JP2015117413A - Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 - Google Patents
Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015117413A JP2015117413A JP2013261976A JP2013261976A JP2015117413A JP 2015117413 A JP2015117413 A JP 2015117413A JP 2013261976 A JP2013261976 A JP 2013261976A JP 2013261976 A JP2013261976 A JP 2013261976A JP 2015117413 A JP2015117413 A JP 2015117413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- resistant alloy
- content
- desirably
- grain size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 51
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 9
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 48
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 20
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 29
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 8
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007545 Vickers hardness test Methods 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N aqua regia Chemical compound Cl.O[N+]([O-])=O QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000013003 hot bending Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】厚さ20mm以上のNi基耐熱合金部材であって、化学組成が、質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1%以下、Mn:2%以下、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Ni:40〜60%、Co:16%超25%以下、Cr:15〜28%、Ti:0.9〜3%、Nb:0.1〜3%、Al:0.05〜3%、B:0.0001〜0.01%、N:0.02%以下、O:0.01%以下、Ca:0〜0.05%、Mg:0〜0.05%、REM:0〜0.1%、Cu:0〜1%、V:0〜0.5%、Mo:0〜10%、W:0%以上4%未満、Mo+W:0〜10%、残部Feおよび不純物であり、表層がASTM粒度番号7番以上の再結晶粒からなる金属組織を有し、部材の厚さ中央部がASTM粒度番号4番以下の結晶粒からなる金属組織を有するNi基耐熱合金部材。
【選択図】 なし
Description
化学組成が、質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1%以下、Mn:2%以下、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Ni:40〜60%、Co:16%を超えて25%以下、Cr:15〜28%、Ti:0.9〜3%、Nb:0.1〜3%、Al:0.05〜3%、B:0.0001〜0.01%、N:0.02%以下、O:0.01%以下、Ca:0〜0.05%、Mg:0〜0.05%、REM:0〜0.1%、Cu:0〜1%、V:0〜0.5%、Mo:0〜10%、W:0%以上4%未満、Mo+W:0〜10%、残部Feおよび不純物であり、
部材の表層がASTM粒度番号7番以上の再結晶粒からなる金属組織を有し、
部材の厚さ中央部がASTM粒度番号4番以下の結晶粒からなる金属組織を有するNi基耐熱合金部材。
第1群:Ca:0.0001〜0.05%、Mg:0.0001〜0.05%、およびREM:0.001〜0.1%、
第2群:Cu:0.01〜1%、V:0.01〜0.5%、Mo:0.1〜10%、およびW:0.1%以上4%未満。
厚さ20mm以上であり、
部材の表層がASTM粒度番号7番以上の再結晶粒からなる金属組織を有し、
部材の厚さ中央部がASTM粒度番号4番以下の結晶粒からなる金属組織を有するNi基耐熱合金部材を製造するのに際して用いられるNi基耐熱合金素材であって、
該強加工後で該再結晶熱処理前における素材表層の硬さがHV0.1で300以上であるNi基耐熱合金素材。
第1群:Ca:0.0001〜0.05%、Mg:0.0001〜0.05%、およびREM:0.001〜0.1%、
第2群:Cu:0.01〜1%、V:0.01〜0.5%、Mo:0.1〜10%、およびW:0.1%以上4%未満。
