JP2015077839A - ハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法 - Google Patents

ハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015077839A
JP2015077839A JP2013214929A JP2013214929A JP2015077839A JP 2015077839 A JP2015077839 A JP 2015077839A JP 2013214929 A JP2013214929 A JP 2013214929A JP 2013214929 A JP2013214929 A JP 2013214929A JP 2015077839 A JP2015077839 A JP 2015077839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
weight
motor generator
hybrid vehicle
vehicle weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013214929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6268903B2 (ja
Inventor
治雄 鈴木
Haruo Suzuki
治雄 鈴木
芳久 小泉
Yoshihisa Koizumi
芳久 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2013214929A priority Critical patent/JP6268903B2/ja
Publication of JP2015077839A publication Critical patent/JP2015077839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6268903B2 publication Critical patent/JP6268903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡単な計算で走行中のハイブリッド車両の推定車重を推定することができ、しかも、走行中のハイブリッド車両の推定車重の推定精度を高めることができるハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法を提供する。【解決手段】ハイブリッド車両の空荷状態のときに計測した空荷車重W1と、空荷状態のときに電動発電機のみによる走行を行って、このときの電動発電機のトルク検出値Tm1と、車両進行方向の加速度検出値αm1とを用いて、電動発電機のみにより走行しているときのトルク検出値Tm2と加速度検出値αm2とからハイブリッド車両の推定車重Weを算出する。【選択図】図2

Description

本発明は、比較的簡単な計算で走行中のハイブリッド車両の車重を推定することができ、しかも、走行中のハイブリッド車両の車重の推定精度を高めることができるハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法に関する。
内燃機関と電動発電機の両方を搭載し、内燃機関と電動発電機(走行用モータ)との両方を走行用の動力源とするハイブリッド車両においては、電動発電機による回生制御が行われるので、電動発電機で発生する回生トルクの大きさと、ディスクブレーキなどの機械的ブレーキで発生する制動トルクの大きさと、場合によっては、エンジンブレーキ等で発生する制動トルクの大きさ等との割合を決定して、目標要求制動トルクの発生先を割り当てる必要があり、この制御においては、目標要求制動トルクに密接な関係を持っている車重が必要になる。
この車重は、燃料の消費量や運搬荷物の荷役による重量変化を受けるため、時々刻々と変化しているものであり、より適切なハイブリッド車両の運転制御では、制御時の車重を推定することが重要となっている。特に、トラックやバス等では、乗用車に比べて車重が大きく、また、車重の変化も大きい。
この車両重量の推定に関しては、制動トルク指令値と、これを与えた時における車体減速度との関係から推定する方法があり、例えば、車両重量を、制動トルク指令値と、これを与えた時における車体減速度との関係から推定する時の推定精度を、温度変化に影響されることなしに高く保つことを目的に、制動中と判定してから回生制御のみによる制動中と判定する間、回生制動トルク指令値、および、その指令時に発生した車体減速度を蓄積しその蓄積回数が必要最低回数以上になったと判定すると、蓄積したデータの履歴データ群を直線回帰して、この回帰直線の勾配およびタイヤ有効半径を基に車両重量を求めて推定する車両重量推定装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この車両重量推定装置では、一般に制駆動トルク指令値と車体減速度との関係が温度変化するため、制駆動トルク指令値と車体減速度との関係が温度変化しない、電動モータのみを用いた車両の制駆動時に車両重量の推定を行うように構成されているが、回生制動トルク指令値とそれに対応した車体減速度のデータを直線回帰するなどのデータ処理をする必要があり、車両重量推定の機会が回生時に限られてしまう上に、比較的複雑なデータ処理が必要になるという問題がある。
特開2006−337087号公報
本発明は、上記のことを鑑みてなされたものであり、その目的は、比較的簡単な計算で走行中のハイブリッド車両の車重を推定することができ、しかも、車重の推定精度を高めることができるハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明のハイブリッド車両の車重の推定システムは、内燃機関と電動発電機を有するハイブリッドシステムを備えたハイブリッド車両の車重の推定システムにおいて、前記電動発電機の前記ハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルクを検出する電動発電機トルク検出装置と、前記ハイブリッド車両の車両進行方向の加速度を検出する車両加速度検出装置と、前記電動発電機トルク検出装置のトルク検出値と前記車両加速度検出装置の加速度検出値と車重算出用係数を用いて前記ハイブリッド車両の算出車重を算出する車重推定装置を備え、該重量推定装置が、前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、前記電動発電機トルク検出装置のトルク検出値と前記車両加速度検出装置の加速度検出値から、前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに計測した空荷車重と、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って検出したトルク検出値と加速度検出値とを用いて推定車重を算出するように構成される。
この構成によれば、ハイブリッド車両の車量の推定を、電動発電機のハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルク(駆動トルクと回生トルク)に基づいて比較的簡単な計算で行うことができ、さらに、非常に計測精度が高い前記ハイブリッド車両の空荷状態のときの、車重の計測値と、トルク検出値と加速度検出値に基づいて、推定車重を算出するので、より車重の推定精度を向上させることができる。
なお、この車重の推定は、ハイブリッド車両が電動発電機のみにより走行しているときに、常時、行ってもよいが、常時行うと煩雑になり、また、トルク検出値と加速度検出値が小さいと車重の推定精度が悪化するので、定期的若しくは周期的に、又は、車両の発進時など、トルク検出値と加速度検出値が大きくなる所定の条件下で行うのが好ましい。
上記のハイブリッド車両の車重の推定システムにおいて、該重量推定装置が、前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに前記ハイブリッド車両の空荷車重を計測し、かつ、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って、このときのトルク検出値と加速度検出値と前記空荷車重から前記車重算出用係数を設定すると共に、前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、前記車重推定装置で推定車重を算出するように構成されると、車重算出用係数のみでハイブリッド車両の推定車重を算出できるようになる。
上記のハイブリッド車両の車重の推定システムにおいて、前記重量推定装置が、前記車重算出用係数を設定するときの前記空荷状態を前記ハイブリッド車両の工場出荷前の空荷状態とすると共に、前記車重算出用係数を設定するときの前記電動発電機のみによる走行を、前記電動発電機のみによる車両の発進とすると、ハイブリッド車両の工場出荷前においてはハイブリッド車両の空荷状態のときの空荷車重を非常に精度良く測定でき、しかも、電動発電機のみによる車両の発進のときは電動発電機の駆動用トルクが大きいので、適正な大きさのトルク検出値と、適正な大きさの加速度検出値に基づいて、精度良く推定車重を算出することができる。
上記のハイブリッド車両の車重の推定システムにおいて、前記重量推定装置が、少なくとも前記ハイブリッド車両の発進時に、前記車重推定装置で推定車重を算出するようにすると、ハイブリッド車両が停車した後は、内燃機関のための燃料補給や荷役により、ハイブリッド車両の車重が変化することが多く、また、ある程度の大きさの加速度を必ず発生するので、精度の高いハイブリッド車両の推定車重をより確実に得ることができる。
上記の目的を達成するための本発明のハイブリッド車両の車重の推定方法は、内燃機関と電動発電機を有するハイブリッドシステムを備えたハイブリッド車両の車重の推定方法において、前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、このときの前記電動発電機の前記ハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルク検出値と、前記ハイブリッド車両の車両進行方向の加速度検出値から、前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに計測した空荷車重と、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って検出したトルク検出値と加速度検出値とを用いて推定車重を算出することを特徴とする方法である。
この方法によれば、ハイブリッド車両の車量の推定を、電動発電機のハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルクに基づいて比較的簡単な計算で行うことができ、さらに、非常に計測精度が高い前記ハイブリッド車両の空荷状態のときの、車重の計測値と、トルク検出値と加速度検出値に基づいて、車重算出用係数を設定するので、より車重の推定精度を向上させることができる。
上記のハイブリッド車両の車重の推定方法において、前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに前記ハイブリッド車両の空荷車重を計測し、かつ、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って、このときの前記電動発電機の前記ハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルク検出値と、前記ハイブリッド車両の車両進行方向の加速度検出値と、前記空荷車重を用いて、車重算出用係数を設定すると共に、前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、トルク検出値と加速度検出値と前記車重算出用係数を用いて前記ハイブリッド車両の推定車重を算出すると、この車重算出用係数のみでハイブリッド車両の推定車重を算出できるようになる。
上記のハイブリッド車両の車重の推定方法において、前記車重算出用係数を設定するときの前記空荷状態を前記ハイブリッド車両の工場出荷前の空荷状態とすると共に、前記車重算出用係数を設定するときの前記電動発電機のみによる走行を、前記電動発電機のみによる車両の発進とすると、ハイブリッド車両の工場出荷前においてはハイブリッド車両の空荷状態のときの空荷車重を非常に精度良く測定でき、しかも、電動発電機のみによる車両の発進のときは電動発電機の駆動用トルクが大きいので、適正な大きさのトルク検出値と、適正な大きさの加速度検出値に基づいて、精度良く推定車重を算出することができる。
上記のハイブリッド車両の車重の推定方法において、少なくとも前記ハイブリッド車両の発進時に、前記車重推定装置で推定車重を算出するようにすると、ハイブリッド車両が停車した後は、内燃機関のための燃料補給や荷役により、ハイブリッド車両の車重が変化することが多く、また、ある程度の大きさの加速度を必ず発生するので、精度の高いハイブリッド車両の推定車重をより確実に得ることができる。
本発明のハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法によれば、ハイブリッド車両の車量の推定を、電動発電機のハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルクに基づいて比較的簡単な計算で行うことができ、さらに、非常に計測精度が高い前記ハイブリッド車両の空荷状態のときの、車重の計測値とトルク検出値と加速度検出値に基づいて、推定車重を算出するので、より車重の推定精度を向上させることができる。
本発明の実施の形態のハイブリッド車両の車重の推定システムの構成を示す図である。 本発明の実施の形態のハイブリッド車両の車重の推定方法を説明するための図である。 ハイブリッド車両の構成の一例を示す図である。 図3のハイブリッド車両における、電動発電機のみによる走行状態を示す図である。 図3のハイブリッド車両における、電動発電機で回生トルクを発生し、充電している状態を示す図である。
以下、本発明に係る実施の形態のハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法について説明する。この実施の形態のハイブリッド車両の車重の推定システム及びその推定方法を使用するハイブリッド車両(HEV:以下車両とする)1は、例えば、図3に示すような、エンジン(内燃機関)10と電動発電機(走行用電動機兼発電機)20の両方を走行用の動力源とするハイブリッド車両である。
最初に、このハイブリッド車両1について説明する。図3に示すように、このエンジン10の動力は、トルクコンバータ14、接続状態のエンジン用クラッチ15を介してトランスミッション30に伝達され、さらに、プロペラシャフト31を介してデファレンシャルギア32及びドライブシャフト33を介して車輪34に伝達される。これにより、エンジン10の駆動トルクが車輪34に伝達され、車両1が走行する。
一方、電動発電機20の駆動トルクに関しては、バッテリ22に充電(蓄電)された電力がインバータ21を介して電動発電機20に供給され、この電力により駆動トルクを発生する。この電動発電機20の駆動トルクは、接続状態の電動発電機用クラッチ23を介してトランスミッション30に伝達され、更に、プロペラシャフト31を介してデファレンシャルギア32及びドライブシャフト33を介して車輪34に伝達される。これにより、電動発電機20の駆動トルクが車輪34に伝達され、車両1が走行する。
そして、エンジン用クラッチ15の接続と断絶の切替操作により、エンジン10の駆動トルクの車輪34への伝達と遮断を行い、電動発電機20の駆動トルクの車輪34への伝達と遮断を行うが、エンジン10又は電動発電機20の駆動トルクの伝達と遮断を適宜切り替えることができれば良く、エンジン用クラッチ15及び電動発電機用クラッチ23を必ずしも設ける必要はない。
なお、このエンジン10では、エンジン10内の燃焼により生じた排気ガスGにはNOx(窒素酸化物)、PM(Particulate Matter:微粒子状物質)等が含有されるため、酸化触媒装置やNOx低減触媒装置やPM捕集フィルタ装置等を備えた排気ガス浄化装置13を排気通路11に配設して、この排気ガス浄化装置13により、排気ガスG中のNOx、PM等を浄化処理している。この浄化処理された排気ガスGcは、マフラー(図示しない)等を経由して大気中に放出される。
この車両1の制動トルク(ブレーキ力)を発生するものとして、ブレーキペダルの踏み込みにより作動する、車輪34に備えられたドラムブレーキやディスクブレーキ等の機械的な常用ブレーキを備えている。しかしながら、トラック等の大型車両では、車両1の重量に比べて、この油圧式、空気圧式、空気油圧複合式等の機械的な常用ブレーキの制動トルクが相対的に小さいので、エンジンブレーキ若しくは圧縮開放ブレーキに加えて、補助ブレーキとして、排気通路11に排気ブレーキ弁(シャッターバルブ)12を備えている。
そして、エンジン10、電動発電機20、ハイブリッドシステム、及び車両1の制御を行うための制御装置40が設けられ、この制御装置40により、エンジン10の全般の制御、インバータ21による電動発電機20の全般の制御、エンジン用クラッチ15の断接制御と電動発電機用クラッチ23の断接制御を含むハイブリッドシステムの全般の制御、車両1の全般の制御等々を行う。
