JP2015113744A - 冷媒圧縮装置、冷媒圧縮装置の運転方法 - Google Patents
冷媒圧縮装置、冷媒圧縮装置の運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015113744A JP2015113744A JP2013254994A JP2013254994A JP2015113744A JP 2015113744 A JP2015113744 A JP 2015113744A JP 2013254994 A JP2013254994 A JP 2013254994A JP 2013254994 A JP2013254994 A JP 2013254994A JP 2015113744 A JP2015113744 A JP 2015113744A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- rotor
- shaft
- motor
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
【解決手段】シャフト23をその中心軸周りに回転駆動させるロータ37及びステータ38を有するモータ36と、を、外殻をなすハウジング11に収容し、シャフト23がフローティングする機能を有するロータリー式の圧縮機10と、電源から供給される電力を変換してステータ38に供給するインバータ装置と、を備える。モータ36は、最高回転速度においても、フローティング機能を維持できるように、ロータ37及びステータ38の一方又は双方の仕様が設定される。インバータ装置は、スイッチング素子が、ワイドバンドギャップ半導体素子で構成される。
【選択図】図1
Description
ロータリー圧縮機は、シリンダとピストンロータとの間に形成された圧縮室に冷媒を吸い込み、ピストンロータの回転により圧縮室容積が減少して冷媒を圧縮して吐出する。
これに対し、ロータの磁力中心とステータの磁力中心とをオフセットさせ、ステータで発生する磁界によってロータおよびシャフトを浮き上がらせることで、ピストンロータが下側の軸受に接触するのを低減して騒音の発生を抑制するシャフトフローティング機構が知られている(特許文献1)。
本発明は、このような技術的課題に基づいてなされたもので、高速回転においてもシャフトフローティング機能を維持できるロータリー圧縮機を提供することを目的とする。
本発明のロータリー圧縮機は、内部に冷媒が供給されるシリンダと、シリンダ内を回転自在に貫通するシャフトと、シャフトの回転軸心に対して偏心して設けられ、シリンダ内でシリンダの中心に対して偏心して回転駆動されるピストンロータと、シャフトをその中心軸周りに回転駆動させるロータ及びステータを有するモータと、が外殻をなすハウジングに収容され、シャフトがフローティングする機能を有している。本発明の電力変換装置は、電源から供給される電力を変換してモータのステータに供給する。
本発明のロータリー圧縮機は、モータが、最高回転速度においても逆起電圧による電圧限界に到達せずに、フローティング機能が発現できるように、ロータ及びステータ一方又は双方の仕様が設定されることを特徴とする。
また、本発明の電力変換装置は、スイッチング素子が、ワイドバンドギャップ半導体素子で構成されることを特徴とする。
また、本発明の冷媒圧縮装置は、スイッチング素子が、使用限界温度の高いワイドバンドギャップ半導体素子で構成されるので、回転速度が低くなっても、継続したスイッチング動作が確保される。
永久磁石の磁束密度は、同じ材質の永久磁石を用いることを前提とすれば、ロータに用いる永久磁石の量を増減することにより磁束密度を調整することができる。
図1に示すように、圧縮機10は、上下方向に中心軸を有した円筒状の密閉型のハウジング11の内部に、ディスク状のシリンダ20A、20Bが上下2段に設けられた、いわゆる2気筒タイプのロータリー式圧縮機である。シリンダ20A、20Bの中央部には、それぞれ、上下方向に軸線を有した円筒状のシリンダ内壁面20Sが形成されている。
ここで、上段側のピストンロータ21Aと、下段側のピストンロータ21Bとは、その位相が互いに異なるように設けられている。
また、上・下のシリンダ20A、20Bの間には、ディスク状の仕切板24が設けられている。仕切板24により、上段側のシリンダ20A内の空間Rと、下段側のシリンダ20Bの空間Rとが互いに連通せずに圧縮室R1と圧縮室R2とに仕切られている。
そして、シャフト23には、ピストンロータ21A、21Bの内側に、シャフト23の中心軸から直交する方向にオフセットした偏心軸部40A、40Bが形成されている。偏心軸部40A、40Bは、ピストンロータ21A、21Bの内径よりもわずかに小さな外径を有している。これにより、シャフト23が回転すると、偏心軸部40A、40Bがシャフト23の中心軸周りに旋回し、上・下のピストンロータ21A、21Bがシリンダ20A、20B内で、偏心転動する。このとき、ブレード25は、コイルバネ28により押圧されているため、先端部25bがピストンロータ21A、21Bの動きに追従して進退し、ピストンロータ21A、21Bに常に押し付けられる。
ここで、ロータ37は、鉄心と永久磁石を備えており、ステータは、鉄心と電線が巻き回された巻線とを備えている。
アキュムレータ14には、アキュムレータ14内の冷媒を圧縮機10に吸入させるための吸入管16A、16Bが設けられている。吸入管16A、16Bの先端部は、開口部12A、12Bを通して、吸入ポート30A、30Bに接続されている。
そして、ピストンロータ21A、21Bの偏心転動により、圧縮室R1、R2の容積が徐々に減少して冷媒が圧縮される。シリンダ20A、20Bの所定の位置には、冷媒を吐出する吐出穴(図示無し)が形成されており、この吐出穴にはリード弁(図示無し)が備えられている。これにより、圧縮された冷媒の圧力が高まると、リード弁を押し開き、冷媒をシリンダ20A、20Bの外部に吐出する。吐出された冷媒は、ハウジング11の上部に設けられた吐出管42から外部の図示しない配管に排出される。
このモータ36の構成においては、ステータ38に通電されると、ステータ38とロータ37との間に生じる磁気吸引力により、ステータ38に対し、ロータ37が上方に浮き上がるフローティングが生じる。そうすると、ロータ37とともにシャフト23がフローティングするようになっている。これによって、ピストンロータ21Bが下方の軸受29Bに接触するのが抑えられるので、騒音の発生を抑制することができる。ブラシレスDC(直流)のモータ36は、後述するインバータ装置50により、交流電源から供給される交流電流を整流し、整流後の直流電流を三相に変換して電力が供給される。
通常、モータが高速回転になると、誘導起電圧に対応するために弱め界磁制御を行うことにより、回転速度を確保する。この場合、ステータで生じる磁界が弱くなるため、ピストンロータをフローティングし続けることができなくなる。そこで、本実施形態は、モータ36は、高速回転になっても弱め界磁制御をしないこととし、ロータ37を介するシャフト23のフローティング機能を維持する。ただし、単純に弱め界磁制御をしないことにすれば、モータ36に電力の供給を担うインバータ装置の特にスイッチング素子に支障をきたすので、インバータ装置50に対応を施す。以下、弱め界磁制御、インバータ装置50の対応の順に、具体的に説明する。
モータ36の回転速度ωは、供給される電力の電圧Vに比例する。
V=kE・ω=kE・2π/60・N0 … (1)
V:印加電圧,ω:回転速度(rad/s),N0:回転速度(rpm)
また,トルクは電流に比例する。
T=kT・I … (2)
T:トルク,I:電流
式(1),(2)より、回転速度N0は、下記の式(3)の通りであり、kEを小さくすれば、回転速度N0を上げることができる。
N0=60/2π・1/kE・V≦60/2π・1/kE・Vs … (3)
Vs:電源電圧
kE ∝ NBDL … (4)
N:巻数, B:磁束密度, D:ステータ内径, L:積厚
なお、Nはステータの巻線の巻き数、Bはロータの永久磁石の磁束密度、Lはステータの鉄心の積厚である。
I=1/kT・T … (5) kT∝kE … (6)
また、本実施形態にかかるモータ36は、ロータ37の永久磁石の量、ならびに、ステータ38の巻線及び積厚の量を減らせるので、シャフト23に係る重量を低減できる。したがって、仮に、多少の弱め界磁制御をして磁気吸引力が衰えても、重量が減っている分だけ、従来よりも高速回転域までシャフトフローティング状態を維持できる。
三相のインバータ装置50は、6個のSiCトランジスタQ1〜Q6と6個のダイオードD1〜D6とを備えている。各SiCトランジスタQ1〜Q6には対応するダイオードD1〜D6がそれぞれ並列に接続されている。ダイオードD1〜D6は、SiCトランジスタQ1〜Q6を保護するとともに、正常な電源装置から故障した電源装置へ電流が流れ込まないように逆流を阻止するための保護素子である。
一方、3つの直列回路の中点U,V,Wはモータ36の出力端子にそれぞれ接続され、これにより三相のハーフブリッジ回路が負荷となるモータ36との間に形成されている。
図4に示すように、回転速度が高い領域において、従来例は弱め界磁制御するために、モータに供給する電流値及びトルクが小さくなる。なお、従来例は、弱め界磁制御の効果を示すために、当該制御ありとなしの両者を示している。また、ステータから発生される磁界が弱くなるので、シャフトフローティングが機能しなくなる。これに対して本実施形態は、逆起電力の発生を抑えており、弱め界磁制御を行わなくてもよく、回転速度が速い領域においても、回転速度が遅い領域と同じ電流を供給できるので、高速回転域においても、シャフトフローティングを維持することができる。
例えば、本実施形態では、使用限界温度の高い半導体としてSiCを例示したが、窒化ガリウム(GaN)を用いることもできる。
また、本実施形態では、交流電源を用い、インバータ装置50を介してモータ36に三相直流電流を供給する例を示したが、直流電源を用いてモータ36に三相直流電流を供給することもできる。この場合、コンバータ装置のスイッチング素子をSiC又はGaNから構成する必要がある。
インバータ装置50はあくまで一例に過ぎず、使用限界温度の高い半導体をスイッチング素子として用いていることを前提として、本発明は、モータ36に必要に応じた電力を供給することのできる電力変換装置を広く適用することができる。
11 ケース
12A 開口部
14 アキュムレータ
14a 吸入口
15 ステー
16A 吸入管
20A,20B シリンダ
20S シリンダ内壁面
21A,21B ピストンロータ
23 シャフト
24 仕切板
25 ブレード
25a 後端部
25b 先端部
26 挿入溝
28 コイルバネ
29A,29B 軸受
30A 吸入ポート
36 モータ
37 ロータ
38 ステータ
40A 偏心軸部
42 吐出管
50 インバータ装置
D1〜D6 ダイオード
Q1〜Q6 SiCトランジスタ
Claims (3)
- 内部に冷媒が供給されるシリンダと、
前記シリンダ内を回転自在に貫通するシャフトと、
前記シャフトの回転軸心に対して偏心して設けられ、前記シリンダ内で前記シリンダの中心に対して偏心して回転駆動されるピストンロータと、
前記シャフトをその中心軸周りに回転駆動させるロータ及びステータを有するモータと、が外殻をなすハウジングに収容され、前記シャフトがフローティングする機能を有するロータリー圧縮機と、
電源から供給される電力を変換して前記モータの前記ステータに供給する電力変換装置と、を備え、
前記モータは、
最高回転速度においても逆起電圧による電圧限界に到達せずに、前記フローティングする機能が発現できるように、前記ロータ及び前記ステータ一方又は双方の仕様が設定され、
前記電力変換装置は、
スイッチング素子が、ワイドバンドギャップ半導体素子で構成される、
ことを特徴とする冷媒圧縮装置。 - 前記ロータの前記仕様は、前記ロータを構成する永久磁石の磁束密度、
前記ステータの前記仕様は、電線の巻数、前記ステータの内径及び前記ステータの積厚の少なくとも一つである、
請求項1に記載の冷媒圧縮装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の冷媒圧縮装置を運転するあたり、
前記電力変換装置は、弱め界磁制御することなく前記モータに電力を供給する、
ことを特徴とする冷媒圧縮装置の運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013254994A JP6242674B2 (ja) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | 冷媒圧縮装置の運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013254994A JP6242674B2 (ja) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | 冷媒圧縮装置の運転方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015113744A true JP2015113744A (ja) | 2015-06-22 |
JP6242674B2 JP6242674B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=53527792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013254994A Active JP6242674B2 (ja) | 2013-12-10 | 2013-12-10 | 冷媒圧縮装置の運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6242674B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018049992A1 (zh) * | 2016-09-18 | 2018-03-22 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 曲轴、泵体组件和压缩机 |
JP2020039252A (ja) * | 2019-11-26 | 2020-03-12 | 三菱電機株式会社 | 駆動装置、空気調和機および電動機の駆動方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013167210A (ja) * | 2012-02-16 | 2013-08-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロータリー圧縮機 |
JP2013230086A (ja) * | 2013-08-13 | 2013-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | 鉄道車両駆動システム |
-
2013
- 2013-12-10 JP JP2013254994A patent/JP6242674B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013167210A (ja) * | 2012-02-16 | 2013-08-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ロータリー圧縮機 |
JP2013230086A (ja) * | 2013-08-13 | 2013-11-07 | Mitsubishi Electric Corp | 鉄道車両駆動システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018049992A1 (zh) * | 2016-09-18 | 2018-03-22 | 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 | 曲轴、泵体组件和压缩机 |
US11280337B2 (en) | 2016-09-18 | 2022-03-22 | Green Refrigeration Equipment Engineering Research Center Of Zhuhai Gree Co., Ltd. | Pump body assembly and compressor having crank shaft with eccentric components, disc partition plate, and annular partition plate |
JP2020039252A (ja) * | 2019-11-26 | 2020-03-12 | 三菱電機株式会社 | 駆動装置、空気調和機および電動機の駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6242674B2 (ja) | 2017-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI569560B (zh) | A permanent magnet type rotating machine, and a compressor using the same | |
JP3676242B2 (ja) | 誘導同期電動機 | |
US8072111B2 (en) | Motor and the compressor including the same | |
JP2007181305A (ja) | 永久磁石式同期電動機及びこれを用いた圧縮機 | |
JP2011041379A (ja) | 自己始動型永久磁石同期電動機、及び、これを用いた圧縮機と冷凍サイクル | |
JP2006223097A (ja) | 永久磁石形モータ、永久磁石形モータの制御方法、永久磁石形モータの制御装置、圧縮機、冷凍・空調装置。 | |
JP6242674B2 (ja) | 冷媒圧縮装置の運転方法 | |
JP7185389B2 (ja) | 空調機用ロータリ圧縮機システム、空調機用ロータリ圧縮機及びモータ | |
JP2004056887A (ja) | 単相又は2相自己始動式同期電動機及びこれを用いた圧縮機 | |
US20080309262A1 (en) | Multiple Phase Electric Motor and Drive | |
JP6470598B2 (ja) | 永久磁石式回転電機、並びにそれを用いる圧縮機 | |
JP3763462B2 (ja) | 自己始動式同期電動機及びこれを用いた圧縮機 | |
JP2011010481A (ja) | アキシャルギャップ型回転電機装置および圧縮機 | |
JP2016100927A (ja) | 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機 | |
CN110651413B (zh) | 永磁式旋转电机以及使用该永磁式旋转电机的压缩机 | |
JP6467259B2 (ja) | コンプレッサモータ制御装置 | |
EP3327898A1 (en) | Rotary compressor system, rotary compressor, motor, and design method | |
JP2017055583A (ja) | 永久磁石式回転電機、並びにそれを用いる圧縮機 | |
JP2006211823A (ja) | 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機 | |
JP2012107539A (ja) | 電動圧縮機及びその制御装置 | |
US20230187986A1 (en) | Rotor, motor, compressor, and refrigeration cycle apparatus | |
JP5645605B2 (ja) | 電動圧縮機及びその制御装置 | |
JP7126551B2 (ja) | 永久磁石式回転電機及びそれを用いた圧縮機 | |
EP3327925B1 (en) | Rotary compressor system, rotary compressor, and motor | |
JP2006299809A (ja) | 電動圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170523 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20170621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6242674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |