JP2015098940A - 制御/調節機能を備える液圧バルブ装置 - Google Patents

制御/調節機能を備える液圧バルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015098940A
JP2015098940A JP2014234701A JP2014234701A JP2015098940A JP 2015098940 A JP2015098940 A JP 2015098940A JP 2014234701 A JP2014234701 A JP 2014234701A JP 2014234701 A JP2014234701 A JP 2014234701A JP 2015098940 A JP2015098940 A JP 2015098940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
valve
pressure
merging
consumer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014234701A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン パトリック
Stephan Patrick
ステファン パトリック
プロギン パスカル
Progin Pascal
プロギン パスカル
ディーケン ミッシェル
Deeken Michael
ディーケン ミッシェル
グリニオルツ フォルカー
Gliniorz Volker
グリニオルツ フォルカー
ハーン フィリップ
Hahn Phlipp
ハーン フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Liebherr Machines Bulle SA
Original Assignee
Liebherr Machines Bulle SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Liebherr Machines Bulle SA filed Critical Liebherr Machines Bulle SA
Publication of JP2015098940A publication Critical patent/JP2015098940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/006Hydraulic "Wheatstone bridge" circuits, i.e. with four nodes, P-A-T-B, and on-off or proportional valves in each link
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0416Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor with means or adapted for load sensing
    • F15B13/0417Load sensing elements; Internal fluid connections therefor; Anti-saturation or pressure-compensation valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0402Valve members; Fluid interconnections therefor for linearly sliding valves, e.g. spool valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0405Valve members; Fluid interconnections therefor for seat valves, i.e. poppet valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/0426Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with fluid-operated pilot valves, i.e. multiple stage valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/044Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by electrically-controlled means, e.g. solenoids, torque-motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • F15B2211/30575Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve in a Wheatstone Bridge arrangement (also half bridges)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/35Directional control combined with flow control
    • F15B2211/353Flow control by regulating means in return line, i.e. meter-out control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/365Directional control combined with flow control and pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41509Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and a directional control valve
    • F15B2211/41518Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and a directional control valve being connected to multiple pressure sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50563Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure
    • F15B2211/50581Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure using counterbalance valves
    • F15B2211/5059Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a differential pressure using counterbalance valves using double counterbalance valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/76Control of force or torque of the output member
    • F15B2211/761Control of a negative load, i.e. of a load generating hydraulic energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust

Abstract

