JP2015086549A - Cd機およびcd機設置架台 - Google Patents

Cd機およびcd機設置架台 Download PDF

Info

Publication number
JP2015086549A
JP2015086549A JP2013224342A JP2013224342A JP2015086549A JP 2015086549 A JP2015086549 A JP 2015086549A JP 2013224342 A JP2013224342 A JP 2013224342A JP 2013224342 A JP2013224342 A JP 2013224342A JP 2015086549 A JP2015086549 A JP 2015086549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
site boundary
casing
boundary line
plot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013224342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6170408B2 (ja
Inventor
直人 酒徳
Naoto Sakatoku
直人 酒徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gecoss Corp
Original Assignee
Gecoss Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gecoss Corp filed Critical Gecoss Corp
Priority to JP2013224342A priority Critical patent/JP6170408B2/ja
Publication of JP2015086549A publication Critical patent/JP2015086549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6170408B2 publication Critical patent/JP6170408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

【課題】敷地境界線の外にはみ出してCD機を据え付ける場合でも、敷地の外側に据え付け用の基礎を形成する等の特別な手を加えずに据え付けることができるCD機およびCD機設置架台を提供する。
【解決手段】敷地境界線の内側に、敷地境界線方向に並列に設置され、CD機11が据え付けられる一組の架台本体2,2と、架台本体2,2の敷地境界線側の端部間と、その反対側の端部間にそれぞれ架け渡され、架台本体2,2どうしを連結する複数の連結梁3,4とから構成する。架台本体2,2間にケーシング9を建て込むための空間部Aを設ける。架台本体2,2の敷地境界線側の端部にCD機11の敷地境界線側を設置するための張出し部5a,5aを敷地境界線の外側にはみ出して設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、建築・土木の基礎工事などで大口径鋼管や鋼管杭などのケーシング(以下、「ケーシング」という)の圧入と引抜きに用いられるケーシングドライバ(以下、「CD機」という)および当該CD機を設置するためのCD機設置架台に関し、特に敷地境界にきわめて近い場所における地中障害物(特に、SRC構造などからなる強固な既存躯体や深度の深いアース杭等)の撤去や場所打ちコンクリート杭の施工に適している。
建築・土木の基礎工事においては、都市再開発における地中障害物の撤去、あるいは周辺地盤を考慮した場所打ちコンクリート杭の施工に際し、例えば、図4に図示するようにケーシング9を回転させながら地中に圧入し、当該ケーシング9によって孔壁を保護しながらケーシング9内をハンマーグラブ10によって掘削・排土することによって地中障害物を撤去したり、場所打ち杭用の縦孔を形成する全周ケーシング工法(CD工法)が知られている。
本工法では、特にケーシング9の圧入と引抜き作業にCD機11が用いられる。
一般に、CD機11は、例えば、図5(a),(b)に図示するように略矩形枠状をなし、中央にケーシング9を建て込むための空間部Aを有するベースプレート12と、ベースプレート12の上に設置され、ケーシング9の圧入と引抜きを行うCD機本体13とから構成されている。
ベースプレート12は、CD機本体13の姿勢を水平に調整するための水平調整機構を備え、各コーナ部に当該水平調整機構を構成する水平調整ジャッキシリンダー14がそれぞれ設置され、またケーシング傾斜計(図省略)が設置されている。
CD機本体11は、ベースプレート12の上に空間部Aの中心に対して対称に設置された複数のガイドポスト(図省略)と、当該ガイドポストにガイドされ、ベースプレート12の上で昇降する昇降フレーム15と、昇降フレーム15を昇降させる複数のスラストシリンダー16,16などを備えて構成されている。
昇降フレーム15には、空間部A内に建て込まれたケーシング9を把持するためのケーシング把持機構が設置されている。ケーシング把持機構は、ケーシング9を横から強力に把持するための把持バンド17と当該把持バンド17を作動させるためのバンドシリンダー18などを備えて構成されている。
また、昇降フレーム15にはケーシング9を回転させるためのケーシング回転装置が設置されている。当該ケーシング回転装置は、把持バンド17によって強力に把持されたケーシング9を把持バンド17と共に回転する回転体(図省略)と回転体させるための油圧モータ(図省略)などを備えて構成されている。
このような構成において、昇降フレーム15を貫通し、ベースプレート12の空間部A内に建て込まれたケーシング9をケーシング把持バンド17によって把持し、油圧モータを作動させ、回転体を回転させてケーシング9をケーシング把持バンド17と共に回転させる。
そして、スラストシリンダー16,16を作動させて昇降フレーム15を下降させることにより、ケーシング9を地盤中に回転させながら圧入することができる。
また、ケーシング9内をハンマーグラブ10によって掘削・排土することにより縦孔を掘削することができる。
ところで、都市再開発における地中障害物の撤去や場所打ちコンクリート杭の施工などに際し、敷地境界線の近くにCD機11を据え付けてこれらの工事を行う場合がある。
特開昭61-270418号公報 特開平05-331853号公報
しかし、敷地境界線の外側が他人の敷地であったり、あるいは公道などである場合、敷地をはみ出してCD機を据え付けることはできない。
このため、敷地境界線のきわめて近い位置に地中障害物が埋設されていたりすると、地中障害物を完全に撤去できない場合があった。また、敷地境界線のきわめて近い位置に場所打ちコンクリート杭を施工できない場合がった。
さらに、CD機を敷地境界線の外側にはみ出して据え付けられたとしても、据え付け用の基礎を形成したりした場合、工事終了後にもとの状態に復旧させる必要があり、余計な労力とコストを必要とした。
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、特に、敷地境界線の外にはみ出してCD機を据え付ける場合でも、敷地の外側に据え付け用の基礎を形成する等の特別な手を加えずに据え付けられるようにしたCD機およびCD機設置架台を提供することを目的とする。
本発明は、敷地境界線をはみ出して据え付けられ、ケーシングの圧入と引き抜きに用いられるCD機およびCD機を設置するためのCD機設置架台であり、特にCD機設置架台は敷地境界線の内側に、敷地境界線方向に並列に設置され、前記CD機が設置される一組の架台本体と、当該架台本体の敷地境界線側の端部間と、その反対側の端部間にそれぞれ架け渡され、架台本体どうしを連結する複数の連結梁とから構成されている。
また、前記架台本体間に前記ケーシングを建て込むための空間が設けられ、かつ前記架台本体の敷地境界線側の端部に前記CD機の敷地境界線側を設置するための張出し部が前記敷地境界線の外側にはみ出して設けられている。
架台本体は、CD機を据え付けるための床部と床部を支えるベース部として構成されており、いずれもH形鋼などの山留め材を利用することができる。
また、山留め材どうしの接合には連結ボルトまたは溶接を利用することができ、特に連結ボルトは山留め材のボルト孔を利用することにより組み立てが容易であり、しかも分解後の山留め材は本来の山留め材として利用することができる。
連結梁には溝形鋼などの形鋼を利用することができ、山留め材と同様に連結ボルトや溶接などによって床部とベース部を構成する山留め材に接合することができる。
また、架台本体の床部とベース部を構成する山留め材の、特にCD機を据え付けることにより集中荷重が作用する位置にジャッキシリンダーや補剛材を設置することにより部分的に補強することもできる。
CD機は、CD機設置架台の上に据え付けられる大きさ内であれば、構造や形状等は特に限定されるものではない。
本発明のCD機およびCD機設置架台によれば、敷地境界線の外にはみ出してCD機を据え付ける場合でも、敷地の外側に据え付け用の基礎を形成する等といった特別な措置を行わずにCD機を据え付けることができる。
これにより、敷地境界線ぎりぎりに埋設された地中障害物も確実に撤去することができ、また、敷地境界線のきわめて近い位置に場所打ちコンクリート杭などの構造体も形成することができる。
本発明のCD機設置架台の一実施形態を示す斜視図である。 本発明のCD機設置架台の一実施形態を示し、図2(a)は平面図、図2(b)は敷地境界線側から見た正面図である。 本発明のCD機設置架台の一実施形態を示し、図3(a)は敷地境界線側とは反対側から見たCD機設置架台の背面図、図3(b)はCD機設置架台の側面図である。 CD工法による基礎工事を示す説明図である。 CD機の一例を示し、図5(a)は平面図、図5(b)は側面図である。
図1〜3は、敷地境界線のきわめて近い位置に据え付けられたCD機を示し、CD機は敷地境界線にほぼ接して設置されたCD機設置架台1の上に据え付けられている。
CD機設置架台1は、敷地境界線方向に並列に敷設された一組の架台本体2,2と、架台本体2,2の敷地境界線側の端部間とその反対側の端部間にそれぞれ架け渡された複数の連結梁3と、各架台本体2,2の敷地境界線側の端部にそれぞれ架け渡された複数の連結梁4とから構成されている。
また、架台本体2,2間にはケーシング9を建て込むための空間部Aが設けられ、また敷地境界線側の反対側に架け渡された連結梁3は上下二段に架け渡されている。
さらに詳述すると、各架台本体2は、CD機の一端側を据え付けるための床部5と、床部5を支えるベース部6とから構成され、いずれも両端部にエンドプレートを有するH形鋼などからなる複数の山留め材7から形成されている。
山留め材7は敷地境界線とほぼ直角に敷設され、かつフランジ幅方向に上下のフランジ同士を互いに突き合わせた状態で敷設されている。また、床部5を構成する各山留め材7は、ベース部6を構成する各山留め材7の上にそれぞれ敷設されている。
さらに、床部5を構成する各山留め材7はベース部6を構成する各山留め材7より長く、その分、敷地境界線側の端部が敷地境界線より先に張り出し、これにより床部5の敷地境界線側の端部に敷地境界線より先に所定長さ(50cm程度)突出した張出し部5aが形成されている。
このように、敷地境界線の先に張り出した張出し部5aが形成されていることにより、CD機をその一部が敷地境界線の外側にはみ出た状態で据え付けることが可能になり、これにより敷地境界線にきわめて近い位置における基礎工事においても、敷地境界線ぎりぎりの位置に埋設された地中障害物の撤去や敷地境界線ぎりぎりの位置における場所打ちコンクリート杭の施工も難なく実施することができる。
架台本体2,2の敷地境界線側の端部間に架け渡された連結梁3の両端部は、各架台本体2,2の床部5を構成する各山留め材7,7の下側に溶接または連結ボルトによって一体的に連結されている。
また、各架台本体2,2の敷地境界線側の端部に架け渡された連結梁4は、ベース部6を構成する各山留め材7の端部に溶接または接合ボルトによって一体的に連結されている。
これにより、架台本体2,2の敷地境界線側の端部が連結梁3と連結梁4によって一体的に連結され、また各架台2の床部5とベース部6を構成する山留め材7どうしが一体的に連結されている。
また、敷地境界線の反対側に架け渡された上下2段の連結梁3,3の両端部は、床部5を構成する各山留め材7の端部とベース部6を構成する各山留め材7の端部にそれぞれ溶接または連結ボルトによって一体的に連結されている。
これにより、架台本体2,2の敷地境界線側と反対側の端部が上下2段の連結梁3,3によって一体的に連結されている。また各架台2の床部5とベース部6を構成する山留め材7どうしが一体的に連結されている。なお、連結梁3と4は溝形鋼やL形鋼などの形鋼から形成されている。
符号8は補強ジャッキであり、各山留め材7の上下フランジ間に脱着自在に設置されている。補強ジャッキ8は床部5の上にCD機が据え付けられることで、特に過大な荷重が作用する地点に設置されている。なお、補強ジャッキ8に代えて補剛材が設置されてもよい。
本発明は、敷地境界線の外にはみ出してCD機を据え付ける場合でも、敷地の外側に据え付け用の基礎を形成する等の特別な手を加えずに据え付けることができる。
1 CD機設置架台
2 架台本体
3 連結梁
4 連結梁
5 床部
5a 張出し部
6 ベース部
7 山留め材
8 補強ジャッキ
9 ケーシング
10 ハンマーグラブ
11 CD機(ケーシングドライバ)
12 ベースプレート
13 CD機本体
14 水平調整ジャッキシリンダー
15 昇降フレーム
16 スラストシリンダー
17 把持バンド
18 バンドシリンダー

