JP2015113592A - 車両用キー装置 - Google Patents

車両用キー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015113592A
JP2015113592A JP2013254985A JP2013254985A JP2015113592A JP 2015113592 A JP2015113592 A JP 2015113592A JP 2013254985 A JP2013254985 A JP 2013254985A JP 2013254985 A JP2013254985 A JP 2013254985A JP 2015113592 A JP2015113592 A JP 2015113592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
key
wall surface
cover
insertion port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013254985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6032816B2 (ja
Inventor
松崎 聡
Satoshi Matsuzaki
聡 松崎
高橋 亮
Akira Takahashi
亮 高橋
真由美 松岡
Mayumi Matsuoka
真由美 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2013254985A priority Critical patent/JP6032816B2/ja
Priority to EP14195406.5A priority patent/EP2884028B1/en
Priority to CN201410724546.1A priority patent/CN104695767B/zh
Publication of JP2015113592A publication Critical patent/JP2015113592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032816B2 publication Critical patent/JP6032816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B19/00Keys; Accessories therefor
    • E05B19/04Construction of the bow or head of the key; Attaching the bow to the shank
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • G07C2009/00952Electronic keys comprising a mechanical key within their housing, e.g. extractable or retractable emergency key
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00968Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys shape of the data carrier
    • G07C2009/00984Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys shape of the data carrier fob
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00968Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys shape of the data carrier
    • G07C2009/00992Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys shape of the data carrier mechanical key

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】部品点数が少なく、組み立てが簡単な車両用キー装置を提供する。
【解決手段】キーヘッド部10とキーブレード50とを備えた車両用キー装置1であって、キーヘッド部10は、ブレード挿入口30が形成された第1カバー20と、第1カバー20と嵌合する第2カバー40と、を有し、キーブレード50は、ブレード挿入口30に挿入される挿入部51と、挿入部51に形成された貫通孔52と、を有し、ブレード挿入口30は、上壁面と下壁面と左壁面と右壁面と奥壁面とからなる内壁面と、上壁面が形成された上端部32と、を有し、上端部32は、一対の切り欠き部33と、一対の切り欠き部33で挟まれた弾性部34と、を有し、弾性部34には、キーブレード50の貫通孔52にスナップ係合する第1突部が形成され、第2カバー40は、ブレード挿入口30の上端部32を押さえ込むように、第1カバー20と嵌合されていることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両用キー装置に関し、特に、部品点数が少なく、組み立てが簡単な車両用キー装置に関する。
無線通信用の電子回路と電力供給用の電池とを収容するキーヘッド部と、非常用の機械式キーとなるキーブレードと、を備えた車両用キー装置が、キーレスエントリシステム等の携帯機として普及している。キーレスエントリシステムは、車両に搭載された車載器と車両のユーザが携帯する携帯機との無線通信を利用して、機械式キーを用いないで車両のドアの施錠・解錠等の車両操作を行うことができるシステムである。
このような車両用キー装置の構造に関する技術としては、特許文献1に係る解錠キー(車両用キー装置)等が開示されている。図12は、特許文献1に係る解錠キー200の構成を示す説明図である。図12(a)は、解錠キー200の平面図である。図12( b)は、図12(a)のC1−C1断面を示す断面図である。図12(c)は、ビスを締め付けた状態での図12(a)のC1−C1断面を示す断面図である。
図12に示すように、解錠キー200は、ブレード挿入孔201が形成されたキーヘッド部202と、ブレード挿入孔201に一端を挿入して固定されるキーブレード204と、キーブレード204をキーヘッド部202に固定するためのビス205と、を備えている。
キーブレード204は長方形の断面形状を有している。キーブレード204の一端にはヘッド挿入部204aが形成され、ヘッド挿入部204aの中心部にはネジ孔203が形成されている。ヘッド挿入部204aの一方の幅広面の左右稜線部は傾斜面207aとなっている。
キーヘッド部202は、第1カバー208と第2カバー209とを積層して形成され、内部に図示しない電子回路やバッテリ(電池)等が収容される。第1カバー208と第2カバー209とは分離可能に連結されている。ブレード挿入孔201は、第1カバー208の側壁210に開設され、長辺部がキーブレード204の幅方向寸法よりやや大寸の長方形の断面形状を有する。第1カバー208の第2カバー209との境界面には、2つの突部挿入孔208aと1つのビス挿通孔208bとが開設されている。
第2カバー209の第1カバー208との境界面には、2条の干渉突部206が突設されている。干渉突部206は突部挿入孔208aに挿入可能な断面形状を有し、傾斜面207aと対向する挿入先端側の稜線部は面取りされて傾斜面207bとなっている。第2カバー209には、第1カバー208側のビス挿通孔208bに連通するビス挿通孔209bが形成されている。ビス挿通孔209bの表面側端部には、ビス205の頭部を収容するための収容凹部209dが形成されている。
解錠キー200は、キーヘッド部202のブレード挿入孔201に、キーブレード204のヘッド挿入部204aを挿入し、その後、ビス205によって、キーヘッド部202とキーブレード204とをねじ止めして組み立てられる。そして、組み立て時に、キーブレード204側の傾斜面207aとキーヘッド部202側の傾斜面207bとを圧接させ、キーブレード204のがたつきを防止している。
特開2007−297775号公報
このような車両用キー装置は、低コスト化等の観点から、部品点数が少なく、且つ、組み立てが簡単であることが望ましい。しかしながら、特許文献1に係る解錠キー200では、キーブレード204をキーヘッド部202に固定するためのビス205等の部品が必要であり、部品点数を多くしていた。また、解錠キー200を組み立てる際のねじ止め作業等が必要であり、解錠キー200の組み立て工程を複雑にしていた。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、部品点数が少なく、組み立てが簡単な車両用キー装置を提供することにある。
この課題を解決するために、請求項1に記載の車両用キー装置は、キーヘッド部と、前記キーヘッド部に固定されるキーブレードと、を備えた車両用キー装置であって、前記キーヘッド部は、前記キーブレードが挿入されるブレード挿入口が形成された第1カバーと、前記第1カバーと嵌合する第2カバーと、を有し、前記キーブレードは、前記ブレード挿入口に挿入される挿入部と、前記挿入部に形成された貫通孔と、を有し、前記ブレード挿入口は、上壁面と下壁面と左壁面と右壁面と奥壁面とからなる内壁面と、前記上壁面が形成された上端部と、を有し、前記上端部は、一対の切り欠き部と、前記一対の切り欠き部で挟まれた弾性部と、を有し、前記弾性部には、前記キーブレードが前記ブレード挿入口に挿入された時に、前記キーブレードの貫通孔にスナップ係合する第1突部が形成され、前記第2カバーは、前記ブレード挿入口の前記上端部を押さえ込むように、前記第1カバーと嵌合されていることを特徴とする。
この構成の車両用キー装置では、ブレード挿入口の弾性部に形成された第1突部と、キーブレードの挿入部に形成された貫通孔と、がスナップ係合することによって、キーブレードの移動を制限することができる。そして、それによって、キーブレードがブレード挿入口から抜けるのを防止することができる。しかも、第2カバーが、ブレード挿入口の上端部を上から押さえ込み、ブレード挿入口の弾性部の上方への弾性変形を抑制することができる。そして、それによって、第1突部と貫通孔とのスナップ係合を安定させることができる。その結果、この構成の車両用キー装置では、キーブレードとキーヘッド部とをねじ止めすることなく、キーブレードをキーヘッド部に固定することができる。そして、ねじ止め用のビスを必要としないので、部品点数を少なくすることができる。また、ねじ止めを必要としないので、組み立てを簡単することができる。
請求項2に記載の車両用キー装置では、前記ブレード挿入口の前記上壁面と前記下壁面と前記左壁面と前記右壁面とには、前記キーブレードの挿入部を支えるための複数の第2突部が形成され、前記奥壁面は、前記キーブレードの挿入部と当接する当接面を有していることを特徴とする。
この構成の車両用キー装置では、ブレード挿入口の上壁面と下壁面と左壁面と右壁面とには、複数の第2突部が形成されている。このような突部の先端部は変形し易いので、キーヘッド部側とキーブレード側とに寸法バラツキがある場合でも、第2突部の先端部が変形することによって寸法バラツキを吸収し、第2突部の先端部をキーブレードの挿入部に密着させることができる。そして、第2突部の先端部をキーブレードの挿入部に密着させることによってキーブレードの挿入部を支え、キーブレードの上下方向及び左右方向への移動を制限することができる。また、ブレード挿入口の奥壁面は、キーブレードの挿入部と当接する当接面を有している。そして、ブレード挿入口の当接面がキーブレードの挿入部と当接することによって、キーブレードの挿入方向への移動を制限することができる。その結果、この構成の車両用キー装置では、組み立て時のキーブレードのがたつきを抑制することができる。
請求項3に記載の車両用キー装置では、前記下壁面には、前記キーブレードの貫通孔と係合する第3突部が形成されていることを特徴とする。
この構成の車両用キー装置では、ブレード挿入口の下壁面には、キーブレードの貫通孔と係合する第3突部が形成されている。そのため、ブレード挿入口の第1突部と第3突部とが、キーブレードの貫通孔と係合することによって、キーブレードの移動を制限する力を強化することができる。その結果、ブレード挿入口の第1突部だけがキーブレードの貫通孔と係合する場合と比較して、キーブレードの抜けを更に防止し易くすることができる。
本発明によれば、部品点数が少なく、組み立てが簡単な車両用キー装置を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の構成を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の構成を示す分解斜視図である。 図2に示す第1カバー20の構造を示す説明図である。 図2に示すブレード挿入口30の構造を示す説明図である。 図2に示す第2カバー40の構造を示す説明図である。 図2に示すキーブレード50の構造を示す説明図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の組み立て方法を示す説明図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の組み立て後の構造を示す説明図である。 本発明の第2実施形態に係る車両用キー装置101の構成を示す分解斜視図である。 図9に示す第1カバー120の構造を示す説明図である。 図10に示すブレード挿入口130の構造を示す説明図である。 特許文献1に係る車両用キー装置300の構成を示す説明図である。
[第1実施形態]
以下、本考案の第1実施形態について図面を参照しながら説明する。尚、各図において、X1方向を左方向、X2方向を右方向、Y1方向を前方、Y2方向を後方、Z1方向を上方、Z2方向を下方として、説明を進める。
まず、本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の構成について、図1ないし図6を用いて説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の構成を示す斜視図である。
図2は、本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の構成を示す分解斜視図である。図3は、図2に示す第1カバー20の構造を示す説明図である。図3(a)は上面図であり、図3(b)は、図3(a)のA2−A2断面を示す断面図である。図4は、図2に示すブレード挿入口30の構造を示す説明図である。図4(a)は、図3(a)のA1−A1断面のブレード挿入口30付近の構造を示す断面図である。図4(b)は、図3(a)のA2−A2断面のブレード挿入口30付近の構造を示す断面図である。図5は、図2に示す第2カバー40の構造を示す説明図である。図5(a)は下面図であり、図5(b)は、図5(a)のA3−A3断面を示す断面図である。図6は、図2に示すキーブレード50の構造を示す説明図である。図6(a)は上面図であり、図6(b)は、図6(a)のA4−A4断面を示す断面図である。
車両用キー装置1は、キーレスエントリシステムの携帯機として使用される。キーレスエントリシステムは、車両に搭載された車載器と車両のユーザが携帯する携帯機との無線通信を利用して、機械式キーを用いないで車両のドアの施錠・解錠等の車両操作を行うことができるシステムである。
車両用キー装置1は、図1及び図2に示すように、キーヘッド部10と、キーヘッド部10に固定されるキーブレード50と、を備えている。キーヘッド部10は、合成樹脂でできた略直方体の外形の部材であり、第1カバー20と、第1カバー20に形成されたブレード挿入口30と、第1カバー20と嵌合する第2カバー40と、を有している。キーヘッド部10の内部には、図示しない無線通信用の電子回路と電力供給用の電池とが収容される。キーブレード50は、金属でできた板状の部材であり、非常用の機械式キーとして使用される。キーブレード50は、キーヘッド部10のブレード挿入口30に挿入される挿入部51を有している。
第1カバー20は、図3に示すように、第2カバー40と嵌合するための第1嵌合部21と、前述した電子回路と電池とを収容するための収容部22と、を有している。第1カバー20の前部には、キーブレード50が挿入されるブレード挿入口30が形成されている。第1嵌合部21は、収容部22の左右及び後方の外壁と、ブレード挿入口30の左右の外壁と、に形成されている。
ブレード挿入口30は、図4に示すように、上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dと奥壁面31eとからなる5つの内壁面31と、上壁面31aが形成された上端部32と、を有している。ブレード挿入口30の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dと奥壁面31eとで囲まれた部分は略直方体の形状をしており、この部分にキーブレード50が挿入される。
ブレード挿入口30の上端部32は、上下に板面を有する板状の部分であり、上端部32の下面側が上壁面31aとなっている。上端部32には、後方から前方に向かって延びる一対の切り欠き部33が形成されている。一対の切り欠き部33は、上端部32の左寄りの位置と右寄りの位置とにそれぞれ形成されている。上端部32の一対の切り欠き部33で挟まれた部分は、前方から後方に向かって延びる弾性部34となっている。弾性部34は、ブレード挿入口30と同様に合成樹脂でできており、弾性部34の後部は、上下方向に撓むように弾性変形することができる。
弾性部34の後部には、下方に突出する第1突部35が形成されている。第1突部35は、下面と外周面と有する略円錐台形状の部材の、下面の前部側を斜めに削ったような形状をしている。第1突部35の前部は緩やかな傾斜となり、第1突部35の後部は急峻な傾斜となっている。
ブレード挿入口30の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dとには、各内壁面31から内側に向かって突出する複数の第2突部36が形成されている。第2突部36は、略半円形の断面形状を有し、前方から後方に向かって延びるように形成されている。第2突部36は、ブレード挿入口30と同様に合成樹脂でできている。このような第2突部36の突出方向の先端部(以下、第2突部36の先端部と略称)は、強い力が加えられると変形し易くなっている。
ブレード挿入口30の奥壁面31eは、前後方向と直交する方向に広がる平面となっている。ブレード挿入口30の奥壁面31eは、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、キーブレード50の挿入部51と当接する当接面となっている。
第2カバー40は、図5に示すように、第1カバー20の第1嵌合部21と嵌合するための第2嵌合部41と、ブレード挿入口30の上端部32に対応する位置に形成された支持部42とを有している。
第2嵌合部41は、第2カバー40の内壁の、第1嵌合部21と対応する位置に形成されている。支持部42は、ブレード挿入口30の上端部32と当接するように形成された平面部分である。支持部42は、第2カバー40が第1カバー20に取り付けられた時に、ブレード挿入口30の上端部32を上から押さえ込み、ブレード挿入口30の弾性部34が必要以上に上方に弾性変形するのを抑制している。
このような、第1カバー20と第2カバー40とは、射出成型等の方法によって形成される。尚、第1カバー20の第1嵌合部21と第2カバー40の第2嵌合部41との嵌合構造は公知なので、詳細な説明は省略するが、例えば、圧入やスナップフィット等の方法が用いられる。
次に、キーブレード50の構造について説明する。キーブレード50は、図6に示すように、上下に板面を有し、前後方向に細長く延びる板状の部材である。キーブレード50の前部には、機械式キーとなるための加工が施されている。そして、キーブレード50の後部が、キーヘッド部10のブレード挿入口30に挿入される挿入部51となっている。挿入部51は、上面51aと下面51bと左側面51cと右側面51dと端面51eとを有している。挿入部51の上面51aと下面51bと左側面51cと右側面51dと端面51eとで囲まれた部分は、略直方体の形状をしている。
挿入部51の外形寸法は、キーブレード50をブレード挿入口30に挿入できるように、ブレード挿入口30の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dと奥壁面31eとで囲まれた部分の外形寸法よりもわずかに小さく設定されている。また、挿入部51の外形寸法は、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、挿入部51の上面51aと下面51bと左側面51cと右側面51dとが、ブレード挿入口30の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dとに形成された複数の第2突部36の先端部と、それぞれ密着するように設定されている。
また、挿入部51の端面51eは、前後方向と直交する方向に広がる平面となっており、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、ブレード挿入口30の奥壁面31eと挿入部51の端面51eとが当接するようになっている。このようなキーブレード50は、金属でできた板状の部材に切削加工等の加工を加えて形成される。
また、挿入部51には、上面51aから下面51bに向けて貫通する円柱状の貫通孔52が形成されている。貫通孔52は、ブレード挿入口30の弾性部34に形成された第1突部35と対応する位置に形成されており、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、貫通孔52と第1突部35とがスナップ係合するようになっている。
次に、車両用キー装置1の組み立て方法について、図7及び図8を用いて説明する。図7は、本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の組み立て方法を示す説明図である。図7(a)は、組み立て前のキーブレード50とブレード挿入口30との構造を示す説明図である。図7(b)は、キーブレード50挿入後のキーブレード50とブレード挿入口30との構造を示す説明図である。図7(c)は、第2カバー40取り付け後のキーブレード50とブレード挿入口30と支持部42との構造を示す説明図である。図8は、本発明の第1実施形態に係る車両用キー装置1の組み立て後の構造を示す説明図である。尚、図7と図8とは、いずれも図3のA2−A2断面に対応した位置での断面図である。また、図7では、第2突部36は省略している。
車両用キー装置1の組み立てでは、まず、第1カバー20の収容部22に電子回路と電池とが収容された後に、第1カバー20に形成されたブレード挿入口30にキーブレード50の挿入部51が挿入される。キーブレード50は、図7(a)に示すように、前方から後方に向かってブレード挿入口30に押し込まれる。
尚、ブレード挿入口30の弾性部34には第1突部35が形成されているが、弾性部34の上方への弾性変形に伴って第1突部35が上方に移動する。そして、第1突部35の上方への移動によって、キーブレード50の挿入が可能となる。また、第1突部35の前部は緩やかな傾斜となっており、キーブレード50の挿入を円滑にしている。
また、図7(b)に示すように、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、ブレード挿入口30の第1突部35とキーブレード50の貫通孔52とがスナップ係合する。そして、ブレード挿入口30の第1突部35とキーブレード50の貫通孔52とのスナップ係合によって、キーブレード50がブレード挿入口30に保持される。第1突部35の後部は急峻な傾斜となっており、第1突部35と貫通孔52とがスナップ係合した後に、キーブレード50の前方への移動を制限する。
また、図8に示すように、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、ブレード挿入口30の第2突部36の先端部がキーブレード50の挿入部51に密着する。そして、第2突部36の先端部がキーブレード50の挿入部51に密着することによってキーブレード50の挿入部51を支え、キーブレード50の上下方向及び左右方向への移動を制限する。
また、図7(b)に示すように、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、ブレード挿入口30の奥壁面31eとキーブレード50の端面51eとが当接する。そして、ブレード挿入口30の奥壁面31eとキーブレード50の端面51eとが当接することによって、キーブレード50の後方への移動を制限する。
次に、第1カバー20の上から第2カバー40が取り付けられる。図7(c)に示すように、第2カバー40が第1カバー20に取り付けられた時に、第2カバー40の支持部42が、ブレード挿入口30の上端部32を上から押さえ込む。そして、第2カバー40の支持部42がブレード挿入口30の上端部32を上から押さえ込むことによって、ブレード挿入口30の弾性部34が必要以上に上方に弾性変形するのを抑制する。そして、それによって、第1突部35と貫通孔52とのスナップ係合が安定し、キーブレード50がキーヘッド部10に固定される。
また、図示しないが、第2カバー40が第1カバー20に取り付けられた時に、第1カバー20の第1嵌合部21と第2カバー40の第2嵌合部41とが嵌合する。そして、第1カバー20の第1嵌合部21と第2カバー40の第2嵌合部41との嵌合によって、第2カバー40が第1カバー20に保持される。このようにして、車両用キー装置1が組み立てられる。
次に、本実施形態の効果について説明する。本実施形態の車両用キー装置1では、ブレード挿入口30の弾性部34に形成された第1突部35と、キーブレード50の挿入部51に形成された貫通孔52と、がスナップ係合することによって、キーブレード50の前方への移動を制限することができる。そして、それによって、キーブレード50がブレード挿入口30から抜けるのを防止することができる。しかも、第2カバー40の支持部42が、ブレード挿入口30の上端部32を上から押さえ込み、ブレード挿入口30の弾性部34が必要以上に上方に弾性変形するのを抑制することができる。そして、それによって、第1突部35と貫通孔52とのスナップ係合を安定させることができる。その結果、車両用キー装置1では、キーブレード50とキーヘッド部10とをねじ止めすることなく、キーブレード50をキーヘッド部10に固定することができる。そして、ねじ止め用のビスを必要としないので、部品点数を少なくすることができる。また、ねじ止めを必要としないので、組み立てを簡単することができる。
また、本実施形態の車両用キー装置1のような構造では、キーヘッド部10側の寸法バラツキとキーブレード50側の寸法バラツキとを考慮して、ブレード挿入口30の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dと、キーブレード50の上面51aと下面51bと左側面51cと右側面51dと、の間に隙間を形成することが望ましい。このようにブレード挿入口30とキーブレード50との間に隙間を形成する場合、何らかの対策を講じてキーブレード50を支えなければ、組み立て時にキーブレード50ががたつき易くなる。
しかしながら、本実施形態の車両用キー装置1では、ブレード挿入口30の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dとには、複数の第2突部36が形成されている。第2突部36の先端部は変形し易いので、キーヘッド部10側とキーブレード50側とに寸法バラツキがある場合でも、第2突部36の先端部が変形することによって寸法バラツキを吸収し、第2突部36の先端部をキーブレード50の挿入部51に密着させることができる。そして、第2突部36の先端部をキーブレード50の挿入部51に密着させることによってキーブレード50の挿入部51を支え、キーブレード50の上下方向及び左右方向への移動を制限することができる。また、ブレード挿入口30の奥壁面31eは、キーブレード50の挿入部51の端面51eと当接する当接面となっている。そして、ブレード挿入口30の奥壁面31eがキーブレード50の端面51eと当接することによって、キーブレード50の後方への移動を制限することができる。その結果、車両用キー装置1では、組み立て時のキーブレード50のがたつきを抑制することができる。
[第2実施形態]
以下、本発明の第2実施形態について図面を参照しながら説明する。尚、本実施形態において、前述した第1実施形態と同一の構成である場合、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
まず、本発明の第2実施形態に係る車両用キー装置101の構成について、図9ないし図11を用いて説明する。図9は、本発明の第2実施形態に係る車両用キー装置101の構成を示す分解斜視図である。図10は、図9に示す第1カバー120の構造を示す説明図である。図10(a)は上面図であり、図10(b)は、図10(a)のB2−B2断面を示す断面図である。図11は、図10に示すブレード挿入口130の構造を示す説明図である。図11(a)は、図10(a)のB1−B1断面のブレード挿入口130付近の構造を示す断面図である。図11(b)は、図10(a)のB2−B2断面のブレード挿入口130付近の構造を示す断面図である。
車両用キー装置101は、図9に示すように、キーヘッド部10と、キーヘッド部10に固定されるキーブレード50と、を備えている。キーヘッド部10は、第1カバー120と第2カバー40とを有している。第1カバー120にはブレード挿入口130が形成されている。第1カバー120とブレード挿入口130と第2カバー40とは合成樹脂でできており、キーブレード50は金属でできている。
ブレード挿入口130は、図10及び図11に示すように、上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dと奥壁面31eとからなる5つの内壁面31と、上壁面31aが形成された上端部32と、を有している。そして、ブレード挿入口130の上端部32には、一対の切り欠き部33と弾性部34とが形成され、弾性部34の後部には、第1突部35が形成されている。ブレード挿入口130の上壁面31aと下壁面31bと左壁面31cと右壁面31dとには、複数の第2突部36が形成されている。
ブレード挿入口130の下壁面31bには、図11に示すように、略半球状の第3突部131が形成されている。第3突部131は、ブレード挿入口130と同様に合成樹脂でできている。そして、キーブレード50がブレード挿入口30に挿入された時に、ブレード挿入口130の第1突部35がキーブレード50の貫通孔52と係合するだけでなく、ブレード挿入口130の第3突部131も、キーブレード50の貫通孔52と係合するようになっている。そして、ブレード挿入口130の第1突部35と第3突部131とが、キーブレード50の貫通孔52と係合することによって、キーブレード50の前方への移動を制限する力を強化している。
次に、本実施形態の効果について説明する。本実施形態の車両用キー装置101では、ブレード挿入口130の下壁面31bには第3突部131が形成されている。そして、ブレード挿入口130の第1突部35がキーブレード50の貫通孔52と係合するだけでなく、ブレード挿入口130の第3突部131も、キーブレード50の貫通孔52と係合することができる。そのため、ブレード挿入口130の第1突部35と第3突部131とが、キーブレード50の貫通孔52と係合することによって、キーブレード50の前方への移動を制限する力を強化することができる。その結果、ブレード挿入口130の第1突部35だけがキーブレード50の貫通孔52と係合する場合と比較して、キーブレード50の抜けを更に防止し易くすることができる。
以上、本発明の実施形態について説明してきたが、本発明は上記の実施形態に限定されず、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更することができる。
例えば、本発明の実施形態において、車両用キー装置1(又は車両用キー装置101)は、キーレスエントリシステム以外の用途に用いられても構わない。その場合、キーヘッド部10には、無線通信用の電子回路や電力供給用の電池以外の装置が収容されていても構わない。
また、本発明の実施形態において、キーヘッド部10の外形は、前述した以外の形状であっても構わない。また、キーヘッド部10には、前述した以外の装置が更に配設されていても構わない。例えば、車両のドアの施錠・解錠を指示するための操作スイッチ等が、キーヘッド部10の表面に配設されていても構わない。
また、本発明の実施形態において、所定の機能を実現できるのであれば、第1カバー20(又は第1カバー120)とブレード挿入口30(又はブレード挿入口130)と第2カバー40とは、合成樹脂以外の材質でできていても構わない。また、キーブレード50は、金属以外の材質でできていても構わない。
また、本発明の実施形態において、弾性部34の上方への弾性変形を抑制できるのであれば、第2カバー40の支持部42は、前述した以外の形状であっても構わない。例えば、支持部42は、ブレード挿入口30の上端部32の所定の領域を押圧するように、下方に突出した突部であっても構わない。
また、本発明の実施形態において、所定の機能を実現できるのであれば、第1突部35と第2突部36と第3突部131との形状は、前述した以外の形状であっても構わない。例えば、第1突部35は略半球状の突部や略円錐台の突部であっても構わない。また、第2突部36として、略半球状の突部や略円錐形の突部を前後方向に複数個並べて配置しても構わない。また、第3突部131は、略円錐台の突部であっても構わない。
また、本発明の実施形態において、所定の機能を実現できるのであれば、奥壁面31eの一部の領域だけが、キーブレード50の端面51eと当接する当接面となっていても構わない。
1 車両用キー装置
10 キーヘッド部
20 第1カバー
21 第1嵌合部
22 収容部
30 ブレード挿入口
31 内壁面
31a 上壁面
31b 下壁面
31c 左壁面
31d 右壁面
31e 奥壁面
32 上端部
33 切り欠き部
34 弾性部
35 第1突部
36 第2突部
40 第2カバー
41 第2嵌合部
42 支持部
50 キーブレード
51 挿入部
51a 上面
51b 下面
51c 左側面
51d 右側面
51e 端面
52 貫通孔
101 車両用キー装置
120 第1カバー
130 ブレード挿入口
131 第3突部

Claims (3)

  1. キーヘッド部と、
    前記キーヘッド部に固定されるキーブレードと、を備えた車両用キー装置であって、
    前記キーヘッド部は、
    前記キーブレードが挿入されるブレード挿入口が形成された第1カバーと、
    前記第1カバーと嵌合する第2カバーと、を有し、
    前記キーブレードは、
    前記ブレード挿入口に挿入される挿入部と、
    前記挿入部に形成された貫通孔と、を有し、
    前記ブレード挿入口は、
    上壁面と下壁面と左壁面と右壁面と奥壁面とからなる内壁面と、
    前記上壁面が形成された上端部と、を有し、
    前記上端部は、
    一対の切り欠き部と、
    前記一対の切り欠き部で挟まれた弾性部と、を有し、
    前記弾性部には、
    前記キーブレードが前記ブレード挿入口に挿入された時に、
    前記キーブレードの貫通孔にスナップ係合する第1突部が形成され、
    前記第2カバーは、
    前記ブレード挿入口の前記上端部を押さえ込むように、
    前記第1カバーと嵌合されていることを特徴とする車両用キー装置。
  2. 前記ブレード挿入口の前記上壁面と前記下壁面と前記左壁面と前記右壁面とには、
    前記キーブレードの挿入部を支えるための複数の第2突部が形成され、
    前記奥壁面は、
    前記キーブレードの挿入部と当接する当接面を有していることを特徴とする、
    請求項1に記載の車両用キー装置。
  3. 前記下壁面には、
    前記キーブレードの貫通孔と係合する第3突部が形成されていることを特徴とする、
    請求項1又は請求項2に記載の車両用キー装置。
JP2013254985A 2013-12-10 2013-12-10 車両用キー装置 Active JP6032816B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254985A JP6032816B2 (ja) 2013-12-10 2013-12-10 車両用キー装置
EP14195406.5A EP2884028B1 (en) 2013-12-10 2014-11-28 Vehicle key device
CN201410724546.1A CN104695767B (zh) 2013-12-10 2014-12-03 车辆用钥匙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254985A JP6032816B2 (ja) 2013-12-10 2013-12-10 車両用キー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015113592A true JP2015113592A (ja) 2015-06-22
JP6032816B2 JP6032816B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=52023193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013254985A Active JP6032816B2 (ja) 2013-12-10 2013-12-10 車両用キー装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2884028B1 (ja)
JP (1) JP6032816B2 (ja)
CN (1) CN104695767B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7473421B2 (ja) 2020-08-21 2024-04-23 アルプスアルパイン株式会社 携帯機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105781247A (zh) * 2016-05-25 2016-07-20 上海万超汽车天窗有限公司 一种汽车点火用钥匙及其加工方法
DE102017002122A1 (de) * 2017-03-08 2018-09-13 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugschlüssel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3729965A (en) * 1971-04-29 1973-05-01 K Gartner Multiple part key for conventional locks
JPS6334862U (ja) * 1986-08-26 1988-03-05
JPH1144133A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Shinanono Kuniya:Kk キー装着用のカバー
EP1083278A1 (fr) * 1999-09-09 2001-03-14 Siemens Automotive S.A. Dispositif de télecommande pour le verrouillage/déverrouillage des ouvrants d'un véhicule automobile

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2244362A5 (ja) * 1973-09-17 1975-04-11 Crasnianski France Sa
DE3521417A1 (de) * 1985-06-14 1986-05-28 Waldemar 8701 Theilheim Müller Schluesselbart-widerhakenkeil mit schablonenvorlage fuer griffbefestigung, besonders fuer kfz-zuendschluessel-signal-gehaeuse als gurtanlege-erinnerung
FR2777539B1 (fr) * 1998-04-20 2000-06-23 3 D Dev Dispositif presentant un boitier et une tige rigide, notamment une clef de vehicule automobile logeant une telecommande
FR2838151A1 (fr) * 2002-04-05 2003-10-10 Valeo Securite Habitacle Cle comportant des pattes de verrouillage longitudinal de la tige a l'interieur de la tete
JP4620629B2 (ja) 2006-04-27 2011-01-26 株式会社アルファ 解錠キー
CN101063384A (zh) * 2006-04-29 2007-10-31 光阳工业股份有限公司 可拆卸的钥匙
CN201100013Y (zh) * 2007-08-27 2008-08-13 梁文顺 一种组合钥匙

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3729965A (en) * 1971-04-29 1973-05-01 K Gartner Multiple part key for conventional locks
JPS6334862U (ja) * 1986-08-26 1988-03-05
JPH1144133A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Shinanono Kuniya:Kk キー装着用のカバー
EP1083278A1 (fr) * 1999-09-09 2001-03-14 Siemens Automotive S.A. Dispositif de télecommande pour le verrouillage/déverrouillage des ouvrants d'un véhicule automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7473421B2 (ja) 2020-08-21 2024-04-23 アルプスアルパイン株式会社 携帯機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2884028B1 (en) 2017-10-18
JP6032816B2 (ja) 2016-11-30
CN104695767A (zh) 2015-06-10
EP2884028A3 (en) 2016-04-13
EP2884028A2 (en) 2015-06-17
CN104695767B (zh) 2017-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947179B2 (ja) 携帯型送信機
JP6032816B2 (ja) 車両用キー装置
US10297994B2 (en) Substrate holding structure, electronic component module, and electrical connection box
US20170280574A1 (en) Electronic apparatus
JP4392391B2 (ja) ポインティング装置の原点復帰機構及びこれを用いたポインティング装置
JP2004297068A (ja) 携帯端末機のバッテリカバーロッキング装置
JP2012009748A (ja) 電子機器収納ケース
JP2013214936A (ja) ワイヤーホルダー取付構造及び表示装置
JP7068252B2 (ja) 電気接続箱ユニット
US8657622B1 (en) Electrical connector assembly
KR20190132732A (ko) 진동발생 부품의 방진 고정 구조체 및 이를 포함하는 전자장치
JP2001111264A (ja) 情報処理装置
JP5984216B2 (ja) スイッチ装置及びスイッチ装置の組立方法
JP7051759B2 (ja) 電子ユニット
JP2011165734A (ja) 電子制御装置
JP2012009747A (ja) 電子機器収納ケース
JP4972717B2 (ja) 機器筐体
JP6386504B2 (ja) ネームプレートの取り付け構造
CN219644398U (zh) 降噪工装
CN110891224B (zh) 防水扬声装置
JP2010021052A (ja) コネクタのシール構造及びパッキン
JP5938566B2 (ja) 電子制御装置
KR102188058B1 (ko) 케이블 커넥터
JP6244782B2 (ja) 電子装置
KR100602338B1 (ko) 광역 오버랩 스냅인 타입 고정 방식 바디콘트롤모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161021

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6032816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350