JP2015076425A - 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法 - Google Patents

面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015076425A
JP2015076425A JP2013209907A JP2013209907A JP2015076425A JP 2015076425 A JP2015076425 A JP 2015076425A JP 2013209907 A JP2013209907 A JP 2013209907A JP 2013209907 A JP2013209907 A JP 2013209907A JP 2015076425 A JP2015076425 A JP 2015076425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
layer
semiconductor layer
array
emitting semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013209907A
Other languages
English (en)
Inventor
純一朗 早川
Junichiro Hayakawa
純一朗 早川
一隆 武田
Kazutaka Takeda
一隆 武田
村上 朱実
Akemi Murakami
朱実 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013209907A priority Critical patent/JP2015076425A/ja
Priority to US14/275,227 priority patent/US9252562B2/en
Publication of JP2015076425A publication Critical patent/JP2015076425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02476Heat spreaders, i.e. improving heat flow between laser chip and heat dissipating elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04072Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/503Laser transmitters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/385Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending at least partially onto a side surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/387Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape with a plurality of electrode regions in direct contact with the semiconductor body and being electrically interconnected by another electrode layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/642Heat extraction or cooling elements characterized by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18344Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] characterized by the mesa, e.g. dimensions or shape of the mesa
    • H01S5/18352Mesa with inclined sidewall

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】発生する熱を効率的に放熱する面発光型半導体レーザを提供する。
【解決手段】面発光型半導体レーザは、GaAs基板100上に、n型の下部DBR102、活性層を含む活性領域104、p型の半導体層106、電流狭窄層110およびp型の上部DBR108を含み、上部DBR108から半導体層106に至るメサMが形成される。メサMを覆うように層間絶縁膜112が形成され、メサMの底部の層間絶縁膜112には、半導体層106を露出するためのコンタクトホール112Bが形成される。コンタクトホール112Bを介して放熱用金属130が半導体層106に接続される。
【選択図】図1

Description

本発明は、面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法に関する。
面発光型半導体レーザは、基板に垂直な方向にレーザ出力を取り出すことができ、さらに2次元集積によるアレイ化が容易であることなどから、電子写真システムの書き込み用光源や光通信用光源として利用されている。面発光型半導体レーザアレイでは、それぞれの素子からの発熱によって、アレイ中心部に位置するレーザ素子ほど温度が上昇し、周辺のレーザ素子よりも高温になる傾向がある。アレイ全体の温度差を縮小させるため、アレイ中央部のメサ構造に隣接する位置に形成された放熱部材とアレイ周辺部のメサ構造に隣接する位置に形成された放熱部材の放熱特性を異ならせることで、アレイ全体の放熱の均一化を図る構造が開示されている(特許文献1)。また、上部DBRでエッチングを止め、DBR上の電極配線にメッキ電極を形成することで電極の放熱特性を改善したり(特許文献2)、アレイ中央に位置する素子に結合する電極配線の断面積を他の素子に結合する電極配線の断面積よりも大きくする構造が開示されている(特許文献3)。
特開2008−311491号公報 特開2003−86895号公報 特開2007−53243号公報
本発明は、発生する熱を効率的に放熱する面発光型半導体レーザおよびその製造方法を提供することを目的とする。
さらに本発明は、アレイ全体の温度の均一性を高めることができる面発光型半導体レーザアレイを提供することを目的とする。
請求項1は、基板上に、少なくとも第1導電型の第1の半導体多層膜反射鏡、活性層、半導体層、および電流狭窄層を含む第2導電型の第2の半導体多層膜反射鏡が形成され、第2の半導体多層膜反射鏡から前記半導体層に至る柱状構造が形成され、前記柱状構造の底部で露出された前記半導体層に放熱用金属が接続される、面発光型半導体レーザ。
請求項2は、前記放熱用金属が前記半導体層に接触する面から前記電流狭窄層までの距離は、前記半導体層の膜厚の1/2よりも小さい、請求項1に記載の面発光型半導体レーザ。
請求項3は、前記半導体層の膜厚は、光路長がλ/4(λは発振波長)となる膜厚よりも大きくかつλ/4の奇数倍である、請求項1または2に記載の面発光型半導体レーザ。