この制御装置40には、車両1の制御を行うための車重を推定する必要があるため、本発明に係る実施の形態のハイブリッド車両の車重の推定システム50が備えられている。
次に、この実施の形態のハイブリッド車両の車重の推定システム50について説明する。図1に示すように、このハイブリッド車両の車重の推定システム(以下「車重の推定システム」という)50は、電動発電機トルク検出装置50aと、車両加速度検出装置50bと、車重推定装置50cと、データ記憶装置50dを備えて構成される。
この電動発電機トルク検出装置50aは、電動発電機20の車両1を駆動及び制動するためのトルクを検出するための装置であり、この電動発電機20に流れる電流値等から駆動トルク又は回生トルクを検出する。また、車両加速度検出装置50bは、車両1の車両進行方向の加速度αを検出する装置であり、加速度センサや勾配センサ等から構成され、車両1に固定された加速度センサで検出された加速度βを、必要に応じて勾配センサで検出された勾配θの関数値や係数値等で修正して、車両1の車両進行方向の加速度αとする。
そして、車重推定装置50cは、電動発電機トルク検出装置50aで検出されたトルク検出値Tmと車両加速度検出装置50bで検出された加速度検出値αmと車重算出用係数K1を用いて、車両1の算出車重W2を算出する。また、データ記憶装置50dは、車重推定計算をするために、車重推定装置50cが必要とするデータを記憶しておく装置である。
これらの内、電動発電機トルク検出装置50aは、電動発電機20を制御するインバータ21と信号を入出力する制御装置40に配置され、車両加速度検出装置50bは、車両1の適正な場所に配置され、車重推定装置50cとデータ記憶装置50dは、制御装置40に組み込まれる。
次に、車両1の走行状態について説明する。この車両1は、エンジン用クラッチ14のON/OFF制御、電動発電機用クラッチ23のON/OFF制御の組み合わせで、種々の走行形態を採ることができる。具体的には、エンジン用クラッチ14をONとすると共に電動発電機用クラッチ23をOFFとするエンジン10の駆動トルクだけで車両1を走行させる走行状態(エンジン単独走行)、エンジン用クラッチ14をONとすると共に電動発電機用クラッチ23もONとするエンジン10の駆動トルクに電動発電機20の駆動トルクを加えて車両1を走行させる走行状態(モータアシスト走行)、エンジン用クラッチ14をOFFとすると共に電動発電機用クラッチ23をONとする電動発電機20の駆動トルクのみで車両を走行させる走行状態(モータ単独走行)などがあり、更に、電動発電機20では車両1の制動トルクの一部又は全部を回生トルクとして利用する車両1の減速走行状態(モータ回生走行)などもある。
この電動発電機20の駆動トルクのみで車両1を走行させる走行状態(モータ単独走行)を図4に示し、また、電動発電機20の回生トルクのみで車両1を減速させている走行状態(モータ回生走行)を図5に示す。
本発明においては、図2に示すように、初期値を学習する初期設定段階として、この重量推定装置50で、車重算出用係数K1を、車両1の空荷状態のときに、好ましくは、車両1の工場出荷前の空荷状態のときに、車両1の空荷車重W1を計測し、データ記憶装置50dで記憶しておく。
次に、この空荷車重W1の空荷状態で、電動発電機20のみによる走行で、好ましくは、電動発電機20のみによる車両の発進で、電動発電機トルク検出装置50aでトルク検出値Tm1と車両加速度検出装置50bで加速度検出値αm1とをそれぞれ検出する。この場合に、検出されたトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1とがそれぞれ、データ処理が難しい適正な範囲内に無い場合は、再度、電動発電機20のみによる走行、好ましくは、電動発電機20のみによる車両の発進を行い、検出されたトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1の両方がデータ処理の精度を維持できる適正な範囲内に入るデータを収集する。
次に、加速度αm1と空荷車重W1を掛けた値(αm1×W1)は駆動力F1になり、すなわち、重力加速度をgとすると、F1=αm1×W1/gとなる。この駆動力F1は、電動発電機20で発生する駆動トルク又は回生トルクのトルク検出値Tm1と直接的な関係があるので、例えば、比例するとして、F1=Tm1×K1とする。このK1は電動発電機20のトルクTm1が駆動力F1になるまでの間で発生する機械損失(又は変換効率)等を考慮した係数であり、ここでは、車重算出用係数と呼ぶことにする。
上記の「F1=αm1×W1/g」と「F1=Tm1×K1」とにより、「K1=(αm1×W1×g)/Tm1」となるので、この車重算出用係数K1は、計測された空荷車重W1と、検出されたトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1とから容易に算出でき、これにより、車重算出用係数K1を算出する。
つまり、初期設定段階として、重量推定装置50cが、車両1の空荷状態のときに車両1の空荷車重W1を計測し、かつ、空荷状態のときに電動発電機20のみによる走行を行って、このときのトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1と空荷車重W1から車重算出用係数K1を設定する。この車重算出用係数K1の数値をデータ記憶装置50dで記憶しておく。なお、この車重算出用係数K1の数値の代わりに、空荷車重W1とトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1の各数値を記憶しておいてもよい。
そして、初期設定段階を完了した後は、車重推定段階に移行し、車両1の運転中の車両1の加速(駆動)又は減速(制動)中において、電動発電機20のみで車両1を走行する状態にした場合か、あるいは、電動発電機20のみで車両1を走行している状態で、車両1の加速又は減速になった場合において、この駆動のとき又は制動(回生)のときのトルク検出値Tm2と加速度検出値αm2を検出する。
この場合にも、検出されたトルク検出値Tm2と加速度検出値αm2とがそれぞれ、データ処理が難しい適正な範囲内に無い場合は、以下の推定車重Weの算出を止めて次の機会を待つ。
このトルク検出値Tm2と加速度検出値αm2と、上記で予め設定した車重算出用係数K1を用いて、そのときの駆動力をF2、推定車重をWeとすると、上記と同様に、「F2=Tm2×K1」と「F2=αm2×We/g」となるので、「We=(Tm2×K1×g)/αm2」から推定車重Weを算出する。あるいは、「We=(Tm2×K1×g)/αm2」と「K1=(αm1×W1×g)/Tm1」とから、「We=W1×(Tm2×αm1)/(Tm1×αm2)=W1×(Tm2/Tm1)×(αm1/αm2)」となるので、車重算出用係数K1を用いずに、空荷車重W1を用いて、推定車重Weを算出することもできる。
そして、車重推定時に電動発電機20で発生するトルク、即ち、トルク検出値Tm2がトルク検出値Tm1と同じになるように電動発電機20を制御した場合には、「W2=W1×αm1/αm2」となるので、工場出荷時に測定した加速度検出値である加速度基準値αm2と車重測定時の加速度検出値αm1との比較により推定車量Weを非常に簡単に算出して推定することができる。
この推定車重Weの数値をデータ記憶装置50dで記憶しておき、車両1の運転で必要とされる場合に、データ記憶装置50dで記憶しておいた、この推定車重Weの数値を読み出して使う。
つまり、車両1が電動発電機20のみにより走行しているときに、上記のように車重推定装置50cで推定車重Weを算出するように構成される。
なお、初期設定段階の空荷状態を車両1の工場出荷前の空荷状態とすると共に、初期設定段階の電動発電機20のみによる走行を、電動発電機20のみによる車両の発進とすると、車両1の工場出荷前においては車両1の空荷状態のときの空荷車重W1を非常に精度良く測定でき、しかも、電動発電機20のみによる車両の発進のときは、電動発電機20のみによる車両の走行のときよりも、電動発電機20の駆動用トルクTが大きいので、適正な大きさのトルク検出値Tm1と、適正な大きさの加速度検出値αm1を得られ、又、これらの検出値Tm1、αm1に基づいて、精度良く、車重算出用係数K1を設定することができる。
また、車両1が停車した後は、エンジン10のための燃料補給や荷役により、車重Wが変化することが多く、また、ある程度の加速度αを必ず発生するので、車両1が停車した後の発進において車両1の電動発電機20のみによる車両1の発進の機会を増やしたり、あるいは、車両1の車両の発進時に電動発電機20のみによる車両の発進の期間を取り入れたりして、この機会又は期間に、車重推定装置50cで推定車重Weを推定しておくことが好ましい。
次に、ハイブリッド車両の車重の推定方法について説明する。この推定方法では、車両1が電動発電機20のみにより走行しているときに、このときの電動発電機20の車両1を駆動及び制動するためのトルク検出値Tm2と、車両1の車両進行方向の加速度検出値αm2から、車両1の空荷状態のときに計測した空荷車重W1と、空荷状態のときに電動発電機20のみによる走行を行って検出したトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1とを用いて車重Weを算出する。
また、記憶する数値を減少するために、車両1の空荷状態のときに車両1の空荷車重W1を計測し、かつ、空荷状態のときに電動発電機20のみによる走行を行って、このときの電動発電機20の車両1を駆動及び制動するためのトルク検出値Tm1と、車両1の車両進行方向の加速度検出値αm1と、空荷車重W1を用いて、車重算出用係数K1を設定すると共に、車両1が電動発電機20のみにより走行しているときに、トルク検出値Tm2と加速度検出値αm2と車重算出用係数K1を用いて車両1の推定車重Weを算出する。これにより、記憶する数値を、空荷車重W1とトルク検出値Tm1と加速度検出値αm1との三つから、車重算出用係数K1の一つにすることができる。
また、好ましくは、車重算出用係数K1を設定するときの空荷状態を車両1の工場出荷前の空荷状態とすると共に、車重算出用係数K1を設定するときの電動発電機20のみによる走行を、電動発電機20のみによる車両の発進とする。
また、この推定車重Weの推定は、車両1が電動発電機20のみにより走行しているときに、常時行ってもよいが、常時行うと煩雑になるので、前回の推定車重Weの推定から予め設定した時間経過毎に行うか、つまり、定期的若しくは周期的に行うことが好ましいく、また、燃料補給や荷役により車重が車両1の停車時から変化する可能性の高い車両1の発進時に行うことが好ましい。つまり、少なくとも車両1の発進時に、車重推定装置50cで推定車重Weを算出するようにすることが好ましい。
また、トルク検出値Tm2と加速度検出値αm2が小さいと推定車重Weの推定精度が悪化するので、また車両1の発進時など、トルク検出値Tm2と加速度検出値αm2の一方又は両方がそれぞれ予め設定した数値よりも大きくなる条件下で行うのが好ましい。なお、急な勾配の登り走行時や急な勾配の降り走行時等の勾配θの絶対値が大きい場合では、勾配θの影響を除去するための計算における誤差の問題が生じるので、この推定車重Weの推定は、急な勾配の登り走行時や急な勾配の降り走行時を避けるのが好ましい。
上記の構成のハイブリッド車両の車重の推定システム50及びその推定方法によれば、車両1の車量Wの推定を、電動発電機20の車両1を駆動及び制動するためのトルク(駆動トルクと回生トルク)Tに基づいて比較的簡単な計算で行うことができ、さらに、非常に計測精度が高い車両1の空荷状態のときの、車重Wの計測値W1と、トルク検出値Tm1と加速度検出値αm1に基づいて、推定車重Weを算出するので、より車重Wの推定精度を向上させることができる。
1 車両(ハイブリッド車両:HEV)
10 エンジン(内燃機関)
11 排気通路
14 トルクコンバータ
15 エンジン用クラッチ
16 クランクシャフト
20 電動発電機
23 電動発電機用クラッチ
30 トランスミッション
40 制御装置(ECU)
50 車重の推定システム
50a 電動発電機トルク検出装置
50b 車両加速度検出装置
50c 車重推定装置
50d データ記憶装置
F1、F2 駆動力
K1 車重算出用係数
Tm、Tm1、Tm2 トルク検出値
α 車両の車両進行方向の加速度
αm、αm1、αm2 加速度検出値
W 車重
W1 空荷車重
We 車両の推定車重

Claims (8)

  1. 内燃機関と電動発電機を有するハイブリッドシステムを備えたハイブリッド車両の車重の推定システムにおいて、
    前記電動発電機の前記ハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルクを検出する電動発電機トルク検出装置と、
    前記ハイブリッド車両の車両進行方向の加速度を検出する車両加速度検出装置と、
    前記電動発電機トルク検出装置のトルク検出値と前記車両加速度検出装置の加速度検出値と車重算出用係数を用いて前記ハイブリッド車両の推定車重を算出する車重推定装置を備え、
    該重量推定装置が、
    前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、前記電動発電機トルク検出装置のトルク検出値と前記車両加速度検出装置の加速度検出値から、前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに計測した空荷車重と、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って検出したトルク検出値と加速度検出値とを用いて推定車重を算出するように構成されたことを特徴とするハイブリッド車両の車重の推定システム。
  2. 該重量推定装置が、
    前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに前記ハイブリッド車両の空荷車重を計測し、かつ、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って、このときのトルク検出値と加速度検出値と前記空荷車重から前記車重算出用係数を設定すると共に、
    前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、前記車重推定装置で推定車重を算出するように構成されたことを特徴とする請求項1にハイブリッド車両の車重の推定システム。
  3. 前記重量推定装置が、前記車重算出用係数を設定するときの前記空荷状態を前記ハイブリッド車両の工場出荷前の空荷状態とすると共に、前記車重算出用係数を設定するときの前記電動発電機のみによる走行を、前記電動発電機のみによる車両の発進とすることを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド車両の車重の推定システム。
  4. 前記重量推定装置が、少なくとも前記ハイブリッド車両の発進時に、前記車重推定装置で推定車重を算出するように構成されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の車重の推定システム。
  5. 内燃機関と電動発電機を有するハイブリッドシステムを備えたハイブリッド車両の車重の推定方法において、
    前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、このときの前記電動発電機の前記ハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルク検出値と、前記ハイブリッド車両の車両進行方向の加速度検出値から、前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに計測した空荷車重と、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って検出したトルク検出値と加速度検出値とを用いて推定車重を算出することを特徴とするハイブリッド車両の車重の推定方法。
  6. 前記ハイブリッド車両の空荷状態のときに前記ハイブリッド車両の空荷車重を計測し、かつ、前記空荷状態のときに前記電動発電機のみによる走行を行って、このときの前記電動発電機の前記ハイブリッド車両を駆動及び制動するためのトルク検出値と、前記ハイブリッド車両の車両進行方向の加速度検出値と、前記空荷車重を用いて、車重算出用係数を設定すると共に、
    前記ハイブリッド車両が前記電動発電機のみにより走行しているときに、トルク検出値と加速度検出値と前記車重算出用係数を用いて前記ハイブリッド車両の推定車重を算出することを特徴とする請求項5に記載のハイブリッド車両の車重の推定方法。
  7. 前記車重算出用係数を設定するときの前記空荷状態を前記ハイブリッド車両の工場出荷前の空荷状態とすると共に、前記車重算出用係数を設定するときの前記電動発電機のみによる走行を、前記電動発電機のみによる車両の発進とすることを特徴とする請求項5又は6に記載のハイブリッド車両の車重の推定方法。
  8. 少なくとも前記ハイブリッド車両の発進時に、前記車重推定装置で推定車重を算出することを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の車重の推定方法。
JP2013214929A 2013-10-15 2013-10-15 ハイブリッド車両及びその制御方法。 Expired - Fee Related JP6268903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214929A JP6268903B2 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 ハイブリッド車両及びその制御方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013214929A JP6268903B2 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 ハイブリッド車両及びその制御方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015077839A true JP2015077839A (ja) 2015-04-23
JP6268903B2 JP6268903B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=53009700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013214929A Expired - Fee Related JP6268903B2 (ja) 2013-10-15 2013-10-15 ハイブリッド車両及びその制御方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6268903B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105667521A (zh) * 2016-04-11 2016-06-15 潍柴动力股份有限公司 一种用于计算车辆总质量的方法以及系统
CN108068824A (zh) * 2016-11-07 2018-05-25 现代自动车株式会社 估计车辆重量的装置及其使用方法
CN114718743A (zh) * 2022-04-22 2022-07-08 广西玉柴机器股份有限公司 一种根据车辆载重进行智能驾驶辅助控制的方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10104049A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Isuzu Motors Ltd 車両の重量測定装置
JP2000283831A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Mitsubishi Motors Corp 車両重量及び走行路勾配の判定装置
JP2002081989A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Aisin Seiki Co Ltd 車両重量推定装置
US20050049771A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Ming Kuang System and method for improving driveability and performance of a hybrid vehicle
JP2006337087A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両重量推定装置
JP2007008334A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toyota Motor Corp 車両の制動制御装置
JP2007245872A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toyota Motor Corp 車両およびその制御方法
JP2011235695A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Clarion Co Ltd 車載勾配推定装置、勾配推定方法
JP2012210834A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
JP2012228998A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Hino Motors Ltd 制御装置、ハイブリッド自動車および制御方法、並びにプログラム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10104049A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Isuzu Motors Ltd 車両の重量測定装置
JP2000283831A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Mitsubishi Motors Corp 車両重量及び走行路勾配の判定装置
JP2002081989A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Aisin Seiki Co Ltd 車両重量推定装置
US20050049771A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Ming Kuang System and method for improving driveability and performance of a hybrid vehicle
JP2006337087A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両重量推定装置
JP2007008334A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toyota Motor Corp 車両の制動制御装置
JP2007245872A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Toyota Motor Corp 車両およびその制御方法
JP2011235695A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Clarion Co Ltd 車載勾配推定装置、勾配推定方法
JP2012210834A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
JP2012228998A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Hino Motors Ltd 制御装置、ハイブリッド自動車および制御方法、並びにプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105667521A (zh) * 2016-04-11 2016-06-15 潍柴动力股份有限公司 一种用于计算车辆总质量的方法以及系统
CN108068824A (zh) * 2016-11-07 2018-05-25 现代自动车株式会社 估计车辆重量的装置及其使用方法
CN108068824B (zh) * 2016-11-07 2022-01-21 现代自动车株式会社 估计车辆重量的装置及其使用方法
CN114718743A (zh) * 2022-04-22 2022-07-08 广西玉柴机器股份有限公司 一种根据车辆载重进行智能驾驶辅助控制的方法
CN114718743B (zh) * 2022-04-22 2024-02-09 广西玉柴机器股份有限公司 一种根据车辆载重进行智能驾驶辅助控制的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6268903B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7114944B2 (ja) 車両に搭載される燃料電池システム
JP6011541B2 (ja) 充電制御装置および充電制御方法
JP2010143579A (ja) ハイブリッド車両
CN103068651B (zh) 车辆及控制方法
KR20120063849A (ko) 전기자동차의 등판밀림방지를 위한 크립토크 제어 방법
JP2007204004A (ja) 車両の減速制御装置
JP5165812B2 (ja) 回生制御装置、ハイブリッド自動車および回生制御方法、並びにプログラム
WO2019088187A1 (ja) 車両の排気浄化システムの制御装置および制御方法
KR20130120978A (ko) 고무 타이어 상에서 주행할 수 있고 전기적 구동부를 구비하는 바닥에 바인딩된 대형 수송 차량의 에너지 최적화 동작 방법
JP2008081106A (ja) ハイブリッド車両駆動装置の制御方法及びその制御装置
JP6268903B2 (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法。
US20240166217A1 (en) Dynamic accelerator response management for a vehicle
JP2013233051A (ja) 燃料電池車両の回生制御装置
JP5419186B2 (ja) 省エネルギー走行車両の走行可能距離およびエネルギー消費量推定方法
JP2010241166A (ja) 車両の四輪駆動制御装置及び四輪駆動制御方法
WO2017086435A1 (ja) ハイブリッド車両の回生電力量制御システム、ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の回生電力量制御方法
JP2009171727A (ja) 車両のエネルギ回生装置
JP4665390B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP2016217851A (ja) 車両質量推定装置および車両質量推定方法
WO2014199810A1 (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法
US20150120118A1 (en) Charge depleting mode control system for plug-in hybrid vehicle and method thereof
JP6430690B2 (ja) ハイブリッド車両の排気浄化装置
JP2015182571A (ja) ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法
JP6720654B2 (ja) クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法
JP6075284B2 (ja) 車両用電源制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6268903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees