JP2015114216A - 内容物の漏れ検査方法と装置 - Google Patents

内容物の漏れ検査方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015114216A
JP2015114216A JP2013256686A JP2013256686A JP2015114216A JP 2015114216 A JP2015114216 A JP 2015114216A JP 2013256686 A JP2013256686 A JP 2013256686A JP 2013256686 A JP2013256686 A JP 2013256686A JP 2015114216 A JP2015114216 A JP 2015114216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
rgb color
color camera
package
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013256686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6269931B2 (ja
Inventor
昭徳 山岸
Akinori Yamagishi
昭徳 山岸
徹 化生
Toru Kasei
徹 化生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP2013256686A priority Critical patent/JP6269931B2/ja
Publication of JP2015114216A publication Critical patent/JP2015114216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6269931B2 publication Critical patent/JP6269931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

【解決手段】 内容物を収容した包装体1に紫外線を照射するとともに該包装体をRGBカラーカメラ4で撮影し、得られた画像から蛍光物質を含む内容物の漏れを検査するようにした包装体の検査方法と装置に関する。制御手段11は、上記RGBカラーカメラ4のB倍率を、R倍率及びG倍率よりも小さく設定した状態で、該RGBカラーカメラによって上記包装体を撮影し、得られた画像から内容物の漏れを検査する。上記RGBカラーカメラのB倍率は0.1〜0.5倍の範囲に、R倍率とG倍率はそれぞれ2〜10倍の範囲に設定することが望ましい。【効果】 RGBカラーカメラのB倍率を、R倍率及びG倍率よりも小さく設定した場合には、通常のRGBカラーカメラのRGB倍率をそれぞれ1倍、1倍、1倍とした場合に比較して、蛍光物質をより鮮明に撮影することができ、したがって内容物の漏れや付着を確実に検出することが可能となる。【選択図】 図1

Description

本発明は、内容物を収容した包装体の検査方法と装置に関し、より詳しくは、包装体に紫外線を照射することにより内容物の漏れを検査する包装体の検査方法と装置に関する。
従来、内容物を収容した包装体に紫外線を照射するとともに該包装体をRGBカラーカメラで撮影し、得られた画像から内容物の漏れを検査するようにした包装体の検査方法と装置が知られている(特許文献1)。
この特許文献1においては、上記内容物として例えば皮膚疾患治療に用いられる外用薬が用いられており、該外用薬は、蛍光物質としての白色ワセリンを含んだ基材と、該基材中に分散された薬効成分とによって組成されている。その他の蛍光物質としては、例えばチーズ等の乳製品に含まれる牛脂が挙げられている。
上記蛍光物質に紫外線を照射するとその他の部分よりも明るくなるので、その明るさの有無によって内容物の漏れを検査することができる。
特開2011−64526号公報
内容物がチーズの場合には、従来一般にチーズの充填機によってチーズをアルミフィルムで包装しているが、アルミフィルムの折り込みがうまくいかなかった場合には、包装体の外部へのチーズの漏れや付着が発生することがある。
チーズは上記特許文献1に例示されている蛍光物質として牛脂を含んでいるので、紫外線を照射することによりその他の部分よりも明るくなるが、明るくなる程度が小さく、漏れがあるにも拘わらず正常であると判定される危険性があった。
本発明はそのような事情に鑑み、従来に比較してより確実に内容物の漏れを検査することができる包装体の検査方法と装置とを提供するものである。
すなわち請求項1の発明は、内容物を収容した包装体に紫外線を照射するとともに該包装体をRGBカラーカメラで撮影し、得られた画像から内容物の漏れを検査するようにした包装体の検査方法において、
上記RGBカラーカメラのB倍率を、R倍率及びG倍率よりも小さく設定した状態で、該RGBカラーカメラによって上記包装体を撮影し、得られた画像から内容物の漏れを検査するようにしたことを特徴とするものである。
また請求項4の発明は、内容物を収容した包装体に紫外線を照射する紫外線照射手段と、上記包装体を撮影するRGBカラーカメラと、該RGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の漏れを検査する制御手段とを備えた包装体の検査装置において、
上記RGBカラーカメラのB倍率は、R倍率及びG倍率よりも小さく設定されており、上記制御手段はRGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の漏れを検査することを特徴とするものである。
なお、上記B倍率(R倍率、G倍率)とは、入力されたB(R、G)の明るさ(輝度)に対して、出力するB(R、G)の明るさの倍率の意味である。
RGBカラーカメラのB倍率を、R倍率及びG倍率よりも小さく設定した場合には、通常のRGBカラーカメラのRGB倍率をそれぞれ1倍、1倍、1倍とした場合に比較して内容物をより鮮明に撮影することができ、したがって内容物の漏れや付着を確実に検出することができる。
本発明の実施例を示す正面図。 図1のRGBカラーカメラ4を省略して示す平面図。 制御手段11を含めた回路図。
以下図示実施例について本発明を説明すると、図1、図2において、内容物としてのチーズをアルミフィルムで包装して収容した直方体形状の包装体1は搬送コンベヤ2によって図の左方から右方へ連続的に搬送されるようになっている。
上記搬送コンベヤ2の上方には下方を開放させた箱型の遮蔽部材3が設けられており、包装体1はこの遮蔽部材3の下方を通過することができるようになっている。
上記遮蔽部材3内の上部中央にはRGBカラーカメラ4が鉛直下方に向けて設けられており、該RGBカラーカメラ4によって下方を通過する包装体1を撮影することができるようになっている。
上記遮蔽部材3内の中間高さ位置には紫外線を照射する円形リング状の紫外線照射手段7が設けられており、該紫外線照射手段7によって包装体1に紫外線を照射することができるようになっている。そして包装体1に紫外線を照射することによって、包装体1からの内容物の漏れや付着の有無を検査することができるようになっている。
また本実施例では、上記遮蔽部材3内の中下方位置に可視光を照射する可視光照射手段8が設けられており、該可視光照射手段8によって包装体1に可視光を照射して、該包装体1を明るく照明することができるようになっている。そして包装体1を明るく照明することによって、包装体1のシワの有無等の外観を検査することができるようになっている。
上記可視光照射手段8は直線状の白色LEDランプを方形の各辺に組み合わせて構成してあり、上記RGBカラーカメラ4は、リング状の紫外線照射手段7と方形の可視光照射手段8の中心部の空間を介して上記包装体1を撮影することができるようになっている。
図3に示すように、上記RGBカラーカメラ4によって撮影された画像は制御手段11の画像処理部11aに入力されて画像処理されるようになっている。
また制御手段11の指令部11bは、上記RGBカラーカメラ4による包装体1の撮影と、RGBカラーカメラ4のRGBバランスの調整と、さらに上記紫外線照射手段7のON/OFF、及び可視光照射手段のON/OFFとをそれぞれ制御することができるようになっている。
さらに図2において、上記遮蔽部材3を設けた位置には包装体1がRGBカラーカメラ4の直下まで搬送されてきたことを検出するセンサ14が設けられ、また遮蔽部材3の下流側には、不良品を搬送コンベヤ2上から外部に排出するリジェクト手段15が設けられている。
図示実施例では、上記リジェクト手段15は搬送コンベヤ2の一側に設けられたエアジェット16と、搬送コンベヤ2の他側に設けられた回収ボックス17とを備えている。
上記指令部11bは、画像処理部11aに入力された画像から内容物の漏れやシワが検出された場合には、上記リジェクト手段15のエアジェット16からエアを噴射させ、内容物の漏れやシワが検出された包装体1を不良品1’として搬送コンベヤ2の他側に設けられた回収ボックス17に吹き飛ばしてそこに回収させるようになっている。
以上の構成において、上記指令部11bは、包装体の検査装置の運転が開始されると紫外線照射手段7をONとし、当該装置の運転中は紫外線照射手段7から搬送コンベヤ2に向けて常時紫外線を照射させる。他方、上記指令部11bは包装体の検査装置の運転が開始されても可視光照射手段8をONとすることはない。
この状態で搬送コンベヤ2によって包装体1がRGBカラーカメラ4の直下まで搬送されてきたことがセンサ14によって検出されると、その信号を入力した指令部11bは、RGBカラーカメラ4のRGB倍率を調整するとともに、RGB倍率を調整した後のRGBカラーカメラ4によって、上記紫外線照射手段7によって紫外線が照射された包装体1を撮影させる(第1検査モード)。
上記第1検査モードによって紫外線が照射された状態で撮影された包装体1の画像は画像処理部11aに入力され、該画像処理部11aによって、紫外線が照射された状態の包装体1の画像から内容物の漏れや付着の有無を検査することができる。この際の画像処理としては、例えば上記特許文献1に記載されている方法や、その他公知の方法を採用することができるので、その詳細な説明は省略する。
上記第1検査モードでは、上記指令部11bはRGBカラーカメラ4のB倍率をR倍率及びG倍率よりも小さく設定し、この状態で紫外線が照射された包装体1を撮影させるようになっている。RGBカラーカメラ4のB倍率をR倍率及びG倍率よりも小さく設定した場合には、通常のRGBカラーカメラ4のRGB倍率がそれぞれ1倍、1倍、1倍にセットされている場合に比較して、特に蛍光物質をより鮮明に撮影することができ、したがって内容物の漏れや付着を確実に検出することが可能となる。
上記B倍率、R倍率及びG倍率は、通常のRGB倍率を1倍、1倍、1倍としたときに比較して、B倍率を0.1〜0.5倍の範囲に、またR倍率とG倍率とをそれぞれ2〜10倍の範囲に設定することが望ましく、より好ましくは上記各倍率を0.3倍、5倍、5倍とするのがよい。
上記第1検査モードによって撮影された画像が制御手段11の画像処理部11aに入力されると、上記指令部11bは可視光照射手段8をONとして包装体1に可視光を照射させ、この状態で再びRGBカラーカメラ4によって包装体1を撮影させる(第2検査モード)。つまり制御装置11は、同一の包装体1に対して第1検査モードにおける撮影と第2検査モードにおける撮影とを順次実行できるようになっている。
上記第2検査モードでは、上記指令部11bはRGBカラーカメラ4の各倍率を通常の1倍、1倍、1倍に調整し、この状態で包装体1を撮影させる。
この第2検査モードでは、紫外線と可視光とが同時に照射された状態で撮影された包装体1の画像が画像処理部11aに入力されるようになるが、紫外線による影響は小さいので包装体1は可視光のみによって照射されたのと実質的に同一の画像が得られるようになり、該画像から包装体1の外観の状態を検査することができる。この際の画像処理としては、例えばシワは白色に反射するのでそれが多いと白色に反射する箇所が多くなり、したがってその面積を算出してシワの有無を検出することができる。このような画像処理も従来種々の方法が提案されているので、その詳細な説明は省略する。
上記第2検査モードにおいて得られた画像が制御手段11の画像処理部11aに入力されると、指令部11bは可視光照射手段をOFFとする。そして次の包装体1がセンサ14によって検出されると、該包装体1に対して上述の作業が繰り返される。
他方、上記指令部11bは、画像処理部11aに入力された画像から内容物の漏れやシワ等が検出された場合には、上述したように上記リジェクト手段15を作動させて当該包装体1を不良品1’として搬送コンベヤ2の他側に設けられた回収ボックス17に吹き飛ばしてそこに回収させるようになる。
なお、上記実施例では内容物がチーズの場合について説明したが、これに限定されるものではなく、紙容器やプラスチック容器に充填された牛乳やヨーグルトであってもよく、或は特許文献1に記載されている皮膚疾患治療に用いられる外用薬であってもよい。
1 包装体 4 RGBカラーカメラ
7 紫外線照射手段 8 可視光照射手段
11 制御手段 11a 画像処理部
11b 指令部

Claims (6)

  1. 内容物を収容した包装体に紫外線を照射するとともに該包装体をRGBカラーカメラで撮影し、得られた画像から内容物の漏れを検査するようにした包装体の検査方法において、
    上記RGBカラーカメラのB倍率を、R倍率及びG倍率よりも小さく設定した状態で、該RGBカラーカメラによって上記包装体を撮影し、得られた画像から内容物の漏れを検査するようにしたことを特徴とする包装体の検査方法。
  2. 上記RGBカラーカメラのB倍率を0.1〜0.5倍の範囲に設定するとともに、R倍率とG倍率とをそれぞれ2〜10倍の範囲に設定したことを特徴とする請求項1に記載の包装体の検査方法。
  3. 上記紫外線を照射する紫外線照射手段と可視光を照射する可視光照射手段、及び上記RGBカラーカメラのR倍率、G倍率及びB倍率をそれぞれ調整可能な制御手段を備えており、
    上記制御手段は第1検査モードにおいて、上記紫外線照射手段により包装体に紫外線を照射させるとともに、上記RGBカラーカメラのB倍率をR倍率及びG倍率よりも小さく設定して、RGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の漏れを検査し、
    また第2検査モードにおいて、上記可視光照射手段により包装体に可視光を照射させるとともに、上記RGBカラーカメラのR倍率、G倍率及びB倍率をそれぞれ1倍、1倍、1倍に設定して、RGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の外観を検査することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の包装体の検査方法。
  4. 内容物を収容した包装体に紫外線を照射する紫外線照射手段と、上記包装体を撮影するRGBカラーカメラと、該RGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の漏れを検査する制御手段とを備えた包装体の検査装置において、
    上記RGBカラーカメラのB倍率は、R倍率及びG倍率よりも小さく設定されており、上記制御手段はRGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の漏れを検査することを特徴とする包装体の検査装置。
  5. 上記RGBカラーカメラのB倍率は0.1〜0.5倍の範囲に、またR倍率とG倍率とはそれぞれ2〜10倍の範囲に設定されていることを特徴とする請求項4に記載の包装体の検査装置。
  6. 上記包装体の検査装置は、可視光を照射する可視光照射手段を備えており、また上記制御手段は、RGBカラーカメラのR倍率、G倍率及びB倍率をそれぞれ調整可能となっており、
    上記制御手段は第1検査モードにおいて、上記紫外線照射手段により包装体に紫外線を照射させるとともに、上記RGBカラーカメラのB倍率をR倍率及びG倍率よりも小さく設定して、RGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の漏れを検査し、
    また第2検査モードにおいて、上記可視光照射手段により包装体に可視光を照射させるとともに、上記RGBカラーカメラのR倍率、G倍率及びB倍率をそれぞれ1倍、1倍、1倍に設定して、該RGBカラーカメラによって得られた画像から内容物の外観を検査することを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の包装体の検査装置。
JP2013256686A 2013-12-12 2013-12-12 内容物の漏れ検査方法と装置 Active JP6269931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256686A JP6269931B2 (ja) 2013-12-12 2013-12-12 内容物の漏れ検査方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013256686A JP6269931B2 (ja) 2013-12-12 2013-12-12 内容物の漏れ検査方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015114216A true JP2015114216A (ja) 2015-06-22
JP6269931B2 JP6269931B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=53528139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013256686A Active JP6269931B2 (ja) 2013-12-12 2013-12-12 内容物の漏れ検査方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6269931B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017138105A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社明治 包装食品の密封状態判定方法及び密封包装食品の製造方法
JP2019039674A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社明治 チーズ様固形食品が包材によって包装されている包装食品の表面状態判定方法、該包装食品の製造方法、および該包装食品の表面状態を判定する装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521453A (ja) * 2004-11-25 2008-06-26 オプティスカン・ピーティーワイ・リミテッド エンドスコープ
JP2008524579A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ボルボ エアロ コーポレイション 目的物中の割れを検出する方法および装置
JP2011033612A (ja) * 2009-07-10 2011-02-17 Nireco Corp 農産物検査装置
JP2011064526A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Mutual Corp 検査方法および検査システム
US20130320237A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Altria Client Services Inc. Oil detection process

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521453A (ja) * 2004-11-25 2008-06-26 オプティスカン・ピーティーワイ・リミテッド エンドスコープ
JP2008524579A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 ボルボ エアロ コーポレイション 目的物中の割れを検出する方法および装置
JP2011033612A (ja) * 2009-07-10 2011-02-17 Nireco Corp 農産物検査装置
JP2011064526A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Mutual Corp 検査方法および検査システム
US20130320237A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Altria Client Services Inc. Oil detection process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017138105A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社明治 包装食品の密封状態判定方法及び密封包装食品の製造方法
JP2019039674A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社明治 チーズ様固形食品が包材によって包装されている包装食品の表面状態判定方法、該包装食品の製造方法、および該包装食品の表面状態を判定する装置
JP7097682B2 (ja) 2017-08-22 2022-07-08 株式会社明治 チーズ様固形食品が包材によって包装されている包装食品の表面状態判定方法、該包装食品の製造方法、および該包装食品の表面状態を判定する装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6269931B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111684268B (zh) 食品检验辅助系统、食品检验辅助装置和计算机程序
CN110023742B (zh) 检查装置及ptp包装机
JP5896840B2 (ja) 卵を詰めたパック商品の検査装置
JP2013228262A (ja) 検査装置及びptp包装機
JP5412221B2 (ja) 検査システム
WO2019193912A1 (ja) 薬剤判定装置及び薬剤判定方法
JP4647643B2 (ja) 不良検査装置及びptp包装機
JP2015219090A (ja) 透過検査装置
JP6269931B2 (ja) 内容物の漏れ検査方法と装置
JP2017120201A (ja) ブリッジを有するキャップの検査方法及び同キャップの検査装置
TW201629474A (zh) 檢查裝置
CN104020181A (zh) 用无损检验装置对集成电路物料进行检测的方法
JP5907051B2 (ja) 検査装置、および検査方法
JP6612100B2 (ja) 物品検査装置
JP2009192443A (ja) シュリンク包装検査装置
JP6428554B2 (ja) 検査システム、検査方法
JP2015184071A (ja) 農産物検査装置及び農産物検査方法
JP2006105746A (ja) 包装体の検査装置及び検査方法
JP2019039674A (ja) チーズ様固形食品が包材によって包装されている包装食品の表面状態判定方法、該包装食品の製造方法、および該包装食品の表面状態を判定する装置
JP2016166826A (ja) 検査装置、検査方法、および、検査装置用のプログラム
JP2007113923A (ja) ネックリング検査装置及びネックリング検査方法
JP2010054421A (ja) 検査方法および検査装置
JP2015010965A (ja) 異物検査装置
JP2024024524A (ja) 検査装置および検査方法
JP6878093B2 (ja) 添付書類の検出装置及び検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6269931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150