請求項4は、前記半導体層は、第2の半導体多層膜反射鏡を構成する一対の層の内で相対的に熱伝導率の高い材料と同じ組成である、請求項1ないし3いずれか1つに記載の面発光型半導体レーザ。
請求項5は、前記半導体層は、前記活性層上に形成されたスペーサ層である、請求項1に記載の面発光型半導体レーザ。
請求項6は、前記柱状構造の底部、側面および頂部が層間絶縁膜によって覆われ、前記柱状構造の頂部の層間絶縁膜の開口部を介して配線電極が形成され、前記柱状構造の底部の層間絶縁膜の開口部を介して前記放熱用金属が前記半導体層に接続され、前記配線電極および前記放熱用金属は同一材料から構成される、請求項1ないし5いずれか1つに記載の面発光型半導体レーザ。
請求項7は、請求項1ないし6いずれか1つに記載の柱状構造が複数形成された面発光型半導体レーザアレイであって、アレイ中心部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属と前記半導体層との接触面積は、アレイ周辺部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属と前記半導体層との接触面積よりも大きい、面発光型半導体レーザアレイ。
請求項8は、アレイ中心部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属の表面積は、アレイ周辺部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属の表面積よりも大きい、請求項7に記載の面発光型半導体レーザアレイ。
請求項9は、請求項1ないし8に記載の面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイと、面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイからの光を入射する光学部材とを実装した面発光型半導体レーザ装置。
請求項10は、請求項9に記載された面発光型半導体レーザ装置と、前記面発光型半導体レーザ装置から発せられたレーザ光を光媒体を介して伝送する伝送手段とを備えた光伝送装置。
請求項11は、請求項1ないし8に記載の面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイと、前記面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイから出射されるレーザ光を記録媒体に集光する集光手段と、前記集光手段により集光されたレーザ光を前記記録媒体上で走査する機構とを有する情報処理装置。
請求項12は、基板上に、少なくとも第1導電型の第1の半導体多層膜反射鏡、活性層、半導体層、および電流狭窄層を含む第2導電型の第2の半導体多層膜反射鏡を形成する工程と、第2の半導体多層膜反射鏡から前記半導体層に至る柱状構造を形成する工程と、前記柱状構造を絶縁膜によって被覆する工程と、前記柱状構造の底部で前記半導体層を露出させるため前記絶縁膜に第1の開口を形成する工程と、前記第1の開口によって露出された半導体層に放熱用金属を接続する工程とを有する面発光型半導体レーザの製造方法。
請求項13は、前記柱状構造の頂部を露出させるため前記絶縁膜に第2の開口を形成する工程を含み、第2の開口を形成する工程は、第1の開口を形成する工程と同時に行われる、請求項12に記載の製造方法。
請求項14は、前記第2の開口を介して配線電極を接続する工程を含み、当該配線電極を接続する工程は、前記放熱用金属を接続する工程と同時に行われる、請求項13に記載の製造方法。
請求項1、12によれば、電流狭窄層と活性層との間の半導体層に放熱用金属が形成されない場合と比較して、電流狭窄層付近で発生する熱を効率良く放熱させることができる。
請求項2、4、5によれば、当該構成を有さない場合と比較して、放熱効果をさらに向上させることができる。
請求項3によれば、第2の半導体多層膜反射鏡の光学的損失を小さくすることができる。
請求項6、13、14によれば、放熱用金属の形成を容易に行うことができる。
請求項7、8によれば、アレイ全体の温度の均一性を高めることができる。
本発明の実施例に係る面発光型半導体レーザの概略断面図である。 本発明の実施例に係る面発光型半導体レーザの概略平面図である。 本発明の実施例に係る面発光型半導体レーザの好ましい態様を示す概略断面図である。 本発明の第2の実施例に係る面発光型半導体レーザアレイの斜視図である。 図4に示すアレイ中心部のメサM1からアレイ周辺のメサM3に至る概略断面図である。 本発明の第3の実施例に係る面発光型半導体レーザアレイの斜視図である。 図6に示すアレイ中心部のメサM1からアレイ周辺のメサM3に至る概略断面図である。 本発明の実施例に係る面発光型半導体レーザアレイの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施例に係る面発光型半導体レーザアレイの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施例に係る面発光型半導体レーザアレイの製造工程を示す断面図である。 本実施例の面発光型半導体レーザまたはそのアレイに光学部材を実装した面発光型半導体レーザ装置の構成を示す概略断面図である。 本実施例の面発光型半導体レーザまたはそのアレイを使用した光源装置の構成例を示す図である。 図11に示す面発光型半導体レーザ装置を用いた光伝送装置の構成を示す概略断面図である。
面発光型半導体レーザは、半導体基板上に設けられた一対の分布ブラッグ反射器と、一対の分布ブラッグ反射器の間に設けられた活性層、及び共振器スペーサー層とから構成され、分布ブラッグ反射器の両側に設けられた電極により活性層へ電流を注入し、基板に対して垂直にレーザ発振を生じさせる。また、低閾値電流化と、横モードの制御からAlを組成に含む半導体層を酸化して形成される酸化狭窄層を備えており、このAlを含む半導体層を酸化するために、素子はメサ形状(柱状構造)にエッチング加工され、酸化処理が施される。その後、エッチング加工により露出したメサ形状の側面やエッチングされた半導体表面は、SiNやSiOなどの絶縁材料によって覆われるのが一般的である。このようなレーザ素子をアレイ化したレーザアレイにおいて、レーザ素子間の温度が異なると、それぞれのレーザ素子から出射されるレーザ光の波長や光出力が、アレイ中で異なってしまうため、電子写真システムの書き込み用光源や光通信用光源として利用する上で好ましくない。そこで、アレイ全体の温度の均一性が高めることが望ましい。
以下の説明では、面発光型半導体レーザをVCSEL(Vertical Cavity Surface Emitting Laser)と称する。好ましい態様として、基板上に単数または複数の発光部が形成されたVCSELまたはVCSELアレイを例示する。なお、図面のスケールは、発明の特徴を分かり易くするために強調しており、必ずしも実際のデバイスのスケールと同一ではないことに留意すべきである。
図1は、本発明の実施例に係るVCSEL素子の概略断面図、図2は、VCSEL素子の概略平面図である。本実施例に係るVCSEL10は、n型のGaAs基板100上に、Al組成の異なるAlGaAs層を交互に重ねたn型の下部分布ブラック型反射鏡(Distributed Bragg Reflector:以下、DBRという)102、下部DBR102上に形成された、上部および下部スペーサ層に挟まれた量子井戸活性層を含む活性領域104、活性領域104上に形成されたp型の半導体層106、半導体層106上に形成されたAl組成の異なるAlGaAs層を交互に重ねたp型の上部DBR108が形成される。
下部DBR102は、例えば、Al0.9Ga0.1As層とAl0.3Ga0.7As層とのペアの複数層積層体で、各層の厚さはλ/4n(但し、λは発振波長、nは媒質の屈折率)であり、これらを交互に40周期で積層している。n型不純物であるシリコンをドーピングした後のキャリア濃度は、例えば、3×1018cm-3である。
活性領域104の下部スペーサ層は、アンドープのAl0.6Ga0.4As層であり、量子井戸活性層は、アンドープAl0.11Ga0.89As量子井戸層およびアンドープのAl0.3Ga0.7As障壁層であり、上部スペーサ層は、アンドープのAl0.6Ga0.4As層である。
半導体層106は、上部DBR108の最下層に形成された電流狭窄層110に隣接し、電流狭窄層近傍で生じた熱を放熱部材130へ伝達する役割を担う。従って、半導体層106は、GaAs基板に格子整合可能であり、かつ熱伝導性の良い材料から構成されることが望ましい。例えば、半導体層106は、AlGaAsから構成される。半導体層106がAlGaAsから構成されるとき、半導体層106は、上部DBR108を構成する各層の膜厚よりも大きな膜厚に形成され、好ましくは、λ/4nの奇数倍の膜厚に形成され、さらに上部DBR108を構成する層のうち熱伝導率の高い層と同一のAl組成で形成される。半導体層106は、上部DBR108と同じP型の不純物がドーピングされることが望ましいが、必ずしもp型である必要はなく、ノンドープな層であってもよい。半導体層106の詳細は後述する。
上部DBR108は、例えば、Al0.9Ga0.1As層とAl0.3Ga0.7As層とのペアの複数層積層体で、各層の厚さはλ/4nであり、これらを交互に22周期積層してある。p型不純物であるカーボンをドーピングした後のキャリア濃度は、例えば、3×1018cm-3である。
上部DBR108は、上記したように半導体層106に隣接するように、p型のAlAsまたはAl組成が相対的に高いAlGaAs(例えば、Al0.98Ga0.02As)からなる電流狭窄層110を最下層に形成している。電流狭窄層110は、メサMが側面から選択的に酸化された酸化領域110Aと、酸化領域110Aによって囲まれた非酸化領域(導電領域)110Bとを有する。酸化領域110Aは、電気的に高抵抗領域であり、また、光学的に非酸化領域110Bに比べて屈折率が小さい。これにより、電流狭窄層110は、非酸化領域110B内にキャリアと光の横方向の閉じ込めを行う。また、上部DBR108は、その最上層に不純物濃度が高いp型のGaAsコンタクト層を含むものであってもよい。
上部DBR108から半導体層106が露出されるまで半導体層がエッチングされ、基板上に円形状のメサ(柱状構造)Mが形成される。メサMの頂部、側面、底部を覆うように層間絶縁膜112が形成される。層間絶縁膜112は、例えば、シリコン酸化物やシリコン窒化物等から構成される。メサ頂部の層間絶縁膜112には、環状のp側電極114を露出させるためのコンタクトホール112Aが形成され、メサ底部の層間絶縁膜112には、半導体層106を露出させるためのコンタクトホール112Bが形成される。
メサMの頂部には、p側電極114が形成される。p側電極114は、例えば、AuまたはAu/Tiなどから構成され、上部DBR108に電気的に接続される。p側電極114の中央には、円形の光出射口が形成され、当該光出射口は、出射保護膜116によって覆われている。出射保護膜116は、発振波長に対して透明な誘電体材料から構成される。
金属配線118は、層間絶縁膜112のコンタクトホール112Aを介してp側電極114に接続される。金属配線118はさらに、メサMの側方に位置する電極パッド122に接続される。また、メサ底部には、層間絶縁膜112のコンタクトホール112Bを介して金属製の放熱部材130が半導体層106に接続される。図2の例では、説明を分かり易くするため、金属配線118、電極パッド122、および放熱部材130を破線のハッチングで示している。同図に示すように、放熱部材130は、メサMおよび電極パッド122の外周を取り囲むように形成されている。好ましい態様では、放熱部材130は、金属配線118および電極パッド122と同一材料から構成することができ、その場合、同時にパターンニングされる。基板100の裏面には、n側電極120が形成され、n側電極120は、基板100および下部DBR102に電気的に接続される。n側電極120は、例えばAu/Geなどから構成される。このようなVCSEL10に順方向の駆動電流が印加されたとき、p側電極の光出射口から基板と垂直方向に約780nmのレーザ光が出射される。
次に、図3を参照し、本実施例のVCSELの要部の詳細について説明する。図3(A)は、半導体層106が活性領域104と電流狭窄層110との間に形成された例を示している。活性領域104は、アンドープの下部スペーサ層104Aと、例えば3重量子井戸活性層104Bと、アンドープの上部スペーサ層104Cとを含む。そして、半導体層106は、上部スペーサ層104C上に形成される。一方、上部DBR108は、その最下層にAl組成が高い電流狭窄層110を形成し、その結果、電流狭窄層110と上部スペーサ層104Cとの間に半導体層106が挟まれている。
好ましい態様では、半導体層106の光学的膜厚をTとしたとき、膜厚Tは、上部DBR108を構成する各層の膜厚λ/4よりも大きくなるように形成される。半導体層106の膜厚Tを大きくすることで横方向の熱抵抗が下がり、電流狭窄層近傍で発生された熱
が放熱部材130側へ逃げ易くなり、放熱効果を高めることができる。他方、上部DBR108の光学的損失を抑制するため、半導体層106の膜厚Tは、λ/4の奇数倍、例えば、3λ/4に形成される。この場合、半導体層106も上部DBRの一部として機能することになる。
さらに好ましい態様では、放熱部材130が半導体層106に接触する面から電流狭窄層110までの基板と垂直方向の間隔または距離Dは、T/2よりも小さくされる(D<T/2)。つまり、メサMの形成のためにエッチングが行われるとき、エッチングされた半導体層106の膜厚Dが半導体層106の半分の膜厚T/2よりも小さくなるようにエッチングが制御される。電流狭窄層110と上部スペーサ層104Cとの中間よりも電流狭窄層110に近い位置で放熱部材130を半導体層106に密着させることで、電流狭窄層近傍で発生された熱が放熱部材130へ伝わり易くなり、より放熱効果を高めることができる。
さらに好ましい態様では、半導体層106は、上部DBR108を構成するペア層の中で、相対的に熱伝導率の高い材料と同じ組成で構成される。上部DBR108は、Al組成が高い低屈折率層(例えば、Al0.9Ga0.1As層)とAl組成が低い高屈折率層(例えば、Al0.3Ga0.7As層)との対から構成されるが、例示の場合、低屈折率層の方が熱伝導率が高い。従って、半導体層106は、MOCVDのエピタキシャル成長により上部DBR108を形成するとき、上部DBR108の低屈折率層と同じAl組成のAl0.9Ga0.1Asで、その膜厚が例えば3λ/4になるように成膜される。
次に、本実施例の半導体層の他の構成例を説明する。図3(B)は、上部スペーサ層104Cが半導体層106を兼ねる例を示している。活性領域104は、下部スペーサ層104Aと、量子井戸活性層104Bと、上部スペーサ層104C/106とを含んで構成され、下部スペーサ層104Aおよび量子井戸活性層104Bは、従来または図3(A)と同じ構成であるが、上部スペーサ層104C/106だけが膜厚を大きく形成される。図3(A)の活性領域104の全体の共振器長Taが、例えばλであるとき、図3(B)の活性領域の全体の共振器長Taが1.5λまたは2λとなるように上部スペーサ層104C/106の膜厚が調整される。
上部スペーサ層104Cは、アンドープのAl0.6Ga0.4As層であり、上部DBR108の低屈折率層(Al0.9Ga0.1As層)よりは熱伝導率が低下するが、その反面、膜厚は上部DBR108を構成する各層よりも厚いため、横方向の熱抵抗が下がり、電流狭窄層近傍で発生された熱が放熱部材130側へ逃げ易くなり、結果として放熱効果を高めることができる。好ましい態様では、上部DBR108は、電流狭窄層110と上部スペーサ層104Cとの間に、Al組成が低い高屈折率のAlGaAsを少なくとも1層含むように形成される。上部スペーサ層104C上に電流狭窄層を形成すると、光閉じ込め効果が大きくなり発光スペクトルが広がってしまい、また電流狭窄層110の酸化による体積収縮の歪みが活性層へ伝播され易くなってしまうためである。
放熱部材130は、層間絶縁膜112のコンタクトホール112Bを介して半導体層106に接続されるが、放熱部材130は、必ずしも半導体層106との間で良好な電気的接続、すなわちオーミック接続を要しない。従って、図3(A)、(B)に示すように、半導体層106または上部スペーサ層104Cに接続される放熱部材130を形成した後、アニール処理は必ずしも不要である。
一般に、VCSELの素子発熱量は、半導体積層構造中の電流狭窄層110付近で最大となるが、放熱部材130が作製される位置は、電流狭窄層110と同じ側の半導体層106上に形成されているので、放熱効率が向上される。これに対し、仮に半導体層106が、電流狭窄層110と異なる側、すなわち活性領域を挟んで反対側のDBR側に形成された場合には、電流狭窄層との距離が大きくなり、熱的な結合が小さくなるため、有効な放熱効果を得ることができない。
上記実施例では、発振波長が780nm帯域のVCSELの例を示したが、VCSELは、これ以外の発振波長帯域、例えば850nmや980nmのものであってもよい。その場合には、積層される各半導体層は発振波長に応じて適切な材料が選択される。
次に、本発明の第2の実施例に係るVCSELアレイについて説明する。第2の実施例に係るVCSELアレイは、図1に示すようなメサMを基板上に複数形成したものである。図4に、第2の実施例に係るVCSELアレイを上方からみた概略斜視図を示す。同図に示すように、VCSELアレイ12は、基板上に複数のメサMが二次元アレイ状に形成され、図の例では、発光部であるメサMが4行×8列に形成されている。1つのメサMの周囲には、それを取り囲むような1つの矩形状の放熱部材130が形成され、従って、放熱部材130もまた4行×8列に形成される。図中の矩形状の実線は、放熱部材130が空気中に露出する部分を表しており、矩形状の破線は、放熱部材と半導体層の接触する部分(言い換えれば、層間絶縁膜112のコンタクトホール112Bの大きさ)を表している。各放熱部材130の表面積はほぼ等しく、放熱部材130を矩形状にすることで、円形状の場合と比べて各放熱部材の間隔を狭め、放熱効果を高めることができる。各メサMのp側電極には金属配線118が形成され、各金属配線118は、図示しない電極パッドに接続されている。
図5は、図4のアレイ中心部のメサM1と、メサM1に隣接するメサM2と、メサM2に隣接するメサM3と、メサM4に隣接するアレイ周辺部のメサM4の概略断面図を示している。基板100上に、下部DBR102、活性領域104、半導体層106、電流狭窄層110および上部DBR108が積層され、発光部を規定するメサMが形成される。アレイ中心部に位置するメサM1の底部に形成された放熱部材130−1は、層間絶縁膜112のコンタクトホール112B−1を介して半導体層106に接続され、他のメサM2、M3、M4の底部に形成された放熱部材130−2、130−3、130−4も同様に、コンタクトホール112B−2、112B−3を介して半導体層106に接続される。ここで留意すべきことは、アレイ中心部から周辺部に向けてコンタクトホール112B−1、112B−2、112B−3の大きさが段階的に減少していることであり、言い換えれば、アレイ中心部のメサM1では、放熱部材130−1が半導体層106に接触する面積が大きく、アレイ周辺部に向かうにつれて、放熱部材130−2、130−3が半導体層106に接触する面積が小さくなっている。なお、放熱部材130−4は、半導体層106に直接接触されておらず、すなわち、この部分にはコンタクトホールが形成されていない。半導体層106は、層間絶縁膜112よりも熱伝導率が高く、その接触面積に比例してアレイ中心部の放熱部材130−1による放熱量が、アレイ周辺部の放熱部材130−3、130−4による放熱量よりも大きくなる。こうして、アレイ内の位置に応じて放熱性に差異を持たせることで、アレイ全体の温度の均一化を図ることができる。なお、層間絶縁膜112に形成されるコンタクトホールの形状は、特に限定されるものではなく、任意の形状であることができる。要は、放熱部材と半導体層との接触面積がアレイ中心部から周辺部に向けて小さくなればよい。
特許文献1のように放熱部材が断熱部材に接するか否かによって十分な放熱性の差異を付与することは困難であるが、本実施例では、層間絶縁膜112のコンタクトホールの大きさを選択することによって放熱部材130と半導体層106との接触面積を決定できるので、特許文献1よりもアレイ面内の放熱特性の差異の形成が容易となる。
次に、本発明の第3の実施例に係るVCSELアレイについて説明する。第3の実施例は、第2の実施例のVCSELアレイの構成において、放熱部材が空気中に露出する面積(表面積)を、アレイ中心から周辺に向かって段階的に減少させたものである。図6は、第3の実施例に係るVCSELアレイの斜視図、図7は、図6のアレイ中心部のメサM1と、メサM1に隣接するメサM2と、メサM2に隣接するメサM3と、メサ周辺部のメサM4の概略断面図を示している。これらの図に示すように、放熱部材130−1、130−2、130−3と半導体層106との接触面積(またはコンタクトホール112B−1、112B−2、112B−3の大きさ)は、アレイ中心から周辺に向けて減少するとともに、放熱部材130−1、130−2、130−3の表面積または外形が、アレイ中心から周辺に向けて減少している。なお、メサM4には、放熱部材が形成されていない。これにより、アレイ中心部からアレイ周辺部へ向けて段階的に放熱量が小さくなり、その結果、アレイ全体の温度の均一化を図ることができる。なお、放熱部材130の形状は、特に限定されるものではなく任意の形状が可能である。
次に、本発明の実施例に係るVCSELアレイの製造方法について図8ないし図10の工程断面図を参照して説明する。先ず、図8(A)に示すように、n型のGaAs基板100上に、有機金属気層成長(Metal Organic Vapor Phase Epitaxy:MOPVE)法により、III−V族化合物(GaAs、AlGaAs、AlAs)半導体薄膜を順次エピタキシャル成長させ積層してゆく。積層される薄膜の構造は、例えば、n型のAl0.9Ga0.1As層とAl0.3Ga0.7As層との40ペアを含む下部DBR102、アンドープのAl0.6Ga0.4Asの下部スペーサ層104A、アンドープAl0.11Ga0.89As量子井戸層およびアンドープのAl0.3Ga0.7As障壁層の量子井戸活性層104B、およびアンドープのAl0.6Ga0.4Asの上部スペーサ層104Cを有する活性領域104、3λ/4の膜厚のp型のAl0.9Ga0.1Asの半導体層106、p型のAlAsの電流狭窄層110、p型のAl0.9Ga0.1As層とAl0.3Ga0.7As層との22ペアを含む上部DBR108である。
次に、図8(B)に示すように、上部DBR108上に、リフトオフ法によって中央に円形状の出射口114Aを有するp側電極114が形成される。p側電極114の形成後、上部DBR108との良好な電気的接続を得るために一定温度でアニールが実施される。次に、図8(C)に示すように、公知のフォトリソ工程により、p側電極114の中央の出射口114Aを覆うように出射保護膜116が所定の膜厚に形成される。出射保護膜116は、例えばSiONから構成される。次に、基板全面にSiNを形成し、公知のフォトリソ工程を用いて図8(D)に示すように、メサ形成用のエッチングマスク200が形成される。
メサ形成後、図9(E)に示すように、エッチングマスク200を用いて積層された半導体層を異方性エッチングし、上部DBR108から半導体層106に至る円柱状のメサMを形成する。エッチングの深さは、半導体層106に到達する深さであり、好ましくは、図3(A)に示したように、D<T/2となる深さである。
次に、図9(F)に示すように、例えば340℃の水蒸気雰囲気に基板を一定時間晒し、酸化処理を行う。AlAs層(電流狭窄層)110は、上部BBR108を構成するAl0.9Ga0.1As層とAl0.3Ga0.7As層と比べ著しく酸化速度が速いため、メサMの側面からメサ形状を反映した酸化領域110Aが形成され、酸化されずに残った非酸化領域110Bが電流注入領域あるいは導電領域となる。
次に、エッチングマスク200を除去した後、図9(G)に示すように、基板全面にSiNまたはSiON等の層間絶縁膜112を形成し、次に、図9(H)に示すように基板100の裏面に、Au/Ge等のn側電極120を形成する。n側電極形成後に一定温度でアニールが行われ、n側電極120と基板100との良好な電気的接続が得られる。次に、図10(I)に示すように、メサMの頂部の層間絶縁膜112にコンタクトホール112Aが形成され、同時にメサMの底部の層間絶縁膜112にコンタクトホール112Bが形成される。コンタクトホール112Aによってp側電極114および出射保護膜116が露出され、コンタクトホール112Bによって半導体層106が露出される。
次に、図10(J)に示すように、金属配線118がコンタクトホール112Aを介してp側電極114に接続されるようにパターニングされ、放熱電極130がコンタクトホール112Bを介して半導体層106に接続されるようにパターニングされる。配線電極118と放熱電極130は、同一材料によって同一のプロセス、例えばリフトオフによって形成することができる。さらに配線電極118および放熱電極130は、p側電極114と同じ材料、例えばTi/Auによって構成することができる。ここで、配線電極118および放熱電極130の形成後のアニールは不要である。この場合、放熱電極130は、半導体層106にショットキー接続されオーミック接続されないが、半導体層106と良好に熱的に結合される。また、ここには図示しないが電極パッドも配線電極118と同一のプロセスによって形成される。その後、基板を、ダイシングすることで、VCSELアレイチップに切り落とされ、第2または第3の実施例のVCSELアレイ12、14を得ることができる。
図10(K)は、VCSELアレイの他の構成例を示している。図10(J)に示す構成では、放熱電極130と配線電極118とが分離されるようにパターニングされたが、図10(K)に示す構成では、放熱電極130は、メサMの側面の層間絶縁膜112上を延在する連結電極132によってメサMの配線電極118に接続される。つまり、配線電極118と放熱電極130とを共通化させることができる。放熱電極130は、半導体層106に電気的に導通される必要がないので、配線電極118と接続されても良い。こうすることで、メサ側面にも連結電極132が形成されるため放熱特性がさらに向上される。
次に、本実施例のVCSELまたはVCSELアレイを利用した面発光型半導体レーザ装置、光情報処理装置および光伝送装置について図面を参照して説明する。
図11は、VCSELアレイと光学部材を実装(パッケージ)した面発光型半導体レーザ装置の構成を示す断面図である。面発光型半導体レーザ装置300は、単一のVCSEL素子またはVCSELアレイが形成されたチップ310を、導電性接着剤320を介して円盤状の金属ステム330上に固定する。複数の導電性のリード340は、ステム330に形成された貫通孔(図示省略)内に挿入され、リード340は、対応する電極パッド60、およびチップ310のn側電極120に電気的に接続される。チップ310を含むステム330上に矩形状の中空のキャップ350が固定され、キャップ350の中央の開口352内に平板ガラス362が固定される。選択されたリード340間に順方向の駆動電流が印加されると、チップ310から垂直方向にレーザ光が出射される。チップ310と平板ガラス362との距離は、チップ310からのレーザ光の広がり角θ内に平板ガラス362が含まれるように調整される。また、キャップ内に、発光状態をモニターするための受光素子や温度センサを含ませるようにしてもよい。
図12は、VCSELを光情報処理装置の光源に適用した例を示す図である。光情報処理装置370は、図11のように単一のVCSELまたはVCSELアレイを実装した面発光型半導体レーザ装置300からのレーザ光を入射するコリメータレンズ372、一定の速度で回転し、コリメータレンズ372からの光線束を一定の広がり角で反射するポリゴンミラー374、ポリゴンミラー374からのレーザ光を入射し反射ミラー378を照射するfθレンズ376、ライン状の反射ミラー378、反射ミラー378からの反射光に基づき潜像を形成する感光体ドラム(記録媒体)380を備えている。このように、面発光型半導体レーザ装置300からのレーザ光を感光体ドラム上に集光する光学系と、集光されたレーザ光を光体ドラム上で走査する機構とを備えた複写機やプリンタなど、光情報処理装置の光源として利用することができる。
図13は、図11に示すVCSELを光伝送装置に適用したときの構成を示す断面図である。光伝送装置400は、ステム330に固定された円筒状の筐体410、筐体410の端面に一体に形成されたスリーブ420、スリーブ420の開口422内に保持されるフェルール430、およびフェルール430によって保持される光ファイバ440を含んで構成される。ステム330の円周方向に形成されたフランジ332には、筐体410の端部が固定される。フェルール430は、スリーブ420の開口422に正確に位置決めされ、光ファイバ440の光軸が平板ガラス362のほぼ中央に整合される。フェルール430の貫通孔432内に光ファイバ440の芯線が保持されている。チップ310の表面から出射されたレーザ光は、平板ガラス362を介して光ファイバ440の芯線に入射され、送信される。さらに、光伝送装置400は、リード340に電気信号を印加するための駆動回路を含むものであってもよい。さらに、光伝送装置400は、光ファイバ440を介して光信号を受信するための受信機能を含むものであってもよい。
以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10:VCSEL
12、14:VCSELアレイ
100:GaAs基板
102:下部DBR
104:活性領域
104A:下部スペーサ層
104B:量子井戸活性層
104C:上部スペーサ層
106:半導体層
108:上部DBR
110:電流狭窄層
110A:酸化領域
110B:非酸化領域
112:層間絶縁膜
112A、112B:コンタクトホール
114:p側電極
116:出射保護膜
118:金属配線
120:n側電極
122:電極パッド
130:放熱部材(放熱電極)
132:連結電極
200:エッチングマスク

Claims (14)

  1. 基板上に、少なくとも第1導電型の第1の半導体多層膜反射鏡、活性層、半導体層、および電流狭窄層を含む第2導電型の第2の半導体多層膜反射鏡が形成され、
    第2の半導体多層膜反射鏡から前記半導体層に至る柱状構造が形成され、
    前記柱状構造の底部で露出された前記半導体層に放熱用金属が接続される、面発光型半導体レーザ。
  2. 前記放熱用金属が前記半導体層に接触する面から前記電流狭窄層までの距離は、前記半導体層の膜厚の1/2よりも小さい、請求項1に記載の面発光型半導体レーザ。
  3. 前記半導体層の膜厚は、光路長がλ/4(λは発振波長)となる膜厚よりも大きくかつλ/4の奇数倍である、請求項1または2に記載の面発光型半導体レーザ。
  4. 前記半導体層は、第2の半導体多層膜反射鏡を構成する一対の層の内で相対的に熱伝導率の高い材料と同じ組成である、請求項1ないし3いずれか1つに記載の面発光型半導体レーザ。
  5. 前記半導体層は、前記活性層上に形成されたスペーサ層である、請求項1に記載の面発光型半導体レーザ。
  6. 前記柱状構造の底部、側面および頂部が層間絶縁膜によって覆われ、前記柱状構造の頂部の層間絶縁膜の開口部を介して配線電極が形成され、前記柱状構造の底部の層間絶縁膜の開口部を介して前記放熱用金属が前記半導体層に接続され、前記配線電極および前記放熱用金属は同一材料から構成される、請求項1ないし5いずれか1つに記載の面発光型半導体レーザ。
  7. 請求項1ないし6いずれか1つに記載の柱状構造が複数形成された面発光型半導体レーザアレイであって、
    アレイ中心部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属と前記半導体層との接触面積は、アレイ周辺部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属と前記半導体層との接触面積よりも大きい、面発光型半導体レーザアレイ。
  8. アレイ中心部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属の表面積は、アレイ周辺部の柱状構造の底部に形成された放熱用金属の表面積よりも大きい、請求項7に記載の面発光型半導体レーザアレイ。
  9. 請求項1ないし8に記載の面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイと、
    面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイからの光を入射する光学部材とを実装した面発光型半導体レーザ装置。
  10. 請求項9に記載された面発光型半導体レーザ装置と、
    前記面発光型半導体レーザ装置から発せられたレーザ光を光媒体を介して伝送する伝送手段とを備えた光伝送装置。
  11. 請求項1ないし8に記載の面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイと、
    前記面発光型半導体レーザまたは面発光型半導体レーザアレイから出射されるレーザ光を記録媒体に集光する集光手段と、
    前記集光手段により集光されたレーザ光を前記記録媒体上で走査する機構とを有する情報処理装置。
  12. 基板上に、少なくとも第1導電型の第1の半導体多層膜反射鏡、活性層、半導体層、および電流狭窄層を含む第2導電型の第2の半導体多層膜反射鏡を形成する工程と、
    第2の半導体多層膜反射鏡から前記半導体層に至る柱状構造を形成する工程と、
    前記柱状構造を絶縁膜によって被覆する工程と、
    前記柱状構造の底部で前記半導体層を露出させるため前記絶縁膜に第1の開口を形成する工程と、
    前記第1の開口によって露出された半導体層に放熱用金属を接続する工程とを有する面発光型半導体レーザの製造方法。
  13. 前記柱状構造の頂部を露出させるため前記絶縁膜に第2の開口を形成する工程を含み、第2の開口を形成する工程は、第1の開口を形成する工程と同時に行われる、請求項12に記載の製造方法。
  14. 前記第2の開口を介して配線電極を接続する工程を含み、当該配線電極を接続する工程は、前記放熱用金属を接続する工程と同時に行われる、請求項13に記載の製造方法。
JP2013209907A 2013-10-07 2013-10-07 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法 Pending JP2015076425A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013209907A JP2015076425A (ja) 2013-10-07 2013-10-07 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法
US14/275,227 US9252562B2 (en) 2013-10-07 2014-05-12 Surface emitting semiconductor laser, surface emitting semiconductor laser array, surface emitting semiconductor laser device, optical transmission device, information processing apparatus, and method of producing surface emitting semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013209907A JP2015076425A (ja) 2013-10-07 2013-10-07 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015076425A true JP2015076425A (ja) 2015-04-20

Family

ID=52777261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013209907A Pending JP2015076425A (ja) 2013-10-07 2013-10-07 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9252562B2 (ja)
