JP2015097463A - 複合蓄電システム - Google Patents
複合蓄電システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015097463A JP2015097463A JP2013237427A JP2013237427A JP2015097463A JP 2015097463 A JP2015097463 A JP 2015097463A JP 2013237427 A JP2013237427 A JP 2013237427A JP 2013237427 A JP2013237427 A JP 2013237427A JP 2015097463 A JP2015097463 A JP 2015097463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- battery
- storage system
- voltage
- power storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 83
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 abstract description 25
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 abstract description 25
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 14
- 241000156302 Porcine hemagglutinating encephalomyelitis virus Species 0.000 description 12
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N nickel zinc Chemical compound [Ni].[Zn] QELJHCBNGDEXLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/60—Electric or hybrid propulsion means for production processes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
上記した以外の、課題、構成、及び作用効果は、以下の実施形態により明らかにされる。
図1に示される車両11は、エンジンン12、エンジン12に機械的に接続された発電機(オルタネータ)13、複合蓄電システム10、ライト、電動エアコン、スタータ等の電気負荷15、当該蓄電システム10を含む全体の電源システムの発電と放電を管理する上位コントローラ16、各部を接続する電力線(太い実線)及び信号線(細い実線)等を備えている。なお、複合蓄電システム10は、実施例1のものの符号を10A、後述する実施例2、3、4のものの符号を10B、10C、10Dと記す。
以下、図2〜図11を参照しながら実施例1の複合蓄電システム10Aを説明する。
実施例1の複合蓄電システム10Aは、図2にその全体構成が示されているように、第1の電池301、第2の電池302、第1スイッチSW1、第2スイッチSW2、第3スイッチSW3、第4スイッチSW4、第1電圧センサ(検出部)307、第1電流センサ308、第2電圧センサ(検出部)309、第2電流センサ310、各スイッチSW1〜4のOn/Off制御を行うための、マイクロコンピュータを内蔵したコントローラ311等を備えている。
コントローラ311には、第1の電池301の充放電用の電力線に設けられた第1電流センサ308及び第1電圧センサ(検出部)307、並びに、第2の電池302の充放電用の電力線に設けられた第2電流センサ310及び第2電圧センサ(検出部)309がそれぞれ信号線で接続されている。また、コントローラ311と上位コントローラ16とは、車内LAN等により信号・データの授受を行うようになっている。
本実施例では、通常は、第1スイッチSW1と第3スイッチSW3が使用され(第2スイッチSW2と第4スイッチSW4はOff)、第1スイッチSW1のOn抵抗は第2スイッチSW2のOn抵抗より小さくされ、また、第3スイッチSW3のOn抵抗は第4スイッチSW4のOn抵抗より小さくされている。
電流センサ308、310としては、はシャント抵抗、ホール素子を用いることができる。
先ず、充電時の電流、電圧の変化を説明する。充電時においては、発電機13の電力は自車両11の減速エネルギー(回生)で生成されるが、この発電電圧は電気負荷15の定格電圧(例えば、14V)に維持され、複合蓄電システム10自体の充電電圧もこの定格電圧(例えば14V)となる。また、最近では電装部品の大電力化や燃費の改善要求に伴って自動車の発電機が大型化(4kW以上)する傾向にあり、例えば、複合蓄電システム10に流れる充電電流は300A程度まで増加させたいという要求がある。
I1 = (V0−V1)/R1 …(式1)
I2 = (V0−V2)/R2 …(式2)
R1:第1の電池の内部抵抗
R2:第2の電池の内部抵抗
I1 = (V0−V1)/(R1+r1) …(式3)
I2 = (V0−V2)/(R2+r3) …(式4)
r3:第3スイッチSW3のOn抵抗
I1=(V0−V1)/{R1+r1×r2/(r1+r2)} …(式4)
I2=(V0−V2)/{R2+r3×r4/(r3+r4)} …(式5)
r2:第2スイッチSW2のOn抵抗
r4:第4スイッチSW4のOn抵抗
(a)もし、Im≦I0の場合には、発電機13が発電できる電流値が複合蓄電システム10Aに流すことのできる最大電流値より大きいため、第1スイッチSW1と第3スイッチSW3を同時にOnにする(又は全スイッチSW1、2、3、4を同時にOnにする)。
(b)もし、I1<I2<I0<Im、または、I0<I2<I1<Imの場合には、第2の電池302に充電させるため、第3スイッチSW3(及び/又は第4スイッチSW4)をOnにする。
(c)それ以外の場合には、第1の電池301に充電させるため、第1スイッチSW1(及び/又は第2スイッチSW2)をOnにする。
SOC(t)=SOC(t−Δt)+ Δt×i(t)/Qmax …(式6)
Δt:時間刻み幅
Qmax:電池の容量[Ah]
Qmaxは、各電池301、302の容量で有り、コントローラ311に、予め計測されて記憶されている値である。
vp(t)=w1×vp(t−Δt)+w2×i(t)×r(SOC(t))…(式7)
w1=τ(SOC(t))/{Δt+τ(SOC(t))}
w2=1−w1
r(SOC(t)):分極抵抗
τ(SOC(t)):分極時定数
最後に、ステップS54にて電池のOpen電圧を求める。電池のOpen電圧を{OCV(SOC(t))+vp(t)}×直列数とする。
v1:第1の電池のOpen電圧
v1:第1の電池のOpen電圧
r1’:第1スイッチSW1のOn抵抗r1と第2スイッチSW2のOn抵抗r2の合成抵抗=r1×r2/(r1+r2)
次に、ステップS114で、複合蓄電システム10Aの第2の電池302のみを接続したと仮定した場合の、負荷端子312の端子電圧V2、電流I2を推定する。この方法として、第2の電池302の内部抵抗R2と第3スイッチSW3、第4スイッチSW4の抵抗(それぞれr3,r4)、第2の電池302のOpen電圧v2より求める。第2の電池302の内部抵抗R2は、予め用意したテーブル(例えば図9に示される放電時版のテーブル)で、入力をSOCと温度にして補間した値を求めておくか、または、後述するスイッチSW1、2、3、4のOn/Offで求める。Open電圧を前述したOCV(SOC)で求めるか、または、前述した「(前回検出した電池の端子電圧)−(前回検出した電流×R2)」で求める。r3,r4は前述したテーブル(図8)で求めるか、または、後述するスイッチSWのOn/Offで求める。
v2:第2の電池のOpen電圧
v2:第2の電池のOpen電圧
r3’:第3スイッチSW3のOn抵抗r3と第4スイッチSW4のOn抵抗r4の合成抵抗=r3×r4/(r3+r4)
次に、ステップS115で、複合蓄電システム10Aの両方の電池301、302を接続したと仮定した場合の、負荷端子312の電圧V、第1の電池301に流れる電流I1、第2の電池302に流れる電流I2、トータルの電流I12を推定する。
v0=v1/(R1+r1)+v2/(R2+r3)
R’:R1+r1とR2+r3の合成抵抗=(R1+r1)×
(R2+r3)/(R1+r1+R2+r3)
このチェックルーチンにおいては、まずステップS121で各SOCが予め設定された値以上にあるか否かを判断し、第1スイッチSW1,第3スイッチSW3を、On禁止にするか否かを判断する。ここで、各電池301、302のSOCの下限値は予めコントローラ311に設定されている。そして、もし、第1の電池301のSOCが下限値以下ならば、第1スイッチSW1をOn禁止にする。もし、第2の電池302のSOCが下限値以下ならば、第3スイッチSW3をOn禁止にする。
図12は、実施例2の複合蓄電システム10Bを示す。本実施例2の複合蓄電システム10Bが、図2に示される実施例1の複合蓄電システム10Aと異なるところは、第1の電池301と負荷端子312とを接続する電力線にダイオード131を介装した点である。ダイオード131を追加した理由は、マイクロHEV11が駐車中に保安装置等に電力を供給するため、使用中でも最低電圧を確保するため、及び、各スイッチSW1、2、3、4の切り替え時に全スイッチSW1、2、3、4がOffになる瞬間を防ぐための保護を行うためである。
図13は、実施例3の複合蓄電システム10Cを示す。本実施例3の複合蓄電システム10Cが、図2に示される実施例1の複合蓄電システム10Aと異なるところは、第1の電池301と第2の電池302の充放電端子間を電力線で接続するとともに、該電力線にダイオード141とスイッチSW5(コントローラ311によりOn/Off制御される)を介装した点である。ダイオード141を追加した理由は、第2の電池302の上限電圧が第1の電池301の上限電圧より小さい場合に、第2の電池302を保護するためであり、スイッチSW5を設けた理由は、前記電力線の回路を切断できるようにするためである。
図14は、実施例4の複合蓄電システム10Dを示す。本実施例4の複合蓄電システム10Dが、図2に示される実施例1の複合蓄電システム10Aと異なるところは、実施例2と同様にダイオード131を追加するとともに、実施例3と同様にダイオード141とスイッチSW5を追加した点であり、このようにされることにより、実施例1の作用効果に加えて、実施例2及び実施例3の作用効果が得られる。
図15は、本発明に係る複合蓄電システムが適用された工場等のXEMSの一例を示す概略図である。
図15において、工場等のXEMS21は、外部からの配電線22、配電設備23、交流/直流変換器24、発電機(例えば、燃料電池等)25、変換器26、太陽電池28、太陽電池用直流/直流変換器29、家庭、ビル等の電気負荷(ライト、電動機等がある)15'、直流配電線27、信号線、上記した実施例1(〜4)と略同様な構成の複合蓄電システム10'、上位コントローラ16'等を備える。
11…車両(マイクロHEV)
12…エンジン
13…発電機
15…電気負荷
16…上位コントローラ
21…工場等(XEMS)
301…第1の電池
302…第2の電池
SW1…第1スイッチ
SW2…第2スイッチ
SW3…第3スイッチ
SW4…第4スイッチ
307…第1電圧センサ
308…第1電流センサ
309…第2電圧センサ
310…第2電流センサ
311…コントローラ
312…負荷端子、
131…ダイオード
141…ダイオード
Claims (15)
- 第1スイッチを介して負荷に接続される第1の電池と、第3スイッチを介して負荷に接続される第2の電池と、を有し、前記第1スイッチの一端と前記第3スイッチの一端は互いに接続され、前記第1スイッチには並列に第2スイッチが接続され、前記第3スイッチには並列に第4スイッチが接続されていることを特徴とする複合蓄電システム。
- 前記第1スイッチのOn抵抗は前記第2スイッチのOn抵抗より小さくされ、前記第3スイッチのOn抵抗は前記第4スイッチのOn抵抗より小さくされていることを特徴とする請求項1に記載の複合蓄電システム。
- 前記第1の電池及び第2の電池のそれぞれの電流及び電圧を検出する手段と、該検出手段により検出される前記各電池の電流及び電圧に基づいて前記各スイッチをOn/Off制御するコントローラと、を備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、当該蓄電システムを含む全体の電源システムの発電と放電を管理する上位コントローラに、当該複合蓄電システムに流れる電流の情報を送り、前記上位コントローラからの前記電源システムにおける発電電圧と要求電力の情報を受け取るようにされていることを特徴とする請求項3に記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記要求電力以下でかつ最大の電流が流せるようなスイッチの組み合わせとなるように前記各スイッチをOn/Off制御することを特徴とする請求項4に記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、定期的に前記第2スイッチ及び第4スイッチをOn/Offして、該On/Off時における電流及び電圧変化に基づいて前記各電池の内部抵抗を測るようにされていることを特徴とする請求項3又は4に記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記第1の電池の容量が前記第2の電池の容量より大きい場合で、かつ、前記第1スイッチも第3スイッチもOnにできる場合には、前記第3スイッチをOnにすることを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記第2の電池の寿命が前記第1の電池の寿命より長い場合で、かつ、前記第1スイッチも第3スイッチもOnにできる場合には、前記第3スイッチをOnにすることを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記第2の電池に流せる電流が前記第1の電池に流せる電流より大きい場合で、かつ、前記第1スイッチも第3スイッチもOnにできる場合には、前記第3スイッチをOnにすることを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記第2の電池の起電力に対する充電率の変化が前記第1の電池の起電力に対する充電率の変化より大きい場合で、かつ、前記第1スイッチも第3スイッチもOnにできる場合には、前記第3のスイッチをOnにすることを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記第2の電池の内部抵抗が前記第1の電池の内部抵抗より小さい場合で、かつ、前記第1スイッチも第3スイッチもOnにできる場合には、前記第3のスイッチをOnにすることを特徴とする請求項3から6のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、前記第2の電池の電圧が予め与えられた値になったとき、又は、前記第2の電池の充電率が予め与えられた値になったとき、前記第3スイッチをOnにして前記第1スイッチをOffにすることを特徴とする請求項7から11のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記コントローラは、最大の電流が流せるようなスイッチの組み合わせとして、前記第1スイッチから第4スイッチのOn/Offの組み合わせそれぞれで、前記各電池の内部抵抗と起電力とにより電流を推定することを請求項5に記載の特徴とする複合蓄電システム。
- 前記第1の電池と当該複合蓄電システムの出力端子の間にダイオードが介装され、前記全スイッチがOffでも前記第1の電池から外部の負荷に電流を流せるようにされていることを特徴とする請求項1から13のいずれかに記載の複合蓄電システム。
- 前記第1の電池と前記第2の電池の間にダイオードが介装され、前記第2の電池の電圧が第1の電池の電圧より高い場合に前記第2の電池から前記第1の電池に電流を流せるようにされていることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載の複合蓄電システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013237427A JP2015097463A (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | 複合蓄電システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013237427A JP2015097463A (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | 複合蓄電システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015097463A true JP2015097463A (ja) | 2015-05-21 |
Family
ID=53374515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013237427A Pending JP2015097463A (ja) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | 複合蓄電システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015097463A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017051444A1 (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 日産自動車株式会社 | 車両用電源制御方法、車両用電源制御装置 |
JP2017090152A (ja) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | 住友電気工業株式会社 | 内部抵抗算出装置、コンピュータプログラム及び内部抵抗算出方法 |
JP2017214039A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 日立化成株式会社 | 車両用電源システムおよび自動車 |
CN107733000A (zh) * | 2017-09-06 | 2018-02-23 | 海日升电器制品(深圳)有限公司 | 充电方法和充电器 |
JP2018179673A (ja) * | 2017-04-10 | 2018-11-15 | 日立化成株式会社 | デバイス状態検知装置、電源システムおよび自動車 |
TWI665846B (zh) * | 2018-05-22 | 2019-07-11 | 三陽工業股份有限公司 | 電池模組 |
CN114475352A (zh) * | 2022-03-18 | 2022-05-13 | 珠海极海半导体有限公司 | 电池供电电路、电池管理系统、mpu和汽车动力系统 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004025979A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 走行車両用電源システム |
JP2007110887A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-04-26 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電池の充放電スイッチ方式 |
JP2007513459A (ja) * | 2003-08-11 | 2007-05-24 | リザーブ パワー セル,エルエルシー | 複数電池システム、複数電池管理システム、補助電池付帯システム、及び回線制御された複数電池システム |
JP2007195312A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 二次電池の寿命推定装置 |
JP2008123699A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 電池パックの制御装置 |
JP2009296837A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Panasonic Ev Energy Co Ltd | 車両運行制御システム |
JP2010232106A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Itochu Corp | 電池制御装置、車両、及び電池制御方法 |
WO2012132985A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | Necエナジーデバイス株式会社 | 蓄電システム及び二次電池制御方法 |
JP2013076668A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Panasonic Corp | 内部抵抗検出回路、及び電池電源装置 |
-
2013
- 2013-11-15 JP JP2013237427A patent/JP2015097463A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004025979A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 走行車両用電源システム |
JP2007513459A (ja) * | 2003-08-11 | 2007-05-24 | リザーブ パワー セル,エルエルシー | 複数電池システム、複数電池管理システム、補助電池付帯システム、及び回線制御された複数電池システム |
JP2007110887A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-04-26 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 電池の充放電スイッチ方式 |
JP2007195312A (ja) * | 2006-01-18 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 二次電池の寿命推定装置 |
JP2008123699A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Toyota Motor Corp | 電池パックの制御装置 |
JP2009296837A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Panasonic Ev Energy Co Ltd | 車両運行制御システム |
JP2010232106A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Itochu Corp | 電池制御装置、車両、及び電池制御方法 |
WO2012132985A1 (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-04 | Necエナジーデバイス株式会社 | 蓄電システム及び二次電池制御方法 |
JP2013076668A (ja) * | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Panasonic Corp | 内部抵抗検出回路、及び電池電源装置 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10784697B2 (en) | 2015-09-25 | 2020-09-22 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle power supply control method and vehicle power supply control device |
WO2017051444A1 (ja) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | 日産自動車株式会社 | 車両用電源制御方法、車両用電源制御装置 |
KR20180054697A (ko) * | 2015-09-25 | 2018-05-24 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 차량용 전원 제어 방법, 차량용 전원 제어 장치 |
CN108136983A (zh) * | 2015-09-25 | 2018-06-08 | 日产自动车株式会社 | 车辆用电源控制方法、车辆用电源控制装置 |
EP3354521A4 (en) * | 2015-09-25 | 2018-08-22 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle power supply control method and vehicle power supply control device |
JPWO2017051444A1 (ja) * | 2015-09-25 | 2018-08-30 | 日産自動車株式会社 | 車両用電源制御方法、車両用電源制御装置 |
CN108136983B (zh) * | 2015-09-25 | 2021-08-03 | 日产自动车株式会社 | 车辆用电源控制方法、车辆用电源控制装置 |
RU2703363C1 (ru) * | 2015-09-25 | 2019-10-16 | Ниссан Мотор Ко.,Лтд. | Способ управления электропитанием транспортного средства и устройство управления электропитанием транспортного средства |
KR102076432B1 (ko) * | 2015-09-25 | 2020-02-11 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | 차량용 전원 제어 방법, 차량용 전원 제어 장치 |
JP2017090152A (ja) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | 住友電気工業株式会社 | 内部抵抗算出装置、コンピュータプログラム及び内部抵抗算出方法 |
JP2017214039A (ja) * | 2016-06-02 | 2017-12-07 | 日立化成株式会社 | 車両用電源システムおよび自動車 |
JP2018179673A (ja) * | 2017-04-10 | 2018-11-15 | 日立化成株式会社 | デバイス状態検知装置、電源システムおよび自動車 |
CN107733000A (zh) * | 2017-09-06 | 2018-02-23 | 海日升电器制品(深圳)有限公司 | 充电方法和充电器 |
TWI665846B (zh) * | 2018-05-22 | 2019-07-11 | 三陽工業股份有限公司 | 電池模組 |
CN114475352A (zh) * | 2022-03-18 | 2022-05-13 | 珠海极海半导体有限公司 | 电池供电电路、电池管理系统、mpu和汽车动力系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015097463A (ja) | 複合蓄電システム | |
JP6245094B2 (ja) | 電池システム | |
JP4941595B2 (ja) | 電源システム | |
US10889197B2 (en) | State of charge battery monitoring | |
US9925878B2 (en) | Bus pre-charge control using a buck converter | |
CN101013822B (zh) | 用于补偿电池充电状态的方法和使用该方法的电池管理系统 | |
JP5740269B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP7100104B2 (ja) | 蓄電池制御装置および電動車両 | |
US9561738B2 (en) | Control apparatus of electrically-driven vehicle | |
CN105050855A (zh) | 蓄电系统和用于蓄电装置的满充电容量估计方法 | |
US9381824B2 (en) | Circuit and method for detection of battery cell drain | |
EP2586663A1 (en) | Control device for vehicle and control method for vehicle | |
KR20150040870A (ko) | 배터리 및 그 배터리를 위한 최대 허용가능 전력을 판별하기 위한 수단을 포함하는 자동차 및 대응 방법 | |
JP2019122122A (ja) | 鉄道車両に備えられた蓄電装置の充放電を制御する制御装置及び制御方法 | |
CN106004858B (zh) | 基于电池荷电状态分配的扭矩辅助 | |
JP6459277B2 (ja) | 直並列電池パックおよび直並列電池パックの制御方法 | |
JP2019074501A (ja) | 電池状態推定方法及び電池状態推定装置 | |
US11198368B2 (en) | Vehicular charging control system | |
US11180051B2 (en) | Display apparatus and vehicle including the same | |
CN106004859B (zh) | 车辆性能预加载启用器 | |
JP6409635B2 (ja) | 蓄電システム | |
US20210155114A1 (en) | Lithium plating detection and mitigation in electric vehicle batteries | |
JP5609807B2 (ja) | バッテリ装置のヒステリシス低減システム | |
JP5975925B2 (ja) | 電池制御装置、蓄電装置 | |
KR101566742B1 (ko) | 자동차 및 자동차의 운행 제어 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170530 |