JP2015093228A - フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法 - Google Patents

フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015093228A
JP2015093228A JP2013233218A JP2013233218A JP2015093228A JP 2015093228 A JP2015093228 A JP 2015093228A JP 2013233218 A JP2013233218 A JP 2013233218A JP 2013233218 A JP2013233218 A JP 2013233218A JP 2015093228 A JP2015093228 A JP 2015093228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
flexible container
compression
crusher
crushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013233218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6232260B2 (ja
Inventor
周二 直井
Shuji Naoi
周二 直井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIYU KK
Original Assignee
DAIYU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIYU KK filed Critical DAIYU KK
Priority to JP2013233218A priority Critical patent/JP6232260B2/ja
Publication of JP2015093228A publication Critical patent/JP2015093228A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6232260B2 publication Critical patent/JP6232260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

【課題】被解砕物を解砕する際に、フレキシブルコンテナが破損することを防止できると共により簡便に被解砕物の解砕を行うことができるフレキシブルコンテナ用解砕機を提供する。
【解決手段】フレキシブルコンテナ用解砕機において、フレキシブルコンテナCを載置可能に設けられた基台部2と、フレキシブルコンテナC内の被解砕物Pを解砕するための解砕手段3と、フレキシブルコンテナCの圧縮を検知する圧縮検知手段4と、を設け、解砕手段3を、少なくとも1対の回動可能な腕部14と腕部14より内方へと延びる解砕部15とを有するものとし、基台部2を、昇降手段を有するものとし、昇降手段を、圧縮検知手段に連動して昇降可能なものとする。
【選択図】図3

Description

本発明は、フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法に関する。
従来、粉粒体等を収容し運搬するために可撓性の袋体であるフレキシブルコンテナが用いられている(例えば、特許文献1を参照)。これらフレキシブルコンテナは、多量の粉粒体を収容する可能であると共に非使用時にはコンパクトに折畳んでおくことが可能であり便利である。
特許第4959850号公報
しかしながら、特に内容物が粉体である場合は、空気中の水分等によって、フレキシブルコンテナ内で当該粉体が固着し、当該コンテナから粉体を取り出すことが困難となる場合ある。この様な場合、当該コンテナの外部より衝撃等を与え内容物を解砕する必要がある。
従来、固化した内容物(以下、被解砕物という)の解砕は、作業員122が解砕具123を用いてフレキシブルコンテナCを外部から叩くことによって行うか、フォークリフト(図示せず)に水平直線圧縮装置124を取り付け、水平直線圧縮装置124によって、前後左右から水平方向にフレキシブルコンテナCを挟持することで行っていた(図7A及び図7Bを参照)。
前者の場合は、人力であるため非常に時間と労力とを必要とし、後者の場合は、フレキシブルコンテナCが水平直線圧縮装置124によって破れる可能性あり、熟練のいる作業であった。これは、内容物が充填されたフレキシブルコンテナCは、かなりの重量物であるため、何かに載置された状態で被解砕物Pの解砕を行うため、当該解砕によって容積を増した被解砕物P(内容物)が逃げ場を失ったため、フレキシブルコンテナCが伸びきってしまい起こる現象である。又、フォークリフトを移動させるスペースも必要となる。
そこで、本発明は、被解砕物を解砕する際に、フレキシブルコンテナが破損することを防止できると共により簡便に被解砕物の解砕を行うことができるフレキシブルコンテナ用解砕機を提供することを目的とする。
本発明は、フレキシブルコンテナを載置可能に設けられた基台部と、該フレキシブルコンテナ内の被解砕物を解砕するための解砕手段と、該フレキシブルコンテナの圧縮を検知する圧縮検知手段と、を備え、該解砕手段は、少なくとも1対の回動可能な腕部と該腕部より内方へと延びる解砕部とを有し、該基台部は、昇降手段を有しており、該昇降手段は、該圧縮検知手段に連動して昇降可能となっていることを特徴とするフレキシブルコンテナ用解砕機。である。
又、本発明は、フレキシブルコンテナを載置可能に設けられた基台部と、該フレキシブルコンテナ内の被解砕物を解砕するための解砕手段と、該フレキシブルコンテナの圧縮を検知する圧縮検知手段と、を備え、該解砕手段は、少なくとも1対の腕部と該腕部より内方へと延びる解砕部とを有し、該基台部は、昇降手段を有しており、該解砕部は、水平方向に対して上方に傾斜して設けられると共に該傾斜方向に移動可能に設けられ、該昇降手段は、該圧縮検知手段に連動して昇降可能となっていることを特徴とするフレキシブルコンテナ用解砕機である。
又、本発明は、フレキシブルコンテナ内の被解砕物を解砕するための解砕方法であって、該フレキシブルコンテナを載置台に載置する工程と、少なくとも1対の解砕手段によって、該フレキシブルコンテナに上斜め方向の圧縮力を与えて、該被解砕物を解砕する工程と、該載置台に掛る荷重を検知する工程と、該荷重に基づき該載置台を降下させ、該被破砕物の逃げ代を形成する工程と、を含むことを特徴とする解砕方法である。
本発明は、前記圧縮検知手段を圧力検知手段又は重量検知手段とすることができる。又、本発明は、前記圧力検知手段を、油圧シリンダとすることができる。又、本発明は、前記重量検知手段を、ロードセルとすることができる。又、本発明は、前記解砕手段を、L字状の腕部と、円弧状の解砕部とを有するものとすることができる。又、本発明は、前記基台部が、旋回手段を更に有するものとすることができる。
本発明は、フレキシブルコンテナ用解砕機又は解砕方法を、前述の様に構成したので、解砕によって容積を増した被解砕物の逃げ場を確保しつつ被解砕物の解砕を行うことが可能であるため、フレキシブルコンテナが破損することを防止できると共により簡便に被解砕物の解砕を行うことができる。
本発明の第1実施形態を示す正面図である。 本発明の第1実施形態を示す側面図である。 本発明の第1及び第2実施形態を示す図であり、主要部を示す略図である。 本発明の第1実施形態の圧縮検知手段を示す図である。 本発明の第2実施形態の圧縮検知手段を示す図である。 本発明の第1及び第2実施形態の解砕時の様子を示す略図である。 本発明の第3実施形態を示す略図である。 従来の解砕時の様子を示す略図であり、人力で行う場合の様子を示す図である。 従来の解砕時の様子を示す略図であり、フォークリフトにより行う場合の様子を示す図である。
本発明の第1実施形態を図1乃至図3、図4A及び図5に基づき説明する。先ず、本実施形態の構成について説明する。フレキシブルコンテナ用解砕機1(以下、解砕機1ともいう)は、基台部2、解砕手段3及び圧縮検知手段4を備える。
基台部2は、フレキシブルコンテナCを載置するための載置台5と、昇降手段6と、旋回手段7とを有する。
旋回手段7は、載置台5を旋回させるための手段であり、旋回モータ8、旋回モータ8に軸9を介して軸支させた旋回板10及び軸受11を有している。又、軸受11は、昇降手段6の昇降部13に貫設されている。旋回板10は、載置台5が載せられており、旋回モータ8の動作と連動して旋回可能となっている。
昇降手段6は、載置台5を昇降するための手段であり、圧縮検知手段4と連動可能となっている。昇降手段6は、昇降ガイドローラー12、昇降部13及びその駆動手段である油圧シリンダ4Aを有している。昇降部13は、油圧シリンダ4Aによって昇降ガイドローラー12に沿って昇降可能となっている。昇降部13が昇降すると、それに連動して昇降部13に軸受11を介して連結された旋回板10に載せられた載置台5が昇降する様になっている。
解砕手段3は、フレキシブルコンテナC内で固化した被解砕物Pを解砕するための手段である。解砕手段3は、少なくとも1対の腕部14及び解砕部15を有している。腕部14は、一端が回動可能に解砕機1に軸支されおり、他端は、解砕部15と連続している。解砕部15は、腕部14の他端より内方へと延びる様に設けられる。又、腕部14は、その駆動手段として設けられた圧縮シリンダ16に接続されている。本実施形態においては、腕部14は、略L字状であり、解砕部15は、略円弧状に設けられる。つまり、本実施形態の解砕手段3は、略コ字状をしていることとなる。
圧縮検知手段4は、解砕手段3の解砕部15によって、フレキシブルコンテナCがある規定以上に圧縮された際に、その圧縮を検知する手段である。フレキシブルCの圧縮は、例えば、載置台5に掛る荷重等を検知することによって行われる。本実施形態において、圧縮検知手段4には、圧力検知手段が採用されている。
本実施形態において、当該圧力検知手段は、油圧シリンダ4Aがその役割を兼ねている。油圧シリンダ4Aは、載置台5にそれを押し下げ様とする力が働くと、その力、即ち、載置台5に掛る荷重が昇降部13を介して伝達され、その伝達によって油圧シリンダ4A内の内圧が高まる様に構成されている。又、油圧シリンダ4Aは、回路17(図4A(ii)を参照)の一部を構成しており、その内圧は、回路17内のリリースバルブ18へと伝達される様になっている。リリースバルブ18は、ある閾値以上の圧力を検知すると、回路17を開き、リフトバルブ19に接続された昇降部13を降下させる様になっている。尚、回路17は、その端がタンク20に接続されており、ストップ弁21を有している。
次に、本実施形態の解砕動作について説明する。フレキシブルコンテナCが載置台5に載置され(図5(i)を参照)、解砕機1を動作させると、圧縮シリンダ19は解砕手段5を内方へと回動させる。解砕手段5の解砕部15がフレキシブルコンテナCに押し当てられると、フレキシブルコンテナC内の被解砕物Pの解砕が始まる(図5(ii)を参照)。その際、フレキシブルコンテナCの上部より解砕を開始することが望ましい。フレキシブルコンテナCの下部より始めると、解砕された被解砕物Pの逃げ場がなくなりフレキシブルコンテナCが破損する可能性はあるからである。
そして、フレキシブルコンテナCの上部より下部に向かって順次、被解砕物Pを解砕していく(図5(iii)及び(iv)を参照)。その際、解砕部15からのフレキシブルコンテナCへ圧縮力F1は、解砕部15の軌跡が弧状であるため上斜め方向に働く。そして、その分圧である押下げ力F2が載置台5を押し下げ様とする。押下げ力F2は、昇降部13を介して圧力検知手段たる油圧シリンダ4Aへと伝達される。
押下げ力F2、即ち、油圧シリンダ4Aの内圧がある一定以上となると、リリースバルブ18が開放され、昇降手段6は載置台5を降下させる。載置台5の降下によって、フレキシブルコンテナCが下方へと変形することが可能となり、そこに被解砕物Pの逃げ代が形成される(図5(v)を参照)。その後、リリースバルブ18よる圧力のパージにより、油圧シリンダ4Aの内圧が一定以下となるとリリースバルブ18は閉鎖され、その位置で昇降部13が保持される。そして、解砕機1が解砕物Pを解砕している間、この工程が繰り返される。従って、フレキシブルコンテナCが破損されることが防止することが可能となる。
本発明の第2実施形態を図3、図4B及び図5に基づき説明する。第1実施形態との相違は、圧縮検知手段4として、重量検知手段を採用したことである。他の構成については、第1実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態では、重量検知手段として、例えば、ロードセル4Bが採用される。ロードセル4Bは、昇降手段6の昇降部13に接続されており、昇降部13を介して載置台5に掛る荷重を検知可能となっている。
そして、ロードセル4Bが、閾値以上の荷重を検知すると昇降部13の駆動手段(図示せず)を動作させ、検知される重量が閾値以下となるまで昇降部13が降下する様になっている。尚、当該駆動手段としては、例えば、第1実施形態の様な油圧シリンダを用いることも可能であるが、その他、適宜選択することが可能である。
本発明の第3実施形態を図6に基づき説明する。第1及び第2実施形態との相違は、略コ字状の解砕手段3の替りに略直線状の解砕部3Aを設けたことである。他の構成については、第1及び第2実施形態と同様であるので説明を省略する。尚、圧縮検知手段4は、圧力検知手段及び重量検知手段の何れも適用可能である。
本実施形態において、解砕手段3Aは、略直線状の腕部14Aを有しており、腕部14Aには、摺動可能に同じく略直線上の解砕部15Aが取付けられている。又、腕部14Aには、解砕部15Aの摺動手段として圧縮シリンダ16Aが固定されている。解砕手段3Aは、解砕部15Aが内方に向くように且つ水平方向より上斜め方向に傾いた状態、即ち、上方に傾斜した状態で解砕機1に取付けられる。
被解砕物Pを解砕する際には、解砕部15Aは上斜め方向へと摺動し、解砕部15AがフレキシブルコンテナCに下方より斜め方向に圧接可能となっている。そのため、第1及び第2実施形態と同様に、その際の圧縮力F1は上斜め方向にフレキシブルコンテナCへと働き、その分力である押下げ力F1が載置台5を押し下げる方向に働くこととなる。従って、第1及び第2実施形態と同様にフレキシブルコンテナCが破損されることが防止することが可能となる。
本発明を上記実施形態により説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で適宜変更可能である。例えば、解砕手段3に圧縮検知手段4を設け、解砕手段3によりフレキシブルコンテナCの圧縮を検知する様にしてもよい。
1 フレキシブルコンテナ用解砕機 2 基台部
3 解砕手段 4 圧縮検知手段
4A 油圧シリンダ 4B ロードセル
5 載置台 6 昇降手段
7 旋回手段 8 旋回モータ
9 軸 10 旋回板
11 軸受 12 昇降ガイドローラー
13 昇降部 14 腕部
15 解砕部 16 圧縮シリンダ
17 回路 18 リリースバルブ
19 リフトバルブ 20 タンク
21 ストップ弁 122 作業員
123 解砕具 124 水平直線圧縮装置
C フレキシブルコンテナ F1 圧縮力
F2 押下げ力 P 被解砕物

Claims (8)

  1. フレキシブルコンテナを載置可能に設けられた基台部と、
    該フレキシブルコンテナ内の被解砕物を解砕するための解砕手段と、
    該フレキシブルコンテナの圧縮を検知する圧縮検知手段と、を備え、
    該解砕手段は、少なくとも1対の回動可能な腕部と該腕部より内方へと延びる解砕部とを有し、
    該基台部は、昇降手段を有しており、
    該昇降手段は、該圧縮検知手段に連動して昇降可能となっていることを特徴とするフレキシブルコンテナ用解砕機。
  2. フレキシブルコンテナを載置可能に設けられた基台部と、
    該フレキシブルコンテナ内の被解砕物を解砕するための解砕手段と、
    該フレキシブルコンテナの圧縮を検知する圧縮検知手段と、を備え、
    該解砕手段は、少なくとも1対の腕部と該腕部より内方へと延びる解砕部とを有し、
    該基台部は、昇降手段を有しており、
    該解砕部は、水平方向に対して上方に傾斜して設けられると共に該傾斜方向に移動可能に設けられ、
    該昇降手段は、該圧縮検知手段に連動して昇降可能となっていることを特徴とするフレキシブルコンテナ用解砕機。
  3. 前記圧縮検知手段は、圧力検知手段又は重量検知手段であることを特徴とする請求項1又は2に記載のフレキシブルコンテナ用解砕機。
  4. 前記圧力検知手段は、油圧シリンダであることを特徴とする請求項3に記載のフレキシブルコンテナ用解砕機。
  5. 前記重量検知手段は、ロードセルであることを特徴とする請求項3に記載のフレキシブルコンテナ用解砕機。
  6. 前記解砕手段は、L字状の腕部と、円弧状の解砕部とを有していることを特徴とする請求項1又は3乃至5の何れかに記載のフレキシブルコンテナ用解砕機。
  7. 前記基台部は、旋回手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載のフレキシブルコンテナ用解砕機。
  8. フレキシブルコンテナ内の被解砕物を解砕するための解砕方法であって、
    該フレキシブルコンテナを載置台に載置する工程と、
    少なくとも1対の解砕手段によって、該フレキシブルコンテナに上斜め方向の圧縮力を与えて、該被解砕物を解砕する工程と、
    該載置台に掛る荷重を検知する工程と、
    該荷重に基づき該載置台を降下させ、該被破砕物の逃げ代を形成する工程と、を含むことを特徴とする解砕方法。
JP2013233218A 2013-11-11 2013-11-11 フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法 Active JP6232260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233218A JP6232260B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013233218A JP6232260B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015093228A true JP2015093228A (ja) 2015-05-18
JP6232260B2 JP6232260B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=53196014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013233218A Active JP6232260B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6232260B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039061A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 平野整機工業株式会社 固化材料ほぐし装置
JP2018090482A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 住友金属鉱山株式会社 リチウムニッケル複合酸化物製造用水酸化リチウムの製造方法、及びリチウムニッケル複合酸化物の製造方法
CN108160157A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 重庆中材参天建材有限公司 石材粉碎装置
CN108187871A (zh) * 2018-03-13 2018-06-22 尹康康 一种rna研磨提取方法
CN108187791A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 重庆中材参天建材有限公司 一种用于建材的处理方法
CN108435379A (zh) * 2018-03-13 2018-08-24 尹康康 一种rna研磨提取系统
KR102344568B1 (ko) * 2021-04-23 2021-12-29 주식회사 제일트레이딩 제설제 재처리 장치
KR102344571B1 (ko) * 2021-05-27 2021-12-29 주식회사 제일트레이딩 개량된 분쇄구조를 갖는 제설제 재분쇄 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111331A (ja) * 1984-06-14 1986-01-18 化工機技術サ−ビス株式会社 フレキシブルコンテナ等の袋物容器用解砕機
JP2000196818A (ja) * 1998-10-22 2000-07-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置
US6186360B1 (en) * 1998-11-20 2001-02-13 Schenck Accurate, Inc. Machine and method for unloading a bulk-material bag

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111331A (ja) * 1984-06-14 1986-01-18 化工機技術サ−ビス株式会社 フレキシブルコンテナ等の袋物容器用解砕機
JP2000196818A (ja) * 1998-10-22 2000-07-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置
US6186360B1 (en) * 1998-11-20 2001-02-13 Schenck Accurate, Inc. Machine and method for unloading a bulk-material bag

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017039061A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 平野整機工業株式会社 固化材料ほぐし装置
JP2018090482A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 住友金属鉱山株式会社 リチウムニッケル複合酸化物製造用水酸化リチウムの製造方法、及びリチウムニッケル複合酸化物の製造方法
CN108160157A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 重庆中材参天建材有限公司 石材粉碎装置
CN108187791A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 重庆中材参天建材有限公司 一种用于建材的处理方法
CN108187871A (zh) * 2018-03-13 2018-06-22 尹康康 一种rna研磨提取方法
CN108435379A (zh) * 2018-03-13 2018-08-24 尹康康 一种rna研磨提取系统
CN108435379B (zh) * 2018-03-13 2020-01-24 吉林大学 一种rna研磨提取系统
KR102344568B1 (ko) * 2021-04-23 2021-12-29 주식회사 제일트레이딩 제설제 재처리 장치
KR102344571B1 (ko) * 2021-05-27 2021-12-29 주식회사 제일트레이딩 개량된 분쇄구조를 갖는 제설제 재분쇄 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6232260B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6232260B2 (ja) フレキシブルコンテナ用解砕機及び解砕方法
WO2012068063A3 (en) Improved z-bar linkage for wheel loader machines
CN106515204A (zh) 一种压烫机
CN106144339A (zh) 可降温的垃圾桶
KR20150129434A (ko) 중량물 상,하차용 화물차의 리프트장치
CN104229238B (zh) 拆袋机和水处理系统
CN104071389A (zh) 一种垃圾自动包装机套袋装置的使用方法
CN203863866U (zh) 开炼机压料机构及开炼机
US20160214448A1 (en) Tyre-changing machine
CN202141339U (zh) 入炉辊道挡板装置
CN105152006B (zh) 一种重力控制开合吊具
JP2009137727A (ja) 塵芥収集車
JP2010083594A (ja) 塵芥収集車
JP2015518439A (ja) ウイングボディー車両のウイング開閉装置
CN102514866A (zh) 垃圾车倾倒装置
CN201647172U (zh) 茶叶包装机的内袋折合机构
CN209291219U (zh) 一种土木工程建筑废料处理装置
CN207874940U (zh) 悬臂式压铁压块装置
CN207449183U (zh) 废旧金属快速成块打包装置
WO2009137542A3 (en) New method and loader apparatus for tem machine work chamber device
CN104999584A (zh) 开炼机压料机构及开炼机
CN204861119U (zh) 一种移动包箱式自称重液压打包机
CN205330621U (zh) 用于油田设备拓展操作平台空间的外伸平台装置
CN206842263U (zh) 一种防止垃圾溢出的垃圾桶运输车
CN205546569U (zh) 一种新型的棉箱翻转卸棉结构

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150708

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160107

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6232260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250