JP2015118833A - 可動シェードを備えた灯具 - Google Patents

可動シェードを備えた灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015118833A
JP2015118833A JP2013262233A JP2013262233A JP2015118833A JP 2015118833 A JP2015118833 A JP 2015118833A JP 2013262233 A JP2013262233 A JP 2013262233A JP 2013262233 A JP2013262233 A JP 2013262233A JP 2015118833 A JP2015118833 A JP 2015118833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
movable shade
projection lens
light distribution
distribution pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013262233A
Other languages
English (en)
Inventor
山村 聡志
Satoshi Yamamura
聡志 山村
隆雄 村松
Takao Muramatsu
隆雄 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013262233A priority Critical patent/JP2015118833A/ja
Publication of JP2015118833A publication Critical patent/JP2015118833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/68Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens
    • F21S41/683Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on screens by moving screens
    • F21S41/686Blades, i.e. screens moving in a vertical plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/17Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam
    • F21W2102/18Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam for overhead signs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】 可動シェードを用いて、配光パターンの相対する二辺の位置を上下方向に変化させ、多様な配光パターンを形成する。【解決手段】 車両用前照灯21の光源ユニット22に、LEDアレイ23、放熱ベース4、リフレクタ5を設ける。照明光を投射する投射レンズ6とLEDアレイ23との間に可動シェード7を配置し、アクチュエータ8で昇降する。可動シェード7は、「コ」の字形の遮光部11と光通過部12を備える。光通過部12に上下一対のエッジ13,14を可動シェード7の移動方向から向き合うように形成し、エッジ13,14により配光パターンの相対する二辺を画定する。制御装置26は、複数のLED素子24の点消灯とアクチュエータ8による可動シェード7の移動量とを相互に関連付けて制御する。【選択図】 図5

Description

本発明は、シェードを投射レンズの光軸と交差する方向へ移動可能に装備した灯具に関する。
この種の灯具として、従来、車両の前方にハイビーム用のパターンを形成する車両用前照灯が知られている。例えば、図9に示す車両用前照灯51は、光源52と投射レンズ53との間にシェード54とアクチュエータ55を備え、アクチュエータ55によってシェード54を投射レンズ53の光軸Aと直交する方向へ移動するように構成されている。
なお、特許文献1には、光源にLEDアレイを使用し、複数のLEDの点消灯とシェードの移動とを相互に関連付けて制御して、車両前方の配光パターンを変化させる技術が記載されている。
特開2013−97886号公報
ところが、従来の車両用前照灯51によると、図10(a)に示すように、板状のシェード54がその上辺で照明光を遮るように形成されているので、図10(b)に示すように、配光パターンPの上辺位置を変化させることはできても、下辺位置を変化させることができなかった。このため、光源にLEDアレイを使用し、走行状態に応じた配光パターンを形成する場合に、シェードが妨げとなって、配光パターンの形状が制限されるという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、可動シェードを用いて、配光パターンの相対する二辺の位置を変化させ、多様な配光パターンを形成できる灯具を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は次のような灯具を提供する。
(1)照明光を発生する光源と、照明光を投射する投射レンズと、投射レンズと光源との間に配置された可動シェードと、可動シェードを投射レンズの光軸と交差する方向へ移動するアクチュエータとを備え、可動シェードが投射レンズの前方に配光パターンを形成するための光通過部を含み、光通過部に一対のエッジを可動シェードの移動方向から向き合うように形成し、エッジにより配光パターンの相対する二辺を画定することを特徴とする灯具。
(2)光源が複数の半導体発光素子を含み、複数の半導体発光素子が投射レンズの光軸と交差しかつ可動シェードの移動方向と交差する方向に配列され、半導体発光素子の点消灯とアクチュエータによる可動シェードの移動量とを相互に関連付けて制御する制御装置を備えたことを特徴とする上記1に記載の灯具。
(3)可動シェードが遮光部を含み、遮光部の内側に光通過部が一辺を開いた形状に形成されていることを特徴とする上記1又は2に記載の灯具。
(4)可動シェードが遮光部を含み、遮光部の内側に光通過部が四辺を閉じた形状に形成されていることを特徴とする上記1又は2に記載の灯具。
(5)上記1〜4の何れか一つに記載の灯具を使用し、可動シェードにより車両前方にハイビーム用の配光パターンを形成することを特徴とする車両用前照灯。
本発明の灯具によれば、可動シェードの光通過部に一対のエッジを形成したので、可動シェードの移動に伴い配光パターンの相対する二辺の位置を変化させて、多様な配光パターンを形成できるという効果がある。
本発明の一実施形態を示す車両用前照灯の断面図である。 図1の前照灯のシェードと配光パターンを示す立面図である。 シェードが下降したときの配光パターンを示す立面図である。 シェードが上昇したときの配光パターンを示す立面図である。 本発明の別の実施形態を示す前照灯の斜視図である。 本発明のさらに別の実施形態を示す前照灯の正面図である。 図6の前照灯による配光パターンを例示する立面図である。 シェードの変形例を示す前照灯の斜視図である。 従来の前照灯を示す断面図である。 図9の前照灯のシェードと配光パターンを示す立面図である。
以下、本発明を車両用前照灯に具体化した一実施形態を図面に基づいて説明する。図1に示す車両用前照灯1は、灯具ハウジング(図示略)の内側に光源ユニット2を備えている。光源ユニット2には、照明光を発生するLED光源3と、光源3の発熱を逃がす放熱ベース4と、光源3からの照明光を反射するリフレクタ5とが設けられている。光源ユニット2の前方には、反射光を車両前方へ投射する投射レンズ6が設置されている。投射レンズ6とLED光源3との間には可動シェード7とアクチュエータ8とが設けられ、アクチュエータ8により可動シェード7が投射レンズ6の光軸Aと直交する上下方向へ移動される。
図2に示すように、可動シェード7は「コ」の字形の遮光部11を備えている。遮光部11の内側には光通過部12が形成され、LED光源3の点灯時に、光通過部12を通過した照明光によって投射レンズ6の前方に水平方向に長いハイビーム用の配光パターンPHが形成される。光通過部12は、左右どちらか一辺が開いた長方形に形成され、長方形の上辺および下辺にエッジ13,14が可動シェード7の移動方向(矢印方向)から互いに平行に向き合うように形成されている。そして、上下のエッジ13,14で配光パターンPHの上辺と下辺を画定し、上下に相対する二辺の位置を可動シェード7の昇降に伴って変更できるようになっている。
例えば、図2(a)は可動シェード7が昇降ストロークの中間位置に配置された状態を示す。この状態では、図2(b)に示すように、ロービーム用の配光パターンPLよりも高い位置にハイビーム用の配光パターンPHが形成される。図3(a)に示すように、アクチュエータ8が可動シェード7を下方へ移動すると、図3(b)に示すように、光通過部12のエッジ13,14が下降し、図3(c)に示すように、配光パターンPHの上辺が定位置を保った状態で、下辺が上昇する。図4(a)に示すように、可動シェード7が上方へ移動すると、図4(b)に示すように、エッジ13,14が上昇し、図4(c)に示すように、配光パターンPHの上辺および下辺が共に下降する。
図3(a)および図4(a)は、それぞれ可動シェード7の下限および上限位置を示しているが、可動シェード7の高さはアクチュエータ8によって下限位置と上限位置との間で任意に変更できる。したがって、この実施形態の車両用前照灯1によれば、可動シェード7の移動に伴い、ハイビーム用の配光パターンPHの上辺および下辺の位置を変化させて、車両前方に多様な配光パターンを形成することができる。なお、アクチュエータ8としては、例えば、ステッピングモータを含むラック・ピニオン機構、平行リンク機構またはパンタグラフ機構などを使用できる。
図5は車両用前照灯の別の実施形態を示す。この車両用前照灯21では、光源ユニット22の光源にLEDアレイ23が用いられている。LEDアレイ23は複数のLED素子24からなり、各素子24が投射レンズ6の光軸Aおよび可動シェード7の移動方向(矢印方向)に対して直交する方向に配列されている。一方、前照灯の制御装置26には、LED素子24の駆動電流を制御する光源駆動部27と、アクチュエータ8の駆動電流を制御するアクチュエータ駆動部28と、複数の配光パターンを記憶するパターン記憶部29とが設けられている。
そして、制御装置26は、車体各部のセンサー(図示略)からの情報に基づいて車両の走行状態を判断し、現在の走行状態に最適な配光パターンが形成されるように、LED素子24の点消灯とアクチュエータ8による可動シェード7の移動量とを相互に関連付けて制御するようになっている。したがって、この実施形態の車両用前照灯21によれば、LEDアレイ23と可動シェード7を併用して、自動車の走行状態に適合する多様な配光パターンを形成することができる。なお、図5に示す車両用前照灯21は、同じ構成の2つを車体の左右両側に装備することもでき、どちらか片側のみに装備することもできる。
図6、図7は、LEDアレイを用いた車両用前照灯の別の実施形態を示す。この実施形態では、車体31の左側に装備されている前照灯32の光源にLEDアレイ23(図5参照)が使用され、右側の前照灯33には可動シェード7(図1参照)が設けられている。そして、左側の前照灯32が複数のLED素子24の点消灯を制御することで、水平方向(H−H)に可変の配光パターンPHRを形成し、右側の前照灯33が可動シェード7の昇降を制御することにより、垂直方向(V−V)に可変の配光パターンPHLを形成するようになっている。したがって、この実施形態の車両用前照灯32,33によれば、図7に示すように、車両前方で水平可変配光パターンPHRと垂直可変配光パターンPHLとを組み合わせて、自動車の走行状態に最も適したハイビーム用の配光パターンを幾通りにも形成できるという利点がある。
なお、本発明の灯具は、車両用前照灯に限定されるものではなく、車両、船舶または航空機の標識灯や警告灯に適用することもできる。可動シェード7の形状は、図5に示す「コ」の字形に限定されるものではなく、例えば、図8に示すように「ロ」の字形とすることもできる。この可動シェード37は、「ロ」の字形の遮光部38を含み、遮光部38の内側に光通過部39が四辺を閉じた形状に形成されている。その他、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、灯具の用途を変えたり、可動シェードの形状を変更したりするなど、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、灯具各部の構成を適宜に変更して実施することも可能である。
1 車両用前照灯
2 光源ユニット
3 LED光源
6 投射レンズ
7 可動シェード
8 アクチュエータ
11 遮光部
12 光通過部
13 上側のエッジ
14 下側のエッジ
23 LEDアレイ
26 制御装置
37 可動シェード
38 遮光部
39 光通過部

Claims (5)

  1. 照明光を発生する光源と、照明光を投射する投射レンズと、投射レンズと光源との間に配置された可動シェードと、可動シェードを投射レンズの光軸と交差する方向へ移動するアクチュエータとを備え、
    可動シェードが投射レンズの前方に配光パターンを形成するための光通過部を含み、光通過部に一対のエッジを可動シェードの移動方向から向き合うように形成し、該エッジにより配光パターンの相対する二辺を画定することを特徴とする灯具。
  2. 前記光源が複数の半導体発光素子を含み、複数の半導体発光素子が投射レンズの光軸と交差しかつ可動シェードの移動方向と交差する方向に配列され、半導体発光素子の点消灯とアクチュエータによる可動シェードの移動量とを相互に関連付けて制御する制御装置を備えた請求項1記載の灯具。
  3. 前記可動シェードが遮光部を含み、該遮光部の内側に前記光通過部が一辺を開いた形状に形成されている請求項1又は2記載の灯具。
  4. 前記可動シェードが遮光部を含み、該遮光部の内側に前記光通過部が四辺を閉じた形状に形成されている請求項1又は2記載の灯具。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の灯具を使用し、可動シェードにより車両前方にハイビーム用の配光パターンを形成することを特徴とする車両用前照灯。
JP2013262233A 2013-12-19 2013-12-19 可動シェードを備えた灯具 Pending JP2015118833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013262233A JP2015118833A (ja) 2013-12-19 2013-12-19 可動シェードを備えた灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013262233A JP2015118833A (ja) 2013-12-19 2013-12-19 可動シェードを備えた灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015118833A true JP2015118833A (ja) 2015-06-25

Family

ID=53531405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013262233A Pending JP2015118833A (ja) 2013-12-19 2013-12-19 可動シェードを備えた灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015118833A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017137026A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 トヨタ自動車株式会社 車両用前照灯システム
JP2017174735A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
EP3396237A1 (fr) * 2017-04-27 2018-10-31 Valeo Vision Module lumineux pour vehicule automobile
US20180324922A1 (en) * 2014-11-04 2018-11-08 Lighticians Inc. Modular solid state lighting apparatus platform with local and remote microprocessor control
EP3537213A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-11 Nichia Corporation Light source device
WO2020114200A1 (zh) * 2018-12-07 2020-06-11 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 一种照明装置及应用其的汽车
EP3689678A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-05 Valeo Vision Lighting system of an automotive vehicle
WO2021228469A1 (de) * 2020-05-12 2021-11-18 Audi Ag Scheinwerfereinrichtung für ein fahrzeug, fahrzeug sowie verfahren zum betreiben einer scheinwerfereinrichtung eines fahrzeugs
CN113669690A (zh) * 2021-08-24 2021-11-19 上海建东科技有限公司 一种汽车用灯光调节装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180324922A1 (en) * 2014-11-04 2018-11-08 Lighticians Inc. Modular solid state lighting apparatus platform with local and remote microprocessor control
US10667343B2 (en) * 2014-11-04 2020-05-26 Lighticians Inc. Modular solid state lighting apparatus platform with local and remote microprocessor control
JP2017137026A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 トヨタ自動車株式会社 車両用前照灯システム
JP2017174735A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
EP3396237A1 (fr) * 2017-04-27 2018-10-31 Valeo Vision Module lumineux pour vehicule automobile
FR3065786A1 (fr) * 2017-04-27 2018-11-02 Valeo Vision Module lumineux pour vehicule automobile
JP2018188139A (ja) * 2017-04-27 2018-11-29 ヴァレオ ビジョンValeo Vision 自動車両用の灯火モジュール
JP7182375B2 (ja) 2017-04-27 2022-12-02 ヴァレオ ビジョン 自動車両用の灯火モジュール
EP3805859A1 (en) * 2018-03-09 2021-04-14 Nichia Corporation Light source device
EP3537213A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-11 Nichia Corporation Light source device
WO2020114200A1 (zh) * 2018-12-07 2020-06-11 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 一种照明装置及应用其的汽车
WO2020157241A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Valeo Vision Lighting system of an automotive vehicle
EP3689678A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-05 Valeo Vision Lighting system of an automotive vehicle
US11585509B2 (en) 2019-02-01 2023-02-21 Valeo Vision Lighting system of an automotive vehicle having high and low resolution pixelated beams
WO2021228469A1 (de) * 2020-05-12 2021-11-18 Audi Ag Scheinwerfereinrichtung für ein fahrzeug, fahrzeug sowie verfahren zum betreiben einer scheinwerfereinrichtung eines fahrzeugs
US11850995B2 (en) 2020-05-12 2023-12-26 Audi Ag Headlight for a vehicle having pixel light source modules forming vertically disposed light patterns
CN113669690A (zh) * 2021-08-24 2021-11-19 上海建东科技有限公司 一种汽车用灯光调节装置
CN113669690B (zh) * 2021-08-24 2024-02-23 上海建东科技有限公司 一种汽车用灯光调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015118833A (ja) 可動シェードを備えた灯具
CN104819420B (zh) 车辆用灯具
JP5828424B2 (ja) 車輌用前照灯
JP5883588B2 (ja) 車輌用灯具
US9416933B2 (en) Multi-function LED headlamp
JP5842435B2 (ja) 車両用前照灯
JP6812120B2 (ja) 車両用灯具、および当該車両用灯具を備えた車両
JP2014165130A (ja) 車両用灯具
JP5410259B2 (ja) 車両用照明灯具
JP2010140663A (ja) 車両用照明灯具
KR20180111027A (ko) 차량용 램프
JP5668158B2 (ja) 車両用前照灯
JP2011090839A (ja) 車両用前照灯
KR101361091B1 (ko) 차량용 헤드램프
JP2012119219A (ja) 車両用前照灯
JP6630112B2 (ja) 車両用灯具
JP5486101B2 (ja) 車両用前照灯
JP2013246968A (ja) 車両用灯具
KR102201451B1 (ko) 차량용 헤드 램프
JP2013143226A (ja) 車両用前照灯
JP5513915B2 (ja) 車輌用前照灯
JP2009193810A (ja) 車両用前照灯
EP2309176A2 (en) Vehicle headlamp
KR102223154B1 (ko) 차량용 라이트 가이드 시스템 및 이를 구비하는 헤드램프
JP2012074262A (ja) 車両用前照灯および車両用前照灯の制御装置