【課題】可動式機械の少なくとも1つの液圧消費部を制御/調節するための液圧バルブ装置を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの液圧バルブの合流相互接続系と、液圧バルブの少なくとも1つの消費部相互接続系とを備え、上記合流相互接続系の出力部は、上記消費部相互接続系の入力部と液圧的に接続されており、上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの逆流バルブR1,R2が設けられている。本発明によれば、消費部戻り体積流を絞るための上記少なくとも1つの逆流バルブR1,R2は、消費部流入圧力に応じて開閉し、かつブッシング6b内に配置された少なくとも1つの主ピストン5bと、上記ブッシング6bとは別個の蓋2b内に配置された少なくとも2つの別のピストン9b,12bとを備える。
【選択図】図5

Description

本発明は、制御/調節機能を備える液圧バルブ装置、その液圧バルブ装置のための逆流バルブ、少なくとも1つの液圧バルブ装置を備える液圧式駆動装置、及び、上記液圧式駆動装置を備える可動式機械に関する。
今日、カートリッジ構造用のシートバルブは、さまざまな種類のものが市販されている。多くの製造業者が、非常に小さなものから特大の公称サイズのものまで、幅広い種類のシートバルブを提供している。小さい公称サイズのシートバルブは、液圧回路のパイロット操作システムに使用されることが多いことが判っている。これは、可動式液圧システムと固定式液圧システムの両方に当てはまる。油の高体積流用のシートバルブは、主に固定式液圧システムに使用される。
市販のカートリッジ構造用シートバルブは、多くの場合、外部からの信号(圧力信号、電気信号)によって制御され、外部制御装置を介してシステムに内蔵される必要がある。このことは、今日のカートリッジバルブは、可動式機械における使用のために必要な以下に記載の機能を欠いていることを意味する。既存のカートリッジバルブを可動式機械の液圧式制御システムにおいて使用する際には、電子又は電気制御ユニットが常に液圧式駆動装置の制御/調節機能を果たすためのアルゴリズムを実行し、これに応じてバルブを制御することが、多数の発明の応用において判っている。
このような機械のための液圧式制御システムの一例として、特許文献1が挙げられる。
独国特許出願公開第112004001916 T5号明細書
一般に、液圧バルブは、可動式機械(掘削機、ホイールローダ、クレーン等)の液圧式制御システム内の液圧消費部の正常な作動を確実なものとする機能を果たすことを目的に設けられる。液圧バルブの機能は、その種類(合流バルブ、流入バルブ、逆流バルブ)によって異なる。
特に可動式機械の液圧式制御システム内では、液圧式制御システム内の特定の状態と外部からの制御信号とに応じて、油の体積流の制御を実施するという役割を、新規な液圧バルブが担っている。
この接続は、液圧消費部相互接続系の中の逆流バルブの機能として、実現されるべきである。液圧消費部の戻り体積流を絞って、対応する消費部流入圧力を維持するために、上記逆流バルブは液圧消費部流入圧力に応じて開閉されるべきである。したがって、逆流バルブは、液圧消費部流入圧力によって直接調節されるべきである。
本発明によれば、この課題は、可動式機械の少なくとも1つの液圧消費部を制御/調節するための液圧バルブ装置であって、請求項1の構成を備える液圧バルブ装置によって解決される。具体的に、液圧バルブ装置は、少なくとも2つの液圧バルブの合流相互接続系と、液圧バルブの少なくとも1つの消費部相互接続系とを備え、上記合流相互接続系の出力部は、上記消費部相互接続系の入力部と液圧的に接続されており、上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの逆流バルブが設けられ、消費部戻り体積流を絞るべく、上記少なくとも1つの逆流バルブは、消費部流入圧力に応じて開閉し、かつブッシング内に配置された少なくとも1つの主ピストンと、上記ブッシングとは別個の蓋内に配置された少なくとも2つの別のピストンとを備える。
好ましい一実施形態においては、上記少なくとも1つの逆流バルブが、消費部圧力を最大圧力レベルに制限するための圧力制限機能を備えていてもよい。
別の好ましい実施形態においては、上記液圧バルブ装置が、外部からの制御信号に応じて上記消費部戻り体積流を絞るよう構成されていてもよい。
さらに別の好ましい実施形態においては、少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブが上記合流相互接続系及び/又は消費部相互接続系に配置され、上記少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブが、少なくとも2つのピストンを備え、主ピストンと反動ピストンが、互いに別々の要素に配置されていてもよい。
また別の例示的実施形態においては、上記合流相互接続系が、合流相互接続系に設けられた出力部に供給される体積流を合計又は分割してもよい。
したがって、必要に応じて、体積流を上記合流相互接続系に接続された消費部に放出することが可能になるので、有利である。
別の好ましい実施形態においては、上記消費部相互接続系は、上記少なくとも1つの液圧消費部の動きの方向を制御/調節するように構成されることと、上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブと少なくとも1つの逆流バルブとが、上記少なくとも1つの液圧消費部の動きの各方向に対して設けられていていることとのうちいずれか一方又は両方の構成を採ってもよい。
さらに別の好ましい実施形態においては、上記消費部相互接続系には、2つの合流バルブ/流入バルブと2つの逆流バルブとが設けられていてもよい。
本発明は、さらに、請求項1から7のいずれかに記載の液圧バルブ装置のための、逆流バルブに関する。
本発明は、また、液圧式駆動に関する。この液圧式駆動は、請求項1から7のいずれかに記載の少なくとも1つの液圧バルブ装置と、少なくとも1つの液圧消費部とを備える液圧式駆動システムであって、上記少なくとも1つの液圧消費部は、上記消費部相互接続系及び/又は少なくとも2つの液圧ポンプに液圧的に接続されており、上記液圧ポンプは、上記合流相互接続系と液圧的に接続されている。
本発明は、さらに、請求項9に記載の液圧式駆動システムを備える可動式機械に関する。
添付の図面に記載の例示的な実施形態を参照して、本発明の詳細と効果とを以下に詳述する。
液圧式駆動システムを概略的に示す図である。 液圧式駆動システムを概略的に示す図である。 合流バルブ/流入バルブの液圧回路図である。 合流バルブ/流入バルブの断面を示す図である。 逆流バルブの液圧回路図である。 逆流バルブの断面を示す図である。 バルブシートが圧入されたシートスリーブの開口の断面を示す図である(Aバージョン)。 一体化されたバルブシートを備えるシートスリーブの開口の断面を示す図である(Bバージョン)。 総形フライス削りが適用されたシートスリーブの開口の断面を示す図である(Cバージョン)。 ピストンに総形削りを適用することにより設けられた開口断面を示す図である(Dバージョン)。
液圧式制御システムは、図1に示すように構成可能である。図示した液圧式制御システムは、少なくとも2つの液圧ポンプと、少なくとも2つの液圧バルブの合流相互接続系と、液圧バルブの少なくとも1つの消費部相互接続系と、少なくとも1つの液圧消費部(直線駆動装置、回転駆動装置)とを備える。
上記液圧ポンプは、上記合流相互接続系と液圧的に接続されている。上記合流相互接続系によって、上記液圧ポンプの体積流が合算され、又は、合流相互接続系に備えられた対応の出力部に分配される。上記合流相互接続系は、合流ブロックに配置されていてもよく、個別のバルブブロック配列によって構成されてもよい。個別のバルブブロック配列によって構成される場合には、各バルブブロックは液圧ライン(管又はホース)によって、互いに接続される。
