JP2015091757A - 低クリンカー含有コンクリート - Google Patents

低クリンカー含有コンクリート Download PDF

Info

Publication number
JP2015091757A
JP2015091757A JP2015000253A JP2015000253A JP2015091757A JP 2015091757 A JP2015091757 A JP 2015091757A JP 2015000253 A JP2015000253 A JP 2015000253A JP 2015000253 A JP2015000253 A JP 2015000253A JP 2015091757 A JP2015091757 A JP 2015091757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
premix
clinker
mass
amount
fly ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015000253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5899336B2 (ja
Inventor
シュヴァルツェントゥルベール アルノー
Schwartzentruber Arnaud
シュヴァルツェントゥルベール アルノー
マルタン ミレーヌ
Martin Mylene
マルタン ミレーヌ
ベルナール フィリップ
Benard Philippe
ベルナール フィリップ
サビオ セルジュ
Sabio Serge
サビオ セルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lafarge SA
Original Assignee
Lafarge SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lafarge SA filed Critical Lafarge SA
Publication of JP2015091757A publication Critical patent/JP2015091757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5899336B2 publication Critical patent/JP5899336B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/06Aluminous cements
    • C04B28/065Calcium aluminosulfate cements, e.g. cements hydrating into ettringite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/02Treatment
    • C04B20/026Comminuting, e.g. by grinding or breaking; Defibrillating fibres other than asbestos
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • C04B40/0042Powdery mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00051Mortar or concrete mixtures with an unusual low cement content, e.g. for foundations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

【課題】二酸化炭素の排出量を減少させたコンクリートの製造方法の提供。
【解決手段】4500〜9500cm/gのブレーン比表面積を有し、プレミックス全質量に対するクリンカーの質量百分率での最小量が下記式(1)で表される、ポルトランドクリンカーと、飛散灰と、プレミックスにおけるNaO当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上である、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、プレミックスにおけるSOの量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率で2%以上である、少なくとも1つのSO源と、ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダー、ポゾラン、スラッグ、飛散灰、及び、これらの混合物から選択される、200μm以下のDv90を備える補添材と、を有する乾燥バインダ‐プレミックス
Figure 2015091757

(BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積)
【選択図】なし

Description

本発明は、低クリンカー含有のコンクリートに関し、更には、そのようなコンクリート
の調製方法、及び、この方法の実施に有益な組成物に関する。
通常の構造のコンクリートでは、特にC25/30タイプのコンクリート(EN206
−1標準では、少なくとも25MPaにて16×32cmシリンダーにおける測定、及び
、少なくとも30MPaにて15×15cmキューブにおける測定によれば、混合後の典
型的な圧縮強度は28日材齢である)では、又は、C20/25タイプのコンクリート(
EN206−1標準では、少なくとも20MPaにて16×32cmシリンダーにおける
測定、及び、少なくとも25MPaにて15×15cmキューブにおける測定によれば、
混合後の典型的な圧縮強度は28日材齢である)では、セメントの量は典型的には1m
のコンクリートあたり260〜360kgである。現在の欧州の標準では、通常の構造物
コンクリートでは260kg/m以下のセメントが使用される。
セメント製品の製造方法、特に本質的構成物であるクリンカーは、二酸化炭素の高排出
の原因となる。実際のところクリンカーの粒が生産されると下記を要する。
a)特にライムストーン及びクレイである生原料を研磨することによって得られる生粉の
予熱及び脱炭酸;及び
b)急冷の後、1450〜1550℃の温度での材料の燃焼又はクリンカー化
これらの二つの工程では二酸化炭素が排出される。一方では脱炭酸の直接的な排出物で
、他方では温度上昇させるための燃焼工程にて実行される燃焼の結果物として排出される
排出レベルは、65%のクリンカーを含有するC25/30コンクリートを製造するの
に典型的に使用されるバインダーの場合、バインダー1トンあたり約560kgの二酸化
炭素に到達する(クリンカー1トンあたり850kgの二酸化炭素の平均排出を基にする
)。
セメント及びコンクリート組成物の製造における標準工程での二酸化炭素の高排出は、
主たる環境問題を構成し、経済的罰則にもなる。
そのため、特にC20/25又はC25/30タイプのコンクリートである好ましい機
械的特性を備えるコンクリートを製造でき、二酸化炭素の排出を減少させたコンクリート
の製造方法が強く要求される。
有利なことに、本発明に係るコンクリートは、20℃±2℃及び相対湿度95%以上の
EN12390−2標準に準拠した、EN12390−3に従った測定では、混合後20
℃で24時間後、算術平均で6MPa以上、好ましくは7MPa以上の圧縮強度を備える
有利なことに、湿潤コンクリートのレオロジー的性質は、満足できるものであり、良好
な作業性を有しており、混合後2時間でも混合バッチの堅さは取り扱いにおいて最適であ
る。
本発明は、質量比にて下記を含有する乾燥バインダープレミックスであって、
4500〜9500cm/g、好ましくは5500〜8000cm/gのブレーン
比表面積を有し、プレミックス全質量に対するクリンカーの質量百分率での最小量が下記
式(1)で表される、ポルトランドクリンカーと、
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積であり、
飛散灰と、
プレミックスにおけるNaO当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上であ
る、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、
プレミックスにおけるSOの量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率
で2%以上である、少なくとも1つのSO源と、
ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダ
ー、ポゾラン、スラッグ、飛散灰、及び、これらの混合物から選択される、200μm以
下のDv90を備える補添材と、を有し、
クリンカーの量と飛散灰の量との合計は、プレミックス全質量に対して質量百分率で、
75%以上であり、好ましくは78%以上であり、
前記プレミックスにおけるクリンカーの合計量は、プレミックス全質量に対して質量百
分率で60%以下である。
好ましくは、本発明に係るプレミックスは、更に、少なくとも1つのカルシウム源を有
する。
好ましくは、本発明に係るプレミックスのアルカリ硫酸塩は、硫酸ナトリウム、硫酸カ
リウム、硫酸リチウム、及びこれらの混合物の中から選択される。好ましくは、本発明に
係るプレミックスのアルカリ硫酸塩は、硫酸ナトリウムである。
好ましくは、本発明に係るプレミックスのカルシウム源は、カルシウム塩及びこれらの
混合物から選択される。
本実施形態では、本発明に係るプレミックスは、質量百分率で0.05〜1.5%、好
ましくは0.1〜0.8%で、好ましくはポリカルボン酸塩タイプの可塑剤をも含有する
ことが可能である。
本実施形態では、補添材は不活性的な添加である。本発明の実施形態では、補添材はラ
イムストーンパウダーである。
本発明に係る実施形態では、本発明に係るプレミックスは、更に、促進剤、及び/又は
、空気連行剤、及び/又は、増粘剤、及び/又は、抑制剤、及び/又は、粘土不活性剤、
及び/又は、可塑剤、又はこれらの混合物を含有する。
本発明は、混合物の全質量に対して質量比にて下記を含有する乾燥バインダー混合物に
も関する。即ち、
少なくとも10%の上述したプレミックスと、
90%までの骨材と、を有する。
本発明に係る乾燥バインダー混合物の実施形態によれば、骨材は砂及び砂利を含有し、
砂利の量に対する砂の量の質量比は1.5/1〜1/1.8、好ましくは1.25/1〜
1/1.4、更に好ましくは1.2/1〜1/1.2である。
本発明は、140〜220L/mの有効水を備える湿潤コンクリート組成物にも関し
、更に、
少なくとも10%の上述のプレミックスと、
90%までの骨材と、を有し、ここで前記質量百分率は全乾燥質量に対するものである
本発明に係る実施形態によれば、骨材は砂及び砂利を含有し、砂利の量に対する砂の量
の質量比は1.5/1〜1/1.8、好ましくは1.25/1〜1/1.4、更に好まし
くは1.2/1〜1/1.2である。
本発明に係る湿潤コンクリート組成物の実施形態によれば、有効水の量は140〜20
0L/mであり、好ましくは150〜180L/mである(EN206−1標準、パ
ラグラフ3.1.30参照)。
本発明に係る実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は閾値コンクリ
ートである。
本発明に係る実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は、混合後20
℃で24時間後、算術平均で6MPa以上の圧縮強度を備える。
本発明の他の実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は、混合後28
日で、25MPa以上の圧縮強度特性を備える。
本発明の第2の他の実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は、混合
後28日で、20MPa以上の圧縮強度特性を備える。
本発明の第3の実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は、混合後2
0℃で28日後では、算術平均で25MPa以上の圧縮強度を備える。
本発明の第4の実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は、混合後2
0℃で28日後では、算術平均で30MPa以上の圧縮強度を備える。
本発明に係る実施形態によれば、本発明に係る湿潤コンクリート組成物は、ASTM
C230標準コーンを使用して、1分45秒での間隔の後(そのうち30秒間は50Hz
の周波数及び0.5mmの振幅での振動の存在下である。)、180〜270mm、好ま
しくは215〜235mmの拡がりを有する。
本発明に係る湿潤コンクリート組成物の実施形態によれば、エイブラムズコーンを使用
してのスランプ(又はスランプ値)は0〜250mm、好ましくは100〜240mmで
ある。
本発明は、上述した組成物からなる硬質コンクリート物にも関する。
本発明は、下記工程を備える湿潤コンクリート組成物の調製方法にも関する。即ち、
140〜220L/mの有効水で、上述した混合物を混合し、
140〜220L/mの有効水と骨材とで、上述したプレミックスを混合する。
本発明に係る湿潤コンクリート組成物の調製方法の変形例によれば、混合は、更に硫酸
カルシウムの存在下にてなされる。
本発明は、下記工程を備える湿潤コンクリート組成物の調製方法にも関する。即ち、
4500〜9500cm/g、好ましくは5500〜8000cm/gのブレーン
比表面積を有し、クリンカーの最小量がkg/mで下記式(II)で表される、ポルト
ランドクリンカーと、
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積であり、W
eefは、L/mでの有効水の量であり、
飛散灰と、
プレミックスにおけるNaO当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上であ
る、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、
バインダーにおけるSOの量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率で
2%以上である、少なくとも1つのSO源と、
ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダ
ー、ポゾラン、スラッグ、飛散灰、及び、これらの混合物から選択される、200μm以
下のDv90を備え、kg/mで下記式(III)で表される、補添材と、
Figure 2015091757
1500〜2200kg/m、好ましくは1700〜2000kg/mの骨材と、
可塑剤と、
選択的に加えられる、促進剤、及び/又は、空気連行剤、及び/又は、増粘剤、及び/
又は、抑制剤、及び/又は、粘土不活性剤と、
140〜220L/mの有効水と、を混合する工程を備え、
湿潤コンクリートにおけるクリンカーの合計量が200kg/m以下であり、
クリンカーの量と飛散灰の量との合計が240kg/m以上である。
本発明に係る湿潤コンクリート組成物の調製方法の実施形態によれば、クリンカー、及
び/又は、飛散灰、及び/又は、補添材は、上述したように定義される。
本発明に係る湿潤コンクリート組成物の調製方法の実施形態によれば、使用される有効
水の量は140〜200L/mであり、好ましくは150〜180L/mである。
本発明は、下記工程を備える、湿潤コンクリート組成物の調製方法にも関する。即ち、
上述した湿潤コンクリート組成物、又は、上述した方法にて得られる湿潤コンクリート
組成物を投込する工程である。
本発明は、下記工程を備える、コンクリート物の製造方法にも関する。即ち、
上述した湿潤コンクリート組成物、又は、上述した投入された湿潤コンクリート組成物
、又は、上述した方法にて得られた湿潤コンクリート組成物を硬化する工程である。
本発明は、本発明に係るプレミックス、本発明に係る混合物、本発明に係る湿潤コンク
リート組成物、又は、本発明に係る方法において、飛散灰を活性化するため、少なくとも
1つのアルカリ硫酸塩及び選択的な少なくとも1つのカルシウム源の使用にも関する。
本発明は、公知のコンクリートでは達成できない、二酸化炭素の排出を減少させる必要
性に答えることを可能にする。実際、本発明の範疇内で使用されるセメントの量(及び特
にクリンカーの量)は、通常必要とされるものと比較して少ない。より正確には、二酸化
炭素の誘起排出は、C25/30又はC20/25タイプのコンクリートを提供する一方
で、50〜60%減少される。更に、湿潤コンクリート組成物のレオロジーは、標準コン
クリートの組成物のものと同じオーダーのままである。更に、本発明によれば、クリンカ
ーの含有量が極めて少ないにもかかわらず、標準量のクリンカーを有して得られるものと
同様のオーダーの初期強度を保持することが可能となる。
本発明によって得られるコンクリートは下記の利点を有する。即ち、
本発明に係る乾燥バインダープレミックスのコストは、典型的なC25/30又はC2
0/25コンクリートを製造するのに使用される乾燥バインダープレミックスのコストよ
りも7〜10%少なくなる。
本発明の種々の目的、利点、及び実施形態は、全ての形成パラメータの綿密な最適化、
特に下記によって得られる。
異なる材料の粒子パッキングの最適化(与えられるレオロジー挙動にとって水量の最小
化を許容する);
セメント水和物の《接着点》による混合物のトポロジー、即ち、砂及び/又は骨材の粒
子の間の界面接着の空間における増大性及び均一性の最適化(特に通常のポルトランドセ
メントよりも約10倍細かいクリンカー粒子を使用することにより);
《時間的設計》の探索、即ち、短期間の機械的強度の獲得を保証するため、クリンカー
の最小量の使用(機械的強度の増加においてある程度はクリンカーのための中継として働
く);
圧縮強度が最大となるように、相対的に低い合計水量となる材料(特に低多孔度)を選
択することによる合計の水量の調製;
パウダー分散及びパッキングの最適化による、異なる混合物、特に水の還元を最大にす
る可塑剤(超可塑剤)の最適化;
図1は材齢28日の圧縮強度を示す。
下記に限定することなく詳細に本発明を説明する。
〔クリンカー〕
本発明では、EN197−1標準のパラグラフ5.2.1に定義されるように、《クリ
ンカー》はポルトランドクリンカーとして理解される。
ポルトランドクリンカーは、標準ポルトランドセメントから、特にEN197−1欧州
標準に記載されているセメントの間から得られる。例えばCEM I又はCEM II
52.5N又はR又はPM(海構造−NFP15−317標準)セメント又はPMESセ
メント(海構造、硫酸化水−NF P 15−319標準)を用いることが可能である。
セメントはHISタイプ(高初期強度)である。
所定の場合、特にCEM IIタイプの場合、ポルトランドセメントは純粋なクリンカ
ーによって構成されない。CEM IIタイプのポルトランドセメントは少なくとも1つ
の添加材(ポゾラン、飛散灰、焼成シェル、ライムストーン、・・・)が質量百分率で3
7%まで混合されている。そのため、使用されているクリンカーがこのようなセメント由
来の場合、添加材は飛散灰の間又は上述した《補添材》(この補添材が、200μm以下
のDv90、好ましくは200μm以下のDv97の粒子形態での材料の場合)の間にて
カウントされる。
このようなセメントは、クリンカーに本発明にて要求される特性、即ち、EN196−
6標準、パラグラフ4によれば、4500〜9500cm/g、好ましくは5500〜
8000cm/gのブレーン比表面積、を付与するために、磨り潰されか及び/又はカ
ット(空気圧式分類による)される。
クリンカーは超微細クリンカーとして記述される。セメントは、初期粉砕、又は、Horo
mill(登録商標)タイプ、振り子若しくはボールミル若しくはエアジェットミルタイプか
らなる仕上げ粉砕を備えた垂直タイプを有する粉砕プラントによって例えば磨り潰される
。第2、第3の生産、又は、高効率の空気圧式セレクター若しくは分類器を使用すること
も可能である。
クリンカーのサイズを小さくするために、内側粒の接着点の最適分布により、マトリッ
クスの均一性を最大化するためにセメント粒の拡散距離を最大化することが意図される。
〔飛散灰〕
飛散灰は、NF EN197−1標準、パラグラフ5.2.4又はASTM C618
標準にて定義される。
本発明の変形例では、飛散灰は部分的にスラッグに置き換えることも可能である。
本発明の他の変形例では、飛散灰は部分的に又は完全にシリカヒュームに置き換えるこ
とも可能である。
上述の2つの変形例では、スラッグ又はシリカフュームは異なる計算としてバインダー
中に勘案される。
〔アルカリ硫酸塩〕
アルカリ硫酸塩は、好ましくは、硫酸ナトリウム(NaSO)、硫酸カリウム(K
SO)、硫酸リチウム(LiSO)、硫酸水素ナトリウム(NaHSO)、硫
酸水素カリウム(KHSO)、硫酸水素リチウム(LiaHSO)、及びこれらの混
合物の中から選択される。好ましくは、アルカリ硫酸塩は、硫酸ナトリウム、硫酸カリウ
ム、硫酸リチウム、及びこれらの混合物から選択される。更に好ましくは、アルカリ硫酸
塩は硫酸ナトリウムである。
アルカリ硫酸塩は種々の形態で使用され、特に粉体又は液体の形態にて使用される。粉
体でのアルカリ硫酸塩の使用は、本発明に係るプレミックス及び本発明に係る乾燥バイン
ダー混合物において特に適切である。反対に、液体でのアルカリ硫酸塩の使用は、本発明
に係る湿潤コンクリート組成物及びそれを得るために行われる方法において特に適切であ
る。
本発明では、バインダー(クリンカー+飛散灰+アルカリ硫酸塩+SO源+選択的な
カルシウム源+補添材)におけるNaO当量を定める式は、質量百分率で、以下に式(
IV)で示される。
Figure 2015091757
ここで、[NaO]、[KO]及び[LiO]は、バインダー(クリンカー+飛
散灰+アルカリ硫酸塩+SO源+選択的なカルシウム源+補添材)におけるNaO、
O及びLiOの質量百分率である。バインダー中におけるNaO、KO及びL
Oの質量百分率は、例えばX線蛍光によって、バインダー中に存在するNa、K及び
Liの量から決定できる。Na(バインダー)当量を求める場合、この値にバインダ
ーの質量を掛け算し、そして飛散灰の質量にて割り算を行うことにより、飛散灰の質量に
対するNaO当量が得られる。
本発明に係るバインダー中におけるNaO当量は、飛散灰の質量に対する百分率で、
好ましくは7%以上であり、より好ましくは9%以上である。
〔カルシウム源〕
カルシウム源は、カルシウム塩及びこれらの混合物から選択される。好ましくはカルシ
ウム塩は、臭化物、塩化物、ギ酸化物、酸化物、水和物、ニトロ化物、ニトリル化物、硫
酸化物、及びこれらの混合物から選択される。好ましくは、カルシウム源は、硫酸カルシ
ウム、水酸化カルシウム、塩化カルシウム、臭化カルシウム、及びこれらの混合物である
。好ましくは、カルシウム源は硫酸カルシウムである。
水酸化カルシウムは、好ましくは、ライム、ポートランダイト、又はこれらの混合物で
ある。硫酸カルシウムは、好ましくは、石膏、半水和物、無水和物、又はこれらの混合物
である。
カルシウム源は種々の形態で使用され、特に粉体又は液体の形態にて使用される。粉体
でのカルシウム源の使用は、本発明に係るプレミックス及び本発明に係る乾燥バインダー
混合物において特に適切である。反対に、液体でのカルシウム源の使用は、本発明に係る
湿潤コンクリート組成物及びそれを得るために行われる方法において特に適切である。
アルカリ硫酸塩及びカルシウム源は、飛散灰を活性化するために特に有益である。この
活性化により、混合から24時間後及び混合から28日後における、目的となる機械的強
度を得ることが可能となる。
〔SO
SOは、本発明(プレミックス、乾燥バインダー混合物、又は、湿潤コンクリート)
に係る組成物の異なる構成によって得られるが、クリンカーに硫酸化物を加えるのに典型
的に使用される硫酸カルシウム(EN197−1標準、パラグラフ5.4参照)によって
も得られる。
硫酸カルシウムは、特に、石膏、半水和物、無水和物、又はこれらの混合物から選択さ
れる。硫酸カルシウムは、自然界に存在するか、又は、所定の工業工程の副産物の形態で
工業的に得られる。
本発明の変形例では、硫酸カルシウムの量は、20℃で24時間後の機械的圧縮強度を
最適化するために、例えば既存の方法にて調製される。好ましくは、EN196−2標準
、パラグラフ8に記載されている方法に従って定められる硫酸カルシウムの量は、混合物
(クリンカー+飛散灰+アルカリ硫酸塩+補添材+硫酸カルシウム)の質量に対する硫化
物(SO)の質量百分率で2.0〜3.5%である。
SOの量は、例えばEN196−2標準、パラグラフ8に記載されている方法に従っ
て定められる。
〔補添材〕
《補添材》は、200μm以下のDv90、好ましくは200μm以下のDv97の粒
体の形態の材料として理解される。
これらの材料は、マトリックスの材料を充填するために使用され、即ち、粒径がより大
きなその他の材料の間の間隙に充填される。
この基準は機械的強度の観点で到達される結果に影響を与えない(特に否定的に)ため
、補添材の性質は、本発明の本質的要素ではない。従って、28日後又は24時間後の得
られたコンクリートの強度を妥協することなく、例えば下記にリストされているように、
種々のタイプの補添材を添加することが可能である。特に、不活性な補添材は、機械的強
度の観点から最も好ましくない場合である。結果として、不活性ではない補添材により、
24時間後又は28日後のいずれにせよ、不活性補添材を含有する発明による同じ条件の
ものと比較して、得られたコンクリートの機械的強度を向上させることが可能となる。
補添材がバインダー材料であることを考慮したとしても、本発明に係るコンクリートに
対する最適化(特にコストの観点)は、不活性フィラー、即ち非バインディング材料(水
力的又はポゾラン的活性無し)である補添材を優先することになる。
例えば補添材としてライムストーンパウダー(ライムストーンフィラー)を使用するこ
とが可能である。焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー又はシリカパウダー、ポゾ
ラン、スラッグ、飛散灰、及びこれらの混合物を使用することが可能である。好ましくは
、補添材は、EN197−1標準、パラグラフ5.2.2〜5.2.7に記載されたもの
である。好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
Dv97(体積で)は、粒径分布の97パーセントに対応し、即ち、97%の粒子がD
v97よりも小さい粒径を有し、3%の粒子がDv97よりも大きい粒径を有する。同様
に、Dv90は、粒径分布の90パーセントに対応し、即ち、90%の粒子がDv90よ
りも小さい粒径を有し、10%の粒子がDv90よりも大きい粒径を有する。同様に、D
v50は、粒径分布の50パーセントに対応し、即ち、50%の粒子がDv50よりも小
さい粒径を有し、50%の粒子がDv50よりも大きい粒径を有する。
概ね、粒体又は粒子の集合の粒度分析の特性である、Dv50、Dv90、Dv97、
及び同様のタイプのその他の値は、200μmよりも小さい粒径のためのレーザー粒径測
定器、又は、200μmよりも大きい粒径のためのふるいによって測定される。
もっとも個々の粒子が凝集する傾向を有する場合は、電子顕微鏡によってその粒径を測
定することが好ましいが、レーザー回折粒度分布測定によって測定される見かけ上の粒径
は実際の粒径よりも大きいので解釈を間違えやすい。
〔水〕
コンクリートは、異なるカテゴリーの水を含有する。まず最初に、有効水はコンクリー
トの内側の水であり、骨材、クリンカー、スラッグ、及び補添材によって形成される固体
骨格の粒体の間に位置する。有効水は水和に必要な水を示すものであり、堅さと機械的強
度を得るために必要である。一方で、コンクリートは、骨材、飛散灰、及び補添材の多孔
によって保持される水を含有する。この水は有効水には換算されない。それは捕らえられ
ており、セメントの水和又は堅さを得るための粒子ではない。合計の水は混合物における
全ての水を示す(混合時において)。
有効水は標準化された観念であり、その計算モードはEN206−1標準、第17頁、
パラグラフ3.1.30に示されている。有効水の水位は、フレッシュコンクリートに含
まれる合計の水の量と骨材によって吸収可能な水の量との間にて差があり、吸収可能な水
の量は、NF EN1097−6標準、第5頁、パラグラフ3.6及び巻末Bによって計
測される骨材の吸収係数から推論される。
〔乾燥バインダープレミックス〕
本発明に係る乾燥バインダープレミックスは、質量比で、下記を有する。
4500〜9500cm/g、好ましくは5500〜8000cm/gのブレーン
比表面積を有し、プレミックス全質量に対するクリンカーの質量百分率での最小量が下記
式(I)で表される、ポルトランドクリンカーと、
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積である
飛散灰と、
プレミックスにおけるNaO当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上である
、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、
プレミックスにおけるSOの量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率