Claims (4)

  1. 敷地境界線をはみ出して据え付けられ、ケーシングの圧入と引き抜きに用いられるCD機を設置するためのCD機設置架台において、敷地境界線の内側に、当該敷地境界線方向に並列に設置され、前記CD機が据え付けられる一組の架台本体と、当該架台本体の敷地境界線側の端部間と、その反対側の端部間にそれぞれ架け渡され、架台本体どうしを連結する複数の連結梁とから構成され、前記架台本体間に前記ケーシングを建て込むための空間が設けられ、かつ前記架台本体の敷地境界線側の端部に前記CD機の敷地境界線側を設置するための張出し部が前記敷地境界線の外側にはみ出して設けられていることを特徴とするCD機設置架台。
  2. 請求項1記載のCD機設置架台において、架台本体はCD機を設置するための床部と床部を支えるベース部とから構成され、かつ前記床部およびベース部は複数の山留め材から形成されていることを特徴とするCD機設置架台。
  3. 請求項1または2記載のCD機設置架台において、床部とベース部のCD機が設置される位置にジャッキシリンダーが設置されていることを特徴するCD機設置架台。
  4. 請求項1〜3のいずれかひとつに記載のCD機設置架台と当該CD機設置架台の上に設置されたCD機本体とから構成されてなることを特徴とするCD機。
JP2013224342A 2013-10-29 2013-10-29 Cd機およびcd機設置架台 Active JP6170408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224342A JP6170408B2 (ja) 2013-10-29 2013-10-29 Cd機およびcd機設置架台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224342A JP6170408B2 (ja) 2013-10-29 2013-10-29 Cd機およびcd機設置架台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015086549A true JP2015086549A (ja) 2015-05-07
JP6170408B2 JP6170408B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=53049644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013224342A Active JP6170408B2 (ja) 2013-10-29 2013-10-29 Cd機およびcd機設置架台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6170408B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018062779A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 ジャパンパイル株式会社 杭孔用作業床

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10110432A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd ケーシングドライバ用敷板
JP2002061185A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sanwa Kizai Co Ltd 縮幅自在のケーシング回転圧入装置
JP2005120669A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sanwa Kizai Co Ltd 部材圧入作業装置におけるベースフレーム
JP2012162912A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Sanwa Kizai Co Ltd ケーシング回転圧入装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10110432A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd ケーシングドライバ用敷板
JP2002061185A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Sanwa Kizai Co Ltd 縮幅自在のケーシング回転圧入装置
JP2005120669A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sanwa Kizai Co Ltd 部材圧入作業装置におけるベースフレーム
JP2012162912A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Sanwa Kizai Co Ltd ケーシング回転圧入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018062779A (ja) * 2016-10-13 2018-04-19 ジャパンパイル株式会社 杭孔用作業床

Also Published As

Publication number Publication date
JP6170408B2 (ja) 2017-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012162848A (ja) 山留め支保工の構造およびその施工方法
JP4502797B2 (ja) 既存杭の鉛直載荷試験方法
JP6416474B2 (ja) 構造物の構築方法および支持装置
JP6664699B2 (ja) 山留め工法及び支保工システム
JP5191573B1 (ja) 狭隘な場所での施工に適する地盤改良施工機及び地盤改良工法
JP6170408B2 (ja) Cd機およびcd機設置架台
JP2011042992A (ja) 山留め工法および山留め用の自立フレーム
JP6715663B2 (ja) 鋼管杭の施工方法
JP7177233B2 (ja) コンクリート函体もしくはオープンシールド機の発進反力構造および方法
JP2019131990A (ja) 構真柱建込み方法および構真柱建込み装置
JP6307119B2 (ja) 角形鋼管による覆工板または防護工の設置工法
JP6152040B2 (ja) 回転式掘削機用ロータリテーブル装置及び杭基礎の施工方法
JP6308764B2 (ja) 鋼管矢板の溶接補助装置
KR102087978B1 (ko) 지장물 하부 저토피 구간에서의 비개착 강관압입 방법과 이를 이용한 지중 구조물 시공방법
JP2019173365A (ja) 線形状構築物の施工方法
JP2009203750A (ja) 掘削装置と掘削方法
JP2020002703A (ja) 道路用防護柵の基礎部材及び道路用防護柵並びにその構築工法
JP2012202056A (ja) 反力装置
JPH0529248Y2 (ja)
JP2009209526A (ja) トンネル構築方法
JP6498565B2 (ja) 防舷材壁の位置調整構造および位置調整方法
JP2018062779A (ja) 杭孔用作業床
JP2023174120A (ja) 地下構造物の構築法およびそれに使用するコンクリート函体
JP2007070874A (ja) 機器を稼働させつつその下部を改築施工する工法
Takuma et al. Development of Very Low Head Room Press-in Sheet Pile Driver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6170408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350