上記合流相互接続系の出力部は、消費部相互接続系の入力部と液圧的に接続されている。消費部相互接続系の出力部は、対応の液圧消費部と接続されている。消費部相互接続系は、液圧消費部のポートをタンク逆流又は液圧ポンプの流入体積流に選択的に接続することによって、液圧消費部が動く方向を調節するように構成されている。消費部相互接続系は、分配ブロック内に配置されてもよい。この場合、液圧式制御システム内に設けられた消費部のそれぞれに対し、少なくとも1つの分配ブロックが必要な機能を果たす。消費部相互接続系は、また、個別のバルブブロック配列によって構成されてもよい。この場合は、個別のバルブブロック配列間の液圧的接続は、液圧ライン(管又はホース)によって確立される。1つの液圧消費部に対して、複数の並列の分配相互接続系を設けることも可能である。
同様のシステム構造が、独国特許出願第102012004012.1号明細書に既に記載されている。
記載の液圧式制御システム内では、新規な液圧バルブが異なる種類のバルブとして使用可能であるべきである。これらのバルブは、合流相互接続系内の合流バルブとして、分配部相互接続系内の流入バルブとして、及び/又は、分配部相互接続系内の逆流バルブとして使用可能であるべきである。
分配部相互接続系の流入バルブ及び逆流バルブは、液圧式制御システムにおいて、液圧消費部(直線駆動装置、回転駆動装置)の動きの方向を制御するために使用されるべきである。これらの液圧バルブは、液圧消費部の動きの方向のそれぞれに対して、少なくとも1つの流入バルブと少なくとも1つの逆流バルブとが当該の動きの方向を調節可能となるように配置されるべきである。すなわち、動きの方向のそれぞれについて、少なくとも1つの流入バルブ(図1におけるZ1,Z2)が、流入ポンプ体積流(一次側)と、対応する消費部ポート(二次側)との間の接続を確立可能であるべきである。同時に、少なくとも1つの逆流バルブ(図1におけるR1,R2)が、動きの方向のそれぞれについて、対応する消費部ポート(二次側)とタンク逆流との間の接続を確立可能であるべきである。
合流バルブは、ポンプ体積流量の割り当てを消費部に付与する。複数のポンプ体積流が1つの消費部に合計されてもよく、再度分割されてもよい。
1つの合流状態から別の状態への変更時の切換動作を大幅に簡易化するために、合流バルブは以下の機能を備えるべきである。
合流バルブの機能の作動・非作動は、統合型電磁切換バルブ(図1のF5,F6を参照)によってなされる。この統合型電磁切換バルブは、外部から供給される電気信号を介して作動する。制御信号が印加されないときは、合流バルブは非作動、すなわち、閉鎖されて開放できないようにされるべきである。制御信号が印加されると、 合流バルブは、印加された一次圧力(バルブ入力)に応じて、開放可能であるべきである(一次圧力開放)。
合流バルブの機能が電気制御信号を印加することにより有効化されると、合流バルブは、初期状態では閉じている。合流バルブ(一次側)の入力部で圧力が蓄積されると、バルブが開く(一次圧力開放機能)。バルブの手前における圧力が下がるか、又はバルブが非作動にされると、バルブは閉じる。
さらに、二次圧力(合流バルブ背後の圧力)が一次圧力(合流バルブの手前の圧力)よりも高い場合に合流バルブが閉じるように、反動機能を備えるべきである。この機能は、一次圧力開放機能よりも優先され、合流バルブの制御に関連して必要である。
上記の液圧式制御システムを可動式機械、特に液圧式掘削機に適用することにより、上記制御システムは、例えば、次のような機能を備えるべきである。なお、この機能は流入バルブに統合されるべきである。
流入バルブの機能の作動・非作動は、統合型電磁切換バルブ(図1のF2,F3を参照)によってなされる。この統合型電磁切換バルブは、外部から供給される電気信号を介して作動する。制御信号が印加されないときは、流入バルブは非作動、すなわち、閉鎖されて開放できないようにされるべきである。制御信号が印加されると、流入バルブは、印加された一次圧力(バルブ入力)に応じて、開放可能であるべきである(一次圧力開放)。
流入バルブの機能が電気制御信号を印加することにより有効化されると、流入バルブは、初期状態では閉じている。流入バルブ(一次側)の入力部で圧力が蓄積されると、バルブが開く。バルブの手前における圧力が下がるか、又はバルブが非作動にされると、バルブは閉じる。
さらに、二次圧力(流入バルブ背後の圧力)が一次圧力(流入バルブの手前の圧力)よりも高い場合に流入バルブが閉じるように、流入バルブは反動機能を備えるべきである。この機能は、一次圧力開放機能よりも優先され、消費部の負荷保持機能を実行するために流入バルブにおいて必要である。反動機能は、一次側体積流のポンプへの逆流を遮断する。したがって、ポンプからの漏れのせいで消費部が弱くなる(sink down)ことが防止される一方、他方では、ポンプは消費部からの圧力ピークから保護される。
可動式機械への適用において、液圧式制御システムは、各種の消費部(バックホウ付き液圧式掘削機においては、ホイストシリンダ、アームシリンダ、バケットシリンダ、運行用ギア駆動装置など)の不具合を起こすことなく、作動範囲四分円のすべてにおいて(in the four performance quadrants)作動可能であるべきである。したがって、液圧消費部は、正負の荷重を動きの両方向(液圧式直線駆動装置においては後退/伸長、液圧式回転駆動装置においては時計回り/反時計回り)を負担することが可能でなくてはならない。
負の荷重の場合、液圧式制御システムの液圧式開放回路内に装置が備えられなければならない。これにより、液圧消費部を制動して特定の速度に調整し得る。この特定の速度は、接続された液圧ポンプの付与された体積流(流出制御)に特徴付けられる。したがって、外部荷重によって液圧消費部が自発的に加速することが避けられるべきである。液圧消費部の自発的な加速は、消費部の一次側に負圧を生じさせ、この負圧は液圧式制御システム内にキャビテーションを起し得る。キャビテーションの発生によって、液圧式システムの各部が損傷を受け得る。このような事態は、どうしても避けなければならない。
この接続は、消費部相互接続系内の逆流バルブの機能として、確立されるべきである。液圧消費部戻り体積流を絞って、対応する消費部流入圧力を維持するために、逆流バルブは液圧消費部流入圧力に応じて開閉されるべきである。したがって、逆流バルブは、液圧消費部流入圧力によって直接調節されるべきである。
可動式機械の種々の消費部(バックホウ付き液圧式掘削機においては、ホイストシリンダ駆動装置、アームシリンダ駆動装置、バケットシリンダ駆動、運行用ギア駆動装置、など)への適用において、液圧式制御システムは二次圧力制限機能を備えるべきである。この機能は、液圧式制御システムを個々の液圧部材の過負荷から保護すべく、消費部圧力(二次圧力)を最大圧力レベルに制限する。図1の液圧式制御システムの構成においては、この機能は逆流バルブR1及びR2に統合され、消費部圧力が過度に高い場合に、これらのバルブが消費部圧力側からタンクへの開口を提供し、これによって、消費部圧力が特定の圧力レベルに制限される。
本発明は、可動式機械において使用すべく、図1の液圧式制御システムにおいて使用するために必要な上記機能を提供する液圧バルブの構造原則を備える。
図2には液圧回路図を示し、図3には合流バルブ/流入バルブの断面を示す。これらの2つのバルブ(合流バルブ及び流入バルブ)は、構造設計と作動モードにおいて同一である。
バルブの全体構造は、組込型バルブの原則に従って設計され、バルブブロック1aのDIN ISO 7368による規格ボアに挿入され、蓋2aによって固定されている。軸方向の位置合わせにより、バルブの流入ポートA、流出ポートB及びタンクポートTの接続が確実になされる。ここに示す断面は、ポートAからポートBまでに限った横断面である。ポートAに圧力が印加されると、この圧力は同様に、反動ピストン10aを介して接続ボアを通ってバネ室3a内に達する。したがって、主ピストン4aの2つの表面に同じ圧力がかかる。主ピストン4aの上部の半径が下部の半径よりも大きいので、主ピストン4aをバルブシート6aに向けて押し下げる力が常に主ピストンに作用する。付勢された主バネ5aによって、主ピストン4aには、下向きに作用する力がさらにかかる。このように、開放されていない状態においては、主ピストン4aは上記2つの力によって押圧されてバルブシート6aに当接する。環状溝7aは、常にタンクに接続されている。
図2のみに示すリリースバルブ8aを非作動にすることによって、反動ピストン10aの表面9aにタンク圧力が印加される。接続ボアを通じて、ポートBの圧力が反動ピストン10aの第2の表面11aに印加される。バネ12aと協働して、この圧力は、反動ピストン10aの反対側の表面9aにかかる圧力に逆らって作用する。反動ピストン10aへのこの加圧によって、ポートAへの圧力とポートBへの圧力の比較が可能になる。反動ピストン10aが非作動のとき、ボアがバネ室3aと高圧との接続を解除し、バルブが閉じたままになる。合流バルブ/流入バルブを作動/解除すると、圧力がポートAから反動ピストン10aの表面9aまでリリースバルブ8aを通過し、バネ室3aとタンクとの間が接続される。バネ室3a内の圧力は低下し、この結果、主ピストン4aが1ストローク動いてポートAとポートBとが接続される。リリースバルブ8aが非作動になると、反動ピストン10aによって、高圧力とバネ室3aとが再び接続される。この結果、主ピストン4aが再度バルブシート6a内に移動し、主制御縁部を閉鎖する。ポートAとポートBとの間の流れは遮断される。
主制御縁部が開放され、ポートBへの圧力がポートAへの圧力よりも高くなると、上記力の比により、反動ピストン10aが、リリースバルブ8が非作動になったときと同じ位置になる。反動ピストン10aとの接続を介して、バネ室6aには高圧力が印加され、これによって、主制御縁部が閉鎖される。ポートAのへの圧力がポートBへの圧力よりも再び高くなると、反動ピストン10aは表面9aで押圧されて再度ストッパーに当接し、タンクへの接続が確立され、主制御縁部が再び開放される。
図4には液圧回路図を示し、図5には逆流バルブの断面を示す。
バルブの全体構造は、組込型バルブの原則に従って設計され、バルブブロック1bのDIN ISO 7368による規格ボアに挿入され、蓋2bによって固定されている。軸方向の位置合わせにより、バルブの流入ポートA及び流出ポートBの接続、並びに流入圧力(p_inflow)及びタンクポートTの接続が確実になされる。ここに示す断面は、ポートAからポートBまでに限った横断面である。ポートAに圧力が印加されると、この圧力は同様に、接続ノズル3bを通つてバネ室4b内に達する。したがって、ブッシング6b内を軸方向に可動な主ピストン5bの上部側面と下部側面に同じ圧力がかかる。主ピストン5bの上部の半径が下部の半径よりも大きいので、主ピストン5bには、主ピストン5bを押し下げる力が常に作用する。付勢された主バネ18bによって、主ピストン5bには、下向きに作用する力がさらにかかる。このように、開放されていない状態においては、主ピストン5bは上記2つの力によって押圧されてバルブシート7bに当接する。環状溝8bは、常にタンクに接続されている。逆流バルブ(図5には図示せず)のリリースバルブにおいては、非作動状態のバルブのポートはタンクラインTに接続されている。逆流バルブが作動すると、タンクラインTへの接続が遮断され、上記ポートは逆流とは反対の圧力室(流入圧力)と接続される。これによって、流入圧力が制御ピストン9bの制御表面に達する。この結果、制御ピストン9bが、規定の値から、2つの付勢されたバネ10bに対抗して動く。流入圧力の大きさに応じて、バネ室4bと制御ピストン9bとの間に開口表面が形成され、バネ室4bの体積が選択的にシャトルバルブ11bを介してタンクに通され、開放又は閉鎖速度に影響が与えられる。バネ室内の圧力低下は、主ピストン5bのストロークに影響する。主ピストン5bの位置に応じて、バルブをポートAからBへ横断するための開口表面が形成される。
流入圧力(p_inflow)が上記規定の値よりも低くなると、タンクへの流入断面が制御ピストン9bにより遮断され、高圧力と接続される。したがって、ポートAの圧力がバネ室4bに印加され、バネ室4bからこの圧力が同様に圧力制限ピストン12bに印加される。調節機構14b、15b、16bを介して、圧力制限ピストン12bは、バネ13bによって円錐形シート17bに対して付勢される。ポートAへの圧力が調節可能値よりも高くなると、圧力制限ピストン12bは、円錐形シート17bから上昇し、タンクに体積流を放出する。これによって、バネ室4b内の圧力が低下し、その結果、力の差異が生じる。この力の差異のせいで、主ピストン5bは上昇し、ポートA,Bの間の開口表面が形成される。この開口表面とポートA,B間の圧力差とに基づき、体積流が生じ、これによって、ポートAの圧力が低下する。
図6に示すように、バルブの開口断面は、ピストンc1の軸方向位置とシートスリーブc2(バルブスリーブ)の設計との組合せによって決定される。ピストンc1とシートスリーブc2との設計の違いによる、A,B、C,Dの4つの組合せを以下に説明する。これらの組合せは、流入バルブと逆流バルブの開口表面を形成するために、同等に使用可能である。
図6は、設計のAバージョンを示す。バルブスリーブc2の内部には総形削りが適用されている。バルブスリーブc2は、ピストンc1の軸方向位置に応じて、流れ断面を決定する。バルブの封止シートは、スリーブc3によって実現される。スリーブc3は、下方からバルブスリーブc2内に圧入されている。バルブが閉じているときには、ピストンc1の端面の縁部が、スリーブc3に当接する。
図7は、開口表面を形成するためのBバージョンを示す。バルブスリーブc2の内部には総形削りが適用されている。バルブスリーブc2は、ピストンc1の軸方向位置に応じて流れ断面を決定する。バルブの封止シートは、対応するように形成されたシートスリーブc2に直接統合されている。バルブが閉じているときには、ピストンc1の端面がシートスリーブc2に当接する。
図8は、開口表面を形成するためのCバージョンを示す。バルブスリーブc2の内部には総形フライス削りが適用されている。バルブスリーブc2は、ピストンc1の軸方向位置に応じて流れ断面を決定する。バルブの封止シートは、対応するように形成されたシートスリーブc2に直接統合されている。バルブが閉じているときには、ピストンc1の端面が、シートスリーブc2に当接する。
図9は、開口表面を形成するためのDバージョンを示す。ここでは、ピストンc1に総形削りが適用されている。ピストンc1は、その軸方向位置に応じて、かつシートスリーブc2と協働することにより、バルブの開口断面を決定する。バルブの封止シートは、対応するように形成されたピストンc1により、シートスリーブc2内に実現される。
本発明は、制御/調節機能を備える液圧バルブ装置、その液圧バルブ装置のための逆流バルブ、少なくとも1つの液圧バルブ装置を備える液圧式駆動装置、及び、上記液圧式駆動装置を備える可動式機械に関する。
今日、カートリッジ構造用のシートバルブは、さまざまな種類のものが市販されている。多くの製造業者が、非常に小さなものから特大の公称サイズのものまで、幅広い種類のシートバルブを提供している。小さい公称サイズのシートバルブは、液圧回路のパイロット操作システムに使用されることが多いことが判っている。これは、可動式液圧システムと固定式液圧システムの両方に当てはまる。油の高体積流用のシートバルブは、主に固定式液圧システムに使用される。
市販のカートリッジ構造用シートバルブは、多くの場合、外部からの信号(圧力信号、電気信号)によって制御され、外部制御装置を介してシステムに内蔵される必要がある。このことは、今日のカートリッジバルブは、可動式機械における使用のために必要な以下に記載の機能を欠いていることを意味する。既存のカートリッジバルブを可動式機械の液圧式制御システムにおいて使用する際には、電子又は電気制御ユニットが常に液圧式駆動装置の制御/調節機能を果たすためのアルゴリズムを実行し、これに応じてバルブを制御することが、多数の発明の応用において判っている。
このような機械のための液圧式制御システムの一例として、特許文献1が挙げられる。
独国特許出願公開第112004001916 T5号明細書
一般に、液圧バルブは、可動式機械(掘削機、ホイールローダ、クレーン等)の液圧式制御システム内の液圧消費部の正常な作動を確実なものとする機能を果たすことを目的に設けられる。液圧バルブの機能は、その種類(合流バルブ、流入バルブ、逆流バルブ)によって異なる。
特に可動式機械の液圧式制御システム内では、液圧式制御システム内の特定の状態と外部からの制御信号とに応じて、油の体積流の制御を実施するという役割を、新規な液圧バルブが担っている。
この接続は、液圧消費部相互接続系の中の逆流バルブの機能として、実現されるべきである。液圧消費部の戻り体積流を絞って、対応する消費部流入圧力を維持するために、上記逆流バルブは液圧消費部流入圧力に応じて開閉されるべきである。したがって、逆流バルブは、液圧消費部流入圧力によって直接調節されるべきである。
本発明によれば、この課題は、可動式機械の少なくとも1つの液圧消費部を制御/調節するための液圧バルブ装置であって、請求項1の構成を備える液圧バルブ装置によって解決される。具体的に、液圧バルブ装置は、少なくとも2つの液圧バルブの合流相互接続系と、液圧バルブの少なくとも1つの消費部相互接続系とを備え、上記合流相互接続系の出力部は、上記消費部相互接続系の入力部と液圧的に接続されており、上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの逆流バルブが設けられ、消費部戻り体積流を絞るべく、上記少なくとも1つの逆流バルブは、消費部流入圧力に応じて開閉し、かつブッシング内に配置された少なくとも1つの主ピストンと、上記ブッシングとは別個の蓋内に配置された少なくとも2つの別のピストンとを備える。
好ましい一実施形態においては、上記少なくとも1つの逆流バルブが、消費部圧力を最大圧力レベルに制限するための圧力制限機能を備えていてもよい。
別の好ましい実施形態においては、上記液圧バルブ装置が、外部からの制御信号に応じて上記消費部戻り体積流を絞るよう構成されていてもよい。
さらに別の好ましい実施形態においては、少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブが上記合流相互接続系及び/又は消費部相互接続系に配置され、上記少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブが、少なくとも2つのピストンを備え、主ピストンと反動ピストンが、互いに別々の要素に配置されていてもよい。
また別の例示的実施形態においては、上記合流相互接続系が、合流相互接続系に設けられた出力部に供給される体積流を合計又は分割してもよい。
したがって、必要に応じて、体積流を上記合流相互接続系に接続された消費部に放出することが可能になるので、有利である。
別の好ましい実施形態においては、上記消費部相互接続系は、上記少なくとも1つの液圧消費部の動きの方向を制御/調節するように構成されることと、上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブと少なくとも1つの逆流バルブとが、上記少なくとも1つの液圧消費部の動きの各方向に対して設けられていていることとのうちいずれか一方又は両方の構成を採ってもよい。
さらに別の好ましい実施形態においては、上記消費部相互接続系には、2つの合流バルブ/流入バルブと2つの逆流バルブとが設けられていてもよい。
本発明は、さらに、請求項1から7のいずれかに記載の液圧バルブ装置のための、逆流バルブに関する。
本発明は、また、液圧式駆動に関する。この液圧式駆動は、請求項1から7のいずれかに記載の少なくとも1つの液圧バルブ装置と、少なくとも1つの液圧消費部とを備える液圧式駆動システムであって、上記少なくとも1つの液圧消費部は、上記消費部相互接続系及び/又は少なくとも2つの液圧ポンプに液圧的に接続されており、上記液圧ポンプは、上記合流相互接続系と液圧的に接続されている。
本発明は、さらに、請求項9に記載の液圧式駆動システムを備える可動式機械に関する。
添付の図面に記載の例示的な実施形態を参照して、本発明の詳細と効果とを以下に詳述する。
液圧式駆動システムを概略的に示す図である。 液圧式駆動システムを概略的に示す図である。 合流バルブ/流入バルブの液圧回路図である。 合流バルブ/流入バルブの断面を示す図である。 逆流バルブの液圧回路図である。 逆流バルブの断面を示す図である。 バルブシートが圧入されたシートスリーブの開口の断面を示す図である(Aバージョン)。 一体化されたバルブシートを備えるシートスリーブの開口の断面を示す図である(Bバージョン)。 総形フライス削りが適用されたシートスリーブの開口の断面を示す図である(Cバージョン)。 ピストンに総形削りを適用することにより設けられた開口断面を示す図である(Dバージョン)。
液圧式制御システムは、図1に示すように構成可能である。図示した液圧式制御システムは、少なくとも2つの液圧ポンプと、少なくとも2つの液圧バルブの合流相互接続系と、液圧バルブの少なくとも1つの消費部相互接続系と、少なくとも1つの液圧消費部(直線駆動装置、回転駆動装置)とを備える。
上記液圧ポンプは、上記合流相互接続系と液圧的に接続されている。上記合流相互接続系によって、上記液圧ポンプの体積流が合算され、又は、合流相互接続系に備えられた対応の出力部に分配される。上記合流相互接続系は、合流ブロックに配置されていてもよく、個別のバルブブロック配列によって構成されてもよい。個別のバルブブロック配列によって構成される場合には、各バルブブロックは液圧ライン(管又はホース)によって、互いに接続される。
上記合流相互接続系の出力部は、消費部相互接続系の入力部と液圧的に接続されている。消費部相互接続系の出力部は、対応の液圧消費部と接続されている。消費部相互接続系は、液圧消費部のポートをタンク逆流又は液圧ポンプの流入体積流に選択的に接続することによって、液圧消費部が動く方向を調節するように構成されている。消費部相互接続系は、分配ブロック内に配置されてもよい。この場合、液圧式制御システム内に設けられた消費部のそれぞれに対し、少なくとも1つの分配ブロックが必要な機能を果たす。消費部相互接続系は、また、個別のバルブブロック配列によって構成されてもよい。この場合は、個別のバルブブロック配列間の液圧的接続は、液圧ライン(管又はホース)によって確立される。1つの液圧消費部に対して、複数の並列の分配相互接続系を設けることも可能である。
同様のシステム構造が、独国特許出願第102012004012.1号明細書に既に記載されている。
記載の液圧式制御システム内では、新規な液圧バルブが異なる種類のバルブとして使用可能であるべきである。これらのバルブは、合流相互接続系内の合流バルブとして、分配部相互接続系内の流入バルブとして、及び/又は、分配部相互接続系内の逆流バルブとして使用可能であるべきである。
分配部相互接続系の流入バルブ及び逆流バルブは、液圧式制御システムにおいて、液圧消費部(直線駆動装置、回転駆動装置)の動きの方向を制御するために使用されるべきである。これらの液圧バルブは、液圧消費部の動きの方向のそれぞれに対して、少なくとも1つの流入バルブと少なくとも1つの逆流バルブとが当該の動きの方向を調節可能となるように配置されるべきである。すなわち、動きの方向のそれぞれについて、少なくとも1つの流入バルブ(図1におけるZ1,Z2)が、流入ポンプ体積流(一次側)と、対応する消費部ポート(二次側)との間の接続を確立可能であるべきである。同時に、少なくとも1つの逆流バルブ(図1におけるR1,R2)が、動きの方向のそれぞれについて、対応する消費部ポート(二次側)とタンク逆流との間の接続を確立可能であるべきである。
合流バルブは、ポンプ体積流量の割り当てを消費部に付与する。複数のポンプ体積流が1つの消費部に合計されてもよく、再度分割されてもよい。
1つの合流状態から別の状態への変更時の切換動作を大幅に簡易化するために、合流バルブは以下の機能を備えるべきである。
合流バルブの機能の作動・非作動は、統合型電磁切換バルブ(図1のF5,F6を参照)によってなされる。この統合型電磁切換バルブは、外部から供給される電気信号を介して作動する。制御信号が印加されないときは、合流バルブは非作動、すなわち、閉鎖されて開放できないようにされるべきである。制御信号が印加されると、合流バルブは、印加された一次圧力(バルブ入力)に応じて、開放可能であるべきである(一次圧力開放)。
合流バルブの機能が電気制御信号を印加することにより有効化されると、合流バルブは、初期状態では閉じている。合流バルブ(一次側)の入力部で圧力が蓄積されると、バルブが開く(一次圧力開放機能)。バルブの手前における圧力が下がるか、又はバルブが非作動にされると、バルブは閉じる。
さらに、二次圧力(合流バルブ背後の圧力)が一次圧力(合流バルブの手前の圧力)よりも高い場合に合流バルブが閉じるように、反動機能を備えるべきである。この機能は、一次圧力開放機能よりも優先され、合流バルブの制御に関連して必要である。
上記の液圧式制御システムを可動式機械、特に液圧式掘削機に適用することにより、上記制御システムは、例えば、次のような機能を備えるべきである。なお、この機能は流入バルブに統合されるべきである。
流入バルブの機能の作動・非作動は、統合型電磁切換バルブ(図1のF2,F3を参照)によってなされる。この統合型電磁切換バルブは、外部から供給される電気信号を介して作動する。制御信号が印加されないときは、流入バルブは非作動、すなわち、閉鎖されて開放できないようにされるべきである。制御信号が印加されると、流入バルブは、印加された一次圧力(バルブ入力)に応じて、開放可能であるべきである(一次圧力開放)。
流入バルブの機能が電気制御信号を印加することにより有効化されると、流入バルブは、初期状態では閉じている。流入バルブ(一次側)の入力部で圧力が蓄積されると、バルブが開く。バルブの手前における圧力が下がるか、又はバルブが非作動にされると、バルブは閉じる。
さらに、二次圧力(流入バルブ背後の圧力)が一次圧力(流入バルブの手前の圧力)よりも高い場合に流入バルブが閉じるように、流入バルブは反動機能を備えるべきである。この機能は、一次圧力開放機能よりも優先され、消費部の負荷保持機能を実行するために流入バルブにおいて必要である。反動機能は、一次側体積流のポンプへの逆流を遮断する。したがって、ポンプからの漏れのせいで消費部が弱くなる(sink down)ことが防止される一方、他方では、ポンプは消費部からの圧力ピークから保護される。
可動式機械への適用において、液圧式制御システムは、各種の消費部(バックホウ付き液圧式掘削機においては、ホイストシリンダ、アームシリンダ、バケットシリンダ、運行用ギア駆動装置など)の不具合を起こすことなく、作動範囲四分円のすべてにおいて(in the four performance quadrants)作動可能であるべきである。したがって、液圧消費部は、正負の荷重を動きの両方向(液圧式直線駆動装置においては後退/伸長、液圧式回転駆動装置においては時計回り/反時計回り)を負担することが可能でなくてはならない。
負の荷重の場合、液圧式制御システムの液圧式開放回路内に装置が備えられなければならない。これにより、液圧消費部を制動して特定の速度に調整し得る。この特定の速度は、接続された液圧ポンプの付与された体積流(流出制御)に特徴付けられる。したがって、外部荷重によって液圧消費部が自発的に加速することが避けられるべきである。液圧消費部の自発的な加速は、消費部の一次側に負圧を生じさせ、この負圧は液圧式制御システム内にキャビテーションを起し得る。キャビテーションの発生によって、液圧式システムの各部が損傷を受け得る。このような事態は、どうしても避けなければならない。
この接続は、消費部相互接続系内の逆流バルブの機能として、確立されるべきである。液圧消費部戻り体積流を絞って、対応する消費部流入圧力を維持するために、逆流バルブは液圧消費部流入圧力に応じて開閉されるべきである。したがって、逆流バルブは、液圧消費部流入圧力によって直接調節されるべきである。
可動式機械の種々の消費部(バックホウ付き液圧式掘削機においては、ホイストシリンダ駆動装置、アームシリンダ駆動装置、バケットシリンダ駆動、運行用ギア駆動装置、など)への適用において、液圧式制御システムは二次圧力制限機能を備えるべきである。この機能は、液圧式制御システムを個々の液圧部材の過負荷から保護すべく、消費部圧力(二次圧力)を最大圧力レベルに制限する。図1の液圧式制御システムの構成においては、この機能は逆流バルブR1及びR2に統合され、消費部圧力が過度に高い場合に、これらのバルブが消費部圧力側からタンクへの開口を提供し、これによって、消費部圧力が特定の圧力レベルに制限される。
本発明は、可動式機械において使用すべく、図1の液圧式制御システムにおいて使用するために必要な上記機能を提供する液圧バルブの構造原則を備える。
図2には液圧回路図を示し、図3には合流バルブ/流入バルブの断面を示す。これらの2つのバルブ(合流バルブ及び流入バルブ)は、構造設計と作動モードにおいて同一である。
バルブの全体構造は、スリップインバルブ(slip in valve)に従って設計され、バルブブロック1aのDIN ISO 7368による規格ボアに挿入され、蓋2aによって固定されている。軸方向の位置合わせにより、バルブの流入ポートA、流出ポートB及びタンクポートTの接続が確実になされる。ここに示す断面は、ポートAからポートBまでに限った横断面である。ポートAに圧力が印加されると、この圧力は同様に、反動ピストン10aを介して接続ボアを通ってバネ室3a内に達する。したがって、主ピストン4aの2つの表面に同じ圧力がかかる。主ピストン4aの上部の半径が下部の半径よりも大きいので、主ピストン4aをバルブシート6aに向けて押し下げる力が常に主ピストンに作用する。付勢された主バネ5aによって、主ピストン4aには、下向きに作用する力がさらにかかる。このように、開放されていない状態においては、主ピストン4aは上記2つの力によって押圧されてバルブシート6aに当接する。環状溝7aは、常にタンクに接続されている。
図2のみに示すリリースバルブ8aを非作動にすることによって、反動ピストン10aの表面9aにタンク圧力が印加される。接続ボアを通じて、ポートBの圧力が反動ピストン10aの第2の表面11aに印加される。バネ12aと協働して、この圧力は、反動ピストン10aの反対側の表面9aにかかる圧力に逆らって作用する。反動ピストン10aへのこの加圧によって、ポートAへの圧力とポートBへの圧力の比較が可能になる。反動ピストン10aが非作動のとき、ボアがバネ室3aと高圧との接続を解除し、バルブが閉じたままになる。合流バルブ/流入バルブを作動/解除すると、圧力がポートAから反動ピストン10aの表面9aまでリリースバルブ8aを通過し、バネ室3aとタンクとの間が接続される。バネ室3a内の圧力は低下し、この結果、主ピストン4aが1ストローク動いてポートAとポートBとが接続される。リリースバルブ8aが非作動になると、反動ピストン10aによって、高圧力とバネ室3aとが再び接続される。この結果、主ピストン4aが再度バルブシート6a内に移動し、主制御縁部を閉鎖する。ポートAとポートBとの間の流れは遮断される。
主制御縁部が開放され、ポートBへの圧力がポートAへの圧力よりも高くなると、上記力の比により、反動ピストン10aが、リリースバルブ8が非作動になったときと同じ位置になる。反動ピストン10aとの接続を介して、バネ室6aには高圧力が印加され、これによって、主制御縁部が閉鎖される。ポートAのへの圧力がポートBへの圧力よりも再び高くなると、反動ピストン10aは表面9aで押圧されて再度エンドストップに当接し、タンクへの接続が確立され、主制御縁部が再び開放される。
図4には液圧回路図を示し、図5には逆流バルブの断面を示す。
バルブの全体構造は、スリップインバルブ(slip in valve)に従って設計され、バルブブロック1bのDIN ISO 7368による規格ボアに挿入され、蓋2bによって固定されている。軸方向の位置合わせにより、バルブの流入ポートA及び流出ポートBの接続、並びに流入圧力(p_inflow)及びタンクポートTの接続が確実になされる。ここに示す断面は、ポートAからポートBまでに限った横断面である。ポートAに圧力が印加されると、この圧力は同様に、接続ノズル3bを通つてバネ室4b内に達する。したがって、ブッシング6b内を軸方向に可動な主ピストン5bの上部側面と下部側面に同じ圧力がかかる。主ピストン5bの上部の半径が下部の半径よりも大きいので、主ピストン5bには、主ピストン5bを押し下げる力が常に作用する。付勢された主バネ18bによって、主ピストン5bには、下向きに作用する力がさらにかかる。このように、開放されていない状態においては、主ピストン5bは上記2つの力によって押圧されてバルブシート7bに当接する。環状溝8bは、常にタンクに接続されている。逆流バルブ(図5には図示せず)のリリースバルブにおいては、非作動状態のバルブのポートはタンクラインTに接続されている。逆流バルブが作動すると、タンクラインTへの接続が遮断され、上記ポートは逆流とは反対の圧力室(流入圧力)と接続される。これによって、流入圧力が制御ピストン9bの制御表面に達する。この結果、制御ピストン9bが、規定の値から、2つの付勢されたバネ10bに対抗して動く。流入圧力の大きさに応じて、バネ室4bと制御ピストン9bとの間に開口表面が形成され、バネ室4bの体積が選択的にシャトルバルブ11bを介してタンクに通され、開放又は閉鎖速度に影響が与えられる。バネ室内の圧力低下は、主ピストン5bのストロークに影響する。主ピストン5bの位置に応じて、バルブをポートAからBへ横断するための開口表面が形成される。
流入圧力(p_inflow)が上記規定の値よりも低くなると、タンクへの流入断面が制御ピストン9bにより遮断され、高圧力と接続される。したがって、ポートAの圧力がバネ室4bに印加され、バネ室4bからこの圧力が同様に圧力制限ピストン12bに印加される。調節機構14b、15b、16bを介して、圧力制限ピストン12bは、バネ13bによって円錐形シート17bに対して付勢される。ポートAへの圧力が調節可能値よりも高くなると、圧力制限ピストン12bは、円錐形シート17bから上昇し、タンクに体積流を放出する。これによって、バネ室4b内の圧力が低下し、その結果、力の差異が生じる。この力の差異のせいで、主ピストン5bは上昇し、ポートA,Bの間の開口表面が形成される。この開口表面とポートA,B間の圧力差とに基づき、体積流が生じ、これによって、ポートAの圧力が低下する。
図6に示すように、バルブの開口断面は、ピストンc1の軸方向位置とシートスリーブc2(バルブスリーブ)の設計との組合せによって決定される。ピストンc1とシートスリーブc2との設計の違いによる、A,B、C,Dの4つの組合せを以下に説明する。これらの組合せは、流入バルブと逆流バルブの開口表面を形成するために、同等に使用可能である。
図6は、設計のAバージョンを示す。バルブスリーブc2の内部には総形削りが適用されている。バルブスリーブc2は、ピストンc1の軸方向位置に応じて、流れ断面を決定する。バルブの封止シートは、スリーブc3によって実現される。スリーブc3は、下方からバルブスリーブc2内に圧入されている。バルブが閉じているときには、ピストンc1の端面の縁部が、スリーブc3に当接する。
図7は、開口表面を形成するためのBバージョンを示す。バルブスリーブc2の内部には総形削りが適用されている。バルブスリーブc2は、ピストンc1の軸方向位置に応じて流れ断面を決定する。バルブの封止シートは、対応するように形成されたシートスリーブc2に直接統合されている。バルブが閉じているときには、ピストンc1の端面がシートスリーブc2に当接する。
図8は、開口表面を形成するためのCバージョンを示す。バルブスリーブc2の内部には総形フライス削りが適用されている。バルブスリーブc2は、ピストンc1の軸方向位置に応じて流れ断面を決定する。バルブの封止シートは、対応するように形成されたシートスリーブc2に直接統合されている。バルブが閉じているときには、ピストンc1の端面が、シートスリーブc2に当接する。
図9は、開口表面を形成するためのDバージョンを示す。ここでは、ピストンc1に総形削りが適用されている。ピストンc1は、その軸方向位置に応じて、かつシートスリーブc2と協働することにより、バルブの開口断面を決定する。バルブの封止シートは、対応するように形成されたピストンc1により、シートスリーブc2内に実現される。

Claims (10)

  1. 可動式機械の少なくとも1つの液圧消費部(V1)を制御/調節するための液圧バルブ装置であって、
    上記液圧バルブ装置は、
    少なくとも2つの液圧バルブの合流相互接続系と、
    液圧バルブの少なくとも1つの消費部相互接続系とを備え、
    上記合流相互接続系の出力部は、上記消費部相互接続系の入力部と液圧的に接続されており、
    上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの逆流バルブ(R1,R2)が設けられ、
    消費部戻り体積流を絞るべく、上記少なくとも1つの逆流バルブ(R1,R2)は、消費部流入圧力に応じて開閉し、かつブッシング(6b)内に配置された少なくとも1つの主ピストン(5b)と、上記ブッシング(6b)とは別個の蓋(2b)内に配置された少なくとも2つの別のピストン(9b,12b)とを備えることを特徴とする液圧バルブ装置。
  2. 請求項1に記載の液圧バルブ装置において、
    上記少なくとも1つの逆流バルブ(R1,R2)が、消費部圧力を最大圧力レベルに制限するための圧力制限機能を備えることを特徴とする液圧バルブ装置。
  3. 請求項1又は2に記載の液圧バルブ装置において、
    外部からの制御信号に応じて、上記消費部戻り体積流を絞ることを特徴とする液圧バルブ装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の液圧バルブ装置において、
    少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブ(S1,S2,Z1,Z2)が上記合流相互接続系及び/又は消費部相互接続系に配置され、
    上記少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブ(S1,S2,Z1,Z2)が、少なくとも2つのピストン(4a,10a)を備え、
    主ピストン(4a)と反動ピストン(10a)が、互いに別々の要素に配置されていることを特徴とする液圧バルブ装置。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の液圧バルブ装置において、
    上記合流相互接続系が、合流相互接続系に設けられた出力部に供給される体積流を合計又は分割することを特徴とする液圧バルブ装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の液圧バルブ装置において、
    上記消費部相互接続系は、上記少なくとも1つの液圧消費部(V1)の動きの方向を制御/調節するように構成されることと、
    上記消費部相互接続系には、少なくとも1つの合流バルブ/流入バルブ(S1,S2,Z1,Z2)と少なくとも1つの逆流バルブ(R1,R2)とが、上記少なくとも1つの液圧消費部(V1)の動きの各方向に対して設けられていることと
    のうちいずれか一方又は両方を特徴とする液圧バルブ装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の液圧バルブ装置において、
    上記消費部相互接続系には、2つの合流バルブ/流入バルブ(S1,S2,Z1,Z2)と2つの逆流バルブ(R1,R2)とが設けられていることを特徴とする液圧バルブ装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の液圧バルブ装置のための、逆流バルブ(R1,R2)。
  9. 請求項1から7のいずれか1項に記載の少なくとも1つの液圧バルブ装置と、
    少なくとも1つの液圧消費部(V1)とを備える液圧式駆動システムであって、
    上記少なくとも1つの液圧消費部(V1)は、上記消費部相互接続系及び/又は少なくとも2つの液圧ポンプ(P1,P2)に液圧的に接続されており、
    上記少なくとも2つの液圧ポンプ(P1,P2)は、上記合流相互接続系と液圧的に接続されていることを特徴とする液圧式駆動システム。
  10. 請求項9に記載の液圧式駆動システムを備える可動式機械。
JP2014234701A 2013-11-19 2014-11-19 制御/調節機能を備える液圧バルブ装置 Pending JP2015098940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01930/13A CH708876B1 (de) 2013-11-19 2013-11-19 Hydraulikventilanordnung mit Steuerungs-/Regelungsfunktion und zugehöriges Rücklaufventil.
CH01930/13 2013-11-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015098940A true JP2015098940A (ja) 2015-05-28

Family

ID=53029243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014234701A Pending JP2015098940A (ja) 2013-11-19 2014-11-19 制御/調節機能を備える液圧バルブ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9829015B2 (ja)
JP (1) JP2015098940A (ja)
AU (1) AU2014262272B2 (ja)
CH (1) CH708876B1 (ja)
DE (1) DE102014016642A1 (ja)
FR (1) FR3013400B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016001357A1 (de) * 2016-02-06 2017-08-10 Borgwarner Inc. Hydraulikkomponente, Kombination aus Hydraulikkomponenten und hydraulisches System mit mindestens einer solchen Hydraulikkomponente oder Kombination
DE102016006545A1 (de) * 2016-05-25 2017-11-30 Hydac System Gmbh Ventilvorrichtung
CN107504201B (zh) * 2017-10-09 2019-02-19 中国矿业大学 一种双弹簧高精度滞回型压力控制阀
DE102020002960A1 (de) * 2020-05-16 2021-11-18 Hydac Fluidtechnik Gmbh System zum Bremsen eines verdrängergesteuerten Antriebssystems

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917074A (ja) * 1982-07-16 1984-01-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd ロジツク弁
JP2000055231A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Kenji Masuda 比例絞り弁
JP2000074237A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Toyota Autom Loom Works Ltd ロジック弁及び産業車両の油圧制御装置
US6073652A (en) * 1999-04-01 2000-06-13 Husco International, Inc. Pilot solenoid control valve with integral pressure sensing transducer
JP2005315349A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 制御弁装置
JP2006336870A (ja) * 1998-11-25 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
DE102013002814A1 (de) * 2012-02-28 2013-08-29 Liebherr-Mining Equipment Colmar Sas Hydrauliksystem für eine Arbeitsvorrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795255A (en) * 1972-01-10 1974-03-05 Parker Hannifin Corp Load control and holding valve
US4132153A (en) * 1976-11-09 1979-01-02 Phd, Inc. Metering control valve and fluid power system
JPS60179504A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エネルギ再生回路
JPH11218102A (ja) * 1997-11-11 1999-08-10 Komatsu Ltd 圧油供給装置
US7162869B2 (en) 2003-10-23 2007-01-16 Caterpillar Inc Hydraulic system for a work machine
US7331175B2 (en) * 2005-08-31 2008-02-19 Caterpillar Inc. Hydraulic system having area controlled bypass
JP2008014468A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械における油圧制御システム
DE202007005232U1 (de) * 2007-04-11 2008-08-14 Liebherr Mining Equipment Co. Kipplaster
DE102012007108A1 (de) * 2012-04-07 2013-10-10 Robert Bosch Gmbh Valvistoranordnung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917074A (ja) * 1982-07-16 1984-01-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd ロジツク弁
JP2000055231A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Kenji Masuda 比例絞り弁
JP2000074237A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Toyota Autom Loom Works Ltd ロジック弁及び産業車両の油圧制御装置
JP2006336870A (ja) * 1998-11-25 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
US6073652A (en) * 1999-04-01 2000-06-13 Husco International, Inc. Pilot solenoid control valve with integral pressure sensing transducer
JP2005315349A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 制御弁装置
DE102013002814A1 (de) * 2012-02-28 2013-08-29 Liebherr-Mining Equipment Colmar Sas Hydrauliksystem für eine Arbeitsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014016642A8 (de) 2015-07-30
CH708876B1 (de) 2016-03-31
FR3013400B1 (fr) 2017-10-13
US20150135699A1 (en) 2015-05-21
CH708876A1 (de) 2015-05-29
FR3013400A1 (fr) 2015-05-22
DE102014016642A1 (de) 2015-05-21
AU2014262272A1 (en) 2015-06-04
AU2014262272B2 (en) 2019-01-24
US9829015B2 (en) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6556999B2 (ja) 制御/調節機能を備える液圧バルブ装置
CN101858368B (zh) 负载敏感压力补偿回油节流控制多路换向阀系统
EP2589823B1 (en) Control circuit for energy regeneration and working machine
EP2546421B1 (en) Double check valve for construction equipment
JP2015098940A (ja) 制御/調節機能を備える液圧バルブ装置
KR102083686B1 (ko) 굴삭기용 압력피크 저감밸브 및 그 시스템
US20140130488A1 (en) Hydraulic drive apparatus for work machine
EP2573282B1 (en) Hydraulic pressure-regulating valve for construction equipment
CN102865387B (zh) 一种电控比例多路阀
KR102094425B1 (ko) 개방 단부 위치에서 감소된 흐름을 위한 스풀 상의 계측 노치를 갖는 방향 제어 밸브
JP2013245823A (ja) ハイドロスタティック式の弁装置および該弁装置を備えたハイドロスタティック式の制御装置
CN104564868A (zh) 合流控制系统、方法及起重机
CN107208399B (zh) 用于建筑设备的控制阀
JP5791360B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP6284469B2 (ja) 油圧回路
CN110486341B (zh) 液压控制系统以及移动式工作设备
EP2005006A1 (en) Pilot-operated differential-area pressure compensator and control system for piloting same
US20120205563A1 (en) Valve arrangement for actuating a load
US9702380B2 (en) Fluid pressure control device for power shovel
CN109642590B (zh) 建设机械的油压驱动系统
JP2016200205A (ja) 制御弁及びそれを備える流体圧制御装置
CN215058554U (zh) 充液阀
JP2002317801A (ja) 油圧差動装置
EP3138964A1 (en) Flow control valve for construction equipment
US9897115B2 (en) Hydraulic system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191217