で2%以上である、少なくとも1つのSO源と、
ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダ
ー、ポゾラン、スラッグ、飛散灰、及び、これらの混合物から選択される、200μm以
下のDv90を備える補添材と、を有し、
クリンカーの量と飛散灰の量との合計は、プレミックス全質量に対して質量百分率で、
75%以上であり、好ましくは78%以上であり、
前記プレミックスにおけるクリンカーの合計量は、プレミックス全質量に対して質量百
分率で厳密に60%以下である。
好ましくは、プレミックスの全質量に対するクリンカーの最小量は質量百分率で、下記
式(Ibis)によって示される。
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積である
上述した式(I)及び(Ibis)は、後述する式(II)、(IIbis)及び(IIter
)同様に、経験的なアプローチによって得られ、即ち、幾つかのパラメータ(特に、クリ
ンカーの量、クリンカーのブレーン比表面積、及び有効水の量)を変更し、これらの異な
るパラメータの間の経験上の関係を探索することで得られる。このようにして得られた式
は経験則に基づくものであり、これは《理論的な言及をすることなく、経験的な出来事を
検証する法則である》。この定義はウェブサイトのhttp://fr.wikipedia.org/wiki/Loi_e
mpirique(更に、経験則の発見の問題、A.A.Petrosjan,Voprosy Filosofii Moskva,1983,
n12,第71-79頁を参照)に由来する。従って、式における定数によって異なるユニットは
バランスを保たれている。式における定数値は、経験データと与えられた式との間のエラ
ーを最小化する当業者に公知の方法である例えば最小二乗法を用いることにより調製され
る(インターネットウェブサイトのDec Formations: www.decformations.com/mathematiq
ues/moindres_carres.php, or the book Methodes statistiques Volume 2 - Methodes d
’analyse de regression lineaire simple et de regression multiple - Analyse de c
orrelation lineaire simple, Gerald Baillargeon, Editions SMGを参照)。
結論として、式(I)、(Ibis)、(II)、(IIbis)及び(IIter)は単純に
クリンカーのブレーン比表面積及び明細書中に示されたユニットにおける有効水の量(c
/g又はL/m)を置き換えることによって用いられる。式(II)の計算の具体
例は明細書の次の部分によって与えられる。
式(I)、(Ibis)、(II)、(IIbis)及び(IIter)の結果から得られた百
分率は+/−5%である。
好ましくは、本発明に係るプレミックスのクリンカーの最小量は、クリンカーのブレー
ン比表面積によって、下記に示す表を使用することにより得られる(式(I)及び(Ibi
s)の使用を置き換え)。
Figure 2015091757
好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
好ましくは、本発明に係るプレミックスは、更に硫酸カルシウムを含有する。
骨材及び水と混合されることを意図して、乾燥バインダープレミックス(水は無添加)
を形成するように、クリンカー、スラッグ、及び補添材は好ましくは上記に比例して結合
して用いられる。
好ましくは、当業者にて典型的に用いられる1つ以上の混合物がこれらの乾燥バインダ
ープレミックスに用いられる。即ち、促進剤、及び/又は、空気連行剤、及び/又は、増
粘剤、及び/又は、抑制剤、及び/又は、粘土不活性剤、及び/又は可塑剤である。特に
、ポリカルボキシレートタイプの可塑剤(超可塑剤)を質量百分率で0.05〜1.5%
、好ましくは0.1〜0.8%含有することが有益である。
《粘土不活性剤》は、水硬性バインダーの性質において粘土の有害効果を遅延又は消滅
させる能力を有する全ての分子として理解される。特に国際特許出願のWO2006/0
32785及びWO2006/032786の書類に記載されているような粘土不活性剤
を用いることが可能である。
〔骨材〕
骨材は、XPP18−545標準にて定義されるように自然タイプのものであり、最大
サイズDmaxが32mm以下の骨材である。骨材は、砂(EN12620標準にて定義
されるように、最大サイズDmaxが4mmより小さい粒体)、及び/又は、砂利(EN
12620標準にて定義されるように、最小サイズDminが2mm以上の骨材)を含有
する。
骨材は、ライムストーン又はシリカライムストーンである。
砂及び砂利は流れるもの又は粉砕されたものである。粉砕された砂は、流砂よりもきめ
細かさにおいて大きな部分を有する。砂の業界にて用いられる言語によれば、63μmよ
りも小さい粒体(ふるいを通過する)がきめ細かいとされる。
砂が1%を超える量(砂の質量分率)にて微粒子を含有する場合、1%の閾値を超えて
砂(63μmより小さい分率)に存在する微粒子の量に等しい量によって上述された《補
添材》の量を減少することにより、砂によって供給される微粒子の量を考慮にいれること
が必要である。
好ましくは、砂及び骨材における粘土の量は、1%より少ない。実際、粘土が多く含ま
れるとコンクリートの加工性に悪い影響を及ぼす。
好ましくは、砂利の量に対する砂の量の質量比は、1.5/1〜1/1.8、好ましく
は1.25/1〜1/1.4、更に好ましくは1.2/1〜1/1.2、理想的には1/
1に等しいか近い。
〔乾燥バインダー混合物〕
骨材、クリンカー、飛散灰、補添材、アルカリ硫酸塩、選択的な混合物(特に可塑剤)
は乾燥バインダー混合物(水は添加されていない)中にて組み合わされることが可能であ
る。このような乾燥バインダー混合物は、上記のプレミックスを骨材と混合するか、又は
、直接的に異なる構成物混合するかのいずれかによって調製される。
異なる構成物の混合物の全質量に対する質量比は、下記のように定義される。即ち、
少なくとも10%の上述したプレミックスと、
90%までの骨材と、である。
好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
好ましくは、本発明に係る乾燥バインダー混合物は、更に硫酸カルシウムを含有する。
このように規定された乾燥バインダー混合物は、乾燥準備混合コンクリートであり、単
に水にて混合することで使用可能となる。
本発明に係る乾燥バインダー混合物の変形例では、異なる構成物の混合物の全質量に対
する質量比は、下記のように定義される。即ち、
少なくとも10%の上述したプレミックスと、
90%までの砂利と、である。
好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
好ましくは、本発明に係る乾燥バインダー混合物は、更に硫酸カルシウムを含有する。
本発明に係る乾燥バインダー混合物の変形例では、異なる構成物の混合物の全質量に対
する質量比は、下記のように定義される。即ち、
少なくとも10%の上述したプレミックスと、
90%までの砂と、である。
好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
好ましくは、本発明に係る乾燥バインダー混合物は、更に硫酸カルシウムを含有する。
〔コンクリート〕
本発明においては、《湿潤コンクリート》は、フレッシュコンクリートとして理解され
る(EN206−1標準、パラグラフ3.1.2参照)。
本発明に係る湿潤コンクリートは以下を混合して調製される。即ち、
少なくとも10%の上述したプレミックスと、
90%までの骨材と、
140〜220L/mの有効水と、である。
質量百分率は、コンクリートの全乾燥質量に対して与えられる。
好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
好ましくは、本発明に係る湿潤コンクリートは、更に硫酸カルシウムを含有する。
湿潤コンクリートは、140〜220L/mの有効水で直接的に上述した乾燥混合物
を混合することによっても調製される。
本発明に係るコンクリートは、直接的に異なる含有物と水とを混合することによっても
調製される。本発明に係る湿潤コンクリート組成物の調製方法は、下記を混合する工程を
有する。即ち、
4500〜9500cm/g、好ましくは5500〜8000cm/gのブレーン
比表面積を有し、クリンカーの最小量がkg/mで下記式(II)で表される、ポルト
ランドクリンカーと、
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積であり、W
eefは、L/mでの有効水の量であり、
飛散灰と、
プレミックスにおけるNaO当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上であ
る、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、
バインダーにおけるSOの量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率で
2%以上である、少なくとも1つのSO源と、
ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダ
ー、ポゾラン、スラッグ、飛散灰、及び、これらの混合物から選択される、200μm以
下のDv90を備え、kg/mで下記式(III)で表される、補添材と、
Figure 2015091757
1500〜2200kg/m、好ましくは1700〜2000kg/mの骨材と、
可塑剤と、
選択的に加えられる、促進剤、及び/又は、空気連行剤、及び/又は、増粘剤、及び/
又は、抑制剤、及び/又は、粘土不活性剤と、
140〜220L/mの有効水と、を混合し、
湿潤コンクリートにおけるクリンカーの合計量が200kg/m以下であり、
クリンカーの量と飛散灰の量との合計が240kg/m以上である。好ましくは、補
添材はライムストーンパウダーである。
好ましくは、クリンカーの最小量は、kg/mで下記式(IIbis)にて示される。
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積である。W
eefは、L/mでの有効水の量である。
好ましくは、クリンカーの最小量は、kg/mで下記式(IIter)にて示される。
Figure 2015091757
ここで、BSSは、cm/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積である。W
eefは、L/mでの有効水の量である。
式(II)、(IIbis)及び(IIter)から計算されるクリンカーの量が200kg
/mよりも大きい場合、このクリンカーから製造される湿潤コンクリート組成物は、低
含有量のクリンカーのコンクリートである本発明には含まれない。
式(I)及び(Ibis)、式(II)、(IIbis)及び(IIter)は経験式であるの
で、単純にクリンカーのブレーン比表面積及び明細書中に示されたユニットにおける有効
水の量(cm/g又はL/m)を置き換えることによって用いられる。例えば、式(
II)に実施例FA1−1の値を適用すると、クリンカーのブレーン比表面積が7041
cm/gであり、有効水の量が165.1L/mであり、クリンカーの最小量は下記
となる。
Figure 2015091757
好ましくは、クリンカーのブレーン比表面積及び有効水の量(式(II)、(IIbis
)及び(IIter)での置き換えで使用)に対し、本発明に係るコンクリートにおけるク
リンカーの最小量は、下記の表から得られる。
Figure 2015091757
Figure 2015091757
Figure 2015091757
好ましくは、
ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダ
ー、ポゾラン、スラッグ、飛散灰、及び、これらの混合物から選択される、200μm以
下のDv90を備える補添材の最小量は、kg/mで、以下の式(IIIbis)にて決
定される。
Figure 2015091757
上述した式(III)又は(IIIbis)を適用して0よりも小さい値が得られた場合
、これは上述した性能を得るために、補添材を添加する必要がないことを意味する。
変形例によれば、本発明に係る湿潤コンクリートは可塑剤を含有しない。本発明によれ
ば、《可塑剤》は、NF EN934−2標準による減水可塑剤又は高減水の超可塑剤と
して理解される。
《kg/m》は、製造されたコンクリートの単位mあたりで使用される材料の質量
として理解される。
好ましくは、補添材はライムストーンパウダーである。
使用されるクリンカーの量は、好ましくは180kg/mより小さく、より好ましく
は150kg/mより小さく、更に好ましくは120kg/mである。
本発明に係る湿潤コンクリート組成物の調製方法の実施形態によれば、使用される有効
水の量は140〜200L/mであり、好ましくは150〜180L/mである。そ
のため、ある実施形態では、有効水のこの量は典型的なコンクリートと比較して減少する
好ましくは、骨材は砂及び砂利を含有し、砂利の量に対する砂の量の質量比は1.5/
1〜1/1.8、好ましくは1.25/1〜1/1.4、更に好ましくは1.2/1〜1
/1.2であり、理想的には1/1に等しいか近い。
ある実施形態によれば、問題となる材料は、本発明に係るバインダー混合物及びプレミ
ックスに対して、上述したものと同じ特性を有する。
混合は、業界において通常行われる回数において、コンクリート混合プラントにおける
通常のミキサー、又は、ドラムトラックミキサーにて直接的になされる。
本発明にて得られた湿潤コンクリート組成物は、匹敵しうる機械的性質を有し、好まし
くは標準C25/30タイプのコンクリートよりも優れた性質を有し、特に16時間後及
び28日後における機械的強度及びレオロジーの観点において優れた性質を有する。
特に、本発明の実施形態では、平均圧縮強度は、20℃にて混合から24時間後で6M
Pa以上であり、好ましくは7MPa以上であり、混合から28日後で25MPa以上で
あり、好ましくは28MPa以上である。
本発明に係る湿潤コンクリートの実施形態によれば、1999年12月のEN1235
0−2欧州標準によってなされた測定では、エイブラムズコーンを使用してのスランプ(
又はスランプ値)は0〜250mm、好ましくは100〜240mmである。
本発明に係る湿潤コンクリートの実施形態によれば、振動がない状態で、ASTM C
230標準コーンを使用して、1分後の拡がりは50〜140mmであり、好ましくは8
5〜105mmである。
本発明に係る湿潤コンクリートの実施形態によれば、振動がある状態で、ASTM C
230標準コーンを使用して、1分後の拡がりは180〜270mmであり、好ましくは
215〜235mmであり、これは以下の実施例6に示される。
そのため本発明に係るコンクリートは、典型的なC25/30又はC20/25コンク
リートと等価なレオロジーの性質を有する。
好ましくは、本発明に係るコンクリートは閾値コンクリートである。《閾値》は、流れ
るために、正のエネルギー(例えば、せん断力、振動又は衝撃)の供給を要する(湿潤)
コンクリートとして理解される。反対に、非閾値コンクリートは、外部からのエネルギー
の供給なしで、自身で流れる。このように閾値コンクリートは、エネルギー閾値の下では
変形可能な弾性固体のように、このエネルギー閾値の上では粘性流体のように、本質的な
挙動を行う。
本発明に係るコンクリートを調製するために用いられるクリンカーの量は、標準C25
/30又はC20/25コンクリートを調製するために必要とされる量と比較して格段に
少なく、これにより二酸化炭素の排出を大幅に減少させることができる。95kg/m
のライムストーンと257kg/mのセメントを含有する対照となるC25/30と比
較して、例えば100〜120kg/mのクリンカーを含有する本発明に係るコンクリ
ートは、50〜60%の範囲で二酸化炭素の排出を抑制できる。
本発明に係るコンクリートは通常の方法に従って投入され、水和化又は硬化後、硬化さ
れたコンクリート物が、構成要素、構造要素又はその他として得られる。
以下の実施例により、制限することなく本発明が説明される。
〔レーザー粒径測定〕
異なるパウダーの粒度分布曲線は、マルヴァーンMS2000レーザー粒度分析装置を
用いて得られる。測定は、湿式の方法(水性媒体)によって行われ、粒子のサイズが0.
02μm〜2mmでなければならない。光源は、赤いヘリウムネオンレーザー(632n
m)と青いダイオード(466nm)による。光モデルはフラウンホーファーのもので、
算出マトリックスは多分散系のタイプである。
超音波がない場合は、バックグラウンド・ノイズの測定は、2000回転数/分のポン
プ速度、800回転数/分の攪拌器速度及び10秒のノイズ測定で最初に行われる。レー
ザーの強度は少なくとも80%同等でないと、バックグラウンド・ノイズの指数関数の減
少は得られない。さもなくばレンズを掃除しなければならない。
第1の測定は、以下のパラメータ、即ち、ポンプ速度2000回転数/分、撹拌器速度
800回転数/分、超音波の欠如につき測定される。サンプルは10〜20%の遮蔽を有
するために導入される。《遮蔽》はエミッタと中心センサ(比濁計)との間に循環する懸
濁剤によるレーザー信号の消滅と分かる。100%の遮蔽は信号の完全な消滅と分かる。
反対に、0%の遮蔽は、いかなる粒子の存在もなく純粋な透過流体を意味する。遮蔽は、
懸濁液中の固体濃度と流体の屈折率に依存する。遮蔽の安定後、測定は、浸漬と10秒間
測定との間の固定期間にて行われる。測定の継続は30秒である(30000の回折像分
析)。得られた顆粒グラムにおいてパウダーの一部が塊になることは考慮しなければなら
ない。
第2の測定は、超音波によって行われる(タンクを空にすることなしに)。ポンプ速度
は2500回転数/分で、攪拌速度は1000回転数/分で、超音波は100%(30ワ
ット)で照射される。これらの状況は、3分間維持され、そして、最初のパラメータが復
活し、ポンプ速度は2000回転数/分に、攪拌速度は800回転数/分に、超音波はな
くなる。10秒の経過後(空気の泡の可能性を取り除く)、測定は30秒間(30000
の画像分析がされる)行われる。第2の測定は、超音波分散により凝集されていないパウ
ダーである。
各測定値は、結果の安定性を検査するために、少なくとも2回繰り返される。各測定の
前に、装置は、粒度分布曲線が公知である標準サンプル(Sifraco C10 シリカ)によって
調整される。本明細書にて与えられた測定及び示した範囲は、超音波にて得られた値であ
る。
〔BET比表面積の測定方法〕
異なるパウダーの比表面積は以下のようにして測定される。パウダーの試料は以下の質
量である。即ち、30m/gより大きい推定比表面積では0.1〜0.2g、10〜3
0m/gの推定比表面積では0.3g、3〜10m/gの推定比表面積では1g、2
〜3m/gの推定比表面積では1.5g、1.5〜2m/gの推定比表面積では2g
、1〜1.5m/gの推定比表面積では3gである。
3m又は9mのセルがサンプルの量に応じて用いられる。測定セル体(セル+グラ
スロッド)の重量が測定される。そして、サンプルがセルに加えられる。生成物は、セル
の首の頂点から1mm未満である。一体物の重量(セル+グラスロッド+試料)が測定さ
れる。測定セルが、ガスを排除しているユニットに置かれ、試料からガスが排除される。
ガスを除去するパラメータは、ポルトランドセメント、石膏、ポゾランでは30分/45
℃であり、スラグ、シリカヒューム、飛散灰、アルミニウムセメント、ライムストーンで
は3時間/200℃であり、対照のアルミナでは4時間/300℃である。セルは、ガス
を除去した後、ストッパーで速やかに閉じられる。そして、一体物の質量が計測され、結
果が記録される。全ての質量の測定はストッパー無しにて行われる。サンプルの質量は、
セルの質量とガス抜きした試料の質量との合計から、セルの質量を減算して求められる。
試料の分析は、測定装置に配置した後に行われる。分析装置はベックマン・クールター
SA3100である。測定は、所定温度にて、試料による窒素の吸着に基づき、液体窒素
の温度の場合は−196℃である。装置は、その吸着質が飽和蒸気圧にある参照セルの圧
力と、公知の体積の吸着質が注入された試料のセルの圧力とを測定する。これらの測定の
結果として生じるカーブが吸着等温線である。測定の過程では、セルのデッドスペースを
認識する必要があり、即ちこの体積の測定は分析前にヘリウムにて行われる。
以前に計算された試料の質量がパラメータとして入力される。BET面は実験で得られ
た曲線から線形回帰によってソフトウエアで測定される。21.4m/gの比表面積を
有する二酸化ケイ素に対する10回の測定から得られた再現値の標準偏差は0.07であ
る。0.9m/gの比表面積を有するセメントに対する10回の測定から得られた再現
値の標準偏差は0.02である。参照の生成物に対し、2週間に1回、対照が実行される
。当業者によって製造された対照アルミナにて、1年に2回、対照が実行される。
〔ブレーン比表面積の測定方法〕
ブレーン比表面積は、EN196−6標準、パラグラフ4で決定される。
〔原料〕
原料は下記に示されるように用いられる。
〔セメント〕
CPA CEMI 52.5Rセメントが用いられる(ラファージセメント製 Saint-P
ierre la Cour セメント工場,≪SPLC≫と称される)。このセメントは、典型的には、9
0〜95%のクリンカーと、0.5〜3%のライムストーンと、2〜5%の石膏+半水和
物+無水和物と、選択的な研磨試薬及び/又は六価クロム還元剤とを含有する。そのため
このセメントは少なくとも90%のクリンカーを含有する。このセメントは、エアジェッ
トミルに対向するAlpine Hosokawa AFG200を使用して微細化される。タービンの
回転速度を適宜選択することにより、所望の微細さ(16又は19μm)が得られる。実
施例では2つのバッチが用いられる。dv97にて微細さが定められる≪SPLC-dv97=16
μm≫と称される最初のバッチは、16μmである。そして、dv97にて微細さが定め
られる≪SPLC-dv97=19μm≫と称される第2のバッチは、19μmである。
《Le Teil》と称されるHTS CEMI 52.5PMESセメント(ラファージュ製
)が、対照コンクリート(参照C25/30)として使用される。
〔硫酸カルシウム〕
ラファージュ製の磨り潰された無水石膏が使用される−Mazan quarry,Vaucluse。
〔飛散灰〕
4つの飛散灰が使用される。即ち、
−《サンダンス》、アルバータ、カナダに位置するトランスアルタの火力発電所からの
クラスCの飛散灰(ASTM C618);
−《ル・アーブル》、フランスに位置するEDF火力発電所からのクラスVの飛散灰(
NF EN197−1);
−《ポピオル》、ポーランドに位置する火力発電所からのクラスVの飛散灰(NF E
N197−1);及び
−Termoelektrarna Sostanj、スロベニアに位置する火力発電所からのクラスWの飛散
灰(EN450−1)である。この飛散灰は《TES》と称される。
〔補添材〕
以下に示すライムストーンフィラーが使用される。
−NF EN933−9標準によると、BET比表面積が0.86m/gであり、メ
チレンブルー値MBが0.3g/100gであるBL200(供給者 オミヤ)
実施例において使用される異なる構成物の特性は、以下の表に記載される。
Figure 2015091757
〔使用された活性剤〕
1.VWR-Prolaboによって販売されたパワー硫酸ナトリウム(NaSO)。製品は
、最小で99%純度であり、142.040g/モルのモル質量である。43.6%のN
O及び56.4%のSOを含有する。
2.Sigma-Aldrichによって販売されたパワー硫酸リチウム(LiSO)。製品は
、最小で98%純度であり、109.94g/モルのモル質量である。27.1%のLi
O及び72.9%のSOを含有する。
3.Sigma-Aldrichによって販売されたパワー硫酸カリウム(KSO)。製品は、
最小で98%純度であり、174.26g/モルのモル質量である。35.6%のK
及び46.0%のSOを含有する。
4.Chemetall GMBHによって販売されたパワー水酸化リチウム(LiOH.HO)。
製品は、57%のLiOHを含有しており、そのうち74.0%がLiOである。
5.Sigma-Aldrichによって販売されたパワー炭酸ナトリウム(NaCO)。製品
は、最小で99.0%純度であり、105.99g/モルのモル質量である。58.5%
のNaOを含有する。
6.Sigma-Aldrichによって販売されたパワー塩化ナトリウム(NaCl)。製品は、
純度を有し、58.44g/モルのモル質量である。53.0%のNaOを含有する。
7.VWR-Prolaboによって販売されたパワー硝酸ナトリウム(NaNO)。製品は、
最小で99.5%純度である。36.5%のNaOを含有する。
〔混合物〕
実施例で使用された製品は以下に示される。
−Chrysoからの可塑剤《Chrysoplast 209》、これは液体で使用されるリグノスルホ
ン酸塩タイプであり、34.4%の乾燥成分と1.15の密度を有する。
−BASFからの可塑剤《Prelom 300》、これは液体で使用されるポリカルボン酸塩タ
イプであり、13.7%の乾燥成分と1.03の密度を有する。
〔骨材〕
以下にリストされた材料が使用される。
−最大直径が4mm以下(0/4R)であるHonfleur砂(alluvial川砂、供給者ラファ
ージュ);
−最大直径が5mm以下(0/5R)であるSt Bonnet砂(alluvial川砂、供給者Jean
Lefebvre);
−Cassisからの最大直径が6.3〜10(6.3/10R)である骨材(粉砕された微
細砂利、供給者ラファージュ);
〔実施例1〕
以下には、対照であるC25/30とFA1−3及びFA4−3の配合を除く、本発明
に係るコンクリート組成物の調合の配合比を示す。用いられる材料は、上述と同様である
。各々の数字は、水が1mのコンクリートに対してリットルにて与えられることを除い
て、1mのコンクリートを調製するために使用された材料の質量(kg)に対応する。
<配合 C25/30(対照)>
カシス骨材6.3/10 900
オンフルール砂0/4R 900
Le TeilからのCEMI 52.5NHTSセメント 257
BL200充填材 95
CHRYSOPLAST 209混合物 0.54
全水量 189
有効水量(Weff) 173
下記は、Le Hevreからの飛散灰を有する試料についての第1試験である。
Figure 2015091757
下記は、Popiolからの飛散灰を有する試料についての第2試験である。
Figure 2015091757
下記は、Sundanceからの飛散灰を有する試料についての第3試験である。
Figure 2015091757
下記は、TESからの飛散灰を有する試料についての第4試験である。
Figure 2015091757
〔本発明に係るコンクリートの性能〕
本発明に係るコンクリートの性能が、圧縮強度及びレオロジーについて評価された。
圧縮強度は、細長比2で、直径70、110又は160mmの円筒状標本を作製し、こ
れらをNF P18−406標準に対して訂正し、そして崩壊するまで応力下にさらすこ
とにより、測定された。荷重の掛け方は、各々の試料を2又は3重にてセロファンラップ
で覆い、中心型板(NF P18−411及び412標準に従った、3000kN容量の
荷重制御機械的試験装置)を使用するプレス板の中心に載置し、1Ma/sで荷重を制御
し、NF P18−406標準に従って崩壊まで応力をかけ、崩壊時の応力値を記録する
ものである。続いて、標本断面にて応力が分散されて強度が減少する。
目的の指標は、圧縮強度の算術平均にて、24時間後で6MPa以上又は28日後で3
0MPaより大きい数値である。
圧縮強度測定全ての結果は、3つの個々の圧縮強度の測定の算術平均に対応した。
圧縮強度測定の結果を下記表10に記載する。活性剤(FA1−0、FA2−0、FA
3−0及びFA4−0)の添加無しで4つの試験された飛散灰にて、28日後の強度は指
標に合致しなかった。活性剤無しでの28日後の圧縮強度は各々23.3MPa、23.
0MPa、28.7MPa、及び25.3MPaであった。反対に、活性剤が使用される
と、NaO当量は、飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上であり、28日後の強
度は向上し指標に合致した。本発明では、28日後の圧縮強度は、FA2−1での31.
1MPaからFA3−2での39.6MPaである。最適条件に到達するまで、活性剤に
よりこれらの強度が増加した。
本発明に係る組成物の性能を向上させるため、当業者ならば単純なルーチン試験を行う
ことにより、異なる構成物の最適量を見いだすことが可能である。
一方で、FA1−3及びFA4−3処方は、本発明に係る処方ではない。これら処方で
は、NaO当量は、飛散灰の質量に対して質量百分率で5%より少ない。これら処方で
は、28日後の圧縮機械強度は30MPaよりも小さい(FA1−3では28.6MPa
であり、FA4−3では29.1MPaである)。従って、活性剤の添加は、必ずしも前
述の性能に到達するための十分な条件ではない。NaO当量が、飛散灰の質量に対して
質量百分率で5%以上であることが必要である。
表10は、70mm直径のシリンダにて測定された28日での圧縮強度(SMPa)
である。
Figure 2015091757
上記のコンクリート組成物のレオロジーについても評価された。このため、拡がりの“
静的”及び“振動”測定が下記のように行われた。
ASTM C230標準に記載されているASTMコーンが使用された。このコーンは
、600mm×600mmの四角形プレートを備える振動電磁気SINEX TS100
テーブル(周波数50Hz、振幅0.5mm)に配置された。拡散測定が乾燥表面にて行
われた。拡がりは、3つの方向にて測定され、平均値は5mmまで四捨五入されて記録さ
れた。
準備として、2リットルの乾燥している混合物がタンクに導入された。これは低速で3
0秒間混合された。混合を停止し、水と液体混合物の合計量が導入され、低速で2分間混
合された。混合が終わった後、即ち水が加えられてから2分後(T=2分)、コーンは一
定まで充填されて、その後コーンは持ち上げられた。
T=3分で、1分待機した後に“静的”拡散が測定された。
T=3分15秒で、振幅が0.5mmで50Hzで振動が30秒間始められた。
T=3分45秒で、“振動”拡散が測定された。
結果は下記表11に示される。本発明に係るコンクリートは、レオロジーについて、C
25/30コンクリートと比較して勝るとも劣らない良好な性能を備えていることが示さ
れる。対照コンクリート(C25/30)の振動拡散は225mmであったが、本発明に
おいては、振動拡散はFA1−1での203mmからFAV3−4での228mmまでで
ある。
表11は、レオロジー性能を示す(mmで示されるのは拡散である)。
Figure 2015091757
〔実施例2〜異なる活性剤の比較−C20/25タイプ〕
最初の3つの表(活性剤1〜3)は、活性剤が入っていない対照であるA0処方を除い
て、本発明に係るC20/25タイプの処方である。表12は硫酸ナトリウム(Na
)であり、表13は硫酸リチウム(LiSO)であり、表14は硫酸カリウム(
SO)である。次の4つの表(活性剤4〜7)は、本発明にて使用されている活性
剤に対しての比較例である。表15は水酸化リチウム(LiOH.HO)であり、表1
6は炭酸ナトリウム(NaCO)であり、表17は塩化ナトリウム(NaCl)であ
り、表18は硝酸ナトリウム(NaNO)である。使用されている材料は、実施例の最
初の部分にて上述したものである。各々の数字は、1mのコンクリートを調製するのに
使用される材料の質量(kg)に対応する。可塑剤(Prelom 300)の量は、各々の処方が
目的となるレオロジーの範囲内、即ち振動拡散が210mm以上、にあるように調製され
た。
Figure 2015091757
Figure 2015091757
Figure 2015091757
Figure 2015091757
Figure 2015091757
Figure 2015091757
Figure 2015091757
上述した処方の性能は、上記の実施例1にて示されたのと同じプロトコルにて評価され
た。
目的となる数値は、28日後における平均圧縮強度が25MPa以上である。
圧縮強度の測定結果が図1と共に下記表に示される。
下記表は、70mm直径のシリンダにて測定された28日での圧縮強度(SMPa)
である。
表19は、硫酸ナトリウム(NaSO)である活性剤1を示す。
Figure 2015091757
表20は、硫酸リチウム(LiSO)である活性剤2を示す。
Figure 2015091757
表21は、硫酸カリウム(KSO)である活性剤3を示す。
Figure 2015091757
表22は、水酸化リチウム(LiOH.HO)である活性剤4を示す。
Figure 2015091757
表23は炭酸ナトリウム(NaCO)である活性剤5を示す。
Figure 2015091757
表24は塩化ナトリウム(NaCl)である活性剤6を示す。
Figure 2015091757
表25は、硝酸ナトリウム(NaNO)である活性剤7を示す。
Figure 2015091757
結果を下記に示す。
−活性剤(A0)を含有しないバッチは、28日目で、20.1MPaにおける圧縮強
度は不十分であった。
−飛散灰の質量に対するNaO当量の質量が5%より大きいレベルで、NaSO
、LiSO、又はKSOのようなアルカリ硫酸塩の添加は、28日における強度
を著しく向上させることが可能となった。
−実際、飛散灰の質量に対し5.1%NaO当量のレベルとして生じる硫酸ナトリウ
ムの添加により、28日における圧縮強度が20.1MPaから27.7MPaへ向上し
た。飛散灰の質量に対する8.5%NaO当量のレベルとして生じた硫酸ナトリウムの
添加により、28日における圧縮強度は29.1MPaに到達した。この飛散灰の質量に
対する12.4%NaO当量のレベルとして生じる硫酸ナトリウムの添加により、28
日の圧縮強度は8.5%で得られた圧縮強度よりもわずかに小さく、27.8MPaに到
達した。従って、硫酸ナトリウムの量のレベルが最適化された。
−一方で、飛散灰の質量に対し5.1%NaO当量のレベルとして生じる硫酸リチウ
ムの添加により、28日における圧縮強度が20.1MPaから25.4MPaへ向上し
た。飛散灰の質量に対する8.3%NaO当量のレベルとして生じた硫酸リチウムの添
加により、28日における圧縮強度は31.0MPaに到達した。この飛散灰の質量に対
する11.9%NaO当量のレベルとして生じる硫酸リチウムの添加により、28日の
圧縮強度は8.3%で得られた圧縮強度よりもわずかに小さく、26.2MPaに到達し
た。従って、硫酸リチウムの量のレベルが最適化された。
−他の点では、飛散灰の質量に対し5.2%NaO当量のレベルとして生じる硫酸カ
リウムの添加により、28日における圧縮強度が20.1MPaから25.6MPaへ向
上した。
−反対に、飛散灰の質量に対し5.0%NaO当量のレベルとして生じる水酸化リチ
ウムの添加により、28日における圧縮強度について20.1MPaから20.7MPa
へ増加するという非常に限定された効果が得られた。水酸化リチウムの投与を増加するこ
とは不可能であった。試験された投与量を超えると、レオロジー性能があまりにも劣化し
、可塑剤(Prelom 300)を投与してももはや回復するものではなかった。
−同様に、飛散灰の質量に対し3.6%NaO当量のレベルとして生じる炭酸ナトリ
ウムの添加により、28日における圧縮強度が20.1MPaから16.4MPaへ減少
した。飛散灰の質量に対し5.0%NaO当量の閾値を超えるために炭酸カルシウムを
使用することは不可能であり、レオロジー性能があまりにも劣化し、可塑剤(Prelom 300
)を投与してももはや回復するものではなかった。
−同様に、飛散灰の質量に対し5.0%NaO当量のレベルとして生じる塩化ナトリ
ウムの添加により、28日における圧縮強度について20.1MPaから22.1MPa
へ増加するという非常に限定された効果が得られた。塩化ナトリウムの投与を増加すると
、強度が減少し、活性剤なしの処方以下になる。
−同様に、飛散灰の質量に対し5.2%NaO当量のレベルとして生じる硝酸ナトリ
ウムの添加により、28日における圧縮強度について20.1MPaから22.6MPa
へ増加するという非常に限定された効果が得られた。硝酸ナトリウムの投与を増加すると
、強度が減少し、活性剤なしの処方以下になる。
結論として、28日における平均圧縮強度を25MPa以上にする唯一の試験された活
性剤は、アルカリ硫酸塩である。

