JP2015114686A - 診療情報表示装置、方法およびプログラム - Google Patents

診療情報表示装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2015114686A
JP2015114686A JP2013253902A JP2013253902A JP2015114686A JP 2015114686 A JP2015114686 A JP 2015114686A JP 2013253902 A JP2013253902 A JP 2013253902A JP 2013253902 A JP2013253902 A JP 2013253902A JP 2015114686 A JP2015114686 A JP 2015114686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
date
display
reference date
medical data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013253902A
Other languages
English (en)
Inventor
文武 田中
Fumitake Tanaka
文武 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2013253902A priority Critical patent/JP2015114686A/ja
Priority to US14/561,577 priority patent/US20150161333A1/en
Publication of JP2015114686A publication Critical patent/JP2015114686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H15/00ICT specially adapted for medical reports, e.g. generation or transmission thereof
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS

Landscapes

  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】診療情報表示装置、方法およびプログラムにおいて、参照すべき診療情報を短時間に効率よく参照可能に表示する。【解決手段】複数の診療項目の各診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データとその各診療データの登録日を保持し、各診療項目の診療データを表示画面に表示させる際に、診療データの最も新しい登録日あるいは診療データを表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定して診療データの初期表示を行い、診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、指定された登録日を指定表示基準日として設定し、指定表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与し、指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、指定表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる。【選択図】図3

Description

本発明は、複数の診療項目の診療データを表示させる診療情報表示装置、方法およびプログラムに関するものである。
医療分野においては、病名を診断したり治療方針を決定するための参考情報として、患者に対して実施された検査結果などの複数の診療情報を表示装置に表示する処理が行われている。患者に実施される検査には様々な種類があり、実際の医療現場では、患者に特定の疾患が疑われるときには、その特定の疾患の診断上注目すべき所定の診療項目の診療データをより効率良く把握したいという要望がある。
そこで、例えば特許文献1乃至3においては、診療情報を異常の度合いが大きい順で表示を行うことによって、注目すべき診療情報を見易く表示する技術を開示している。
特開平03−147067号公報 特開2009‐110282号公報 特開2010‐176529号公報
しかし、従来の診療情報表示装置では、最初に与えられた基準日(通常、診療データの最も新しい登録日)の診療情報により診療項目の表示の順番が確定すると、その後に注目する別の日付が指定されても、診療項目の表示の順番は維持されるため、その注目する日付における診療情報の参照に時間がかかったり、診断上参照すべき重要な診療情報を見落とすこともあるという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑み、参照すべき診療情報を短時間に効率よく参照可能に表示することができる診療情報表示装置、方法およびプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の診療情報表示装置は、複数の診療項目について、診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データとその各診療データの登録日を保持する保持部を有し、各診療項目の診療データを表示画面に表示させる診療情報表示装置であって、診療データの最も新しい登録日あるいは診療データを表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定する基準日初期設定部と、診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、その指定された登録日を指定表示基準日として設定する基準日再設定部と、指定表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するランク付け部と、基準日再設定部により指定表示基準日が設定される度に、その指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、指定表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる表示制御部とを備えたことを特徴とする。
ここで、ユーザにより指定される登録日は、一日でもよいし、連続する複数の日でもよい。たとえばユーザの入力により連続する複数の日が指定された場合には、その指定された連続する複数の日が指定表示基準日として設定されることとなる。
また、「診療データ」は、患者の診断治療を目的として取得された種々の医用データを広く意味するものであり、その例として、検体検査情報や画像検査情報などの検査データと、投薬情報などの治療データと、表示対象者の診断、症状、外科的な処置など診断に関する情報を医師らが記録した電子カルテや退院サマリなどの診断データと、表示対象者の体温、血圧、呼吸数などの患者の生体データなどがあげられる。
また、「診療データの登録日」は、診療データの取得日や診療データが取得されたと実質的に見なせる日など診療項目毎に任意に設定された所定の日を意味する。例えば、診療データが最初に入力または取得された日、診療データが最後に更新された日のいずれかとすることができる。なお、例えば、画像検査データであれば画像が撮影された日を登録日とすることができ、検体検査データであれば、検体検査が実施された日を登録日とすることができ、電子カルテであれば、電子カルテが作成された日または最後に更新された日を登録日とすることができ、投薬情報を表すデータであれば、薬剤の投与された日を登録日とすることができ、生体データであれば、生体情報が測定された日を登録日とすることができる。
また、本発明の診療情報表示装置において、ランク付け部は、初期表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するものであり、表示制御部は、基準日初期設定部により初期表示基準日が設定されたことを受けて、その初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、初期表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べて表示させるものであってもよい。
また、本発明の診療情報表示装置において、表示制御部は、基準日再設定部により指定表示基準日が設定されたことを受けて、その指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる際に、指定表示基準日の診療データに同じランクが付与された複数の診療項目の診療データを、初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に並べて表示させるものであってもよい。
また、本発明の診療情報表示装置において、表示制御部は、基準日再設定部により指定表示基準日が設定されたことを受けて、その指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる際に、初期表示基準日で付与されたランク、および、指定表示基準日で付与されたランクをそれぞれ視覚的に認識可能な態様で表示させるものであってもよい。
なお、表示制御部は、上記のように初期表示基準日で付与されたランク、および、指定表示基準日で付与されたランクの両方を表示させることに代えて、初期表示基準日で付与されたランクのみ、または指定表示基準日で付与されたランクのみを表示させるものであってもよい。また、表示制御部は、必ずしも全ての診療項目についてランクの表示行うものである必要はなく、一部の主なランクが付与された診療項目についてのみ表示を行い、その他の診療項目については表示を省略するようにしてもよい。
ここで、診療データに付与されたランクを視覚的に認識可能な態様で表示させるとは、診療データの表示欄にランクを表す文字、記号、またはマークを表示させたり、診療データの表示欄の背景色を変える等、それを見たユーザが診療データに付与されたランクを認識できる表示態様を広く含むものである。なお、上記のように、初期表示基準日で付与されたランク、および、指定表示基準日で付与されたランクの両方を表示させる場合には、たとえば初期表示基準日で付与されたランクを表す文字、記号等を診療項目名の表示欄に表示させ、指定表示基準日で付与されたランクを表す文字、記号等をその登録日の診療データの表示欄に表示させることにより、それぞれのランクを視覚的に認識可能に表示させることができる。
また、本発明の診療情報表示装置において、ランク付け部は、少なくとも表示画面に表示される全ての診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するものであり、表示制御部は、全ての診療データについて付与されたランクを視覚的に認識可能な態様で表示させるものであってもよい。
また、本発明の診療情報表示装置において、ランク付け部は、複数の診療項目のうち少なくとも一部の診療項目に属する各診療データに対し、診療データの登録日よりも前あるいは後の一定の期間内に登録日を有する同じ診療項目の診療データに基づいてランク付けを行うものであってもよい。
また、本発明の診療情報表示装置において、表示制御部は、少なくとも一部の診療項目の診療データを表示画面に表示させる際に、指定表示基準日で付与されたランクに加え、指定表示基準日を基準とする一定の期間を視覚的に認識可能な態様で表示させるものであってもよい。
ここで、指定表示基準日を基準とする一定の期間を視覚的に認識可能な態様で表示させるとは、その期間の診療データが表示された表示欄の背景色を他の診療データの表示欄とは異なる色に変えたり、その期間の診療データが表示された表示欄を囲む枠線を表示させる等、それを見たユーザが指定表示基準日を基準とする一定の期間を認識できる表示態様を広く含むものである。
また、本発明の診療情報表示装置において、ランク付け部は、対象の診療項目にランク付けを行う登録日の診療データが存在しない場合には、その診療項目のランク付けを行う登録日から最も近い日を登録日とする診療データに基づいてランク付けを行うものであってもよい。
本発明の診療情報表示方法は、複数の診療項目について、診療項目ごとに連続する複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データとと該各診療データの登録日を保持する保持部を有し、各診療項目の診療データを表示画面に表示させる診療情報表示装置によって実行される診療情報表示方法であって、診療情報表示装置が、基準日初期設定部と、ランク付け部と、表示制御部と、基準日再設定部とを有し、基準日初期設定部が、診療データの最も新しい登録日あるいは診療データを表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定する第1の工程と、ランク付け部が、初期表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与する第2の工程と、表示制御部が、初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、初期表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる第3の工程と、基準日再設定部が、診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、該指定された登録日を指定表示基準日として設定する第4の工程と、ランク付け部が、指定表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与する第5の工程と、表示制御部が、指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、指定表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる第6の工程とを含むことを特徴とする。
本発明による診療情報表示プログラムは、コンピュータを、上記本発明の診療情報表示装置の各部として機能させるプログラムである。このプログラムは、CD−ROM,DVDなどの記録メディアに記録され、またはサーバコンピュータに付属するストレージやネットワークストレージにダウンロード可能な状態で記録されて、ユーザに提供される。
本発明の診療情報表示装置、方法及びプログラムによれば、複数の診療項目について、診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データとその各診療データの登録日を保持し、各診療項目の診療データを表示画面に表示させる際に、診療データの最も新しい登録日あるいは診療データを表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定して診療データの初期表示を行い、診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、その指定された登録日を指定表示基準日として設定し、指定表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与し、指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、指定表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させるようにしたので、すなわち、最初に与えられた表示基準日の診療データにより診療項目の表示の順番が決定され、診療データの表示が行われた後に、注目する別の日付が新たに指定されると、その指定された注目する日付における診療データにより再度診療項目の表示の順番が決定され、表示の並べ替えが行われるようにしたので、ユーザに、注目する日付における参照すべき診療情報を短時間に効率よく参照可能な表示を提供することができる。
本発明の診療情報表示装置を適用した医療情報システムの概略構成を示す図 表示制御部により表示される初期表示画面の一例を示す図 表示制御部により表示される表示画面の一例を示す図 診療情報表示装置の作用を説明するためのフローチャート
以下、本発明の実施の形態に係る診療情報表示装置を適用した医療情報システムについて説明する。図1は、この医療情報システム10の概略構成図であり、診療情報表示装置1の機能ブロック図である。
図1に示すように、医療情報システム10は、診療情報表示装置1、診療科端末2、電子カルテ管理サーバ4、画像診断システム6、および検査データ管理サーバ7がネットワークを介して通信可能に接続されて構成されている。
電子カルテ管理サーバ4は、電子カルテが記憶された電子カルテデータベースを備えたコンピュータであり、オペレーティングシステムやデータベース管理用ソフトウェアに加え、診療科端末2等の要求に応じて、各電子カルテに対応付けられた画像や、検査結果等の診療データの検索および検索結果の送受信を行うためのソフトウェアが組み込まれている。電子カルテ管理サーバ4は、電子カルテに対応付けられた各診療データを取得可能に、診療情報表示装置1、診療科端末2、検査データ管理サーバ7、画像診断システム6などとネットワークを介して接続されている。
検査データ管理サーバ7は、検査データが記憶された検査データ管理データベースを備えたコンピュータであり、オペレーションシステムなどの標準的なソフトウェアに加え、検査データの管理用ソフトウェアが組み込まれている。各診療科端末2から入力された検査オーダにしたがって検査室で実施された検体検査の検査日とその検査結果は、各検査室に配置される検査室端末において、検査オーダや患者IDと関連づけて入力され、ネットワークを介して検査データ管理データベースに記憶される。
画像診断システム6は、公知のコンピュータシステムであり、ここでは、画像診断医用ワークステーションと、CT、MRI等のモダリティと、CT、MRI等のモダリティでの撮影によって得られた画像データが格納された画像データベースを備えた画像管理サーバ61と、撮影で得られた画像の読影結果を含む読影レポートが格納された読影レポートデータベースを備えた読影レポートサーバ62とがネットワークを介して通信可能に接続された構成となっている。画像診断医用ワークステーションは、種々の画像解析処理ソフトウェアがインストールされ、診断目的・対象に応じて、種々の画像解析処理を実行することが可能なように構成されている。
診療科端末2は、診療科の医師などが患者の診療情報の閲覧や検査オーダの入力などに利用するコンピュータであり、一般的なディスプレイである表示部2Aと、キーボード及びマウスからなる入力部2Bとを備えている。また、診療科端末2は、各診療科で実施された検査結果や、作成された電子カルテなどの診療情報を表示して参照するためにも利用され、オペレーションシステムなどの標準的なソフトウェアと、作成された電子カルテなどの診療データを表示するためのアプリケーションソフトウェアとがそれぞれインストールされている。
また、本実施形態においては、診療科端末2は、入力部2Bにより医師らのユーザによる診療情報表示の開始を指示する操作と患者IDなどの必要な情報の指定(または入力)操作を受け付けると、診療情報表示のための各種指示と必要に応じて各種指示に対応するデータを後述の診療情報表示装置1に送信する。診療情報表示装置1は、これらの各種指示および必要に応じて対応するデータを受信して、診療情報の表示に必要な情報を診療科端末2に送信する。すると、診療科端末2は送られてきた情報を受信し、受信した情報に基づいて、表示部2Aの表示画面に後述の診療情報表示画面を表示する。
診療情報表示装置1は、診療情報管理データベース1A(保持部)を備えたコンピュータである。診療情報表示装置1は、オペレーティングシステムやデータベース管理用ソフトウェアがインストールされており、診療情報の管理サーバとしての機能を兼ね備えている。診療情報表示装置1は、電子カルテ管理サーバ4と、診療科端末2と、検査データ管理サーバ7と、画像管理サーバ61と、読影レポートサーバ62にネットワークを介して接続され、接続された各サーバ等から、患者IDに基づいて、その患者の電子カルテ、各種検査データ、画像データ、読影レポートなどの診療情報11aを検索して取得し、患者IDごとに対応付けて診療情報管理データベース1Aに記憶する。これにより、診療情報管理データベース1A(保持部)には、対象患者の診療情報11aに含まれる複数の診療項目について、診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データとその各診療データの登録日が記憶(保持)されることとなる。なお、診療情報表示装置1は、管理する診療情報を毎日定時に更新する。その他、診療情報表示装置1は、上記各サーバ等からの要求に応じて、適宜各サーバ等から送信された各診療情報を受信して更新し、また、診療情報表示装置1の必要に応じて、適宜上記各サーバ等から各診療情報を取得して更新する。
また、診療情報表示装置1には、本実施形態にかかる診療情報表示プログラムがインストールされている。そして、この診療情報表示プログラムの実行により、診療情報表示装置1は、対象の患者について、複数の診療項目の各診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データとその各診療データの登録日の情報とを取得して診療情報管理データベース1Aに記憶させる情報取得部11と、診療データの最も新しい登録日あるいは診療データを表示画面に表示させる日(本日)を初期表示基準日、すなわち表示基準日の初期値として設定する基準日初期設定部12と、診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、その指定された登録日を指定表示基準日、すなわち新たな表示基準日として設定する基準日再設定部13と、表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するランク付け部14と、表示基準日が設定される度に、その表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、指定表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる表示制御部15として機能する。
たとえば、診療科端末2において、ユーザによる診療情報表示の開始を指示する操作と患者IDなどの必要な情報の入力操作を受け付けると、情報取得部11が、入力された患者IDに基づいて、電子カルテ管理サーバ4、検査データ管理サーバ7、画像管理サーバ61および読影レポートサーバ62からその患者に関する診療情報を検索して取得し、診療情報管理データベース1Aに記憶させる。
そして、基準日初期設定部12が、診療情報管理データベース1Aに記憶された患者の診療情報11aを参照し、診療情報に含まれている診療データの最も新しい登録日(あるいは診療データを表示画面に表示させる日)を初期表示基準日として設定する。そして、ランク付け部14が、初期表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与する。たとえば、それぞれの診療データについて異常の度合いを評価し、その評価の結果に基づいて、ランクA(異常値)、ランクB(異常値近傍)、ランクC(その他)の何れかを付与する。もちろんランクはさらに細かいレベルに再分化して定義してもよい。
このとき、診療項目ごとにその診療項目に内容に対応した異常の度合いを評価するための評価基準が予め用意され、ランク付け部14は、上記各診療データに対するランク付けを、その診療データが属する診療項目に対応づけられた評価基準により異常の度合いを評価することにより行う。ランク付け部14は、診療項目によっては、ランク付けを行う診療データの登録日よりも前あるいは後の一定の期間内に登録日を有する同じ診療項目の診療データに基づいてランク付けを行うことができる。
また、ランク付け部14は、対象の診療項目にランク付けを行う登録日の診療データが存在しない場合には、その診療項目のランク付けを行う登録日から最も近い日を登録日とする診療データに基づいてランク付けを行うことができる。また、これに代えて、異常の度合いが最も低いランクを付与してもよい。この場合、ランクの異常の度合いが最も低いランクとして、ランク不明というランクを予め設けておく。
次に、表示制御部15が、診療情報表示の対象となる患者について取得された診療情報に基づいて診療情報表示画面を生成し表示させる。表示制御部15は、初期表示画面において、ランク付け部14により初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、初期表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを表示画面に並べて表示させる。表示制御部15は、人間の目線の動きが左から右へ、上から下へというのが通常であることから、複数の診療項目の診療データを上下方向に並べて表示させる場合にはランクの異常の度合いが高い診療項目であるほど上位に表示させ、左右方向に並べて表示させる場合にはランクの異常の度合いが高い診療項目であるほど左側に表示させる。
図2に、表示制御部15によって制御されて診療科端末2に表示される初期表示画面の一例を示す。図2に示すように、表示画面には、基本情報表示欄R1と、検査期間表示欄R2と、診療項目表示欄R3と、診療データ表示欄R4とが設けられている。基本情報表示欄R1には、患者の名前,ID,年齢,性別名前,疾患などといった基本情報が表示される。また、疾患については、各疾患に対してチェックボックスが表示される。そして、このチェックボックスがチェックされることによって注目する疾患が指定され、その注目する疾患に対し予め関連付けられた複数の診療項目の診療データのみが表示画面に表示される。
検査期間表示欄R2には、患者の診療データの存在する期間が時間軸で表示され、診療データ表示欄R4に詳細な診療データが表示される詳細表示期間に対応する位置に矩形状の指標C1が表示される。診療項目表示欄R3には、表示対象の各診療項目の項目名が表示される。また、診療項目表示欄R3に隣接して診療データ表示欄R4が設けられており、診療データ表示欄R4には、診療項目表示欄R3の各診療項目に対応する診療データが、その診療データの登録日に応じて、診療項目ごとに表示される。
また、図2に示すように、診療データ表示欄R4には、診療データの最も新しい登録日(9月29日)に対応する日付に丸い囲み線C2が表示され、初期表示基準日として設定された登録日(9月29日)に対応する日付のセルには枠線C3が表示される。また、初期表示基準日の各診療データが表示されるセルには、その診療データに付与されたランクが表示される。また、診療項目表示欄R3の各診療項目名のセルにも、その診療項目初期表示基準日における診療データに付与されたランク表示される。図2の表示画面には、ランク付け部14により、診療項目1〜3の診療データにはランクA(異常値)が、診療項目4,5の診療データにはランクB(異常値近傍)が、診療項目6,7の診療データにはランクC(5日間の増加・減少傾向)が付与され、表示制御部15により、診療項目1〜7の診療データがランクA,B,Cの順に並べて表示されている場合が示されている。
また、図2に示すように、ランク付け部14によるランク付けの際にランク付けを行う診療データの登録日よりも前あるいは後の一定の期間内に登録日を有する同じ診療項目の診療データに基づいてランク付けを行っている診療項目6および7については、付与されたランクに加え、そのランク付けに用いられた一定の期間(9月24日〜9月29日)内の診療データの表示セルにその他のセルとは異なる色が与えられる。
なお、図2の表示画面において、診療データ表示欄R4に表示された診療データは、表形式とグラフ形式の切り替えが可能であり、表示画面の左上のグラフ形式表示ボタンC4が選択された場合にはグラフ形式表示が適用され、診療情報表示画面の左上の表形式表示ボタンC5が選択された場合には表形式表示が適用される。
上述のように初期表示画面が表示された後、診療科端末2において、ユーザによる注目する別の日付を指定する入力操作を受け付けると、基準日再設定部13が、その指定された日付の登録日を指定表示基準日として設定する。そして、ランク付け部14が、指定表示基準日を登録日とする複数の診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与する。そして、表示制御部15が、表示基準日の変更およびランク付けの変更に従って表示画面を更新する。図3は、図2の表示画面において、ユーザが9月24日を注目する日付として指定した場合における更新後の表示画面の一例を示す図である。
図3に示すように、更新後の表示画面では、枠線C3は指定表示基準日(9月24日)に対応する日付のセルに移動され、指定表示基準日(9月24日)の各診療データが表示されるセルには、その診療データに付与されたランクが表示される。また、各診療項目の診療データの表示が、指定表示基準日で付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に並べ替えられる。図3の表示画面には、ランク付け部14により、診療項目2,6の診療データにはランクA(異常値)が、診療項目3,4の診療データにはランクB(異常値近傍)が、診療項目7の診療データにはランクC(5日間の増加・減少傾向)が付与され、表示制御部15により、診療項目1〜7の診療データがランクA,B,C,その他の順に並べて表示されている場合が示されている。
このとき、指定表示基準日の診療データに同じランクが付与された複数の診療項目の診療データは、図3に示すように、初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に並べて表示される。医療においては最新の状態が重要であるため、こうすることによって過去と現在の診療データの関係を確認しつつも重要なものの見落としを防ぐことができる。また、図3に示すように指定した登録日(9月24日)とは別に最新の登録日(9月29日)のランクも同時に画面に表示するようにしたため、さらに見落としを防ぐことができる。
なお、診療項目によっては異常値ではなくても一定の増加傾向や減少傾向があるものは異常としてランクAと判断する場合もある。このように傾向をみて判断をする場合は、表示基準日が設定されるとその前あるいは後の一定の期間の診療データを用いてランクを評価する。一定の期間は予め設定される設定値である。
また、表示基準日に対してその日付単独での評価と、その前あるいは後の一定の期間の評価とを両方行っても良い。例えば単独での評価結果と一定の期間での評価結果の平均を求めて総合的な評価を決定する。こうすることで、より異常が発見しやすくなる。
図3では9月24日のランクと9月29日の最新のランクのみを画面に表示するようにしているが、これに限らず、全ての登録日の診療データに対してランクを表示するようにしても良い。図3を見ればわかるように数値の羅列であると下限から上限までの範囲やバラツキが大きいため異常な値を一見して把握をすることが難しい。また検査の内容によって値が大きいものが異常である場合と小さいものが異常である場合があり混在しているため一見して異常を判断することは不可能である。しかしランクA、B、Cのように範囲を小さくし異常の基準も統一してやることで、例えば一番異常の大きいAを即座に把握することができる。これを全登録日に対して表示しておき俯瞰して全体を見ることができるようにしておけば異常の傾向が把握しやすいし、問題箇所の発見がしやすい。つまり、異常の判断基準が上の場合や下の場合、上昇傾向、下降傾向等の多次元であったものを、評価したランクのような1次元にまとめ、かつこれを複数の日付に跨いで全体俯瞰できるように表示した点が診断の効率を飛躍的に向上することを可能にする。なおこの効果はグラフ形式の表示でも実現できないことで、表形式表示したことに意味がある。
なお、ここでは、初期表示画面において診療データ表示欄R4に詳細な診療データが表示される詳細表示期間が、更新後の画面表示においてそのまま維持される場合を例示しているが、この詳細表示期間は、ユーザにより指定された日付や詳細表示期間の設定の仕方によって適宜変更されることとなる。
次に、医療情報システム10の作用について、図4に示すフローチャートを参照して説明する。なお、本実施形態の医療情報システム1は、診療情報の表示に特徴を有するものであるため、以下、その点を中心に説明する。まず、診療科端末2において、対象とする患者IDを特定して診療情報表示の開始を指示するユーザによる入力を受け付けると、情報取得部11は、入力された患者ID入力された患者IDに基づいて、その患者に関する診療情報11aを収集し、診療情報管理データベース1Aに記憶させる(S1)。そして、まず、基準日初期設定部12が、診療情報管理データベース1Aに記憶された患者の診療情報11aを参照し、診療情報に含まれる診療データの最も新しい登録日を初期表示基準日として設定する(S2)。そして、ランク付け部14が、表示基準日(1回目は初期表示基準日、2回目以降は指定表示基準日)を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与し(S3)、表示制御部15が、その付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、初期表示基準日を含む複数の登録日における各診療項目の診療データを前記表示画面に並べて表示させる(S4)。
その後、診療科端末2においてユーザによる注目する別の日付を指定する入力操作の有無が監視され、注目する別の日付を指定する入力操作があった場合には、基準日再設定部13が、その指定された日付の登録日を指定表示基準日として設定し(S5)、引き続きステップS3以降の処理を行う。そして、診療科端末2における診療情報表示の終了を指示するユーザによる入力を受けて、処理を終了する。
上述のように、本実施形態の医療情報システム10によれば、最初に与えられた表示基準日の診療データにより診療項目の表示の順番が決定され、診療データの表示が行われた後に、注目する別の日付が新たに指定されると、その指定された注目する日付における診療データにより再度診療項目の表示の順番が決定され、表示の並べ替えが行われるようにしたので、ユーザに、注目する日付における参照すべき診療情報を短時間に効率よく参照可能な表示を提供することができる。
なお、上記実施の形態では、ユーザにより注目する日付として指定される登録日が一日である場合について説明したが、ユーザにより指定される登録日は連続する複数の日でもよい。たとえばユーザの入力により連続する複数の日が指定された場合には、その指定された連続する複数の日が指定表示基準日として設定されることとなる。この場合、ランク付け部14は、上記指定された連続する複数の日の各診療データに対してそれぞれ異常の度合いを求め、それらの平均、最大値、最小値などの代表値を算出し、算出された代表値を用いて異常の度合いを総合的に評価し、ランク付けを行う。このように、連続する複数の日を表示基準日とした場合には、その表示基準日に基づく表示により、ユーザは注目する期間での患者状態の概略を確認することができる。
また、上記図2および図3を用いた実施の形態の説明では、診療データの最も新しい登録日を初期表示基準日として設定した場合について説明したが、それに代えて、診療データを表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定するようにしてもよい。つまり、表示画面をユーザーが開いて診療データを表示した時点の日付、言い換えるとユーザーが使用する当日の日付を初期表示基準日として設定するようにしてもよい。この場合、初期表示基準日には診療データは存在しないこともあるが、このような場合には初期表示基準日にもっとも近い日付の診療データを対象に異常の度合いに応じたランクを付与し、その付与されたランクに基づいて診療項目の表示順を決定すればよい。こうすることで最も新しい登録日を表示基準の初期値とした場合と表示される順番はかわらないが、図3画面の一番右側が当日の日付で表示されるため診断がしやすくなる。
また、上記実施の形態では、ランク付けは注目する日付が指定された時点でその日付のランクを求めるように記載したが、それぞれの日付全てに対して予め求めておいても良い。この場合、表示画面で診療データを読み出した場合に、全ての日付に対してランクの評価を行うようにする。また評価したランクはDBに保存しておき、次回表示した際にこれを使用するようにしてもよい。
なお、上記実施形態に限定されず、診療情報表示装置の構成要素の一部または全部は、1台のワークステーションにより構成されたものであってもよく、ネットワークを介して接続された一台以上のワークステーション、サーバ、記憶装置によって構成されたものであってもよい。なお、各機器は、CD−ROM等の記録媒体からインストールされた本明細書の診療情報表示を行うプログラムによって制御される。また、プログラムは、インターネット等のネットワーク経由で接続されたサーバの記憶装置からダウンロードされた後にインストールされたものであってもよい。
また、上述した実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で任意に変形および応用が可能である。
1 診療情報表示装置
1A 診療情報管理データベース
11 情報取得部
11a 診療情報
12 基準日初期設定部
13 基準日再設定部
14 ランク付け部
15 表示制御部
2 診療科端末
R1 基本情報表示欄
R2 検査期間表示欄
R3 診療項目表示欄
R4 診療データ表示欄

Claims (11)

  1. 複数の診療項目について、診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データと該各診療データの登録日を保持する保持部を有し、前記各診療項目の診療データを表示画面に表示させる診療情報表示装置であって、
    前記診療データの最も新しい登録日あるいは前記診療データを前記表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定する基準日初期設定部と、
    前記診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、該指定された登録日を指定表示基準日として設定する基準日再設定部と、
    前記指定表示基準日を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するランク付け部と、
    前記基準日再設定部により前記指定表示基準日が設定される度に、該指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、前記指定表示基準日を含む複数の登録日における前記各診療項目の診療データを前記表示画面に並べ替えて表示させる表示制御部とを備えた診療情報表示装置。
  2. 前記ランク付け部が、前記初期表示基準日を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するものであり、
    前記表示制御部が、前記基準日初期設定部により前記初期表示基準日が設定されたことを受けて、該初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、前記初期表示基準日を含む複数の登録日における前記各診療項目の診療データを前記表示画面に並べて表示させるものである請求項1記載の診療情報表示装置。
  3. 前記表示制御部が、前記基準日再設定部により前記指定表示基準日が設定されたことを受けて、該指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に前記各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる際に、前記指定表示基準日の診療データに同じランクが付与された複数の診療項目の診療データを、前記初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に並べて表示させるものである請求項1または2記載の診療情報表示装置。
  4. 前記表示制御部が、前記基準日再設定部により前記指定表示基準日が設定されたことを受けて、該指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に前記各診療項目の診療データを表示画面に並べ替えて表示させる際に、前記初期表示基準日で付与されたランク、および、前記指定表示基準日で付与されたランクをそれぞれ視覚的に認識可能な態様で表示させるものである請求項1から3のいずれか1項記載の診療情報表示装置。
  5. 前記ランク付け部が、少なくとも前記表示画面に表示される全ての診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するものであり、
    前記表示制御部が、前記全ての診療データについて前記付与されたランクを視覚的に認識可能な態様で表示させるものである請求項1から4のいずれか1項記載の診療情報表示装置。
  6. 前記ランク付け部が、複数の診療項目のうち少なくとも一部の診療項目に属する各診療データに対し、該診療データの登録日よりも前あるいは後の一定の期間内に登録日を有する同じ診療項目の診療データに基づいて前記ランク付けを行うものである請求項1から5のいずれか1項記載の診療情報表示装置。
  7. 前記表示制御部が、前記少なくとも一部の診療項目の診療データを表示画面に表示させる際に、前記指定表示基準日で付与されたランクに加え、前記指定表示基準日を基準とする前記一定の期間を視覚的に認識可能な態様で表示させるものである請求項6記載の診療情報表示装置。
  8. 前記ランク付け部が、対象の診療項目にランク付けを行う登録日の診療データが存在しない場合には、当該診療項目の前記ランク付けを行う登録日から最も近い日を登録日とする診療データに基づいて前記ランク付けを行うものである請求項1から5のいずれか1項記載の診療情報表示装置。
  9. 複数の診療項目について、診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データと該各診療データの登録日を保持する保持部を有し、前記各診療項目の診療データを表示画面に表示させる診療情報表示装置によって実行される診療情報表示方法であって、
    前記診療情報表示装置が、基準日初期設定部と、ランク付け部と、表示制御部と、基準日再設定部とを有し、
    前記基準日初期設定部が、前記診療データの最も新しい登録日あるいは前記診療データを前記表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定する第1の工程と、
    前記ランク付け部が、前記初期表示基準日を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与する第2の工程と、
    前記表示制御部が、前記初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、前記初期表示基準日を含む複数の登録日における前記各診療項目の診療データを前記表示画面に並べて表示させる第3の工程と、
    前記基準日再設定部が、前記診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、該指定された登録日を指定表示基準日として設定する第4の工程と、
    前記ランク付け部が、前記指定表示基準日を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与する第5の工程と、
    前記表示制御部が、前記指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、前記指定表示基準日を含む複数の登録日における前記各診療項目の診療データを前記表示画面に並べ替えて表示させる第6の工程とを含む診療情報表示方法。
  10. コンピュータに、複数の診療項目について、診療項目ごとに複数の登録日にそれぞれ登録された複数の診療データと該各診療データの登録日を保持し、前記各診療項目の診療データを表示画面に表示させるための診療情報表示プログラムであって、
    前記コンピュータに、
    前記診療データの最も新しい登録日あるいは前記診療データを前記表示画面に表示させる日を初期表示基準日として設定する基準日初期設定部と、
    前記診療データの登録日のいずれかを指定するユーザによる入力を受け付けて、該指定された登録日を指定表示基準日として設定する基準日再設定部と、
    前記指定表示基準日を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するランク付け部と、
    前記基準日再設定部により前記指定表示基準日が設定される度に、該指定表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、前記指定表示基準日を含む複数の登録日における前記各診療項目の診療データを前記表示画面に並べ替えて表示させる表示制御部として機能させるための診療情報表示プログラム。
  11. 前記ランク付け部が、前記初期表示基準日を登録日とする複数の前記診療データのそれぞれに異常の度合いに応じたランクを付与するものであり、
    前記表示制御部が、前記基準日初期設定部により前記初期表示基準日が設定されたことを受けて、該初期表示基準日の診療データに付与されたランクの異常の度合いが高い診療項目の順に、前記初期表示基準日を含む複数の登録日における前記各診療項目の診療データを前記表示画面に並べて表示させるものである請求項10記載の診療情報表示プログラム。
JP2013253902A 2013-12-09 2013-12-09 診療情報表示装置、方法およびプログラム Pending JP2015114686A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253902A JP2015114686A (ja) 2013-12-09 2013-12-09 診療情報表示装置、方法およびプログラム
US14/561,577 US20150161333A1 (en) 2013-12-09 2014-12-05 Clinical information display apparatus, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253902A JP2015114686A (ja) 2013-12-09 2013-12-09 診療情報表示装置、方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015114686A true JP2015114686A (ja) 2015-06-22

Family

ID=53271442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013253902A Pending JP2015114686A (ja) 2013-12-09 2013-12-09 診療情報表示装置、方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20150161333A1 (ja)
JP (1) JP2015114686A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018032107A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 日本メディカルソリューションズ株式会社 診療情報表示装置、及び、診療情報表示プログラム
JP7011274B1 (ja) 2021-07-21 2022-01-26 国立大学法人京都大学 医療システム及び医療プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507664A (ja) * 2011-02-23 2014-03-27 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー ヒト胚における異数性の検出方法
US20130225431A1 (en) * 2012-02-23 2013-08-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Assessment of cellular fragmentation dynamics for detection of human embryonic aneuploidy
US9524373B2 (en) * 2012-03-01 2016-12-20 Simulconsult, Inc. Genome-phenome analyzer and methods of using same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018032107A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 日本メディカルソリューションズ株式会社 診療情報表示装置、及び、診療情報表示プログラム
JP7011274B1 (ja) 2021-07-21 2022-01-26 国立大学法人京都大学 医療システム及び医療プログラム
JP2023016143A (ja) * 2021-07-21 2023-02-02 国立大学法人京都大学 医療システム及び医療プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20150161333A1 (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162027B2 (ja) 診療情報表示制御装置、診療情報表示制御装置の作動方法および診療情報表示制御プログラム
JP5844247B2 (ja) 検査結果表示装置及びその作動方法、並びにプログラム
US10593428B2 (en) Diagnosis support apparatus and method, and non-transitory computer readable medium
JP5879308B2 (ja) 診療情報表示制御装置および方法並びにプログラム
JP5834042B2 (ja) 診療情報表示制御装置および診療情報表示制御方法並びに診療情報表示制御プログラム
JP5930407B2 (ja) 診療データ表示制御装置および方法並びにプログラム
JP5732015B2 (ja) グラフ作成装置およびグラフ作成方法並びにグラフ作成プログラム
JP6049194B2 (ja) グラフ表示装置およびグラフ表示装置の作動方法並びにグラフ表示プログラム
JP2016101297A (ja) 眼科情報処理システムおよび眼科情報処理方法
JP2015103220A (ja) 診療情報処理装置および方法並びにプログラム
JP2014194721A (ja) グラフ表示装置およびグラフ表示装置の作動方法並びにグラフ表示プログラム
JP5778730B2 (ja) 診療情報表示制御装置、方法及びプログラム
JP2007190125A (ja) 医用画像診断装置
JP2016066136A (ja) 診療支援装置、診療支援装置の作動方法および作動プログラム、並びに診療支援システム
JP2015114686A (ja) 診療情報表示装置、方法およびプログラム
US20150371419A1 (en) Inspection data display control apparatus, method, and recording medium
JP2019141642A (ja) 眼科情報処理システム
JP7402645B2 (ja) 医用情報処理装置及びプログラム
JP5997082B2 (ja) 検査データ表示制御装置および方法並びにプログラム
JP5582872B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2015102922A (ja) 診療情報表示装置、方法およびプログラム
JP2015102985A (ja) 診療情報表示制御装置および方法並びにプログラム
JP6362930B2 (ja) 医用画像表示装置