各元素の限定理由は下記のとおりである。なお、以下の説明において含有量についての「%」は、「質量%」を意味する。
Cは、オーステナイトを安定にするとともに粒界に微細な炭化物を形成し、高温でのクリープ強度を向上させる。この効果を十分に得るためには、0.01%以上のC含有量が必要である。しかしながら、Cが過剰に含有された場合には、炭化物が粗大となり、かつ多量に析出するので、粒界の延性が低下し、さらに、靱性およびクリープ強度の低下も生じる。したがって、上限を設け、Cの含有量を0.01〜0.15%とする。C含有量は0.03%以上であるのが望ましく、0.04%以上であるのがより望ましく、0.05%以上であるのがさらに望ましい。また、C含有量は0.12%以下であるのが望ましく、0.10%以下であるのがより望ましい。
Siは、脱酸作用を有するとともに、高温での耐食性および耐酸化性の向上に有効な元素である。しかしながら、Siが過剰に含有された場合にはオーステナイトの安定性が低下して、靱性およびクリープ強度の低下を招く。そのため、Siの含有量に上限を設けて1%以下とする。Si含有量は0.8%以下であるのが望ましく、0.6%以下であるのがより望ましい。
Mnは、Siと同様、脱酸作用を有する。Mnは、オーステナイトの安定化にも寄与する。しかしながら、Mnの含有量が過剰になると脆化を招き、さらに、靱性およびクリープ延性の低下も生じる。そのため、Mnの含有量に上限を設けて2%以下とする。Mnの含有量は1.5%以下であるのが望ましく、1%以下であるのがより望ましく、0.8%以下であるのがさらに望ましい。
Pは、不純物として合金中に含まれ、多量に含まれる場合には、熱間加工性および溶接性を著しく低下させ、さらに、長時間使用後のクリープ延性も低下させる。そのため、Pの含有量に上限を設けて0.03%以下とする。Pの含有量は、0.025%以下であるのが望ましく、0.02%以下であるのがより望ましい。
Sは、Pと同様に不純物として合金中に含まれ、多量に含まれる場合には、熱間加工性および溶接性を著しく低下させ、さらに、長時間使用後のクリープ延性も低下させる。そのため、Sの含有量に上限を設けて0.01%以下とする。Sの含有量は、0.008%以下であるのが望ましく、0.005%以下であるのがより望ましい。なお、Sの含有量は可能な限り低減することが好ましい。
Niは、オーステナイトを得るために有効な元素であり、長時間使用時の組織安定性を確保するために必須の元素である。さらにNiはAlまたはTiと結合して微細な金属間化合物相を形成し、クリープ強度を高める作用を有する。本発明のCr含有量の範囲で十分な効果を得るためには、40%以上のNi含有量が必要である。しかしながら、Niは高価な元素であり、多量に含有させるとコストの増大を招く。そのため、上限を設けて、Niの含有量を40〜60%とする。Ni含有量は41%以上であるのが望ましく、43%以上であるのがより望ましい。また、Ni含有量は59%以下であるのが望ましく、58%以下であるのがより望ましい。
Coは、Niと同様オーステナイト生成元素であり、相安定性を高めてクリープ強度の向上に寄与する。この効果を十分に得るためには、16%を超える量のCoを含有させる必要がある。しかしながら、Coは極めて高価な元素であるため、Coの過剰の含有は大幅なコスト増を招く。そのため、上限を設けて、Coの含有量は16%を超えて25%以下とする。Co含有量は18%以上であるのが望ましい。また、Co含有量は24.5%以下であるのが望ましく、24%以下であるのがより望ましい。
Crは、高温での耐酸化性および耐食性の確保のために必須の元素である。本発明のNi含有量の範囲で、上記の効果を得るためには、15%以上のCr含有量が必要である。しかしながら、Crの含有量が28%を超えると、高温でのオーステナイトの安定性が劣化してクリープ強度の低下を招く。したがって、Crの含有量を15〜28%とする。Cr含有量は15.5%以上であるのが望ましく、16%以上であるのがより望ましい。また、Cr含有量は27.5%以下であるのが望ましく、27%以下であるのがより望ましい。
Tiは、Niと結合して微細な金属間化合物として粒内に析出し、高温でのクリープ強度および引張強さの向上に寄与する。その効果を得るためには0.9%以上のTi含有量が必要である。しかしながら、Tiの含有量が過剰になると金属間化合物相が多量に析出し、クリープ延性および靱性の低下を招く。そのため、上限を設けて、Tiの含有量を0.9〜3%とする。Ti含有量は1.0%以上であるのが望ましく、1.1%以上であるのがより望ましい。また、Ti含有量は2.8%以下であるのが望ましく、2.5%以下であるのがより望ましい。
Nbは、Tiと同様、Niと結合して微細な金属間化合物として粒内に析出し、高温でのクリープ強度および引張強さの向上に寄与する。また、Nbは、CまたはNと結合して微細な炭化物または炭窒化物として粒内に析出し、高温でのクリープ強度向上に寄与する。その効果を得るためには0.1%以上のNb含有量が必要である。しかしながら、Nbの含有量が過剰になると炭化物および炭窒化物として多量に析出し、クリープ延性および靱性の低下を招く。そのため、上限を設けて、Nbの含有量を0.1〜3%とする。Nb含有量は0.3%以上であるのが望ましく、0.5%以上であるのがより望ましい。また、Nb含有量は2.8%以下であるのが望ましく、2.5%以下であるのがより望ましい。