Claims (15)

  1. 質量比にて下記を含有する乾燥バインダープレミックスであって、
    4500〜9500cm2/gのブレーン比表面積を有し、プレミックス全質量に対するクリンカーの質量百分率での最小量が下記式(1)で表される、ポルトランドクリンカーと、
    Figure 2015091757

    ここで、BSSKは、cm2/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積であり、
    飛散灰と、
    プレミックスにおけるNa2O当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上である、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、
    プレミックスにおけるSO3の量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率で2%以上である、少なくとも1つのSO3源と、
    ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダー、ポゾラン、スラッグ、及び、これらの混合物から選択される、200μm以下のDv90を備える補添材と、を有し、
    クリンカーの量と飛散灰の量との合計は、プレミックス全質量に対して質量百分率で、
    75%以上であり、
    前記プレミックスにおけるクリンカーの合計量は、プレミックス全質量に対して質量百分率で60%以下である。
  2. 更に、少なくとも1つのカルシウム源を有する請求項1に記載のプレミックス。
  3. 前記アルカリ硫酸塩は、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸リチウム、及びこれらの混合物の中から選択される請求項1又は2に記載のプレミックス。
  4. 前記アルカリ硫酸塩は、硫酸ナトリウムである請求項1乃至3の何れか1項に記載のプレミックス。
  5. カルシウム源は、カルシウム塩及びこれらの混合物から選択される請求項2に記載のプレミックス。
  6. 混合物の全質量に対して質量比にて下記を含有する乾燥バインダー混合物であって、
    少なくとも10%の請求項1乃至5の何れか1つに記載のプレミックスと、
    90%までの骨材と、を有する。
  7. 140〜220L/m3の有効水を備え、下記を含有する湿潤コンクリート組成物であって、
    少なくとも10%の請求項1乃至5の何れか1つに記載のプレミックスと、
    90%までの骨材と、を有し、前記質量百分率は全乾燥質量に対するものである。
  8. 請求項7に係る組成物で形成される硬質コンクリート物。
  9. 湿潤コンクリート組成物の調製方法であって、
    140〜220L/m3の有効水で、請求項6記載の混合物を混合し、
    140〜220L/m3の有効水と骨材とで、請求項1乃至5の何れか1項に記載のプレミックスを混合する。
  10. 4500〜9500cm2/gのブレーン比表面積を有し、クリンカーの最小量がkg/m3で下記式(II)で表される、ポルトランドクリンカーと、
    Figure 2015091757

    ここで、BSSKは、cm2/gで与えられるクリンカーのブレーン比表面積であり、Weefは、L/m3での有効水の量であり、
    飛散灰と、
    プレミックスにおけるNa2O当量が飛散灰の質量に対して質量百分率で5%以上であ
    る、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩と、
    バインダーにおけるSO3の量がポルトランドクリンカーの質量に対して質量百分率で2%以上である、少なくとも1つのSO3源と、
    ライムストーンパウダー、焼成シェル、メタカオリン、シリカフィラー、シリカパウダー、ポゾラン、スラッグ、及び、これらの混合物から選択される、200μm以下のDv90を備え、kg/m3で下記式(III)で表される、補添材と、
    Figure 2015091757

    1500〜2200kg/m3の骨材と、
    可塑剤と、
    140〜220L/m3の有効水と、を混合する工程を備え、
    湿潤コンクリートにおけるクリンカーの合計量が200kg/m3以下であり、
    クリンカーの量と飛散灰の量との合計が240kg/m3以上である、請求項9に記載の湿潤コンクリート組成物の調製方法。
  11. 請求項7に記載の湿潤コンクリート組成物、又は、請求項9又は10に記載の方法によって得られた湿潤コンクリート組成物を投込する工程を有するキャスト湿潤コンクリートの調製方法。
  12. 請求項7に記載の湿潤コンクリート組成物、請求項9又は10に記載の方法によって得られた湿潤コンクリート組成物、又は、請求項11に記載の湿潤コンクリート組成物を硬化する工程を有するコンクリート物の製造方法。
  13. 請求項1乃至5におけるプレミックス、請求項6に記載の混合物、又は請求項7に記載の湿潤コンクリート組成物において、飛散灰を活性化するため、少なくとも1つのアルカリ硫酸塩の使用。
  14. 促進剤、及び/又は、空気連行剤、及び/又は、増粘剤、及び/又は、抑制剤、及び/又は、粘土不活性剤が加えられる請求項10に記載の湿潤コンクリートの調製方法。
  15. 更に少なくとも1つのカルシウム源を使用する、請求項13に記載のアルカリ硫酸塩の使用。
JP2015000253A 2009-03-24 2015-01-05 低クリンカー含有コンクリート Expired - Fee Related JP5899336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR09/01364 2009-03-24
FR0901364A FR2943662B1 (fr) 2009-03-24 2009-03-24 Beton a faible teneur en clinker

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501341A Division JP2012521344A (ja) 2009-03-24 2010-03-23 低クリンカー含有コンクリート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015091757A true JP2015091757A (ja) 2015-05-14
JP5899336B2 JP5899336B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=41231519

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501341A Pending JP2012521344A (ja) 2009-03-24 2010-03-23 低クリンカー含有コンクリート
JP2015000253A Expired - Fee Related JP5899336B2 (ja) 2009-03-24 2015-01-05 低クリンカー含有コンクリート

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501341A Pending JP2012521344A (ja) 2009-03-24 2010-03-23 低クリンカー含有コンクリート

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8603238B2 (ja)
EP (1) EP2411344B1 (ja)
JP (2) JP2012521344A (ja)
KR (1) KR20110130443A (ja)
CN (1) CN102348661B (ja)
BR (1) BRPI1009091A2 (ja)
CA (1) CA2754294C (ja)
ES (1) ES2882823T3 (ja)
FR (1) FR2943662B1 (ja)
MY (1) MY156433A (ja)
PL (1) PL2411344T3 (ja)
RU (1) RU2530140C2 (ja)
WO (1) WO2010112687A2 (ja)
ZA (1) ZA201106595B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799128B2 (en) 2008-10-10 2010-09-21 Roman Cement, Llc High early strength pozzolan cement blends
EP2253600A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-24 Aalborg Portland A/S Portland limestone calcined clay cement
US8414700B2 (en) 2010-07-16 2013-04-09 Roman Cement, Llc Narrow PSD hydraulic cement, cement-SCM blends, and methods for making same
US9272953B2 (en) 2010-11-30 2016-03-01 Roman Cement, Llc High early strength cement-SCM blends
FR2970962B1 (fr) 2011-01-28 2022-04-15 Lafarge Sa Composition hydraulique a faible teneur en clinker
WO2013052732A1 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Boral Industries Inc. Inorganic polymer/organic polymer composites and methods of making same
EP3636615A1 (en) 2011-10-20 2020-04-15 Roman Cement, Llc Particle packed cement-scm blends
US8864901B2 (en) 2011-11-30 2014-10-21 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Calcium sulfoaluminate cement-containing inorganic polymer compositions and methods of making same
WO2013087421A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Lafarge Grinding process and unit, and corresponding production process of a hydraulic binder
FR2987834B1 (fr) * 2012-03-08 2021-01-22 Lafarge Sa Composition hydraulique a faible teneur en clinker
FR2990938B1 (fr) * 2012-05-22 2015-08-07 Lafarge Sa Liant hydraulique rapide comprenant un sel de calcium
ES2777023T3 (es) 2012-12-19 2020-08-03 Heidelbergcement Ag Activador para cemento
FR3006312B1 (fr) * 2013-06-04 2016-05-06 Italcementi Spa Matrice cimentaire pour coulis, mortier ou beton leger, structurel
US20150234974A1 (en) * 2014-02-17 2015-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiple patterning design with reduced complexity
FR3022540B1 (fr) * 2014-06-20 2021-05-14 Lafarge Sa Betons a ultra haute performance a faible teneur en ciment
FR3022541A1 (fr) * 2014-06-20 2015-12-25 Lafarge Sa Betons a ultra haute performance non autoplacant
DE102016003644B4 (de) * 2016-03-29 2019-10-17 Florian Dattinger Verfahren zur Herstellung von zementreduziertem Beton und zementreduzierte Betonmischung
US11168029B2 (en) 2017-01-10 2021-11-09 Roman Cement, Llc Use of mineral fines to reduce clinker content of cementitious compositions
US10737980B2 (en) 2017-01-10 2020-08-11 Roman Cement, Llc Use of mineral fines to reduce clinker content of cementitious compositions
US10730805B2 (en) 2017-01-10 2020-08-04 Roman Cement, Llc Use of quarry fines and/or limestone powder to reduce clinker content of cementitious compositions
US10131575B2 (en) 2017-01-10 2018-11-20 Roman Cement, Llc Use of quarry fines and/or limestone powder to reduce clinker content of cementitious compositions
US10961151B2 (en) * 2017-02-02 2021-03-30 Saroj Vanijya Private Limited Engineered concrete binder composition
WO2019201966A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 Vecor Ip Holdings Recycled aluminium silicate material and a particulate mixture comprising recycled aluminium silicate material
WO2021087605A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 Carbon Upcycling Technologies Inc. A mechanically carboxylated fly ash, methods of its production and uses thereof
CA3106877A1 (en) 2020-01-24 2021-07-24 Permabase Building Products, Llc Cement board with water-resistant additive
EP4311815A1 (en) * 2022-07-29 2024-01-31 Ecocem Materials Limited Binder compositions for the building industry including pozzolanic material and high volume filler

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119149A (ja) * 1985-10-28 1987-05-30 イズスレドバテルスキ・センタル・ポ・テクノロギイ・コンストルキイ・イ・マテリアリ“テコム” 活性化アツシユセメント及びその製法
JP2006117465A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 強度補償用高強度セメント混和材およびそれを用いたセメント組成物
WO2007132098A1 (fr) * 2006-05-17 2007-11-22 Lafarge Beton a faible teneur en ciment

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240952A (en) * 1979-01-15 1980-12-23 Clarence E. Hulbert, Jr. Method of making concrete from fly ash
US4313763A (en) * 1980-02-12 1982-02-02 Turpin Raymond C Jun Cement compositions containing self-setting pozzolans
WO1981003170A1 (en) 1980-05-01 1981-11-12 Aalborg Portland Cement Shaped article and composite material and method for producing same
US4640715A (en) * 1985-03-06 1987-02-03 Lone Star Industries, Inc. Mineral binder and compositions employing the same
US4842649A (en) * 1987-10-02 1989-06-27 Pyrament, Inc. Cement composition curable at low temperatures
DK32690D0 (da) 1989-05-01 1990-02-07 Aalborg Portland Cement Formet genstand
JP2873384B2 (ja) * 1990-01-09 1999-03-24 清水建設株式会社 高強度セメント硬化物の製造方法
US5536310A (en) * 1991-11-27 1996-07-16 Sandoz Ltd. Cementitious compositions containing fly ash
US5374308A (en) * 1993-05-27 1994-12-20 Kirkpatrick; William D. Blended hydraulic cement for both general and special applications
US5435843A (en) 1993-09-10 1995-07-25 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Alkali activated class C fly ash cement
JPH08175855A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Yoshitaka Masuda 高硫酸塩スラグセメント・早強スラグアッシュセメントおよびこれらの製造方法
WO1998023550A1 (de) 1996-11-29 1998-06-04 'holderbank' Financiere Glarus Ag Zementzusammensetzung
JP5140215B2 (ja) 1997-05-15 2013-02-06 コンストラクション リサーチ アンド テクノロジー ゲーエムベーハー 水硬性セメントおよびセメント置換物を含む水硬性セメント混合物に用いるための適合混和剤
EP0990627A1 (de) * 1998-10-02 2000-04-05 Rohrbach Zement GmbH & Co. KG Hydraulisches Bindemittel mit reduzierter Schwindung und seine Verwendung
JPH11322399A (ja) * 1999-02-22 1999-11-24 Sanin Kensetsu Kogyo Kk 超微粉砕フライアッシュを使用したコンクリ―ト硬化体
CN1245787A (zh) * 1999-06-16 2000-03-01 山东建筑材料工业学院设计研究院 一种生产少熟料早强粉煤灰矿渣复合水泥的方法
JP3765689B2 (ja) * 1999-07-28 2006-04-12 電気化学工業株式会社 低環境負荷型コンクリート
JP3765693B2 (ja) * 1999-07-28 2006-04-12 電気化学工業株式会社 低環境負荷型高強度コンクリート
KR100464819B1 (ko) * 2002-02-16 2005-01-06 기초소재 주식회사 알칼리 활성화 알루미노실리케이트계 초속경성 무기결합재조성물
US6682595B1 (en) 2002-09-12 2004-01-27 Ronald Lee Barbour Settable composition containing potassium sulfate
US7141112B2 (en) 2003-01-31 2006-11-28 Douglas C Comrie Cementitious materials including stainless steel slag and geopolymers
AT413534B (de) * 2004-04-05 2006-03-15 Holcim Ltd Hydraulisches bindemittel
AT413535B (de) * 2004-04-05 2006-03-15 Holcim Ltd Hydraulisches bindemittel sowie verfahren zu dessen herstellung
FR2873366B1 (fr) * 2004-07-20 2006-11-24 Lafarge Sa Clinker sulfoalumineux a haute teneur en belite, procede de fabrication d'un tel clinker et son utilisation pour la preparation de liants hydrauliques.
PL1838643T3 (pl) 2004-09-21 2012-04-30 Lafarge Sa Mieszanki do zobojętniania zanieczyszczeń
CA2575594A1 (fr) 2004-09-21 2006-03-30 Lafarge Procede d'inertage d'impuretes
WO2007096686A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Cemex Research Group Ag Universal hydraulic binder based on fly ash type f
JP4879650B2 (ja) * 2006-05-15 2012-02-22 ソニー株式会社 通信システムおよび認証方法、情報処理装置および情報処理方法、並びにバッテリ
CN101074149B (zh) * 2007-06-26 2010-04-21 北京科技大学 一种利用油页岩飞灰制备少熟料水泥的方法
JP5136829B2 (ja) 2007-07-31 2013-02-06 太平洋マテリアル株式会社 水硬性組成物およびその硬化物
EP2178806B1 (en) 2007-08-17 2014-04-16 Cemex Research Group AG Construction material based on activated fly ash
CN101143775B (zh) * 2007-08-29 2011-02-02 北京振利高新技术有限公司 用于建筑砂浆的大掺量粉煤灰胶凝材料及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119149A (ja) * 1985-10-28 1987-05-30 イズスレドバテルスキ・センタル・ポ・テクノロギイ・コンストルキイ・イ・マテリアリ“テコム” 活性化アツシユセメント及びその製法
JP2006117465A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 強度補償用高強度セメント混和材およびそれを用いたセメント組成物
WO2007132098A1 (fr) * 2006-05-17 2007-11-22 Lafarge Beton a faible teneur en ciment

Also Published As

Publication number Publication date
CN102348661A (zh) 2012-02-08
US20120024198A1 (en) 2012-02-02
FR2943662A1 (fr) 2010-10-01
BRPI1009091A2 (pt) 2016-03-01
MY156433A (en) 2016-02-26
JP2012521344A (ja) 2012-09-13
EP2411344B1 (fr) 2021-06-02
WO2010112687A2 (fr) 2010-10-07
CA2754294C (fr) 2018-09-04
CN102348661B (zh) 2014-10-08
ES2882823T3 (es) 2021-12-02
KR20110130443A (ko) 2011-12-05
JP5899336B2 (ja) 2016-04-06
PL2411344T3 (pl) 2021-11-22
EP2411344A2 (fr) 2012-02-01
ZA201106595B (en) 2012-05-30
US8603238B2 (en) 2013-12-10
FR2943662B1 (fr) 2015-01-16
RU2011142751A (ru) 2013-04-27
CA2754294A1 (fr) 2010-10-07
RU2530140C2 (ru) 2014-10-10
WO2010112687A3 (fr) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5899336B2 (ja) 低クリンカー含有コンクリート
Chen et al. Effects of superfine zeolite on strength, flowability and cohesiveness of cementitious paste
JP5412279B2 (ja) 低セメント含有コンクリート
AU2015276145B2 (en) Ultra-high performance concretes having a low cement content
US9034098B2 (en) Hydraulic binder with low clinker content
Paiva et al. Effect of pozzolans with different physical and chemical characteristics on concrete properties
RU2673092C2 (ru) Гидравлическая композиция с низким содержанием клинкера
Nas et al. Mechanical, durability and microstructure properties of concrete containing natural zeolite
Bakhtiyari et al. MIX DESIGN, COMPRESSIVE STRENGTH AND RESISTANCE TO ELEVATED TEMPERATURE (500OC) OF SELF-COMPACTING CONCRETES CONTAINING LIMESTONE AND QUARTZ FILLERS
Dinh et al. Influence of Si/Al molar ratio and ca content on the performance of fly ash-based geopolymer incorporating waste glass and GGBFS
Laidani et al. Feasibility of marble powder and calcined bentonite in SCM as partial substitution of cement for sustainable production
Becknell et al. Effect of slag grade and cement source on the properties of concrete
CN109437769A (zh) 一种c30p10地铁混凝土及其制备方法
Cornejo et al. Hydration and strength evolution of air-cured zeolite-rich tuffs and siltstone blended cement pastes at low water-to-binder ratio
JP2003306372A (ja) 良質コンクリート
Wardhono The effect of seashell waste on setting and strength properties of class c fly ash geopolymer concrete cured at ambient temperature
Ban et al. Properties of Concrete Containing Large Volumes of Ground Granulated Blast Furnace Slag and Ground Coal Bottom Ash with Lime Kiln Dust
RU2793518C1 (ru) Теплоизоляционный кладочный раствор
Sasikala et al. An Experimental Study on Metakaolin on the Performance of High Strength Concrete as a Partial Replacement to Cement
Lin et al. Elucidating the pozzolanic characteristics of pastes containing circulating fluidized bed fly ash
Ghafoori et al. Properties of self-consolidating concrete containing natural Pozzolan
Chu¹ et al. The University of Hong Kong, Hong Kong SAR, China irdngpl@ gmail. com Columbia University, New York, NY 10027, USA 3 Vilnius Gediminas Technical University, 10223 Vilnius, Lithuania
JP2006182617A (ja) 急結剤及びこれを用いた吹付材
JP2023111238A (ja) 膨張抑制用セメント混和材、セメント組成物及びその製造方法、アルカリシリカ反応抑制剤、アルカリシリカ反応抑制方法、並びにアルカリシリカ反応抑制用結合材
CN109467366A (zh) 一种c55p12地铁混凝土及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5899336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees