JP2015111972A - スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置 - Google Patents

スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015111972A
JP2015111972A JP2013253057A JP2013253057A JP2015111972A JP 2015111972 A JP2015111972 A JP 2015111972A JP 2013253057 A JP2013253057 A JP 2013253057A JP 2013253057 A JP2013253057 A JP 2013253057A JP 2015111972 A JP2015111972 A JP 2015111972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
power supply
input voltage
down operation
voltage vin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013253057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5979124B2 (ja
Inventor
裕基 三上
Hironori Mikami
裕基 三上
義之 川瀬
Yoshiyuki Kawase
義之 川瀬
板橋 徹
Toru Itabashi
板橋  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013253057A priority Critical patent/JP5979124B2/ja
Priority to US14/548,356 priority patent/US9722485B2/en
Publication of JP2015111972A publication Critical patent/JP2015111972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5979124B2 publication Critical patent/JP5979124B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

【課題】電源制御動作の切替時に出力電圧を安定することができるスイッチング電源装置、電子装置、及び車載装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置2が入力電圧Vinに応じて降圧動作と昇圧動作とを切替えて実行する構成において、電源制御動作の切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力するようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れることを防止する突入電流抑制動作を実行するようにした。これにより、電源制御動作の切替時における出力電圧Voutの安定性を高めることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、スイッチング回路に対するスイッチング制御により降圧動作、昇降圧動作、昇圧動作の電源制御動作のうち少なくとも2つの電源制御動作を切替えて実行するスイッチング電源装置、及びスイッチング電源装置を備えた電子装置、並びにスイッチング電源装置を備えて車両バッテリから給電される車載装置に関する。
例えば車載装置では、車両バッテリから給電されるようになっているが、エンジンのスタート操作時のクランキングの際にスタータに大きな電流が流れることから、バッテリ電圧である入力電圧が例えば3Vの極低電圧に低下することがある。そのため、クランキング期間中に車載装置が瞬間的に停止する瞬断が発生するおそれがあることから、車載装置は、このような状況においても安定的に給電されることが望まれている。
特開1998−243642号公報
このような事情から車載装置はスイッチング電源装置を備えるようにしている。このスイッチング電源装置は、入力電圧が急激に低下しても出力電圧が安定するように入力電圧に応じてスイッチング回路に対して電源制御動作を切替えて実行する。つまり、入力電圧に応じて電源制御動作としての降圧動作と昇圧動作とを切替えたり、降圧動作、昇降圧動作、昇圧動作を切替えたりする(特許文献1参照)。
しかしながら、電源制御動作の切替時にスイッチング回路を構成するスイッチング素子のうち、入力電圧がインダクタを介して出力されるようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れる。そのため、電源制御動作の切替時にスイッチング電源装置の出力電圧が不安定となるという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、電源制御動作の切替時に出力電圧の安定性を高めることができるスイッチング電源装置、電子装置、及び車載装置を提供することにある。
請求項1の発明によれば、電源制御動作の切替時に入力電圧がインダクタを介して出力されるようにオンするスイッチング素子に対して突入電流抑制動作を実行するので、オンしたスイッチング素子に流れる電流が徐々に上昇する。これにより、スイッチング素子に大きな突入電流が流れることが抑制されるので、電源制御動作の切替時における出力電圧の安定性を高めることができる。
本発明の第1実施形態におけるスイッチング電源装置の要部を示す回路図 制御回路の動作を示すフローチャート 降圧動作を示すスイッチング回路の模式図 突入電流抑制動作を示すスイッチング回路の模式図 昇圧動作を示すスイッチング回路の模式図 各電源制御動作を示すタイミング図 本発明の第2実施形態における制御回路の動作を示すフローチャート 昇降圧動作を示すスイッチング回路の模式図 各電源制御動作を示すタイミング図 本発明の第3実施形態における制御回路の動作を示すフローチャート 各電源制御動作を示すタイミング図
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図1から図6を参照して説明する。この第1実施形態は、スイッチング電源装置が降圧動作と昇圧動作の2つの電源制御動作を切替えて実行する構成を対象とする。
図1に示すように、車両に搭載された車載装置1はスイッチング電源装置2を備えている。このスイッチング電源装置2には車両バッテリ3から入力電圧Vinが給電されており、入力電圧Vinを所定の出力電圧Voutに変換するように動作するようになっている。スイッチング電源装置2は、スイッチング回路4と、このスイッチング回路4を制御する制御回路5とから構成されている。
スイッチング回路4は、スイッチング素子A〜Dとインダクタ6とコンデンサ7,8とを組合せて構成されている。即ち、インダクタ6の入力側にはスイッチング素子A,Bが接続され、インダクタ6の出力側にはスイッチング素子C,Dが接続されており、それらのステアリング素子A〜Dをそれぞれ所定のタイミングでオンオフして入力電圧Vinを降圧または昇圧することにより所定の出力電圧Voutに変換する。
スイッチング回路4において、入力側端子9a,9bの間には車両バッテリ3が接続されている。入力側端子9a,9bの間にはコンデンサ7が接続されている。このコンデンサ7は、スイッチング回路4に入力する電流の変動を吸収する。入力側のスイッチング素子A,Bは入力側端子9a,9bの間に直列に接続されている。
一方、出力側のスイッチング素子C,Dは出力側端子10a,10bの間に直列に接続されている。出力側端子10a,10bの間にはコンデンサ8が接続されている。このコンデンサ8は、スイッチング回路4から出力される電流の変動を吸収する。出力側端子10aは車載制御装置1の正電圧ラインに接続され、出力端子10bはアースラインに接続されている。
入力側のスイッチング素子A,Bの共通接続点と出力側のスイッチング素子C,Dの共通接続点との間にインダクタ6が接続されることによりスイッチング回路4が構成されている。各スイッチング素子A〜Dは半導体素子であり、例えばMOS FETが採用されている。
各スイッチング素子A〜Dのゲートには制御回路5から駆動信号が入力されるように接続されている。この場合、制御回路5は、スイッチング素子A,Bの一方をオンする場合は他方をオフし、スイッチング素子C,Dの一方をオンする場合は他方をオフする。つまり、スイッチング素子A,Bは相補的に動作すると共にスイッチング素子C,Dは相補的に動作する。
制御回路5は、スイッチング回路4の各スイッチング素子A〜Dに駆動信号を出力して所定タイミングでスイッチング素子A〜Dをオンオフすることにより電源制御動作としての降圧動作と昇圧動作とを切替える。駆動信号はパルス信号であるが、後述するように電源制御動作の切替時に突入電流抑制動作を実行する場合は、パルス信号が緩やかに立上るように制御する。
次に制御回路5による電源制御動作について説明する。
制御回路5は、図2に示すように入力電圧Vinが第1動作切替閾値以上か(S101)、第2動作切替閾値未満で且つ第3動作切替閾値を上回っているか(S102)、第2動作切替閾値以下で且つ回路停止閾値以上か(S103)を判定している。第1動作切替閾値及び第2動作切替閾値は電源制御動作を切替えるための閾値で、バッテリ電圧であるバッテリ電圧よりも低い値で出力電圧Voutの目標電圧として設定されている。
制御回路5は、通常においては、入力電圧Vinが第1動作切替閾値以上となっていることから(S101:YES)、降圧動作を実行している(S104)。降圧動作は、図3に示すようにスイッチング素子Cをオン、スイッチング素子Dをオフすることによりインダクタ6を出力側のコンデンサ8に接続した状態で、スイッチング素子Aをオンすると同時にスイッチング素子Bをオフすることによりインダクタ6に入力電圧Vinが印加する状態と、スイッチング素子Aをオフすると同時にスイッチング素子Bをオンすることによりインダクタ6に0Vが印加する状態とを交互に実行することにより行われる(図6参照)。つまり、入力電圧Vinがインダクタ6を介してコンデンサ8に出力される状態と、0Vがインダクタ6を介してコンデンサ8に出力される状態とを交互に形成することで、コンデンサ8に印加される平均の電圧を入力電圧Vinよりも低下させるのである。
さて、ユーザがエンジンをスタートするためにスタート操作すると、スタータが始動してクランキングが行われる。このとき、スタータに大電流が流れるので、バッテリ電圧である入力電圧Vinが大きく低下する。この結果、入力電圧Vinが第1動作切替閾値及び第2動作切替閾値を下回るようになる。
制御回路5は、後述するように入力電圧Vinが第2動作切替閾値を下回った場合は昇圧動作を実行するが、入力電圧Vinが低下して第1動作切替閾値を下回り且つ第2動作切替閾値を上回っている状態では(S102:YES)、スイッチング素子Aに大きな突入電流が流れることを抑制する突入電流抑制動作を実行する(S105)。つまり、降圧動作から昇圧動作に切替える場合に、入力電圧Vinをインダクタ6を介して出力するようにオンするスイッチング素子Aに大きな突入電流が流れるので、突入電流抑制動作を実行することにより突入電流を抑制するのである。
制御回路5は、突入電流抑制動作を実行する場合は、図4に示すようにスイッチング素子A,Cをオンすると同時にスイッチング素子B,Dをオフする。この場合、降圧動作から突入電流抑制動作に切替えるにしても、スイッチング素子Cのオン状態、スイッチング素子Dのオフ状態は継続しているので、結局、スイッチング素子Aがオンすることにより入力電圧Vinがインダクタ6を介してコンデンサ8に出力されることになる。
このとき、制御回路5は、スイッチング素子Aに対する駆動信号としてパルス信号を出力する際に緩やかに立上げることにより、スイッチング素子Aのゲート電圧を徐々に高める制御(以下、ソフトオン制御と称する)を行う。これにより、スイッチング素子Aに流れる電流が徐々に上昇するので、スイッチング素子Aに大きな突入電流が流れることを抑制することができる。制御回路5は、このようなソフトオン制御を終了した後は、通常のゲート電圧をスイッチング素子Aに印加することでスイッチング素子Aを完全にオンする(図6参照)。これにより、入力電圧Vinがインダクタ6を介してコンデンサ8に出力されるようなるので、入力電圧Vinと出力電圧Voutとがほぼ一致するようになる。このようなソフトオン制御はスイッチング素子Aの増幅領域(非飽和領域)を使用することで可能となるもので、後述する昇圧動作を開始するまでに終了するようにその実行時間が設定されている。
この場合、突入電流抑制動作は電源制御動作の切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力されるようにオンするスイッチング素子にのみ有効であることから、降圧動作から昇圧動作に切替える場合はスイッチング素子Aのみが対象となるが、突入電流抑制動作時にオンする他のスイッチング素子に対して実行するようにしてもよい。
制御回路5は、入力電圧Vinがさらに低下して第2動作切替閾値以下で且つ回路停止閾値以上となると(S103:YES)、昇圧動作を実行する(S106)。昇圧動作は、図5に示すようにスイッチング素子Aをオン、スイッチング素子Bをオフすることによりインダクタ6に入力電圧Vinを印加した状態で、スイッチング素子Cをオンすると同時にスイッチング素子Dをオフすることによりインダクタ6をコンデンサ8に接続する状態と、スイッチング素子Cをオフすると同時にスイッチング素子Dをオンすることによりインダクタ6を0Vに接続する状態とを交互に実行することにより行われる(図6参照)。つまり、インダクタ6にエネルギーを貯める状態と、インダクタ6に貯めたエネルギーを放出する状態とを交互に形成することで、出力電圧Voutを入力電圧Vinよりも高めるのである。
そして、ユーザによるスタート操作によりエンジンが始動してそのスタート操作が終了すると、バッテリ電圧である入力電圧Vinが上昇して第2動作切替閾値を上回るようになるので(S102:YES)、上述した突入電流抑制動作実行する(S105)。この場合、図6に示すようにスイッチング素子Cがオンすることにより入力電圧Vinがインダクタ6を介してコンデンサ8に出力されるので、電源制御動作の切替時にスイッチング素子Cに大きな突入電流が流れる。そこで、制御回路5は、スイッチング素子Cに対して突入電流抑制動作を実行することでスイッチング素子Cに大きな突入電流が流れることを抑制する。
この場合、突入電流抑制動作は電源制御動作の切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介してコンデンサ8に出力するようにオンするスイッチング素子Cにのみ有効であることから、昇圧動作から降圧動作に切替える場合は、スイッチング素子Cのみが対象となるが、突入電流抑制動作時にオンする他のスイッチング素子に対して実行するようにしてもよい。
そして、制御回路5は、入力電圧Vinが第1動作切替閾値以上となった場合は(S101:YES)、降圧動作を実行する(S104)。
尚、制御回路5は、入力電圧Vinが大きく低下して回路停止閾値未満となった場合は(S103:NO)、動作を終了することにより回路停止状態となる。
このような実施形態によれば、次のような効果を奏することができる。
スイッチング電源装置2が入力電圧Vinに応じて降圧動作と昇圧動作とを切替えて実行する構成において、電源制御動作の切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力するようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れることを防止する突入電流抑制動作を実行するようにしたので、電源制御動作の切替時における出力電圧Voutの安定性を高めることができる。
突入電流抑制動作として、スイッチング素子の増幅領域を利用してゲート電圧を徐々に高める駆動信号を与えることによりスイッチング素子に流れる電流が徐々に上昇するようにしたので、突入電流抑制動作を容易に実行することができる。
(第2実施形態)
次に本発明の第2実施形態について図7から図9を参照して説明する。この第2実施形態は、スイッチング電源装置2が昇降圧動作と昇圧動作の2つの電源制御動作を切替えて実行する構成を対象とする。
制御回路5は、図7に示すように入力電圧Vinが第1動作切替閾値以上の場合は(S201:YES)、第1実施形態の降圧動作に代えて昇降圧動作を実行するようになっている(S204)。尚、他のステップS202、S203、S205、S206は第1実施形態のステップS102、S103、S105、S106とそれぞれ同一であるから説明を省略する。
制御回路5は、昇降圧動作を実行する場合は、図8に示すようにスイッチング素子A,Dをオンすると同時にスイッチング素子B,Cをオフする動作と、スイッチング素子A,Dをオフすると同時にスイッチング素子B,Cをオンする動作と交互に実行する(図9参照)。
即ち、第1実施形態の降圧動作では、スイッチング回路4は入力電圧Vinよりも低い出力電圧Voutしか生成することができないことから、入力電圧Vinが第1動作切替閾値に接近した場合であっても降圧動作が行われてしまう。このため、第1実施形態のように降圧動作と昇圧動作を切替えて実行する構成では、入力電圧Vinが第1動作切替閾値に接近した場合であっても出力電圧Voutが降圧動作により第1動作切替閾値よりも大きく低下してしまい、第1動作切替閾値に接近させることができない。そこで、降圧動作を昇降圧動作に変更し、降圧動作と昇圧動作とを交互に実行することにより出力電圧Voutを第1動作切替閾値に徐々に接近させるように制御することで、出力電圧Voutを第1動作切替閾値に接近させることができる。但し、昇降圧動作は降圧動作よりも変換効率が低いことから、スイッチング電源装置2の仕様に応じて昇圧動作か昇降圧動作の何れを実行するかを決定する必要がある。
このような昇降圧動作による効果は第1実施形態の昇圧動作を昇降圧動作に変更することでも期待できるが、降圧動作を昇降圧動作に変更する場合と同様に、昇降圧動作は昇圧動作よりも変換効率が低いことから、降圧動作と昇降圧動作と昇圧動作の何れか2つの電源制御動作をどのように組合せるかはスイッチング電源装置2の仕様に応じて決定する。
また、昇降圧動作を実行する形態としては、第1実施形態と同様に降圧動作実行時において入力電圧Vinが第1動作切替閾値に接近した場合に降圧動作を昇降圧動作に切替えたり、昇圧動作実行時において入力電圧Vinが第2動作切替閾値に接近した場合に昇圧動作を昇降圧動作に切替えたりしてもよい。但し、何れの電源制御動作の切替時であっても入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力されるようにオンするスイッチング素子に対して突入電流抑制動作を実行するのは勿論である。
このような実施形態によれば、スイッチング電源装置2が入力電圧Vinに応じて昇降圧動作と昇圧動作とを切替えて実行する構成において、電源制御動作の切替時に入力電圧Vinをインダクタ6を介して出力するようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れることを防止できるので、出力電圧Voutの安定性を高めることが可能となる。
(第3実施形態)
次に本発明の第3実施形態について図10及び図11を参照して説明する。本実施形態は、スイッチング電源装置2が降圧動作、昇降圧動作、昇圧動作の3つの電源制御動作を切替えて実行する構成を対象とする。
即ち、第1実施形態及び第2実施形態では、降圧動作、昇降圧動作、昇圧動作のうち何れか2つの電源制御動作を切替えて実行したが、上述したように昇降圧動作は変換効率が低いものの出力電圧Voutを動作切替閾値に接近させることが可能となることから、入力電圧Vinが第1動作切替閾値と第2動作切替閾値との間にある場合は昇降圧動作を実行する。
具体的には、制御回路5は、第1実施形態と同様に、入力電圧Vinが第1動作切替閾値以上の場合は降圧動作を実行し、入力電圧Vinが第2動作切替閾値以下の場合は昇圧動作を実行する。そして、第1動作切替閾値と第2動作切替閾値との間に第3動作切替閾値と第4動作切替閾値とを設定し、入力電圧Vinが第3動作切替閾値と第4動作切替閾値との間の場合に昇降圧動作を実行する(図11参照)。
さて、本実施形態では、入力電圧Vinが第3動作切替閾値と第4動作切替閾値との間の場合に昇降圧動作を実行するようになっていることから、降圧動作と昇降圧動作とを切替えたり、昇圧動作と昇降圧動作とを切替えたりする場合に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力するようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れて出力電圧Voutが変動するおそれがある。
そこで、制御回路5は、図10に示すように入力電圧Vinが低下して第1動作切替閾値と第3動作切替閾値との間となった場合は(S302:YES)、上述した突入電流抑制動作を実行し(S307)、入力電圧Vinがさらに低下して第3動作切替閾値以上でかつ第4動作切替閾値以上となった場合は(S303:YES)、昇降圧動作実行する(S308)。このような昇降圧動作を実行することにより、出力電圧Voutを第3動作切替閾値や第4動作切替閾値に接近させることが可能となる。
制御回路5は、昇降圧動作中に入力電圧Vinが上昇して第1動作切替閾値と第3動作切替閾値との間となった場合は(S302:YES)、突入電流抑制動作を実行する(S307)。このような突入電流抑制動作により、降圧動作と昇降圧動作との切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力されるようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れてしまうことを抑制することができるので、出力電圧Voutを安定させることができる。
一方、制御回路5は、昇圧動作中に入力電圧Vinが低下して第4動作切替閾値と第2動作切替閾値との間となった場合は(S304:YES)、突入電流抑制動作を実行し(S309)、入力電圧Vinがさらに低下して第2動作切替閾値以下となった場合は(S305:YES)、昇圧動作を実行する(S310)。そして、入力電圧Vinが上昇して第4動作切替閾値と第2動作切替閾値との間となった場合は(S304:YES)、突入電流抑制動作を実行する(S309)。このような突入電流抑制動作により、昇降圧動作と昇圧動作との切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力されるようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れてしまうことを抑制することができるので、出力電圧Voutを安定させることができる。
このような実施形態によれば、スイッチング電源装置2が入力電圧Vinに応じて降圧動作、昇降圧動作、昇圧動作を切替えて実行する構成において、電源制御動作の切替時に入力電圧Vinがインダクタ6を介して出力されるようにオンするスイッチング素子に大きな突入電流が流れることを防止できるので、出力電圧Voutの安定性を高めることができる。
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態に限定されることなく、次のように変形または拡張したり、各変形例を上記実施形態と組合せたり、各変形例を組合せるようにしてもよい。
本発明を、スイッチング電源装置を備えた家電製品,情報機器等の各種電子装置に適用してもよい。
突入電流抑制動作としては、スイッチング素子のゲート電圧を階段状に上昇させたり、スイッチング素子を飽和領域で高速にスイッチング制御し、そのスイッチング速度を徐々に低下させたりするなど、スイッチング素子の突入電流を抑制可能な構成であれば何れの構成を採用してもよい。
スイッチング素子としてサイリスタ、IGBTなどを用いるようにしてもよい。
図面中、1は車載装置、2はスイッチング電源装置、3は車両バッテリ、4はスイッチング回路、5は制御回路、6はインダクタ、7,8はコンデンサ、A〜Dはスイッチング素子である。

Claims (8)

  1. スイッチング素子(A〜D)、インダクタ(6)、コンデンサ(7,8)からなるスイッチング回路(4)と、
    入力電圧と所定の動作切替閾値とを比較し、前記スイッチング回路に対するスイッチング制御により降圧動作、昇降圧動作、昇圧動作の電源制御動作のうち少なくとも2つの電源制御動作を切替えて実行する制御回路(5)と、を備えたスイッチング電源装置(2)において、
    前記制御回路は、前記電源制御動作を切替えた場合に入力電圧が前記インダクタを介して出力されるようにオンするスイッチング素子に流れる突入電流を抑制する突入電流抑制動作を実行することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記制御回路は、前記突入電流抑制動作を実行する場合は、前記スイッチング素子に流れる電流が徐々に上昇するように制御することを特徴とする請求項1記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記電源制御動作は、降圧動作と昇圧動作とであることを特徴とする請求項1または2記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記電源制御動作は、昇降圧動作と昇圧動作とであることを特徴とする請求項1または2記載のスイッチング電源装置。
  5. 前記電源制御動作は、降圧動作と昇降圧動作とであることを特徴とする請求項1または2記載のスイッチング電源装置。
  6. 前記電源制御動作は、降圧動作と昇降圧動作と昇圧動作とであることを特徴とする請求項1または2記載のスイッチング電源装置。
  7. 請求項1から6の何れか一項記載のスイッチング電源装置を備えたことを特徴とする電子装置。
  8. 請求項1から6の何れか一項記載のスイッチング電源装置を備え、車両に搭載されて車両バッテリから給電されることを特徴とする車載装置。
JP2013253057A 2013-12-06 2013-12-06 スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置 Active JP5979124B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253057A JP5979124B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置
US14/548,356 US9722485B2 (en) 2013-12-06 2014-11-20 Switching power supply device, electric device, and vehicular device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013253057A JP5979124B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015111972A true JP2015111972A (ja) 2015-06-18
JP5979124B2 JP5979124B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=53272173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013253057A Active JP5979124B2 (ja) 2013-12-06 2013-12-06 スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9722485B2 (ja)
JP (1) JP5979124B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7482728B2 (ja) 2020-09-16 2024-05-14 株式会社ダイヘン 電力変換装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11264902B2 (en) * 2016-03-02 2022-03-01 Analog Devices International Unlimited Company Inductor current based mode control for buck-boost converters
US10141845B2 (en) 2016-04-13 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated DC-DC converter and control circuit with low-power clocked comparator referenced to switching node for zero voltage switching
US10177658B2 (en) 2016-04-14 2019-01-08 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US10141846B2 (en) 2016-04-15 2018-11-27 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus for adaptive timing for zero voltage transition power converters
US10250142B1 (en) * 2018-03-28 2019-04-02 M3 Technology Inc. Advanced constant off-time control for four-switch buckboost converter
US11121632B2 (en) 2018-03-28 2021-09-14 M3 Technology Inc. Advanced constant off-time control for four-switch buck-boost converter
US10651722B2 (en) * 2018-03-28 2020-05-12 M3 Technology Inc. Advanced constant off-time control for four-switch buck-boost converter
CA3116939C (en) * 2018-10-26 2023-08-15 Mate. Llc Inrush current limited ac/dc power converter apparatus and method
US10840797B2 (en) 2018-11-26 2020-11-17 Texas Instruments Incorporated Load release detection circuit
JP2023147085A (ja) * 2022-03-29 2023-10-12 横河電機株式会社 電源装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042461A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2007288979A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Toyota Industries Corp 直流電源装置
JP2008178263A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Ricoh Co Ltd 昇降圧型スイッチングレギュレータ及び昇降圧型スイッチングレギュレータの逆電流防止方法
JP2012034516A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 動作モード切替型dc−dcコンバータ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3258758B2 (ja) * 1993-04-12 2002-02-18 池田デンソー株式会社 放電灯点灯装置
JP3198215B2 (ja) 1994-06-17 2001-08-13 キヤノン株式会社 スイッチング電源装置およびその電力供給方法
US5914591A (en) 1996-12-25 1999-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switching power supply
US6166527A (en) 2000-03-27 2000-12-26 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency in a buck-boost switching regulator
US6804127B2 (en) * 2002-11-19 2004-10-12 Wilcon Inc. Reduced capacitance AC/DC/AC power converter
EP1437823B1 (en) 2003-01-08 2012-12-12 Continental Automotive GmbH Wide input range, DC-DC voltage-switching converter regulator device with boost and buck modes
US7548441B2 (en) * 2004-02-24 2009-06-16 Vlt, Inc. Universal AC adapter
JP2006325281A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源回路とスイッチング電源制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042461A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2007288979A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Toyota Industries Corp 直流電源装置
JP2008178263A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Ricoh Co Ltd 昇降圧型スイッチングレギュレータ及び昇降圧型スイッチングレギュレータの逆電流防止方法
JP2012034516A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 動作モード切替型dc−dcコンバータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7482728B2 (ja) 2020-09-16 2024-05-14 株式会社ダイヘン 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150162815A1 (en) 2015-06-11
US9722485B2 (en) 2017-08-01
JP5979124B2 (ja) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979124B2 (ja) スイッチング電源装置、電子装置及び車載装置
JP6536466B2 (ja) 電源装置
JP5309683B2 (ja) 降圧型スイッチングレギュレータ
US8558526B2 (en) DC-DC converter having a bootstrap circuit
JP6319882B2 (ja) ハイブリッド・スイッチ・モード電源(smps)のための遷移制御
JP5206198B2 (ja) 電力変換回路の駆動回路
JP5866920B2 (ja) スイッチング装置及びその制御方法
WO2018079532A1 (ja) Dcdcコンバータ
JP2017147787A (ja) 多出力dc−dcコンバータ
JP2009022092A (ja) 多出力電源回路
JP6053235B2 (ja) 電源装置
JP6234131B2 (ja) パワーモジュール
JP2018082506A (ja) Dcdcコンバータ
JP2015035890A (ja) 電気車用電力変換装置
TWI749933B (zh) 減少開關節點振鈴的開關電路
JP2010130758A (ja) 電力変換装置
JP2010088177A (ja) Dc−dcコンバータ及び電源供給システム
JP2018085873A (ja) ゼロボルトスイッチング方式のスイッチング電源装置
JP6024408B2 (ja) 電源回路
JP6540555B2 (ja) スイッチング電源装置
US20160207405A1 (en) Circuit for pulse duty factor limitation in a switch mode regulator, and method for operating a switch mode regulator
JP2010093885A (ja) パワースイッチング素子の駆動回路
JP7324627B2 (ja) 電源制御装置
JP6183517B1 (ja) 昇降圧変換装置、コンピュータプログラム及び昇降圧変換装置の制御方法
CN112074429B (zh) 车载用电源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160711

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5979124

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250