JP2015094037A - 衣料服飾品 - Google Patents

衣料服飾品 Download PDF

Info

Publication number
JP2015094037A
JP2015094037A JP2013233108A JP2013233108A JP2015094037A JP 2015094037 A JP2015094037 A JP 2015094037A JP 2013233108 A JP2013233108 A JP 2013233108A JP 2013233108 A JP2013233108 A JP 2013233108A JP 2015094037 A JP2015094037 A JP 2015094037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothing
battery
light emitting
thin battery
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013233108A
Other languages
English (en)
Inventor
和央 吉田
Kazuo Yoshida
和央 吉田
秀謙 尾関
Hidekane Ozeki
秀謙 尾関
川原 雄介
Yusuke Kawahara
雄介 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013233108A priority Critical patent/JP2015094037A/ja
Publication of JP2015094037A publication Critical patent/JP2015094037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)

Abstract

【課題】大面積を発光させることができるにも関わらず、薄くて軽く、使い勝手の良い衣料服飾品を提供する。
【解決手段】衣料服飾品1は、衣料及び服飾品から選択される衣料服飾品の少なくとも一部に設けられ、発光ダイオード(LED)により発光する発光部10と、前記LEDと厚さが1mm以下の薄型電池との電気的な接続を可能とする電池接続部と、を有することを特徴とする。前記電池接続部に前記薄型電池を接続するのが好ましく、前記薄型電池の配置位置を前記LEDの裏面とするのが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、照明装置が付いた衣料服飾品に関する。
デザイン性の向上及び夜間や雨天時の視認性、安全性の向上を図るため、照明装置が付いた衣料服飾品が提案されている。そのような衣料服飾品に関する発明が、例えば、特許文献1、2に提案されている。
特許文献1には、被服又は装身具の外部に表示部を取り付ける表示部取付構造であって、表示部の表示は電気を用いて行われるものであり、前記表示部と被服又は装身具との間に隙間を設けたことを特徴とする表示部取付構造が記載されている。この特許文献1には、被服又は装身具の外部に取り付ける表示部、具体的には、有機エレクトロルミセンスパネル(有機ELパネル)が柔軟性を有していることが記載されている。
また、この特許文献1には、表示部と電気的に接続されるバッテリー(電池)は、被服又は装身具にバッテリー収納部を設け、これに収納される旨が記載されている。具体的には、上着の肩の部分にバッテリー収納部を設け、これにバッテリーを収納している。そして、上着の一部に穴をあけ、当該穴を通じて導線にて表示部と電気的に接続されている。
特許文献2には、バックパック、ウエストポーチ、その他の持ち運び可能なバッグ又はジャケット等の服飾品の品目に挙げられるようなウェアラブルアイテムにフレキシブル性を有するケーブル状のエレクトロルミネセンス(EL)ワイヤーを取り付ける旨が記載されている。
特開2005−194659号公報 米国特許出願公開第2005/0013128号明細書
特許文献1に記載の発明によれば、有機ELパネルは柔軟性を有しているので、この部分に関しては使い勝手が良いことが予想される。しかしながら、被服又は装身具に設けられたバッテリー収納部にバッテリーを収納しなければならないことから、バッテリーが嵩張り、重くなるという問題があり、総合的にみれば使い勝手が良くないと予想される。
また、特許文献2に記載の発明によれば、フレキシブル性を有するELワイヤーを用いることから、衣料服飾品への対応は容易であるものの、大面積を発光させるのが困難であるという問題と、バッテリーをバックパック内に組み込む必要があることから、特許文献1に記載の発明と同様、バッテリーが嵩張り、重くなるという問題があり、総合的にみれば使い勝手が良くないと予想される。
本発明は前記状況に鑑みてなされたものであり、大面積を発光させることができるにも関わらず、薄くて軽く、使い勝手の良い衣料服飾品を提供することを目的とする。
本発明の課題は以下の手段によって達成される。
〔1〕衣料及び服飾品から選択される衣料服飾品の少なくとも一部に設けられ、発光ダイオードにより発光する発光部と、前記発光ダイオードと厚さが1mm以下の薄型電池との電気的な接続を可能とする電池接続部と、を有することを特徴とする衣料服飾品。
〔2〕前記電池接続部に前記薄型電池を接続したことを特徴とする前記〔1〕に記載の衣料服飾品。
〔3〕前記薄型電池の配置位置を前記発光ダイオードの裏面としたことを特徴とする前記〔1〕又は〔2〕に記載の衣料服飾品。
〔4〕前記発光ダイオードが、有機発光ダイオードであることを特徴とする前記〔1〕から〔3〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔5〕前記有機発光ダイオードが、フレキシブル性を有していることを特徴とする前記〔1〕から〔4〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔6〕前記発光ダイオードの色温度を調節する色温度調節手段を設けたことを特徴とする前記〔1〕から〔5〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔7〕前記発光部が複数設けられていることを特徴とする前記〔1〕から〔6〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔8〕前記薄型電池が、フレキシブル性を有していることを特徴とする前記〔1〕から〔7〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔9〕前記発光部の厚さと、前記薄型電池の厚さと、の合計が、5mm以下であることを特徴とする前記〔1〕から〔8〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔10〕前記薄型電池は、リチウムイオン二次電池であり、正極の活物質がMnを含み、正極と負極の少なくとも一方の電極の活物質層に柔軟剤を含み、前記リチウムイオン二次電池の内部の減圧度が100〜1000Paであることを特徴とする前記〔1〕から〔9〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔11〕前記柔軟剤が、アクリル系重合体及びジエン系重合体であることを特徴とする前記〔10〕に記載の衣料服飾品。
〔12〕前記薄型電池は、リチウムイオン一次電池であり、正極の活物質がMnを含み、正極と負極の少なくとも一方の電極の活物質層に柔軟剤を含み、前記リチウムイオン二次電池の内部の減圧度が100〜1000Paであることを特徴とする前記〔1〕から〔9〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔13〕前記発光ダイオードと、前記薄型電池と、を貼り合せにより接合することを特徴とする前記〔1〕から〔12〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
〔14〕前記発光ダイオードの一方の面に前記薄型電池を積層することを特徴とする前記〔1〕から〔12〕のいずれか1つに記載の衣料服飾品。
本発明によれば、大面積を発光させることができるにも関わらず、薄くて軽く、使い勝手の良い衣料服飾品を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る衣料服飾品の一使用態様を説明する説明図である。 本発明の一実施形態に係る衣料服飾品の他の使用態様を説明する説明図である。 本発明の一実施形態に係る衣料服飾品の他の使用態様を説明する説明図である。 本発明の一実施形態に係る衣料服飾品の他の使用態様を説明する説明図である。 発光部と、薄型電池と、の構成を説明する説明図である。 薄型電池の構成を説明する断面図である。 LEDと、薄型電池と、を貼り合せにより接合した様子を示した断面図である。 LEDの裏面に薄型電池を積層した様子を示した断面図である。
以下、適宜図面を参照して、本発明を実施するための形態(実施形態)について詳細に説明する。なお、以下の説明において、表面とは、後述する発光部の発光面が露出している面をいい、裏面とは、この表面の反対側の面をいう。
(衣料服飾品)
図1から図4に示すように、本発明の一実施形態に係る衣料服飾品1は、当該衣料服飾品1の少なくとも一部に発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)により発光する発光部10を有している。なお、図1は、衣料服飾品1の一使用態様として、警備員等が着用する制服を示しており、図2は、衣料服飾品1の他の使用態様として、ランニング等する際に着用されるランニングウェアを示しており、図3は、衣料服飾品1の他の使用態様として、ランドセルを示しており、図4は、衣料服飾品1の他の使用態様として、バッグを示している。
前記した衣料服飾品1は、衣料及び服飾品から選択される。衣料としては、例えば、作業服、運動服、セーター、カーディガン、ポロシャツ、ティーシャツ、ジャケット、ジャンパー、ベスト、オーバーコート、レインコート、ズボン、ワンピース、ツーピース、スカートなどを挙げることができる。服飾品としては、例えば、ランドセル、ハンドバッグ、書類入れかばん、手さげかばん、肩掛けかばん、トランク、スーツケース、リュックサック等のかばん類や、財布、パス入れ、買い物袋等の袋物などを挙げることができる。
(発光部)
前記したように、また、図5に示すように、発光部10はLED11により発光する。かかる発光部10は、図5に示すように、厚さが1mm以下の薄型電池60との電気的な接続を可能とする電池接続部13を有している(電池接続部13については後述する。)。
LED11は、二つの電極の間に半導体層(発光層)を有しており、当該発光層にて陰極から注入された電子と、陽極から注入された正孔と、が再結合することで発光する。
本実施形態においては、LED11として、有機物質に電圧を印加することにより発光する現象を利用した有機発光ダイオード(Organic Light−Emitting Diode:OLED)を用いるのが好ましい。なお、かかる現象は、有機エレクトロルミネッセンス(Organic Electro−Luminescence:有機ELやOEL)と呼ばれていることから、OLEDは有機EL素子などと呼ばれることもある。
OLEDは、発光層が有機化合物を含んで成るLEDであり、有機化合物中に注入された電子と正孔の再結合によって発光する。OLEDは、例えば、以下の(1)〜(5)に示す構成にて形成することができる。
(1)基材/陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/陰極
(2)基材/陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/陰極
(3)基材/陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/正孔阻止層/陰極
(4)基材/陽極/正孔注入層/正孔輸送層/発光層/電子輸送層/電子注入層/正孔阻止層/陰極
(5)基材/陽極/正孔注入層/正孔輸送層/電子阻止層/発光層/電子輸送層/電子注入層/正孔阻止層/陰極
なお、前記した各構成においては、陽極から陰極までの各層の構成順序を入れ替えることもできる。例えば、前記(1)の場合、基材/陰極/電子輸送層/発光層/正孔輸送層/正孔注入層/陽極などとすることができる。
前記したそれぞれの層構成の各層の材料には、従来公知の材料を使用することができるが、以下にその具体例を幾つか説明する。
なお、前記構成の陰極の上には、保護フィルムを形成することができる。
また、基材や保護フィルムの内面側に、ガスバリア膜を形成することもできる。
前記構成における基材は、図5に示す基材12に相当するものであり、かかる基材12としては、フレキシブル性を有する樹脂フィルムを用いるのが好ましく、透明性又は半透明性を有するものがより好ましい。そのような樹脂フィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレン、ポリプロピレンなどで形成したものを挙げることができる。なお、本実施形態における基材12としては、フレキシブル性を有するものであればこれらに限定されることなく用いることができる。
基材12の厚さは、例えば、9〜300μm程度とするのが好ましく、10〜150μm程度とするのがより好ましい。また、前記(1)〜(5)の層構成における基材12以外の層の厚さは、それぞれ100nm〜1μm程度とするのが好ましく、200〜500nm程度とするのがより好ましい。発光部10の厚さと、薄型電池60の厚さと、の合計は、例えば、5mm以下とするのが好ましく、0.3〜5mm程度とするのがより好ましく、0.7〜2mm程度とするのがさらに好ましい。発光部10の厚さと、薄型電池60の厚さと、の合計は1.5mm以下であるのがさらにより好ましい。これらのようにすると、フレキシブル性をより向上させることができる。
前記構成における発光層は、前記したようにOLEDとするのが好ましいが、発光ダイオードとして機能するものであればどのようなものでもよく、これに限定されない。例えば、GaN、GaAs、InGaN、AlInGaP、GaP、SiC、ZnO、及び一般式がInXAlYGa1-X-YN(0≦X、0≦Y、X+Y≦1)で表わされるGaN系化合物などから選択される一種又は二種以上を併用した発光層を適用することもできる。
発光部10の輝度は、例えば、1000cd/m2以上となるようにするのが好ましい。このようにすると、十分な明るさを得ることができるので、夜間や雨天時の視認性、安全性の向上をより確実に図ることができる。
また、LED11から発せられる光は、図示しない色温度調節手段により色温度を調節することができるのが好ましい。このようにすると、ユーザの好みの色温度にて発光させることができる。色温度調節手段は従来公知のものを用いることができる。
発光部10は、例えば、図1、図3及び図4に示すように、複数設けることができる。このようにすると、必要に応じて必要な数だけ発光部10を設けることが可能なことから、発光時の視認性やデザイン性を向上させることができる。なお、発光部10の形状は任意に決定することができる。例えば、図4に示すように、発光部10の形状を複数のハート型とすることができる。このように、発光部10の形状は任意に決定することができるので、本実施形態に係る衣料服飾品1のデザイン性を向上させることができる。なお、発光部10の形状は、LED形成時又は形成後に光パターニングを行ったり、形成時に所定形状のマスクを用いたりすることにより、任意に形成することができる。
発光部10は、衣料服飾品1の素材上に貼り付けたり、取り付けたりして設けることができる。また、衣料服飾品1の素材中に組み込むようにして設けることもできる。衣料服飾品1の素材中に組み込む態様としては、衣料服飾品1が布製品や革製品である場合、例えば、布地や革の一部を切り抜くとともに、発光部10に縫製を可能とする縫い代を設け、当該縫い代を前記切り抜いた部分に縫い付けることなどを挙げることができる。また、衣料服飾品1の素材中に組み込む態様としては、衣料服飾品1が革製品である場合、例えば、革製品の一部分の厚みを薄く(肉厚寸法を小さく)し、当該一部分に発光部10を貼り付けることなどを挙げることができる。さらに、衣料服飾品1への発光部10の貼り付けには、面ファスナーを用いて行うこともできる。
(電池接続部)
図5に示すように、電池接続部13は、LED11と、厚さが1mm以下の薄型電池60(薄型電池60の構成等については後述する。)と、の電気的な接続を可能とする。電池接続部13は、図5及び図6に示すように、薄型電池60の電池側正極端子61a及び電池側負極端子66aと電気的に接続できる装置側正極端子13a及び装置側負極端子13bを有している。この装置側正極端子13a及び装置側負極端子13bはそれぞれ、図6に示すように、LED11の陽極及び負極(いずれも図6において図示せず)と接続される。
図5に示すように、薄型電池60の配置位置は、電池接続部13とともに、発光部10の裏面、具体的には、LED11の裏面とするのが好ましい。このようにすると、LED11と、薄型電池60と、をコンパクトに設計することが可能になるとともに、配線等を減らすことができる。従って、衣料服飾品1における発光部10の薄型化を図ることが可能となるだけでなく、断線等を生じ難くすることができるため、製品の信頼性を向上させることができる。
このとき、発光部10と薄型電池60は、図7に示すように、貼り合せによって接合するのが好ましい。具体的には、薄型電池60と発光部10のそれぞれを封止する封止材71、72を接着層73によって接着している。前記したように、薄型電池60とLED11は電気的に接続されているので、薄型電池60によってLED11を駆動させて発光させることができる。また、シート状でフレキシブル性を有している薄型電池60と、同じくシート状でフレキシブル性を有しているLED11と、を用いているので、発光部10はフレキシブル性を有したものとなる。このような態様とすると、発光部10を曲げた状態でも発光させることが可能になる。なお、この場合、接着層73もフレキシブル性を有するものを用いるのが好ましい。そのような樹脂層73としては、例えば、3M(登録商標)VHB(登録商標)アクリルフォーム構造用接合テープや3M(登録商標)透明シリコーン/アクリル両面テープなどを用いることができるが、これらに限定されない。
また、図8に示すように、発光部10の一方の面(裏面)に薄型電池60を積層するのも好ましい。具体的には、LED11(図8において図示せず)の裏面に、当該LED11と電気的に接続される薄型電池60を積層し、封止材81により発光部10と薄型電池60を封止する。このような態様によっても、薄型電池60とLED11は電気的に接続されているので、薄型電池60によってLED11を駆動させて発光させることができる。また、シート状でフレキシブル性を有している薄型電池60と、同じくシート状でフレキシブル性を有しているLED11と、を用いれば、発光部10にフレキシブル性を持たせることができる。このような態様によっても、発光部10を曲げた状態で発光させることができる。
(薄型電池)
図6に戻って説明を続ける。図6に示すように、薄型電池60は、厚さTが1mm以下、好ましくは0.5mm以下である。薄型電池60は、フレキシブル性を有しているのが好ましい。また、薄型電池60は、リチウムイオン二次電池又はリチウムイオン一次電池であるのが好ましい。
薄型電池60がリチウムイオン二次電池である場合、図6に示すように、当該リチウムイオン二次電池60Aは、正極集電体61、正極活物質層62、電解質層63、セパレータ64、電解質層63、負極活物質層65、負極集電体66の各層が積層されて、周囲が封止材67で封止されて構成されている。また、正極集電体61には電池側正極端子61aが接続され、負極集電体66には電池側負極端子66aが接続されている。電池側正極端子61a及び電池側負極端子66aは、封止材67の外部に延びて形成されている。そして、電池側正極端子61aは、電池接続部13の装置側正極端子13aと接続され、電池側負極端子66aは、電池接続部13の装置側負極端子13bと接続されている。
正極集電体61には、Alなどの従来公知の正極集電体用の材料を使用することができる。
正極活物質層62には、Mnを含有する正極活物質とバインダと添加剤などを使用する。正極活物質層62の添加物としては、例えば、導電剤であるアセチレンブラックなどを使用することができる。
電解質層63には、LiPF6等の電解質を使用することができる。
セパレータ64には、例えば、ポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィンを使用することができる。
負極活物質層65には、従来公知の負極活物質の材料、例えば、グラファイトとバインダと添加物などを使用する。負極活物質層65の添加物としては、例えば、増粘剤であるカルボキシメチルセルロース(CMC)を使用することができる。
負極集電体66には、Cuなどの従来公知の負極集電体用の材料を使用することができる。
封止材67には、多層AlとPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルムなどの従来公知の封止材の材料を使用することができる。
正極活物質層62の正極活物質に使用する、Mnを含有する正極活物質としては、例えば、Li(Mn,Co,Ni)O2、LiMnO2、Li(Li,Mn)1-xCox2やLi2MnO3が挙げられる。より好ましくは、Li(Mn,Co,Ni)O2やLiMnO2などのリチウム過剰のMn酸化物を正極活物質に使用する。Mnを含有する正極活物質を用いることで、正極を高容量とすることができる。
なお、正極活物質として、Li(Mn,Co,Ni)O2やLiMnO2を用いると、理論容量は150mAh/g程度となる。また、正極活物質として、リチウムが過剰のMn酸化物であるLi(Li,Mn)1-xCox2やLi2MnO3を用いると、理論容量は250〜400mAh/g程度にまで向上する。
封止材67の内部のパッケージ減圧度は、100〜1000Paとするのが好ましい。パッケージ減圧度をこのような範囲とすることにより、二次電池を曲げることが可能となる。なお、封止材67の内部のパッケージ減圧度は、200〜800Paとするのがより好ましく、500Paとするのがさらに好ましい。
より好ましくは、正極活物質層62及び負極活物質層65のうちの少なくとも一方に、アクリル系重合体やジエン系重合体を使用したバインダ(柔軟剤)を含有させる。アクリル系重合体やジエン系重合体を使用すると、高い柔軟性を得ることができる。柔軟剤の含有量は、例えば、30質量%などとすると好ましいが、これに限定されない。
以上に説明した薄型電池60(リチウムイオン二次電池60A)は、正極活物質層62の正極活物質にMnを含有し、封止材67の内部のパッケージ減圧度が100〜1000Paであり、正極活物質層62及び負極活物質層65にバインダー(柔軟剤)を含有しているため、高い容量と、十分なフレキシブル性を有している。
以上に説明した薄型電池60(リチウムイオン二次電池60A)は、太陽電池シート等のように、光が照射されることで電源となる電子材料のシートと組み合わせて用いることが可能である。このような構成とした場合には、光が照射されて発生した電気エネルギーを、薄型電池60(特にリチウムイオン二次電池60A)に蓄積することが可能になる。
他方、薄型電池がリチウムイオン一次電池である場合、負極活物質の材料をLiとする以外は、前記した二次電池と同様の構成とすることにより具現することができる。
以上に説明したように、本発明によれば、発光ダイオードにより発光する発光部と、厚さが1mm以下の薄型電池を用いているので、大面積を発光させることができるにも関わらず、薄くて軽く、使い勝手の良い衣料服飾品を提供することができる。また、本発明によれば、衣料服飾品と発光部を組み合わせることによって、デザイン性の向上及び夜間や雨天時の視認性、安全性を向上させることができる。
1 衣料服飾品
10 発光部
11 発光ダイオード(LED)
13 電池接続部
60 薄型電池

Claims (14)

  1. 衣料及び服飾品から選択される衣料服飾品の少なくとも一部に設けられ、発光ダイオードにより発光する発光部と、
    前記発光ダイオードと厚さが1mm以下の薄型電池との電気的な接続を可能とする電池接続部と、
    を有することを特徴とする衣料服飾品。
  2. 前記電池接続部に前記薄型電池を接続したことを特徴とする請求項1に記載の衣料服飾品。
  3. 前記薄型電池の配置位置を前記発光ダイオードの裏面としたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の衣料服飾品。
  4. 前記発光ダイオードが、有機発光ダイオードであることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  5. 前記有機発光ダイオードが、フレキシブル性を有していることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  6. 前記発光ダイオードの色温度を調節する色温度調節手段を設けたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  7. 前記発光部が複数設けられていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  8. 前記薄型電池が、フレキシブル性を有していることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  9. 前記発光部の厚さと、前記薄型電池の厚さと、の合計が、5mm以下であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  10. 前記薄型電池は、リチウムイオン二次電池であり、
    正極の活物質がMnを含み、
    正極と負極の少なくとも一方の電極の活物質層に柔軟剤を含み、
    前記リチウムイオン二次電池の内部の減圧度が100〜1000Paであることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  11. 前記柔軟剤が、アクリル系重合体及びジエン系重合体であることを特徴とする請求項10に記載の衣料服飾品。
  12. 前記薄型電池は、リチウムイオン一次電池であり、
    正極の活物質がMnを含み、
    正極と負極の少なくとも一方の電極の活物質層に柔軟剤を含み、
    前記リチウムイオン二次電池の内部の減圧度が100〜1000Paであることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  13. 前記発光ダイオードと、前記薄型電池と、を貼り合せにより接合することを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
  14. 前記発光ダイオードの一方の面に前記薄型電池を積層することを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の衣料服飾品。
JP2013233108A 2013-11-11 2013-11-11 衣料服飾品 Pending JP2015094037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233108A JP2015094037A (ja) 2013-11-11 2013-11-11 衣料服飾品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233108A JP2015094037A (ja) 2013-11-11 2013-11-11 衣料服飾品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015094037A true JP2015094037A (ja) 2015-05-18

Family

ID=53196655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013233108A Pending JP2015094037A (ja) 2013-11-11 2013-11-11 衣料服飾品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015094037A (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114088A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 新光電気工業株式会社 装飾カ−ド
JPH0671123U (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 株式会社ユアサコーポレーション 発光テープ
JP2000048860A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP2001250542A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd リチウム二次電池負極に適した粉末材料
JP2003151556A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 負極用塗工組成物、負極板、その製造方法、及び、非水電解液二次電池
JP2005056854A (ja) * 2004-09-10 2005-03-03 Sony Corp 薄型カード電池
WO2006057110A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム一次電池およびその製造法
JP2007184254A (ja) * 2005-12-05 2007-07-19 Nec Corp 電子デバイス
WO2010090253A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート状照明装置
JP2011023221A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Nec Energy Devices Ltd リチウムイオン二次電池
JP2012033352A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Brother Ind Ltd 表示装置、および表示装置の製造方法
JP2013004189A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp Led照明装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58114088A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 新光電気工業株式会社 装飾カ−ド
JPH0671123U (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 株式会社ユアサコーポレーション 発光テープ
JP2000048860A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池
JP2001250542A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Sumitomo Metal Ind Ltd リチウム二次電池負極に適した粉末材料
JP2003151556A (ja) * 2001-11-08 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 負極用塗工組成物、負極板、その製造方法、及び、非水電解液二次電池
JP2005056854A (ja) * 2004-09-10 2005-03-03 Sony Corp 薄型カード電池
WO2006057110A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム一次電池およびその製造法
JP2007184254A (ja) * 2005-12-05 2007-07-19 Nec Corp 電子デバイス
WO2010090253A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート状照明装置
JP2011023221A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Nec Energy Devices Ltd リチウムイオン二次電池
JP2012033352A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Brother Ind Ltd 表示装置、および表示装置の製造方法
JP2013004189A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp Led照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI224473B (en) Doped co-host emitter system in organic electroluminescent devices
ES2273923T3 (es) Componente emisor de luz con capas organicas.
CN106972111B (zh) 有机发光器件和显示装置
CN102906886B (zh) 用于在红外上转换装置上提供电荷阻挡层的方法和设备
TW200522786A (en) Flexible electroluminescent devices
KR101512265B1 (ko) 유기발광장치
KR101882184B1 (ko) 유기 발광 소자 및 이의 제조방법
US9888729B2 (en) Light-emitting textile element with a free connection system
KR20090008736A (ko) 아자보라페난스린 또는 옥사보라페난스린 유도체 및 이를이용한 유기전자소자
CN103227294B (zh) 一种红绿磷光oled器件及其制造方法
US10381607B2 (en) Fabric-friendly type secondary battery package
Sun et al. Realization of Optimal Interconnector for Tandem Organic Light‐Emitting Diodes with Record Efficiency.
KR101787193B1 (ko) 직물 기반의 에너지 하베스팅 시스템 및 에너지 하베스팅 의류
JP2022169641A (ja) 電子機器の非破壊での統合
CN107645915A (zh) 功能性衣物
JP2015094037A (ja) 衣料服飾品
JP6264375B2 (ja) フレキシブル二次電池、電子機器
JP2014036795A (ja) 太陽電池付き鞄
JP6493210B2 (ja) フレキシブル二次電池、電子機器
CN206547020U (zh) 一种便携式太阳能充电器
JP2002063801A (ja) 発光体
JP2014038980A (ja) 太陽電池付き衣類
KR20130135180A (ko) 유기 발광 소자
EP4355052A1 (en) Transparent and flexible multilayer diode device based on electrospun polymer fibers and organometallic compounds and process for manufacturing such device
JP2015092991A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160328

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180327