JP2015084972A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015084972A5
JP2015084972A5 JP2013226374A JP2013226374A JP2015084972A5 JP 2015084972 A5 JP2015084972 A5 JP 2015084972A5 JP 2013226374 A JP2013226374 A JP 2013226374A JP 2013226374 A JP2013226374 A JP 2013226374A JP 2015084972 A5 JP2015084972 A5 JP 2015084972A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
field angle
photographing
scanning
fundus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013226374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015084972A (ja
JP6319616B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013226374A priority Critical patent/JP6319616B2/ja
Priority claimed from JP2013226374A external-priority patent/JP6319616B2/ja
Priority to US14/499,557 priority patent/US9386920B2/en
Priority to EP14186978.4A priority patent/EP2853192A1/en
Publication of JP2015084972A publication Critical patent/JP2015084972A/ja
Publication of JP2015084972A5 publication Critical patent/JP2015084972A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6319616B2 publication Critical patent/JP6319616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の第1態様に係る走査型レーザー検眼鏡は、光源から発せられるレーザー光を被検眼の眼底へ投光する投光光学系と、前記投光光学系によって投光される前記レーザー光を前記眼底上で走査するために前記レーザー光の進行方向を変える走査部と、前記投光光学系から眼底へ照射されたレーザー光の眼底反射光を受光素子で受光する受光光学系と、を備え、レーザー走査によって被検眼の眼底画像を撮影するための撮影光学系を備える走査型レーザー検眼鏡であって、第1凸レンズ、および前記第1凸レンズよりも前記走査部側に位置する第2凸レンズを少なくとも含み、前記第1凸レンズよりも被検眼側にて前記レーザ光の旋回点を形成すると共に、前記旋回点を中心に旋回される前記レーザー光を前記眼底に導く対物レンズ光学系を前記撮影光学系に備え、前記第1凸レンズおよび前記第2凸レンズの配置を変えることによって、前記撮影光学系における撮影画角を第1画角と前記第1画角よりも広角の第2画角との間で切換可能な画角切換機構を備え、前記撮影画角が前記第1画角である場合と前記第2画角である場合とで前記旋回点の位置が維持されるように、前記第1凸レンズと前記第2凸レンズとが前記画角切換機構によって配置される。
本開示の第2態様に係る走査型レーザー検眼鏡は、光源から発せられるレーザー光を被検眼の眼底へ投光する投光光学系と、前記投光光学系によって投光される前記レーザー光を前記眼底上で走査するために前記レーザー光の進行方向を変える走査部と、前記投光光学系から眼底へ照射されたレーザー光の眼底反射光を受光素子で受光する受光光学系と、を備え、レーザー走査によって被検眼の眼底画像を撮影するための撮影光学系を備える走査型レーザー検眼鏡であって、前記撮影光学系は、前記撮影光学系における撮影画角を第1の画角とする第1の撮影光学系、および、前記撮影画角を前記第1画角よりも広い第2画角とする第2の撮影光学系と、を備え、前記撮影光学系を、前記第1の撮影光学系と、前記第2の撮影光学系と、の間で切換る切換手段を有する。

Claims (6)

  1. 光源から発せられるレーザー光を被検眼の眼底へ投光する投光光学系と、前記投光光学系によって投光される前記レーザー光を前記眼底上で走査するために前記レーザー光の進行方向を変える走査部と、前記投光光学系から眼底へ照射されたレーザー光の眼底反射光を受光素子で受光する受光光学系と、を備え、レーザー走査によって被検眼の眼底画像を撮影するための撮影光学系を備える走査型レーザー検眼鏡であって、
    第1凸レンズ、および前記第1凸レンズよりも前記走査部側に位置する第2凸レンズを少なくとも含み、前記第1凸レンズよりも被検眼側にて前記レーザー光の旋回点を形成すると共に、前記旋回点を中心に旋回される前記レーザー光を前記眼底に導く対物レンズ光学系を前記撮影光学系に備え、
    前記第1凸レンズおよび前記第2凸レンズの配置を変えることによって、前記撮影光学系における撮影画角を第1画角と前記第1画角よりも広い第2画角との間で切換可能な画角切換機構を備え、
    前記撮影画角が前記第1画角である場合と前記第2画角である場合とで前記旋回点の位置が維持されるように、前記第1凸レンズと前記第2凸レンズとが前記画角切換機構によって配置されることを特徴とする走査型レーザー検眼鏡。
  2. 前記画角切換機構は、前記第1凸レンズを前記対物レンズ光学系の光軸に沿って変位し、少なくとも前記第2凸レンズを前記走査部から前記被検眼へ向かう方向に変位することによって、前記撮影画角を前記第1画角から前記第2画角へ変更することを特徴とする請求項1記載の走査型レーザー検眼鏡。
  3. 前記撮影画角が前記第1画角である場合と前記第2画角である場合とで、更に、前記撮影光学系の視度が維持されるように、前記第1凸レンズと前記第2凸レンズとが前記画角切換機構によって配置されることを特徴とする請求項1又は2記載の走査型レーザー検眼鏡。
  4. 光源から発せられるレーザー光を被検眼の眼底へ投光する投光光学系と、前記投光光学系によって投光される前記レーザー光を前記眼底上で走査するために前記レーザー光の進行方向を変える走査部と、前記投光光学系から眼底へ照射されたレーザー光の眼底反射光を受光素子で受光する受光光学系と、を備え、レーザー走査によって被検眼の眼底画像を撮影するための撮影光学系を備える走査型レーザー検眼鏡であって、
    前記撮影光学系は、前記撮影光学系における撮影画角を第1の画角とする第1の撮影光学系、および、前記撮影画角を前記第1画角よりも広い第2画角とする第2の撮影光学系と、を備え、
    前記撮影光学系を、前記第1の撮影光学系と、前記第2の撮影光学系と、の間で切換る切換手段を有する走査型レーザー検眼鏡。
  5. 前記撮影光学系は、前記撮影光学系における撮影画角が前記第1画角に設定される第1の光路、および、前記撮影画角が前記第1画角に設定される第2の光路、を有し、
    前記切換手段は、前記撮影光学系における光路を、前記第1の光路と前記第2の光路との間で切換ることにより、前記第1の撮影光学系と、前記第2の撮影光学系と、の間での切換を行う請求項4記載の走査型レーザー検眼鏡。
  6. 前記撮影光学系は、複数のレンズを備える対物レンズ光学系を、更に有し、
    前記切換手段は、前記対物レンズ光学系に含まれるレンズの配置を切換ることによって、前記第1の撮影光学系と、前記第2の撮影光学系と、の間での切換を行う請求項4記載の走査型レーザー検眼鏡。
JP2013226374A 2013-09-30 2013-10-31 走査型レーザー検眼鏡 Active JP6319616B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013226374A JP6319616B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 走査型レーザー検眼鏡
US14/499,557 US9386920B2 (en) 2013-09-30 2014-09-29 Ophthalmologic image processing apparatus
EP14186978.4A EP2853192A1 (en) 2013-09-30 2014-09-30 Ophthalmologic image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013226374A JP6319616B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 走査型レーザー検眼鏡

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018068164A Division JP2018099631A (ja) 2018-03-30 2018-03-30 走査型レーザー検眼鏡

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015084972A JP2015084972A (ja) 2015-05-07
JP2015084972A5 true JP2015084972A5 (ja) 2016-12-22
JP6319616B2 JP6319616B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=53048435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013226374A Active JP6319616B2 (ja) 2013-09-30 2013-10-31 走査型レーザー検眼鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6319616B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6736304B2 (ja) * 2016-02-18 2020-08-05 株式会社トプコン 眼科撮影装置
CN110573059B (zh) * 2017-04-28 2022-04-12 株式会社尼康 眼科拍摄光学系统、眼科拍摄装置、眼科用图像获取方法及眼科用图像系统
CN116999015A (zh) * 2018-03-30 2023-11-07 株式会社尼康 眼科装置及眼科拍摄方法
JP6937536B1 (ja) 2020-06-18 2021-09-22 株式会社Qdレーザ 眼底撮影装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2618912B2 (ja) * 1987-08-31 1997-06-11 興和株式会社 眼底検査装置
JP2001245852A (ja) * 2000-03-03 2001-09-11 Canon Inc 検眼装置
JP6039908B2 (ja) * 2012-02-21 2016-12-07 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011147612A5 (ja)
GB2526427A8 (en) Ophthalmologic apparatus
JP2017501004A5 (ja)
JP2016123467A5 (ja)
JP2015111231A5 (ja)
IN2014CN00418A (ja)
JP2017184788A5 (ja) 眼底撮影装置
JP2011147609A5 (ja)
JP2009291252A5 (ja)
JP2009261573A5 (ja)
JP2014008176A5 (ja)
GB2521960A9 (en) Ophthalmologic observation device
JP2012237814A5 (ja) 投射型映像表示装置
JP2016007433A5 (ja)
JP2018167000A5 (ja)
JP2013244385A5 (ja)
JP2015084972A5 (ja)
JP2009291253A5 (ja)
WO2019085476A1 (zh) 眼部成像系统、方法及装置
JP2014121521A5 (ja)
CN102657514A (zh) 便携式视网膜成像仪
JP2008015475A5 (ja)
JP2011234742A5 (ja)
JP2010193987A5 (ja)
JP2015144731A5 (ja)