を規定し、かつ固定部により断層撮影装置100の回転中心に固定できるため、撮影する前に乳房を透過しない部分を予め把握する事ができる。このため、コリメータ部802の大きさは放射線源101から照射される放射線の広がりと乳房挿入部301の大きさで決定する事が可能となる。
コリメータ部802の材質はタングステンや鉛など、放射線吸収率の高い材質を用いることが望ましい。このように乳房挿入部301の形状に応じてコリメータ部802の大きさを決定する事ができる。そのため、コリメータ部802を設けることで、可動式のコリメータなどの複雑な駆動機構や制御機構を用いなくても、余計な放射線を乳房以外の部分に照射させることを防ぐことができる。このように不要な放射線を防ぐことによって、散乱線を防ぐことができ画質を向上させることができる。また、放射線検出器103に対しても許容範囲外の放射線の照射がなくなるため画素値の飽和を防止することができる。
本実施例では乳房挿入部301を図6の様な形状としたが、乳房挿入部301を略半円形の形状としてもよい。この場合、この形状に合わせてコリメータ部を作成すれば、乳頭側の余計な放射線も防ぐことが可能となる。また、図6のような形状の場合は乳頭側にのみ別の可動コリメータを設けることによって、乳頭側の余計な放射線を防ぐ事が可能となる。この様に、フィルタの形状を保持部の形状に合わせる事によって、被曝線量の低減が可能となる。
尚、フィルタを選択できる数は乳房挿入部301の選択できる数と同じでなくてもよい。例えば、装置の構成上選択できるフィルタの数が3つに制限される場合を説明する。
図6における乳房挿入部301の(a)から(b)まではウェッジフィルタ部801の(A)を用い、乳房挿入部302の(c)から(d)までは、(C)を用い、乳房挿入部302の(e)から(f)までは、(E)を用いればよい。このように、フィルタの数が制限される場合は、小さいサイズのフィルタを選択する事によって、照射線量の不足を防ぐ事が可能となる。また、大きいサイズのフィルタを選択した場合、被ばく線量の増加を防ぐ事が可能となる。
また、選択できるフィルタの数が乳房挿入部301の数よりも多い場合は、同じ形状の乳房挿入部301でも管電圧の設定など線質が異なる場合や、被写体の乳腺と脂肪の割合、カップの材質、被写体に関する情報などによってフィルタを変更する事が可能となる。本実施例では、フィルタ102の形状を被写体に関する情報によって変更される場合について説明した。しかし、その他にも保持部104の材質、乳房の断面積や胸壁部からの長さ、放射線源101の焦点と放射線検出器103の距離、放射線源101の焦点と乳房との距離等の他の撮影対象の情報に応じてフィルタの形状を変更するものとしてもよい。
このように被写体に関する情報に応じて、透過線量の分布を調整することによって、被ばく線量低減、画質の向上、CT値精度を向上することが可能となる。
本実施例では、断層撮影装置の構成、基本的な動作は第一の実施例と同様である部分については省略し、実施例1と異なるフィルタの変更方法についてのみ説明する。本実施例での制御部1104は透過線量を制御するために、放射線を吸収する複数の材料の組み合わせを決定してフィルタの形状を変更することができる。以下、図9から図13を用いて説明する。なお、本実施例の制御部1104も本発明の制御手段に相当する。
図9はフィルタ部1100の一例を示した図である。フィルタ部1100は平板フィルタ部1101、スロープフィルタ部1102、コリメータ部1103からなる。
制御部1104は、取得部108で取得した被写体に関する情報に応じて、フィルタ部同士の組み合わせや、各フィルタ部内の厚みや配置の組み合わせを変更することができる。制御部1104は、実施例1と同様にフィルタ形状選択部1105、フィルタ設置部1106から構成されている。フィルタ形状選択部1105は、取得部108から取得された被写体に関する情報に応じて、最適なフィルタの形状を選択し、フィルタ形状選択部1106に対しその情報を出力する。フィルタ設置部1106はフィルタ部1100の各フィルタの材料が配置されている。フィルタ設置部1106は駆動機構を有している。そしてフィルタ設置部1106は、フィルタ形状選択部1105が選択したフィルタの形状になるように、各フィルタの材料を駆動する。さらに、フィルタ設置部1106は放射線源101の焦点位置と回転中心軸と放射線検出器103を結んだ直線上にフィルタ部1100の中心位置がくるように設置する。
平板フィルタ部1101は、被写体を透過しない低エネルギーの放射線を除去し、被写体情報に応じて不要な被曝線を低減することができる。平板フィルタ部1101は1又は複数枚の平板状の放射線を吸収する材料(平板フィルタ材料)で形成されている。制御部1104は、被写体に関する情報に応じて、平板フィルタ部1101の形状を決定する。複数の平板フィルタ材料を適宜移動させ組み合わせることにより、平板フィルタ部1101厚みを制御する事が可能となる。
スロープフィルタ部1102は、放射線の吸収率が高く、かつ傾斜もしくは、円弧をもったスロープフィルタを2つ組み合わせて構成される。放射線源101の焦点位置と放射線検出器103を結んだ直線に対して対称に所定の間隔で配置されている。制御部1104によりこの2つの所定の間隔を近づけたり、離したりすることによって、被写体に関する情報に応じてフィルタの厚みを変更する事が可能である。
コリメータ部1103は、平板フィルタ部1101の上部に配置され、放射線を吸収する材料で形成されている。コリメータ部1103により、被写体(乳房挿入部301内の乳房)を透過しない部分に照射される放射線の強度を所定値以下にすることができる。ここでの所定値の決定方法は、第一の実施例と同じものとする。コリメータ部1103により不要な放射線を防ぐことによって、散乱線を低減することができ画質を向上させることができる。また、放射線検出器103に対しても許容範囲外の放射線の照射がなくなるため、許容放射線量を超える事による画素値の飽和の防止が可能となる。また、乳頭側にも式のコリメータを備えることによって乳頭側からの散乱線の低減、飽和の防止が可能となる。
本実施例中の平板フィルタ部1101は本発明の平板フィルタに、スロープフィルタ部1102は傾斜フィルタに、コリメータ部1103はコリメータに、それぞれ相当する。
次に、図10を用いてフィルタの変更方法の流れを説明する。
まず、操作者は乳房挿入部301のサイズを制御部1104に対し入力する。(S1201)
次に、制御部1104は、乳房挿入部301のサイズに応じて、平板フィルタ部1101の厚さ、スロープフィルタ部1102の位置、コリメータ部1103の位置からなるフィルタ設定値に基づいて、フィルタの形状を変更する。(S1202)
図11は乳房挿入部301のサイズ毎の平板フィルタ部1101の厚さおよびスロープフィルタ1102間の距離、コリメータ部1103間の距離の組み合わせ例を示した図である。図11では乳房径が大きくなるほど、放射線が透過しづらくなるため、低エネルギーの放射線を吸収する量を増やし、線質を固くするため平板フィルタ部1101の厚みが増加している。また、制御部1104は、スロープフィルタ部1102の形状を保持部104に合わせるため、乳房径が大きくなるほど、スロープフィルタ部1102の2つの材料の所定の間隔を離している。また、制御部1104は、コリメータ部1103の位置をスロープフィルタ部1102の位置と連動して、乳房を透過しない部分に放射線が照射されない位置に変更する。
次に、制御部1104は、乳房挿入部301のサイズに応じて、平板フィルタ部1101の厚さ、スロープフィルタ部1102の位置、コリメータ部1103の位置からなるフィルタ設定値に基づいて、フィルタの形状を変更する。(S1202)
図11は乳房挿入部301のサイズ毎の平板フィルタ部1101の厚さおよびスロープフィルタ1102間の距離、コリメータ部1103間の距離の組み合わせ例を示した図である。図11では乳房径が大きくなるほど、放射線が透過しづらくなるため、低エネルギーの放射線を吸収する量を増やし、線質を固くするため平板フィルタ部1101の厚みが増加している。また、制御部1104は、スロープフィルタ部1102の形状を保持部104に合わせるため、乳房径が大きくなるほど、スロープフィルタ部1102の2つの材料の所定の間隔を離している。また、制御部1104は、コリメータ部1103の位置をスロープフィルタ部1102の位置と連動して、乳房を透過しない部分に放射線が照射されない位置に変更する。
次に、平板フィルタ材料を移動させて、平板フィルタ部1101の厚さを変更する。(S1203)図9では、断層撮影装置100はフィルタ設置部1106に平板フィルタ材料1mm、2mm、4mmの平板フィルタを有している。制御部1104はこれらを組み合わせる事によって、1mmから7mmまで1mm刻みで複数の厚さに変更できる。
次に、制御部1104によりスロープフィルタ部1102の各スロープフィルタ間の距離を移動させる(S1204)。スロープフィルタ自体の傾斜角度の決定方法は基準となる乳房サイズを決めて、そのサイズに合わせた傾斜角度にする。そして、制御部1104は、その基準となる乳房サイズとの大小関係に従って、2つのスロープフィルタの距離を所定の距離に制御することによって、様々なサイズに対応可能である。
スロープフィルタの例を図12に示す。図12(a)が直線状の傾斜をもったスロープフィルタで、図12(b)が円弧上の傾斜をもったスロープフィルタである。スロープフィルタの形状は、保持部104に応じて、第一の実施例と同様に、乳房挿入口304から乳頭方向にかけて、乳頭側に大きくなる。
次に、制御部1104はコリメータ部1103を移動させる(S1205)。制御部1104は、コリメータ部1103の位置を乳房挿入部301よりも外側の部分に放射線を照射しないような位置に移動させればよい。コリメータ部1103が余計な放射線の照射を防ぐことによって、散乱線を低減することができ画質を向上させることができる。また、放射線検出器103に対しても許容範囲外の放射線の照射がなくなることで画素値の飽和の防止が可能となる。また、乳頭側にも可動式のコリメータを備えることによって乳頭側からの散乱線の低減、画素値の飽和の防止が可能となる。
尚、本実施例における平板フィルタ部1101、スロープフィルタ部1102の材質は平板フィルタ部1101をアルミニウムなどの放射線吸収率の低い金属、スロープフィルタ部1102を銅などの放射線吸収率の高い金属にすることが望ましい。平板フィルタ部1101とスロープフィルタ部1102を放射線吸収の低い金属で作成した場合、フィルタ部1100全体の厚みが大きくなるとフィルタ配置の問題を招く要因となる可能性がある。比較的厚くなりやすいスロープフィルタ部1102を放射線吸収率の高い金属にすることでフィルタ部1100を適切に配置することができる。
本実施例では、制御部1104は平板フィルタ部1101、スロープフィルタ部1102共に移動させた。制御部1104は、平板フィルタ部1101は固定しスロープフィルタ部1102のみ移動させてもよい。また、平板フィルタ部1101のみ変更して、スロープフィルタ部1102は変更しない方法としてもよい。このようにすることによって、装置の構成を簡素化する事が可能となる。
また、スロープフィルタ1102部は傾斜面を持つ複数の材料を組み合わせることで所定の角度を持つ傾斜面を形成するような構造としてもよい。図13に傾斜面を持つ材料を複数枚重ねたスロープフィルタ部1102の例を示す。この場合スロープフィルタ部1102の傾斜は、被写体に関する情報に応じて、制御部1104は各傾斜面を持つ複数の材料をずらして配置する事によって透過線量を制御する事が可能となる。
また、スロープフィルタ部1102の端の方の厚さを十分に厚くすることによってコリメータ部1103を省略することも可能である。このようにすることで制御部1104の機構を簡略化する事が可能となる。
なお、本発明の各実施例は、コンピュータや制御コンピュータがプログラム(コンピュータプログラム)を実行することによって実現することもできる。また、プログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したCD−ROM等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送するインターネット等の伝送媒体も本発明の実施例として適用することができる。また、上記のプログラムも本発明の実施例として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体及びプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。また、第1、第2の実施例から容易に想像可能な組み合わせによる発明も本発明の範疇に含まれる。
101 放射線源
102 フィルタ
103 放射線検出器
104 保持部
105 装置回転部
106 画像再構成部
107 制御部
108 取得部
102 フィルタ
103 放射線検出器
104 保持部
105 装置回転部
106 画像再構成部
107 制御部
108 取得部
Claims (20)
- 放射線源から出射した放射線が透過する透過線量の分布を調整するフィルタと、
前記フィルタを介して被写体を透過した放射線を検出する放射線検出手段と、
前記被写体に関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記被写体に関する情報に応じて前記透過線量の分布を制御する制御手段と、
を有することを特徴とする断層撮影装置。 - 前記制御手段は、複数のフィルタの中から1のフィルタを選択することにより前記透過線量の分布を制御することを特徴とする請求項1に記載の断層撮影装置。
- 前記制御手段は、前記被写体に関する情報に応じて放射線を吸収する複数の材料の組み合わせを決定して前記フィルタの形状を変更することで前記透過線量の分布を制御することを特徴とする請求項1に記載の断層撮影装置。
- 前記フィルタは、平板状の材料で形成された平板フィルタと、傾斜面をもった2つの材料が所定の間隔で前記放射線源の焦点と前記放射線検出手段の中心点とを結ぶ直線に対し対称に配置された傾斜フィルタと、を有し、
前記フィルタの形状は、前記平板フィルタと前記傾斜フィルタとを組み合わせた形状であることを特徴とする請求項3に記載の断層撮影装置。 - 前記制御手段は、前記被写体に関する情報に応じて、複数の前記平板状の材料を組み合わせることによって前記平板フィルタの厚みを制御することを特徴とする請求項4に記載の断層撮影装置。
- 前記制御手段は、前記被写体に関する情報に応じて、前記所定の間隔を制御することを特徴とする請求項4又は5に記載の断層撮影装置。
- 前記傾斜フィルタは、前記被写体に関する情報に応じて、放射線を吸収しかつ前記傾斜面を持つ複数の材料を組み合わせることで所定の角度を持つ前記傾斜面を形成することを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の断層撮影装置。
- 前記制御手段は、前記材料の位置を変更することによって前記傾斜面の傾斜を変更することを特徴とする請求項7に記載の断層撮影装置。
- 前記平板フィルタに対して前記傾斜フィルタは放射線の吸収率の高い材料を使用することを特徴とする請求項4乃至8のいずれか1項に記載の断層撮影装置。
- 前記被写体に関する情報は、前記被写体の形状を含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の断層撮影装置。
- 前記被写体を所定の形状で保持する保持手段を更に含み、
前記被写体に関する情報は、前記保持手段の形状によって規定された前記被写体の形状を含むことを特徴とする請求項10に記載の断層撮影装置。 - 放射線を出射する放射線源と、
前記放射線源から出射された放射線が透過する透過線量の分布を調整するフィルタと、
被写体である乳房を所定の形状で保持する保持手段と
前記フィルタを介して前記被写体を透過した放射線を検出する放射線検出手段と、
前記保持手段の形状に関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記保持手段の形状に関する情報に応じて前記フィルタの形状を変更する制御手段と、
を有することを特徴とする断層撮影装置。 - 前記保持手段は、前記乳房を挿入する挿入口と、前記乳房を包む挿入部と、を有し、
前記保持手段に連結され前記挿入部の中の空気を吸引することで、前記挿入部の内周面に被写体を保持させる吸引手段を更に有することを特徴とする請求項12に記載の断層撮影装置。 - 前記保持手段の外周部に沿って、前記放射線源と前記フィルタおよび前記放射線検出手段を回転移動させる回転手段と、前記保持手段を固定する固定手段と、を更に有し、
前記固定手段は、前記保持手段の前記挿入口を有する面の中心点に対し垂直な軸と前記回転移動の回転中心軸が一致するように、前記保持手段を固定することを特徴とする請求項13に記載の断層撮影装置。 - 前記吸引手段に吸引された乳房の断面形状は円形となることを特徴とする請求項13又は14に記載の断層撮影装置。
- 前記フィルタは、前記被写体を透過しない部分に照射される前記放射線の透過線量を所定値以下にすることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の断層撮影装置。
- 前記制御手段は、前記放射線検出手段で検出される放射線の分布を均一化するように透過線量の分布を制御することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項記載の断層撮影装置。
- 断層撮影装置の制御方法であって、
被写体に関する情報を取得する取得工程と、
取得された前記被写体に関する情報に応じて、放射線源から出射した放射線が透過する透過線量の分布を調整するフィルタの前記透過線量の分布を制御する制御工程と、
前記制御工程によって制御されたフィルタを介して前記被写体を透過した放射線を検出する検出工程と、
を行うことを特徴とする断層撮影装置の制御方法。 - 請求項18に記載の制御方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
- 放射線源から出射した放射線が透過する透過線量の分布を調整するフィルタを介して被写体を透過した放射線を放射線検出手段により検出するに際して、取得された前記被写体に関する情報に応じて前記透過線量の分布を制御する制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008116A JP2015136390A (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | 制御装置、断層撮影装置 |
US14/599,343 US9730667B2 (en) | 2014-01-20 | 2015-01-16 | Control apparatus and tomography apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014008116A JP2015136390A (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | 制御装置、断層撮影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015136390A true JP2015136390A (ja) | 2015-07-30 |
Family
ID=53543775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014008116A Pending JP2015136390A (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | 制御装置、断層撮影装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9730667B2 (ja) |
JP (1) | JP2015136390A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017047103A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | キヤノン株式会社 | 制御装置、乳房撮影システム、乳房撮影装置の制御方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11076821B2 (en) * | 2015-11-25 | 2021-08-03 | The Regents Of The University Of California | 3D-beam modulation filter for equalizing dose and image quality in breast CT |
CN105433973B (zh) * | 2015-12-30 | 2018-09-18 | 沈阳东软医疗系统有限公司 | Ct扫描设备、ct系统和控制过滤器组件的方法及装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03110400U (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-12 | ||
JP2005080749A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
WO2006106927A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-12 | Keizi Shibuya | 乳房の検査装置 |
WO2011027390A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 株式会社島津製作所 | 放射線撮影装置および画像の取得方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5506877A (en) * | 1994-11-23 | 1996-04-09 | The General Hospital Corporation | Mammography breast compression device and method |
US5627869A (en) * | 1995-11-22 | 1997-05-06 | Thermotrex Corporation | Mammography apparatus with proportional collimation |
US6307918B1 (en) * | 1998-08-25 | 2001-10-23 | General Electric Company | Position dependent beam quality x-ray filtration |
JP4041025B2 (ja) * | 2003-07-15 | 2008-01-30 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | X線分布調整フィルタ装置およびそれを用いたx線ct装置 |
CN101542557A (zh) * | 2007-05-30 | 2009-09-23 | 松下电器产业株式会社 | 信息安全装置 |
JP5507181B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2014-05-28 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影装置の動作方法 |
WO2011153555A2 (en) * | 2010-06-03 | 2011-12-08 | Caperay Medical (Pty) Ltd | Dual-modality scanning system for detecting breast cancer |
WO2012104751A1 (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Detection values processing apparatus |
CA2829349C (en) * | 2011-03-08 | 2021-02-09 | Hologic, Inc. | System and method for dual energy and/or contrast enhanced breast imaging for screening, diagnosis and biopsy |
-
2014
- 2014-01-20 JP JP2014008116A patent/JP2015136390A/ja active Pending
-
2015
- 2015-01-16 US US14/599,343 patent/US9730667B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03110400U (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-12 | ||
JP2005080749A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | X線ct装置 |
WO2006106927A1 (ja) * | 2005-04-01 | 2006-10-12 | Keizi Shibuya | 乳房の検査装置 |
WO2011027390A1 (ja) * | 2009-09-02 | 2011-03-10 | 株式会社島津製作所 | 放射線撮影装置および画像の取得方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017047103A (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-09 | キヤノン株式会社 | 制御装置、乳房撮影システム、乳房撮影装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9730667B2 (en) | 2017-08-15 |
US20150201898A1 (en) | 2015-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8031834B2 (en) | Tomosynthesis apparatus and method to operate a tomosynthesis apparatus | |
KR102163767B1 (ko) | 엑스선 콜리메이터 및 이를 이용한 엑스선 영상 촬영 장치 | |
US10082473B2 (en) | X-ray filtration | |
WO2015046248A1 (ja) | マンモグラフィ装置、放射線画像撮影方法およびプログラム | |
CN107661113B (zh) | 用于设置x射线束的空间强度分布的方法和设备 | |
US20170105684A1 (en) | Curved movable beam stop array and cbct comprising thereof | |
JP6475138B2 (ja) | 制御装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム | |
KR101174351B1 (ko) | 디지털 x―선 이미징을 위한 단층영상합성 시스템 및 그 제어 방법 | |
US11234662B2 (en) | Method and device for changing the spatial intensity distribution of an x-ray beam | |
CN106028938B (zh) | X射线ct装置以及拍摄方法 | |
JP2017213010A (ja) | タルボ撮影装置 | |
JP2015136390A (ja) | 制御装置、断層撮影装置 | |
JP6408003B2 (ja) | 可変遮蔽プレートを有する走査x線イメージングデバイス及び当該デバイスを動作させる方法 | |
JP2014151009A (ja) | 医用診断装置および画像処理装置 | |
WO2014126053A1 (ja) | X線診断装置およびx線可動絞り装置 | |
JP2016059612A (ja) | Drr画像作成方法およびdrr画像作成装置 | |
JP2011078612A (ja) | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影方法 | |
KR102279966B1 (ko) | 치과용 엑스선 촬영장치 | |
JP5584037B2 (ja) | 放射線撮影装置およびその制御方法並びにプログラム | |
JP2011188972A (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP2010094497A (ja) | 放射線画像撮影方法および装置 | |
JP2009273745A (ja) | X線ct装置 | |
JP2016043018A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5995743B2 (ja) | 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム | |
KR102555712B1 (ko) | 방사선 검사 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180327 |