JP (1) JP2015076425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004063B1 (ja) * 2015-09-09 2016-10-05 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザ素子の製造方法
JP2018120988A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 株式会社リコー 面発光レーザ素子及びその製造方法、面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6176298B2 (ja) * 2015-09-03 2017-08-09 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザアレイ及び面発光型半導体レーザアレイの製造方法
JP6700027B2 (ja) * 2015-11-20 2020-05-27 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子
JP6245319B1 (ja) * 2016-06-30 2017-12-13 富士ゼロックス株式会社 発光部品、プリントヘッド、画像形成装置及び半導体積層基板
EP3528296B1 (en) 2018-02-16 2020-06-03 Nichia Corporation Light emitting element and light emitting device
US11101418B1 (en) 2019-09-10 2021-08-24 Facebook Technologies, Llc Spacer for self-aligned mesa
US11164995B2 (en) 2020-02-20 2021-11-02 Facebook Technologies, Llc 3-D structure for increasing contact surface area for LEDs
US20220293854A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Phase change memory device and method for manufacturing the same
US11827037B2 (en) * 2021-08-23 2023-11-28 Xerox Corporation Semiconductor array imager for printing systems
CN114784612B (zh) * 2022-06-20 2022-11-11 深圳市埃尔法光电科技有限公司 一种拓扑结构激光芯片的晶圆排布方法
CN114784613B (zh) * 2022-06-20 2022-11-11 深圳市埃尔法光电科技有限公司 一种单元化双拓扑结构的激光芯片

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261153A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Seiko Epson Corp 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2004319553A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2005354061A (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Agilent Technol Inc 熱伝導率の高い垂直共振器型面発光レーザ
JP2007053243A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザアレイ
JP2007073585A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 面発光レーザアレイおよび電子写真システムおよび光インターコネクションシステム
JP2007299897A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた画像形成装置、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光インターコネクションシステムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム
JP2008311491A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置、光伝送モジュール及び光伝送システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679152A (en) * 1994-01-27 1997-10-21 Advanced Technology Materials, Inc. Method of making a single crystals Ga*N article
US6657237B2 (en) * 2000-12-18 2003-12-02 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. GaN based group III-V nitride semiconductor light-emitting diode and method for fabricating the same
JP3692060B2 (ja) 2001-09-14 2005-09-07 株式会社東芝 垂直共振器型半導体発光素子
JP3885677B2 (ja) * 2002-07-10 2007-02-21 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザ及びその製造方法ならびにその製造装置
JP2006294811A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Fuji Xerox Co Ltd トンネル接合型面発光半導体レーザ素子およびその製造方法
JP5034368B2 (ja) * 2006-08-17 2012-09-26 富士ゼロックス株式会社 高周波特性が改善された表面発光型半導体レーザ素子
US7839913B2 (en) * 2007-11-22 2010-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image forming apparatus including surface emitting laser
JP5824802B2 (ja) * 2010-12-10 2015-12-02 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
CN104040809B (zh) * 2012-04-05 2017-03-22 松下知识产权经营株式会社 半导体激光器装置以及其制造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261153A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Seiko Epson Corp 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2004319553A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2005354061A (ja) * 2004-06-07 2005-12-22 Agilent Technol Inc 熱伝導率の高い垂直共振器型面発光レーザ
JP2007053243A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザアレイ
JP2007073585A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd 面発光レーザアレイおよび電子写真システムおよび光インターコネクションシステム
JP2007299897A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた画像形成装置、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光インターコネクションシステムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム
JP2008311491A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置、光伝送モジュール及び光伝送システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004063B1 (ja) * 2015-09-09 2016-10-05 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザ素子の製造方法
JP2017054898A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 富士ゼロックス株式会社 面発光型半導体レーザ素子の製造方法
JP2018120988A (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 株式会社リコー 面発光レーザ素子及びその製造方法、面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9252562B2 (en) 2016-02-02
US20150099317A1 (en) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015076425A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置、情報処理装置および面発光型半導体レーザの製造方法
JP5593700B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP4479804B2 (ja) 面発光型半導体レーザ
JP5824802B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
US9219349B2 (en) Surface emitting semiconductor laser, surface emitting semiconductor laser device, optical transmission device, and information processing apparatus
JP2008192733A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザの製造方法、光学装置、光照射装置、情報処理装置、光送信装置、光空間伝送装置および光伝送システム。
JP2008078612A (ja) 面発光レーザアレイ、それを備えた光走査装置および画像形成装置
JP5151317B2 (ja) 面発光型半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2010186899A (ja) 面発光型半導体レーザ、光半導体装置、光送信装置、光空間伝送装置、光送信システム、光空間伝送システムおよび面発光型半導体レーザの製造方法
JP4479803B2 (ja) 面発光型半導体レーザ
JP2016046453A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザの製造方法、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP2011124314A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP2015099870A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザアレイ、面発光型半導体レーザの製造方法、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP5434421B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP2012009727A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP5672012B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
US20160248228A1 (en) Surface-emitting semiconductor laser, surface-emitting semiconductor laser array, surface-emitting semiconductor laser device, optical transmission device, and information processing device
US9502863B2 (en) Surface-emitting semiconductor laser, surface-emitting semiconductor laser device, optical transmission device, and information processing device
JP6252222B2 (ja) 面発光レーザアレイ及びレーザ装置
JP5447719B2 (ja) 面発光レーザアレイ、それを備えた光走査装置および画像形成装置
JP2013021278A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP6015220B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
US8270448B2 (en) Surface emitting semiconductor laser
JP5515722B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP2015072992A (ja) 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170214