JP6720654B2 - クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法 - Google Patents

クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6720654B2
JP6720654B2 JP2016074121A JP2016074121A JP6720654B2 JP 6720654 B2 JP6720654 B2 JP 6720654B2 JP 2016074121 A JP2016074121 A JP 2016074121A JP 2016074121 A JP2016074121 A JP 2016074121A JP 6720654 B2 JP6720654 B2 JP 6720654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
durability
engine
calculated
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016074121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017187063A (ja
Inventor
志誠 甲斐
志誠 甲斐
三好 秀和
秀和 三好
堅治 森川
堅治 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2016074121A priority Critical patent/JP6720654B2/ja
Priority to PCT/JP2017/013578 priority patent/WO2017170999A1/ja
Publication of JP2017187063A publication Critical patent/JP2017187063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6720654B2 publication Critical patent/JP6720654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法に関する。
近年、燃費向上及び環境対策などの観点から、車両の運転状態に応じて複合的に制御されるエンジン及びモータージェネレーターを有するハイブリッドシステムを備えたハイブリッド車両(以下「HEV」という。)が注目されている(例えば、特許文献1を参照)。
このHEV等の車両に搭載される各装置の間に、装置間の動力伝達の有無を切り替えるクラッチを配設する場合がある。
特開2002−238105号公報
ところで、上記のクラッチは、その使用頻度に応じて徐々に劣化していき、この劣化状態を放置するとクラッチの破損に至る虞がある。したがって、劣化の著しいクラッチを早期に交換するために、クラッチの劣化状況を適宜把握しておく必要がある。
本発明の目的は、クラッチの破損を未然に防止して、車両の路上での緊急停止等を防止できるクラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法に関する。
上記の目的を達成するための本発明のクラッチの耐久性判定システムは、クラッチと、該クラッチの入出力軸の回転数差を算出する回転数差算出装置と、制御装置と、を備えて構成されるクラッチの耐久性判定システムにおいて、前記制御装置が、前記クラッチの接続回数と、前記クラッチの入出力軸の回転数差に基づいて評価関数を設定し、前記評価関数より得られる関数値である評価値をF、前記クラッチの接続回数をC、前記クラッチの入力軸の回転数をNa、前記クラッチの出力軸の回転数をNb、前記クラッチの面圧をPc、前記クラッチの温度係数をAtとして、前記回転数差算出装置の算出値であるNa−Nbを基に前記評価値Fを
Figure 0006720654
上記の(1)式で算出して、この算出された評価値Fが予め設定した設定閾値以上となったときに、前記クラッチの耐久性が劣化したと判定するように構成される。
また、上記の目的を達成するための本発明のクラッチの耐久性判定方法は、クラッチの入出力軸の回転数差に基づいて、前記クラッチの耐久性を判定するクラッチの耐久性判定方法において、前記クラッチの接続回数と、前記クラッチの入出力軸の回転数差に基づいて評価関数を設定し、前記評価関数より得られる関数値である評価値をF、前記クラッチの接続回数をC、前記クラッチの入力軸の回転数をNa、前記クラッチの出力軸の回転数をNb、前記クラッチの面圧をPc、前記クラッチの温度係数をAtとして、前記クラッチの実際の入出力軸の回転数差を基に前記評価値Fを
Figure 0006720654
上記の(1)式で算出して、この算出された評価値Fが予め設定した設定閾値以上となったときに、前記クラッチの耐久性が劣化したと判定することを特徴とする方法である。
本発明のクラッチの耐久性判定システム及びクラッチの耐久性判定方法によれば、クラッチの摩耗を考慮した評価関数または制御マップより算出される評価値によりクラッチの耐久性を判定するので、クラッチの破損を未然に防止して、車両の路上での緊急停止等を防止できる。
本発明の実施形態からなるクラッチの耐久性判定システムを備えたハイブリッド車両の構成図である。 本発明の実施形態からなるクラッチの耐久性判定方法を説明する制御フロー図である。
以下に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態からなるクラッチの耐久性判定システム1を備えたハイブリッド車両を示す。
なお、このハイブリッド車両は、後述するクラッチの耐久性判定システム1が奏する効果と同様の効果を奏することができる。また、本実施形態では、ハイブリッド車両を例示しているが、本発明は、車両内にクラッチが配設されている限り、エンジンのみを車両の走行用の動力源とする車両や、モータージェネレーターのみを車両の走行用の動力源とする電気自動車両等にも適用できる。
このハイブリッド車両(以下「HEV」という。)は、普通乗用車又はバスやトラックなどの大型自動車であり、エンジン10、モータージェネレーター21及びトランスミッション30と、運転状態に応じて車両を複合的に制御するハイブリッドシステム20とを主に備えている。
エンジン10においては、エンジン本体11に形成された複数(この例では4個)の気筒12内における燃料の燃焼により発生した熱エネルギーにより、クランクシャフト13が回転駆動される。このエンジン10には、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンが用いられる。クランクシャフト13の一端は、エンジンクラッチ14を介してモータージェネレーター21の回転軸22の一端に接続されている。
モータージェネレーター21には、発電運転が可能な永久磁石式の交流同期モーターが用いられている。このモータージェネレーター21の回転軸22の他端は、トルクコンバータ17、モータークラッチ15を通じて、トランスミッション30のインプットシャフト31に接続されている。
トランスミッション30には、HEVの運転状態と予め設定されたマップデータとに基づいて決定された目標変速段へ自動的に変速するAMT又はATが用いられている。なお、トランスミッション30は、AMTのような自動変速式に限るものではなく、ドライバーが手動で変速するマニュアル式であってもよい。
トランスミッション30で変速された回転動力は、アウトプットシャフト32に接続されたプロペラシャフト33を通じてデファレンシャル34に伝達され、後輪である一対の駆動輪35にそれぞれ駆動力として分配される。
ハイブリッドシステム20は、モータージェネレーター21と、そのモータージェネレーター21に電気的に接続するインバーター23、高電圧バッテリー24、DC/DCコンバーター25及び低電圧バッテリー26とを有している。
高電圧バッテリー24としては、リチウムイオンバッテリーやニッケル水素バッテリーなどが好ましく例示される。また、低電圧バッテリー26には鉛バッテリーが用いられる。
DC/DCコンバーター25は、高電圧バッテリー24と低電圧バッテリー26との間における充放電の方向及び出力電圧を制御する機能を有している。また、低電圧バッテリー26は、各種の車両電装品27に電力を供給する。
このハイブリッドシステム20における種々のパラメーター、例えば、電流値、電圧値やSOCなどは、BMS(バッテリーマネジメントシステム)28により検出される。
これらのエンジン10及びモータージェネレーター21を有するハイブリッドシステム20は、制御装置70を備え、この制御装置70により、ハイブリッドシステム20は制御される。具体的には、HEVの発進時や加速時には、ハイブリッドシステム20は高電圧バッテリー24から電力を供給されたモータージェネレーター21により駆動力の少なくとも一部をアシストする一方で、慣性走行時や制動時においては、モータージェネレーター21による回生発電を行い、プロペラシャフト33等に発生する余剰の運動エネルギーを電力に変換して高電圧バッテリー24を充電する。また、このHEVは、エンジンクラッチ14を断状態、かつ、モータークラッチ15を接状態にすることで、モータージェネレーター21のみを車両の走行用の動力源とする、いわゆるモーター単独走行が可能となる。
本発明のクラッチの耐久性判定システムは、エンジンクラッチ14と、このエンジンクラッチ14の入出力軸の回転数差ΔNeを算出する回転数差算出装置71(制御装置70に内蔵される)と、制御装置70と、を備えて構成されるシステムである。なお、本実施形態では、クラッチの耐久性判定システムの対象となるクラッチを、エンジンクラッチ14としているが、トランスミッションクラッチ15でもよい。
そして、制御装置70が、エンジンクラッチ14の接続回数Cと、エンジンクラッチ14の入出力軸(入力軸:エンジン側の回転軸22a、出力軸:モータージェネレーター側の回転軸22b)の回転数差ΔNeに基づいて評価関数または制御マップを設定し、回転数差算出装置71の算出値を基にこの設定した評価関数または制御マップより算出される評価値Fが実験等により予め設定した設定閾値F1以上となったときに、エンジンクラッチ14の耐久性が劣化したと判定する。
また、この判定で、エンジンクラッチ14の耐久性が劣化したと判定する場合には、車両の運転席等に備えた警告灯(図示しない)を点灯または点滅させる等して、警報を発生させるようにすると、運転者がこの警報を基に即時にエンジンクラッチ14の交換手配を修理業者等に行うことができるので、より好ましい。
なお、エンジンクラッチ14の入出力軸の回転数差ΔNeは、回転数差算出装置71が、入力軸22aの回転数Naより出力軸22bの回転数Nbを減算することで算出される。入力軸22aの回転数Naは、エンジン回転数検出センサ(図示しない)により検出されるエンジン10の回転数Ncと同じ値として算出する。出力軸22bの回転数Nbは、モータージェネレーター21の回転数検出センサ(図示しない)により検出されるモータージェネレーター21の回転数Nmと同じ値として算出する。回転数差算出装置71による算出値は制御装置70に送信される。
また、上記の評価関数より得られる関数値である評価値Fを、エンジンクラッチ14の接続回数をC、エンジンクラッチの面圧をPc、エンジンクラッチ14の温度係数をAtとして、
Figure 0006720654
上記の(1)式(評価関数)で算出するようにすると、エンジンクラッチ14の摩耗が相対的に摩擦を伴って移動した距離に比例することを考慮して評価値Fを算出するので、評価値Fの算出精度を向上させることができる。その結果、エンジンクラッチ14の耐久性の判定精度を向上させることができる。
なお、エンジンクラッチ14の面圧Pcは、エンジンクラッチ14の内部に圧力センサ(図示しない)を備えて、この圧力センサ等により検出される。また、エンジンクラッチ14の温度係数Atは、実験等により最適な値に設定される。
また、エンジン10の入出力軸の回転数差ΔNe(=|Nc−Nm|)と温度係数Atのそれぞれを軸とした制御マップを作成し、評価関数で評価値Fを得る代わりに、この制御マップで、制御時に得られた(ΔNe、At)から評価値Fを得てもよい。この場合、評価関数を演算する必要がなくなり、実際の(ΔNe、At)の値に対応する評価値Fをこの制御マップで簡単に算出できるので、制御装置70の負担を低減させることができる。
また、上記の評価関数または制御マップを用いたエンジンクラッチ14の耐久性の判定は、エンジンクラッチ14が断状態から接状態に切り替わる(接続される)度に行うのが望ましいが、エンジンクラッチ14の接続回数Cが一定回数(例えば10回)増加する度に行ってもよい。
次に、このようなクラッチの耐久性判定方法を、制御装置70の機能として図2に基づいて制御フロー図の形で以下に説明する。なお、制御装置70は、信号線(一点鎖線で示す)を通じて、図示しないエンジン制御装置と通じてエンジンクラッチ14と接続しているが、その他の装置(例えば、トランスミッションクラッチ15)や各種センサ(例えば、エンジン回転数検出センサ)とも、図示しないが、それぞれの制御装置と接続している。
図2の制御フローについて説明する。図2の制御フローは、エンジン10の運転状態に基づいてエンジンクラッチ14を接続する(接状態とする)ときに、上記の制御フローより呼ばれてスタートする制御フローである。図2の制御フローがスタートすると、ステップS10にて、評価関数または制御マップの評価値Fを算出する。この評価値Fの算出方法を上述した方法と同様であるので、ここでは説明を省略する。ステップS10の制御を実施後、ステップS20に進む。
ステップS20にて、ステップS10で算出した評価関数または制御マップの評価値Fが設定閾値F1以上であるか否かを判定する。評価値Fが設定閾値F1未満である(F<F1)場合(NO)には、リターンに進んで、本制御フローを終了する。
一方、ステップS20にて、評価値Fが設定閾値F1以上である(F≧F1)場合(YES)には、ステップS30に進み、ステップS30にて、警報を発生させて、運転者にエンジンクラッチ14の耐久性の劣化を通知する。この警報の発生手段については、上述した方法と同様であるので、ここでは説明を省略する。ステップS30の制御を実施後、リターンに進んで、本制御フローを終了する。
以上のように、上記のクラッチの耐久性判定システムを基にした、本発明のクラッチの耐久性判定方法は、エンジンクラッチ14の入出力軸の回転数差ΔNeに基づいて、エンジンクラッチ14の耐久性を判定するクラッチの耐久性判定方法において、エンジンクラッチ14の接続回数Cと、エンジンクラッチ14の入出力軸の回転数差ΔNeに基づいて評価関数または制御マップを設定し、エンジンクラッチ14の実際の入出力軸の回転数差を基にこの設定した評価関数または制御マップより算出される評価値Fが実験等により予め設定した設定閾値F1以上となったときに、エンジンクラッチ14の耐久性が劣化したと判定することを特徴とする方法となる。
本発明のクラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法によれば、エンジンクラッチ14の摩耗を考慮した評価関数または制御マップより算出される評価値によりエンジンクラッチ14の耐久性を判定するので、エンジンクラッチ14の破損を未然に防止して、車両の路上での緊急停止等を防止できる。
1 クラッチの耐久性判定システム
10 エンジン
11 エンジン本体
14 エンジンクラッチ
20 ハイブリッドシステム
21 モータージェネレーター
22a エンジンクラッチの入力軸
22b エンジンクラッチの出力軸
70 制御装置
71 回転数差算出装置
F 評価関数または制御マップより算出される評価値
F1 設定閾値
C エンジンクラッチの接続回数
Na エンジンクラッチの入力軸の回転数
Nb エンジンクラッチの出力軸の回転数
Pc エンジンクラッチの面圧
At エンジンクラッチの温度係数

Claims (4)

  1. クラッチと、該クラッチの入出力軸の回転数差を算出する回転数差算出装置と、制御装置と、を備えて構成されるクラッチの耐久性判定システムにおいて、
    前記制御装置が、
    前記クラッチの接続回数と、前記クラッチの入出力軸の回転数差に基づいて評価関数を設定し、
    前記評価関数より得られる関数値である評価値をF、前記クラッチの接続回数をC、前記クラッチの入力軸の回転数をNa、前記クラッチの出力軸の回転数をNb、前記クラッチの面圧をPc、前記クラッチの温度係数をAtとして、前記回転数差算出装置の算出値であるNa−Nbを基に前記評価値Fを
    Figure 0006720654
    上記の(1)式で算出して、
    この算出された評価値Fが予め設定した設定閾値以上となったときに、前記クラッチの耐久性が劣化したと判定するように構成されるクラッチの耐久性判定システム。
  2. 前記評価値が前記設定閾値以上となったときに、警報を発生させるように構成される請求項に記載のクラッチの耐久性判定システム。
  3. 請求項1または2に記載のクラッチの耐久性判定システムを備えて構成される車両。
  4. クラッチの入出力軸の回転数差に基づいて、前記クラッチの耐久性を判定するクラッチの耐久性判定方法において、
    前記クラッチの接続回数と、前記クラッチの入出力軸の回転数差に基づいて評価関数を設定し、
    前記評価関数より得られる関数値である評価値をF、前記クラッチの接続回数をC、前記クラッチの入力軸の回転数をNa、前記クラッチの出力軸の回転数をNb、前記クラッチの面圧をPc、前記クラッチの温度係数をAtとして、前記クラッチの実際の入出力軸の回転数差を基に前記評価値Fを
    Figure 0006720654
    上記の(1)式で算出して、
    この算出された評価値Fが予め設定した設定閾値以上となったときに、前記クラッチの耐久性が劣化したと判定することを特徴とするクラッチの耐久性判定方法。
JP2016074121A 2016-04-01 2016-04-01 クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法 Active JP6720654B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074121A JP6720654B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法
PCT/JP2017/013578 WO2017170999A1 (ja) 2016-04-01 2017-03-31 クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016074121A JP6720654B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017187063A JP2017187063A (ja) 2017-10-12
JP6720654B2 true JP6720654B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=59966081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016074121A Active JP6720654B2 (ja) 2016-04-01 2016-04-01 クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6720654B2 (ja)
WO (1) WO2017170999A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112606816B (zh) * 2020-12-18 2022-09-23 潍柴动力股份有限公司 离合器结合控制方法、装置、设备、存储介质及产品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3202911B2 (ja) * 1995-12-25 2001-08-27 松下電工株式会社 模擬負荷装置
US6943676B2 (en) * 2002-10-01 2005-09-13 Eaton Corporation Clutch protection system
JP2008057670A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 F C C:Kk クラッチの発熱量推定装置
JP6172907B2 (ja) * 2012-10-01 2017-08-02 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 車両用摩擦クラッチの過負荷履歴保存装置
JP6176011B2 (ja) * 2013-09-11 2017-08-09 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017170999A1 (ja) 2017-10-05
JP2017187063A (ja) 2017-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6011541B2 (ja) 充電制御装置および充電制御方法
KR101836290B1 (ko) 차량 중량 추정 장치 및 방법
US9139105B2 (en) Deceleration control method and system for electric vehicle while coasting
US8862376B2 (en) Cruising distance calculation apparatus for a hybrid vehicle
JP2013252845A (ja) 親環境自動車のエンジンクラッチ伝達トルク学習装置および方法
JP6149806B2 (ja) ハイブリッド車両
KR101776761B1 (ko) 마일드 하이브리드 차량용 배터리 성능 판단 방법 및 장치
US20180354370A1 (en) Hybrid vehicle and control method therefor
KR20180045311A (ko) 구동 모터를 구비한 차량의 보조 배터리를 충전하는 방법 및 장치
JP6720654B2 (ja) クラッチの耐久性判定システム、車両及びクラッチの耐久性判定方法
US20230137917A1 (en) Deterioration diagnosis apparatus of assembled battery and deterioration diagnosis method of assembled battery
JP2017217944A (ja) ハイブリッド作業車両及びその制御方法
JP2017094835A (ja) ハイブリッド車両の回生電力量制御システム、ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の回生電力量制御方法
JP2017185839A (ja) ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法
JP5339091B2 (ja) ハイブリッド車
JP2016150621A (ja) バッテリ保護装置
JP6217564B2 (ja) バッテリ故障判定装置
JP2016041567A (ja) ハイブリッド車両のブレーキシステム
JP2013216117A (ja) 車両の走行可能距離算出装置
JP5699533B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2017100638A (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法
JP6753130B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2017121146A (ja) 車両の制御装置
JP2018069951A (ja) ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法
JP2017185838A (ja) ハイブリッド車両及びハイブリッド車両の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6720654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150