Alは、TiおよびNbと同様、Niと結合して微細な金属間化合物として粒内に析出し、高温でのクリープ強度および引張強さの向上に寄与する。また、Alは、脱酸作用を有する元素である。その効果を得るためには0.05%以上のAl含有量が必要である。しかしながら、Alの含有量が過剰になると金属間化合物相が多量に析出し、クリープ延性および靱性の低下を招くとともに、合金の清浄性が著しく劣化して、熱間加工性および延性が低下する。そのため、上限を設けて、Alの含有量を0.05〜3%とする。Al含有量は0.1%以上であるのが望ましく、0.2%以上であるのがより望ましい。また、Al含有量は2.8%以下であるのが望ましく、2.5%以下であるのがより望ましい。
Bは、粒界炭化物を微細分散させることにより、クリープ強度を向上させるとともに、粒界に偏析して粒界を強化するのに有効な元素である。この効果を得るためには、B含有量を0.0001%以上とする必要がある。しかしながら、Bの含有量が過剰になると、溶接性が劣化することに加えて、熱間加工性が劣化する。そのため、上限を設けて、Bの含有量を0.0001〜0.01%とする。B含有量は0.0005%以上であるのが望ましく、0.001%以上であるのがより望ましい。また、B含有量は0.008%以下であるのが望ましく、0.006%以下であるのがより望ましい。
Nは、オーステナイトを安定にするのに有効な元素であるものの、過剰に含有されると、高温での使用中に多量の微細窒化物が粒内に析出してクリープ延性および靱性の低下を招く。そのため、Nの含有量に上限を設けて0.02%以下とする。Nの含有量は0.018%以下であるのが望ましく、0.015%以下であるのがより望ましい。
O(酸素)は、不純物として合金中に含まれ、その含有量が過剰になると熱間加工性が低下し、さらに靱性および延性の劣化を招く。このため、Oの含有量に上限を設けて0.01%以下とする。Oの含有量は0.008%以下であるのが望ましく、0.005%以下であるのがより望ましい。
第1群:Ca:0〜0.05%、Mg:0〜0.05%、およびREM:0〜0.1%
第2群:Cu:0〜1%、V:0〜0.5%、Mo:0〜10%、およびW:0%以上4%未満
ただし、MoおよびWの両方を含有させる場合は、その合計含有量(Mo+W)を10%以下とする。
Caは、熱間加工性を改善する作用を有する。具体的には、Caは、CaSを生成しSの粒界偏析を抑制することで、熱間加工性を改善する効果を有する元素である。このため、Caを含有させても良い。しかしながら、Caの含有量が過剰になるとOと結合して、清浄性を著しく低下させ、却って熱間加工性を劣化させる。したがって、Caを含有させる場合には、その含有量を0.05%以下とする。Ca含有量は0.03%以下であるのが望ましい。
Mgは、Caと同様、熱間加工性を改善する作用を有する。このため、Mgを含有させても良い。しかしながら、Mgの含有量が過剰になるとOと結合して、清浄性を著しく低下させ、却って熱間加工性を劣化させる。したがって、Mgを含有させる場合には、その含有量を0.05%以下とする。Mg含有量は0.03%以下であるのが望ましい。
REMは、Sとの親和力が強く、熱間加工性を改善する作用を有するとともに、高温での使用中のクリープ延性の向上に有効な元素である。このため、REMを含有させても良い。しかしながら、REMの含有量が過剰になるとOと結合して、清浄性を著しく低下させ、却って熱間加工性を劣化させる。したがって、REMを含有させる場合には、その含有量を0.1%以下とする。REM含有量は0.09%以下であるのが望ましく、0.08%以下であるのがより望ましい。
Cuは、クリープ強度を向上させる作用を有する。すなわち、Cuは、NiおよびCoと同様オーステナイト生成元素であり、相安定性を高めてクリープ強度の向上に寄与する。したがって、Cuを含有させても良い。しかしながら、Cuが過剰に含有された場合には熱間加工性の低下を招く。したがって、Cuを含有させる場合には、その含有量を1%以下とする。Cu含有量は0.8%以下であるのが望ましい。
Vは、クリープ強度を向上させる作用を有する。すなわち、Vは、CまたはNと結合して微細な炭化物または炭窒化物を形成し、クリープ強度を向上させる作用を有する。このため、Vを含有させても良い。しかしながら、Vが過剰に含有された場合、炭化物または炭窒化物として多量に析出し、クリープ延性の低下を招く。したがって、Vを含有させる場合には、その含有量を0.5%以下とする。V含有量は0.4%以下であるのが望ましい。
W:0%以上4%未満
Mo+W:0〜10%
MoおよびWは、マトリックスに固溶して高温でのクリープ強度を向上させる作用を有する。このため、MoおよびWの一方または両方を含有させても良い。しかしながら、Wおよび/またはMoが過剰に含有された場合、オーステナイトの安定性が低下して、却ってクリープ強度の低下を招くとともに、コストの増大を招く。したがって、上限を設けて、MoまたはWを単独で含有させる場合は、それぞれの含有量を10%以下および4%未満とし、両方含有させる場合は、その合計含有量(Mo+W)を10%以下とする。Moを単独で含有させる場合、Mo含有量は9%以下であるのが望ましい。また、MoおよびWを両方含有させる場合は、合計含有量が8%以下であるのが望ましい。
本発明のNi基耐熱合金部材は、部材の表層が平均結晶粒度でASTM粒度番号7番以上の再結晶粒からなる金属組織を有し、部材の厚さ中央部が平均結晶粒度でASTM粒度番号4番以下の粗粒な結晶粒からなる金属組織を有する。なお、粒度番号は、ASTM E112の規定によるものである。
本発明のNi基耐熱合金部材は、熱間加工時の表面欠陥を防止できるものである。一方、部材内部の微小な割れについては、生じないのが最も望ましいことは言うまでもないが、たとえ生じたとしても、割れの深さが小さければ、実プラントにおいて重大な事故につながる可能性は低く、大きな問題とはならない。
Claims (5)
- 厚さ20mm以上のNi基耐熱合金部材であって、
化学組成が、質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1%以下、Mn:2%以下、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Ni:40〜60%、Co:16%を超えて25%以下、Cr:15〜28%、Ti:0.9〜3%、Nb:0.1〜3%、Al:0.05〜3%、B:0.0001〜0.01%、N:0.02%以下、O:0.01%以下、Ca:0〜0.05%、Mg:0〜0.05%、REM:0〜0.1%、Cu:0〜1%、V:0〜0.5%、Mo:0〜10%、W:0%以上4%未満、Mo+W:0〜10%、残部Feおよび不純物であり、
部材の表層がASTM粒度番号7番以上の再結晶粒からなる金属組織を有し、
部材の厚さ中央部がASTM粒度番号4番以下の結晶粒からなる金属組織を有するNi基耐熱合金部材。 - 前記化学組成が、質量%で、下記の第1群および第2群から選択される1種以上を含有する請求項1に記載のNi基耐熱合金部材。
第1群:Ca:0.0001〜0.05%、Mg:0.0001〜0.05%、およびREM:0.001〜0.1%
第2群:Cu:0.01〜1%、V:0.01〜0.5%、Mo:0.1〜10%、およびW:0.1%以上4%未満 - 前記表層を含む試験片を、1100℃において0.0001s−1のひずみ速度で引張試験を行い、伸びが10%となった時の試験片内部における割れの深さが20μm以下(0を含む)である請求項1または請求項2に記載のNi基耐熱合金部材。
- 質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:1%以下、Mn:2%以下、P:0.03%以下、S:0.01%以下、Ni:40〜60%、Co:16%を超えて25%以下、Cr:15〜28%、Ti:0.9〜3%、Nb:0.1〜3%、Al:0.05〜3%、B:0.0001〜0.01%、N:0.02%以下、O:0.01%以下、Ca:0〜0.05%、Mg:0〜0.05%、REM:0〜0.1%、Cu:0〜1%、V:0〜0.5%、Mo:0〜10%、W:0%以上4%未満、Mo+W:0〜10%、残部Feおよび不純物である化学組成を有する素材の表面に強加工を施し、再結晶熱処理を行うことで、
厚さ20mm以上であり、
部材の表層がASTM粒度番号7番以上の再結晶粒からなる金属組織を有し、
部材の厚さ中央部がASTM粒度番号4番以下の結晶粒からなる金属組織を有するNi基耐熱合金部材を製造するのに際して用いられるNi基耐熱合金素材であって、
該強加工後で該再結晶熱処理前における素材表層の硬さがHV0.1で300以上であるNi基耐熱合金素材。 - 前記化学組成が、質量%で、下記の第1群および第2群から選択される1種以上を含有する請求項4に記載のNi基耐熱合金素材。
第1群:Ca:0.0001〜0.05%、Mg:0.0001〜0.05%、およびREM:0.001〜0.1%
第2群:Cu:0.01〜1%、V:0.01〜0.5%、Mo:0.1〜10%、およびW:0.1%以上4%未満
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261976A JP6201724B2 (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261976A JP6201724B2 (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015117413A true JP2015117413A (ja) | 2015-06-25 |
JP6201724B2 JP6201724B2 (ja) | 2017-09-27 |
Family
ID=53530425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013261976A Active JP6201724B2 (ja) | 2013-12-19 | 2013-12-19 | Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6201724B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105914393A (zh) * | 2016-06-29 | 2016-08-31 | 江苏远航精密合金科技股份有限公司 | 一种锂离子动力电池用镍基导体材料及其制备方法 |
JP2018059135A (ja) * | 2016-10-03 | 2018-04-12 | 新日鐵住金株式会社 | Ni基耐熱合金部材およびその製造方法 |
JP2018123359A (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-09 | 新日鐵住金株式会社 | Ni耐熱合金部材 |
WO2019020145A1 (de) * | 2017-07-28 | 2019-01-31 | Vdm Metals International Gmbh | Hochtemperatur-nickelbasislegierung |
CN109837427A (zh) * | 2017-11-28 | 2019-06-04 | 丹阳市延陵镇优越合金厂 | 一种合金导电丝及其制备方法 |
CN111719057A (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-29 | 沈阳人和机械制造有限公司 | 一种降膜管及其制造工艺 |
US11634792B2 (en) | 2017-07-28 | 2023-04-25 | Alloyed Limited | Nickel-based alloy |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107541618A (zh) * | 2017-10-12 | 2018-01-05 | 河钢股份有限公司 | 一种热压烧结模具用合金材料 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH093577A (ja) * | 1995-06-15 | 1997-01-07 | Daido Steel Co Ltd | 熱間押出ダイス用材料およびその製造方法 |
JP2002235134A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-23 | Toshiba Corp | 強度と靭性に優れた耐熱合金および耐熱合金部品 |
JP2011089201A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | General Electric Co <Ge> | ニッケル含有合金、製造方法及び物品 |
WO2011071054A1 (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-16 | 住友金属工業株式会社 | オーステナイト系耐熱合金 |
JP2013049902A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Ni基合金およびNi基合金の製造方法 |
JP2013216939A (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Ni基耐熱合金 |
-
2013
- 2013-12-19 JP JP2013261976A patent/JP6201724B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH093577A (ja) * | 1995-06-15 | 1997-01-07 | Daido Steel Co Ltd | 熱間押出ダイス用材料およびその製造方法 |
JP2002235134A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-23 | Toshiba Corp | 強度と靭性に優れた耐熱合金および耐熱合金部品 |
JP2011089201A (ja) * | 2009-10-21 | 2011-05-06 | General Electric Co <Ge> | ニッケル含有合金、製造方法及び物品 |
WO2011071054A1 (ja) * | 2009-12-10 | 2011-06-16 | 住友金属工業株式会社 | オーステナイト系耐熱合金 |
JP2013049902A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Ni基合金およびNi基合金の製造方法 |
JP2013216939A (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Ni基耐熱合金 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105914393A (zh) * | 2016-06-29 | 2016-08-31 | 江苏远航精密合金科技股份有限公司 | 一种锂离子动力电池用镍基导体材料及其制备方法 |
JP2018059135A (ja) * | 2016-10-03 | 2018-04-12 | 新日鐵住金株式会社 | Ni基耐熱合金部材およびその製造方法 |
JP2018123359A (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-09 | 新日鐵住金株式会社 | Ni耐熱合金部材 |
WO2019020145A1 (de) * | 2017-07-28 | 2019-01-31 | Vdm Metals International Gmbh | Hochtemperatur-nickelbasislegierung |
CN110914463A (zh) * | 2017-07-28 | 2020-03-24 | Vdm金属国际有限公司 | 高温镍基合金 |
JP2020521879A (ja) * | 2017-07-28 | 2020-07-27 | ファオデーエム メタルズ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングVDM Metals International GmbH | 高温ニッケル基合金 |
US11193186B2 (en) | 2017-07-28 | 2021-12-07 | Vdm Metals International Gmbh | High-temperature nickel-base alloy |
KR20220070349A (ko) * | 2017-07-28 | 2022-05-30 | 파우데엠 메탈스 인테르나티오날 게엠베하 | 고온 니켈계 합금 |
US11634792B2 (en) | 2017-07-28 | 2023-04-25 | Alloyed Limited | Nickel-based alloy |
KR102534136B1 (ko) * | 2017-07-28 | 2023-05-18 | 파우데엠 메탈스 인테르나티오날 게엠베하 | 고온 니켈계 합금 |
CN109837427A (zh) * | 2017-11-28 | 2019-06-04 | 丹阳市延陵镇优越合金厂 | 一种合金导电丝及其制备方法 |
CN111719057A (zh) * | 2019-03-20 | 2020-09-29 | 沈阳人和机械制造有限公司 | 一种降膜管及其制造工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6201724B2 (ja) | 2017-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6201724B2 (ja) | Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 | |
JP6819700B2 (ja) | Ni基耐熱合金部材およびその製造方法 | |
US8801876B2 (en) | Ni-based alloy product and producing method thereof | |
JP5212533B2 (ja) | 継目無オーステナイト系耐熱合金管 | |
JP6048169B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材およびオーステナイト系耐熱合金素材 | |
JP6520516B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材 | |
JP5998950B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材 | |
JP6384611B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金及び溶接構造物 | |
JPWO2016129666A1 (ja) | オーステナイト系耐熱合金溶接継手の製造方法およびそれを用いて得られる溶接継手 | |
JP2016196685A (ja) | Ni基耐熱合金溶接継手の製造方法およびそれを用いて得られる溶接継手 | |
JP2015202504A (ja) | Ni基耐熱合金溶接継手の製造方法およびNi基耐熱合金溶接継手 | |
US11021778B2 (en) | Austenitic stainless steel weld metal and welded structure | |
JP6085989B2 (ja) | Ni基耐熱合金部材およびNi基耐熱合金素材 | |
JP5998963B2 (ja) | Ni基耐熱合金部材 | |
JP2014001437A (ja) | オーステナイト系耐熱部材 | |
JP6439579B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金溶接継手の製造方法およびそれを用いて得られる溶接継手 | |
JP2018059135A (ja) | Ni基耐熱合金部材およびその製造方法 | |
JP5846074B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材およびその製造方法 | |
JP2021095611A (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材およびオーステナイト系耐熱合金素材 | |
JP6825514B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材 | |
JP2021011610A (ja) | オーステナイト系耐熱合金溶接継手 | |
JP2021021130A (ja) | オーステナイト系耐熱合金溶接継手 | |
JP2019130591A (ja) | 溶接継手 | |
JP2019173122A (ja) | 溶接継手 | |
JP7256374B2 (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170814 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6201724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |