JP2015128280A - 画像処理システム及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理システム及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015128280A
JP2015128280A JP2014148049A JP2014148049A JP2015128280A JP 2015128280 A JP2015128280 A JP 2015128280A JP 2014148049 A JP2014148049 A JP 2014148049A JP 2014148049 A JP2014148049 A JP 2014148049A JP 2015128280 A JP2015128280 A JP 2015128280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
document
document information
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014148049A
Other languages
English (en)
Inventor
洋明 一貫坂
Hiroaki Ichinukizaka
洋明 一貫坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014148049A priority Critical patent/JP2015128280A/ja
Priority to US14/534,748 priority patent/US9154666B2/en
Publication of JP2015128280A publication Critical patent/JP2015128280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/444Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/32363Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter at the transmitter or at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4426Restricting access, e.g. according to user identity involving separate means, e.g. a server, a magnetic card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3253Position information, e.g. geographical position at time of capture, GPS data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】原稿情報に含まれている秘匿情報が漏洩するリスクを抑える。
【解決手段】本発明は、原稿を読み取って原稿情報を取得する読取部と、原稿情報と、原稿情報を読み取った読取部の位置を示す第1の位置情報と、を関連付けて記憶する記憶部と、原稿情報を印刷する印刷部と、原稿情報を識別する情報と、原稿情報を印刷する印刷部の位置を示す第2の位置情報と、を含む印刷要求を受信する通信部と、第1の位置情報の一部又は全部が、第2の位置情報の一部又は全部と一致した場合、原稿情報の印刷を許可する判定部と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は画像処理システム及び画像処理方法に関する。
MFP(Multi Function Printer)などの画像処理装置、及び情報処理装置を備える画像処理システムが利用されている。また読取装置により原稿から読み取られた原稿情報を記憶し、当該原稿情報に対するアクセスを制御する技術が知られている。例えば特許文献1には、名刺をスキャンして得られた名刺画像に含まれる情報に対するアクセスを制御し、個人情報が漏洩しないようにする情報処理装置が開示されている。
しかしながら従来の技術では、情報処理装置などに記憶されている原稿情報を任意の画像処理装置で印刷できてしまうため、原稿情報に含まれている個人情報などの秘匿情報が漏洩するリスクが高かった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、原稿情報に含まれている秘匿情報が漏洩するリスクを抑えることができる画像処理システム及び画像処理方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、原稿を読み取って原稿情報を取得する読取部と、前記原稿情報と、前記原稿情報を読み取った前記読取部の位置を示す第1の位置情報と、を関連付けて記憶する記憶部と、前記原稿情報を印刷する印刷部と、前記原稿情報を識別する情報と、前記原稿情報を印刷する前記印刷部の位置を示す第2の位置情報と、を含む印刷要求を受信する通信部と、前記第1の位置情報の一部又は全部が、前記第2の位置情報の一部又は全部と一致した場合、前記原稿情報の印刷を許可する判定部と、を備える。
本発明によれば、原稿情報に含まれている秘匿情報が漏洩するリスクを抑えることができるという効果を奏する。
図1は第1実施形態の画像処理システムの例を示す図である。 図2は第1実施形態の画像処理装置の例を示す図である。 図3は第1実施形態の読取部が読み取る原稿の例を示す図である。 図4は第1実施形態のサーバ装置の例を示す図である。 図5は第1実施形態の管理情報の例を示す図である。 図6は第1実施形態の原稿読み取り時の処理の例を示すフローチャートである。 図7は第1実施形態の原稿印刷時の処理の例を示すフローチャートである。 図8は第1実施形態の画像処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図9は第1実施形態のサーバ装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図10は第2実施形態の画像処理装置のハードウェア構成の例を示す図である。
以下に添付図面を参照して、画像処理システム及び画像処理方法の実施形態を詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は第1実施形態の画像処理システム100の例を示す図である。第1実施形態の画像処理システム100は画像処理装置10−1、画像処理装置10−2、・・・、画像処理装置10−N(Nは1以上の整数)、及びサーバ装置20を備える。画像処理装置10−1、画像処理装置10−2、・・・、画像処理装置10−N、及びサーバ装置20はネットワーク30を介して互いに接続されている。ネットワーク30の通信方式は有線方式であっても無線方式であってもよい。また有線方式及び無線方式を組み合わせてネットワーク30を実現してもよい。以下、画像処理装置10−1、画像処理装置10−2、・・・、及び画像処理装置10−Nを区別しない場合は単に画像処理装置10という。
図2は第1実施形態の画像処理装置10の例を示す図である。第1実施形態の画像処理装置10は読取部11、操作部12、通信部13及び印刷部14を備える。画像処理装置10は、例えばMFPである。
読取部11は原稿を読み取って原稿情報を取得する。図3は第1実施形態の読取部11が読み取る原稿の例を示す図である。図3は原稿が名刺である場合の例である。読取部11は、図3の原稿(名刺)から、会社名、部署、氏名、郵便番号、住所及び電話番号を含む原稿情報を取得する。
図2に戻り、操作部12は原稿情報を読み取った読取部11(画像処理装置10)の位置を示す位置情報(以下「第1の位置情報」という。)を、原稿情報に関連付けるか否かを示す入力を受け付ける。また操作部12は、原稿情報の印刷を許可する印刷部14(画像処理装置10)の位置情報の範囲をユーザーが指定する場合、当該位置情報の範囲を示す入力を受け付ける。また操作部12は、原稿情報のうち印刷を許可しない部分の情報を示す秘匿情報をユーザーが指定する場合、当該秘匿情報を指定する入力を受け付ける。秘匿情報は、後述のサーバ装置20(判定部23)により印刷を許可しないと判定された場合、印刷時に識別できないようにして印刷される。印刷を許可しないと判定された場合、秘匿情報は例えば塗りつぶされて印刷される。また操作部12は、ユーザーが、後述のサーバ装置20に記憶されている原稿情報を印刷するときに、印刷対象の原稿情報を指定する入力を受け付ける。なお印刷対象の原稿情報の指示は、ユーザーが使用している情報処理装置などから行ってもよい。
通信部13は、読取部11により読み取られた原稿情報をサーバ装置20に送信する。このとき、操作部12が、原稿情報を読み取った読取部11の位置を示す第1の位置情報を、原稿情報に関連付けることを示す入力を受け付けている場合、通信部13は、原稿情報と共に、原稿情報を読み取った読取部11の位置を示す第1の位置情報をサーバ装置20に送信する。なお通信部13は、GPS(Global Positioning System)を利用して動的に当該第1の位置情報を取得してもよいし、画像処理装置10に予め設定されている第1の位置情報を取得してもよい。
また通信部13は、操作部12が、原稿情報の印刷を許可する印刷部14の位置情報の範囲を示す入力を受け付けている場合、原稿情報と共に、当該位置情報の範囲を示す情報をサーバ装置20に送信する。また操作部12が、秘匿情報を指定する入力を受け付けている場合、通信部13は、原稿情報と共に、当該秘匿情報をサーバ装置20に送信する。
また通信部13は、操作部12が印刷対象の原稿情報を指定する入力を受け付けたときに、印刷要求をサーバ装置20に送信する。印刷要求は印刷対象の原稿情報を識別する情報と、原稿情報を印刷する印刷部14(画像処理装置10)の位置を示す位置情報(以下「第2の位置情報」という。)と、を含む。印刷対象の原稿情報を識別する情報は、例えば原稿情報のファイル名である。
印刷部14は、印刷対象の原稿情報のユーザーからの指示に応じて、後述のサーバ装置20に記憶されている原稿情報を印刷する。
図4は第1実施形態のサーバ装置20の例を示す図である。第1実施形態のサーバ装置20は通信部21、記憶部22、判定部23、画像処理部24及び通知部25を備える。第1実施形態のサーバ装置20は画像処理装置10により読み取られた原稿情報を記憶するOCR(Optical Character Reader)サーバ装置である。
通信部21は、画像処理装置10が原稿情報を取得したときに、画像処理装置10から原稿情報を受信する。このとき、通信部21は、ユーザーの画像処理装置10の操作入力に応じて、原稿情報と共に、原稿情報を読み取った読取部11の位置を示す第1の位置情報、原稿情報の印刷を許可する印刷部14の位置情報の範囲を示す情報、及び秘匿情報を受信する。通信部21は、画像処理装置10から受信した原稿情報、原稿情報を読み取った読取部11の位置を示す第1の位置情報、原稿情報の印刷を許可する印刷部14の位置情報の範囲を示す情報、及び秘匿情報を記憶部22に記憶する。
また通信部21は、画像処理装置10から、印刷対象の原稿情報を識別する情報と、原稿情報を印刷する印刷部14の位置を示す第2の位置情報と、を含む印刷要求を受信する。通信部21は、印刷対象の原稿情報を識別する情報と、原稿情報を印刷する印刷部14の位置を示す第2の位置情報と、を判定部23に送信する。
また通信部21は、後述の判定部23が原稿情報の印刷を許可した場合、印刷対象の原稿情報を画像処理装置10に送信する。また通信部21は、後述の判定部23が原稿情報の印刷を許可しない場合、当該原稿情報に秘匿情報の指定があるときは、後述の画像処理部24により秘匿情報を識別できないように画像処理された原稿情報を画像処理装置10に送信する。
記憶部22は画像処理装置10で読み取られた原稿情報と、当該原稿情報に関する管理情報を記憶する。図5は第1実施形態の管理情報の例を示す図である。第1実施形態の管理情報は、原稿識別情報、取得位置情報、印刷可能位置情報及び秘匿情報を有する。原稿識別情報は原稿情報を識別する情報である。原稿識別情報は、例えば原稿情報のファイル名などである。取得位置情報は、原稿情報を読み取った読取部11の位置を示す第1の位置情報である。印刷可能位置情報は、原稿情報の印刷を許可する印刷部14の位置情報の範囲を示す情報である。秘匿情報は、原稿情報の印刷が許可されていないユーザーが、当該原稿情報を印刷する時に、識別できないようにする情報である。
図5の例は、図3の原稿(名刺)の原稿情報に対応する管理情報の例である。原稿識別情報には「名刺情報001」が設定されている。取得位置情報には「東京都中央区A棟1F」が設定されている。印刷可能位置情報には「東京都中央区A棟1F〜10F」が設定されている。秘匿情報には「山田 太郎」及び「012−345−XXXX」が設定されている。
図4に戻り、判定部23は、通信部21から印刷対象の原稿情報を識別する情報と、原稿情報を印刷する印刷部14の位置を示す第2の位置情報と、を受信したときに、記憶部22の管理情報を参照して印刷を許可するか否かを判定する。具体的には、まず、判定部23は、通信部21から受信した印刷対象の原稿情報を識別する情報により、管理情報の原稿識別情報を検索し、検索された管理情報(取得位置情報、印刷可能位置情報及び秘匿情報)を取得する。検索された管理情報に取得位置情報がない場合、判定部23は印刷を許可する。
次に、検索された管理情報に取得位置情報がある場合、判定部23は原稿情報を印刷する印刷部14の位置を示す第2の位置情報の一部又は全部が、取得位置情報の一部又は全部と一致するか否かを判定する。一部又は全部と一致する場合、判定部23は印刷を許可する。
ここで、第2の位置情報の一部が、取得位置情報の一部と一致するか否かを判定する場合について説明する。判定部23は取得位置情報の一部として判定する文字列を使用して、第2の位置情報の一部が、取得位置情報の一部と一致するか否かを判定する。当該文字列は、例えばサーバ装置20の設定情報として原稿情報毎に予め定めておく。例えば、印刷対象の原稿情報の当該文字列が、「東京都中央区A棟」であり、第2の位置情報が「東京都中央区A棟1F」であり、取得位置情報が「東京都中央区A棟3F」である場合、第2の位置情報の一部が、取得位置情報の一部の文字列である「東京都中央区A棟」と一致する。したがって判定部23は、第2の位置情報の一部が、取得位置情報の一部と一致すると判定し、当該原稿情報の印刷を許可する。
一部又は全部と一致しない場合、判定部23は検索された管理情報に印刷可能位置情報があるか否かを判定する。検索された管理情報に印刷可能位置情報がある場合、判定部23は印刷可能位置情報に、原稿情報を印刷する印刷部14の第2の位置情報が含まれるか否かを判定する。印刷可能位置情報に、原稿情報を印刷する印刷部14の第2の位置情報が含まれる場合、判定部23は印刷を許可する。
次に、印刷可能位置情報に、原稿情報を印刷する印刷部14の第2の位置情報が含まれない場合、判定部23は印刷を許可しない。判定部23は印刷を許可しない場合、検索された管理情報に秘匿情報があるか否かを更に判定する。秘匿情報がある場合、判定部23は、秘匿情報を識別できなくする画像処理を、後述の画像処理部24に依頼する。秘匿情報がない場合、判定部23は印刷を許可しないことを通知する処理を、後述の通知部25に依頼する。
画像処理部24は、判定部23が印刷を許可しない場合、当該原稿情報に秘匿情報があるときは、原稿情報のうち当該秘匿情報を識別できないように画像処理をする。また画像処理部24は、通信部21が受信した原稿情報をOCR処理し、文字データを含む原稿情報として記憶部22に記憶する。
通知部25は、判定部23が原稿情報の印刷を許可しなかった場合、当該原稿情報に秘匿情報がないときは、画像処理装置10に、印刷が許可されなかった印刷要求の情報を通知する。これによりユーザーは、印刷要求が許可されなかったことを把握することができる。また通知部25は、判定部23が原稿情報の印刷を許可しなかった場合、当該原稿情報に秘匿情報がないときは、画像処理システム100の管理者の端末に、印刷が許可されなかった印刷要求の情報を通知する。これにより管理者は、印刷要求で指定された原稿情報を印刷できないユーザーから印刷要求が送信されたことを把握することができる。
次にフローチャートを参照して第1実施形態の画像処理方法について説明する。図6は第1実施形態の原稿読み取り時の処理の例を示すフローチャートである。
読取部11は原稿を読み取って原稿情報を取得する(ステップS1)。次に、操作部12は原稿情報を読み取った読取部11(画像処理装置10)の位置を示す第1の位置情報を、原稿情報に関連付けるか否かを示す入力を受け付けているか否かを判定する(ステップS2)。第1の位置情報を、原稿情報に関連付ける入力を受け付けている場合(ステップS2、Yes)、通信部13は画像処理装置10の設定情報又はGPS機能などを利用して読取部11の第1の位置情報を取得し、当該第1の位置情報を管理情報として原稿情報に関連付ける(ステップS3)。原稿情報に関連付ける入力を受け付けていない場合(ステップS2、No)、処理はステップS4に進む。
次に、操作部12は、原稿情報の印刷を許可する印刷部14(画像処理装置10)の位置情報の範囲を示す入力を受け付けているか否かを判定する(ステップS4)。位置情報の範囲を示す入力を受け付けている場合(ステップS4、Yes)、通信部13は操作部12から位置情報の範囲を示す情報を取得し、当該位置情報の範囲を示す情報を管理情報として原稿情報に関連付ける(ステップS5)。位置情報の範囲を示す入力を受け付けていない場合(ステップS4、No)、処理はステップS6に進む。
次に、操作部12は、秘匿情報の指定を示す入力を受け付けたか否かを判定する(ステップS6)。秘匿情報の指定を示す入力を受け付けている場合(ステップS6、Yes)、通信部13は操作部12から秘匿情報を取得し、当該秘匿情報を管理情報として原稿情報に関連付ける(ステップS7)。秘匿情報の指定を示す入力を受け付けていない場合(ステップS6、No)、処理はステップS8に進む。
次に、通信部13は読取部11により読み取られた原稿情報をサーバ装置20に送信し、原稿情報に管理情報が関連付けられている場合、原稿情報に管理情報を関連付けてサーバ装置20に送信する(ステップS8)。
図7は第1実施形態の原稿印刷時の処理の例を示すフローチャートである。通信部21は画像処理装置10から、印刷対象の原稿情報を識別する情報と、原稿情報を印刷する印刷部14(画像処理装置10)の位置を示す第2の位置情報と、を含む印刷要求を受信する(ステップS21)。判定部23は、通信部21から受信した印刷対象の原稿情報を識別する情報により、管理情報の原稿識別情報を検索し、検索された管理情報(取得位置情報、印刷可能位置情報及び秘匿情報)を取得する(ステップS22)。
次に、判定部23は検索された管理情報に取得位置情報があるか否かを判定する(ステップS23)。管理情報に取得位置情報がある場合(ステップS23、Yes)、処理はステップS24に進む。管理情報に取得位置情報がない場合(ステップS23、No)、判定部23は印刷を許可し、処理はステップS30に進む。
次に、判定部23は原稿情報を印刷する印刷部14の位置を示す第2の位置情報の一部又は全部が、取得位置情報の一部又は全部と一致するか否かを判定する(ステップS24)。一部又は全部と一致しない場合(ステップS24、No)、処理はステップS25に進む。一部又は全部と一致する場合(ステップS24、Yes)、判定部23は印刷を許可し、処理はステップS30に進む。
次に、判定部23は検索された管理情報に印刷可能位置情報があるか否かを判定する(ステップS25)。検索された管理情報に印刷可能位置情報がある場合(ステップS25、Yes)、処理はステップS26に進む。検索された管理情報に印刷可能位置情報がない場合(ステップS25、No)、判定部23は印刷を許可せず、処理はステップS27に進む。
次に、判定部23は印刷可能位置情報に、原稿情報を印刷する印刷部14の第2の位置情報が含まれるか否かを判定する(ステップS26)。含まれない場合(ステップS26、No)、判定部23は印刷を許可せず、処理はステップS27に進む。含まれる場合(ステップS26、Yes)、判定部23は印刷を許可し、処理はステップS30に進む。
次に、判定部23は検索された管理情報に秘匿情報があるか否かを判定する(ステップS27)。すなわち、判定部23は原稿情報のうち印刷を許可しない部分を秘匿情報として特定できるか否かを判定する。秘匿情報がない場合(ステップS27、No)、通知部25は、画像処理装置10及び画像処理システム100の管理者の端末に、印刷が許可されなかった印刷要求の情報を通知する(ステップS28)。秘匿情報がある場合(ステップS27、Yes)、画像処理部24は秘匿情報を識別できなくする画像処理をする(ステップS29)。
通信部21は印刷対象の原稿情報を画像処理装置10に送信する(ステップS30)。通信部21は判定部23が原稿情報の印刷を許可しない場合(ステップS25、No、及びステップS26、No)、当該原稿情報に秘匿情報の指定があるときは、秘匿情報を識別できないように画像処理した原稿情報を画像処理装置10に送信する。
最後に、第1実施形態の画像処理システム100(画像処理装置10及びサーバ装置20)のハードウェア構成について説明する。図8は第1実施形態の画像処理装置10のハードウェア構成の一例を示す図である。第1実施形態の画像処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)31、RAM(Random Access Memory)32、ROM(Read Only Memory)33、NVRAM(Non Volatile RAM)34、エンジン制御部35、スキャン/プリントエンジン36、ディスクドライバ37、記憶媒体38、外部I/F39、モデム40及び通信制御部41を備える。CPU31、RAM32、ROM33、NVRAM34、エンジン制御部35、ディスクドライバ37、外部I/F39、モデム40及び通信制御部41は、データバス42を介して互いに接続されている。
CPU31は画像処理装置10の動作を制御する。RAM32は一時的な記憶領域であり、画像処理装置10の電源OFF時に記憶内容が消去される。ROM33は、読み取り専用の記憶領域であり、プログラム、フォント、及びその他の静的なデータを記憶し、画像処理装置10の電源OFF時にも記憶内容が保持される。NVRAM34は、画像処理装置10の設定情報などを記憶し、画像処理装置10の電源OFF時にも記憶内容が保持される。エンジン制御部35はスキャン/プリントエンジン36の動作を制御する。スキャン/プリントエンジン36は、イメージデータの入出力ユニットとして、原稿の読み取りと転写紙への印刷を行う。ディスクドライバ37は記憶媒体38にデータを書き込む時、又は読み込む時の動作を制御する。記憶媒体38は、大量のイメージデータ、及びデータベースの記憶領域である。外部I/F39は、セントロニクス等のインターフェースを用いて他の装置と通信する。モデム40は、公衆電話回線と接続され、他の装置と通信する。通信制御部41は、イーサネット(登録商標)や無線LAN等によりネットワーク30に接続され、ネットワーク30に接続された他の装置と通信する。
図9は第1実施形態のサーバ装置20のハードウェア構成の一例を示す図である。第1実施形態のサーバ装置20は、制御装置51、主記憶装置52、補助記憶装置53、表示装置54、入力装置55及び通信装置56を備える。制御装置51、主記憶装置52、補助記憶装置53、表示装置54、入力装置55及び通信装置56は、バス57を介して互いに接続されている。
制御装置51は補助記憶装置53から主記憶装置52に読み出されたプログラムを実行する。主記憶装置52はROMやRAM等のメモリである。補助記憶装置53はHDD(Hard Disk Drive)やメモリカード等である。表示装置54はサーバ装置20の状態などを表示する。入力装置55はユーザーからの入力を受け付ける。通信装置56はネットワーク30に接続するためのインターフェースである。
第1実施形態のサーバ装置20で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、メモリカード、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記憶されてコンピュータ・プログラム・プロダクトとして提供される。
また、第1実施形態のサーバ装置20で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、第1実施形態のサーバ装置20で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由でダウンロードさせずに提供するように構成してもよい。
また、第1実施形態のサーバ装置20のプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
第1実施形態のサーバ装置20で実行されるプログラムは、上述した各機能ブロック(通信部21、判定部23、画像処理部24及び通知部25)を含むモジュール構成となっている。当該各機能ブロックは、実際のハードウェアとしては、制御装置51が上記記憶媒体からプログラムを読み出して実行することにより、上記各機能ブロックが主記憶装置52上にロードされる。すなわち、上記各機能ブロックは、主記憶装置52上に生成される。
なお、上述した各部(通信部21、判定部23、画像処理部24及び通知部25)の一部又は全部を、ソフトウェアにより実現せずに、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現してもよい。
以上説明したように、第1実施形態の画像処理システム100は、判定部23が原稿情報を読み取った読取部11の第1の位置情報の一部又は全部が、原稿情報を印刷する印刷部14の第2の位置情報の一部又は全部と一致した場合、原稿情報の印刷を許可する。これにより任意の画像処理装置10で原稿情報を印刷できないため、原稿情報に含まれている秘匿情報が漏洩するリスクを抑えることができる。
(第2実施形態)
次に第2実施形態の画像処理システム100について説明する。第2実施形態の説明では、第1実施形態の画像処理装置10を、後述の本体部1と、後述の操作部12とにより実現する場合について説明する。
図10は第2実施形態の画像処理装置10のハードウェア構成の例を示す図である。図10に示すように、画像処理装置10は、本体部1と操作部12とを備える。本体部1は、コピー機能、スキャナー機能、ファクス機能、プリンタ機能等の各種の機能を実現する。操作部12は、ユーザーの操作に応じた情報を受け付ける。なおユーザーの操作に応じた情報は、例えば画面の座標値を示す信号等である。
本体部1及び操作部12は、接続IF19、専用の通信路300及び接続IF126を介して相互に通信可能に接続されている。通信路300は、例えばUSB(Universal Serial Bus)規格を用いることができるが、有線か無線かを問わず任意の規格のものでもよい。
本体部1は、操作部12で受け付けた操作に応じた動作を行う。また、本体部1は、PC等の外部装置とも通信可能であり、外部装置から受信した指示(印刷指示等)に応じた動作を行うこともできる。
まず本体部1のハードウェア構成について説明する。図10に示すように、本体部1は、読取部11、通信部13、印刷部14、CPU15、ROM16、RAM17、HDD18及び接続IF19を備える。読取部11、通信部13、印刷部14、CPU15、ROM16、RAM17、HDD18及び接続IF19はシステムバス9を介して相互に接続されている。
読取部11はコピー機能、スキャナー機能及びファクス機能を実現させるための処理を行うハードウェアである。読取部11は、例えば原稿の画像をスキャンして読み取るスキャナー等を備えている。
通信部13は、ネットワーク30と接続するためのインターフェースである。
印刷部14は、プリンタ機能を実現させるための処理を行うハードウェアである。印刷部14は、例えば用紙等のシート材への印刷を行うプロッタ等を備えている。印刷部14は、更に、印刷済みシート材を仕分けるフィニッシャーや、原稿を自動給送するADF(自動原稿給送装置)のような特定のオプションを実現するためのハードウェアを備えていてもよい。
CPU15は本体部1の動作を統括的に制御する。CPU15はRAM17をワークエリア(作業領域)としてROM16又はHDD18等に格納されたプログラムを実行することで、本体部1全体の動作を制御し、上述したコピー機能、スキャナー機能、ファクス機能、プリンタ機能等の各種機能を実現する。
接続IF19は、通信路300を介して操作部12と通信するためのインターフェースである。
次に操作部12のハードウェア構成について説明する。図10に示すように、操作部12は、CPU121、ROM122、RAM123、フラッシュメモリ124、通信部125、接続IF126、操作パネル127及び外部接続IF128を備える。CPU121、ROM122、RAM123、フラッシュメモリ124、通信部125、接続IF126、操作パネル127及び外部接続IF128はシステムバス129を介して相互に接続されている。
CPU121は操作部12の動作を統括的に制御する。CPU121はRAM123をワークエリア(作業領域)としてROM122又はフラッシュメモリ124等に格納されたプログラムを実行することで、操作部12全体の動作を制御し、ユーザから受け付けた入力に応じた情報(画像)の表示等を実現する。
通信部125は、ネットワーク30と接続するためのインターフェースである。接続IF126は、通信路300を介して本体部1と通信するためのインターフェースである。
操作パネル127はユーザの操作に応じた各種の入力を受け付けるとともに、各種の情報(例えば受け付けた操作に応じた情報、画像処理装置10の動作状況を示す情報、設定状態などを示す情報等)を表示する。操作パネル127は、タッチパネル機能を搭載した液晶表示装置(LCD)で構成されるが、液晶表示装置に限られるものではない。例えばタッチパネル機能が搭載された有機EL表示装置で構成されてもよい。なお操作部12は、ユーザインターフェースとして更にハードウェアキー(ボタン)、及び、ランプ等の表示部を備えていてもよい。
外部接続IF128は、スマートデバイス等の他の装置と接続するために使用されるNFC(Near Field Communication)等のインターフェースである。
なお読取部11、操作部12、通信部13及び印刷部14の詳細な動作方法は、第1実施形態の画像処理装置10と同様(図2参照)なので説明を省略する。またサーバ装置20の説明は、第1実施形態のサーバ装置20の説明と同様(図4参照)なので省略する。また第2実施形態の画像処理システム100の画像処理方法は、第1実施形態の画像処理システム100の画像処理方法と同様(図6及び図7参照)なので説明を省略する。
以上説明したように、第2実施形態の画像処理装置10では、本体部1のハードウェアが、操作部12のハードウェアと独立している。これにより第2実施形態の画像処理装置10は、開発に係るコスト面、並びに、画像処理に係る設定データ及びプログラムのアップデートなどの管理面などで利点がある。
10 画像処理装置
11 読取部
12 操作部
13 通信部
14 印刷部
20 サーバ装置
21 通信部
22 記憶部
23 判定部
24 画像処理部
25 通知部
100 画像処理システム
特開2007−108976号公報

Claims (7)

  1. 原稿を読み取って原稿情報を取得する読取部と、
    前記原稿情報と、前記原稿情報を読み取った前記読取部の位置を示す第1の位置情報と、を関連付けて記憶する記憶部と、
    前記原稿情報を印刷する印刷部と、
    前記原稿情報を識別する情報と、前記原稿情報を印刷する前記印刷部の位置を示す第2の位置情報と、を含む印刷要求を受信する通信部と、
    前記第1の位置情報の一部又は全部が、前記第2の位置情報の一部又は全部と一致した場合、前記原稿情報の印刷を許可する判定部と、
    を備える画像処理システム。
  2. 前記第1の位置情報を、前記原稿情報に関連付けるか否かを示す入力を受け付ける操作部を更に備え、
    前記判定部は、前記第1の位置情報が、前記原稿情報に関連付けられて前記記憶部に記憶されていない場合、前記原稿情報の印刷を許可する
    請求項1に記載の画像処理システム。
  3. 前記操作部は、前記原稿情報の印刷を許可する前記印刷部の位置情報の範囲を示す入力を更に受け付け、
    前記記憶部は、前記印刷部の位置情報の範囲を、前記原稿情報に更に関連付けて記憶し、
    前記判定部は、前記印刷部の位置情報の範囲と、前記第2の位置情報と、に基づいて印刷を許可するか否かを判定する
    請求項1又は2に記載の画像処理システム。
  4. 前記判定部が前記原稿情報の印刷を許可しなかった場合、前記操作部又は前記画像処理システムの管理者の端末に、印刷が許可されなかった前記印刷要求の情報を通知する通知部を更に備える請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理システム。
  5. 前記操作部は、前記原稿情報のうち印刷を許可しない部分の情報を示す秘匿情報を指定する入力を更に受け付け、
    前記記憶部は、前記秘匿情報を、前記原稿情報に更に関連付けて記憶し、
    前記印刷部は、前記判定部が印刷を許可しない場合に、前記原稿情報に含まれる前記秘匿情報を識別できないようにして印刷する
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像処理システム。
  6. 前記原稿は名刺である請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像処理システム。
  7. 読取部が、原稿を読み取って原稿情報を取得するステップと、
    記憶部が、前記原稿情報と、前記原稿情報を読み取った前記読取部の位置を示す第1の位置情報と、を関連付けて記憶するステップと、
    印刷部が、前記原稿情報を印刷するステップと、
    通信部が、前記原稿情報を識別する情報と、前記原稿情報を印刷する前記印刷部の位置を示す第2の位置情報と、を含む印刷要求を受信するステップと、
    判定部が、前記第1の位置情報の一部又は全部が、前記第2の位置情報の一部又は全部と一致した場合、前記原稿情報の印刷を許可するステップと、
    を含む画像処理方法。
JP2014148049A 2013-11-26 2014-07-18 画像処理システム及び画像処理方法 Pending JP2015128280A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014148049A JP2015128280A (ja) 2013-11-26 2014-07-18 画像処理システム及び画像処理方法
US14/534,748 US9154666B2 (en) 2013-11-26 2014-11-06 Image processing system and image processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013244062 2013-11-26
JP2013244062 2013-11-26
JP2014148049A JP2015128280A (ja) 2013-11-26 2014-07-18 画像処理システム及び画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015128280A true JP2015128280A (ja) 2015-07-09

Family

ID=53182438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014148049A Pending JP2015128280A (ja) 2013-11-26 2014-07-18 画像処理システム及び画像処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9154666B2 (ja)
JP (1) JP2015128280A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017027218A (ja) 2015-07-17 2017-02-02 株式会社リコー 課金処理システム、課金処理方法及びプログラム
JP7358867B2 (ja) * 2019-09-13 2023-10-11 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221571A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2007007896A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2007080046A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書処理システム、文書配送サーバ
JP2008097636A (ja) * 2000-05-10 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2011198070A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Busica Business System Ltd 名刺&メモ情報連携管理装置、名刺&メモ情報連携管理方法およびプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276534A (ja) 2003-03-18 2004-10-07 Ricoh Co Ltd 印刷管理サーバ装置
JP2007108976A (ja) 2005-10-13 2007-04-26 Seiko Epson Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP2009140412A (ja) 2007-12-10 2009-06-25 Ricoh Co Ltd 通信装置、アクセス制御方法、プログラム及びこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9071710B2 (en) * 2010-06-22 2015-06-30 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, printing system and function setting method thereof
JP5926550B2 (ja) * 2011-12-07 2016-05-25 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理端末、サーバ、制御方法、及びプログラム
JP2014002575A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Konica Minolta Inc 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097636A (ja) * 2000-05-10 2008-04-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
JP2006221571A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Canon Inc 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2007007896A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP2007080046A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書処理システム、文書配送サーバ
JP2011198070A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Busica Business System Ltd 名刺&メモ情報連携管理装置、名刺&メモ情報連携管理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9154666B2 (en) 2015-10-06
US20150146233A1 (en) 2015-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10142498B2 (en) Image forming system, information processing apparatus, and information processing method
US10687187B2 (en) Information processing system configured to determine usability of an application, information processing apparatus, and information processing method
US8127362B2 (en) Image processing apparatus, control method of the apparatus, computer program for implementing the method, and storage medium
US10880450B2 (en) Image processing apparatus
JP2016162134A (ja) 携帯機器、画像形成システムおよび機能拡張プログラム
US20150146983A1 (en) Image processing system, information processing apparatus, and recordable medium
JP6558240B2 (ja) プログラム
JP2015130010A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
US11171954B2 (en) Server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for server
JP6763209B2 (ja) プログラム及び携帯端末
JP6736883B2 (ja) 画像形成装置、情報処理方法、画像形成システム、および、プログラム
JP6627477B2 (ja) 外部機器、機器、情報処理システム、情報処理プログラム、機器連携方法、外部機器連携方法及び情報処理方法
JP2017098690A (ja) 情報出力装置、情報出力システム、情報処理装置およびプログラム
JP2015128280A (ja) 画像処理システム及び画像処理方法
JP2017076327A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US10116640B2 (en) Image processing system, image processing device, and authentication method
JP2008040935A (ja) 文書配信システム、文書配信サーバ及び文書配信サーバプログラム
JP2014172363A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の管理システム、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム
JP2016177460A (ja) システム及びプログラム
JP2015035705A (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
US20240126493A1 (en) Image forming apparatus and folder display control method
US20240201916A1 (en) Terminal apparatus, image forming apparatus, and system
JP2019164567A (ja) 電子機器、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2013257687A (ja) 端末装置、処理実行システムおよび装置のプログラム
JP2016004489A (ja) 情報処理装置、サーバ装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023